JP2007009411A - アンカーボルトの位置保持用金具及び位置固定構造,それを利用した鉄骨柱の建て方方法 - Google Patents

アンカーボルトの位置保持用金具及び位置固定構造,それを利用した鉄骨柱の建て方方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007009411A
JP2007009411A JP2005187650A JP2005187650A JP2007009411A JP 2007009411 A JP2007009411 A JP 2007009411A JP 2005187650 A JP2005187650 A JP 2005187650A JP 2005187650 A JP2005187650 A JP 2005187650A JP 2007009411 A JP2007009411 A JP 2007009411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anchor bolt
beam main
fixing
steel column
anchor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005187650A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4160581B2 (ja
Inventor
Toshihisa Ebara
俊久 荏原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2005187650A priority Critical patent/JP4160581B2/ja
Publication of JP2007009411A publication Critical patent/JP2007009411A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4160581B2 publication Critical patent/JP4160581B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

【課題】
基礎コンクリートに埋設されるアンカーボルトが、基礎コンクリートが固まるまでの外部からの障害や衝撃によって位置ずれしないように固定する。
【解決手段】
露出型柱脚のアンカーボルト設置後の鉄筋工事で、梁主筋受金物3と固定止め鋼板2との間に梁主筋7を挟み込み固定することにより、梁主筋受金物3とそこに配筋されている梁主筋7を含む基礎鉄筋が一体化し、かつ、梁主筋受金物3で受けている一体化した鉄筋の重量も利用できて、挟み込み固定する保持金具部位の固定度も増す。そのため、前記固定止め鋼板2と、アンカーボルトを固定しているテンプレートを鉄筋などの鋼材で繋ぎ固定することが可能になり、アンカーボルトの位置(ないし寸法)精度が保持される。また、前記固定止め鋼板2に設けたアンカーフック1にワイヤー等を掛けて牽引することで、鉄骨柱の歪み直しや位置決めを行うことができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、露出型柱脚工法におけるアンカーボルトの位置保持用金具及び位置固定構造,それを利用した鉄骨柱の建て方方法に関するものである。
露出型柱脚工法は、図10に示すように、鉄骨柱17の下端部に溶接されたベースプレート19と、基礎コンクリート14に埋設されたアンカーボルト11をナット20で締めることで、鉄骨柱17を基礎コンクリート14上に固定する方法である。前記ベースプレート19とナット20の間には、座金21が設けられている。従来、前記アンカーボルト11の設置工事は、図11に一例を示すように、捨てコンクリート10上の鉄骨芯の墨24aと、前記アンカーボルト11を固定しているテンプレート12上の鉄骨芯の罫書き線24bを合わせ、下端側のアンカーフレーム23を、ホールインアンカー9又は溶接にて捨てコンクリート10及び杭等に固定させるのが一般的である。
また、図15の一例のように、露出型柱脚工法の鉄骨柱17の建て方時には、ワイヤーロープ18を掛けてチェーンブロック等で牽引するための鉄骨柱建て方用アンカーフック22(以下、アンカーフック22という)が設置され、前記鉄骨柱17の歪みとりや位置合わせのために使用される。しかしながら、アンカーフック22は、建築構造的には特に設置の規約はなく、設置を忘れることがあったり、現場工程で改めて設置時期・形状を検討する必要があったりする。アンカーフック22を設置していない場合には、図14に示すように、露出型柱脚工法のアンカーボルト11にワイヤーロープ18を掛けて、鉄骨柱17の建て方をされてしまうことがある。
しかしながら、以上のような背景技術による露出型柱脚工法のアンカーボルト設置では、アンカーボルト11の設置後、図12及び図13に示すように、「鉄筋の配筋工事」「捨てコンクリート10上にアンカーボルト11上端部近傍まで打設される基礎コンクリート14のための型枠工事」「基礎コンクリート14の打設工事」等の外部からの衝撃や障害により、前記アンカーボルト11が、当初の設置位置からずれてしまうことがある。位置ずれが許容範囲を超えてしまった場合には、前記図10のような正常な露出型柱脚工法の形態が実現できなくなり、正規な位置へのベースプレート19等の修正加工の手直し等が発生すると同時に、露出型柱脚工法の本来の性能が発揮できなくなってしまう。
また、図15で示したアンカーフック22は、上述した通り、特に設置の検討もなく、忘れられがちになりやすいため、前記図14に示すように、アンカーボルト11にワイヤーロープ18を掛けてチェーンブロック等で牽引されてしまうことがある。その結果、アンカーボルト11のネジ山を潰してしまい、ナット20で締め付けて固定するという露出型柱脚工法の施工及び性能に対しての不都合が生じる。
本発明は、以上の点に着目したもので、その目的は、従来の露出型柱脚工法のアンカーボルト設置の方法で基礎コンクリート中に固定・埋設されるアンカーボルト11の位置(ないし寸法)が、前記基礎コンクリートが固まるまでの諸々の外部からの障害や衝撃によってずれることなく、鉄骨柱の下端部に溶接されたベースプレート19とともに正常な露出型柱脚工法の形態を実現することである。
前記目的を達成するため、本発明の位置保持用金具は、鉄骨柱の下端部に溶接されたベースプレートと基礎コンクリートに埋設されたアンカーボルトとをナット締めして前記鉄骨柱を基礎コンクリート上に固定する際に、前記アンカーボルトの位置ずれを防止する位置保持用金具であって、梁筋の構築に用いられる基礎鉄筋組立装置の梁主筋受金物との間に、梁主筋を挟み込み固定するとともに、前記アンカーボルトを固定するテンプレートとの繋ぎ固定が可能であることを特徴とする。
他の発明の位置保持用金具は、鉄骨柱の下端部に溶接されたベースプレートと基礎コンクリートに埋設されたアンカーボルトとをナット締めして前記鉄骨柱を基礎コンクリート上に固定する際に、前記アンカーボルトの位置ずれを防止する位置保持用金具であって、梁主筋を受ける梁主筋受金物との間に、梁主筋を挟み込み固定するとともに、前記アンカーボルトを固定するテンプレートとの繋ぎ固定が可能であることを特徴とする。
主要な形態の一つは、前記梁主筋受金物との間に、前記梁主筋を挟み込む挟み込み手段と、前記梁主筋受金物と挟み込み手段とを固定する固定手段と、によって、前記梁主筋を挟み込み固定することを特徴とする。他の形態は、前記固定手段が、前記梁主筋受金物に固定されており、前記挟み込み手段を貫通するボルト手段,前記挟み込み手段を貫通したボルト手段と螺合するナット手段,を含むことを特徴とする。更に他の形態は、前記鉄骨柱を建てる時に使用する鉄骨柱建て方用アンカーフックを備えたことを特徴とする。
本発明の位置固定構造は、鉄骨柱の下端部に溶接されたベースプレートと基礎コンクリートに埋設されたアンカーボルトとをナット締めして前記鉄骨柱を基礎コンクリート上に固定する際に、前記アンカーボルトの位置ずれを防止する位置固定構造であって、請求項1,3,4,5のいずれかに記載のアンカーボルトの位置保持用金具と、該位置保持用金具との間に梁主筋を挟み込む梁主筋受金物を備えた基礎鉄筋組立装置と、前記位置保持用金具と、前記アンカーボルトを固定しているテンプレートとを繋ぎ固定する繋ぎ手段,を備えたことを特徴とする。
他の発明の位置固定構造は、鉄骨柱の下端部に溶接されたベースプレートと基礎コンクリートに埋設されたアンカーボルトとをナット締めして前記鉄骨柱を基礎コンクリート上に固定する際に、前記アンカーボルトの位置ずれを防止する位置固定構造であって、請求項2〜5のいずれかに記載のアンカーボルトの位置保持用金具と、該位置保持用金具との間に梁主筋を挟み込む梁主筋受金物と、前記位置保持用金具と、前記アンカーボルトを固定しているテンプレートとを繋ぎ固定する繋ぎ手段と、を備えたことを特徴とする。
本発明の建て方方法は、請求項5記載のアンカーボルトの位置保持用金具の鉄骨柱建て方用アンカーフックを用いて牽引を行うことによって、鉄骨柱の歪み直し又は位置決めを行うことを特徴とする。本発明の前記及び他の目的,特徴,利点は、以下の詳細な説明及び添付図面から明瞭になろう。
本発明は、梁主筋を受ける梁主筋受金物との間に、梁主筋を挟み込んで固定する金具を、アンカーボルトを固定するテンプレートと繋ぎ固定することとしたので、外部からの衝撃などによるアンカーボルトの位置(ないし寸法)のずれを防止し、正常な露出型柱脚工法の形態を実現できるという効果がある。また、必要に応じて、位置保持用金具に、鉄骨柱を牽引するためのワイヤーロープなどを掛けるアンカーフックを設けることとしたので、鉄骨柱の歪み直しや位置決めを良好に行うことができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態を、実施例に基づいて詳細に説明する。
本発明の実施例1を、図1,図2,図3,図4,図5,図6,図7,図8を参照しながら説明する。本実施例は、露出型柱脚工法で用いられるアンカーボルトの位置精度保持を行うものであって、図1は、基礎鉄筋組立装置の梁主筋受金物と本実施例の位置保持用金具の固定前の状態を示す斜視図である。図2及び図3は、前記位置保持用金具を設けた基礎鉄筋組立装置の全体構成を示す斜視図である。図4は、本実施例の位置保持用金具を利用して位置固定を行う様子を示す断面図であり、図5〜図7は、前記図4に対応する平面図である。また、図8は、前記位置保持用金具を利用した鉄骨柱の歪み直し又は位置決めの様子を示す図である。
まず、図2及び図3に示すように、基礎鉄筋組立装置8a又は8bは、アングルや丸パイプ,鉄筋等の鋼材を使用し、図1に示す梁主筋(上端主筋)7を配筋する高さまでスライドして、調整・固定して利用するものであって、梁の高さや梁主筋の配筋本数によって、図2に示すT字型と図3に示す門型で一応区別がされている。前記基礎鉄筋組立装置8a,8bは、下端部に設けられた鋼板やアングル等の鋼材を使用した鋼板架台15やアングル架台フレーム16が、捨てコンクリート10上にホールインアンカー9や溶接などによって固定される。また、基礎鉄筋組立装置8a,8bの上端部には、梁主筋7をその上に載せて配筋に使用する梁主筋受金物3が設置されている。該梁主筋受金物3の受部に溶接などによって固定されたボルト4は、後述する固定止め鋼板2を梁主筋7に被せ、挟み込みワッシャー5及びナット6で固定する時に使用される。
前記固定止め鋼板2は、図1の拡大図に示すように、平板や鋼板,アングル等の鋼材にボルト4を貫通させるための穴を開けたもので、アングル,平板や鋼板,鉄筋等の鋼材を使用した梁主筋受金物3上に配筋された梁主筋7に被せて挟み込み固定止めする時に利用され、その上面には、鉄骨柱建て方用アンカーフック1(以下、アンカーフック1という)が溶接などによって固定されている。前記アンカーフック1は、鉄筋などの鋼材を曲げ加工したもので、鉄骨柱17を建てる時に、歪み取りや位置合わせのためにワイヤーロープ18などを引っ掛ける際に使用される。
次に、図4〜図8も参照して、本実施例の作用を説明する。図4は、前記図1で示した梁主筋7を挟み込み固定する固定止め鋼板2と、アンカーボルト11を固定しているテンプレート12を、鉄筋13等の鋼材を使用して溶接などにより繋ぎ固定した状態を示す断面図である。図5〜図7は、前記図4の状態に対応する平面図であり、図5は、4箇所を固定した図,図6は3箇所を固定した図,図7は2箇所を固定した図である。
露出型柱脚のアンカーボルト設置後の鉄筋工事において、図1に示すように梁主筋受金物3に、アンカーフック1を設けた固定止め鋼板2を被せて梁主筋7を挟み込み、ナット6やその他の方法で締め付け固定する。このようにすると、基礎鉄筋組立装置8a,8bの梁主筋受金物3と、そこに配筋されている梁主筋7を含む地中梁鉄筋及び基礎鉄筋が一体化するとともに、梁主筋受金物3で受けているその一体化した鉄筋の重量をも利用できて、固定止め鋼板2,梁主筋受金物3,ボルト4,ワッシャー5,ナット6といった部位の固定度が増す。そして、図4〜図7に示すように、アンカーボルト11を固定しているテンプレート12と前記固定止め鋼板2を、鉄筋13などの鋼材を使用して繋ぎ固定し、鉄筋工事,型枠工事,基礎コンクリート14の打設などによる外部からの障害や衝撃があっても、基礎コンクリート14が固まるまでアンカーボルト11の位置(ないし寸法)を保持する。
また、前記鉄骨柱17の歪み直しや、図10のような鉄骨芯24に合わせての位置決めを行うためには、図8に示すように、固定止め鋼板2に設けられたアンカーフック1に、ワイヤーロープ18を引っ掛けて工事を行えばよい。このように固定止め鋼板2に設けられたアンカーフック1を用いることにより、上述した図14に示す背景技術のように、設置しなかった場合や忘れた場合などに、アンカーボルト11にワイヤーロープ18を掛けて牽引することでネジ山が潰れるようなこともなくなり、ナット20で締め付け固定する露出型柱脚工法の施工及び性能に対しての問題が生じなくなる。
このように、実施例1によれば、次のような効果がある。
(1)梁主筋受金物3に、アンカーフック1を設けた固定止め鋼板2を被せて梁主筋7を挟み込み、ナット6やその他の方法で締め付け固定することにより、基礎鉄筋組立装置8a,8bの梁主筋受金物3と、そこに配筋されている梁主筋7を含む地中梁鉄筋及び基礎鉄筋が一体するとともに、梁主筋受金物3で受けているその一体化した鉄筋の重量をも利用できて、固定止め鋼板2,梁主筋受金物3,ボルト4,ワッシャー5,ナット6といった部位の固定度が増す。このため、アンカーボルト11を固定しているテンプレート12と、前記固定止め鋼板2を鉄筋13などの鋼材を使用して繋ぎ固定することが可能となり、露出型柱脚工法におけるアンカーボルト11の位置(ないし寸法)精度を保持することができる。
(2)前記固定止め鋼板2に、アンカーフック1を設けることにより、該アンカーフック1にワイヤーロープ18を掛けて牽引を行うことができるため、設置忘れなどがなく、また、アンカーボルト11にワイヤーロープ18を掛けずに、鉄骨柱17の歪み直しや位置決めを行うことができる。更に、アンカーフック1を、基礎鉄筋組立装置8a又は8bと別に新たに設置する必要がないことから、建て方作業の効率向上を図ることができる。
次に、図9を参照しながら、本発明の実施例2を説明する。図9は、本実施例によるアンカーボルトの位置固定の様子を示す断面図である。なお、上述した実施例1と同一ないし対応する構成要素には、同一の符号を用いることとする。本実施例は、梁筋の構築に用いられる基礎鉄筋組立装置を利用せずに構成した例であるが、それ以外の基本的構成は、上述した実施例1と同様である。すなわち、単独の梁主筋受金物3と固定止め鋼板2の間に梁主筋7を挟み込み、ボルト4,挟み込みワッシャー5,ナット6で固定する。なお、前記実施例1と同様に、固定止め鋼板2の上面には、鉄骨柱建て方法アンカーフック1が、必要に応じて設けられる。本実施例の基本的作用・効果は、上述した実施例1と同様である。
なお、本発明は、上述した実施例に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることができる。例えば、以下のものも含まれる。
(1)前記実施例で示した形状,寸法,材料は一例であり、必要に応じて適宜変更可能である。
(2)梁主筋受金物3と固定止め鋼板2の固定機構も一例であり、同様の効果を奏するようにて適宜設計変更可能である。また、捨てコンクリート10上にアンカーボルト11や基礎鉄筋組立装置8a,8bを固定する方法も一例であり、公知の各種の手法によって固定してよい。
(3)前記図5〜図7に示した配置も一例であり、必要に応じて適宜変更してよい。
(4)前記実施例1は、基礎鉄筋組立装置8a,8bの梁主筋受金物3を利用することとしたが、実施例2のように、基礎鉄筋組立装置を用いることなく、梁主筋受金物3と固定止め鋼板2で梁主筋7を挟み込み固定するようにしてもよい。
本発明によれば、梁主筋を受ける梁主筋受金物との間に、梁主筋を挟み込んで固定する金具を、アンカーボルトを固定するテンプレートと繋ぎ固定することとしたので、露出型柱脚工法におけるアンカーボルトの位置精度保持の用途に適用できる。特に、必要に応じて、前記金具に鉄骨柱を牽引するワイヤーロープなどを掛けるためのアンカーフックを設けることとしたので、鉄骨柱の歪み直しや位置決めを行う場合にも好適である。
本発明の実施例1の位置保持用金具と梁主筋受金物の固定前の状態を示す斜視図である。 前記実施例1の位置保持用金具を設けた基礎鉄筋組立装置の全体構成の一例を示す斜視図である。 前記実施例1の位置保持用金具を設けた基礎鉄筋組立装置の全体構成の他の例を示す斜視図である。 前記実施例1の位置保持用金具を利用してアンカーボルトの位置固定を行う様子を示す断面図である。 前記図4に対応する平面図であり、4箇所で固定する状態を示す図である。 前記図4に対応する平面図であり、3箇所で固定する状態を示す図である。 前記図4に対応する平面図であり、2箇所で固定する状態を示す図である。 前記実施例1の位置保持用金具を利用した鉄骨柱の歪み直し又は位置決めの様子を示す断面図である。 本発明の実施例2によるアンカーボルトの位置固定の様子を示す断面図である。 従来の技術を示す側面図である。 従来の技術を示す斜視図である。 従来の技術を示す断面図である。 従来の技術を示す断面図である。 従来の技術を示す断面図である 従来の技術を示す側面図である。
符号の説明
1:鉄骨柱建て方用アンカーフック
2:固定止め鋼板
3:梁主筋受金物
4:ボルト
5:ワッシャー
6:ナット
7:梁主筋
8a:基礎鉄筋組立装置(T字型)
8b:基礎鉄筋組立装置(門型)
9:ホールインアンカー
10:捨てコンクリート
11:アンカーボルト
12:テンプレート
13:鉄筋
14:基礎コンクリート
15:鋼板架台
16:アングル架台フレーム
17:鉄骨柱
18:ワイヤーロープ
19:ベースプレート
20:ナット
21:座金
22:鉄骨柱建て方用アンカーフック
23:アンカーフレーム
24:鉄骨芯
24a:鉄骨芯の墨
24b:鉄骨芯の罫書き線

Claims (8)

  1. 鉄骨柱の下端部に溶接されたベースプレートと基礎コンクリートに埋設されたアンカーボルトとをナット締めして前記鉄骨柱を基礎コンクリート上に固定する際に、前記アンカーボルトの位置ずれを防止する位置保持用金具であって、
    梁筋の構築に用いられる基礎鉄筋組立装置の梁主筋受金物との間に、梁主筋を挟み込み固定するとともに、前記アンカーボルトを固定するテンプレートとの繋ぎ固定が可能であることを特徴とするアンカーボルトの位置保持用金具。
  2. 鉄骨柱の下端部に溶接されたベースプレートと基礎コンクリートに埋設されたアンカーボルトとをナット締めして前記鉄骨柱を基礎コンクリート上に固定する際に、前記アンカーボルトの位置ずれを防止する位置保持用金具であって、
    梁主筋を受ける梁主筋受金物との間に、梁主筋を挟み込み固定するとともに、前記アンカーボルトを固定するテンプレートとの繋ぎ固定が可能であることを特徴とするアンカーボルトの位置保持用金具。
  3. 前記梁主筋受金物との間に、前記梁主筋を挟み込む挟み込み手段と、
    前記梁主筋受金物と挟み込み手段とを固定する固定手段と、
    によって、前記梁主筋を挟み込み固定することを特徴とする請求項1又は2記載のアンカーボルトの位置保持用金具。
  4. 前記固定手段が、
    前記梁主筋受金物に固定されており、前記挟み込み手段を貫通するボルト手段,
    前記挟み込み手段を貫通したボルト手段と螺合するナット手段,
    を含むことを特徴とする請求項3記載のアンカーボルトの位置保持用金具。
  5. 前記鉄骨柱を建てる時に使用する鉄骨柱建て方用アンカーフックを備えたことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のアンカーボルトの位置保持用金具。
  6. 鉄骨柱の下端部に溶接されたベースプレートと基礎コンクリートに埋設されたアンカーボルトとをナット締めして前記鉄骨柱を基礎コンクリート上に固定する際に、前記アンカーボルトの位置ずれを防止する位置固定構造であって、
    請求項1,3,4,5のいずれかに記載のアンカーボルトの位置保持用金具と、
    該位置保持用金具との間に梁主筋を挟み込む梁主筋受金物を備えた基礎鉄筋組立装置と、
    前記位置保持用金具と、前記アンカーボルトを固定しているテンプレートとを繋ぎ固定する繋ぎ手段と、
    を備えたことを特徴とするアンカーボルトの位置固定構造。
  7. 鉄骨柱の下端部に溶接されたベースプレートと基礎コンクリートに埋設されたアンカーボルトとをナット締めして前記鉄骨柱を基礎コンクリート上に固定する際に、前記アンカーボルトの位置ずれを防止する位置固定構造であって、
    請求項2〜5のいずれかに記載のアンカーボルトの位置保持用金具と、
    該位置保持用金具との間に梁主筋を挟み込む梁主筋受金物と、
    前記位置保持用金具と、前記アンカーボルトを固定しているテンプレートとを繋ぎ固定する繋ぎ手段と、
    を備えたことを特徴とするアンカーボルトの位置固定構造。
  8. 請求項5記載のアンカーボルトの位置保持用金具の鉄骨柱建て方用アンカーフックを用いて牽引を行うことによって、鉄骨柱の歪み直し又は位置決めを行うことを特徴とする鉄骨柱の建て方方法。

JP2005187650A 2005-06-02 2005-06-28 アンカーボルトの位置保持用金具及び位置固定構造,それを利用した鉄骨柱の建て方方法 Expired - Fee Related JP4160581B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005187650A JP4160581B2 (ja) 2005-06-02 2005-06-28 アンカーボルトの位置保持用金具及び位置固定構造,それを利用した鉄骨柱の建て方方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005162622 2005-06-02
JP2005187650A JP4160581B2 (ja) 2005-06-02 2005-06-28 アンカーボルトの位置保持用金具及び位置固定構造,それを利用した鉄骨柱の建て方方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007009411A true JP2007009411A (ja) 2007-01-18
JP4160581B2 JP4160581B2 (ja) 2008-10-01

Family

ID=37748269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005187650A Expired - Fee Related JP4160581B2 (ja) 2005-06-02 2005-06-28 アンカーボルトの位置保持用金具及び位置固定構造,それを利用した鉄骨柱の建て方方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4160581B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013217118A (ja) * 2012-04-10 2013-10-24 Kawashima Kensetsu:Kk 木造建物の筋交い構造及び既存木造建物の耐震補強構造
EP2664732B1 (en) * 2012-05-16 2017-04-19 Honeywell International Inc. Socket for attachment to rebar and casting into a concrete structure
JP2018025100A (ja) * 2017-11-17 2018-02-15 佐々木 雅志 法面補強部材取付ボルトの取付高さ設定部材および法面補強部材取付ボルト設置方法
CN109930628A (zh) * 2019-03-29 2019-06-25 中建八局第一建设有限公司 一种预埋哈芬槽的安装装置及方法
CN114991498A (zh) * 2022-04-23 2022-09-02 中国五冶集团有限公司 一种混凝土结构墙、梁外侧预埋钢板的定位和固定方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7081595B1 (en) 1999-08-31 2006-07-25 United States Postal Service Apparatus and methods for processing mailpiece information in a mail processing device using sorter application software
US6977353B1 (en) 1999-08-31 2005-12-20 United States Postal Service Apparatus and methods for identifying and processing mail using an identification code

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013217118A (ja) * 2012-04-10 2013-10-24 Kawashima Kensetsu:Kk 木造建物の筋交い構造及び既存木造建物の耐震補強構造
EP2664732B1 (en) * 2012-05-16 2017-04-19 Honeywell International Inc. Socket for attachment to rebar and casting into a concrete structure
JP2018025100A (ja) * 2017-11-17 2018-02-15 佐々木 雅志 法面補強部材取付ボルトの取付高さ設定部材および法面補強部材取付ボルト設置方法
CN109930628A (zh) * 2019-03-29 2019-06-25 中建八局第一建设有限公司 一种预埋哈芬槽的安装装置及方法
CN114991498A (zh) * 2022-04-23 2022-09-02 中国五冶集团有限公司 一种混凝土结构墙、梁外侧预埋钢板的定位和固定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4160581B2 (ja) 2008-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4160581B2 (ja) アンカーボルトの位置保持用金具及び位置固定構造,それを利用した鉄骨柱の建て方方法
JP2009293373A (ja) 鉄骨露出型柱脚部の施工方法、及び、鉄骨露出型柱脚構造
JPH11229409A (ja) 機器基礎部の施工法
JP4449875B2 (ja) 大断面のトンネル構造及びその構築方法
JP4563879B2 (ja) アンカーボルトの支持装置
JP4416141B2 (ja) 免震装置の設置方法
KR200414639Y1 (ko) 교량 상판구축용 거푸집 지지구
JP5325709B2 (ja) 鉄骨露出型柱脚構造の施工方法
JP4318787B2 (ja) 基礎構造物の構築方法
JP4781581B2 (ja) 鋼管構造の柱脚部用アンカー設置装置
JP2010216196A (ja) 布基礎のアンカーボルト設置方法およびアンカーボルト・治具セット
JP4436149B2 (ja) 鉄骨露出型柱脚構造
JP3233260B2 (ja) 鉄骨柱脚におけるアンカー材の定着構造
JPH08189189A (ja) 型枠上部矯正治具
JP2005330797A (ja) アンカーボルト保持具
JP2008115539A (ja) フラットプレート構築方法
JP3702322B2 (ja) アンカーボルトの据付構造
JP2015055079A (ja) アンカーフレーム及びこれを用いたアンカー構造体の構築方法
JPH11293919A (ja) 型枠の保持構造及び保持方法
JP4122409B2 (ja) アンカーボルト固定構造及びアンカーボルト固定方法
JP4010459B2 (ja) 浮遊具
JP2000314138A (ja) 柱脚用アンカーボルトの据付け装置
JP2005256424A (ja) 鉄骨露出型柱脚構造
JPH09278354A (ja) クレーンレールの締結装置および敷設工法
JPH03265800A (ja) 機器の据付け方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070731

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20071031

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20071120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080304

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080701

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080717

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140725

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees