JP2007053614A - プラガブル可変光減衰器を備えた光伝送装置 - Google Patents
プラガブル可変光減衰器を備えた光伝送装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007053614A JP2007053614A JP2005237561A JP2005237561A JP2007053614A JP 2007053614 A JP2007053614 A JP 2007053614A JP 2005237561 A JP2005237561 A JP 2005237561A JP 2005237561 A JP2005237561 A JP 2005237561A JP 2007053614 A JP2007053614 A JP 2007053614A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- connector
- attenuator
- variable
- board
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/29—Repeaters
- H04B10/291—Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
- H04B10/293—Signal power control
- H04B10/294—Signal power control in a multiwavelength system, e.g. gain equalisation
- H04B10/296—Transient power control, e.g. due to channel add/drop or rapid fluctuations in the input power
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
- Lasers (AREA)
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
- Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
- Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
Abstract
【解決手段】 可変光減衰器をプラガブルに構成する。プラガブル可変光減衰器は、光信号のインタフェースである光コネクタと、減衰量をフィードバック制御する制御量を特定する電気信号を受け取る電気信号コネクタとを備え、光伝送ボードの入力光パワーに応じて減衰量を制御する。また、プラガブルに構成した可変光減衰器と同形のプラガブルに構成した光スルーを用意する。
【選択図】 図1
Description
OSNR=Pout−L−NF−10Log(N)−10Log(hνΔνo)
Pout:出力パワー(dBm)
L:スパン損失(dB)
NF:雑音指数(dB)
N:スパン数
h:プランク定数
ν:光周波数
Δνo:光帯域幅
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、簡易な構成で、必要な時のみ入力光パワーを範囲内に収まるよう減衰することができ、不要な場合は伝送損失を抑えることができる光伝送装置を提供することを目的とする。
本発明を適用する実施形態を説明する前に、本発明の概要を説明する。本発明においては、可変光減衰器をプラガブルにする。そして、光増幅器など、減衰器により入力光のパワーを調整する必要のある光伝送ボードに、必要に応じてプラガブルにした可変光減衰器を挿入する。また、プラガブルに構成した可変光減衰器には、可変光減衰器をある特定の値にフィードバック制御するための自動光レベル一定制御回路を組み込み、フィードバック制御のための電気信号を光伝送ボードから受け取るインタフェースを備える。入力光のパワーを減衰制御する必要がない場合は、この可変光減衰器を取り外す、または、同サイズの光スルー装置を取り付ける。
次に、本発明を適用した第二の実施形態について説明する。本実施形態は、第一の実施形態と基本的に同じ構成を有する。しかし、本実施形態のプラガブル可変光減衰器502は、光コネクタ58Aを有しない。また、プラガブル光スルー602も同様に光コネクタ59Aを有しない。これらのコネクタの代わりに、それぞれ、光ファイバピグテイル12が取り付けられている。
次に、本発明を適用した第三の実施形態について説明する。
704‥ノードD、801‥固定または可変光減衰器、802‥可変光減衰器
Claims (10)
- 着脱可能な可変光減衰装置と光伝送ボードとを備える光伝送装置であって、
前記可変光減衰装置は、
光ファイバから入力される光信号を減衰させるとともに、与えられた電気信号に応じて前記光信号の減衰量を調整可能な光減衰手段と、
前記光減衰手段から出力された光信号を出力する第一の光コネクタと、
前記光減衰手段に与える電気信号の入力を受ける第一の電気コネクタと、を備え、
前記光伝送ボードは、
前記第一の光コネクタと嵌合し、前記可変光減衰装置からの出力を受ける第二の光コネクタと、
前記第二の光コネクタに接続され、当該第二の光コネクタを介して入力された光信号を処理する光伝送手段と、
前記第二の光コネクタに接続され、当該第二の光コネクタを介して入力された光信号を用いて入力光の減衰量を制御する電気信号生成する制御手段と、
前記第一の電気コネクタに嵌合し、前記制御手段で生成した電気信号を出力する第二の電気コネクタと、を備えること
を特徴とする光伝送装置。 - 請求項1記載の光伝送装置であって、
前記可変光減衰装置は、
前記光ファイバと光コネクタ接続する第三の光コネクタをさらに備えること
を特徴とする光伝送装置。 - 着脱可能で光信号を通過させる光スルー装置と光伝送ボードとを備える光伝送装置であって、
前記光スルー装置は、
光ファイバから光信号の入力を受け、出力する第一の光コネクタ、を備え、
前記光伝送ボードは、
前記第一の光コネクタと嵌合し、前記光スルー装置からの出力を受ける第二の光コネクタと、
前記第二の光コネクタに接続され、当該第二の光コネクタを介して入力された光信号を処理する光伝送手段と、を備えること
を特徴とする光伝送装置。 - 請求項3記載の光伝送装置であって、
前記光スルー装置は、
前記光ファイバと光コネクタ接続する第三の光コネクタをさらに備えること
を特徴とする光伝送装置。 - 請求項1から4いずれか1項記載の光伝送装置であって、
前記光伝送ボードは、前記可変光減衰装置または前記光スルー装置を収容するポートを備えること
を特徴とする光伝送装置。 - 請求項1から5いずれか1項記載の光伝送装置であって、
前記光伝送手段は、前記第二の光コネクタを介して入力された光信号を増幅する光増幅手段であること
を特徴とする光伝送装置。 - 請求項1から5いずれか1項記載の光伝送装置であって、
前記光伝送手段は、前記第二の光コネクタを介して入力された光信号を受信して電気信号に変換する光受信手段であること
を特徴とする光伝送装置。 - 光伝送ボードの光コネクタに着脱可能な可変光減衰装置であって、
光ファイバから入力される光信号を減衰させるとともに、与えられた電気信号に応じて前記光信号の減衰量を調整可能な光減衰手段と、
前記光伝送ボードの光コネクタに嵌合し、前記光減衰手段から出力された光信号を出力する第一の光コネクタと、
前記光伝送ボードにコネクタ接続し、前記伝送ボードで生成した前記減衰量を調整する電気信号の入力を受ける第一の電気コネクタと、を備えること
を特徴とする可変光減衰装置。 - 可変光減衰装置を着脱可能な光伝送ボードであって、
前記可変光減衰装置の有する光コネクタに嵌合し、当該可変光減衰装置からの出力を受けるボード光コネクタと、
前記ボード光コネクタに接続され、当該ボード光コネクタを介して入力された光信号を処理する光伝送手段と、
前記ボード光コネクタに接続され、当該ボード光コネクタを介して入力された光信号を用いて入力光の減衰量を制御する電気信号生成する制御手段と、
前記可変光減衰装置が備える電気コネクタに嵌合し、前記制御手段で生成した電気信号を出力するボード電気コネクタと、を備えること
を特徴とする光伝送ボード。 - 着脱可能な可変光減衰装置と着脱可能な光信号を通過させる光スルー装置と光伝送ボードとを備える光伝送装置であって、
前記可変光減衰装置は、
光ファイバから入力される光信号を減衰させるとともに、与えられた電気信号に応じて前記光信号の減衰量を調整可能な光減衰手段と、
前記光減衰手段から出力された光信号を出力する第一の光コネクタと、
前記光減衰手段に与える電気信号の入力を受ける第一の電気コネクタと、を備え、
前記光スルー装置は、
光ファイバから光信号の入力を受け、出力する第二の光コネクタ、を備え、
前記光伝送ボードは、
前記第一の光コネクタまたは第二の光コネクタと嵌合し、前記可変光減衰装置からの出力を受ける第三の光コネクタと、
前記第三の光コネクタに接続され、当該第三の光コネクタを介して入力された光信号を処理する光伝送手段と、
前記第三の光コネクタに接続され、当該第三の光コネクタを介して入力された光信号を用いて入力光の減衰量を制御する電気信号生成する制御手段と、
前記第一の電気コネクタに嵌合し、前記制御手段で生成した電気信号を出力する第二の電気コネクタと、を備え、
を特徴とする光伝送装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005237561A JP4789543B2 (ja) | 2005-08-18 | 2005-08-18 | プラガブル可変光減衰器を備えた光伝送装置 |
US11/473,162 US7554717B2 (en) | 2005-08-18 | 2006-06-23 | Optical transmission device equipped with pluggable variable optical attenuator |
CN200610100324.8A CN1916674B (zh) | 2005-08-18 | 2006-06-30 | 包括可插拔可变光衰减器的光传输装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005237561A JP4789543B2 (ja) | 2005-08-18 | 2005-08-18 | プラガブル可変光減衰器を備えた光伝送装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007053614A true JP2007053614A (ja) | 2007-03-01 |
JP4789543B2 JP4789543B2 (ja) | 2011-10-12 |
Family
ID=37737698
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005237561A Expired - Fee Related JP4789543B2 (ja) | 2005-08-18 | 2005-08-18 | プラガブル可変光減衰器を備えた光伝送装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7554717B2 (ja) |
JP (1) | JP4789543B2 (ja) |
CN (1) | CN1916674B (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008227992A (ja) * | 2007-03-14 | 2008-09-25 | Hitachi Communication Technologies Ltd | 光伝送装置およびその制御方法 |
JP2012065060A (ja) * | 2010-09-15 | 2012-03-29 | Fujitsu Ltd | Wdm光伝送システムおよびその制御方法 |
JP2013046397A (ja) * | 2011-08-26 | 2013-03-04 | Nec Corp | 光伝送ネットワークノードにおけるトランスポンダ装置、光分岐装置および光信号伝送方法 |
US11245474B2 (en) | 2015-09-30 | 2022-02-08 | Nec Corporation | Pluggable optical module and optical communication system |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4687621B2 (ja) * | 2006-09-08 | 2011-05-25 | 日立電線株式会社 | スイッチ機能付通信モジュール及び通信装置 |
CN101577588B (zh) * | 2008-05-08 | 2013-04-17 | 华为技术有限公司 | 一种热插拔光衰减器及实现方法 |
US8538229B1 (en) * | 2009-03-13 | 2013-09-17 | Alliance Fiber Optic Products, Inc. | Pluggable variable optical attenuators and methods for making the same |
US8294981B2 (en) * | 2009-09-15 | 2012-10-23 | Oclaro Technology Limited | Optical amplifiers using switched filter devices |
US8457465B1 (en) * | 2012-05-17 | 2013-06-04 | Google Inc. | Optical attenuation system |
CN104914505B (zh) * | 2015-06-30 | 2018-02-13 | 北极光电(深圳)有限公司 | 一种可插拔和监控的可调光衰减器 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04116604A (ja) * | 1990-09-07 | 1992-04-17 | Seiko Giken:Kk | 可変型光減衰器 |
JPH05100117A (ja) * | 1991-10-11 | 1993-04-23 | Seiko Giken:Kk | 光減衰素子およびその製造方法 |
JPH05276118A (ja) * | 1992-03-25 | 1993-10-22 | Nec Corp | 光コネクタ接続方式 |
JPH1117259A (ja) * | 1997-06-19 | 1999-01-22 | Hitachi Ltd | 光ファイバ増幅器およびそれを用いた光伝送システム |
JP2002258104A (ja) * | 2001-03-02 | 2002-09-11 | Hirose Electric Co Ltd | フェルール保持構造 |
JP2003121706A (ja) * | 2001-10-15 | 2003-04-23 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光機能部品用給電装置及び光機能モジュール。 |
US20030175030A1 (en) * | 2002-03-18 | 2003-09-18 | Shuqiang Chen | Re-configurable optical add/drop multiplexer module and method |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4989938A (en) * | 1988-09-08 | 1991-02-05 | Light Control Systems, Inc. | Continuously variable fiber optic attenuator |
US5136681A (en) * | 1991-07-09 | 1992-08-04 | Seikoh Giken Co., Ltd. | Optical powder attenuator of variable attenuation type |
US6144780A (en) * | 1998-10-05 | 2000-11-07 | Lucent Technologies Inc. | Polymer waveguide switch and method |
JP2001186107A (ja) * | 1999-12-24 | 2001-07-06 | Fujitsu Ltd | レベル調整方法並びにその方法を利用する波長多重伝送装置及びシステム |
US7021836B2 (en) * | 2000-12-26 | 2006-04-04 | Emcore Corporation | Attenuator and conditioner |
US6681073B2 (en) * | 2001-03-19 | 2004-01-20 | Molecular Optoelectronics Corporation | Fiber optic power control systems and methods |
US7040814B2 (en) * | 2001-10-15 | 2006-05-09 | The Furukawa Electric Co., Ltd. | Functional optical module |
CN2560956Y (zh) * | 2001-11-23 | 2003-07-16 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 光衰减器 |
US6917731B2 (en) * | 2002-03-27 | 2005-07-12 | Corning Incorporated | Optical amplification module |
JP2004094187A (ja) * | 2002-07-12 | 2004-03-25 | Omron Corp | 可変光減衰器 |
JP2004363948A (ja) | 2003-06-04 | 2004-12-24 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光ネットワークシステムおよび光送受信装置 |
-
2005
- 2005-08-18 JP JP2005237561A patent/JP4789543B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-06-23 US US11/473,162 patent/US7554717B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-06-30 CN CN200610100324.8A patent/CN1916674B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04116604A (ja) * | 1990-09-07 | 1992-04-17 | Seiko Giken:Kk | 可変型光減衰器 |
JPH05100117A (ja) * | 1991-10-11 | 1993-04-23 | Seiko Giken:Kk | 光減衰素子およびその製造方法 |
JPH05276118A (ja) * | 1992-03-25 | 1993-10-22 | Nec Corp | 光コネクタ接続方式 |
JPH1117259A (ja) * | 1997-06-19 | 1999-01-22 | Hitachi Ltd | 光ファイバ増幅器およびそれを用いた光伝送システム |
JP2002258104A (ja) * | 2001-03-02 | 2002-09-11 | Hirose Electric Co Ltd | フェルール保持構造 |
JP2003121706A (ja) * | 2001-10-15 | 2003-04-23 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光機能部品用給電装置及び光機能モジュール。 |
US20030175030A1 (en) * | 2002-03-18 | 2003-09-18 | Shuqiang Chen | Re-configurable optical add/drop multiplexer module and method |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008227992A (ja) * | 2007-03-14 | 2008-09-25 | Hitachi Communication Technologies Ltd | 光伝送装置およびその制御方法 |
JP2012065060A (ja) * | 2010-09-15 | 2012-03-29 | Fujitsu Ltd | Wdm光伝送システムおよびその制御方法 |
JP2013046397A (ja) * | 2011-08-26 | 2013-03-04 | Nec Corp | 光伝送ネットワークノードにおけるトランスポンダ装置、光分岐装置および光信号伝送方法 |
US11245474B2 (en) | 2015-09-30 | 2022-02-08 | Nec Corporation | Pluggable optical module and optical communication system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1916674A (zh) | 2007-02-21 |
US7554717B2 (en) | 2009-06-30 |
CN1916674B (zh) | 2011-07-27 |
US20070041085A1 (en) | 2007-02-22 |
JP4789543B2 (ja) | 2011-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4789543B2 (ja) | プラガブル可変光減衰器を備えた光伝送装置 | |
US6556340B1 (en) | Optical amplifiers and upgrade modules | |
JP3860278B2 (ja) | 遠隔励起方式の波長多重光伝送システム | |
US7715093B2 (en) | Individual band gain equalizer for optical amplifiers | |
US7522839B2 (en) | Method of upgrading optical node, and an optical node apparatus | |
JPWO2008105202A1 (ja) | 光ファイバ伝送装置及び光通信ネットワーク | |
US20040052524A1 (en) | Method of power control in an optical communication system | |
JP3068500B2 (ja) | 光信号増幅伝送方式 | |
US6633430B1 (en) | Booster amplifier with spectral control for optical communications systems | |
JP2002198599A (ja) | 光増幅器および光増幅方法 | |
CN114628976A (zh) | 光学放大器模块 | |
JP4593230B2 (ja) | 光端局装置 | |
JP2006020364A (ja) | 信号光出力装置及び信号光出力装置を有する光伝送システム | |
JP2009164565A (ja) | 利得等化器、光増幅器および光増幅方法 | |
JP3482962B2 (ja) | 光増幅装置及びそれを用いた光伝送システム | |
JPH0537472A (ja) | 光増幅装置 | |
JP3866421B2 (ja) | 波長多重光伝送システム、光受信装置、光増幅器および光波長多重送信装置 | |
KR100321993B1 (ko) | 광 채널 모니터링 모듈의 기준 파장 설정 장치 | |
US20120087669A1 (en) | Optical node and optical communication method | |
US20240348338A1 (en) | Light multiplexing/demultiplexing device and light multiplexing/demultiplexing method | |
JP5582301B2 (ja) | 光増幅装置、oadm装置、光中継装置、およびoadm通信システム | |
JP2001144349A (ja) | 光増幅器 | |
JP2008283722A (ja) | 遠隔励起方式の波長多重光伝送システム | |
EP2492731A1 (en) | Optical receiving device and communication system | |
KR100547721B1 (ko) | 광 증폭기 모듈 및 이를 이용한 광 전송 시스템 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080507 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100610 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100622 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100823 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110412 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110610 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110617 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110705 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110719 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |