JP2006093810A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006093810A5
JP2006093810A5 JP2004273372A JP2004273372A JP2006093810A5 JP 2006093810 A5 JP2006093810 A5 JP 2006093810A5 JP 2004273372 A JP2004273372 A JP 2004273372A JP 2004273372 A JP2004273372 A JP 2004273372A JP 2006093810 A5 JP2006093810 A5 JP 2006093810A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
reading
image data
type
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004273372A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006093810A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004273372A priority Critical patent/JP2006093810A/ja
Priority claimed from JP2004273372A external-priority patent/JP2006093810A/ja
Priority to US11/216,062 priority patent/US7672533B2/en
Publication of JP2006093810A publication Critical patent/JP2006093810A/ja
Publication of JP2006093810A5 publication Critical patent/JP2006093810A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (11)

  1. 画像が記録された記録媒体から画像を読み取る画像読取手段と、
    同画像読取手段を制御して第1の読取解像度で画像を読み取らせた第1画像データを取得し、同第1画像データに基づいて画像の種類を判定する画像判定手段と、
    上記画像読取手段を制御して第2の読取解像度で画像を読み取らせるにあたり、上記画像判定手段における判定結果が示す画像の種類に応じた画像取得条件で第2画像データを取得する読取制御手段とを具備することを特徴とする画像読取装置。
  2. 上記第1の読取解像度は、上記第2の読取解像度より低解像度であることを特徴とする上記請求項1に記載の画像読取装置。
  3. 上記画像判定手段は、人工的に作成された画像を含む画像の種類であるか自然画を含む画像の種類であるかを判定することを特徴とする上記請求項1または請求項2のいずれかに記載の画像読取装置。
  4. 上記画像判定手段は、画像の種類をさらに詳細なサブ分類に分類することを特徴とする上記請求項3に記載の画像読取装置。
  5. 上記画像判定手段は、上記第1画像データが示す画像の種類が第1の種類であるか否かを判定し、さらにその画像が第2の種類であるか否かを判定することを特徴とする上記請求項1〜請求項4のいずれかに記載の画像読取装置。
  6. 上記読取制御手段は、第2画像データを構成する複数の色成分に対して所定の変化度合いで色成分を変化させる画像処理を行うにあたり、上記画像の種類毎に異なる変化度合いで色成分を変化させることを特徴とする上記請求項1〜請求項5のいずれかに記載の画像読取装置。
  7. 画像が記録された記録媒体から画像を読み取って画像データを生成する画像読取装置の制御方法であって、
    上記画像読取装置を制御して第1の読取解像度で画像を読み取らせた第1画像データを取得し、同第1画像データに基づいて画像の種類を判定する画像判定工程と、
    上記画像読取装置を制御して第2の読取解像度で画像を読み取らせるにあたり、上記画像判定工程における判定結果が示す画像の種類に応じた画像取得条件で第2画像データを取得する読取制御工程とを具備することを特徴とする画像読取装置の制御方法。
  8. 画像が記録された記録媒体から画像を読み取って画像データを生成する画像読取装置の制御プログラムであって、
    上記画像読取装置を制御して第1の読取解像度で画像を読み取らせた第1画像データを取得し、同第1画像データに基づいて画像の種類を判定する画像判定機能と、
    上記画像読取装置を制御して第2の読取解像度で画像を読み取らせるにあたり、上記画像判定機能における判定結果が示す画像の種類に応じた画像取得条件で第2画像データを取得する読取制御機能とをコンピュータに実現させることを特徴とする画像読取装置の制御プログラム。
  9. 画像が記録された記録媒体から画像を読み取る画像読取手段と、
    同画像読取手段を制御して第1の読取解像度で画像を読み取らせた第1画像データを取得し、同第1画像データに基づいて画像の種類を判定する画像判定手段と、
    上記画像読取手段を制御して第2の読取解像度で画像を読み取らせるにあたり、上記画像判定手段における判定結果が示す画像の種類に応じた画像取得条件で第2画像データを取得する読取制御手段と、
    同第2画像データに基づいて上記画像を印刷する印刷手段とを具備することを特徴とする複写装置。
  10. 画像が記録された記録媒体から画像を読み取って画像データを取得する読取部と画像データに基づいて印刷を行う印刷部を備えた複写装置の制御方法であって、
    上記読取部を制御して第1の読取解像度で画像を読み取らせた第1画像データを取得し、同第1画像データに基づいて画像の種類を判定する画像判定工程と、
    上記読取部を制御して第2の読取解像度で画像を読み取らせるにあたり、上記画像判定工程における判定結果が示す画像の種類に応じた画像取得条件で第2画像データを取得する読取制御工程と、
    上記印刷部を制御して上記第2画像データに基づいて上記画像を印刷する印刷工程とを具備することを特徴とする複写装置の制御方法。
  11. 画像が記録された記録媒体から画像を読み取って画像データを取得する読取部と画像データに基づいて印刷を行う印刷部を備えた複写装置の制御プログラムであって、
    上記読取部を制御して第1の読取解像度で画像を読み取らせた第1画像データを取得し、同第1画像データに基づいて画像の種類を判定する画像判定機能と、
    上記読取部を制御して第2の読取解像度で画像を読み取らせるにあたり、上記画像判定機能における判定結果が示す画像の種類に応じた画像取得条件で第2画像データを取得する読取制御機能と、
    上記印刷部を制御して上記第2画像データに基づいて上記画像を印刷する印刷機能とをコンピュータに実現させることを特徴とする複写装置の制御プログラム。
JP2004273372A 2004-09-21 2004-09-21 画像読取装置、画像読取方法、画像読取プログラム、複写装置、複写装置の制御方法、複写装置の制御プログラム Pending JP2006093810A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004273372A JP2006093810A (ja) 2004-09-21 2004-09-21 画像読取装置、画像読取方法、画像読取プログラム、複写装置、複写装置の制御方法、複写装置の制御プログラム
US11/216,062 US7672533B2 (en) 2004-09-21 2005-09-01 Judging image type with an image scanning device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004273372A JP2006093810A (ja) 2004-09-21 2004-09-21 画像読取装置、画像読取方法、画像読取プログラム、複写装置、複写装置の制御方法、複写装置の制御プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006093810A JP2006093810A (ja) 2006-04-06
JP2006093810A5 true JP2006093810A5 (ja) 2007-10-25

Family

ID=36074065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004273372A Pending JP2006093810A (ja) 2004-09-21 2004-09-21 画像読取装置、画像読取方法、画像読取プログラム、複写装置、複写装置の制御方法、複写装置の制御プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7672533B2 (ja)
JP (1) JP2006093810A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8385589B2 (en) * 2008-05-15 2013-02-26 Berna Erol Web-based content detection in images, extraction and recognition
US7589867B2 (en) * 2006-03-20 2009-09-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Image data flow producing system, method and program
JP4037889B2 (ja) 2006-03-30 2008-01-23 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 画像生成装置、画像生成方法、ならびに、プログラム
US7616343B2 (en) * 2006-04-06 2009-11-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Image data conversion apparatus, image forming apparatus, image data conversion method and program
JP4858407B2 (ja) * 2006-11-27 2012-01-18 ブラザー工業株式会社 画像読取装置
US8553279B2 (en) * 2007-07-04 2013-10-08 Samsung Electronics Co., Ltd Image forming apparatus and a control method to improve image quality based on an edge pixel
US8073189B2 (en) * 2007-08-03 2011-12-06 General Electric Company Methods and systems for selecting an image application based on image content
JP5028337B2 (ja) * 2008-05-30 2012-09-19 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、及び記憶媒体
JP2010103813A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Seiko Epson Corp 画像処理装置および画像処理方法
CN108133695B (zh) * 2018-01-02 2020-08-14 京东方科技集团股份有限公司 一种图像显示方法、装置、设备和介质
JP2023066121A (ja) * 2021-10-28 2023-05-15 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像処理システム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08237485A (ja) * 1994-12-13 1996-09-13 Minolta Co Ltd 画像読み取り装置
US6532077B1 (en) * 1995-10-04 2003-03-11 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system
US5963670A (en) * 1996-02-12 1999-10-05 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for classifying and identifying images
US6151426A (en) * 1998-10-01 2000-11-21 Hewlett-Packard Company Click and select user interface for document scanning
US6160249A (en) * 1998-10-08 2000-12-12 Hewlett-Packard Company Adaptive resolution scanning
JP2002072771A (ja) * 2000-08-29 2002-03-12 Konica Corp 画像形成装置、カラー画像形成装置、画像読取装置
JP2002125121A (ja) * 2000-10-16 2002-04-26 Sharp Corp 画像処理方法および画像処理装置ならびにそれを備える画像形成装置
JP2002290723A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理装置
US6980332B2 (en) * 2001-06-26 2005-12-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method of automated scan workflow assignment
JP3989738B2 (ja) * 2002-01-16 2007-10-10 シャープ株式会社 画像形成方法および画像形成装置ならびにプログラム、記録媒体
JP2004104662A (ja) 2002-09-12 2004-04-02 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP3964300B2 (ja) * 2002-10-10 2007-08-22 シャープ株式会社 画像処理装置,画像形成装置および画像処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8004584B2 (en) Method and apparatus for the creation of compound digital image effects
JP2011176794A (ja) 撮像装置及び撮像方法
JP2009152697A5 (ja)
JP2006281663A (ja) 画像処理パラメータ値の設定方法
JP2006093810A5 (ja)
JP2007104639A (ja) 画像処理方法、画像記憶装置、画像処理装置、画像形成装置
JP2003143422A5 (ja)
JP2001186297A5 (ja) 画像データ処理方法およびプリンタ並びに画像データ処理プログラムを記録した記録媒体
JP2004212425A5 (ja)
US20070070407A1 (en) Order processing apparatus and method, and image forming apparatus and method
JP2000113203A5 (ja)
CN102542266B (zh) 图像处理设备及其控制方法
JP2003296090A5 (ja)
JP2007189426A (ja) 画像出力装置及び画像出力方法
US8432402B2 (en) Apparatus for retouching and displaying image and method of controlling the same
JP2007290259A5 (ja)
CN103795888A (zh) 图像形成装置
JP2007027993A5 (ja)
KR100601665B1 (ko) 미리보기 기능을 이용한 양면인쇄 방법 및 장치
JP2010010947A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、および記録媒体
JP2009239616A5 (ja)
JP2006212949A5 (ja)
JP2004178211A (ja) 印刷画像データ処理装置
JP2002125243A5 (ja) 画像処理装置および画像処理装置の制御方法
JP2023140974A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、およびプログラム