JP2007033308A - キーボード検査装置、およびキーボード検査方法 - Google Patents

キーボード検査装置、およびキーボード検査方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007033308A
JP2007033308A JP2005218782A JP2005218782A JP2007033308A JP 2007033308 A JP2007033308 A JP 2007033308A JP 2005218782 A JP2005218782 A JP 2005218782A JP 2005218782 A JP2005218782 A JP 2005218782A JP 2007033308 A JP2007033308 A JP 2007033308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation key
operating key
key
displacement
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005218782A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4682733B2 (ja
Inventor
Takashi Matsuya
隆史 松矢
Masayuki Takahashi
正幸 高橋
Koichi Onodera
孝一 小野寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2005218782A priority Critical patent/JP4682733B2/ja
Publication of JP2007033308A publication Critical patent/JP2007033308A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4682733B2 publication Critical patent/JP4682733B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】操作キーを押下した場合の操作キー周辺の沈み込みを含め、キーボード全体のキータッチ感を定量的に検査する装置、および方法を提供することを目的とする。
【解決手段】操作キーを押下する加圧手段と、押下された操作キーの荷重を計測する手段と、操作キー、および操作キー周辺の変位を計測する手段と、良否判定手段とを備えたキーボード検査装置であって、変位計測手段は、操作キー、および操作キー周辺の変位を計測し、良否判定手段は、操作キーの荷重が所定の値のときに、操作キー、および操作キー周辺の変位が所定の範囲の値である場合に良と判定する。
【選択図】図1

Description

本発明は操作キーのキータッチ感を検査するキーボード検査装置、およびキーボード検査方法に関し、特に、操作キーにタッチした場合のキーボード沈み込み等によるストロークの変化を含む、キータッチ感を検査する、キーボード検査装置、およびキーボード検査方法に関する。
ノートパソコン等では一般的に、キーボード上の、操作キー周辺の筐体上に手のひら等を置いてキーやボタンを操作する。このため操作者は、操作時のキーのストローク、すなわち指先の感覚だけでなく、手のひら等で操作キー周辺の沈み込みを感知し、総合的にキータッチ感を得る。したがって、操作キー単体の、加圧力−ストローク特性を検査するだけでは、実際のキータッチ感を検査したことにはならない。
従来、操作キーを押した感触を数値化して検査する技術が開示されている。(特許文献1参照)
特開平7−55654号公報 特許文献1に記載の方法では、図5に示すごとく、キー押し部3で操作キー2を押し、センシング部5、9で操作キー2が押された時の変位と荷重を検出し、A/D変換部11で変位と荷重の検出信号をA/D変換し、微分処理部13でA/D変換された情報を各変位に対して荷重の微分値を持つ微分関数に変換し、区間分割処理部14で微分関数を変位の区間に分割し、クリック感特性値算出部15で分割された区間からクリック感特性値を計算し、判定部16でクリック感特性値を予め定めた判定式に当てはめて操作キーが正常かどうかを判定する。
この場合、あらかじめ操作キー2を押した際の標準的な荷重微分値−変位特性から、ベース特性検出閾値x、ダイヤフラム特性検出閾値y、移行部検出閾値zを定め、実測したダイヤフラム特性検出閾値yにおける変位Cと、移行部検出閾値zにおける変位Bとの差(C−B)が所定の範囲に有るか否かで良否判定をおこなう。
しかし、ダイヤフラム特性検出閾値yにおける変位Cと、移行部検出閾値zにおける変位Bとの差、すなわち(C−B)を検査するだけでは、(C−B)が所定の範囲にあれば、製品自体の沈み込みが大きく、キータッチ感としては不快であるような場合でも「良」と判定してしまう。
本発明は、操作キーを押下した場合の操作キー周辺の沈み込みを含め、キーボード全体のキータッチ感を検査する装置、および方法を提供することを目的とする。
第一の発明は、操作キーを押下する加圧手段と、押下された操作キーの荷重を計測する手段と、操作キー、および操作キー周辺の変位を計測する手段と、良否判定手段とを備えたキーボード検査装置であって、変位計測手段は、操作キー、および操作キー周辺の変位を計測し、良否判定手段は、操作キーの荷重が所定の値のときに、操作キー、および操作キー周辺の変位が所定の範囲の値である場合に良と判定することを特徴とする。
第二の発明は、キーボード検査方法であって、操作キーを所定の荷重で押下し、操作キー、および操作キー周辺の変位を計測し、操作キー、および操作キー周辺の変位が所定の範囲の値である場合に良と判定することを特徴とする。
本発明により、操作キーを押下した場合の操作キー周辺の沈み込みを含め、キーボード全体のキータッチ感を検査する装置、および方法を提供することが可能となる。
図1に本発明の基本構成を示す。キーボード検査装置21は、キーを押下する加圧手段22と、押下された操作キーの荷重を計測する荷重計測手段23と、操作キー、および操作キー周辺の変位を計測する変位計測手段24と、良否判定手段25とを備えた検査装置であって、変位計測手段24は、検査対象のキーボード26の操作キー27、および操作キー周辺28の変位を計測し、良否判定手段25は、操作キー27の荷重が所定の値のときに、操作キー27および操作キー周辺28の変位が所定の範囲の値である場合に良と判定する。
図2は、図1に示す構成を用いてキーボードの検査を行う装置の、実施例1の処理フローを示す。
なお、検査に先立ち、図3に示す、操作キーの荷重-ストローク特性データ等から、操作キー荷重-ストロークの良否判定基準を定めておく。良否判定基準としては、例えば、操作キー荷重100gのとき、操作キーの最大ストローク2.8mm、操作キー周辺の沈み込み0〜1.0mmとする。
キーボード検査装置21に検査対象のキーボード26がセットされると、ステップS11で、変位計測手段24が、操作キー27周辺をスキャンして操作キー27、および操作キーの左右前後(周辺)28の位置を確認し、ステップS12で操作キー27、および操作キー周辺28の高さを計測する。
図4は、変位計測手段24を左右、前後にスキャンし、操作キー、および操作キー周辺の高さ計測した例を示す。
キーボード検査装置21は操作キー27の位置を確認すると、ステップS13で、加圧手段22を操作キー27上方に移動させ、操作キー27を加圧しつつ荷重計測手段23で加圧力を計測する。
加圧力が所定の値P、例えば100gになると、ステップS14で、変位計測手段24で操作キー27、および操作キー周辺28の高さを計測する。
ステップS15では、操作キー27加圧時の、操作キー27、および操作キー周辺28の変位ΔHを計算する。
ステップS16では、計算した変位が許容範囲内であった場合にステップS17に進み「良」と判定し、それ以外の場合にはステップS18に進み「不良」と判定する。
これにより、操作キーを押下した場合の操作キー周辺の沈み込みを含め、キーボード全体のキータッチ感を定量的に検査することが可能となる。
本発明の基本構成 実施例1の処理フロー 操作キーの荷重−ストローク特性例 変位計測手段による高さ計測例 従来例
符号の説明
21 キーボード検査装置
22 加圧手段
23 荷重計測手段
24 変位計測手段
25 良否判定手段
26 キーボード
27 操作キー
28 操作キー周辺

Claims (2)

  1. 操作キーを押下する加圧手段と、
    押下された操作キーの荷重を計測する手段と、
    操作キー、および操作キー周辺の変位を計測する手段と、
    良否判定手段とを備えたキーボード検査装置であって、
    変位計測手段は、操作キー、および操作キー周辺の変位を計測し、
    良否判定手段は、操作キーの荷重が所定の値のときに、操作キー、および操作キー周辺の変位が所定の範囲の値である場合に良と判定することを特徴とするキーボード検査装置。
  2. 操作キーを所定の荷重で押下し、
    操作キー、および操作キー周辺の変位を計測し、
    操作キー、および操作キー周辺の変位が所定の範囲の値である場合に良と判定することを特徴とするキーボード検査方法。
JP2005218782A 2005-07-28 2005-07-28 キーボード検査装置、およびキーボード検査方法 Expired - Fee Related JP4682733B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005218782A JP4682733B2 (ja) 2005-07-28 2005-07-28 キーボード検査装置、およびキーボード検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005218782A JP4682733B2 (ja) 2005-07-28 2005-07-28 キーボード検査装置、およびキーボード検査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007033308A true JP2007033308A (ja) 2007-02-08
JP4682733B2 JP4682733B2 (ja) 2011-05-11

Family

ID=37792751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005218782A Expired - Fee Related JP4682733B2 (ja) 2005-07-28 2005-07-28 キーボード検査装置、およびキーボード検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4682733B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012098145A (ja) * 2010-11-02 2012-05-24 Nec Fielding Ltd 回路基板の衝撃試験装置、回路基板の衝撃試験方法、アクチュエータハンマー、及びコンピュータプログラム
CN104792510A (zh) * 2015-04-21 2015-07-22 东莞华贝电子科技有限公司 一种判断具有按键的终端设备的按键手感的方法
CN105606347A (zh) * 2015-10-27 2016-05-25 昆山洺九机电有限公司 一种笔记本电脑键盘检测仪

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105589029A (zh) * 2016-03-14 2016-05-18 苏州工业职业技术学院 Pcb在线测试装置与测试方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0398109A (ja) * 1989-09-11 1991-04-23 Nec Off Syst Ltd マウス入力システム
JPH03252717A (ja) * 1990-03-02 1991-11-12 Hitachi Ltd 釦押し装置とタイプライタ並びに押し釦動作特性検査方法
JPH0755654A (ja) * 1993-08-23 1995-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 操作キーのクリック感検査装置
JPH0944284A (ja) * 1995-07-26 1997-02-14 Nec Tohoku Ltd キーボード自動検査装置
JPH1048097A (ja) * 1996-07-31 1998-02-20 Shinei Denshi Keisokki Kk 押しボタンスイッチの検査装置
JP2005190460A (ja) * 2003-12-04 2005-07-14 Ntt Docomo Inc 入力キー及び入力装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0398109A (ja) * 1989-09-11 1991-04-23 Nec Off Syst Ltd マウス入力システム
JPH03252717A (ja) * 1990-03-02 1991-11-12 Hitachi Ltd 釦押し装置とタイプライタ並びに押し釦動作特性検査方法
JPH0755654A (ja) * 1993-08-23 1995-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 操作キーのクリック感検査装置
JPH0944284A (ja) * 1995-07-26 1997-02-14 Nec Tohoku Ltd キーボード自動検査装置
JPH1048097A (ja) * 1996-07-31 1998-02-20 Shinei Denshi Keisokki Kk 押しボタンスイッチの検査装置
JP2005190460A (ja) * 2003-12-04 2005-07-14 Ntt Docomo Inc 入力キー及び入力装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012098145A (ja) * 2010-11-02 2012-05-24 Nec Fielding Ltd 回路基板の衝撃試験装置、回路基板の衝撃試験方法、アクチュエータハンマー、及びコンピュータプログラム
CN104792510A (zh) * 2015-04-21 2015-07-22 东莞华贝电子科技有限公司 一种判断具有按键的终端设备的按键手感的方法
CN105606347A (zh) * 2015-10-27 2016-05-25 昆山洺九机电有限公司 一种笔记本电脑键盘检测仪

Also Published As

Publication number Publication date
JP4682733B2 (ja) 2011-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8564545B2 (en) Method for controlling application program, electronic device thereof, and storage medium thereof
JP5598104B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム
CN101765825B (zh) 用于触觉感测的压力传感器阵列装置和方法
KR101220633B1 (ko) 소리를 이용한 터치세기 검출방법, 이를 위한 입력장치 및 사용자 단말
WO2003096266A3 (en) Method for improving positioned accuracy for a determined touch input
JP2005346583A (ja) 画像表示装置、マルチディスプレイ・システム、座標情報出力方法及びその制御プログラム
JP2008527557A5 (ja)
US20150153901A1 (en) Scan method for a capacitive touch panel
JP4682733B2 (ja) キーボード検査装置、およびキーボード検査方法
TWI472974B (zh) 多類物體觸控點偵測方法
JP4697023B2 (ja) プレス不良判定方法、プレス不良判定システム及びプレス成形装置
US20130230193A1 (en) Method and apparatus for adjusting volume using distance sensors
JP4798665B2 (ja) タッチパネル装置
CN110192170A (zh) 触摸控制器、装置、终端及触控方法
TW201606593A (zh) 判定觸控螢幕上觸碰力量的懸臂式位移感測器及方法
CN105045471A (zh) 触摸操作输入装置、触摸操作输入方法和记录介质
WO2017219483A1 (zh) 一种压力屏测试方法及移动终端
JP4874200B2 (ja) プレス成形中の割れ発生位置検知方法
JP2010078651A (ja) 鍵盤検査装置および鍵盤検査方法
US20220316969A1 (en) Characterization of force-sensor equipped devices
JPH0755654A (ja) 操作キーのクリック感検査装置
JP2011141253A (ja) 測色装置および測色方法
JP5888951B2 (ja) タッチパネル装置
TWI421755B (zh) 觸控面板及觸碰點的偵測方法
JP2011247802A (ja) 積層鉄心の積みズレ測定方法及び測定装置並びにコンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110124

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4682733

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees