JP2007043829A - 電機子及び直流モータ - Google Patents
電機子及び直流モータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007043829A JP2007043829A JP2005225728A JP2005225728A JP2007043829A JP 2007043829 A JP2007043829 A JP 2007043829A JP 2005225728 A JP2005225728 A JP 2005225728A JP 2005225728 A JP2005225728 A JP 2005225728A JP 2007043829 A JP2007043829 A JP 2007043829A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- armature
- windings
- winding
- teeth
- insulator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
- Windings For Motors And Generators (AREA)
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
- Dc Machiner (AREA)
Abstract
【解決手段】電機子103は、放射状に延びる複数のティースを有する電機子コアと、電機子コアに装着されたインシュレータXと、インシュレータXが装着された電機子コアの各ティースに集中巻にて巻回された巻線M1と複数の巻線を繋ぐ渡り線とを連続して構成する導線Dと、複数のセグメント1〜24及びそれらから延出する接続部116aを有する整流子108とを備える。インシュレータXには、ティースの基端部毎に対応して配置された分離部Xcと、分離部Xcの径方向内側に配置された載置凸部Xdとが設けられる。巻線M1は、最終の巻線である端巻線Ma(一部の巻線)を除いて分離部Xcの径方向外側で巻回されて径方向内側への移動が規制される。端巻線Maの一部である導線接続部Mb及び接続部116aは、載置凸部Xd上にて電気的に接続される。
【選択図】 図8
Description
請求項4に記載の発明では、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の電機子において、
前記一部の巻線は、前記電機子コアにおける前記整流子側である軸方向一端側で前記接続部と電気的に接続され、前記渡り線は、前記電機子コアにおける軸方向他端側に配置された。
(作用)
請求項1に記載の発明によれば、インシュレータには、ティース部毎に対応して配置され一部の巻線とその他の巻線とを分離するための分離部が設けられるため、巻線が一部の巻線とその他の巻線とに分離されることになる。そして、接続部は、前記一部の巻線と電気的に接続されるため、一部の巻線と接続部との接続の際にその他の巻線が邪魔になることが防止される。又、前記一部の巻線は巻回されることで動き難く安定した状態となるので、その安定した状態で接続作業を行うことができる。これらのことから、巻線(その他の巻線)の損傷(短絡)を防止しながら、接続作業を容易に行うことができる。
図1に示すように、本実施形態の直流モータ101は、固定子102と電機子(回転子)103とを備えている。固定子102は、略筒形状のヨークハウジング104と、該ヨークハウジング104の内周面に等角度間隔で配置固着された複数(本実施形態では6つ)のマグネット105とを備えている。本実施の形態では、マグネット105は6個(6極)設けられ、磁極数が6とされている。
(1)インシュレータXには、ティースT1〜T8の基端部毎に対応して分離部Xcが配置され、最終の巻線である端巻線Ma(一部の巻線)を除いた巻線M1〜M8(その他の巻線)は、分離部Xcによって径方向内側への移動が規制される。又、インシュレータXにおける分離部Xcの径方向内側には載置凸部Xdが配置され、端巻線Maの一部である導線接続部Mb及び整流子108の接続部116aは、載置凸部Xd上にて電気的に接続される。よって、導線接続部Mbと接続部116aとの接続の際に端巻線Maを除く巻線M1〜M8が邪魔になることが防止される。又、端巻線Ma(導線接続部Mb)は載置凸部Xd上を通るように巻回されることになるので、載置凸部Xd上にて電気的に接続する際に、導線接続部Mbが動き難くなり安定した状態で接続作業を行うことができる。これらのことから、巻線M1〜M8(端巻線Maを除く)の損傷(短絡)を防止しながら、接続作業を容易に行うことができる。
・上記実施の形態では、接続部116aが載置凸部Xdと共に導線接続部Mbを挟むように配置されるとしたが、これに限定されず、接続部116aと導線接続部Mbとが載置凸部Xd上で電気的に接続されれば、他の構成に変更してもよい。
・上記実施の形態では、各巻線M1〜M8は、それぞれにおいて最終の巻線(最後のひと巻き)である端巻線Ma(図1及び図7参照)を除いて分離部Xcの径方向外側でティースT1〜T8に巻回され、端巻線Maの一部である導線接続部Mbが載置凸部Xd上に配置されるとしたが、端巻線を最初の巻線(最初のひと巻き)に変更してもよい。即ち、各巻線M1〜M8は、それぞれにおいて最初の巻線(最初のひと巻き)である一部の巻線としての端巻線を除いて分離部Xcの径方向外側でティースT1〜T8に巻回され、端巻線(最初の巻線)の一部である導線接続部が載置凸部Xd上に配置されるように変更してもよい。
・上記実施の形態では、整流子108の接続部116aが短絡部材112(その短絡片116)に形成されるとしたが、整流子のセグメントから延出する構成であれば、これに限定されず、例えば、整流子本体111のセグメントに一体形成された接続部としてもよい。又、接続部116aは、セグメントから径方向外側に延出する形状であるとしたが、これに限定されず、軸方向に延出した形状としてもよい。
(イ)請求項2に記載の電機子において、前記載置部は、径方向から見て略台形形状(平行な2辺の内の短い方が先端(頂面)に設定された略台形形状)に形成されたことを特徴とする電機子。このようにすると、端巻線の急激な曲げが抑制される。又、径方向から見て先端(頂面)の幅を小さくしながら載置部の剛性を強くすることができる。
Claims (5)
- 放射状に延びる複数のティース部を有する電機子コアと、
前記電機子コアに装着されたインシュレータと、
前記インシュレータが装着された前記電機子コアの各ティース部に集中巻にて巻回された巻線と複数の前記巻線を繋ぐ渡り線とを連続して構成する導線と、
複数のセグメント及び該セグメントから延出する接続部を有する整流子と
を備えた電機子において、
前記インシュレータには、前記ティース部毎に対応して配置され一部の巻線とその他の巻線とを分離するための分離部が設けられ、
前記接続部は、前記一部の巻線と電気的に接続されたことを特徴とする電機子。 - 請求項1に記載の電機子において、
前記分離部の径方向内側には前記一部の巻線が配置される載置部が形成され、該載置部は、前記インシュレータにおいて前記ティース部を覆うティース被覆部より軸方向に突出したことを特徴とする電機子。 - 請求項1又は2に記載の電機子において、
前記分離部における前記接続部と対応した位置には、径方向外側に延びる凹部が凹設されたことを特徴とする電機子。 - 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の電機子において、
前記一部の巻線は、前記電機子コアにおける前記整流子側である軸方向一端側で前記接続部と電気的に接続され、
前記渡り線は、前記電機子コアにおける軸方向他端側に配置されたことを特徴とする電機子。 - 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の電機子と、
前記整流子に押圧接触される給電用ブラシと前記電機子コアを囲うように配置される複数のマグネットとを有する固定子と
を備えたことを特徴とする直流モータ。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005225728A JP4817361B2 (ja) | 2005-08-03 | 2005-08-03 | 電機子及び直流モータ |
US11/664,449 US7569969B2 (en) | 2005-08-03 | 2006-08-02 | Armature, rotating electric machine, DC motor, and brushless motor |
EP06782134A EP1793471A4 (en) | 2005-08-03 | 2006-08-02 | INDUCED, ROTARY ELECTRIC MACHINE, DC MOTOR AND BRUSHLESS MOTOR |
CN2006800009546A CN101032064B (zh) | 2005-08-03 | 2006-08-02 | 电枢、旋转电机、直流电动机以及无刷电动机 |
PCT/JP2006/315265 WO2007015499A1 (ja) | 2005-08-03 | 2006-08-02 | 電機子、回転電機、直流モータ、及び、ブラシレスモータ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005225728A JP4817361B2 (ja) | 2005-08-03 | 2005-08-03 | 電機子及び直流モータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007043829A true JP2007043829A (ja) | 2007-02-15 |
JP4817361B2 JP4817361B2 (ja) | 2011-11-16 |
Family
ID=37801293
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005225728A Expired - Fee Related JP4817361B2 (ja) | 2005-08-03 | 2005-08-03 | 電機子及び直流モータ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4817361B2 (ja) |
CN (1) | CN101032064B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014042376A (ja) * | 2012-08-21 | 2014-03-06 | Mitsuba Corp | インシュレータおよび電動モータ |
JP2015519860A (ja) * | 2012-04-26 | 2015-07-09 | スパル オートモーティブ ソチエタ レスポンサビリタ リミテ | 電気機械 |
JP2023506161A (ja) * | 2019-12-11 | 2023-02-15 | ハンオン システムズ | 圧縮機駆動装置及び前記装置の製造方法 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102008054795A1 (de) * | 2008-12-17 | 2010-06-24 | Robert Bosch Gmbh | Rotor einer elektrischen Maschine und Verfahren zu dessen Kontaktierung |
JP5749557B2 (ja) * | 2011-04-28 | 2015-07-15 | 本田技研工業株式会社 | 回転電機の製造方法 |
KR101786699B1 (ko) * | 2016-03-21 | 2017-10-18 | 현대자동차 주식회사 | 모터의 회전자 구조 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63143048A (ja) * | 1986-12-05 | 1988-06-15 | 三菱電機株式会社 | 化学シフトスペクトルを求める方法 |
JPH03235647A (ja) * | 1990-02-07 | 1991-10-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電動機の電機子 |
JP2002354734A (ja) * | 2002-03-29 | 2002-12-06 | Sankyo Seiki Mfg Co Ltd | 小型モータ |
JP2003204645A (ja) * | 2002-01-08 | 2003-07-18 | Kusatsu Electric Co Ltd | 電動機 |
JP2005143162A (ja) * | 2003-11-04 | 2005-06-02 | Asmo Co Ltd | モータ |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3881757B2 (ja) * | 1997-11-13 | 2007-02-14 | 澤藤電機株式会社 | ステータ用接続端子 |
JP2005204387A (ja) * | 2004-01-14 | 2005-07-28 | Denso Corp | 整流子とそれを用いた電動機および燃料ポンプ |
-
2005
- 2005-08-03 JP JP2005225728A patent/JP4817361B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-08-02 CN CN2006800009546A patent/CN101032064B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63143048A (ja) * | 1986-12-05 | 1988-06-15 | 三菱電機株式会社 | 化学シフトスペクトルを求める方法 |
JPH03235647A (ja) * | 1990-02-07 | 1991-10-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電動機の電機子 |
JP2003204645A (ja) * | 2002-01-08 | 2003-07-18 | Kusatsu Electric Co Ltd | 電動機 |
JP2002354734A (ja) * | 2002-03-29 | 2002-12-06 | Sankyo Seiki Mfg Co Ltd | 小型モータ |
JP2005143162A (ja) * | 2003-11-04 | 2005-06-02 | Asmo Co Ltd | モータ |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015519860A (ja) * | 2012-04-26 | 2015-07-09 | スパル オートモーティブ ソチエタ レスポンサビリタ リミテ | 電気機械 |
US9991758B2 (en) | 2012-04-26 | 2018-06-05 | Spal Automotive S.R.L. | Electric machine |
JP2014042376A (ja) * | 2012-08-21 | 2014-03-06 | Mitsuba Corp | インシュレータおよび電動モータ |
JP2023506161A (ja) * | 2019-12-11 | 2023-02-15 | ハンオン システムズ | 圧縮機駆動装置及び前記装置の製造方法 |
JP7437502B2 (ja) | 2019-12-11 | 2024-02-22 | ハンオン システムズ | 圧縮機駆動装置及び前記装置の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101032064B (zh) | 2012-01-25 |
CN101032064A (zh) | 2007-09-05 |
JP4817361B2 (ja) | 2011-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7569969B2 (en) | Armature, rotating electric machine, DC motor, and brushless motor | |
JP5306411B2 (ja) | 回転電機 | |
JP2010154701A (ja) | 回転電機用ターミナル | |
JP4817361B2 (ja) | 電機子及び直流モータ | |
JP6276041B2 (ja) | 回転電機ステータ | |
JP2017038475A (ja) | ロータ、およびモータ | |
JP6353722B2 (ja) | バスバーユニット及びこれを備えた回転電機 | |
JPWO2019073724A1 (ja) | 回転電機の固定子 | |
JP2011041377A (ja) | コンデンサ形単相誘導電動機 | |
JP6293576B2 (ja) | 回転電機用のステータ | |
JP4806656B2 (ja) | 電機子及び直流モータ | |
JP4397828B2 (ja) | 電機子、直流モータ、及び電機子の製造方法 | |
JP6366849B2 (ja) | 回転電機および回転電機の製造方法 | |
JP4800702B2 (ja) | 電機子及び直流モータ | |
JP4745751B2 (ja) | 電機子、直流モータ及び電機子の製造方法 | |
JP4763479B2 (ja) | 電機子及び直流モータ | |
JP4782503B2 (ja) | 電機子の製造方法 | |
US20150372551A1 (en) | Structure of stator | |
JP6080964B2 (ja) | 回転電機の固定子 | |
JP2007006690A (ja) | 直流モータ | |
JP6622630B2 (ja) | ステータ及び導線固定具 | |
JP6135648B2 (ja) | 回転電機のステータおよび電動圧縮機 | |
JP2007060842A (ja) | 電機子の製造方法 | |
JP4896610B2 (ja) | 整流子、電機子及び直流モータ | |
JP5059415B2 (ja) | 絶縁皮膜除去導線の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110125 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110302 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110824 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110826 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4817361 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |