JP2007004310A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007004310A
JP2007004310A JP2005181247A JP2005181247A JP2007004310A JP 2007004310 A JP2007004310 A JP 2007004310A JP 2005181247 A JP2005181247 A JP 2005181247A JP 2005181247 A JP2005181247 A JP 2005181247A JP 2007004310 A JP2007004310 A JP 2007004310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
forming apparatus
image forming
color
color conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005181247A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Enami
英司 榎並
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2005181247A priority Critical patent/JP2007004310A/ja
Publication of JP2007004310A publication Critical patent/JP2007004310A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

【課題】 色覚異常者であっても色情報の識別を行うことのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 表示されたカラーサンプル200に対して操作パネル107上で作成された色変換パターンを基に、操作パネル107上に表示する入力画像データの変換イメージ作成及び入力画像データに対する色変換処理を行う画像処理ユニット103を備えた画像形成装置。
【選択図】 図1

Description

本発明は、カラー表示あるいはカラー出力機能を持つ画像形成装置に関する。
近年、複写機やプリンタのカラー化が進み、ビジネス文書などにも複数の色を使用したものが増えてきている。様々な色を用いて作成した文書は多くの人にとっては見やすいものとなるが、色の判別が困難な人々にとっては逆に色の違いで与えられた情報を読み取ることができず、分かりにくい文書となってしまう。
この色覚への対策として、特定の登録した色を別の色に変更して出力する機能が提示されている(特許文献1参照)。また、登録した色を紙に出力し、その色見本を操作パネル上に掲示可能とすることで操作者に現在登録されている色変換処理の内容を示している。
また、入力した画像イメージを操作パネルに表示し、特定の色成分を指定してその濃度を調整する機能や、上記変換後のイメージを操作パネルに表示する機能は、例えば特許文献2に開示されている。
特開2000−35708公報 特開平06−343119号公報
しかしながら上記従来技術では、色変換の見本が操作パネル上に掲示されているのみで実際の出力イメージがどのように変化するのかを確認することができない。
また原稿画像を操作部に表示し、調整後の結果を表示する技術は従来から存在しているが、ある範囲の色成分を別の系統の色成分に変換するような提案はされていない。
本発明は、色覚異常者であっても色情報の識別を行うことのできる画像形成装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1記載の発明は、内蔵のスキャナ、あるいは外部接続されたPCから入力された画像データを操作部画面上にイメージ表示可能で、画像の色情報を操作者の設定した色成分の組み合わせに応じて変換し、その変換結果を操作部画面上で実際の出力イメージとして確認した上で入力画像データに対して前記色変換処理を行い出力する画像形成装置において、出力する画像イメージを出力前に表示する画像表示手段と、色変換用のカラーチャートあるいは予め設定してある色変換設定を表示し色変換情報を入力する色変換情報入力手段と、設定された色変換情報を記憶しておく色変換情報記憶手段と、入力画像データに対して色変換処理を行う色変換処理手段と、を備えたことを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1に記載の画像形成装置において、操作部上に表示する基本色のカラーサンプルをRGBCMYの6色として各色が互いに全ての色に接するサンプルパターンを表示し、操作者に隣り合った色の違いを認識できない組合わせを指定させることで色成分変換情報を得ることを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項1又は2に記載の画像形成装置において、操作者が選択した変換パターンによってR成分に対する検知不足が認識された場合、あるいは予め用意したR成分に対する検知不足を補う変換パターンを用いる場合に、前記R成分の大小に応じてG成分とB成分の値を増減させる色変換処理を行うことを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項3に記載の画像形成装置において、前記G成分またはB成分のうちの大きい方の値が前記R成分の値と等しくなるように前記G成分とB成分に変倍処理を行うことを特徴とする。
請求項5記載の発明は、請求項1又は2に記載の画像形成装置において、操作者が選択した変換パターンによって前記G成分に対する検知不足が認識された場合、あるいはあらかじめ用意したG成分に対する検知不足を補う変換パターンを用いる場合に、前記G成分の大小に応じて前記R成分とB成分の値を増減させる色変換処理を行うことを特徴とする。
請求項6記載の発明は、請求項5に記載の画像形成装置において、前記R成分またはB成分のうちの大きい方の値が前記G成分の値と等しくなるように前記R成分とB成分に変倍処理を行うことを特徴とする。
請求項7記載の発明は、請求項1又は2に記載の画像形成装置において、操作者が選択した変換パターンによって前記B成分に対する検知不足が認識された場合、あるいはあらかじめ用意したB成分に対する検知不足を補う変換パターンを用いる場合に、前記B成分の大小に応じて前記R成分とG成分の値を増減させる色変換処理を行うことを特徴とする。
請求項8記載の発明は、請求項7に記載の画像形成装置において、前記R成分またはG成分のうちの大きい方の値が前記B成分の値と等しくなるように前記R成分とG成分に変倍処理を行うことを特徴とする。
本発明によれば、操作者の認識できる色の組み合わせと認識できない色の組み合わせを正確に反映させた色成分変換処理を行うことが可能な画像形成装置を提供することができる。
以下、図面を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。
以下に本発明を適用した画像形成装置の構成例としてデジタル複合複写機を示す。
図1は本発明の実施形態に係るデジタル複合複写機のシステム構成を示すブロック図である。デジタル複合複写機は、エンジン制御ユニット101、スキャナユニット102、画像処理ユニット103、書込みユニット104、各種センサ類105、シーケンス機器群106、操作パネル107、給紙装置108を備える。
次にデジタル複合複写機のシステム動作を説明する。コピー指示がなされた場合には、スキャナユニット102が原稿を読み取り、画像処理ユニット103に画像データを転送する。画像処理ユニット103では画質調整、変倍等を行い書込みユニット104に処理後のデータを送る。書込みユニット104は受け取ったデータに従ってレーザ素子を駆動し、感光体上に光書込みを行う。
これらの動作は各種センサ類105の入力を基にエンジン制御ユニット101によって制御され、給紙ユニット108からの転写紙の給紙、感光体の駆動、及び定着ユニットの加熱回転等を含むシーケンス機器群106も同様にエンジン制御ユニット101に制御されて記録紙に画像を形成する。また、操作者の指示は操作パネル107によってなされ、エンジン制御ユニット101に伝えられる。
本発明の画像形成装置は、操作パネル107の画面上にカラーサンプルを表示し、操作者が指定した基本色の組み合わせを基に色変換パターンを作成し、これを基に入力画像データの変換イメージを操作パネル107の画面上に表示確認した上で入力画像データに対して、画像処理ユニット103で色変換処理を行い、書込みユニット104で出力するものである。
図2、図3はカラーサンプルに基く各種色変換パターンを示す図である。その説明は後述する。
図4は操作者が操作パネル上で作成した色変換パターンを基に色変換処理を行う一連の動作を示すフローチャートである。
スキャナユニット102から入力された画像データ、あるいは入力後に蓄積されている画像の中で選択された画像データを入力して(S301)の画像イメージを操作パネル107の画面上に表示する(S302)。操作者は表示された画像イメージを確認し、必要ならば色変換等の指示を行う(S303)。この色変換情報は、操作者が操作パネル107に表示されたカラーサンプルから識別できる色や識別できない色を選択し、色変換パターンを作成する。これを基に色変換情報を算出する。色変換パターンを作成する手段としては、キー操作によるものやタッチパネル方式などが考えられる。
ここで色変換パターンについて、図2を基に説明する。操作パネル107にはRGBCMYの6色が互いに全ての色に接するカラーサンプル200が表示される。操作者は隣り合った色との違いを認識できない色を指定する。
例えば図2(1)に示す色変換パターン201は、P1で示す位置にあるR成分が周囲と区別できない例を示している。図2(2)に示す色変換パターン202は、P2で示す位置にあるG成分が周囲と区別できない例を示している。図2(3)に示す色変換パターン203は、P3で示す位置にあるB成分が周囲と区別できない例を示している。
図3(1)に示す色変換パターン204は、P4で示す2つの位置にあるC成分が周囲と区別できない例を示している。図3(2)に示す色変換パターン205は、P5で示す2つの位置にあるM成分が周囲と区別できない例を示している。図3(3)に示す色変換パターン206は、P6で示す2つの位置にあるY成分が周囲と区別できない例を示している。
色変換の指示が行われると、つまり図2、図3示す色変換パターンのいずれかが作成されると、操作部パネル107上の画像イメージに指示された色変換が反映される(S304)。操作者はこの画像イメージを見て色変換のやり直しや取り消しなどの操作を行うことが可能である。
画像に対する指示を終えて画像形成動作の開始が指示されると(S305)、指示された色変更情報を画像処理ユニット103へ送信し(S306)、画像処理ユニット103は、その情報からRGBの各基本成分のうちどの色成分に感度が不足しているかを算出して画像処理を実行(S307)した後に画像形成出力する(S308)。
ここでカラーサンプルとして、図2、3に示すRGBCMYの6色が互いに全ての色に接するカラーサンプル200(各色変換パターンの基本となるもの;識別できない色を指定する前のもの)を示したが、別の形状でもよい。要は、色変換の指定を行うために、操作パネル107上に基本色を並べたカラーサンプルを表示し、操作者はカラーサンプル上で認識できない色の組み合わせ、すなわち同じ色に見える色の組み合わせを指定する。このとき上記組み合わせが複数存在する場合はそれらを全て選択する。このときの操作フローとしては、上記のように認識できない色の組合わせを指定しても良いし、逆に認識できる色の組合わせを指定する形をとっても同じことである。
なお、カラーサンプルの表示の仕方は基本色を一色ずつ並べる方法や一対ずつの色の組み合わせを並べる方法、順番に色の組み合わせを提示し見え方の確認を順次取っていく方法などさまざまな方法が考えられる。
(実施例1)
上記の処理において、操作パネル107上のカラーサンプル200への指定によって算出した不感色がR成分であった場合、あるいはあらかじめ設定された色変換パターンがR成分を不感色としている場合、画像処理ユニット103では入力画像データのR成分の値に応じてG成分、B成分の値を変換する。
(実施例2)
操作パネル107上のカラーサンプル200への指定によって算出した不感色がR成分であった場合、あるいはあらかじめ設定された色変換パターンがR成分を不感色としている場合、画像処理ユニット103では入力画像データのG成分とB成分の値の比率を保ったまま、G成分あるいはB成分のどちらか大きいほうの値がR成分の値と同じになるようにG成分とB成分を変換する(変倍処理する)。G成分、B成分を不感色としている場合も同様である。
不感色に設定した色成分の値に応じてその他の色成分の値を変換するものであれば本発明が適用可能である。
本発明の実施形態に係るデジタル複合複写機のシステム構成を示すブロック図である。 カラーサンプルに基く各種色変換パターンを示す図である。 カラーサンプルに基く各種色変換パターンを示す図である。 操作者が操作パネル上で作成した色変換パターンを基に色変換処理を行う一連の動作を示すフローチャートである。
符号の説明
103 画像処理ユニット
107 操作パネル

Claims (8)

  1. 内蔵のスキャナ、あるいは外部接続されたPCから入力された画像データを操作部画面上にイメージ表示可能で、画像の色情報を操作者の設定した色成分の組み合わせに応じて変換し、その変換結果を操作部画面上で実際の出力イメージとして確認した上で入力画像データに対して前記色変換処理を行い出力する画像形成装置において、
    出力する画像イメージを出力前に表示する画像表示手段と、色変換用のカラーチャートあるいは予め設定してある色変換設定を表示し色変換情報を入力する色変換情報入力手段と、設定された色変換情報を記憶しておく色変換情報記憶手段と、入力画像データに対して色変換処理を行う色変換処理手段と、を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 請求項1に記載の画像形成装置において、操作部上に表示する基本色のカラーサンプルをRGBCMYの6色として各色が互いに全ての色に接するサンプルパターンを表示し、操作者に隣り合った色の違いを認識できない組合わせを指定させることで色成分変換情報を得ることを特徴とする画像形成装置。
  3. 請求項1又は2に記載の画像形成装置において、操作者が選択した変換パターンによってR成分に対する検知不足が認識された場合、あるいは予め用意したR成分に対する検知不足を補う変換パターンを用いる場合に、前記R成分の大小に応じてG成分とB成分の値を増減させる色変換処理を行うことを特徴とする画像形成装置。
  4. 請求項3に記載の画像形成装置において、前記G成分またはB成分のうちの大きい方の値が前記R成分の値と等しくなるように前記G成分とB成分に変倍処理を行うことを特徴とする画像形成装置。
  5. 請求項1又は2に記載の画像形成装置において、操作者が選択した変換パターンによって前記G成分に対する検知不足が認識された場合、あるいはあらかじめ用意したG成分に対する検知不足を補う変換パターンを用いる場合に、前記G成分の大小に応じて前記R成分とB成分の値を増減させる色変換処理を行うことを特徴とする画像形成装置。
  6. 請求項5に記載の画像形成装置において、前記R成分またはB成分のうちの大きい方の値が前記G成分の値と等しくなるように前記R成分とB成分に変倍処理を行うことを特徴とする画像形成装置。
  7. 請求項1又は2に記載の画像形成装置において、操作者が選択した変換パターンによって前記B成分に対する検知不足が認識された場合、あるいはあらかじめ用意したB成分に対する検知不足を補う変換パターンを用いる場合に、前記B成分の大小に応じて前記R成分とG成分の値を増減させる色変換処理を行うことを特徴とする画像形成装置。
  8. 請求項7に記載の画像形成装置において、前記R成分またはG成分のうちの大きい方の値が前記B成分の値と等しくなるように前記R成分とG成分に変倍処理を行うことを特徴とする画像形成装置。
JP2005181247A 2005-06-21 2005-06-21 画像形成装置 Pending JP2007004310A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005181247A JP2007004310A (ja) 2005-06-21 2005-06-21 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005181247A JP2007004310A (ja) 2005-06-21 2005-06-21 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007004310A true JP2007004310A (ja) 2007-01-11

Family

ID=37689900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005181247A Pending JP2007004310A (ja) 2005-06-21 2005-06-21 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007004310A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009004925A (ja) * 2007-06-19 2009-01-08 Canon Inc 画像処理装置及び画像処理装置の制御方法
JP2010041693A (ja) * 2008-08-08 2010-02-18 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体
JP2010050881A (ja) * 2008-08-25 2010-03-04 Nippon Syst Wear Kk 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、並びに該プログラムを格納したコンピュータ可読媒体
US11537287B2 (en) 2020-09-14 2022-12-27 Ricoh Company, Ltd. Electronic device, method, and non-transitory recording medium

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009004925A (ja) * 2007-06-19 2009-01-08 Canon Inc 画像処理装置及び画像処理装置の制御方法
JP2010041693A (ja) * 2008-08-08 2010-02-18 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体
JP2010050881A (ja) * 2008-08-25 2010-03-04 Nippon Syst Wear Kk 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、並びに該プログラムを格納したコンピュータ可読媒体
US11537287B2 (en) 2020-09-14 2022-12-27 Ricoh Company, Ltd. Electronic device, method, and non-transitory recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7889405B2 (en) Image processing apparatus and computer program product for overlaying and displaying images in a stack
US8446629B2 (en) Printer driver, image forming apparatus and print controlling method
JP5904149B2 (ja) 画像検査システムおよびプログラム
JP2014008610A (ja) 検査装置、検査方法、及びプログラム
CN103677692A (zh) 打印控制装置、打印系统、以及打印控制方法
JP2007004310A (ja) 画像形成装置
JP7358917B2 (ja) 印刷システム、プログラム、画像形成装置、及び、印刷方法
EP2200267A2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2013073447A (ja) カラー二次元バーコード生成装置、カラー二次元バーコード分離装置、カラー二次元バーコード生成方法、カラー二次元バーコード分離方法、およびコンピュータープログラム
JP7006259B2 (ja) 印刷装置、印刷システムおよびプログラム
JP2011071661A (ja) 画像形成装置、制御方法、及びプログラム
JP5760562B2 (ja) 読取装置および読取方法
JP5070157B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP4920619B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP4608867B2 (ja) 画像処理装置
JP6598665B2 (ja) 画像形成装置
JP4151558B2 (ja) 画像処理装置
JP4172372B2 (ja) 画像処理装置
JP5022966B2 (ja) カラー画像形成装置,カラー画像形成処理プログラム
JP2010081078A (ja) カラー画像処理装置,カラー画像処理プログラム
JP2006126401A (ja) 画像形成装置
JP2012178041A (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
JP5516205B2 (ja) 画像形成装置
JP2006173907A (ja) 動画像プリント装置
JP2007060551A (ja) ずれ測定方法、ずれ補正装置、およびずれ補正プログラム