JP2007041966A - デバイス管理用プログラム及びデバイス管理装置 - Google Patents
デバイス管理用プログラム及びデバイス管理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007041966A JP2007041966A JP2005227180A JP2005227180A JP2007041966A JP 2007041966 A JP2007041966 A JP 2007041966A JP 2005227180 A JP2005227180 A JP 2005227180A JP 2005227180 A JP2005227180 A JP 2005227180A JP 2007041966 A JP2007041966 A JP 2007041966A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- management
- file
- password
- management function
- definition file
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/62—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
- G06F21/629—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to features or functions of an application
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Bioethics (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
【解決手段】デバイス3の複数の管理機能のうちの少なくとも一つの管理機能について使用可能又は使用不可を定義可能となされ、デバイスに対する認証を得るためのデバイスパスワードを含む使用制限定義ファイル2を用いる。このファイル2から、管理機能についての使用可否の定義情報及びパスワードを読み込んでデバイス3に送信し、読み込まれた定義情報に基づいて、デバイスの複数の管理機能についての使用可否を認識し、認識結果に基づき、使用可能な管理機能のみについて、その管理機能を使用するための処理を実行するステップを、をコンピュータに実行させる。
【選択図】 図1
Description
(1)デバイスの複数の管理機能のうちの少なくとも一つの管理機能について使用可能または使用不可を定義可能となされるとともに、前記デバイスに対する認証を得るためのデバイスパスワードを含んでいる使用制限定義ファイルを用い、前記使用制限定義ファイルから、前記管理機能についての使用可否の定義情報及び前記デバイスパスワードを読み込むステップと、読み込まれた前記デバイスパスワードをデバイスに送信するステップと、読み込まれた前記定義情報に基づいて、デバイスの複数の管理機能についての使用可否を認識するステップと、認識結果に基づいて、使用可能な管理機能のみについて、その管理機能を使用するための処理を実行するステップと、をコンピュータに実行させるためのデバイス管理用プログラム。
(2)前記使用制限定義ファイルから読み込まれたデバイスパスワードを、前記使用制限定義ファイルとは異なるファイルに保管するステップをさらにコンピュータに実行させ、前記デバイスパスワードが保管された後は、前記デバイスパスワードの送信ステップでは、デバイスパスワードとして前記保管されたデバイスパスワードを用いる前項1に記載のデバイス管理用プログラム。
(3)前記使用制限定義ファイルから読み込まれた管理機能についての使用可否の定義情報を、前記使用制限定義ファイルとは異なるファイルに保管するステップをさらにコンピュータに実行させ、管理機能についての使用可否の定義情報が保管された後は、前記認識ステップでは、保管された定義情報に基づいて、デバイスの複数の管理機能についての使用可否を認識する前項1に記載のデバイス管理用プログラム。
(4)前記使用制限定義ファイルに含まれている管理機能についての使用可否の定義情報及び/またはデバイスパスワードは暗号化されている前項1に記載のデバイス管理用プログラム。
(5)前記使用制限定義ファイルに含まれる管理機能について、管理機能毎にファイルパスワードが設定され、このファイルパスワードと入力されたパスワードとが合致した場合に、コンピュータはその管理機能についての使用可否の定義情報を読み込むことができる前項1に記載のデバイス管理用プログラム。
(6)使用制限定義ファイルにおいて管理機能の使用可能が定義されている場合には、コンピュータは、前記使用可能が定義されている管理機能については使用が可能であり、それ以外の管理機能については使用不可であると認識する前項1に記載のデバイス管理用プログラム。
(7)使用制限定義ファイルにおいて管理機能の使用不可が定義されている場合には、コンピュータは、前記使用不可が定義されている管理機能については使用不可であり、それ以外の管理機能については使用可能であると認識する前項1に記載のデバイス管理用プログラム。
(8)前記使用制限定義ファイルが更新されたか否かを判断するステップと、更新された場合には、当該更新された使用制限定義ファイルから管理機能についての使用可否の定義情報及び/またはデバイスパスワードを読み込むステップと、をさらにコンピュータに実行させる前項1に記載のデバイス管理用プログラム。
(9)デバイスの複数の管理機能のうちの少なくとも一つの管理機能について使用可能または使用不可を定義可能となされるとともに、前記デバイスに対する認証を得るためのデバイスパスワードを含んでいる使用制限定義ファイルを記憶する記憶手段と、前記使用制限定義ファイルから、前記管理機能についての使用可否の定義情報及び前記デバイスパスワードを読み込む読込手段と、読み込まれた前記デバイスパスワードをデバイスに送信する送信手段と、読み込まれた前記定義情報に基づいて、デバイスの複数の管理機能についての使用可否を認識する認識手段と、認識結果に基づいて、使用可能な管理機能のみについて、その管理機能を使用するための処理を実行する実行手段と、を備えたことを特徴とするデバイス管理装置。
(10)前記記憶手段は、前記使用制限定義ファイルから読み込まれたデバイスパスワードを、前記使用制限定義ファイルとは異なるファイルに保管した状態で記憶し、前記異なるファイルの記憶後は、前記送信手段は、前記異なるファイルに保管されたデバイスパスワードを送信する前項9に記載のデバイス管理装置。
(11)前記記憶手段は、前記使用制限定義ファイルから読み込まれた管理機能についての使用可否の定義情報を、前記使用制限定義ファイルとは異なるファイルに保管した状態で記憶し、前記異なるファイルの記憶後は、前記認識手段は、前記異なるファイルに保管された定義情報に基づいて、デバイスの複数の管理機能についての使用可否を認識する前項9に記載のデバイス管理装置。
(12)前記使用制限定義ファイルに含まれている管理機能についての使用可否の定義情報及び/またはデバイスパスワードは暗号化されている前項9に記載のデバイス管理装置。
(13)前記使用制限定義ファイルに含まれる管理機能について、管理機能毎にファイルパスワードが設定されている場合に、このファイルパスワードと入力されたパスワードとが合致した場合に、前記読込手段はその管理機能についての使用可否の定義情報を読み込むことができるものとなされている前項9に記載のデバイス管理装置。
(14)使用制限定義ファイルにおいて管理機能の使用可能が定義されている場合には、前記認識手段は、前記使用可能が定義されている管理機能については使用が可能であり、それ以外の管理機能については使用不可であると認識する前項9に記載のデバイス管理装置。
(15)使用制限定義ファイルにおいて管理機能の使用不可が定義されている場合には、前記認識手段は、前記使用不可が定義されている管理機能については使用不可であり、それ以外の管理機能については使用可能であると認識する前項9に記載のデバイス管理装置。
(16)前記使用制限定義ファイルが更新されたか否かを検出する検出手段を備え、更新された場合には、前記読込手段は、当該更新された使用制限定義ファイルから管理機能についての使用可否の定義情報及び/またはデバイスパスワードを読み込む前項9に記載のデバイス管理装置。
(1)使用可能な管理機能のみを定義する。
(2)使用不可の管理機能のみを定義する。
(3)使用可能な管理機能と使用不可の管理機能の両方を定義する。
2 使用制限定義ファイル
3 MFP(デバイス)
4 サブ管理者用端末
5 管理者用端末
6 ネットワーク
7 保管用ファイル
40 パソコン本体
54 ハードディスク(記憶手段)
56 CPU
Claims (16)
- デバイスの複数の管理機能のうちの少なくとも一つの管理機能について使用可能または使用不可を定義可能となされるとともに、前記デバイスに対する認証を得るためのデバイスパスワードを含んでいる使用制限定義ファイルを用い、
前記使用制限定義ファイルから、前記管理機能についての使用可否の定義情報及び前記デバイスパスワードを読み込むステップと、
読み込まれた前記デバイスパスワードをデバイスに送信するステップと、
読み込まれた前記定義情報に基づいて、デバイスの複数の管理機能についての使用可否を認識するステップと、
認識結果に基づいて、使用可能な管理機能のみについて、その管理機能を使用するための処理を実行するステップと、
をコンピュータに実行させるためのデバイス管理用プログラム。 - 前記使用制限定義ファイルから読み込まれたデバイスパスワードを、前記使用制限定義ファイルとは異なるファイルに保管するステップをさらにコンピュータに実行させ、
前記デバイスパスワードが保管された後は、前記デバイスパスワードの送信ステップでは、デバイスパスワードとして前記保管されたデバイスパスワードを用いる請求項1に記載のデバイス管理用プログラム。 - 前記使用制限定義ファイルから読み込まれた管理機能についての使用可否の定義情報を、前記使用制限定義ファイルとは異なるファイルに保管するステップをさらにコンピュータに実行させ、
管理機能についての使用可否の定義情報が保管された後は、前記認識ステップでは、保管された定義情報に基づいて、デバイスの複数の管理機能についての使用可否を認識する請求項1に記載のデバイス管理用プログラム。 - 前記使用制限定義ファイルに含まれている管理機能についての使用可否の定義情報及び/またはデバイスパスワードは暗号化されている請求項1に記載のデバイス管理用プログラム。
- 前記使用制限定義ファイルに含まれる管理機能について、管理機能毎にファイルパスワードが設定され、このファイルパスワードと入力されたパスワードとが合致した場合に、コンピュータはその管理機能についての使用可否の定義情報を読み込むことができる請求項1に記載のデバイス管理用プログラム。
- 使用制限定義ファイルにおいて管理機能の使用可能が定義されている場合には、コンピュータは、前記使用可能が定義されている管理機能については使用が可能であり、それ以外の管理機能については使用不可であると認識する請求項1に記載のデバイス管理用プログラム。
- 使用制限定義ファイルにおいて管理機能の使用不可が定義されている場合には、コンピュータは、前記使用不可が定義されている管理機能については使用不可であり、それ以外の管理機能については使用可能であると認識する請求項1に記載のデバイス管理用プログラム。
- 前記使用制限定義ファイルが更新されたか否かを判断するステップと、
更新された場合には、当該更新された使用制限定義ファイルから管理機能についての使用可否の定義情報及び/またはデバイスパスワードを読み込むステップと、
をさらにコンピュータに実行させる請求項1に記載のデバイス管理用プログラム。 - デバイスの複数の管理機能のうちの少なくとも一つの管理機能について使用可能または使用不可を定義可能となされるとともに、前記デバイスに対する認証を得るためのデバイスパスワードを含んでいる使用制限定義ファイルを記憶する記憶手段と、
前記使用制限定義ファイルから、前記管理機能についての使用可否の定義情報及び前記デバイスパスワードを読み込む読込手段と、
読み込まれた前記デバイスパスワードをデバイスに送信する送信手段と、
読み込まれた前記定義情報に基づいて、デバイスの複数の管理機能についての使用可否を認識する認識手段と、
認識結果に基づいて、使用可能な管理機能のみについて、その管理機能を使用するための処理を実行する実行手段と、
を備えたことを特徴とするデバイス管理装置。 - 前記記憶手段は、前記使用制限定義ファイルから読み込まれたデバイスパスワードを、前記使用制限定義ファイルとは異なるファイルに保管した状態で記憶し、
前記異なるファイルの記憶後は、前記送信手段は、前記異なるファイルに保管されたデバイスパスワードを送信する請求項9に記載のデバイス管理装置。 - 前記記憶手段は、前記使用制限定義ファイルから読み込まれた管理機能についての使用可否の定義情報を、前記使用制限定義ファイルとは異なるファイルに保管した状態で記憶し、
前記異なるファイルの記憶後は、前記認識手段は、前記異なるファイルに保管された定義情報に基づいて、デバイスの複数の管理機能についての使用可否を認識する請求項9に記載のデバイス管理装置。 - 前記使用制限定義ファイルに含まれている管理機能についての使用可否の定義情報及び/またはデバイスパスワードは暗号化されている請求項9に記載のデバイス管理装置。
- 前記使用制限定義ファイルに含まれる管理機能について、管理機能毎にファイルパスワードが設定されている場合に、このファイルパスワードと入力されたパスワードとが合致した場合に、前記読込手段はその管理機能についての使用可否の定義情報を読み込むことができるものとなされている請求項9に記載のデバイス管理装置。
- 使用制限定義ファイルにおいて管理機能の使用可能が定義されている場合には、前記認識手段は、前記使用可能が定義されている管理機能については使用が可能であり、それ以外の管理機能については使用不可であると認識する請求項9に記載のデバイス管理装置。
- 使用制限定義ファイルにおいて管理機能の使用不可が定義されている場合には、前記認識手段は、前記使用不可が定義されている管理機能については使用不可であり、それ以外の管理機能については使用可能であると認識する請求項9に記載のデバイス管理装置。
- 前記使用制限定義ファイルが更新されたか否かを検出する検出手段を備え、
更新された場合には、前記読込手段は、当該更新された使用制限定義ファイルから管理機能についての使用可否の定義情報及び/またはデバイスパスワードを読み込む請求項9に記載のデバイス管理装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005227180A JP4305428B2 (ja) | 2005-08-04 | 2005-08-04 | デバイス管理用プログラム及びデバイス管理装置 |
US11/419,005 US8112812B2 (en) | 2005-08-04 | 2006-05-18 | Recording medium and device administration apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005227180A JP4305428B2 (ja) | 2005-08-04 | 2005-08-04 | デバイス管理用プログラム及びデバイス管理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007041966A true JP2007041966A (ja) | 2007-02-15 |
JP4305428B2 JP4305428B2 (ja) | 2009-07-29 |
Family
ID=37719051
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005227180A Active JP4305428B2 (ja) | 2005-08-04 | 2005-08-04 | デバイス管理用プログラム及びデバイス管理装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8112812B2 (ja) |
JP (1) | JP4305428B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012093855A (ja) * | 2010-10-25 | 2012-05-17 | Dowango:Kk | アプリケーション実行装置、アプリケーション実行方法およびアプリケーション実行プログラム |
KR101379339B1 (ko) * | 2010-04-15 | 2014-03-31 | 캐논 가부시끼가이샤 | 화상처리장치, 및 화상처리장치에 있어서의 유저 인증 방법 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7788712B2 (en) * | 2006-06-05 | 2010-08-31 | Ricoh Company, Ltd. | Managing access to a document-processing device using an identification token |
US10055595B2 (en) | 2007-08-30 | 2018-08-21 | Baimmt, Llc | Secure credentials control method |
US8379867B2 (en) * | 2007-09-24 | 2013-02-19 | Mymail Technology, Llc | Secure email communication system |
US8380498B2 (en) * | 2008-09-06 | 2013-02-19 | GH Innovation, Inc. | Temporal envelope coding of energy attack signal by using attack point location |
JP4975140B2 (ja) * | 2010-06-08 | 2012-07-11 | シャープ株式会社 | ソフトウェア配布方法、情報処理装置及び情報処理システム |
US9767299B2 (en) | 2013-03-15 | 2017-09-19 | Mymail Technology, Llc | Secure cloud data sharing |
US11140173B2 (en) | 2017-03-31 | 2021-10-05 | Baimmt, Llc | System and method for secure access control |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003051905A (ja) * | 2001-08-08 | 2003-02-21 | Canon Inc | 印刷装置、プログラム有効化方法、データ有効化方法、記憶媒体、及び有効化制御用プログラム |
JP2003078701A (ja) * | 2001-08-31 | 2003-03-14 | Kyocera Mita Corp | 複合装置 |
JP2004139149A (ja) * | 2002-10-15 | 2004-05-13 | Canon Inc | 周辺装置、情報処理方法、および制御プログラム |
JP2004302616A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-28 | Canon Inc | コンテンツを管理するシステム |
JP2005034379A (ja) * | 2003-07-15 | 2005-02-10 | Paloma Ind Ltd | 業務用加熱調理器 |
JP2005115522A (ja) * | 2003-10-06 | 2005-04-28 | Toshiba Corp | 代理人認証システムおよび代理人認証方法 |
JP2005157446A (ja) * | 2003-11-20 | 2005-06-16 | Canon Inc | ネットワークデバイス管理方法及びネットワークシステムとデバイス管理をする情報処理装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6490049B1 (en) * | 1996-04-04 | 2002-12-03 | Lexmark International, Inc. | Image forming apparatus with controlled access |
US20040054893A1 (en) * | 2002-09-18 | 2004-03-18 | Anthony Ellis | Method and system for a file encryption and monitoring system |
US7577838B1 (en) * | 2002-12-20 | 2009-08-18 | Alain Rossmann | Hybrid systems for securing digital assets |
JP4175118B2 (ja) * | 2003-01-14 | 2008-11-05 | ヤマハ株式会社 | コンテンツ処理装置及びプログラム |
US8499358B2 (en) * | 2003-09-12 | 2013-07-30 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | Program executing processing and controlling |
US7478421B2 (en) * | 2004-02-04 | 2009-01-13 | Toshiba Corporation | System and method for role based access control of a document processing device |
US7913300B1 (en) * | 2005-04-08 | 2011-03-22 | Netapp, Inc. | Centralized role-based access control for storage servers |
US20070011207A1 (en) * | 2005-07-05 | 2007-01-11 | Vishnubhotla Prasad R | Method and system for integrating file system events into a relational database |
-
2005
- 2005-08-04 JP JP2005227180A patent/JP4305428B2/ja active Active
-
2006
- 2006-05-18 US US11/419,005 patent/US8112812B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003051905A (ja) * | 2001-08-08 | 2003-02-21 | Canon Inc | 印刷装置、プログラム有効化方法、データ有効化方法、記憶媒体、及び有効化制御用プログラム |
JP2003078701A (ja) * | 2001-08-31 | 2003-03-14 | Kyocera Mita Corp | 複合装置 |
JP2004139149A (ja) * | 2002-10-15 | 2004-05-13 | Canon Inc | 周辺装置、情報処理方法、および制御プログラム |
JP2004302616A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-28 | Canon Inc | コンテンツを管理するシステム |
JP2005034379A (ja) * | 2003-07-15 | 2005-02-10 | Paloma Ind Ltd | 業務用加熱調理器 |
JP2005115522A (ja) * | 2003-10-06 | 2005-04-28 | Toshiba Corp | 代理人認証システムおよび代理人認証方法 |
JP2005157446A (ja) * | 2003-11-20 | 2005-06-16 | Canon Inc | ネットワークデバイス管理方法及びネットワークシステムとデバイス管理をする情報処理装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101379339B1 (ko) * | 2010-04-15 | 2014-03-31 | 캐논 가부시끼가이샤 | 화상처리장치, 및 화상처리장치에 있어서의 유저 인증 방법 |
JP2012093855A (ja) * | 2010-10-25 | 2012-05-17 | Dowango:Kk | アプリケーション実行装置、アプリケーション実行方法およびアプリケーション実行プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4305428B2 (ja) | 2009-07-29 |
US20070033657A1 (en) | 2007-02-08 |
US8112812B2 (en) | 2012-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4305428B2 (ja) | デバイス管理用プログラム及びデバイス管理装置 | |
JP4687744B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成システム | |
JP4379499B2 (ja) | 画像出力認証システム、画像出力認証サーバおよび画像出力認証方法 | |
US8402459B2 (en) | License management system, license management computer, license management method, and license management program embodied on computer readable medium | |
JP5090834B2 (ja) | 情報処理装置及び認証制御プログラム | |
US9529982B2 (en) | Method and apparatus to manage user account of device | |
JP2007140901A (ja) | 画像処理システム | |
JP2005284985A (ja) | ネットワーク対応機器、ネットワーク対応機器を保守する保守方法、プログラム、プログラムが記録された媒体及び保守システム | |
JP4745657B2 (ja) | データ処理装置、認証処理方法及びコンピュータプログラム | |
JP2008102633A (ja) | 画像形成装置、ユーザ認証システム、画像形成装置を作動させる制御プログラムおよびコンピュータ読取可能な記録媒体 | |
US8645499B2 (en) | Image processing system, image processing apparatus, image processing method and recording medium | |
CN101146168A (zh) | 图像处理装置和图像处理方法 | |
US9621351B2 (en) | Image processing device and image data transmission method | |
JP3936980B1 (ja) | 電子ファイル管理システムおよび電子ファイル管理プログラム | |
JP5261130B2 (ja) | 画像形成装置及び画像出力システム | |
JP2012234439A (ja) | 画像処理装置、そのデータ管理方法及びプログラム | |
JP2007328663A (ja) | 画像形成装置およびその制御方法 | |
JP2007087384A (ja) | ネットワーク装置管理システム、方法およびプログラム | |
JP2005099885A (ja) | プリントジョブの処理プログラム、印刷装置、および印刷システム | |
US11917414B2 (en) | Information processing method and information processing system | |
JP4396643B2 (ja) | 画像処理装置、インターフェース情報公開プログラムおよびインターフェース情報公開方法 | |
JP2011182242A (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム | |
JP4890372B2 (ja) | 携帯型情報処理装置、電子装置、操作制御方法、及び操作制御プログラム | |
JP2016057878A (ja) | プログラム、情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法 | |
JP2007233529A (ja) | コンピュータ端末装置に記憶されたデータを保護するためのデータセキュリティシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090306 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090407 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090420 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4305428 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140515 Year of fee payment: 5 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |