JP2007008165A - 粘着性バッフル - Google Patents

粘着性バッフル Download PDF

Info

Publication number
JP2007008165A
JP2007008165A JP2006177462A JP2006177462A JP2007008165A JP 2007008165 A JP2007008165 A JP 2007008165A JP 2006177462 A JP2006177462 A JP 2006177462A JP 2006177462 A JP2006177462 A JP 2006177462A JP 2007008165 A JP2007008165 A JP 2007008165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
baffle
drum
print head
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006177462A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4901329B2 (ja
Inventor
Mark A Cellura
エー セルラ マーク
Antonio L Williams
エル ウィリアムス アントニオ
Richard P Germain
ピー ジャーマイン リチャード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2007008165A publication Critical patent/JP2007008165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4901329B2 publication Critical patent/JP4901329B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/0057Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material where an intermediate transfer member receives the ink before transferring it on the printing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17593Supplying ink in a solid state

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

【課題】支持体(印刷媒体/用紙)から分離した微小物体によるプリンタ内汚濁を低コストな手段で削減する。
【解決手段】プリントヘッド11を用い画像転写部材たるドラム14に画像26を印刷し更に上方を通る支持体送給経路内の印刷媒体28に転写する画像形成装置10内に、プリントヘッド11を印刷媒体に由来する微小物体から保護するバッフル70を、印刷媒体28より下方でプリントヘッド11より上方に組み込む。バッフル70の片面72を粘着面とし概ね印刷媒体28方向に向けることにより、印刷媒体28から脱落した汚濁物質をプリントヘッド11に達する前に捕捉することができる。バッフル70のドラム14側の面も粘着面とすれば、ドラム14から吐き出された微小物質やドラム14から飛び出ている微小物体も、捕捉することができる。
【選択図】図4

Description

本発明は、画像転写部材上に画像を印刷するプリントヘッド、特に固体インクジェットプリントヘッド等のプリントヘッド面を、汚濁物質から保護するシステムに関する。
特許文献6等に記載されているように、中間転写型インクジェット記録法を用いたインクジェット印刷システムにおいては、画像転写部材例えば回転ドラム上へのインク像印刷に先立って、まずアプリケータ装置を上昇させて回転ドラムに接触させる。次いで、そのアプリケータ装置内に収容されているウィッキングパッド等の部材を用い、ドラムの表面即ち中間転写面の上に液状リリース層を形成し又はその層にリリース液を補給する。液状リリース層形成/補給を終えたらこのアプリケータ装置は下降させる。
次いで、プリントヘッドからインク滴を吐出して中間転写面上の液状リリース層にインク像を形成する。なお、ここで吐出されインク像形成に使用されるインクは、元々は固体状であったものを熔融させて得られたものである。液状リリース層に形成されたインク像はドラムの回転につれて冷めそれに伴い凝固して、可鍛固体中間相(malleable solid intermediate state)に転移する。こうして回転ドラム上へのインク像印刷を終えたら、次いで、転写ローラを動かして回転ドラムに接触させる。この接触によって、転写ローラと、回転ドラム上の湾曲した中間転写面とに挟まれた部分に、画像転写用の押圧間隙が形成される。そして、最終的な受容支持体(印刷媒体)、例えばシート状の媒体を、この転写用押圧間隙内に送り込む。すると、インク像がこの受容支持体上に転写される。
図1に、従来技術に係るオフセット相変化インクジェット印刷装置1の全体斜視外観を示す。オフセット相変化インクジェット印刷装置の構成については、例えば特許文献6により開示されているので参照されたい。また、図3に、従来技術に係る固体インクジェットシステム10の内部構造を示す。この内部構造は、図1に示したハウジング内に組み込むことができるものであり、画像転写部材としては回転ドラム14を使用している。
図3中、プリントヘッド11はインクジェット形成部を有する部材であり、中間転写面上にインク滴を堆積させて画像(インク像)26を形成することができるよう、図示しない適当なハウジング及び支持部材によって固定又は可動支持されている。
ホットメルトベース又は固体インクベースと称されるシステムにおいては、好ましくは、使用前は固体状のインクを使用する。使用時には、この固体インクに熱エネルギを加えてその温度を約85℃〜約150℃まで上昇させ、熔融状態に変化させる。実施の形態如何で使用温度に高低はあろうが、この温度範囲より高い温度まで温度を上昇させると使用中のインクに劣化乃至ケミカルブレークダウンが発生する可能性がある等、不具合もあるので、やはりこの温度範囲が望ましい。熔融させたインクは、ラスタ方式に従いプリントヘッド11のインクジェット形成部から吐出させる。ドラム14の表面にある中間転写面にこのインクが被着すると、それによってインク像26が形成される。次いで、このインク像26を中間温度まで冷まして凝固させ、受容支持体28上に転写できるように可鍛相に転移させる。これは、転写した暁に画素がにじまないようにし且つ初期的にマットな仕上がりとするためである。
画像転写部材は、図3においてはドラム14として構成されているが、この他にもウェブ、プラテン、ベルト、バンド等の形状の部材によって実現することができる。ドラムとして構成する場合、その素材となりうる金属素材には様々なものがあるが、中でも好ましいのはアルミニウムである。アルミニウム製であれば、研磨によって高光沢ドラムとすることができる。更に、ドラム8の表面をエラストマ層8で被覆し、このエラストマ層8によって画定されるリリース面即ち中間転写面上に、液状リリース層12を被着させるとよい。中間転写面上に液状リリース層12を被着させるには、液体をしみ込ませた部材例えばウェブ、ウィッキングパッド、ローラ等を備えるアプリケータアセンブリ16を、ドラム14に接触させればよい。図示した例に係るアプリケータアセンブリ16は、布等の素材によって形成されておりまた中間転写面に被着させたいリリース液をしみ込ませてあるウィッキングローラ乃至パッドと、ドラム14の表面上におけるリリース液の量を安定させるメータリングブレード18とから、構成されている(但しこうした構成に限定されるものではない)。中間転写面上に液状リリース層12として被着させるのに望ましいリリース液としては、水、フッ素化油、グリコール、界面活性剤、鉱物油、シリコーンオイル、機能油又はそれらを適宜組み合わせたものを挙げられよう。使用時には、図示しないアプリケータアセンブリカム及びカムフォロワを動作させることによってアプリケータアセンブリ16を上昇させ、それによってアプリケータアセンブリ16のウィッキングローラ乃至パッドをドラム14の表面に接触させる。このときドラム14はそのジャーナル軸を中心にして図3中の矢印方向へと回転しているので、ウィッキングローラ乃至パッドによって保持されていたリリース液はドラム14との接触に伴いドラム14の表面に移り、そこに堆積することとなる。
中間転写面は適当なヒータ装置19によって加熱するとよい。そのためのヒータ装置19は例えば熱放射型抵抗ヒータによって実現することができ、また図示の如く配置することも或いはドラム14の内部に配置することもできる。固体インクベースのインクジェット技術を使用する場合、好ましくは、ヒータ装置19によって中間転写面温度を常温から25〜70℃又はそれ以上まで上昇させる。中間転写面目標温度は、プリントヘッド11から吐出されるインク滴を好適に受け止めてインク像26を形成できるように、使用するリリース液及びインクの性質の仔細に応じて設定する。また、中間転写面温度は、適宜構成されている温度コントローラ40及びこれと連携するサーミスタ42を用いて調整することができる。こうして中間転写面側の準備を整えたら、次いで、例えば約85℃〜約150℃に昇温され熔融しているインクを、プリントヘッド11から吐出させ中間転写面露出部位上に被着させる。こうして形成されたインク像26は、ヒータ装置19によって規定される可鍛中間相温度まで冷まされ、それによって中間転写面上で凝固する。
中間転写面上にインク像26を形成したら、次いでそのインク像26を受容支持体28上に転写させる。紙や透明媒体等の受容支持体28は、例えば受容支持体案内装置20によって図示しない前方送給装置から移送されてくる。受容支持体案内装置20は、ドラム14と転写(固着)ローラ23との間に形成されている押圧間隙29内、即ちそれら部材の相対向する湾曲面間に形成されている間隙内にうまく入っていくよう、この受容支持体28を案内する。転写ローラ23は、金属製(好ましくは鋼製)のコアをエラストマ被覆22によって被覆した構成とするとよい。ローラ14の湾曲面たる中間転写面及びその上のインク像26は、ローラ14の継続的回転に伴い、転写ローラ23との間に形成されている押圧間隙29内に入っていく。押圧間隙29内に入ったインク像26は、その画像形状が保たれるように受容支持体28上に転写されていく。即ち、インク像26を構成する画素が受容支持体28上でにじまないように転写されるので、初期的にマットな仕上がりが得られる。なお、ローラ23上のエラストマ被覆22は、受容支持体28の面のうち、インク像26が転写される側とは逆側の面に当たっている。
以上述べたプロセスにおいては、インク像26はまず回転ドラム14の中間転写面上に被着され、然る後に受容支持体28上に転写される。この画像は多数の画素から構成される。また、画像形成装置10には、その軸を中心として回すことができるよう、何個かのストリッパフィンガ25を実装するとよい(そのうち1個のみ図示)。こうしたストリッパフィンガ25は、最終的な受容支持体28例えば紙等を中間転写面の露出部位から取り除く際に、助力となる。
また、ヒータ装置21は、インク像26の転写に先立ち受容支持体28を予熱する手段として使用できる。但し、受容支持体28の熱エネルギは、その受容媒体28上にインクが転写された後そのインクが溶け出すことがないよう、十分低水準に維持するのが望ましい。更に、押圧間隙29内に入ったインク像26をその画像形状を保ちながら受容支持体28に固着させるには、そのインク像26を受容支持体28へと転写させるのに十分な圧力を、受容支持体28上にあるインク像26に加えればよい。その際、併せて、ヒータ装置21、ヒータ装置19又はその組合せにより熱を加えてもよい。また、紙等の受容支持体を案内する受容支持体案内装置20や、転写ローラ23にも、ヒータ装置を設けることができる。例えば図中のヒータ装置24は転写ローラ23を加熱するのに使用できる。
米国特許第6782228号明細書(B1) 米国特許第6494570号明細書(B1) 米国特許第6164752号明細書 米国特許第6308024号明細書(B1) 米国特許第5677718号明細書 米国特許第5389958号明細書
ここに、画像転写部材上への印刷を行うインクジェットプリンタ、とりわけ固体インクジェットプリンタ又は相変化インクジェットプリンタと呼ばれるものには、ある共通する問題がある。それは、プリンタ内部における支持体例えば紙の動きによって、その支持体から微小物体が分離し、その微小物体によってプリンタ内機械環境が汚濁されることである。こうした汚濁がプリントヘッドのノズル面に及ぶと、そのプリントヘッドからのジェット吐出における歪、偏り若しくは振れ又はジェット吐出不能といった現象が発生する。この現象は一過性の不具合に留まることもあるが、それ以後も残り続いてしまうこともある。なお、図示しないが、インクジェットプリントヘッドとしては、特許文献5にその好適例が示されているように、オリフィス板を有するものが使用されてきた。図2に、インクジェットプリントヘッドを構成するオリフィス板7の正面を平面的に示す。この図のオリフィス板7は複数行に分け配置された複数個のオリフィス5を有しており、プリントヘッドからのインク吐出はこれらオリフィス5からのインク吐出として行われる。即ち、オリフィス5からのインク吐出によって、図示しない中間転写面上例えばシリコーンオイルによるリリース層を有する面上にインク像が形成され、形成されたインク像は最終的な受容支持体例えば用紙シート等の受容媒体上に転写されることとなる。従って、プリントヘッドに達する前に汚濁物質を捕捉することができる低コストな汚濁削減システムが、求められていると言える。
そこで、本願においては、以下の如き構成を提案する。
まず、本願記載のバッフルは、プリントヘッドを用い画像転写部材に画像を印刷しその画像を更に印刷媒体に転写するプリンタにて、印刷媒体に由来する微小物体からプリントヘッドを保護するために使用され、粘着面を少なくとも1個有するバッフルである。プリンタ内では、このバッフルを印刷媒体下方且つプリントヘッド上方に配置し、その粘着面のうち少なくとも1個を概ね印刷媒体方向を向くよう配置する。
本願記載のインクジェットプリンタは、粘着面を少なくとも1個有し印刷媒体下方且つプリントヘッド上方に配置されたバッフルを備える。バッフルの粘着面のうち少なくとも1個は、概ね印刷媒体方向を向ける。
本願記載の方法は、インクジェットプリントヘッド上方に位置する支持体送給経路内の支持体に画像転写部材から画像を転写するプリンタにおけるインクジェットプリントヘッド保護方法であって、粘着面を少なくとも1個有するバッフルを印刷媒体下方且つインクジェットプリントヘッド上方に配置し、バッフルの粘着面のうち少なくとも1個を概ね印刷媒体方向に向ける方法である。
以下、本発明の実施形態に関し添付図面を参照しつつ説明する。以下の説明から、上述のものもまたそれ以外のものも含め、本発明の特徴的構成及び利点がより明らかになろう。
本発明は、対印刷媒体保護用バッフル、即ち画像転写媒体上に画像を印刷するプリントヘッドを印刷媒体に由来する微小物体から保護するバッフルとして、理解することができる。本バッフルは、プリンタ内で印刷媒体下方且つプリントヘッド上方に配置される構造物であり、粘着面を少なくとも1個有する。この粘着面のうち少なくとも1個は、プリンタ内において、プリントヘッド上方に、好ましくは寝た姿勢を採るよう配置する。なお、本願では、印刷媒体又は受容支持体を構成していた微小物体が脱落する部位寄りの方向を「上方」、到達先寄りの方向を「下方」と称している。重力の方向に従い定義される上下とは一致しないことがあるので留意されたい。
本バッフルは、可動型の画像転写部材例えばドラムやウェブ(ベルト等)を画像形成先として使用するインクジェットプリンタ等にて、使用するとよい。本バッフルの全体位置を適宜設定することにより、印刷媒体又は受容支持体から漏出した微小物体や、可動型の画像転写部材から外向きに吐き出され或いは出っ張っている微小物体を、捕捉することができる。また、本構造物においては、更に、プリンタ内で画像転写部材近傍に位置することとなるよう粘着面を配置することもできる。先に述べた粘着面(第1面)とこの粘着面(第2面)は別々の面であってもよいが、粘着性のある同一の面をプリントヘッド上方且つ画像転写部材近傍に配置して同一の面により第1面及び第2面の機能を同時実現してもよい。更に、第1面を設ける部位と第2面を設ける部位は、本構造物上の同じ側にしてもよいし逆側にしてもよい。加えて、本構造物の表面を構成する複数の面のうち2個(例えば第1面と第2面)を、互いに角度をなして(斜めに)交差させてもよい。
本発明は、また、中間転写ドラム表面近傍に配置された硬いバッフルとして理解することもできる。本バッフルは、その上側粘着面が、中間転写ドラム上方に存する支持体送給経路例えば用紙経路の下方で露出することとなるよう、即ち用紙その他の支持体がドラム上方を通過するとき上から降ってくる微小物体を捕捉してそれら微小物体に対しドラムを遮蔽することができるよう、配置する。本バッフルにおいては、また、ドラムが回転しているときにドラム周辺の層状空間を通り抜ける微小物体を捕捉できるよう、且つドラムから突出してバッフルに接触する繊維等の細長い物体を捕捉できるよう、粘着面を配置することもできる。
本発明は、また、金属製又はプラスチック製の本体の表面のうち少なくとも1個に粘着剤を被着させたバッフルとして、理解することもできる。粘着剤としては、長期間に亘り粘着性を保ち続けるものを使用するのが望ましい。例えば、Tel Pella, Inc.製の両面粘着テープを用いるとよい。
このようなバッフル利用型汚濁削減システムの効果は、汚濁物質収集粘着面が汚濁物質により埋まっていくため、時間の経過に伴って損なわれていく。従って、このバッフル利用型汚濁削減システムの有用性を際立たせるには、交換可能な形態で実施するとよい。例えば、印刷枚数10000枚〜30000枚毎に交換されるドラムメンテナンスカセット等、ユーザが交換するユニットの中に本汚濁削減システムを組み込んでもよいし、バッフルの粘着面を交換できるように構成してもよい。特に、本汚濁削減システムの一部又は全体を既存の印刷プロセス用顧客交換ユニット内に組み込んでおけば、本汚濁削減システムをその顧客交換システムと同時に従って定期的に交換してもらうことができるので、交換時間間隔が適正であれば汚濁物質(媒体を形成していた微小物体等)で埋まることによる粘着効果減損を防ぐことができ、製造当初・使用開始当初に比肩しうる汚濁削減効果及びそれによる信頼性向上効果をプリンタ寿命全体に亘り維持することができる。即ち、プリンタ寿命より短くまた本汚濁削減システムを使用して印刷を行える期間よりも短い時間間隔で印刷に係る顧客交換ユニットを交換することにより、本汚濁削減システムが組み込まれた顧客交換ユニットによる効果、即ち汚濁削減効果及びそれによる信頼性向上効果をプリンタ寿命全体の期間に亘り実効レベルに維持することができる。
さて、図4に示す断面は、図3と同様の構成に更にバッフル70を付加した構成の断面である。このバッフル70においては、例えば片側の面72においては粘着性素材を使用し(図示せず)、そのほぼ裏側にある別の面74においては粘着性素材を使用しない。バッフル70及びその表面のうち少なくとも粘着面72の幅、即ち図4を記した紙面に直交する方向における寸法は、印刷媒体28の全幅をカバーできる幅としておくのが好ましい。例えば幅11インチの用紙を使用するプリンタなら、バッフル70及び粘着性第1面72の幅を11インチ超とする、といった具合である(1インチ=約2.54×10-2m)。このようにすることによって、印刷媒体28の全幅のどの部分から落ちてきたかによらず、落ちてきた物体を粘着面72で受け止めてその上の粘着剤にはりつかせることができる。
粘着面72の角度は、ドラム14の表面上にある物体例えば印刷媒体28から脱落してきた繊維又はこれに類する物体が当該粘着面72上に接触するよう、定めておくのが望ましい。そうすることによって、ドラム14上にあるその種の物体をプリントヘッド11よりも上流側で好適に除去することができる。
図5に、別の形状のバッフル80を用いた別の構成を示す。このバッフル80は、先に示した粘着面72と同様、印刷媒体28からの脱落微小物体を捕捉する粘着面(第1面)82を有している。バッフル80は更に粘着面(第2面)84を有しており、この粘着面84は、粘着面82に対してある角度をなす斜めの面であると同時に、ドラム14の外面に倣って湾曲を有する面である(但し図面では作図の都合上この湾曲を表していない)。粘着面84は、印刷媒体28から脱落し(てドラム14に付着し)た繊維等の微小物体を、プリントヘッド11より上流にて当該粘着面84に粘着させられるように、ドラム14の近傍に配置されている。
バッフル70と同様、バッフル80及びその面82及び84も、印刷媒体28の全幅をカバーできるよう構成するのが望ましい。
バッフル70,80は、このプリンタに設けられており媒体28例えば紙を案内する上方の出口受容支持体案内装置60の下端部に、例えばネジ、スナップフィット等適当な連結・締結手段で取り付けるようにしてもよい。或いは、バッフル70,80を受容支持体案内装置60と一体に構成してもよい。但し、これらに限らず、好適でありさえすれば他種の実装手段、取付手段等を使用することもできる。
また、図4及び図5の何れの構成においても、画像転写部材例えばドラム12とバッフル70,80との間隙を、画像転写部材とプリントヘッド11との間隙よりも狭くするとよい。このようにすることによって、画像転写部材とプリントヘッド11との間隙に捉えられてしまいそうな微小物体が落ちてくるときに、画像転写部材とバッフル70,80との間にある狭い間隙が画像転写部材プリントヘッド間隙より上流で微小物体に立ちはだかり、その微小物体がこの狭い間隙により阻止されることとなるため、好ましいことに、画像転写部材プリントヘッド間隙に捉えられてしまいそうな微小物体が実際にその間隙に捉えられることを防止することができる。
そして、本発明は、インクジェットプリントヘッド上方に位置する支持体送給経路内の支持体に画像を印刷するインクジェットプリンタの保護方法であって、粘着面を少なくとも1個有するバッフルを、支持体送給経路内の支持体から脱落した微小物体をその粘着面で捕捉できるよう、支持体送給経路下方且つインクジェットプリントヘッド上方に配置する方法としても、理解できる。
従来型のインクジェットプリンタの全体斜視外観を示す図である。 インクジェットプリントヘッドにて使用される従来型のオリフィス板を示す正面平面図である。 中間転写部材上に画像を印刷するタイプのインクジェットプリンタについて、従来における断面構成を示す模式図である。 中間転写部材上に画像を印刷するタイプのインクジェットプリンタであって、その内部にバッフルが実装されたものの断面構成を示す模式図である。 中間転写部材上に画像を印刷するタイプのインクジェットプリンタであって、その内部にバッフルが実装されたもの、特に図4に示したものとは異なるバッフルが実装されたものの断面構成を示す模式図である。
符号の説明
1 オフセット相変化インクジェット印刷装置、10 画像形成装置(固体インクジェットシステム)、11 プリントヘッド、14 転写用回転ドラム、26 インク像(画像)、28 最終的な受容支持体(印刷媒体)、70,80 バッフル、72,82,84 粘着面、74 非粘着面。

Claims (4)

  1. プリントヘッドを用い画像転写部材に画像を印刷しその画像を更に印刷媒体に転写するプリンタ内で、印刷媒体下方且つプリントヘッド上方に配置され、
    概ね印刷媒体方向を向いた粘着面を少なくとも1個有し、
    プリントヘッドをこの粘着面によって印刷媒体由来の微小物体から保護するバッフル。
  2. 請求項1記載のバッフルであって、上記粘着面と同一又は別の面である粘着面を画像転写部材近傍に配置したバッフル。
  3. 画像転写部材にインク像を印刷するインクジェットプリントヘッドと、
    上方を通る支持体送給経路内の印刷媒体にこのインク像を転写する画像転写部材と、
    概ね印刷媒体方向を向いた粘着面を少なくとも1個有し印刷媒体下方且つプリントヘッド上方に配置されたバッフルと、
    を備え、印刷媒体に画像を印刷するインクジェットプリンタ。
  4. インクジェットプリントヘッド上方に位置する支持体送給経路内の支持体に画像転写部材から画像を転写するプリンタにおけるインクジェットプリントヘッド保護方法であって、
    粘着面を少なくとも1個有するバッフルを印刷媒体下方且つインクジェットプリントヘッド上方に配置し、その粘着面のうち少なくとも1個を概ね印刷媒体方向に向ける方法。
JP2006177462A 2005-06-28 2006-06-28 粘着性バッフル Expired - Fee Related JP4901329B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/167,133 US7506975B2 (en) 2005-06-28 2005-06-28 Sticky baffle
US11/167,133 2005-06-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007008165A true JP2007008165A (ja) 2007-01-18
JP4901329B2 JP4901329B2 (ja) 2012-03-21

Family

ID=37566812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006177462A Expired - Fee Related JP4901329B2 (ja) 2005-06-28 2006-06-28 粘着性バッフル

Country Status (3)

Country Link
US (2) US7506975B2 (ja)
JP (1) JP4901329B2 (ja)
CN (1) CN1891467B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009220411A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Fujifilm Corp インクジェット記録装置、インクジェット記録方法
JP2014104757A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Xerox Corp 交換可能な容器を有する離型剤塗布システム

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009220954A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Fujifilm Corp インクジェット記録装置、インクジェット記録方法
JP4963683B2 (ja) * 2008-03-31 2012-06-27 富士フイルム株式会社 インクジェット記録装置
JP4623174B2 (ja) * 2008-09-08 2011-02-02 ブラザー工業株式会社 プリンタ
DE102009009043B4 (de) * 2009-02-16 2011-01-27 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Anordnung zum Fixieren von Druckbildern auf einem Bedruckstoff
US10632740B2 (en) 2010-04-23 2020-04-28 Landa Corporation Ltd. Digital printing process
JP2013121717A (ja) * 2011-11-08 2013-06-20 Canon Inc 画像記録方法
US9199448B2 (en) * 2011-12-07 2015-12-01 Xerox Corporation Imaging drum surface emissivity and heat absorption control methods, apparatus, and systems for reduction of imaging drum temperature variation
JP5910141B2 (ja) * 2012-02-13 2016-04-27 富士ゼロックス株式会社 現像装置及び画像形成装置
US9902147B2 (en) 2012-03-05 2018-02-27 Landa Corporation Ltd. Digital printing system
US10434761B2 (en) 2012-03-05 2019-10-08 Landa Corporation Ltd. Digital printing process
GB2513816B (en) 2012-03-05 2018-11-14 Landa Corporation Ltd Digital printing system
EP2822778B1 (en) 2012-03-05 2019-05-08 Landa Corporation Ltd. Digital printing process
CN104220539B (zh) 2012-03-05 2016-06-01 兰达公司 油墨膜构造
US9290016B2 (en) 2012-03-05 2016-03-22 Landa Corporation Ltd. Printing system
US9643403B2 (en) 2012-03-05 2017-05-09 Landa Corporation Ltd. Printing system
US10642198B2 (en) 2012-03-05 2020-05-05 Landa Corporation Ltd. Intermediate transfer members for use with indirect printing systems and protonatable intermediate transfer members for use with indirect printing systems
CN104271687B (zh) 2012-03-05 2016-11-02 兰达公司 油墨膜构造
JP6220354B2 (ja) 2012-03-05 2017-10-25 ランダ コーポレイション リミテッド デジタル印刷システムのための制御装置および方法
US9498946B2 (en) 2012-03-05 2016-11-22 Landa Corporation Ltd. Apparatus and method for control or monitoring of a printing system
CN104284850B (zh) 2012-03-15 2018-09-11 兰达公司 打印系统的环形柔性皮带
US8836739B2 (en) * 2012-09-07 2014-09-16 Palo Alto Research Center Incorporated Method of fabricating low-cost transfix drums for solid ink transfer
US9653709B2 (en) * 2012-11-20 2017-05-16 The Regents Of The University Of Michigan Optoelectronic device formed with controlled vapor flow
GB201401173D0 (en) 2013-09-11 2014-03-12 Landa Corp Ltd Ink formulations and film constructions thereof
US20150085043A1 (en) * 2013-09-24 2015-03-26 Xerox Corporation Varying material surface energies via inhomogeneous networks for indirect printing method
GB2536489B (en) 2015-03-20 2018-08-29 Landa Corporation Ltd Indirect printing system
GB2537813A (en) 2015-04-14 2016-11-02 Landa Corp Ltd Apparatus for threading an intermediate transfer member of a printing system
GB201602877D0 (en) 2016-02-18 2016-04-06 Landa Corp Ltd System and method for generating videos
GB201609463D0 (en) 2016-05-30 2016-07-13 Landa Labs 2012 Ltd Method of manufacturing a multi-layer article
DE112017002714T5 (de) 2016-05-30 2019-02-28 Landa Corporation Ltd. Digitales Druckverfahren
JP2019018388A (ja) * 2017-07-12 2019-02-07 キヤノン株式会社 記録装置
JP7206268B2 (ja) 2017-10-19 2023-01-17 ランダ コーポレイション リミテッド 印刷システム用の無端可撓性ベルト
WO2019097464A1 (en) 2017-11-19 2019-05-23 Landa Corporation Ltd. Digital printing system
WO2019102297A1 (en) 2017-11-27 2019-05-31 Landa Corporation Ltd. Digital printing system
US11707943B2 (en) 2017-12-06 2023-07-25 Landa Corporation Ltd. Method and apparatus for digital printing
WO2019111223A1 (en) 2017-12-07 2019-06-13 Landa Corporation Ltd. Digital printing process and method
US11465426B2 (en) 2018-06-26 2022-10-11 Landa Corporation Ltd. Intermediate transfer member for a digital printing system
US10994528B1 (en) 2018-08-02 2021-05-04 Landa Corporation Ltd. Digital printing system with flexible intermediate transfer member
WO2020075012A1 (en) 2018-10-08 2020-04-16 Landa Corporation Ltd. Friction reduction means for printing systems and method
US11787170B2 (en) 2018-12-24 2023-10-17 Landa Corporation Ltd. Digital printing system
EP4066064A4 (en) 2019-11-25 2024-01-10 Landa Corp Ltd INK DRYING IN DIGITAL PRINTING WITH INFRARED RADIATION ABSORBED BY PARTICLES EMBEDDED WITHIN AN ITM
US11321028B2 (en) 2019-12-11 2022-05-03 Landa Corporation Ltd. Correcting registration errors in digital printing

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0286453A (ja) * 1988-09-22 1990-03-27 Fuji Xerox Co Ltd インクジェット記録装置
JP2002273867A (ja) * 2001-03-21 2002-09-25 Fuji Photo Film Co Ltd インクジェット式印刷方法及び印刷装置
JP2002322231A (ja) * 2001-04-24 2002-11-08 Nippon Polyurethane Ind Co Ltd 硬質ポリウレタンフォーム用ポリイソシアネート組成物、及びそれを用いた硬質ポリウレタンフォームの製造方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63110441U (ja) * 1987-01-06 1988-07-15
US5365261A (en) * 1992-03-19 1994-11-15 Seiko Epson Corporation Transfer type ink jet printer
EP0573256B1 (en) 1992-06-04 1997-03-26 Tektronix, Inc. Drop-on-demand ink jet print head having improved purging performance
US5389958A (en) 1992-11-25 1995-02-14 Tektronix, Inc. Imaging process
US5805191A (en) * 1992-11-25 1998-09-08 Tektronix, Inc. Intermediate transfer surface application system
US5710586A (en) * 1995-01-27 1998-01-20 Tektronix, Inc. Ink jet printer having webs between stripper fingers
US6164752A (en) 1998-11-06 2000-12-26 Xerox Corporation Ink jet print head maintenance method
US6308024B1 (en) 1999-08-30 2001-10-23 Fuji Xerox Co., Ltd. Dust protector for image exposure device and image forming apparatus utilizing the same
US6328442B1 (en) * 2000-01-31 2001-12-11 Hewlett-Packard Company Particulate filtering muffler
US6494570B1 (en) 2001-12-04 2002-12-17 Xerox Corporation Controlling gloss in an offset ink jet printer
JP2004230709A (ja) * 2003-01-30 2004-08-19 Fuji Photo Film Co Ltd インクジェット式記録装置
US6782228B1 (en) 2003-01-30 2004-08-24 Xerox Corporation Intermittent stripper fingers and baffle for stripping copy media from a heated fuser roll
US7128412B2 (en) * 2003-10-03 2006-10-31 Xerox Corporation Printing processes employing intermediate transfer with molten intermediate transfer materials
JP4785172B2 (ja) * 2004-07-30 2011-10-05 理想科学工業株式会社 画像記録装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0286453A (ja) * 1988-09-22 1990-03-27 Fuji Xerox Co Ltd インクジェット記録装置
JP2002273867A (ja) * 2001-03-21 2002-09-25 Fuji Photo Film Co Ltd インクジェット式印刷方法及び印刷装置
JP2002322231A (ja) * 2001-04-24 2002-11-08 Nippon Polyurethane Ind Co Ltd 硬質ポリウレタンフォーム用ポリイソシアネート組成物、及びそれを用いた硬質ポリウレタンフォームの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009220411A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Fujifilm Corp インクジェット記録装置、インクジェット記録方法
JP2014104757A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Xerox Corp 交換可能な容器を有する離型剤塗布システム

Also Published As

Publication number Publication date
US7506975B2 (en) 2009-03-24
US20090135225A1 (en) 2009-05-28
CN1891467B (zh) 2010-10-13
CN1891467A (zh) 2007-01-10
JP4901329B2 (ja) 2012-03-21
US8147055B2 (en) 2012-04-03
US20060290761A1 (en) 2006-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4901329B2 (ja) 粘着性バッフル
CA1318547C (en) Platen arrangement for hot melt ink jet apparatus
US20120062640A1 (en) Inkjet recording device
JP6046554B2 (ja) 一方向フィルタ構成のインク廃棄トレイ
JP6535621B2 (ja) インクジェットプリンタのプリントヘッドを洗浄する方法及び装置
CN103660585B (zh) 用于相变喷墨打印机的相变墨储存器
KR101875965B1 (ko) 인쇄기
CN103587245B (zh) 具有将清洗墨水引入到收集托盘的阶梯式流动路径的打印头
JP2008044369A (ja) インクジェットプリンタにおける粒子を減少する装置
KR101959573B1 (ko) 인쇄기
JP6415404B2 (ja) スクリーンの幾何学的配列を用いた水性転写定着ブランケットの設計
US8303103B2 (en) Peak position drum maintenance unit for a printing device
US8845065B2 (en) Inkjet printer having an image drum heater and cooler
US20100086339A1 (en) System And Method For Facilitating Cutting Of Media Having A Phase Change Ink Image
JP5605049B2 (ja) 記録装置
KR20210027073A (ko) 프린트헤드를 세정하기 위한 시스템 및 방법
US8434854B1 (en) System for ink removal from a printhead assembly
JP2005059475A (ja) 画像形成装置
US9073327B1 (en) Printhead cleaning system having an elongated member connected to a vacuum source
US8382239B2 (en) Apparatus for removing ink from surfaces of components in a printer
US9061514B2 (en) Release agent applicator system with replaceable reservoir pad
JPH06320754A (ja) インクジェット記録装置
JPH0768792A (ja) インクジェット記録装置
JP2002178486A (ja) インクジェットプリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4901329

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees