JP2007026478A - 磁気ヘッドアッセンブリの金属ボール接合方法 - Google Patents

磁気ヘッドアッセンブリの金属ボール接合方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007026478A
JP2007026478A JP2005202854A JP2005202854A JP2007026478A JP 2007026478 A JP2007026478 A JP 2007026478A JP 2005202854 A JP2005202854 A JP 2005202854A JP 2005202854 A JP2005202854 A JP 2005202854A JP 2007026478 A JP2007026478 A JP 2007026478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal ball
capillary
electrode pad
head assembly
magnetic head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005202854A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Yamaguchi
巨樹 山口
Takao Haino
孝雄 灰野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2005202854A priority Critical patent/JP2007026478A/ja
Priority to US11/479,752 priority patent/US7288732B2/en
Priority to US11/480,095 priority patent/US7765678B2/en
Priority to CNB2006101015705A priority patent/CN100397486C/zh
Publication of JP2007026478A publication Critical patent/JP2007026478A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K3/00Tools, devices, or special appurtenances for soldering, e.g. brazing, or unsoldering, not specially adapted for particular methods
    • B23K3/06Solder feeding devices; Solder melting pans
    • B23K3/0607Solder feeding devices
    • B23K3/0623Solder feeding devices for shaped solder piece feeding, e.g. preforms, bumps, balls, pellets, droplets
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/4806Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed specially adapted for disk drive assemblies, e.g. assembly prior to operation, hard or flexible disk drives
    • G11B5/4853Constructional details of the electrical connection between head and arm
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • H05K3/3442Leadless components having edge contacts, e.g. leadless chip capacitors, chip carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • B23K2101/40Semiconductor devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/741Apparatus for manufacturing means for bonding, e.g. connectors
    • H01L2224/742Apparatus for manufacturing bump connectors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10727Leadless chip carrier [LCC], e.g. chip-modules for cards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/01Tools for processing; Objects used during processing
    • H05K2203/0195Tool for a process not provided for in H05K3/00, e.g. tool for handling objects using suction, for deforming objects, for applying local pressure
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/04Soldering or other types of metallurgic bonding
    • H05K2203/041Solder preforms in the shape of solder balls
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/08Treatments involving gases
    • H05K2203/086Using an inert gas
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/10Using electric, magnetic and electromagnetic fields; Using laser light
    • H05K2203/107Using laser light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3494Heating methods for reflowing of solder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49036Fabricating head structure or component thereof including measuring or testing
    • Y10T29/49043Depositing magnetic layer or coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49036Fabricating head structure or component thereof including measuring or testing
    • Y10T29/49043Depositing magnetic layer or coating
    • Y10T29/49046Depositing magnetic layer or coating with etching or machining of magnetic material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49048Machining magnetic material [e.g., grinding, etching, polishing]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49048Machining magnetic material [e.g., grinding, etching, polishing]
    • Y10T29/49052Machining magnetic material [e.g., grinding, etching, polishing] by etching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

【課題】 フラックスを用いずに、簡易な設備及び工程で接合位置を精度良く規定できる磁気ヘッドアッセンブリの金属ボール接合方法を得る。
【解決手段】 先ず、搬送路の送出端壁の周方向に均等な間隔で複数の切欠部を備えたキャピラリを準備する。次に、キャピラリを、スライダの電極パッドとフレキシブル配線基板の電極パッドとの接合面に向けて設置する。続いて、キャピラリの搬送路に金属ボールと不活性ガス流を導入して該金属ボールを接合面まで搬送し、接合面上の金属ボールを、複数の切欠部から放射状に噴出する不活性ガス流により位置決め及び保持する。そして、キャピラリの複数の切欠部を通して金属ボールにレーザー光を直接照射して溶融させ、該溶融金属によりスライダとフレキシブル配線基板の両電極パッドを接合する。
【選択図】 図9

Description

本発明は、スライダの電極パッドとフレキシブル配線基板の電極パッドとを互いに直交する位置関係で接合する、磁気ヘッドアッセンブリの金属ボール接合方法に関する。
ハードディスクドライブ(HDD)で使用されるいわゆる磁気ヘッドアッセンブリは、磁気抵抗効果素子が組み込まれたスライダと、可撓性を有する金属薄板からなり、スライダを弾性的に支持するフレキシャと、このフレキシャ表面に接着され、スライダの磁気抵抗効果素子とこの磁気ヘッドアッセンブリが装着される装置の回路系とを導通接続するフレキシブル配線基板とを備えている。フレキシャは、例えばスポット溶接によりロードビームに固定されている。
この種の磁気ヘッドアッセンブリでは、従来一般に、互いに直交する位置関係でスライダの磁気抵抗効果素子用の電極パッドとフレキシブル配線基板の電極パッドを金ボールボンディング方式により接合していたが、磁気ヘッドアッセンブリ及びスライダの小型化が進む近年では、ボンディング領域(電極パッドの大きさ及び電極パッド間隔)が狭くなってきていることから、金ボールボンディング方式に替わって、金ボールよりも小さい球径で形成可能な半田ボールを用いた半田ボールボンディング方式を採ることが提案されている。
半田ボールボンディング方式は、フラックスを用いてスライダの電極パッドまたはフレキシブル配線基板の電極パッドの上に半田ボールを固定し、この半田ボールを加熱することで、溶融した半田によりスライダの電極パッドとフレキシブル配線基板の電極パッドとを接合することができる。この半田ボールボンディングによれば、スライダの電極パッドとフレキシブル配線基板の電極パッドの接合を加熱により容易に解除できるから、出荷前に行なわれる静的及び動的な特性検査で特性不良と判断された場合にフレキシャを再利用しやすいという利点もある。
特開平5−29404号公報 特開2000−12598号公報 特開2002−25025号公報 特開2002−45962号公報
しかしながら、上述の半田ボールボンディング方式では、接合面に搭載した半田ボールを固定するためにフラックスが必須であり、フラックスによって汚染されてしまう部品には適用することができなかった。最近ではフラックスを用いずに接合する方法も種々提案されているが、いずれの方法においても課題がある。
例えば、半田ボールを吸着ノズルで吸着して接合面に搭載し、この吸着ノズルにより半田ボールを機械的に位置決めした状態で半田ボールの一部をレーザー照射により溶融させて仮固定した後、半田ボールから吸着ノズルを開放し、再度レーザー照射して半田ボールを完全に溶融させて本固定する方法がある。この方法では、吸着ノズルで半田ボールを機械的に保持した状態でレーザー照射を行うため、レーザー光のパワーを一定以上に強くできず、1回のレーザー照射では半田ボールを完全に溶融できなかった。このため、仮固定と本固定の2回に分けて半田ボールを段階的に溶融せざるをえず、工程数が多くなってしまう。また、2回のレーザー照射により熱ダメージも増大してしまう。
上記吸着ノズルで半田ボールを接合面に搭載した後、吸着ノズルの替わりに窒素ガスを用い、この窒素ガスにより半田ボールを接合面に押圧しつつ1回のレーザー照射により半田ボールを溶融する方法もあるが、この方法では半田ボールを接合面に搭載した後に半田ボールが動いてしまうので、接合位置を正確に規定することが難しい。
また、搬送路から接合面に落下した半田ボールを同搬送路から流出する窒素ガスで押圧し、この押圧状態で同搬送路からレーザー光を照射して半田ボールを溶融する方法もある。しかしながら、この方法では半田ボールとレーザー光の供給経路が同軸上にあるため、レーザー光の焦点距離を長く確保する必要があり、例えばYAGレーザーのような高エネルギーのレーザー光を用いなければならない。また、レーザー光の導光路が複雑であるため、レーザー光の焦点が合いづらく、焦点調節が難しいという問題もある。
本発明は、上述の従来課題に鑑みてなされたもので、フラックスを用いずに、簡易な設備及び工程で接合位置を精度良く規定できる磁気ヘッドアッセンブリの金属ボール接合方法を得ることを目的としている。
本発明は、不活性ガス流によって位置決めした状態の金属ボールを直接レーザー照射できれば、フラックスが不要で、且つ、1回のレーザー照射により金属ボールを固定できることに着目してなされたものである。
すなわち、本発明は、磁気抵抗効果素子が組み込まれたスライダの電極パッドと、磁気抵抗効果素子と外部回路とを接続するフレキシブル配線基板の電極パッドとを、互いに直交する位置関係で接合する方法であって、不活性ガス流により金属ボールを搬送するための搬送路と、この搬送路の送出端壁を周方向に均等な間隔で切り欠いて形成した複数の切欠部とを備えたキャピラリを準備する工程と、このキャピラリを、スライダの電極パッドとフレキシブル配線基板の電極パッドとの接合面に向けて設置する工程と、キャピラリの搬送路に金属ボールと不活性ガス流を導入して該金属ボールを接合面まで搬送し、この接合面上の金属ボールを、搬送路を通過して複数の切欠部から放射状に噴出する不活性ガス流により位置決め及び保持する工程と、キャピラリの複数の切欠部を通して金属ボールにレーザー光を直接照射して溶融させ、該溶融金属によりスライダの電極パッドとフレキシブル配線基板の電極パッドとを接合する工程とを有することを特徴としている。
キャピラリは、スライダの電極パッドとフレキシブル配線基板の電極パッドとの接合面にその送出端壁を向けて設置し、該接合面に搬送した金属ボールの位置を、該送出端壁で機械的に規制することが好ましい。両電極パッドの接合面とキャピラリの送出端壁との間は所定間隔あけておく。この態様によれば、より確実に金属ボールを位置決めすることができ、接合面上に搭載した金属ボールが逃げてしまうことがない。キャピラリは、レーザー光の照射を開始したら接合面から遠ざけることが実際的である。
具体的にキャピラリには、送出端壁の周方向に90度間隔で十字型に形成した4つの切欠部を備えることができる。キャピラリに設ける切欠部の数は、2つでも3つでも5つ以上であってもよい。例えば、送出端壁の周方向に180度間隔で形成した一対の切欠部を備える場合には、この一対の切欠部を、スライダの電極パッドとフレキシブル配線基板の電極パッドの両方に対して直交する方向に向けて設置し、このスライダとフレキシブル配線基板の両電極パッド及び不活性ガス流の三方向によって金属ボールを保持する。
レーザー光は、不活性ガス流によって金属ボールが搬送された方向とは別の角度から照射することが好ましい。このように金属ボールが搬送された方向とは別の角度、すなわち、キャピラリの搬送路外からレーザー光を照射すれば、短焦点距離位置でレーザ光を精度良く金属ボールに照射することができる。よって、低エネルギーのレーザー光を用いても金属ボールを十分に溶融させることができ、YAGレーザーのような高エネルギーのレーザー光や高価且つ複雑な設備を用いなくて済む。低エネルギーのレーザー光を放射するレーザー源としては、半導体レーザーや赤外線レーザーを用いることが実際的である。
本発明によれば、フラックスを用いずに、簡易な設備及び工程で接合位置を精度良く規定できる磁気ヘッドアッセンブリの金属ボール接合方法を得ることができる。
図1は、本発明の適用対象となる、ハードディスクドライブ用の磁気ヘッドアッセンブリ(完成状態)の一実施形態を示している。磁気ヘッドアッセンブリ1は、磁気抵抗効果素子(磁気ヘッド)12が組み込まれたスライダ11と、このスライダ11の背面を例えば熱硬化性接着剤やUV硬化性接着剤、導電性接着剤接着等で接着したフレキシャ21を備えている。
フレキシャ21は、板ばね状の可撓性を有する薄い金属板であって、ロードビームの先端部に、該ロードビームに対してスライダ11を弾性的に浮遊支持した状態で装着している。フレキシャ21の表面には、スライダ11の磁気抵抗効果素子とこの磁気ヘッドアッセンブリが装着されるハードディスク装置の回路系とを導通接続するフレキシブル配線基板(FPC)22が、接着剤による貼り付け等により固定されている。フレキシブル配線基板22は、図2に拡大して示すように、フレキシャ21の先端部に配置された複数の電極パッド23から両側縁部に別れた後に両側縁部に沿って延び、フレキシャ21の後端縁部からさらに引き出され、中継用フレキシブル配線基板24を介して一つにまとめられている。中継用フレキシブル配線基板24は、磁気ヘッドアッセンブリ1が搭載されるハードディスク装置の回路系に接続される。スライダ11は、磁気抵抗効果素子12に接続した複数の電極パッド13をスライダ端面11aに有し、この電極パッド13とフレキシブル配線基板22の電極パッド23とが互いに直交する位置関係でフレキシャ21上に装着されている。両電極パッド13、23の表面には、Auメッキが施されている。
上記概略構成の磁気ヘッドアッセンブリ1において、互いに直交する位置関係で設置されたスライダ11の電極パッド13とフレキシブル配線基板22の電極パッド23は、金属ボールとして半田ボールを用いる、半田ボールボンディング(SBB)により接合されている。
図3〜図6は、半田ボールボンディングで用いるキャピラリ30を示している。図3はキャピラリ30を全体的に示す模式図であり、図4はキャピラリ30の送出口側を示す断面図であり、図5はキャピラリ30の送出口側を示す側面図であり、図6はキャピラリ30の送出口31を示す平面図である。
キャピラリ30は、球状の半田ボール40を1つずつボンディングする単発用キャピラリである。このキャピラリ30は、先細の送出端部30aを有する細長筒状をなしていて、送出端部30aの先端面中央に開口して半田ボール40を送出する円形の送出口31と、該キャピラリ30の軸線方向に沿って延びて送出口31まで半田ボール40及び窒素ガス流N2を搬送するための搬送路32とを備えている。図示されていないが、キャピラリ30は、球状の半田ボール40及び窒素ガス流N2を搬送路32へ入れる導入口も備えている。
キャピラリ30は、送出端部30aの先端端壁(送出端壁)を周方向に均等な間隔で形成した複数の切欠部34を備えている。複数の切欠部34は、送出口31に連通しており、搬送路32を通って送出口31まで達した窒素ガス流N2を外部へ放出するための開口と、半田ボール40の搬送方向とは別の方向から照射されたレーザー光を通過させるための開口とを兼用している。各切欠部34の断面形状は、半田ボール40にレーザー光を直接照射しやすいように、送出端部30aの先端側ほど拡がる断面台形状(図5)をなしている。本実施形態の複数の切欠部34は、図6に示すように送出端部30aの先端端壁を90度間隔で切り欠いた4つの切欠部で構成され、送出口31から十字方向に窒素ガス流N2を放出させる。送出端部30aの先端端壁には、該送出端部30aの先端面に対して平行に研磨用の棒状体を押し当て、この研磨用の棒状体を送出口31の径方向に扱くことにより、180度で対向する一対の切欠部を同時に形成できる。このとき形成される切欠部の断面形状は、使用する研磨用の棒状体の断面形状に略一致する。
具体的に本実施形態では、半田ボール40の径を130μm、送出口31及び搬送路32の径を150μm、切欠部34の深さを120μm、使用するレーザー光の有効スポット径を100μmとしてある。
次に、図7〜図12を参照し、本発明の一実施形態による半田ボールボンディング方法について説明する。
先ず、上述した図3〜図6に示すキャピラリ30を準備する。
次に、図7に示すように、スライダ11の電極パッド13とフレキシブル配線基板22の電極パッド23との両方から約45度傾けてキャピラリ30を配置し、キャピラリ30の送出端部30aを、スライダ11の電極パッド13とフレキシブル配線基板22の電極パッド23の接合面から約20μm離して位置決めする。これにより、スライダ11の電極パッド13とフレキシブル配線基板22の電極パッド23とキャピラリ30の送出端部30a(送出口31)との間には、半田ボール40を搭載及び保持するための空間αが形成される。
続いて、図8に示すように、キャピラリ30の搬送路32に、球状の半田ボール40を入れると共に窒素ガス流N2を流入する。搬送路32に入れられた半田ボール40は、同搬送路32内を流れる窒素ガス流N2によって未溶融状態のまま送出口31へ送られ、送出口31からスライダ11の電極パッド13とフレキシブル配線基板22の電極パッド23の間に自然落下する。半田ボール40は、鉛を含まず錫を主成分とする半田材からなり、直径130μm程度の大きさである。半田ボール40は窒素ガス流N2によって酸化防止される。
自然落下した半田ボール40は、図9に示すように、送出端部30aの先端端壁に設けた複数の切欠部34から放射状に噴出する窒素ガス流N2によって、スライダ11の電極パッド13とフレキシブル配線基板22の電極パッド23の接合面上で位置決め及び保持される。半田ボール40は、送出口31から該送出口31の中心位置の直下に自然落下することが理想的であるが、送出口31の中心位置からずれてしまう場合もある。本実施形態では送出端部30aの先端端壁の周方向に90度間隔で4つの切欠部34が形成されているから、例えば図10(A)に示すように半田ボール40が送出口31の中心位置よりも図示右方向にずれると、半田ボール40のずれた分だけ窒素ガス流N2の図示右側の流路が狭くなり、この図示右側の流路を流れる窒素ガス流N2からの反発力を受けて図示左方向に戻される。同様にして、図10(B)に示すように半田ボール40が送出口31の中心位置から図示左方向にずれると、半田ボール40のずれた分だけ窒素ガス流N2の図示左側の流路が狭くなり、窒素ガス流N2からの反発力を受けて図示右方向に戻される。この繰り返しにより、半田ボール40は常に、送出口31の中心位置で保持される。
そして、窒素ガス流N2及び送出口31により半田ボール40を保持した状態のまま、図11に示すように、キャピラリ30の複数の切欠部34を通して半田ボール40にレーザー光を直接照射する。図11ではレーザー照射位置を符号Rで示す。このレーザー照射は、キャピラリ30とは別体のレーザー熱源により、キャピラリ30の送出口31が向いている方向(窒素ガス流N2によって半田ボール40が搬送される方向)とは別の方向から行う。より具体的には例えば、スライダ11の電極パッド13とフレキシブル配線基板22の電極パッド23との両方に対してはキャピラリ30と同様に約45度傾けた状態で、キャピラリ30を時計回りまたは反時計回りに所定角度回転させた方向から、レーザー照射する。このときレーザー光のパワーは、半田ボール40を完全に溶融させるため、レーザー有効スポット径が半田ボール40より若干小さくなる程度のパワーに設定する。本実施形態では、直径130μm程度の半田ボール40を用いるので、レーザー光の有効スポット径は100μm程度とすることが好ましい。レーザー熱源には、低エネルギーのレーザー光を放射する半導体レーザーや赤外線レーザーを用いることができる。複数の切欠部34はレーザー光を通過させやすいように送出端部30aの先端側ほど拡がる断面台形形状で形成してあるので、レーザー光の損失が少なく、レーザー光を半田ボール40に効率よく与えることができる。
上記レーザー照射を開始したら、図12に示すように、スライダ11の電極パッド13とフレキシブル配線基板22の電極パッド23との接合面からキャピラリ30を遠ざけて、レーザー照射を所定時間継続して半田ボール40を完全に溶融させる。この完全溶融後、再固化した半田40’により、スライダ11及びフレキシブル配線基板22の両電極パッド13、23は接合される。
以上のように本実施形態では、キャピラリ30の送出口31から自然落下させた半田ボール40を、該キャピラリ30の送出端壁に設けた複数の切欠部34を介して外方へ均等に(放射状に)噴出する窒素ガス流N2によって位置決めしつつ、この半田ボール40に複数の切欠部34を通してレーザー光を直接照射することで、スライダ11及びフレキシブル配線基板22の両電極パッド13、23を接合する。このように複数の切欠部34から等方的に噴出する窒素ガス流N2によって半田ボール40を位置決めすれば、半田ボール40が送出口31の中心位置から多少ずれそうになると、窒素ガス流N2によって押し戻されるので、フラックスを用いなくても、複数の切欠部34から噴出する窒素ガス流N2だけで半田ボール40を位置精度良く搭載することができる。これに対し、窒素ガス流を上方から吹き付け、この窒素ガス流で半田ボール全体を覆って位置決めする場合には、半田ボールが一度偏心してしまうと元の位置に戻すことができず、接合位置がばらついてしまう。
また本実施形態では、半田ボール40は1回のレーザー照射で完全に溶融されるので、仮固定と本固定の2段階にわけてレーザー照射する必要がなくなり、工程数が減って製造容易になるとともにレーザー照射による熱ダメージも軽減される。
さらに本実施形態では、半田ボール40及び窒素ガス流N2の搬送方向とは別方向から、すなわち、キャピラリ30の搬送路32の外部から半田ボール40をレーザー照射するので、レーザー光の焦点距離を短くして焦点調節を容易にできるほか、低エネルギーのレーザー光で十分に半田ボール40を溶融でき、YAGレーザーのような高エネルギーのレーザー光や複雑で高価な設備を用いなくて済む。
本実施形態では切欠部34を十字型に4つ設けたが、キャピラリ30の送出端壁に設ける切欠部34は、図13(A)に示すように2つでも図13(B)に示すように3つでもよく、また、5つ以上でもよい。図13(A)のように切欠部34を送出口31の周方向に180度間隔で一対で設ける場合は、スライダ11とフレキシブル配線基板22の両電極パッド13、23に対して直交する方向に切欠部34が露出するように、キャピラリ30を設置する。送出口31から自然落下した半田ボール40は、スライダ11とフレキシブル配線基板22の両電極パッド13、23の二方向に接した状態なので、一対の切欠部34から噴出する窒素ガス流N2によって電極パッド13、23と直交する方向を位置規制すれば、半田ボール40を位置決めできる。
また本実施形態では、半田ボール40を搬送及び位置決めする際に窒素ガス流N2を用いているが、窒素ガス流N2以外にも、例えばHe、Ne、Ar等の不活性ガス流を用いることができる。
本実施形態では、金属ボールとして鉛を含まない半田ボール40を用いているが、鉛と錫を主成分とする半田を使用してもよく、また、半田以外の低融点金属を使用してもよい。
本発明方法の適用対象である、磁気ヘッドアッセンブリ(完成状態)の一実施形態を示す模式構成図である。 図1のスライダの電極パッドとフレキシブル配線基板の電極パッドとの接合部を拡大して示す模式図である。 本発明の一実施形態による半田ボールボンディング方法で用いるキャピラリを全体的に示す模式図である。 図3のキャピラリの送出端部を一部破断して示す断面図ある。 図3のキャピラリの送出端部を示す側面図である。 図3のキャピラリの送出端部の先端面を示す平面図である。 本発明の一実施形態による半田ボールボンディング方法の一工程を説明する模式断面図である。 図7に示す工程の次工程を説明する模式断面図である。 図8に示す工程の次工程を説明する模式断面図である。 (A)(B)窒素ガス流による半田ボールの位置決め態様を説明する模式図である。 図9に示す工程の次工程を説明する模式断面図である。 図11に示す工程の次工程を説明する模式断面図である。 (A)2つの切欠部を設けた場合のキャピラリの送出口を示す平面図である。(B)3つの切欠部を設けた場合のキャピラリの送出口を示す平面図である。
符号の説明
1 磁気ヘッドアッセンブリ
11 スライダ
12 磁気抵抗効果素子
13 電極パッド
21 フレキシャ
22 フレキシブル配線基板
23 電極パッド
24 中継用フレキシブル配線基板
30 キャピラリ
31 送出口
32 搬送路
34 切欠部
40 半田ボール

Claims (7)

  1. 磁気抵抗効果素子が組み込まれたスライダの電極パッドと、前記磁気抵抗効果素子と外部回路とを接続するフレキシブル配線基板の電極パッドとを、互いに直交する位置関係で接合する方法であって、
    不活性ガス流により金属ボールを搬送するための搬送路と、この搬送路の送出端壁を周方向に均等な間隔で切り欠いて形成した複数の切欠部とを備えたキャピラリを準備する工程と、
    このキャピラリを、前記スライダの電極パッドと前記フレキシブル配線基板の電極パッドとの接合面に向けて設置する工程と、
    前記キャピラリの搬送路に金属ボールと不活性ガス流を導入して該金属ボールを前記接合面まで搬送し、この接合面上の金属ボールを、前記搬送路を通過して前記複数の切欠部から放射状に噴出する不活性ガス流により位置決め及び保持する工程と、
    前記キャピラリの複数の切欠部を通して前記金属ボールにレーザー光を直接照射して溶融させ、該溶融金属により前記スライダの電極パッドと前記フレキシブル配線基板の電極パッドとを接合する工程と、
    を有することを特徴とする磁気ヘッドアッセンブリの金属ボール接合方法。
  2. 請求項1記載の磁気ヘッドアッセンブリの金属ボール接合方法において、前記キャピラリは、前記スライダの電極パッドと前記フレキシブル配線基板の電極パッドとの接合面に前記送出端壁を向けて設置し、該接合面に搬送した金属ボールの位置を、該送出端壁で機械的に規制する磁気ヘッドアッセンブリの金属ボール接合方法。
  3. 請求項2記載の磁気ヘッドアッセンブリの金属ボール接合方法において、前記レーザー光の照射を開始したら、前記キャピラリを前記接合面から遠ざける磁気ヘッドアッセンブリの金属ボール接合方法。
  4. 請求項1ないし3のいずれか一項に記載の磁気ヘッドアッセンブリの金属ボール接合方法において、前記キャピラリは、前記送出端壁の周方向に90度間隔で十字型に形成した4つの切欠部を有する磁気ヘッドアッセンブリの金属ボール接合方法。
  5. 請求項1ないし3のいずれか一項に記載の磁気ヘッドアッセンブリの金属ボール接合方法において、前記キャピラリは、前記送出端壁の周方向に180度間隔で形成した一対の切欠部を有し、この一対の切欠部を、前記スライダの電極パッドと前記フレキシブル配線基板の電極パッドの両方に対して直交する方向に向けて設置する磁気ヘッドアッセンブリの金属ボール接合方法。
  6. 請求項1ないし5のいずれか一項に記載の磁気ヘッドアッセンブリの金属ボール接合方法において、前記レーザー光は、前記金属ボールが不活性ガス流によって搬送された方向とは別の角度から照射する磁気ヘッドアッセンブリの金属ボール接合方法。
  7. 請求項6記載の磁気ヘッドアッセンブリの金属ボール接合方法において、前記レーザー光は、半導体レーザーまたは赤外線レーザーから放射される磁気ヘッドアッセンブリの金属ボール接合方法。
JP2005202854A 2005-07-06 2005-07-12 磁気ヘッドアッセンブリの金属ボール接合方法 Withdrawn JP2007026478A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005202854A JP2007026478A (ja) 2005-07-12 2005-07-12 磁気ヘッドアッセンブリの金属ボール接合方法
US11/479,752 US7288732B2 (en) 2005-07-06 2006-06-30 Multidirectional input device
US11/480,095 US7765678B2 (en) 2005-07-12 2006-06-30 Method of bonding metal ball for magnetic head assembly
CNB2006101015705A CN100397486C (zh) 2005-07-12 2006-07-12 磁头组件的金属球接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005202854A JP2007026478A (ja) 2005-07-12 2005-07-12 磁気ヘッドアッセンブリの金属ボール接合方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007026478A true JP2007026478A (ja) 2007-02-01

Family

ID=37609618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005202854A Withdrawn JP2007026478A (ja) 2005-07-06 2005-07-12 磁気ヘッドアッセンブリの金属ボール接合方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7765678B2 (ja)
JP (1) JP2007026478A (ja)
CN (1) CN100397486C (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006236489A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv ヘッド・ジンバル・アセンブリの製造方法及びヘッド・ジンバル・アセンブリ
JP4982198B2 (ja) * 2007-01-30 2012-07-25 新科實業有限公司 半田ノズル及びこれを備えた半田付け装置
US20130256281A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-03 Tatsumi Tsuchiya Solder-jet nozzle, laser-soldering tool, and method, for lasersoldering head-connection pads of a head-stack assembly for a hard-disk drive
US8770463B1 (en) 2013-05-20 2014-07-08 Western Digital Technologies, Inc. Head gimbal assembly carrier with adjustable protective bar
JP6366998B2 (ja) * 2014-05-21 2018-08-01 日本電産サンキョー株式会社 溶接構造体の製造方法
US8947830B1 (en) * 2014-06-10 2015-02-03 Seagate Technology Llc Method of forming electrical connections from solder posts
US10040140B2 (en) * 2014-12-29 2018-08-07 Sae Magnetics (H.K.) Ltd. Nozzle for connecting or disconnecting solder joints between head bonding pads in a hard disk drive, and laser soldering or reflowing tool with the same
CN106271062B (zh) * 2016-09-29 2020-01-31 深圳市艾贝特电子科技有限公司 激光喷焊嘴、喷焊装置及方法
US10646943B2 (en) 2016-11-28 2020-05-12 Seagate Technology Llc Method of forming electrical connections using optical triggering for solder
CN106825819B (zh) * 2017-02-09 2019-10-25 东莞市沃德精密机械有限公司 非接触式锡球焊接装置及其焊接工艺
CN106825816A (zh) * 2017-02-09 2017-06-13 东莞市沃德精密机械有限公司 接触式锡球焊接装置及其焊接工艺
US11259435B2 (en) * 2017-11-09 2022-02-22 Super Micro Computer, Inc. Single-enclosure multi-drive data storage system
US11626133B1 (en) * 2022-03-30 2023-04-11 Sae Magnetics (H.K.) Ltd. Method of manufacturing head gimbal assembly, head gimbal assembly and hard disk drive
US11749302B1 (en) * 2022-05-12 2023-09-05 Sae Magnetics (H.K.) Ltd. Method of manufacturing head gimbal assembly, head gimbal assembly and hard disk drive

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0529404A (ja) 1991-07-19 1993-02-05 Sharp Corp Al配線リードのボンデイング用ツール
US5828031A (en) * 1996-06-27 1998-10-27 International Business Machines Corporation Head transducer to suspension lead termination by solder ball place/reflow
JP2000012598A (ja) 1998-06-23 2000-01-14 Hitachi Ltd キャピラリおよびそれを用いたワイヤボンディング方法ならびに装置および半導体装置の製造方法
US6336581B1 (en) 2000-06-19 2002-01-08 International Business Machines Corporation Solder ball connection device and capillary tube thereof
JP2002025025A (ja) 2000-06-23 2002-01-25 Internatl Business Mach Corp <Ibm> はんだボール接合装置及びはんだボール接合方法
JP3634773B2 (ja) * 2001-06-08 2005-03-30 アルプス電気株式会社 磁気ヘッド及びその製造方法
US7276673B2 (en) * 2003-09-26 2007-10-02 Tdk Corporation Solder bonding method and solder bonding device

Also Published As

Publication number Publication date
US20070012749A1 (en) 2007-01-18
CN100397486C (zh) 2008-06-25
US7765678B2 (en) 2010-08-03
CN1897118A (zh) 2007-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007026478A (ja) 磁気ヘッドアッセンブリの金属ボール接合方法
JP2006221690A (ja) 磁気ヘッドアッセンブリの半田ボール接合方法
US20070102485A1 (en) Soldering method and apparatus
JP4237744B2 (ja) 磁気ヘッドアッセンブリ及びその半田接合方法
JPH11509375A (ja) 基板またはチップにフラックスなしで半田付けする方法および装置
JP2002025025A (ja) はんだボール接合装置及びはんだボール接合方法
US8013271B2 (en) Soldering method and apparatus
JP2004283911A (ja) 磁気ヘッド部品の装着方法、磁気ヘッド装置及び磁気ヘッド装置の製造方法
JP2005081406A (ja) 半田ボールの接合方法および接合装置
JP2009164310A (ja) 電子部品リペア装置および電子部品リペア方法
JP2006305634A (ja) 半田付け装置及びディスクドライブにおける半田付け方法
JP5214345B2 (ja) レーザーリフロー方法および装置
JP2006286155A (ja) スライダ及びその製造方法、並びに磁気ヘッドアッセンブリ
JP2006088192A (ja) 半田ボールの接合方法および接合装置
JP4982198B2 (ja) 半田ノズル及びこれを備えた半田付け装置
JP2002076043A (ja) バンプ形成方法、半導体装置、およびバンプ形成装置
JP2005243145A (ja) 回転円板形記憶装置及び配線一体型ヘッド・サスペンション・アセンブリ
WO2017077982A1 (ja) ダイボンディング装置およびダイボンディング方法
JP2007310968A (ja) 磁気ヘッドアッセンブリの半田接合方法
JP4281960B2 (ja) 半田を用いた接合方法および接合装置
JP2006156446A (ja) 半田付け方法及び装置
JP2005046895A (ja) 接合方法及び接合装置
JP2006026692A (ja) スライダ・パッドから無鉛ハンダを除去する方法および磁気ディスク装置
JP2006221689A (ja) 磁気ヘッドアッセンブリの半田ボール接合方法
JP2008004226A (ja) 磁気ヘッドアッセンブリのリワーク方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080108

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080128

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081007