JP2007055643A - 山芋輸送保管用の包装体 - Google Patents

山芋輸送保管用の包装体 Download PDF

Info

Publication number
JP2007055643A
JP2007055643A JP2005241527A JP2005241527A JP2007055643A JP 2007055643 A JP2007055643 A JP 2007055643A JP 2005241527 A JP2005241527 A JP 2005241527A JP 2005241527 A JP2005241527 A JP 2005241527A JP 2007055643 A JP2007055643 A JP 2007055643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yam
open
polyurethane foam
water
container body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005241527A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4698333B2 (ja
Inventor
Mikihiko Tanaka
幹彦 田中
Masatoshi Ishibashi
正敏 石橋
Yuji Koseki
裕二 小関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Kasei Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Plastics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Plastics Co Ltd filed Critical Sekisui Plastics Co Ltd
Priority to JP2005241527A priority Critical patent/JP4698333B2/ja
Publication of JP2007055643A publication Critical patent/JP2007055643A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4698333B2 publication Critical patent/JP4698333B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Storage Of Harvested Produce (AREA)
  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

【課題】産地から消費地まで、山芋を減量させることなくまた収穫直後の自然な外観を保ったままで、輸送し、また長日数保管することを可能とする。
【解決手段】非透水性の容器本体2内に山芋10を複数段に配置する。その際に、容器本体2内に連続気泡軟質ポリウレタン発泡体から得た裁断片4を充填する。充填した裁断片4の中に、山芋10を互いが接しないようにして埋め込む。
【選択図】図1

Description

本発明は、輸送や保管の途中で収容した山芋に変色や減量を生じさせないようにした山芋輸送保管用の包装体に関する。
山芋は傷が付きやすく、また、収穫直後の山芋は多くの水分を含んでいて輸送や保管中も活発に呼吸と発汗作用を行う。そのために、収穫直後の含水量と表面の色艶を保持した状態で、すなわち減量と変色を伴うことなく、生産地から消費地まで輸送しかつ保管することは容易でない。従来、段ボール製の容器内におが屑や籾殻と共に複数本の山芋を互いに接しないようにして収容し、輸送と保管に供している。おが屑や籾殻は適度の緩衝性と適度の吸湿性があり、ある程度満足した山芋輸送保管用の包装体が得られる。
しかし、良質のおが屑や籾殻の入手がしがたいこと、あるいはその廃棄処理が容易でないことなどの理由から、おが屑や籾殻に代えて、不織布や合成樹脂材料を緩衝材として山芋の輸送に用いることが提案され、実施されている。特許文献1には、合成樹脂の硬質発泡体からなる容器本体内に、吸水性シート(例えば、乾式の不織布)を間に挟むようにして複数本の山芋(長芋)を包装した包装用容器が記載されている。また、特許文献2には、長芋の多数本を容器に入れて包装するにあたり、吸水性発泡樹脂の細片からなる緩衝材を山芋と山芋の間に介在させるようにした山芋の包装方法が記載されている。
実開昭55−30272号公報 特開昭64−23966号公報
吸水性シートや吸水性発泡樹脂の細片は、緩衝性があり、またある程度の吸水性も備えているので、輸送や保管中に山芋に傷が付くのを防止することができ、発汗による水分も吸収して、変色が生じるのもある程度抑制することができる。しかし、完全なものとはいえず、なお改善すべき余地がある。
本発明者らは多くの実験を行うことにより、吸水性シートを用いる場合には、吸水性シートと長芋との接触により、発汗による水分だけでなく、長芋内部の水分が積極的にシートに移行してしまい、長芋が大きく減量し、かつ変色が生じやすいことを経験した。また、吸水性発泡樹脂の細片も同様であって、保管中に長芋が大きく減量すると共に、細片間に水分がたまってしまうことから、長芋が変色しやすかった。
本発明は、上記のような事情に鑑みてなされたものであり、樹脂材料からなる緩衝材を用いて山芋を輸送しかつ保管する際に、その途中で収容した山芋が変色したり大きく減量したりするのを、従来のものよりも抑制することを可能とした、山芋輸送保管用容器とそれを用いた山芋輸送保管用の包装体を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記の課題を解決すべく多くの実験を行うことにより、非透水性の容器に2本以上の山芋を包装する際に、容器に連続気泡軟質ポリウレタン発泡体を裁断して得た裁断片を充填し、その中に互いに接触しないようにして山芋を収容することにより、長日数にわたり、収容した山芋が減量しまた変色するのをほぼ完全に抑制することができるという、予期しなかった事実を知見した。
本発明は上記の知見に基づいており、本発明による山芋輸送保管用の包装体は、非透水性の容器本体と蓋とを備え、容器本体内には連続気泡軟質ポリウレタン発泡体の裁断片が充填され、その中に複数本の山芋が互いに接触しないようにして収容されていることを特徴とする。
なお、本発明において、山芋とは、すりおろした時に粘性を有する芋を指しており、具体的には、ヤマノイモ科に属する長芋、大薯、自然薯、銀杏芋、大和芋、仏掌芋、とろろ芋、つくね芋、むかご等があげられる。
後の実施例に示すように、本発明による山芋の包装体、長日数(7日間〜14日間)の保管後でも、緩衝材として不織布あるいは吸水性シートなどを用いた場合と比較して、水分の散逸による山芋の減量も少なく、また外観の変色も改善され、良質のおが屑を緩衝材として用いた場合と同等の効果が得られることが確認できた。その理由は明確ではないが、連続気泡を有する軟質ポリウレタン発泡体の裁断片は、十分なクッション性、緩衝性を備えると共に、吸水能力はわずかで山芋自身の水分移行が抑えられて減量を抑制でき、さらに、山芋の発汗作用時の水分は連続気泡を通して確実に排出することができて蒸れによる変色を防止できることによると推測される。
本発明において、連続気泡軟質ポリウレタン発泡体の裁断片は、一辺が10mm〜50mmの範囲の直方体状裁断片であってもよく、口径が3mm〜20mmで長さが10mm〜100mmの範囲の長尺状裁断片であってもよい。
直方体状裁断片の場合、一辺が10mm未満のものは、容器内に充填した隣接する裁断片同士が移動しやすく、収容した山芋を所定の位置に保持することが困難となり、輸送中に山芋が移動して互いに接触してしまうことが起こる。一辺が50mmよりも大きな直方体状裁断片は、収納効率の面で不都合があり、好ましくない。
長尺状裁断片の場合、口径が3mm未満であり、長さが10mm未満のものは、直方体状裁断片の場合と同様に、容器内に充填した隣接する裁断片同士が移動しやすく、収容した山芋を所定の位置に保持することが困難となる。口径が20mmより大きく、長さが100mmより長い長尺状裁断片は、やはり収納効率の面で不都合があり、好ましくない。
本発明による山芋包装体において、好ましくは連続気泡軟質ポリウレタン発泡体の裁断片に加水処理が施される。後記するように、加水することにより、より長期にわたって、山芋の良好な保管が可能となる。加水する水量は、収容した山芋総重量の2%〜7%(例えば、包装する山芋の総重量が10kgの場合、200g〜700g)であること好ましい。実験によれば、2%よりも少ないと減量阻止効果が顕著に現れず、7%を超えると山芋と水が直接接する機会が多くなり、山芋に変色を生じさせる場合が起こる。
本発明による山芋包装体において、少なくとも一枚の連続気泡軟質ポリウレタン発泡体のシートがさらに含まれる。このように連続気泡軟質ポリウレタン発泡体のシートを含ませることにより、多段に山芋を収容したような場合に、輸送中の振動等により山芋が移動して互いに接触してしまうのを効果的に防止することができる。連続気泡軟質ポリウレタン発泡体のシートは包装体中において当初から山芋に接する位置に配置されていてもよく、上下山芋とは直接には接しない位置に配置されていてもよい。いずれにしても、シートは連続気泡軟質ポリウレタン発泡体であり、山芋に対する作用・効果は裁断片と同様であって、山芋の長期にわたる保管性に影響を与えることはない。連続気泡軟質ポリウレタン発泡体のシートの表面にプロファイル加工を施しておくことも有効である。
本発明による山芋包装体において、裁断片をなす連続気泡軟質ポリウレタン発泡体および用いる場合のシート状の連続気泡軟質ポリウレタン発泡体には抗菌処理が施されていることは好ましい。抗菌処理を施すことにより、吸水した水が腐食するのを防止することができ、収容した山芋の変色を確実に抑制できる。抗菌処理は、無機系抗菌剤を樹脂に練り込んでおくというような従来知られた手法により行えばよい。
本発明による山芋包装体において、裁断片をなす連続気泡軟質ポリウレタン発泡体および用いる場合のシート状の連続気泡軟質ポリウレタン発泡体の連続気泡率は、80%〜99.6%の範囲であることが好ましい。80%より少ない場合には、山芋の変色が大きくなり、99.6%を超えると、クッション性、緩衝性が低下して山芋に割れが発生し、共に好ましくない。より好ましくは90%〜99.5%の範囲であり、特に好ましくは95%〜99.2%の範囲である。
本発明による山芋包装体において、容器本体および蓋の素材は、非透水性であることを条件に任意であり、段ボール容器の内面にポリエチレンのような非透水性の合成樹脂シートやフィルムを配置したようなものでもよい。しかし、適度の機械的な強度と所要の緩衝性を備えることから、独立気泡合成樹脂発泡体であることは、特に好ましい。
容器本体の内部底面に保水用の凹所が形成されていることもまた好ましい態様である。この態様では、保水用凹所内に水を供給しておくことにより、加水された水が、輸送および保管中に包装体内の空間を高湿度に維持するのに効果的に役立ち、収容した山芋の過度の発汗と蒸散を抑制して、減水による減量を一層確実に阻止することができる。なお、保水用凹所内に供給した水は収容した山芋に直接的に接することはないので、山芋に変色を起こさせることはない。
本発明により、産地から消費地まで、山芋を減量させることなくまた収穫直後の自然な外観(色調)を保ったままで、輸送し保管することが可能となり、山芋の物流および販路拡大に大きく貢献する。
以下、図面を参照しながら、本発明を実施の形態に基づき説明する。図1は本発明による山芋包装体の一例を示す断面図であり、図2は本発明による山芋包装体の他の例を示す断面図である。図3は本発明による山芋包装体のさらに他の例を示す断面図である。
図1aに示す山芋包装体1において、山芋包装体1は、共に独立気泡合成樹脂発泡体からなる容器本体2と蓋3とを備える。好ましくは、容器本体2と蓋3はポリスチレン系樹脂の型内発泡成形品である。図示しないが、容器本体2の内部底面には保水用の凹所が形成されていてもよい。容器本体2内に山芋10が所要本数だけ収容され、蓋3をすることにより本発明による山芋包装体1とされる。
容器本体2に山芋(この例では長芋)10を包装するに際しては、好ましくは抗菌処理が施された連続気泡軟質ポリウレタン発泡体の裁断片4を途中の深さまで充填する。裁断片4を構成する連続気泡軟質ポリウレタン発泡体は連続気泡率が80%〜99.6%の範囲のものである。また、前記したように、裁断片4は、図1bに示すように、一辺が10mm〜50mm程度の範囲の直方体状裁断片であってもよく、図1cに示すように、口径aが3mm〜20mm程度で、長さbが10mm〜100mm程度の範囲の長尺状裁断片であってもよい。
充填した裁断片4の上から、夏場等に必要な場合には、スプレーなどにより所要量の散水(加水)を行う。もちろん、予め加水した裁断片4を充填してもよい。冬場などでは散水を省略してもよい。充填した裁断片4の上に、山芋10を置く。図示の例では3本の山芋10を配置しているが、本数自体は任意である。山芋10を置いた後、再び予め加水したあるいは加水しない状態の連続気泡軟質ポリウレタン発泡体の裁断片4を充填し、必要な場合には再度散水(加水)処理を行う。
その後、2段目の山芋10を1段目の山芋10に接しないようにして置き、再度、容器本体10の上縁まで、同じように、予め加水したあるいは加水しない状態の連続気泡軟質ポリウレタン発泡体の裁断片4を充填する。必要な場合には再度散水(加水)処理を行った後、蓋3をすることにより、本発明による山芋包装体1が完成する。なお、連続気泡軟質ポリウレタン発泡体の裁断片4に散水するときに、全体の水の量は、収容する山芋総重量の2%〜7%程度が好ましい。
上記の山芋包装体1では、緩衝材として、連続気泡軟質ポリウレタン発泡体の裁断片4を用いており、そのために、前記したように、山芋10の発汗による水分は容易に裁断片4側に吸収される一方において、山芋10本体の水分が裁断片4側に移動するのはきわめて少ない。そのために、この山芋包装体1を産地から消費地に輸送しまた複数日そのまま保管しても、山芋10に過度な減量や変色が生じない。
図2に示す山芋包装体1Aは、1段目と2段目の山芋10、10の間に、連続気泡軟質ポリウレタン発泡体のシート5を介在させている点で、図1に示した山芋包装体1と相違する。他の構成は、図1に示す山芋包装体1と同じであり、同じ符号を付して説明は省略する。このように、連続気泡軟質ポリウレタン発泡体のシート5を途中に介在させることにより充填した裁断片4の移動を制限することができ、輸送中の過度の振動により裁断片4が不用意に移動して、収容した山芋10同士が接触してしまうような事態が生じるのを確実に阻止することができる。
シート5は連続気泡軟質ポリウレタン発泡体製であり、収容した山芋10に対する特性は裁断片4と同様であり、シート5の存在が山芋10の長期にわたる輸送保管に影響を与えることはない。また、図示の例では、1段目と2段目の山芋10、10の間に、山芋10に直接接しないようにして連続気泡軟質ポリウレタン発泡体のシート5を配置したが、配置したシート5の上に直接山芋10を置き、その上から裁断片4を充填しても差し支えない。その場合、シート5の表面にプロファイル加工を施しておくことにより、山芋10とシート5との接触面積を少なくすることができ、山芋10に変色が発生するのを効果的に阻止することができる。
図3に示す山芋包装体1Bは、容器本体1の内部底面に保水用の凹所2aが形成され、凹所2aの上には充填される連続気泡軟質ポリウレタン発泡体の裁断片4が入り込まないようにメッシュ状部材6が配置されている点で、図2に示した山芋包装体1Aと異なっている。他の構成は図2に示すものと同じであり、同じ符号を付して説明は省略する。
この形態では、容器本体2に連続気泡軟質ポリウレタン発泡体の裁断片4の充填に先立って、該保水用凹所2a内に、所定量の水7が供給される。保水用凹所2a内に供給された水7は、包装体内を高湿度に維持するのに役立ち、さらに長期間、山芋を変色や減量のない状態で輸送保管することができる。なお、図示しないが、図1に示した山芋包装体1の容器本体2の内部底面に保水用凹所2aを形成してもよい。また、メッシュ状部材6の使用は省略することもできる。
なお、上記の説明では、裁断片4の充填と山芋10の配置とを段階的に行う例を説明したが、縦長の容器本体に、加水したあるいは加水しない状態の裁断片4をほぼ上縁近傍まで充填しておき、複数本の山芋10を互いが接触しないように上から押し込んだ後、必要なときには加水処理を行い、蓋をして包装体としてもよい。
[実施例]
容器本体と蓋からなり、全体の外寸が790×305×250mm、肉厚30mmの発泡ポリスチレン製の容器を用意した。容器本体内に、厚さ100mmである連続気泡率98.7%の連続気泡軟質ポリウレタン発泡シート(商品名「#340」、セキスイウレタン加工株式会社製)を一辺が10mmの立方体に裁断した裁断片を底面から1/3の深さまで充填した。
充填した裁断した裁断片の上に、山芋として3本の長芋を互いが接しないようにして並列に置き、その上から、同じ裁断片を底面から2/3の深さまで充填した。その上に、さらに3本の長芋を互いが接しないようにして並列に置き、その上から容器本体の上縁まで、再び裁断片を充填した。その後、蓋をして包装体とした。
長芋を収容した包装体を、室内環境温度25℃、湿度40%の恒湿恒温層(株式会社二葉科学、TYPE GLMP183)内に7日間保管して、経日毎の長芋の減量(%)((収容直前の重量−経日後の重量)/収容直前の重量×100)を測定した(計量器 A&D Company Limited EK−60000G)。その結果を図4のグラフに示した。また、7日間保管後に長芋を取り出し、長芋の外観を目視により観察した。その結果を表1に示した。なお、外観は、色調が収容直前とほとんど変化の無かったものを、変色無し:○、とし、やや黒ずんだように色調が変化したものを、やや変色:△、大きく黒ずんだ色調となったものを、激しく変色:×、として表1に示した。表1には、7日後の減量(%)も同時に示した。
連続気泡軟質ポリウレタン発泡シートの連続気泡率は、次のようにして測定した。
ASTM D2856−87記載の測定方法に準じて測定した。すなわち6面共成形面等の表皮を有しない切断面で構成された試験体(25mmの立方体)を、裁断前のシート状の試料より5個切出し、ノギスを用いて見掛け体積を測定し、次に空気比較式比重計1000型(東京サイエンス株式会社製)を用いて1−1/2−1気圧法により体積を測定した。
連続気泡率(%)=(見掛け体積−空気比較式比重計での測定体積)/見掛け体積×100、
ただし、上記測定方法において連続気泡率が95%以上であった場合は、次式で連続気泡率を算出した。
連続気泡率(%)=(見掛け体積−(試料の質量/樹脂密度))/見掛け体積×100
実施例1と同じ容器に同じようにして連続気泡軟質ポリウレタン発泡体の裁断片と長芋とを収容して長芋包装体とした。ただし、各連続気泡軟質ポリウレタン発泡体の裁断片を充填する毎に、収容する長芋の総重量の4%に当たる水を総量として加水した。
長芋を収容した上記包装体を、実施例1と同様にして保管し、保管後の長芋の外観と減量%を同様にして評価した。その結果を表1に示す。
[比較例1]
実施例1と同じ容器に同じようにして裁断片と長芋とを収容して長芋包装体とした。ただし、裁断片として、連続気泡軟質ポリウレタン発泡体の裁断片ではなく、厚さ30mmの連続気泡率が25%のポリエチレン発泡シート(商品名「ライトロンボード」、積水化成品工業株式会社製)を一辺が10mmの立方体に裁断した裁断片を用いた。
長芋を収容した上記包装体を、実施例1と同様にして保管し、保管後の長芋の外観と減量%を同様にして評価した。その結果を表1に示す。
[比較例2]
外寸が730×245×190mm、肉厚5mmの段ボール容器を用意した。容器内面をポリエチレン製の袋で覆い、袋内におが屑を用いて2段に長芋を収容して、包装体とした。
長芋を収容した上記包装体を、実施例1と同様にして保管し、保管後の長芋の外観と減量%を同様にして評価した。その結果を表1に示す。
Figure 2007055643
[評価]
表1に示すように、実施例1、2の包装体での長芋は、保管7日後であっても外観にほとんど変色が見られず、比較例2で示すおが屑を用いて包装した場合と同等の効果を上げている。このことは、包装材として連続気泡軟質ポリウレタン発泡体の裁断片を用いたことの成果と考えられる。実施例1では実施例2と比較して、減量が大きくなっているが、これは、連続気泡軟質ポリウレタン発泡体の裁断片に加水しなかったことによる。このことから、加湿した連続気泡軟質ポリウレタン発泡体の裁断片を用いることの有効性がわかる。
一方、比較例1では長芋に変色が起こっている。これは、包装材として独立気泡が多い発泡シートから得た裁断片を用いたことによると考えられる。
上記から、本発明による山芋(長芋)輸送保管用容器とそれを用い山芋(長芋)包装材は、実用上、きわめて大きな有用性を備えていることが示される。
図1aは本発明による山芋包装体の一例を示す断面図であり、図1b,cは用いる連続気泡軟質ポリウレタン発泡体の裁断片を模式的に示している。 本発明による山芋包装体の他の例を示す断面図。 本発明による山芋包装体のさらに他の例を示す断面図。 実施例と比較例における経日毎の長芋の減量(%)を示すグラフ。
符号の説明
1、1A、1B…山芋包装体、2…容器本体、3…蓋、4…連続気泡軟質ポリウレタン発泡体の裁断片、5…連続気泡軟質ポリウレタン発泡体のシート、10…山芋

Claims (9)

  1. 非透水性の容器本体と蓋とを備え、容器本体内には連続気泡軟質ポリウレタン発泡体の裁断片が充填され、その中に複数本の山芋が互いに接触しないようにして収容されていることを特徴とする山芋輸送保管用の包装体。
  2. 連続気泡軟質ポリウレタン発泡体の裁断片は、一辺が10mm〜50mmの範囲の直方体状裁断片であることを特徴とする請求項1に記載の山芋包装体。
  3. 連続気泡軟質ポリウレタン発泡体の裁断片は、口径が3mm〜20mmで長さが10mm〜100mmの範囲の長尺状裁断片であることを特徴とする請求項1に記載の山芋包装体。
  4. 連続気泡軟質ポリウレタン発泡体の裁断片には加水処理が施されていることを特徴とする請求項1に記載の山芋包装体。
  5. 少なくとも一枚の連続気泡軟質ポリウレタン発泡体のシートをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の山芋包装体。
  6. 連続気泡軟質ポリウレタン発泡体には抗菌処理が施されていることを特徴とする請求項1に記載の山芋包装体。
  7. 連続気泡軟質ポリウレタン発泡体の連続気泡率が80%〜99.6%の範囲であることを特徴とする請求項1に記載の山芋包装体。
  8. 容器本体と用いる場合の蓋は独立気泡合成樹脂発泡体からなり、容器本体の内部底面には保水用の凹所が形成されていることを特徴とする請求項1に記載の山芋包装体。
  9. 保水用の凹所に給水が施されていることを特徴とする請求項8に記載の山芋包装体。
JP2005241527A 2005-08-23 2005-08-23 山芋輸送保管用の包装体 Active JP4698333B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005241527A JP4698333B2 (ja) 2005-08-23 2005-08-23 山芋輸送保管用の包装体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005241527A JP4698333B2 (ja) 2005-08-23 2005-08-23 山芋輸送保管用の包装体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007055643A true JP2007055643A (ja) 2007-03-08
JP4698333B2 JP4698333B2 (ja) 2011-06-08

Family

ID=37919458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005241527A Active JP4698333B2 (ja) 2005-08-23 2005-08-23 山芋輸送保管用の包装体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4698333B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007055642A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Sekisui Plastics Co Ltd 山芋輸送保管用容器とそれを用いた山芋輸送保管用の包装体
JP2013023269A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Toru Yumita ワイン輸送保管箱
CN106440763A (zh) * 2016-09-29 2017-02-22 中国科学院昆明植物研究所 一种种子干燥筐及其应用
CN112265728A (zh) * 2020-11-26 2021-01-26 瑞昌市渝瑞实业有限公司 一种山药防断包装设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6423966A (en) * 1987-07-10 1989-01-26 Mitsubishi Yuka Badische Yam packing method
JPH107173A (ja) * 1996-06-20 1998-01-13 Sekisui Plastics Co Ltd 包装用緩衝材
JP2003211175A (ja) * 2002-01-28 2003-07-29 Achilles Corp 微生物固定用担体チップの梱包体および梱包方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6423966A (en) * 1987-07-10 1989-01-26 Mitsubishi Yuka Badische Yam packing method
JPH107173A (ja) * 1996-06-20 1998-01-13 Sekisui Plastics Co Ltd 包装用緩衝材
JP2003211175A (ja) * 2002-01-28 2003-07-29 Achilles Corp 微生物固定用担体チップの梱包体および梱包方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007055642A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Sekisui Plastics Co Ltd 山芋輸送保管用容器とそれを用いた山芋輸送保管用の包装体
JP2013023269A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Toru Yumita ワイン輸送保管箱
CN106440763A (zh) * 2016-09-29 2017-02-22 中国科学院昆明植物研究所 一种种子干燥筐及其应用
CN112265728A (zh) * 2020-11-26 2021-01-26 瑞昌市渝瑞实业有限公司 一种山药防断包装设备
CN112265728B (zh) * 2020-11-26 2022-04-26 瑞昌市渝瑞实业有限公司 一种山药防断包装设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP4698333B2 (ja) 2011-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11807440B2 (en) Compostable or recyclable packaging wrap
JP4698333B2 (ja) 山芋輸送保管用の包装体
KR102020183B1 (ko) 신선도 유지 기능이 부여된 밀키트
US9485918B2 (en) Treatment system to prolong life of cut flowers
JP2003274849A (ja) 青果物の包装体
JP4883960B2 (ja) 山芋輸送保管用容器とそれを用いた山芋輸送保管用の包装体
JP2007186249A (ja) 乾燥剤容器と乾燥剤容器入り乾燥材の処分方法
JP2013043667A (ja) 青果物の保存容器および青果物の保存方法
JP3112826U (ja) 山芋輸送保管用容器とそれを用いた山芋輸送保管用の包装体
JP2007055644A (ja) 果実輸送保管用容器とそれを用いた果実包装体
JP6986313B1 (ja) 青果物用調湿材、青果物収納用容器及び青果物の保存方法
KR200480047Y1 (ko) 장기 유통 및 보관이 가능한 과일포장체
CN205794702U (zh) 一种复合式减震果蔬保鲜垫
JP2004073077A (ja) トマトの包装体
JPS6077877A (ja) 数の子の包装方法
JP2007116904A (ja) 吸水性シートを用いた簡易保湿フィルター及び簡易保湿フィルターの配置部材またはその使用方法
CN212100191U (zh) 一种生鲜保鲜结构及包装盒
KR100758381B1 (ko) 흡습 보드
JP2022514053A (ja) ベリー製品を梱包して保存するための方法
JP3216401U (ja) 野菜の包装体
JP7175060B1 (ja) ペット用棺桶
CN215400511U (zh) 一种防霉抗菌包装袋薄膜
CN211168212U (zh) 一种果蔬保鲜装置
JP2543011Y2 (ja) 抗菌性パック材
CN211663859U (zh) 包装器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100811

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4698333

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150