JP2007024829A - 温度検知装置及び高周波加熱器 - Google Patents

温度検知装置及び高周波加熱器 Download PDF

Info

Publication number
JP2007024829A
JP2007024829A JP2005211331A JP2005211331A JP2007024829A JP 2007024829 A JP2007024829 A JP 2007024829A JP 2005211331 A JP2005211331 A JP 2005211331A JP 2005211331 A JP2005211331 A JP 2005211331A JP 2007024829 A JP2007024829 A JP 2007024829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infrared sensor
case
container
temperature
detection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005211331A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4664763B2 (ja
Inventor
Hidenori Kako
英徳 加古
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Consumer Marketing Corp
Toshiba Lifestyle Products and Services Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Consumer Marketing Corp
Toshiba Home Appliances Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Consumer Marketing Corp, Toshiba Home Appliances Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2005211331A priority Critical patent/JP4664763B2/ja
Publication of JP2007024829A publication Critical patent/JP2007024829A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4664763B2 publication Critical patent/JP4664763B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Radiation Pyrometers (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Abstract

【課題】 温度検知装置が、外来ノイズに強く、高周波による影響並びに検知視野にばらつきもなくて、更に検知精度を良くできるようにする。
【解決手段】 温度検知装置42の検知素子が導電性の容器5と導電性のケース55とによって外来ノイズに対して強くなされた上に、ケース55の筒状の窓部56に赤外線センサ2の容器5が挿入されて電気絶縁物のスペーサ57(絶縁手段)を介し固定されることで、高周波による影響並びに検知視野のばらつきを生じないようにでき、そして、それらに加え、上記電気絶縁物のスペーサ57にて、ケース55と赤外線センサ2の容器5との導通を絶ち、赤外線センサ2が外来ノイズを受けにくくできるので、外来ノイズの影響の更に出ない精度の良い温度検知ができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、被検知物の温度を赤外線にて非接触で検知する温度検知装置及びこれを用いた高周波加熱器に関する。
従来より、例えば電子レンジやオーブンレンジ等の高周波加熱器においては、被加熱物の温度を赤外線にて非接触で検知する温度検知装置を用いたものが供されている。
図7は、その温度検知装置1を示しており、赤外線センサ2が回路基板3に実装されている。赤外線センサ2は、サーモパイル4を検知素子として有し、これが導電性特には金属製の缶状を成す容器5に収納されている。サーモパイル4から出力される検知信号は微小で、それを増幅しているほどであり、外来ノイズを受けると、影響が出やすい。このため、検知信号出力のためのグランド用導体であるグランド端子6が、容器5特にはこれの底板5aに挿通固着されて接続されており、かくして、サーモパイル4が導電体(容器5)によりシールドされ、外来ノイズに対して強くなされている。
なお、グランド端子6は回路基板3に挿通されてはんだ7により接続保持されている。又、グランド端子6を含んで赤外線センサ2が接続された回路基板3の回路には、コネクタ8によってハーネス9が接続されている。
そして、図8に示すように、上記赤外線センサ2から回路基板3が、ケース10に収納されている。このケース10は導電性これも特には金属製の角箱状を成すものであり、これで赤外線センサ2を囲うことによって、赤外線センサ2(サーモパイル4)が更に外来ノイズに対して強くなるようにしている。
但し、赤外線センサ2は、前述のように、ケース10外の被加熱物の温度を赤外線にて非接触で検知するものであり、このために、ケース10には、赤外線センサ2、特にこれの容器5の形状に合わせて、円形の窓部11が設けられている。そして、ケース10内では、回路基板3が複数のボス部12にそれぞれ螺挿するねじ13等によって取付けられており、その取付けによって、赤外線センサ2、特にこれの容器5における赤外線透過部14が、ケース10の窓部11を通してケース10外に臨むようになっている(例えば特許文献1参照)。
特開平7−119980号公報
しかしながら、上記従来のもののケース10の窓部11と赤外線センサ2の容器5との間には隙間があり、高周波加熱器に用いた場合に、その隙間から高周波が入って、それによる影響が赤外線センサ2に出やすい。又、回路基板3をケース10内で取付けることにより、赤外線センサ2の赤外線透過部14をケース10の窓部11を通してケース10外に臨ませる構造であるため、その取付けの状態如何で赤外線センサ2の検知視野にばらつきが生じやすく、精度の良い温度検知ができにくかった。
そこで、図9に示すように、ケース10に窓部15を筒状特には円筒状に形成し、この筒状の窓部15に赤外線センサ2の容器5を挿入して固定するようにしたものが供されている。
しかしながら、このものでは、図10に示すように、赤外線センサ2から、ハーネス9、ハーネス9を接続する高周波加熱器の制御装置16、制御装置16が具えるアース導体17、アース導体17を接続する高周波加熱器の筐体18、筐体18に取付ける温度検知装置1のケース10、そして、ケース10が窓部15で赤外線センサ2の容器5に接触することによる導通で、閉回路が構成されてしまい、その結果、ハーネス9が長くなるほど、赤外線センサ2が外来ノイズを受けやすくなって、検知信号の出力に影響が出、精度の良い温度検知ができにくいという問題点を有していた。
本発明は上述の事情に鑑みてなされたものであり、従ってその目的は、外来ノイズに強く、高周波による影響並びに検知視野のばらつきもなくて、更に検知精度を良くできる温度検知装置及びこれを用いた高周波加熱器を提供するにある。
上記目的を達成するために、本発明の温度検知装置においては、被検知物の温度を赤外線にて非接触で検知するものにおいて、検知素子を導電性の容器に収納すると共に、その容器に検知信号出力のためのグランド用導体を接続して構成された赤外線センサと、この赤外線センサを収納する導電性のケースとを具備し、そのケースが窓部を筒状に形成して有し、この窓部に前記赤外線センサの容器を挿入するものであって、前記ケースの窓部に、前記赤外線センサの容器に接触しつつ、これとの間を電気絶縁する絶縁手段を施したことを特徴とする(請求項1の発明)。
又、本発明の高周波加熱器は、被加熱物を収容する加熱室と、この加熱室に高周波を供給して前記被加熱物を加熱する加熱手段と、前記被加熱物の温度を検知する温度検知装置と、この温度検知装置の検知信号の出力に基づいて前記加熱手段を制御する制御装置とを具備し、前記温度検知装置に請求項1記載の温度検知装置を用いたことを特徴とする(請求項4の発明)。
上記構成の温度検知装置及び高周波加熱器によれば、温度検知装置の検知素子が導電性の容器と導電性のケースとによって外来ノイズに対して強くなされた上に、ケースの筒状の窓部に赤外線センサの容器が挿入されて絶縁手段を介し固定されることで、高周波による影響並びに検知視野のばらつきを生じないようにでき、そして、それらに加え、上記絶縁手段にて、ケースと赤外線センサの容器との導通を絶ち、赤外線センサが外来ノイズを受けにくくできるので、外来ノイズの影響の更に出ない精度の良い温度検知ができる。
以下、本発明の第1実施例(第1の実施形態)につき、図1ないし図5を参照して説明する。
まず、図3には、高周波加熱器の一例としてオーブンレンジ21を示している。このオーブンレンジ21は、外箱22を筐体とし、前面に扉23と操作パネル24とを有している。扉23はガラス25張りであり、操作パネル24は、表示器特には液晶表示器26を有すると共に、調理内容選択のための多数のキースイッチ27、並びに調理時間や調理温度設定のためのダイヤル28を有している。
次いで、図4には、オーブンレンジ21の内部構造を示しており、前記外箱22の内部に配設した内箱29によって加熱室30を包囲形成し、この加熱室30に、前記扉23を開けて、図示しないで被加熱物ある食品が収容されるようになっている。又、加熱室30の天井部には、図5に示すオーブンヒータ31を配設しており、一方、加熱室30外(外箱22と内箱29との間)のうちの上記操作パネル24の裏側部分は機械室32であって、この機械室32に、同じく図5に示すマグネトロン33や、インバータ34、並びにマグネトロン33を冷却するためのファン35を配設している。マグネトロン33は高周波発振器であり、前記加熱室30に高周波を供給して前記食品(被加熱物)を加熱する加熱手段として機能するようになっている。
ここで、図5には、前記操作パネル24の裏面に取付けた回路基板36を示しており、この回路基板36に、制御手段である制御装置37を設けている。この制御装置37は、詳しくは図示しないが、例えばCPUや、ROM、RAM等のメモリを具えるマイクロコンピュータを主体として構成している。なお、ROMには、マイクロコンピュータが実行する制御プログラムを格納している。又、制御装置37には、補正データや使用履歴等を記憶する外部不揮発性記憶手段としてEEPROM38を接続している。
上記制御装置37には、前記操作パネル24が有したキースイッチ27群から各スイッチ信号がスイッチ群インターフェイス39を介して入力されると共に、ダイヤル28に応動するエンコーダ40から応動パルス信号がエンコーダインターフェイス41を介して入力され、前記食品の温度を検知する温度検知装置42から検知信号が温度検知装置インターフェイス43を介して入力されるようにしている。
そして、それらの入力並びに前記ROMに格納した制御プログラムに基づいて、制御装置37は、前記オーブンヒータ31をヒータ駆動回路44を介して制御すると共に、前記マグネトロン33をマグネトロン駆動回路である前記インバータ34を介して制御するようにしている。そのほか、制御装置37は、前記ファン35をファン駆動回路45を介して制御すると共に、前記操作パネル24が有した液晶表示器(LCD)26とLED群46及びブザー47を、それぞれLCD駆動回路48、LED群駆動回路49、ブザー駆動回路50を介して制御するようにしている。
前記温度検知装置42は図4にも示している。すなわち、前記加熱室30(内箱29)の図で右側(機械室32側)の側壁に、開口52を形成すると共に、この開口52に臨ませてセンサダクト53を外側(機械室32側)に取付けており、そして、そのセンサダクト53の奥部に、窓部54を形成すると共に、この窓部54に臨ませて温度検知装置42を外側(機械室32側)に取付けている。従って、温度検知装置34は、窓部54からセンサダクト53及び開口52を通じて、前記食品の温度を検知するようになっている。
上記温度検知装置42は、基本的には、前記図7ないし図9に示した温度検知装置1と同一のものであり、従って、それと同一の部分には同一の符号を付して説明を省略し、異なる部分についてのみ、以下に述べる。
すなわち、この温度検知装置42の前記温度検知装置1と異なる部分は、図1及び図2に示すように、赤外線センサ2から回路基板3を収納したケース55である。このケース55は、例えばカーボンを含有した樹脂材料で角箱状に形成しており、導電性を有している。このケース55には、赤外線センサ2、特にこれの容器5の形状に合わせて、筒状特には円筒状の窓部56を、前記ケース10の窓部15よりも径大に形成しており、回路基板3をケース55内の複数のボス部12にそれぞれ螺挿するねじ13等によって取付けることによって、窓部56に赤外線センサ2の容器5を挿入している。
そして、窓部56には、絶縁手段として電気絶縁物のスペーサ57をあらかじめ装着し、該スペーサ57が上記赤外線センサ2の容器5との間に介在されるようにしている。従って、スペーサ57は赤外線センサ2の容器5に接触してそれを固定しつつ、それとの間を電気絶縁するようになっている。
なお、スペーサ57には、電気絶縁物の中でも、高周波を吸収する材質のものを採用している。
上記構成の温度検知装置42及びオーブンレンジ(高周波加熱器)21によれば、検知素子であるサーモパイル4(図7参照)が導電性の容器5でシールドされ、更に、導電性のケース55によって囲われることで外来ノイズに対して強くなされる。その上に、ケース55の筒状の窓部56に赤外線センサ2の容器5が挿入されて電気絶縁物のスペーサ57を介し固定されることで、高周波による影響並びに検知視野のばらつきを生じないようにできる。
そして、更にそれらに加え、上記電気絶縁物のスペーサ57にて、ケース55と赤外線センサ2の容器5との導通を絶ち、赤外線センサ2からハーネス9、ハーネス9を接続する制御装置37、制御装置37が具えるアース導体(図示せず)、アース導体を接続するオーブンレンジの筐体である外箱22、外箱22に取付ける温度検知装置42のケース55、そして、ケース55の窓部56から赤外線センサ2の容器5への閉回路が構成されることが避けられ、ハーネス9を通じて赤外線センサ2が外来ノイズを受けやすくなることがなくなるので、外来ノイズの影響の更に出ない精度の良い温度検知ができる。
以上に対して、図6は本発明の第2実施例を示すもので、上記第1実施例と同一の部分に同一の符号を付して説明を省略し、異なる部分についてのみ述べる。
このものの場合、第1実施例のケース55に代わるケース61が、ABS樹脂等の電気絶縁材から成るケース基体61aにクロム等の金属の導体のメッキ61bを施して成り、そのメッキをするときに第1実施例の窓部56に代わる窓部62にマスキングを施してメッキがされることを避けた部分63でもって、第1実施例のスペーサ57に代わる絶縁手段としている。
このようにしても、ケース61と赤外線センサ2の容器5との接触固定をしつつ、それらの導通を絶ち得るから、第1実施例同様に、高周波による影響並びに検知視野のばらつきを生じないようにできつつ、ハーネス9を通じての外来ノイズの影響の更に出ない精度の良い温度検知ができる。
このほか、本発明は上記し且つ図面に示した実施例にのみ限定されるものではなく、例えば高周波加熱器としては、オーブンレンジ以外に、電子レンジであっても良いなど、要旨を逸脱しない範囲内で適宜変更して実施し得る。
本発明の第1実施例を示す主要部分の縦断側面図 主要部分の正面図 オーブンレンジの外観斜視図 オーブンレンジの縦断面図 電気的構成のブロック図 本発明の第2実施例を示す図1相当図 従来例を示す主要部分の側面図 異なる従来例を示す図1相当図 更に異なる従来例を示す図1相当図 主要部分と他の部分との接続状況を示すブロック図
符号の説明
図面中、2は赤外線センサ、4はサーモパイル(検知素子)、5は容器、6はグランド端子(グランド用導体)、21はオーブンレンジ(高周波加熱器)、30は加熱室、33はマグネトロン(加熱手段)、37は制御装置、42は温度検知装置、55はケース、56は窓部、57は電気絶縁物のスペーサ(絶縁手段)、61はケース、61aはケース基体、61bはメッキ、62は窓部、63はメッキがされることを避けた部分(絶縁手段)を示す。

Claims (4)

  1. 被検知物の温度を赤外線にて非接触で検知するものにおいて、
    検知素子を導電性の容器に収納すると共に、その容器に検知信号出力のためのグランド用導体を接続して構成された赤外線センサと、
    この赤外線センサを収納する導電性のケースとを具備し、
    そのケースが窓部を筒状に形成して有し、この窓部に前記赤外線センサの容器を挿入するものであって、
    前記ケースの窓部に、前記赤外線センサの容器に接触しつつ、これとの間を電気絶縁する絶縁手段を施したことを特徴とする温度検知装置。
  2. 絶縁手段が、ケースの窓部の内周部に設けられて赤外線センサの容器との間に介在される電気絶縁物のスペーサであることを特徴とする請求項1記載の温度検知装置。
  3. 導電性のケースが、電気絶縁材から成るケース基体に導体のメッキを施して成り、そのメッキをするときに窓部にマスキングを施してメッキがされることを避けた部分でもって絶縁手段としたことを特徴とする請求項1記載の温度検知装置。
  4. 被加熱物を収容する加熱室と、
    この加熱室に高周波を供給して前記被加熱物を加熱する加熱手段と、
    前記被加熱物の温度を検知する温度検知装置と、
    この温度検知装置の検知信号の出力に基づいて前記加熱手段を制御する制御装置とを具備し、
    前記温度検知装置に請求項1記載の温度検知装置を用いたことを特徴とする高周波加熱器。

JP2005211331A 2005-07-21 2005-07-21 温度検知装置及び高周波加熱器 Expired - Fee Related JP4664763B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005211331A JP4664763B2 (ja) 2005-07-21 2005-07-21 温度検知装置及び高周波加熱器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005211331A JP4664763B2 (ja) 2005-07-21 2005-07-21 温度検知装置及び高周波加熱器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007024829A true JP2007024829A (ja) 2007-02-01
JP4664763B2 JP4664763B2 (ja) 2011-04-06

Family

ID=37785772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005211331A Expired - Fee Related JP4664763B2 (ja) 2005-07-21 2005-07-21 温度検知装置及び高周波加熱器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4664763B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009168462A (ja) * 2008-01-10 2009-07-30 Toyota Central R&D Labs Inc マイクロ波加熱用温度分布測定装置およびマイクロ波加熱用温度分布測定方法
JP2009236888A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Toyota Central R&D Labs Inc マイクロ波加熱用温度分布測定装置およびマイクロ波加熱用温度分布測定方法
WO2012117568A1 (ja) * 2011-03-02 2012-09-07 オムロン株式会社 赤外線温度センサ、電子機器、および赤外線温度センサの製造方法
JP2015084306A (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 三菱電機株式会社 加熱調理器
JP2017044380A (ja) * 2015-08-25 2017-03-02 シャープ株式会社 加熱調理器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104048754B (zh) * 2014-05-21 2016-02-03 西北核技术研究所 激光参数测量中光导型探测器的光热效应修正方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07119980A (ja) * 1993-10-22 1995-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 調理装置
JPH11218443A (ja) * 1992-10-07 1999-08-10 Hokuriku Electric Ind Co Ltd 焦電センサ
JP2001027571A (ja) * 1999-07-13 2001-01-30 Kayaba Ind Co Ltd 薄膜型センサ
JP2001056123A (ja) * 1999-08-12 2001-02-27 Toshiba Corp オーブンレンジ
JP2003194630A (ja) * 2001-12-27 2003-07-09 Ishizuka Electronics Corp 非接触温度センサおよび非接触温度センサ用検出回路
JP2004191229A (ja) * 2002-12-12 2004-07-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 接触検知装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11218443A (ja) * 1992-10-07 1999-08-10 Hokuriku Electric Ind Co Ltd 焦電センサ
JPH07119980A (ja) * 1993-10-22 1995-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 調理装置
JP2001027571A (ja) * 1999-07-13 2001-01-30 Kayaba Ind Co Ltd 薄膜型センサ
JP2001056123A (ja) * 1999-08-12 2001-02-27 Toshiba Corp オーブンレンジ
JP2003194630A (ja) * 2001-12-27 2003-07-09 Ishizuka Electronics Corp 非接触温度センサおよび非接触温度センサ用検出回路
JP2004191229A (ja) * 2002-12-12 2004-07-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 接触検知装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009168462A (ja) * 2008-01-10 2009-07-30 Toyota Central R&D Labs Inc マイクロ波加熱用温度分布測定装置およびマイクロ波加熱用温度分布測定方法
JP2009236888A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Toyota Central R&D Labs Inc マイクロ波加熱用温度分布測定装置およびマイクロ波加熱用温度分布測定方法
WO2012117568A1 (ja) * 2011-03-02 2012-09-07 オムロン株式会社 赤外線温度センサ、電子機器、および赤外線温度センサの製造方法
JP2012181157A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Omron Corp 赤外線温度センサ、電子機器、および赤外線温度センサの製造方法
CN103403508A (zh) * 2011-03-02 2013-11-20 欧姆龙株式会社 红外线温度传感器、电子设备及红外线温度传感器的制造方法
JP2015084306A (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 三菱電機株式会社 加熱調理器
JP2017044380A (ja) * 2015-08-25 2017-03-02 シャープ株式会社 加熱調理器

Also Published As

Publication number Publication date
JP4664763B2 (ja) 2011-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080173632A1 (en) Pan sensor and heat generation unit having the pan sensor and cooking range having the heat generation unit and control method thereof
JP4664763B2 (ja) 温度検知装置及び高周波加熱器
US10314119B2 (en) Method for detecting an influence of microwaves on a measurement value of a temperature sensor, cooking appliance and core temperature probe
JP2006308504A (ja) 赤外線検出装置
US4191877A (en) Microwave oven equipped with electric heating arrangement
JPH11193930A (ja) 電子レンジ
CN111023177A (zh) 加热烹调器
US20140197150A1 (en) Control panel for an appliance and a method for producing a control panel for an appliance
EP2137461B1 (en) Cooking apparatus using a heat detecting device
KR20220055100A (ko) 조리기기
JP2006317112A (ja) 加熱調理器
WO2006108622A1 (en) Armoured electrical resistance element
JP2021177465A (ja) 誘導加熱調理器
KR20010039530A (ko) 쿠킹 히터장치
US6835920B2 (en) Microwave oven
KR100233441B1 (ko) 전자렌지의 온도센서 보호장치
JP7302527B2 (ja) 誘導加熱調理器
KR100697417B1 (ko) 오븐캐비티 온도센서 장착구조
KR20060097993A (ko) 전기오븐의 온도센서 고정구조
JP2005241128A (ja) 調理器
KR20080037796A (ko) 조리기기
KR100238651B1 (ko) 전자렌지의 서모스위치
JP2537565B2 (ja) 加熱調理器
KR100778709B1 (ko) 전자레인지의 표시부구조
JP2016207573A (ja) 加熱調理器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100928

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees