JP2007036805A - ユーザ毎のサービス種別に応じた無線スケジューリング機能を有する基地局及び無線通信システム - Google Patents

ユーザ毎のサービス種別に応じた無線スケジューリング機能を有する基地局及び無線通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007036805A
JP2007036805A JP2005218741A JP2005218741A JP2007036805A JP 2007036805 A JP2007036805 A JP 2007036805A JP 2005218741 A JP2005218741 A JP 2005218741A JP 2005218741 A JP2005218741 A JP 2005218741A JP 2007036805 A JP2007036805 A JP 2007036805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
priority
base station
packet
user
packets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005218741A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4618036B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Shinpo
宏之 新保
Osamu Araida
統 新井田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2005218741A priority Critical patent/JP4618036B2/ja
Publication of JP2007036805A publication Critical patent/JP2007036805A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4618036B2 publication Critical patent/JP4618036B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

【課題】 様々なユーザの通信利用形態に応じて、無線リンクの無線スケジューリングを制御する基地局及び無線通信システムを提供する。
【解決手段】 パケット種別毎に第1の優先度が対応付けられた第1のテーブルを有し、無線リンクへ送信すべきパケットの送出順序を制御する無線スケジューリング機能を有する基地局において、パケットの送信元又は宛先アドレス毎にユーザ識別子が対応付けられた第2のテーブルと、該ユーザ識別子毎にサービス種別が対応付けられた第3のテーブル情報と、該サービス種別毎に第2の優先度が対応付けられた第4のテーブル情報とを用いて、第1の優先度及び第2の優先度に基づいて、送信すべきパケットの送出順序を制御する。サービス種別は、ユーザ識別子毎の契約サービス種別である。
【選択図】 図2

Description

本発明は、無線スケジューリング機能を有する基地局及び無線通信システムに関する。
無線スケジューリングとは、基地局が、無線リンクに対して「どのスロットにどのユーザを割り当てるか」ということを決定する機能をいう。無線リンクは、複数の端末を収容するために多重化されている。多重化方式としては、OFDMA(Orthogonal Frequency Division Multiplexing Access、直交波周波数分割多元接続)(例えば非特許文献1参照)や、TDMA(Time Division Multiple Access、時分割多重)等がある。TDMAの場合、ある一定時間間隔(例えば非特許文献2によれば1/600秒)をスロットという単位で区分し、1スロット当たり1ユーザしか送信を許さない。スロット毎に、異なるユーザを割り当てることにより、複数のユーザが送信可能となる。
無線スケジューリングは、ほぼ同時に受信され且つバッファに蓄積されたパケットをどの順序で送信するかについて、一定の規則を有する。優先的に送信されないパケットについては、バッファリングが生じる場合があり、サービス品質を示すQoS(Quality of Service)が低下する。具体的には、伝送レート、遅延及びジッタに影響する。
IP(Internet Protocol)通信を要するアプリケーション、例えばVoIP(Voice over IP)又はテレビ電話等は、一定のQoSを要求する。この場合、無線スケジューラが、当該アプリケーションのパケットを優先的に送信することもできる。これは、アプリケーションが使用するプロトコル種別(パケット種別)に基づいて、当該パケットの送信の優先度を決定している。
図1は、従来技術におけるシステム構成図である。
基地局1は、無線リンク6を介して、例えばパーソナルコンピュータ又は携帯電話機のような端末2に接続されている。また、基地局1は、例えば移動体通信事業者ネットワークのような無線アクセスネットワークRAN(Radio Access Network)4に接続されている。無線アクセスネットワーク4は、課金ノード7を介して、サーバ3が接続されたインターネット5にも接続されている。これにより、端末2は、無線リンク6を介して基地局1と通信し、更に、無線アクセスネットワーク4及びインターネット5を介してサーバ3と通信をすることができる。
一般に、移動体通信事業者は、課金ノード7を備えており、パケット通信量に応じて課金する従量制サービスを提供している。課金ノード7は、端末の送信元又は宛先アドレスに対応してユーザ識別子を管理し、そのユーザ識別子毎に累積パケット通信量を計測する。
図1によれば、基地局1は、IPインタフェース部11と、優先度判定部12と、優先度毎のバッファ131〜133と、バッファ取出部14と、無線リンクインタフェース部15と、IPレイヤ優先度蓄積部16とを有する。
IPインタフェース部11は、無線アクセスネットワーク4に接続されIPパケットを送受信する。また、無線リンクインタフェース部15は、無線リンク6に接続され無線フレームを送受信する。
IPレイヤ優先度蓄積部16は、パケット種別毎に優先度を蓄積する。例えば、以下の表1のような第1のテーブルを蓄積している。尚、優先度の数字が小さいほど、優先的に送信されることを示すとする。
Figure 2007036805
優先度判定部12は、IPレイヤ優先度蓄積部16に蓄積された第1のテーブルを参照し、IPインタフェース部11から通知されたパケットを、そのパケット種別の優先度に応じたバッファ131〜13nに配分する。表1によれば、VoIPパケット及びRTPパケットがほぼ同時に優先度判定部12に到着した場合、VoIPパケットをRTPパケットよりも高い優先度のバッファへ配分する。
図1によれば、バッファ133〜133には、例えば以下のようにパケットが蓄積されている。
優先度1のバッファ:ユーザA/VoIPのパケット
ユーザC/VoIPのパケット
優先度2のバッファ:ユーザB/HTTPのパケット
ユーザA/HTTPのパケット
優先度3のバッファ:ユーザC/RTPのパケット
ユーザA/RTPのパケット
図1からも明らかなとおり、パケット種別に応じて各バッファにパケットが蓄積されている。即ち、ユーザ識別子に関係なく、優先度1のバッファにはVoIPのパケットが蓄積され、優先度2のバッファにはHTTPのパケットが蓄積され、優先度3のバッファにはRTPのパケットが蓄積されている。
バッファ取出部14は、優先度の高いバッファから順番にパケットを取り出し、無線リンクインタフェース部15へ送信する。これにより、パケット種別に応じたパケットの優先度制御が可能となる。
IEEE Standard for Local and metropolitan area networks Part 16、「Air Interface for Fixed Broadband Wireless Access Systems」、IEEE Std 802.16-2004、1 Oct. 2004、IEEE 「cdma2000 High Rate Packet Data Air Interface Specification」、3GPP2 C.S.0024-A Version 1.0、Mar. 2004, 3GPP2、[online]、[平成17年6月30日検索]、インターネット<URL: http://www.3gpp2.org/Public_html/specs/C.S0024-A_v1.0_040331.pdf>
一般に、通信事業者は、様々なユーザの通信利用形態をカバーするために、複数の契約サービス種別を提供している。例えば、従量制サービス、定額制サービス又はプレミア(高価値)サービスがある。
従量制サービスは、累積パケット通信量に応じて課金され、パケット通信量が少ないユーザに適する。
定額制サービスは、一定金額を支払えば、パケット通信量に関係なく通信をすることができ、パケット通信量が多いユーザに適する。また、所定閾値金額までは、累積パケット通信量に応じて累積課金されるけれども、所定閾値金額に達した後は課金しないという累積課金定額サービスもある。ユーザにとっては、大量のパケットを通信しても、所定閾値金額以上を支払う必要がないという利点がある。一方、通信事業者にとっては、一定の通信料を確保できるという利点がある。
プレミアサービスは、高いQoSの伝送路を提供する。勿論、プレミアサービスのユーザには高額が課金され、通信事業者としてはこのようなユーザを優遇する必要もある。
一方、ネットワーク設備から見ると、有線伝送路の伝送レートは高速であるのに対し、無線リンクの伝送レートは低速である。少ない無線リソースを複数のユーザによって共有するために、無線スケジューリングの優先度制御は、そのQoSに大きく影響を与える。例えば、パケット種別に応じて優先度が決定される場合、特定のユーザがVoIPのパケットを大量に送受信すると、他のユーザのHTTP又はRTPのパケットの伝送レートが遅くなるという問題がある。
従って、本発明は、様々なユーザの通信利用形態に応じて、無線リンクの無線スケジューリングを制御する基地局及び無線通信システムを提供することを目的とする。
本発明によれば、パケット種別毎に第1の優先度が対応付けられた第1のテーブルを蓄積した優先度蓄積手段を有し、無線リンクへ送信すべきパケットの送出順序を制御する無線スケジューリング機能を有する基地局において、
パケットの送信元又は宛先アドレス毎にユーザ識別子が対応付けられた第2のテーブルと、該ユーザ識別子毎にサービス種別が対応付けられた第3のテーブル情報と、該サービス種別毎に第2の優先度が対応付けられた第4のテーブル情報とを用いて、
第1の優先度の中で第2の優先度に基づいて、送信すべきパケットの送出順序を制御することを特徴とする。
本発明の他の実施形態によれば、サービス種別は、ユーザ識別子毎の契約サービス種別であってもよい。
また、本発明の他の実施形態によれば、サービス種別は、更に、ユーザ識別子毎の単位時間当たりの累積パケット通信量に対応するものであって、該累積パケット通信量が所定閾値量以上である場合に第2の優先度は低く設定されることも好ましい。
更に、本発明の他の実施形態によれば、
優先度毎に備えられたバッファと、
第1の優先度及び第2の優先度に基づいて、送信すべきパケットをバッファのいずれかに分配する優先度判定手段と、
バッファから、その優先度に応じてパケットを取り出すバッファ取出手段と
を有することも好ましい。
本発明によれば、前述した基地局と、
第2、第3及び第4のテーブルを蓄積手段に蓄積し、通信事業者ネットワークに接続された課金装置とを有し、
基地局は、蓄積手段を参照することができるように課金装置に接続されていることも好ましい。
本発明の基地局及び無線通信システムによれば、様々なユーザの通信利用形態に応じて、無線リンクの無線スケジューリングを制御することができる。特に、本発明によれば、基地局の無線スケジューリングの優先度を、ユーザの契約サービス種別、又は、ユーザの累積パケット通信量に基づいて決定することにより、ユーザの通信利用における満足度を高めることができる。
以下では、図面を用いて、本発明を実施するための最良の形態について詳細に説明する。
図2は、本発明におけるシステム構成図である。
図2によれば、課金ノード7は、IPパケット転送部71と、課金部72と、契約サービス情報蓄積部73とを有する。本発明は、基地局1が、課金ノード7に蓄積されたユーザ毎の契約サービス情報又は累積パケット通信量を参照することができることに特徴がある。
IPパケット転送部71は、無線アクセスネットワーク4とインターネット5との間で、IPパケットを相互に転送する。課金部72は、そのパケットの送信元又は宛先アドレス毎に累積パケット通信量をカウントし、そのアドレスに対応するユーザ識別子毎に課金する。契約サービス情報蓄積部73は、第2から第4のテーブルを蓄積する。基地局1は、これらテーブルを参照しつつ、無線スケジューリングの優先度を制御する。
図3は、本発明における基地局の機能構成図である。
図3によれば、図1の基地局1の機能構成と比較して、優先度判定部12が、課金ノード7の契約サービス情報蓄積部73を参照して、実優先度のテーブルを作成することが相違する。従って、実優先度に応じてバッファ131〜13nが備えられている。基地局の無線スケジューリングに、IPレイヤ優先度だけでなく、ユーザ毎の契約サービス情報又は累積パケット通信量も参照して、実優先度を導出することに特徴がある。
以下では、具体的にプレミアサービスの第1の実施形態と、定額制サービスの第2の実施形態とについて説明する。
プレミアサービスの第1の実施形態の場合、課金ノード7の契約サービス情報蓄積部73は、以下の表2〜4の第2〜第4のテーブルを蓄積する。
Figure 2007036805
Figure 2007036805
Figure 2007036805
第2のテーブルを参照することにより、当該パケットについていずれのユーザに課金するかを判定することができる。また、第3のテーブルを参照することにより、当該パケットのユーザが、いずれのサービス種別で契約しているかを判定することができる。更に、第4のテーブルを参照することにより、そのサービス種別に対応する第2の優先度を判定することができる。
プレミアサービスの第1の実施形態の場合、表1〜4に示した第1〜4のテーブルにより、以下の表5のような実優先度のテーブルが作成される。
Figure 2007036805
表5によれば、例えばプレミアユーザAのVoIPパケットと通常ユーザBのVoIPパケットとが、同時に優先度判定部12に到着したとしても、プレミアユーザAのパケットが、通常ユーザBのパケットよりも優先的に送信される。
定額制サービスの第2の実施形態の場合、以下の表6〜8の第2〜第4のテーブルを蓄積する。
Figure 2007036805
Figure 2007036805
Figure 2007036805
定額制サービスによれば、特定のユーザが大量にパケットを送受信すると、無線リンクの容量の制限から、他のユーザが影響を受けることになる。そこで、第2の実施形態によれば、課金ノードが、単位時間当たりの累積パケット通信量をリアルタイムに計測し、所定閾値量以上のパケットを送受信するユーザのパケットについて、基地局がその優先度を強制的に下げることができる。これにより、他のユーザへの影響を少なくすることができる。尚、このような累積パケット通信量は、端末におけるユーザの操作、即ちその時点で実行しているアプリケーション種別に依存する。従って、基地局は、時系列的に動的な変化に対応する。
例えば、第3のテーブルによりユーザAが定額制サービスであって、第2のテーブルにより単位時間当たりの累積パケット通信量が1000パケット以上であるとする。この場合、第4のテーブルにより、第2の優先度は「1」から「3」に低減させられる。
定額サービスの第2の実施形態の場合、表1及び表6〜8に示した第1〜4のテーブルにより、以下の表9のような実優先度のテーブルが作成される。
Figure 2007036805
ユーザ毎の契約サービス情報は、動的に変更されるものであってもよい。また、基地局1のIPレイヤ優先度蓄積部16の優先度情報も、動的に変更されるものであってもよい。従って、基地局1の優先度判定部12が導出する実優先度も、動的に変更される。
また、基地局1は、優先度判定部12にパケットが入力された際に、実優先度のテーブルを更新する。入力されたパケットのパケット種別についてのみ、テーブルを拡張更新していく。例えば、ユーザA宛のRTPパケットが優先度判定部12に入力されない限り、実優先度のテーブルに登録されない。一方、ユーザA宛の当該パケット種別に対する入力されるパケットが一定期間入力されなくなると、そのパケットに対する優先度が削除され、優先度全体の繰り上がりがなされる。
バッファ取出部14は、本来的に優先度順にバッファ13からパケットを取得するものであるために、実優先度のテーブルを変更するだけで、送信される優先度が変更される。
前述したように、本発明の基地局及び無線通信システムによれば、様々なユーザの通信利用形態に応じて、無線リンクの無線スケジューリングを制御することができる。具体的には、通信事業者は、本発明によって次のようなサービスを展開することができる。
第1に、基地局からの無線リンクが混雑している状況においても、プレミアサービスを契約しているユーザに対しては、一定品質のIP通信を保証することができる。特に、1つの基地局がカバーするユーザ数が多い場合に、基地局の無線スケジューリングの優先度制御は極めて有効である。
第2に、移動体通信事業者が定額制サービスを提供している場合に、少数のユーザが大量のパケットを送受信している場合に、そのユーザの送受信するパケットの優先度を下げることができる。これにより、他のユーザに与える影響を少なくし、ユーザ全体としてのサービス品質の維持を図ることができる。
第3に、移動体通信事業者が累積課金定額サービスを提供している場合、累積課金範囲にあるユーザの送受信するパケットの優先度を高くし、定額範囲にあるユーザの送受信するパケットの優先度を下げることができる。これにより、累積課金されているユーザ、即ち、そのパケットの送受信について料金を支払っているユーザには、良いサービス品質を提供することができる。
前述した本発明における種々の実施形態によれば、本発明の技術思想及び見地の範囲の種々の変更、修正及び省略を、当業者は容易に行うことができる。前述の説明はあくまで例であって、何ら制約しようとするものではない。本発明は、特許請求の範囲及びその均等物として限定するものにのみ制約される。
従来技術におけるシステム構成図である。 本発明におけるシステム構成図である。 本発明における基地局の機能構成図である。
符号の説明
1 基地局
11 IPインタフェース部
12 優先度判定部
131〜13n バッファ
14 バッファ取出部
15 無線リンクインタフェース部
16 IPレイヤ優先度蓄積部
2 端末
3 サーバ
4 無線アクセスネットワーク
5 インターネット
6 無線リンク
7 課金ノード
71 IPパケット転送部
72 課金部
73 契約サービス情報蓄積部

Claims (5)

  1. パケット種別毎に第1の優先度が対応付けられた第1のテーブルを蓄積した優先度蓄積手段を有し、無線リンクへ送信すべきパケットの送出順序を制御する無線スケジューリング機能を有する基地局において、
    前記パケットの送信元又は宛先アドレス毎にユーザ識別子が対応付けられた第2のテーブルと、該ユーザ識別子毎にサービス種別が対応付けられた第3のテーブル情報と、該サービス種別毎に第2の優先度が対応付けられた第4のテーブル情報とを用いて、
    前記第1の優先度の中で前記第2の優先度に基づいて、送信すべきパケットの送出順序を制御することを特徴とする基地局。
  2. 前記サービス種別は、前記ユーザ識別子毎の契約サービス種別であることを特徴とする請求項1に記載の基地局。
  3. 前記サービス種別は、更に、前記ユーザ識別子毎の単位時間当たりの累積パケット通信量に対応するものであって、該累積パケット通信量が所定閾値量以上である場合に前記第2の優先度は低く設定されることを特徴とする請求項2に記載の基地局。
  4. 優先度毎に備えられたバッファと、
    前記第1の優先度及び前記第2の優先度に基づいて、送信すべきパケットを前記バッファのいずれかに分配する優先度判定手段と、
    前記バッファから、その優先度に応じてパケットを取り出すバッファ取出手段と
    を有することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の基地局。
  5. 請求項1から4のいずれか1項に記載の基地局と、
    前記第2、第3及び第4のテーブルを蓄積手段に蓄積し、通信事業者ネットワークに接続された課金装置とを有し、
    前記基地局は、前記蓄積手段を参照することができるように前記課金装置に接続されていることを特徴とする無線通信システム。
JP2005218741A 2005-07-28 2005-07-28 ユーザ毎のサービス種別に応じた無線スケジューリング機能を有する基地局及び無線通信システム Expired - Fee Related JP4618036B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005218741A JP4618036B2 (ja) 2005-07-28 2005-07-28 ユーザ毎のサービス種別に応じた無線スケジューリング機能を有する基地局及び無線通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005218741A JP4618036B2 (ja) 2005-07-28 2005-07-28 ユーザ毎のサービス種別に応じた無線スケジューリング機能を有する基地局及び無線通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007036805A true JP2007036805A (ja) 2007-02-08
JP4618036B2 JP4618036B2 (ja) 2011-01-26

Family

ID=37795488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005218741A Expired - Fee Related JP4618036B2 (ja) 2005-07-28 2005-07-28 ユーザ毎のサービス種別に応じた無線スケジューリング機能を有する基地局及び無線通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4618036B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009124463A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Nec Corp 無線通信装置および方法
JP2009284011A (ja) * 2008-05-19 2009-12-03 Ntt Docomo Inc パケット転送システム、及びパケット転送方法
JP2011091497A (ja) * 2009-10-20 2011-05-06 Toshiba Corp 受信装置および通信制御方法
JP2012134693A (ja) * 2010-12-21 2012-07-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線lan優先制御方法、無線lanシステムおよびアクセスポイント装置
WO2012108358A1 (ja) * 2011-02-07 2012-08-16 株式会社 エヌ・ティ・ティ・ドコモ メッセージ配信システム及び基地局、並びにメッセージ配信方法
WO2013076766A1 (ja) * 2011-11-24 2013-05-30 富士通株式会社 トラフィック制御装置、トラフィック制御方法、及び、通信システム
JP2013524579A (ja) * 2010-04-01 2013-06-17 アルカテル−ルーセント 携帯機器のためのサービス品質スロットリング
JP2016072679A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 日本電気株式会社 コンピュータネットワークシステム、サーバ、及び通信制御方法
JP2017050733A (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 三菱電機株式会社 機器制御装置及び機器管理システム
US10244547B2 (en) 2017-04-06 2019-03-26 Denso Corporation Radio communication terminal

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003049468A1 (en) * 2001-12-06 2003-06-12 Samsung Electronics Co., Ltd. A method for providing service based on service quality and an accounting method in a mobile communication system
JP2004140604A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Ntt Docomo Inc 無線基地局、制御装置、無線通信システム及び通信方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003049468A1 (en) * 2001-12-06 2003-06-12 Samsung Electronics Co., Ltd. A method for providing service based on service quality and an accounting method in a mobile communication system
JP2005512424A (ja) * 2001-12-06 2005-04-28 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 移動通信システムでサービス品質に応じるサービス提供及び課金方法
JP2004140604A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Ntt Docomo Inc 無線基地局、制御装置、無線通信システム及び通信方法

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009124463A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Nec Corp 無線通信装置および方法
JP2009284011A (ja) * 2008-05-19 2009-12-03 Ntt Docomo Inc パケット転送システム、及びパケット転送方法
JP2011091497A (ja) * 2009-10-20 2011-05-06 Toshiba Corp 受信装置および通信制御方法
JP2013524579A (ja) * 2010-04-01 2013-06-17 アルカテル−ルーセント 携帯機器のためのサービス品質スロットリング
US9432266B2 (en) 2010-04-01 2016-08-30 Alcatel Lucent QoS throttling for mobile devices
KR101464506B1 (ko) * 2010-04-01 2014-12-04 알까뗄 루슨트 모바일 디바이스들에 대한 QoS 조절
JP2012134693A (ja) * 2010-12-21 2012-07-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線lan優先制御方法、無線lanシステムおよびアクセスポイント装置
CN103348755A (zh) * 2011-02-07 2013-10-09 株式会社Ntt都科摩 消息发布系统和基站、以及消息发布方法
JP2012165197A (ja) * 2011-02-07 2012-08-30 Ntt Docomo Inc メッセージ配信システム及び基地局、並びにメッセージ配信方法
WO2012108358A1 (ja) * 2011-02-07 2012-08-16 株式会社 エヌ・ティ・ティ・ドコモ メッセージ配信システム及び基地局、並びにメッセージ配信方法
WO2013076766A1 (ja) * 2011-11-24 2013-05-30 富士通株式会社 トラフィック制御装置、トラフィック制御方法、及び、通信システム
CN103975562A (zh) * 2011-11-24 2014-08-06 富士通株式会社 业务控制装置、业务控制方法及通信系统
JPWO2013076766A1 (ja) * 2011-11-24 2015-04-27 富士通株式会社 トラフィック制御装置、トラフィック制御方法、及び、通信システム
US9231884B2 (en) 2011-11-24 2016-01-05 Fujitsu Limited Traffic control device, traffic control method, and communication system
JP2016072679A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 日本電気株式会社 コンピュータネットワークシステム、サーバ、及び通信制御方法
JP2017050733A (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 三菱電機株式会社 機器制御装置及び機器管理システム
US10244547B2 (en) 2017-04-06 2019-03-26 Denso Corporation Radio communication terminal

Also Published As

Publication number Publication date
JP4618036B2 (ja) 2011-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4618036B2 (ja) ユーザ毎のサービス種別に応じた無線スケジューリング機能を有する基地局及び無線通信システム
JP6943337B2 (ja) 受信した体感品質情報に基づくリソース割り当ての最適化
EP3447978B1 (en) Data transmission method and device
JP5133876B2 (ja) パケットデータ・ネットワークにおけるスケジューリングを改良するための方法および装置
US9276873B2 (en) Time-based QoS scheduling of network traffic
JP5452406B2 (ja) 通信システムおよび方法、通信装置
JP2007520131A (ja) Utran無線アクセスネットワークにおける無線リソース管理方法、コアネットワークサービスノード、および無線アクセスネットワーク制御装置
US20120327778A1 (en) Systems and methods for prioritizing and scheduling packets in a communication network
CN103460782A (zh) 蜂窝网络中的QoE感知业务输送
US20130329560A1 (en) Radio communication system, gateway apparatus, and data distribution method
JP2004153778A (ja) 送受信制御装置、送受信制御方法および送受信制御プログラム
EP1282969B1 (en) Transmitting packet data
WO2016120693A1 (en) Method and device for selecting uplink data
KR20160076163A (ko) 이동 통신 시스템에서 전송 차별화를 제공하는 방법 및 장치
JP4710559B2 (ja) トークンバッファサイズを制御する通信端末及びシステム
JP5716365B2 (ja) 基地局装置、通信方法、および、通信システム
JP2004153775A (ja) 送受信制御装置、送受信制御方法および送受信制御プログラム
WO2008015379A1 (en) User prioritisation of communications traffic
JP2008205721A (ja) データ転送装置、基地局、およびデータ転送方法
US8811173B2 (en) Method of managing user traffic to prevent aggressive users from abusing network resources
US8463275B2 (en) Mobile communication system, radio channel controller, mobile station, mobile switching center, and radio channel controlling method
KR20080035130A (ko) 통신 시스템에서 자원 할당 방법 및 장치
WO2017049580A1 (zh) 网络准入控制方法、接入点及接入控制器
KR100986841B1 (ko) 이동통신 시스템에서의 패킷 서비스간 우선순위 조정 방법
JP2004248105A (ja) 無線基地局、移動局、無線通信システム、及び無線通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100928

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101011

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees