JP2007043489A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007043489A5
JP2007043489A5 JP2005225551A JP2005225551A JP2007043489A5 JP 2007043489 A5 JP2007043489 A5 JP 2007043489A5 JP 2005225551 A JP2005225551 A JP 2005225551A JP 2005225551 A JP2005225551 A JP 2005225551A JP 2007043489 A5 JP2007043489 A5 JP 2007043489A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image forming
recording medium
inspection area
inspection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005225551A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4541993B2 (ja
JP2007043489A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005225551A priority Critical patent/JP4541993B2/ja
Priority claimed from JP2005225551A external-priority patent/JP4541993B2/ja
Publication of JP2007043489A publication Critical patent/JP2007043489A/ja
Publication of JP2007043489A5 publication Critical patent/JP2007043489A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4541993B2 publication Critical patent/JP4541993B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 入力された画像データに基づいて記録媒体上に画像を形成する画像形成装置と画像が形成された記録媒体を後処理する後処理装置とを備える画像形成システムであって、
    前記画像形成装置で記録媒体上に画像を形成した後に、前記記録媒体上の画像を読み取って画像データを生成する読取手段と、
    画像形成の条件に基づいて、前記記録媒体上の画像を検査する検査領域を指定する検査領域指定手段と、
    前記検査領域指定手段で指定された検査領域の、前記読取手段が生成した画像データと前記入力された画像データとを比較し、前記記録媒体上の画像の良否を判別する画像判別手段と、
    を有することを特徴とする画像形成システム。
  2. 前記画像形成の条件は、画像形成モードを設定する画像形成モード設定手段で設定され、前記検査領域指定手段は、前記設定した画像形成モードに応じて前記検査領域を指定することを特徴とする請求項1に記載の画像形成システム。
  3. 前記検査領域指定手段は、前記画像形成モードに応じて、記録媒体単位で、又は記録媒体内の領域単位で前記検査領域を指定することを特徴とする請求項2に記載の画像形成システム。
  4. 前記画像形成モードは、画像形成した複数の記録媒体の間に画像形成に用いる記録媒体と異なる種類の記録媒体を挿入して、前記画像形成した複数の記録媒体を複数のグループに仕切る仕切り記録媒体挿入モードを含み、
    前記検査領域指定手段は、前記画像形成モード設定手段により仕切り記録媒体挿入モードが設定された場合に、記録媒体単位で前記検査領域を指定することを特徴とする請求項3に記載の画像形成システム。
  5. 前記検査領域指定手段は、前記画像形成モード設定手段によって前記仕切り記録媒体挿入モードが設定された場合に、前記挿入する記録媒体を検査領域から除外することを特徴とする請求項4に記載の画像形成システム。
  6. 前記画像形成モードは、画像形成された記録媒体に対して所定の後処理を指示する後処理モードを含み、
    前記画像形成モード設定手段によって前記後処理モードが設定された場合に、前記後処理装置に後処理を行わせ
    前記検査領域指定手段は、前記後処理モードが設定された場合に、前記検査領域を記録媒体内の指定領域毎に指定することを特徴とする請求項3又は4に記載の画像形成システム。
  7. 前記後処理手段は、画像形成された複数の記録媒体を集積して製本し、その端部をトリミングするトリミング手段を含み、
    前記検査領域指定手段は、前記画像形成モード設定手段により前記後処理モードが設定された場合に、前記トリミングされる端部を前記検査領域から除外することを特徴とする請求項6に記載の画像形成システム。
  8. 前記トリミングされる端部は、出力枚数又は紙厚に応じて可変であることを特徴とする請求項7に記載の画像形成システム。
  9. 前記後処理手段は、画像形成された複数の記録媒体を集積して綴じる手段を含み、
    前記検査領域指定手段は、前記画像形成モード設定手段により後処理の実行が判定された場合、その設定に応じて綴じられて開かない領域を前記検査領域から除外することを特徴とする請求項6記載の画像形成システム。
  10. 入力された画像データに基づいて記録媒体上に画像を形成する画像形成装置であって、
    前記記録媒体上に画像を形成した後に、前記記録媒体上の画像を読み取って画像データを生成する読取手段と、
    画像形成の条件に基づいて、前記記録媒体上の画像を検査する検査領域を指定する検査領域指定手段と、
    前記検査領域指定手段で指定された検査領域の、前記読取手段が生成した画像データと前記入力された画像データとを比較し、前記記録媒体上の画像の良否を判別する画像判別手段と、
    を有することを特徴とする画像形成装置。
  11. 前記画像形成の条件は、画像形成モードを設定する画像形成モード設定手段で設定され、前記検査領域指定手段は、前記設定した画像形成モードに応じて前記検査領域を指定することを特徴とする請求項10に記載の画像形成装置。
  12. 入力された画像データに基づいて記録媒体上に画像を形成する画像形成装置の制御方法であって、
    前記記録媒体上に画像を形成した後に、前記記録媒体上の画像を読み取って画像データを生成する読取工程と、
    設定された画像形成モードに応じて、前記記録媒体上の画像を検査する検査領域を指定する検査領域指定工程と、
    前記検査領域指定工程で指定された検査領域の、前記読取工程で生成した画像データと前記入力された画像データとを比較し、前記記録媒体上の画像の良否を判別する画像判別工程と、
    を有することを特徴とする画像形成装置の制御方法。
  13. 画像形成装置で記録媒体上に形成された画像の状態を検査する画像検査装置であって、
    前記画像形成装置で形成され画像の画像データを入力する画像データ入力手段と、
    前記画像形成装置で記録媒体上に画像が形成された後に、前記記録媒体上の画像を読み取って画像データを生成する読取手段と、
    画像形成の条件に基づいて、前記記録媒体上の画像を検査する検査領域を指定する検査領域指定手段と、
    前記検査領域指定手段で指定された検査領域の、前記読取手段が生成した画像データと前記入力された画像データとを比較し、前記記録媒体上の画像の良否を判別する画像判別手段と、
    を有することを特徴とする画像検査装置。
  14. 前記画像形成の条件は、画像形成モードを設定する画像形成モード設定手段で設定され、前記検査領域指定手段は、前記設定した画像形成モードに応じて前記検査領域を指定することを特徴とする請求項13に記載の画像検査装置。
  15. 画像形成装置で記録媒体上に形成された画像の状態を検査する画像検査装置の制御方法であって、
    前記画像形成装置で形成され画像の画像データを入力する画像データ入力工程と、
    前記画像形成装置で記録媒体上に画像が形成された後に、前記記憶媒体上の画像を読み取って画像データを生成する読取工程と、
    設定された画像形成モードに応じて、前記記録媒体上の画像を検査する検査領域を指定する検査領域指定工程と、
    前記検査領域指定工程で指定された検査領域の、前記読取工程で生成した画像データと前記入力された画像データとを比較し、前記記録媒体上の画像の良否を判別する画像判別工程と、
    を有することを特徴とする画像検査装置の制御方法。
JP2005225551A 2005-08-03 2005-08-03 画像検査装置、画像形成装置、画像形成システムおよびそれらの制御方法 Expired - Fee Related JP4541993B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005225551A JP4541993B2 (ja) 2005-08-03 2005-08-03 画像検査装置、画像形成装置、画像形成システムおよびそれらの制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005225551A JP4541993B2 (ja) 2005-08-03 2005-08-03 画像検査装置、画像形成装置、画像形成システムおよびそれらの制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007043489A JP2007043489A (ja) 2007-02-15
JP2007043489A5 true JP2007043489A5 (ja) 2008-03-06
JP4541993B2 JP4541993B2 (ja) 2010-09-08

Family

ID=37801054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005225551A Expired - Fee Related JP4541993B2 (ja) 2005-08-03 2005-08-03 画像検査装置、画像形成装置、画像形成システムおよびそれらの制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4541993B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5748117B2 (ja) * 2010-11-26 2015-07-15 株式会社リコー 画像形成システム
JP5825286B2 (ja) * 2013-04-05 2015-12-02 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置及び画像形成システム並びに画像形成装置制御方法
JP7003437B2 (ja) 2017-04-25 2022-01-20 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、転写媒体搬送装置、画像形成システムおよびプログラム
JP7115266B2 (ja) * 2018-12-03 2022-08-09 コニカミノルタ株式会社 画像検査装置、画像検査方法及び画像検査プログラム
JP2020127135A (ja) * 2019-02-05 2020-08-20 コニカミノルタ株式会社 画像検査装置、画像形成装置、画像検査方法及びプログラム
JP7309416B2 (ja) * 2019-03-29 2023-07-18 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成方法、及び、プログラム
JP7309417B2 (ja) * 2019-03-29 2023-07-18 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成方法、及び、プログラム
JP7257232B2 (ja) 2019-04-17 2023-04-13 コニカミノルタ株式会社 画像検査装置、画像検査方法、画像検査プログラム、および、画像形成システム
JP7031688B2 (ja) * 2020-01-10 2022-03-08 コニカミノルタ株式会社 画像検査システム、画像検査設定方法、および画像検査設定プログラム
US11305552B1 (en) * 2021-02-23 2022-04-19 Ricoh Company, Ltd. Dynamic scan quality control management for print jobs
US11314465B1 (en) * 2021-02-23 2022-04-26 Ricoh Company, Ltd. Dynamic scan quality control management for print jobs

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2680588B2 (ja) * 1988-01-14 1997-11-19 三菱重工業株式会社 印刷物検査方法
JPH0999546A (ja) * 1995-10-05 1997-04-15 Dainippon Printing Co Ltd 印刷物検査装置の検査領域設定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007043489A5 (ja)
WO2008096543A1 (ja) 記録装置、サーバ装置、記録方法、コンピュータプログラムを記録した記録媒体、及び集積回路
JP2009152697A5 (ja)
JP6950845B2 (ja) 基準画像生成装置、基準画像生成方法、基準画像生成プログラム、および基準画像生成システム
JP2007531172A5 (ja)
JP2008083251A5 (ja)
JP2009265627A5 (ja)
JP4541993B2 (ja) 画像検査装置、画像形成装置、画像形成システムおよびそれらの制御方法
JP2009154355A5 (ja)
CN106537380A (zh) 对用户产生的媒体文件自动归档
JP2007140181A5 (ja)
JP2007013399A5 (ja)
JP2020163804A5 (ja)
JP2021075389A5 (ja) システム、システムの制御方法、及びプログラム
US8441664B2 (en) Printing apparatus, detection system, and method computer readable medium for creating document
JP2007070034A5 (ja)
JP2006093810A5 (ja)
EP2270800A3 (en) Recording/reproducing apparatus, recording/reproducing apparatus and program
US10416934B2 (en) Control device for controlling an image forming system, image forming system and storage medium
WO2008102471A1 (ja) 再生装置、再生方法、プログラム及び記録媒体
US20140307291A1 (en) Image forming apparatus, image forming system and method for controlling image forming apparatus
JP2007027993A5 (ja)
US11115555B2 (en) Method of producing machine learning model, and copying apparatus
JP2015174436A (ja) 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法、及びプログラム
JP2008129651A5 (ja)