JP2007005792A - シーモスイメージセンサー - Google Patents

シーモスイメージセンサー Download PDF

Info

Publication number
JP2007005792A
JP2007005792A JP2006166845A JP2006166845A JP2007005792A JP 2007005792 A JP2007005792 A JP 2007005792A JP 2006166845 A JP2006166845 A JP 2006166845A JP 2006166845 A JP2006166845 A JP 2006166845A JP 2007005792 A JP2007005792 A JP 2007005792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light receiving
receiving element
floating diffusion
diffusion region
image sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006166845A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4378363B2 (ja
Inventor
Sang-Jun Lee
サンジュン リ
Yang-Kyu Choi
ヤンキュ チェ
Dong-Yoon Jang
ドンユン ジャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST
Original Assignee
Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST filed Critical Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST
Publication of JP2007005792A publication Critical patent/JP2007005792A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4378363B2 publication Critical patent/JP4378363B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14603Special geometry or disposition of pixel-elements, address-lines or gate-electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14609Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1463Pixel isolation structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

【課題】本発明はシーモスイメージセンサーに関し、より詳しくはシーモスイメージセンサーの性能を向上させ、受光素子と素子分離酸化膜の間の暗電流を效果的に減らす。また、フローティングディフュージョン領域で伝達するキャリアの伝送效率を増加させるシーモスイメージセンサーを提供する。
【解決手段】本発明の一つの実施形態によるシーモスイメージセンサーは、基板に形成された受光素子、受光素子と水平方向に離隔されてあり、受光素子を取り囲むように基板に形成されたフローティングディフュージョン領域、受光素子及びフローティングディフュージョン領域と垂直方向に離隔されて形成されて、受光素子及びフローティングディフュージョン領域の隣接境界領域でそれぞれ重畳されるように形成されたトランスファーゲート及びフローティングディフュージョン領域と水平方向に離隔されて形成された素子分離酸化膜を含む。
【選択図】図3

Description

本発明は、シーモス(CMOS; Complementary Metal Oxide Semiconductor)イメージセンサーに関し、 より詳くはシーモスイメージセンサー内で発生する暗電流を效果的に減らすことができるシーモスイメージセンサーに関する。
一般的に、シーモスイメージセンサーはシーモス電界效果トランジスター(FET; Field Effect Transistor)工程を利用して製作する。シーモス電界效果トランジスターは低い電力消耗、低い価格、そして高い水準の集積化などの長所がある。
このような長所で、従来シーモスイメージセンサーは多くの応用分野でCCD(Charge−Coupled Device)イメージセンサーの代案で期待されていた。
しかし、シーモスイメージセンサーで報告された暗電流(dark current)は最適化工程を経たCCDイメージセンサーの暗電流に比べて10倍以上大きい。
以下、図1及び図2を参照して従来のシーモスイメージセンサーを説明してそれによる問題点を説明する。
図1は従来のシーモスイメージセンサーを示す平面図である。
図2は従来のシーモスイメージセンサーを2a−2a‘基準で切断した断面図である。
図1及び図2に図示したように、従来シーモスイメージセンサーは、基板1に形成されて光エネルギーを受けてキャリアを生成する受光素子2、受光素子から生成されたキャリアをフローティングディフュージョン領域4で伝達させるトランスファーゲート3、 隣接するシーモスイメージセンサーと絶縁するための素子分離酸化膜5からなる。
そして、電界效果トランジスター(reset)は、フローティングディフュージョン領域4と電源電圧端(Vdd)との間に繋がれて、フローティングディフュージョン領域4に貯蔵されているキャリアを排出してリセットさせる。電界效果トランジスター(Source follower)は、電源電圧端(Vdd)に繋がれて、ソースフォロアバッファー増幅器(source follower buffer amplifier)として作用する役目をする。電界效果トランジスター(row select)は、出力電圧端(Vout)に繋がれて、スイッチング(switching)及びアドレッシング(addressing)の機能を果たす役目をする。
従来のシーモスイメージセンサーで発生する暗電流は大きく二つの種類で分けることができる。
一つは受光素子2自体で発生されるもので、 受光素子2自体での暗電流成分は表面とバルクでのp−n接合の空乏領域(depletion region)で発生されて、 他の一つは受光素子2と素子分離酸化膜5の間に発生されるのである。
従来のシーモスイメージセンサーの暗電流は受光素子2と素子分離酸化膜5の間の暗電流成分が受光素子2自体での暗電流成分に比べて相対的に大きいから、 暗電流の主要要因として考慮されることができる。
このような受光素子2と素子分離酸化膜5の間の暗電流成分は、素子分離酸化膜5と受光素子2の間の距離を増加させることで、 減らすことができるが、受光感度などのシーモスイメージセンサーの多くの特性が悪くなる問題点が誘発された。
したがって、本発明の目的は、暗電流を效果的に減少させながら、フローティングディフュージョン領域に伝達するキャリアの伝達特性を進めることができるシーモスイメージセンサーを提供することにある。
上述した課題を果たすための本発明の一つの実施形態によるシーモスイメージセンサーは基板に形成された受光素子、前記受光素子と水平方向に離隔されてあり、前記受光素子を取り囲むように前記基板に形成されたフローティングディフュージョン領域、前記受光素子及び前記フローティングディフュージョン領域と垂直方向に離隔されて形成されて、 前記受光素子及び前記フローティングディフュージョン領域の隣接境界領域でそれぞれ重畳されるように形成されたトランスファーゲート及び前記フローティングディフュージョン領域と水平方向に離隔されて形成された素子分離酸化膜を含む。
ここで、前記受光素子の平面は円または楕円形状で、前記トランスファーゲートは中心部に円形の中空を持って、前記トランスファーゲートの平面はリング形状であることが望ましい。
ここで、前記受光素子、前記トランスファーゲート、前記フローティングディフュージョン領域及び前記素子分離酸化膜がそれぞれ対称的に形成されたことが望ましい。
ここで、フローティングディフュージョン領域の平面は四角形状で、中心部に円形の中空を持つことが望ましい。
このような構成によれば、 受光素子に入って来た光エネルギーによって生成されたキャリアがトランスファーゲートを通じてフローティングディフュージョン領域のすべての方向で伝達が可能になることで、受光素子と素子分離酸化膜の間の暗電流を效果的に減少させることができる。
上述した本発明の一つの実施形態によるシーモスイメージセンサーは、受光素子に入射された光エネルギーによって生成されたキャリアを效果的にフローティングディフュージョン領域で伝達してシーモスイメージセンサーの性能を進める效果がある。
また、従来の構造に比べて、受光素子と素子分離酸化膜の間の暗電流を效果的に減らす效果がある。
また、トランスファーゲートが受光素子と重畳されてすべての方向を取り囲むように形成されてすべての方向でフローティングディフュージョン領域に接することで、フローティングディフュージョン領域で伝達するキャリアの伝送效率を増加させる效果がある。
その他実施形態の具体的な事項は詳細な説明及び図面に含まれている。
以下、添付された図3及び図4を参照して本発明の一つの実施形態によるシーモスイメージセンサーを説明する。
図3は本発明の一つの実施形態によるシーモスイメージセンサーの平面図である。
図4は本発明の一つの実施形態によるシーモスイメージセンサーを4a−4a‘基準で切断した断面図である。
図3及び図4に図示したように、本発明の一つの実施形態によるシーモスイメージセンサーは、基板10に形成されて光エネルギーを受けてキャリアを生成する受光素子20、受光素子20から生成されたキャリアをフローティングディフュージョン領域40で伝達させるトランスファーゲート30、トランスファーゲート30によって受光素子20から生成されたキャリアが伝達または拡散するフローティングディフュージョン領域40及び隣接するシーモスイメージセンサーとの干渉を抑制するための素子分離酸化膜50を含む。
そして、電界效果トランジスター(reset)は、フローティングディフュージョン領域40と電源電圧端(Vdd)との間に繋がれて、フローティングディフュージョン領域40に貯蔵されているキャリアを排出してリセットさせる。電界效果トランジスター(Source follower)は、電源電圧端(Vdd)に繋がれて、ソースフォロアバッファー増幅器(source follower buffer amplifier)として作用する役目をする。電界效果トランジスター(row select)は出力電圧端(Vout)に繋がれて、スイッチング(switching)及びアドレッシング(addressing)の機能を果たす役目をする。
ここで、受光素子20の垂直断面の中心線を基準で受光素子20、トランスファーゲート30、フローティングディフュージョン領域40及び素子分離酸化膜50がそれぞれ対称に形成される。
受光素子20の平面は円形で、トランスファーゲート30の平面はリング形状に形成される。
フローティングディフュージョン領域40は受光素子20と水平方向に離隔されてあり、受光素子20を取り囲むように基板10に形成される。
トランスファーゲート30は受光素子20及びフローティングディフュージョン領域40と垂直方向に離隔されて形成されて、受光素子20及びフローティングディフュージョン領域40の隣接境界領域にそれぞれ重畳されるように形成されて、中心部に円形の中空を持つ。
トランスファーゲート30と隣接境界領域に重畳されるフローティングディフュージョン領域40は、平面が四角形状で基板10に形成されて、 受光素子20を取り囲むように中心部に円形の中空を持つ。
隣接するシーモスイメージセンサーとの干渉を抑制するための素子分離酸化膜50がフローティングディフュージョン領域40を取り囲むように基板10に形成される。
次は本発明の一つの実施形態によるシーモスイメージセンサーの動作を説明する。
基板10に形成された受光素子20は外部から光エネルギーが入って来る。
入って来た光エネルギーによって生成されたキャリアはトランスファーゲート30によって制御されてフローティングディフュージョン領域40に伝達する。
この時、受光素子20が円または楕円形状に形成されて、トランスファーゲート30がリング形状に形成されて、受光素子20に入射入射された光エネルギーによって生成されたキャリアはリング形状のトランスファーゲート30のすべての面を通じてフローティングディフュージョン領域40に伝達する。これによって、トランスファーゲート30の伝送效率は效果的に向上することができる。
ここで、トランスファーゲート30を通じてフローティングディフュージョン領域40に伝達したキャリアは素子分離酸化膜50に抜け出る前にフローティングディフュージョン領域40の広い面に伝達する。これらのキャリアは、フローティングディフュージョン領域40の広い面に均一に拡散して殆ど消滅し、素子分離酸化膜50への到達が防止される。これにより、受光素子20と素子分離酸化膜50の間の暗電流を效果的に減少させることができる。
そして、受光された光エネルギーによって生成されたキャリアは素子分離酸化膜50まで到逹することができないので、隣接したシーモスイメージセンサーの受光素子に影響を及ぼすことができない。
本発明の一つの実施形態によるシーモスイメージセンサーは次のような效果がある。
第一に、フローティングディフュージョン領域40が受光素子20を取り囲んでいる形状に形成されて、受光素子20の水平面内のすべての方向でフローティングディフュージョン領域40が接して形成されている。
したがって、受光素子20で生成されたキャリアがすべての方向でフローティングディフュージョン領域40に伝達して、フローティングディフュージョン領域40に伝達するキャリアの伝送效率も效果的に向上させることができる。
また、大多数のキャリアが素子分離酸化膜50に到逹する前にフローティングディフュージョン領域40に先に伝達するから、暗電流の発生を最大限減らすことができるようになる。
第二に、トランスファーゲート30とフローティングディフュージョン領域40が受光素子20を取り囲む形状に形成されることで、隣接するシーモスイメージセンサーの受光素子との距離が従来の構造に比べて相対的に遠くなるようになる。これによって、素子分離酸化膜50を越えて隣接するシーモスイメージセンサーの受光素子間の干渉を效果的に減少させることができる。
以上添付された図面を参照して本発明の実施形態を説明したが、前述した本発明の技術的構成は本発明が属する技術分野の当業者が本発明のその技術的思想や必須特徴を変更しなくても他の具体的な形態で実施されることができるということを理解することができるでしょう。
だから以上で記述した実施形態はすべての面で例示的なことで限定的なのではないこととして理解されなければならないし、本発明の範囲は前記詳細な説明よりは前述する特許請求範囲によって現わされて、特許請求範囲の意味及び範囲そしてその等価概念から導出されるすべての変更または変形された形態が本発明の範囲に含まれることに解釈されなければならない。
従来シーモスイメージセンサーを示す平面図。 従来シーモスイメージセンサーを2a−2a‘基準で切断した断面図。 本発明の一つの実施形態によるシーモスイメージセンサーの平面図。 本発明の一つの実施形態によるシーモスイメージセンサーを4a−4a‘基準で切断した断面図である。
符号の説明
10 : 基板 20 : 受光素子
30 : トランスファーゲート 40 : フローティングディフュージョン領域
50 : 素子分離酸化膜

Claims (7)

  1. 基板に形成された受光素子と、
    前記受光素子と水平方向に離隔されてあり、 前記受光素子を取り囲むように前記基板に形成されたフローティングディフュージョン(floating diffusion)領域と、
    前記受光素子及び前記フローティングディフュージョン領域と垂直方向に離隔されて形成されて、 前記受光素子及び前記フローティングディフュージョン領域の隣接境界領域でそれぞれ重畳されるように形成されたトランスファーゲートと、
    前記フローティングディフュージョン領域と水平方向に離隔されて形成された素子分離酸化膜を含むことを特徴とするシーモスイメージセンサー。
  2. 前記受光素子の平面は円または楕円形状であることを特徴とする、請求項1記載のシーモスイメージセンサー。
  3. 前記トランスファーゲートは中心部に円形の中空を持つことを特徴とする、請求項1記載のシーモスイメージセンサー。
  4. 前記トランスファーゲートの平面はリング形状であることを特徴とする、 請求項3記載のシーモスイメージセンサー。
  5. 前記受光素子、前記トランスファーゲート、 前記フローティングディフュージョン領域及び前記素子分離酸化膜はそれぞれ対称的に形成されたことを特徴とする、 請求項1記載のシーモスイメージセンサー。
  6. 前記フローティングディフュージョン領域の平面は四角形状であることを特徴とする、請求項1記載のシーモスイメージセンサー。
  7. 前記フローティングディフュージョン領域は中心部に円形の中空を持つことを特徴とする、請求項6記載のシーモスイメージセンサー。



JP2006166845A 2005-06-24 2006-06-16 シーモスイメージセンサー Expired - Fee Related JP4378363B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050055015A KR100638260B1 (ko) 2005-06-24 2005-06-24 씨모스 이미지 센서

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007005792A true JP2007005792A (ja) 2007-01-11
JP4378363B2 JP4378363B2 (ja) 2009-12-02

Family

ID=37566312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006166845A Expired - Fee Related JP4378363B2 (ja) 2005-06-24 2006-06-16 シーモスイメージセンサー

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060289911A1 (ja)
JP (1) JP4378363B2 (ja)
KR (1) KR100638260B1 (ja)
CN (1) CN100536152C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016152272A (ja) * 2015-02-16 2016-08-22 エスアイアイ・セミコンダクタ株式会社 受光素子を有する光検出半導体装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2095424B1 (en) * 2006-11-29 2020-04-22 Semiconductor Components Industries, LLC Pixel structure having shielded storage node
CN101796643B (zh) 2007-09-05 2013-04-10 国立大学法人东北大学 固体摄像元件及其制造方法
EP2445008B1 (en) * 2008-08-11 2015-03-04 Honda Motor Co., Ltd. Imaging device and image forming method
EP2216817B1 (fr) * 2009-02-05 2014-01-08 STMicroelectronics (Crolles 2) SAS Capteur d'images à semiconducteur à éclairement par la face arrière
US7977717B1 (en) * 2009-02-25 2011-07-12 ON Semiconductor Trading, Ltd Pixel sensing circuit
JP5471174B2 (ja) * 2009-08-28 2014-04-16 ソニー株式会社 固体撮像装置とその製造方法、及び電子機器
KR101608903B1 (ko) 2009-11-16 2016-04-20 삼성전자주식회사 적외선 이미지 센서
JP6021613B2 (ja) * 2012-11-29 2016-11-09 キヤノン株式会社 撮像素子、撮像装置、および、撮像システム
JP2015012240A (ja) * 2013-07-01 2015-01-19 ソニー株式会社 撮像素子および電子機器
CN104134676A (zh) * 2014-07-23 2014-11-05 中国航天科技集团公司第九研究院第七七一研究所 基于辐射环境应用的快速电荷转移像素结构
US10971533B2 (en) 2018-01-29 2021-04-06 Stmicroelectronics (Crolles 2) Sas Vertical transfer gate with charge transfer and charge storage capabilities
FR3098075A1 (fr) 2019-06-28 2021-01-01 Stmicroelectronics (Crolles 2) Sas Pixel et son procédé de commande
US11282883B2 (en) * 2019-12-13 2022-03-22 Globalfoundries U.S. Inc. Trench-based photodiodes
US11527563B2 (en) * 2020-04-20 2022-12-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited Photodetector using a buried gate electrode for a transfer transistor and methods of manufacturing the same
FR3127329B1 (fr) * 2021-09-17 2024-01-26 St Microelectronics Crolles 2 Sas Pixel d'image et de profondeur

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016152272A (ja) * 2015-02-16 2016-08-22 エスアイアイ・セミコンダクタ株式会社 受光素子を有する光検出半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100638260B1 (ko) 2006-10-25
CN100536152C (zh) 2009-09-02
CN1959996A (zh) 2007-05-09
JP4378363B2 (ja) 2009-12-02
US20060289911A1 (en) 2006-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4378363B2 (ja) シーモスイメージセンサー
KR102263042B1 (ko) 픽셀, 상기 픽셀을 포함하는 이미지 센서, 및 상기 픽셀을 포함하는 이미지 처리 시스템
US9160955B2 (en) Solid-state imaging device and camera
JP5539104B2 (ja) 光電変換装置およびそれを用いた撮像システム
US20140159129A1 (en) Near-infrared-visible light adjustable image sensor
JP3727639B2 (ja) 固体撮像装置
JP6650668B2 (ja) 固体撮像装置
US8053821B2 (en) Image sensor with high conversion efficiency
KR102033610B1 (ko) 이미지 센서 및 이의 형성 방법
KR101588459B1 (ko) 이미지 센서 및 그 구동 방법
JP2007318093A (ja) Cmosイメージセンサ及びその製造方法
KR20070070530A (ko) 씨모스 이미지 센서 및 그 제조방법
KR20050115813A (ko) 이미지 센서 및 그 제조 방법
KR102274182B1 (ko) 반도체 장치와 이를 위한 제조 방법
KR20060093385A (ko) 이미지센서
CN101567337A (zh) Cmos图像传感器及其制造方法
CN103996686A (zh) 能提高信号摆幅的cmos图像传感器像素及其制作方法
JP5294534B2 (ja) Cmosイメージセンサー及びその製造方法
JP2005311496A (ja) 固体撮像装置
KR101493870B1 (ko) 신호 대 잡음 비가 개선된 이미지 소자 및 그 제조방법
JP4351667B2 (ja) 電荷検出装置の製造方法
KR100731125B1 (ko) 씨모스 이미지 센서
KR20100062098A (ko) 이미지 센서
KR20040093295A (ko) 시모스 이미지센서의 포토다이오드의 제조방법
KR20030052635A (ko) 시모스 이미지센서 및 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090825

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees