JP2007045043A - メッセージ表示機能を備えた成形機 - Google Patents

メッセージ表示機能を備えた成形機 Download PDF

Info

Publication number
JP2007045043A
JP2007045043A JP2005232935A JP2005232935A JP2007045043A JP 2007045043 A JP2007045043 A JP 2007045043A JP 2005232935 A JP2005232935 A JP 2005232935A JP 2005232935 A JP2005232935 A JP 2005232935A JP 2007045043 A JP2007045043 A JP 2007045043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
displayed
setting item
setting
molding machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005232935A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4648127B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Miwa
恭裕 三輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Machinery and Metal Co Ltd
Original Assignee
Toyo Machinery and Metal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Machinery and Metal Co Ltd filed Critical Toyo Machinery and Metal Co Ltd
Priority to JP2005232935A priority Critical patent/JP4648127B2/ja
Publication of JP2007045043A publication Critical patent/JP2007045043A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4648127B2 publication Critical patent/JP4648127B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】
非表示とされている設定項目を必要に応じて表示させ、その表示した設定項目に対応した装置などの動作を行わせることが可能な利便性を向上したメッセージ表示機能を備えた成形機を提供する。
【解決手段】
設定項目30が非表示とされた設定項目枠16を選択した際に、設定項目を表示したメッセージウィンドウ20と設定項目表示/非表示選択設定31とを表示部12に表示する。設定項目表示/非表示選択設定31のオン/オフの切り替えで、オンを選択することにより、設定項目枠16内に設定項目30を表示させると共に、この設定項目30の内容に対応した装置などの動作をオンに切り替えて動作させることができる。
【選択図】 図5

Description

本発明は、設定項目を表示部に表示するメッセージ表示機能を備えた成形機に関する。
従来から、物品の成形・加工を行う射出成形機などにおいては、一般的に、その稼動状況などを表示するためのディスプレイ装置が設けられている。このようなディスプレイ装置の表示部には、表示部の操作画面に触れることで、直接操作を行うタッチパネル機能を有するものが利用されている。
上記背景技術に関連するものとして、成形機の制御パラメータ等を設定する入力項目の指定等を行うために、ディスプレイに表示した画面上で、入力項目に対応したタッチエリアにタッチ接点を有し、ディスプレイ上で入力の不要なタッチエリアに、マスキング処理と呼ぶ多数のドットを表示して、マスキング処理をしたタッチエリアの入力をできないようにする従来技術が特許文献1に開示されている。また、従来から、ディスプレイの画面上で設定項目を画面の背景色と同じ色で表示して設定項目を視認できないようマスク処理を行い、画面上における使用しない設定項目を表示しないようにする表示方法が用いられている。
特許第2577151号公報
しかし、前述した画面上で設定項目をディスプレイに表示した背景色と同じ色でマスク処理を行う方法では、本来、画面上に設定項目を表示することで、種々の設定項目に対応した機能を利用することができるにも係らず、誤操作の防止などの観点から、意図的に設定項目に対応した機能を利用できないよう設定し、こうした装置の操作に精通したオペレータなどにとっては、本来有する装置の機能を十分に利用することができない。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、非表示にされている設定項目を必要に応じて表示させ、その表示した設定項目に対応した動作を行わせることが可能な利便性を向上したメッセージ表示機能を備えた成形機を提供することを目的とする。
請求項1のメッセージ表示機能を備えた成形機は、設定項目を表示部に表示/非表示に切り替え可能なメッセージ表示機能を備えた成形機であって、前記設定項目が非表示とされた設定項目枠を選択した際、前記表示部上に、前記非表示にされた設定項目を表示したメッセージウィンドウを表示させ、このメッセージウィンドウの表示と共に表示される設定項目表示/非表示選択設定にて、表示する方を選択設定することにより、前記設定項目枠内に前記設定項目を表示させると共に、この設定項目の内容に対応した動作をオンにすることを特徴とする。
請求項2のメッセージ表示機能を備えた成形機は、請求項1記載のメッセージ表示機能を備えた成形機において、表示部に直接触れて選択操作することが可能なタッチパネルが付設されていることを特徴とする。
本発明の請求項1のメッセージ表示機能を備えた成形機によれば、設定項目を表示部に表示/非表示に切り替え可能なメッセージ表示機能を備えた成形機であって、前記設定項目が非表示とされた設定項目枠を選択した際、前記表示部上に、前記非表示にされた設定項目を表示したメッセージウィンドウを表示させ、このメッセージウィンドウの表示と共に表示される設定項目表示/非表示選択設定にて、表示する方を選択設定することにより、前記設定項目枠内に前記設定項目を表示させると共に、この設定項目の内容に対応した動作をオンにするので、目視できないよう設定項目枠に非表示にされた設定項目を必要に応じて表示させ、その表示した設定項目の内容に対応した装置などをオンに切り替えて動作させることができるので、利便性を向上した成形機を得ることができる。
本発明の請求項2のメッセージ表示機能を備えた成形機によれば、請求項1のメッセージ表示機能を備えた成形機において、表示部に直接触れて選択操作することが可能なタッチパネルが付設されているので、表示部に表示された設定項目枠などを選択する際、表示部に直接触れて簡単に選択操作することができる。
以下、本発明の具体的実施例について、図面を参照しながら説明する。なお、以下の実施態様は、本発明を具体化する際の一形態であって、本発明をその範囲内に限定するためのものではない。
図1は本実施例の射出成形機を示す概略図、図2は射出成形機の概略構成を示すブロック図、図3は非表示にされた設定項目枠を表示部に表示した状態を示す説明図、図4は表示部にメッセージウィンドウが表示された状態を示す説明図、図5は設定項目枠に設定項目を表示した状態を示す説明図、図6は非表示の設定項目を設定項目枠に表示する動作手順を示すフローチャートであり、図1〜6を参照しながら本実施例の射出成形機を以下に説明する。
本発明の一例における成形機たる射出成形機1は、機械的な動作により物品の成形を行うものであり、図1に示すように、主に金型2の開閉を行う型締めユニット3と樹脂材料を加熱溶融し金型2のキャビティ4に射出する射出ユニット5などを構成する成形機構部10を備えている。
射出成形機1には、図2に示すように、タッチパネル11の付設された表示部12、射出成形機1の全体の制御を行うマイクロコンピュータなどの制御手段13、タッチパネル11の操作により入力される信号の判別などを行う入力処理手段14などを備え、制御手段13には、射出成形機1の各種設定項目や実測値などを表示部12に表示したり、表示部12に表示された背景画面15上に表示されている設定項目枠16に設定項目30の表示/非表示制御を行う画面表示処理手段17を備える。
18は射出成形機1の動作条件などを格納する記憶部であり、この記憶部18は、タッチパネル11から入力された条件に基づき、制御手段13が記憶部18に格納された動作条件に従って、表示部12に設定項目30などの表示処理などを行うようなっている。
次に、図3〜図5により記憶部の動作条件に従って表示部に設定項目などを表示する動作例について以下に説明する。図3は設定項目30が表示部12に非表示にされた状態を示す図であり、ユーザなどが表示部12に表示されている背景画面15上の「オプション選択」の欄に表示されている設定項目枠16に触れて(タッチして)選択すると、入力処理手段14がタッチパネル11の操作により入力された信号を判別して、図4に示すように、表示部12の背景画面15上に、設定項目表示/非表示選択設定31と、「射出スタート信号使用」などの設定項目30を表示したメッセージウィンドウ20とが画面表示処理手段17により表示される。設定項目表示/非表示選択設定31では、設定項目枠16に設定項目30を表示するために、設定項目表示/非表示選択設定31に触れて「オン」を選択設定することにより、図5に示すように、設定項目枠16に設定項目30と「オン」とが画面表示処理手段17により表示されると共に、画面表示処理手段17が背景画面15上に表示されているメッセージウィンドウ20を非表示に切り替える。つまり、設定項目30が非表示にされている設定項目枠16に(図3の状態)、メッセージウィンドウ20に表示されたものと同じ設定項目30である「射出スタート信号使用」が表示される(図5の状態)。そして、この表示に伴い設定項目30に対応した装置などの動作が制御手段13によりオンにされる。
なお、図5に示す設定項目枠16内の「オン」の表示は、設定項目枠16に表示された設定項目30に対応した動作状態を示すスイッチとして表示部12に表示されるものであり、また、本実施例における設定項目表示/非表示選択設定31は、図4に示すように、メッセージウィンドウ20に表示されているが、特にこれに限定するものではなく、メッセージウィンドウ20とは別の画面として表示部12に表示されてもよいことは言うまでもない。
ここで、図6に示すフローチャートに基づきさらに説明する。先ずステップ1にて表示部12の背景画面15に表示されている、設定項目30が非表示とされている設定項目枠16にタッチすると、ステップ2にて背景画面15上にメッセージウィンドウ20が表示される。そして、メッセージウィンドウ20の表示と共に、ステップ3にて背景画面15上に表示された設定項目表示/非表示選択設定31としてのオン/オフを、ユーザがオンに切り替えると、ステップ4にて非表示にされている設定項目30が設定項目枠16に表示され、設定項目30の内容に対応した、すなわち、「射出スタート信号使用」に対応した射出成形機1に構成する部品や装置などの動作をオンにする。また、ステップ3にてユーザが設定項目表示/非表示選択設定31のオン/オフをオフにした際には、ステップ5にて設定項目枠16への設定項目30の非表示は継続される。
以上のように、本実施例の射出成形機1によれば、ユーザが、設定項目30が非表示とされた設定項目枠16を選択した際、表示部12上に、前記非表示にされた設定項目30を表示したメッセージウィンドウ20を表示させ、このメッセージウィンドウ20の表示と共に表示部12上に表示される設定項目表示/非表示選択設定31としての、表示/非表示の切り替えを行うオン/オフの内、表示する方であるオンをユーザが選択設定することにより、設定項目枠16内に設定項目30が表示されると共に、この設定項目30の内容に対応した装置などの動作をオンにする。従って、目視できないよう設定項目枠16に非表示にされた設定項目30を、必要に応じて設定項目枠16内に表示することができ、表示した設定項目30の内容に対応した射出成形機1に構成される装置などをオンに切り替えて動作させることができるので、利便性を向上することができる。
さらに、表示部12にはタッチパネル11が付設されているので、ユーザが、表示部12に表示された設定項目枠16や設定項目表示/非表示選択設定a2のオン/オフなどを選択する際、表示部12に直接触れて簡単に選択操作することができるので操作性に優れる。
本実施例の射出成形機を示す概略図である。 同上、射出成形機の概略構成を示すブロック図である。 同上、非表示にされた設定項目枠を表示部に表示した状態を示す説明図である。 同上、表示部にメッセージウィンドウが表示された状態を示す説明図である。 同上、設定項目枠に設定項目を表示した状態を示す説明図である。 非表示の設定項目を設定項目枠に表示する動作手順を示すフローチャートである。
符号の説明
1 射出成形機(成形機)
11 タッチパネル
12 表示部
16 設定項目枠
20 メッセージウィンドウ
30 設定項目
31 設定項目表示/非表示選択設定

Claims (2)

  1. 設定項目を表示部に表示/非表示に切り替え可能なメッセージ表示機能を備えた成形機であって、前記設定項目が非表示とされた設定項目枠を選択した際、前記表示部上に、前記非表示にされた設定項目を表示したメッセージウィンドウを表示させ、このメッセージウィンドウの表示と共に表示される設定項目表示/非表示選択設定にて、表示する方を選択設定することにより、前記設定項目枠内に前記設定項目を表示させると共に、この設定項目の内容に対応した動作をオンにすることを特徴とするメッセージ表示機能を備えた成形機。
  2. 表示部に直接触れて選択操作することが可能なタッチパネルが付設されていることを特徴とする請求項1記載のメッセージ表示機能を備えた成形機。

JP2005232935A 2005-08-11 2005-08-11 メッセージ表示機能を備えた成形機 Expired - Fee Related JP4648127B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005232935A JP4648127B2 (ja) 2005-08-11 2005-08-11 メッセージ表示機能を備えた成形機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005232935A JP4648127B2 (ja) 2005-08-11 2005-08-11 メッセージ表示機能を備えた成形機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007045043A true JP2007045043A (ja) 2007-02-22
JP4648127B2 JP4648127B2 (ja) 2011-03-09

Family

ID=37848289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005232935A Expired - Fee Related JP4648127B2 (ja) 2005-08-11 2005-08-11 メッセージ表示機能を備えた成形機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4648127B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012228805A (ja) * 2011-04-26 2012-11-22 Toyo Mach & Metal Co Ltd 成形機及び成形機の画面表示切換制御方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07290544A (ja) * 1994-04-25 1995-11-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 射出成形機における異常発生時の表示処理方法
JP2577151B2 (ja) * 1991-12-11 1997-01-29 日精樹脂工業株式会社 成形機のコントローラ
JPH09244811A (ja) * 1996-03-07 1997-09-19 Toshiba Mach Co Ltd タッチパネルを用いたタッチ入力表示装置における設定画面の表示方法および装置
JP2004148593A (ja) * 2002-10-29 2004-05-27 Toshiba Mach Co Ltd 電動射出成形機の表示装置
JP2004148521A (ja) * 2002-10-28 2004-05-27 Toshiba Mach Co Ltd 射出成形機の表示装置
JP2004155073A (ja) * 2002-11-07 2004-06-03 Nissei Plastics Ind Co 射出成形機の表示装置
JP2004168031A (ja) * 2002-10-29 2004-06-17 Toshiba Mach Co Ltd 射出成形機の表示装置
JP2004249718A (ja) * 2003-01-30 2004-09-09 Toshiba Mach Co Ltd 産業機械の表示装置及び履歴収集システム

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2577151B2 (ja) * 1991-12-11 1997-01-29 日精樹脂工業株式会社 成形機のコントローラ
JPH07290544A (ja) * 1994-04-25 1995-11-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 射出成形機における異常発生時の表示処理方法
JPH09244811A (ja) * 1996-03-07 1997-09-19 Toshiba Mach Co Ltd タッチパネルを用いたタッチ入力表示装置における設定画面の表示方法および装置
JP2004148521A (ja) * 2002-10-28 2004-05-27 Toshiba Mach Co Ltd 射出成形機の表示装置
JP2004148593A (ja) * 2002-10-29 2004-05-27 Toshiba Mach Co Ltd 電動射出成形機の表示装置
JP2004168031A (ja) * 2002-10-29 2004-06-17 Toshiba Mach Co Ltd 射出成形機の表示装置
JP2004155073A (ja) * 2002-11-07 2004-06-03 Nissei Plastics Ind Co 射出成形機の表示装置
JP2004249718A (ja) * 2003-01-30 2004-09-09 Toshiba Mach Co Ltd 産業機械の表示装置及び履歴収集システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012228805A (ja) * 2011-04-26 2012-11-22 Toyo Mach & Metal Co Ltd 成形機及び成形機の画面表示切換制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4648127B2 (ja) 2011-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5421973B2 (ja) 生産機械の表示装置
EP2726970B1 (en) Vehicle operation device and vehicle operation method
JP2009193423A5 (ja)
KR102123342B1 (ko) 이미지 기록 유닛 및 차량의 장치들을 조작하기 위한 조작 시스템을 구비한 차량 및 조작 시스템을 작동하기 위한 방법
JP4091612B2 (ja) 射出成形機の表示装置
KR20130133564A (ko) 전자 장치, 키 입력 방법 및 컴퓨터 판독가능 기록매체
JP4648127B2 (ja) メッセージ表示機能を備えた成形機
JP2010211393A5 (ja)
JP2012215942A (ja) 入力装置及び入力対象文字選択方法
JP2000032110A (ja) 電話機
KR100521029B1 (ko) 이동 단말기의 실행 키버튼 알림 장치 및 방법
JP5782288B2 (ja) 成形機の画面表示切換制御方法
JP2008096182A (ja) 分析装置
JP2001088068A (ja) ロボットの教示装置
US5520528A (en) Molding machine having hand operated control
JP2001088069A (ja) ロボットの教示装置
JP2007011862A (ja) 電子機器および電子機器の制御方法
JP2007133750A (ja) 情報処理方法及び情報処理装置
CN104391633A (zh) 控制设备的方法和装置
JP2007314128A (ja) 車載操作システム
WO2017146008A1 (ja) 表示操作装置および成形機
JP4699120B2 (ja) 制御装置のメッセージ表示方法及び射出成形機のメッセージ表示方法
JP2002052589A (ja) 射出成形機の制御方法
ES2445270A1 (es) Procedimiento para la representación y manejo de grupos de funciones y/o funciones así como un dispositivo de representación y manejo
KR101790356B1 (ko) 키패턴의 축소가 가능한 터치패널기기 및 그 키패턴 조절방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101209

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees