JP2007003126A - 設備機器対応付け支援システムおよび無線情報端末 - Google Patents
設備機器対応付け支援システムおよび無線情報端末 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007003126A JP2007003126A JP2005185245A JP2005185245A JP2007003126A JP 2007003126 A JP2007003126 A JP 2007003126A JP 2005185245 A JP2005185245 A JP 2005185245A JP 2005185245 A JP2005185245 A JP 2005185245A JP 2007003126 A JP2007003126 A JP 2007003126A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- self
- unit
- installation position
- identification information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims abstract description 250
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims abstract description 132
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 34
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 32
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 18
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 abstract description 81
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 56
- 238000000034 method Methods 0.000 description 32
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 20
- 230000008569 process Effects 0.000 description 20
- 230000008859 change Effects 0.000 description 15
- 241001422033 Thestylus Species 0.000 description 14
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 9
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 4
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 230000009194 climbing Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Air Conditioning Control Device (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
Abstract
【解決手段】 設備機器対応付け支援システムは、無線情報保持体および無線情報端末7を備える。第1記憶部には、自己識別情報が記憶される。無線情報保持体は、第2記憶部および無線情報発信部を有する。第2記憶部には、自己識別情報が記憶される。無線情報発信部は、第2記憶部に記憶される自己識別情報を無線発信する。無線情報端末は、無線情報発信部から無線発信される自己識別情報を受信する。情報表示部は、設置位置情報を表示する。情報対応付け保存部は、情報受信部において受信された自己識別情報を、情報表示部に表示される設置位置情報と対応付けして第3記憶部に保存する。
【選択図】 図6
Description
この設備機器対応付け支援システムでは、設置位置情報選択部が、情報表示部に表示される設置位置情報のうち特定の設置位置情報を選択可能である。このため、この設備機器対応付け支援システムでは、サービスエンジニア等は、任意の順番で設備機器の設置位置を巡ることができる。
この設備機器対応付け支援システムでは、情報表示部が、設置位置情報を文字情報として表示する。このため、この設備機器対応付け支援システムでは、無線情報端末の情報処理量を低減することができる。
この設備機器対応付け支援システムでは、情報表示部が、地図情報を表示し、設置位置情報を地図情報上の特定の位置に図形情報および文字情報の少なくとも一方の情報として表示する。このため、この設備機器対応付け支援システムでは、サービスエンジニア等が設備機器の設置位置を誤認するおそれを低減することができる。
この設備機器対応付け支援システムでは、情報表示部が、情報対応付け保存部において自己識別情報と対応付けされて第3記憶部に保存された設置位置情報を非表示とする。このため、この設備機器対応付け支援システムでは、サービスエンジニア等は、対応付け作業がどこまで完了しているのか、どの設備機器の自己識別情報と設置位置情報とが未だに対応付けされていないのか等を認識することができる。したがって、この設備機器対応付け支援システムでは、サービスエンジニア等が重複して同じ対応付け作業を行うことを防止することができる。この結果、この設備機器対応付け支援システムでは、サービスエンジニア等は、スムーズに対応付け作業を進めることができる。
この設備機器対応付け支援システムでは、情報表示部が、情報受信部において受信された自己識別情報と同一である自己識別情報が第3記憶部に保存されている場合に、警告情報を表示する。このため、この設備機器対応付け支援システムでは、サービスエンジニア等が対応付け済みの設備機器を再度対応付けしたり、サービスエンジニア等が異なる設置位置情報に対して同一の自己識別情報を対応付けたりすることを防止することができる。
この設備機器対応付け支援システムでは、警告音発生部が、情報受信部において受信された自己識別情報と同一である自己識別情報が第3記憶部に保存されている場合に警告音を発する。このため、この設備機器対応付け支援システムでは、サービスエンジニア等が対応付け済みの設備機器を再度対応付けしたり、サービスエンジニア等が異なる設置位置情報に対して同一の自己識別情報を対応付けたりすることを防止することができる。
この設備機器対応付け支援システムでは、情報表示部が、コマンドボタンを表示し、コマンドボタンが選択された時点において自己識別情報と対応付けされていない設置位置情報が存在する場合に、警告情報を表示する。このため、この設備機器対応付け支援システムでは、コマンドボタンが例えば対応付け作業を完了する意味で選択される場合、サービスエンジニア等は、対応付け作業が完了したのか否かを客観的に判断することができる。
この設備機器対応付け支援システムでは、情報表示部が、自己識別情報と対応付けされていない設置位置情報を、自己識別情報と対応付けされている設置位置情報と区別して表示する。このため、この設備機器対応付け支援システムでは、サービスエンジニア等は、対応付けが完了していない設備機器を容易に特定することができる。
この設備機器対応付け支援システムでは、無線情報端末位置情報導出手段が、無線情報端末の位置情報を導出する。そして、その無線情報端末の位置情報が、無線情報端末の情報表示部に表示される。このため、この設備機器対応付け支援システムでは、サービスエンジニア等は、対応付けしたい設備機器を確実に特定することができる。
第3発明に係る設備機器対応付け支援システムでは、無線情報端末の情報処理量を低減することができる。
第4発明に係る設備機器対応付け支援システムでは、サービスエンジニア等が設備機器の設置位置を誤認するおそれを低減することができる。
第9発明に係る設備機器対応付け支援システムでは、サービスエンジニア等が対応付け済みの設備機器を再度対応付けしたり、サービスエンジニア等が異なる設置位置情報に対して同一の自己識別情報を対応付けたりすることを防止することができる。
第12発明に係る設備機器対応付け支援システムでは、コマンドボタンが例えば対応付け作業を完了する意味で選択される場合、サービスエンジニア等は、対応付け作業が完了したのか否かを客観的に判断することができる。
第14発明に係る設備機器対応付け支援システムでは、第4記憶部に工場などにおいて読み取られた設備機器の自己識別情報を予め記憶させておけば、サービスエンジニア等は、設備機器の設置位置情報を自己識別情報と対応付けしながら、設備機器が正しく納入されているか否かについても確認することができる。
第16発明に係る設備機器対応付け支援システムでは、第4記憶部に工場などにおいて読み取られた設備機器の自己識別情報を予め記憶させておき、無線情報受信部において受信された自己識別情報が第4記憶部に記憶される自己識別情報と一致しない場合に、情報送信部が無線情報受信部において受信された自己識別情報を出荷管理コンピュータ等に送信するようにしておけば、出荷管理担当者などは、出荷管理ミスを自動的に把握することができるようになる。
第18発明に係る無線情報端末を利用すれば、複数の設備機器が集中制御される空調システムにおいて設備機器にリモコンが接続されない場合であっても、サービスエンジニア等は、天井裏などによじ登る必要はない。したがって、この無線情報端末を利用すれば、複数の設備機器が集中管理機器に接続されている空調システムにおいて、簡便に、集中管理機器に設備機器のアドレスと設備機器の設置場所とを対応付けて保存することができる。
〔空調システム〕
この空調システム1は、図1に示されるように、主に、マルチ式空調機2a,2b,・・・および空調コントローラ3から構成されている。以下、これらの各構成要素について詳述する。
マルチ式空調機2a,2b,・・・では、図1に示されるように、1台(複数台であってもよい)の室外機21a,21b,・・・に対して複数台の室内機20a,20b,20c,20d,・・・が冷媒配管(図示せず)および第1通信線22a,22b,・・・を介して接続される。そして、この室内機20a,20b,20c,20d,・・・は、室内熱交換器(図示せず)や、膨張弁(図示せず)、室内ファン(図示せず)、電装品ボックス23(図2参照)などを備えている。この室内機20a,20b,20c,20d,・・・では、室外機21a,21b,・・・から室内熱交換器に流入する低温低圧の液冷媒あるいは高温高圧のガス冷媒と、室内ファンにより吸い込まれた室内空気などとの間で熱交換が行われ、熱交換後の室内空気などが室内ファンにより室内に供給される。このようにして、これらの室内機20a,20b,20c,20d,・・・は、居室を冷房したり暖房したりする。また、電装品ボックス23には、図2に示されるように、マイクロコンピュータ24、第1EEPROM25、第1通信回路26、およびA/Dコンバータ(アナログ/デジタルコンバータ)29等が内蔵されている。マイクロコンピュータ24は、バス線27a,27b,27cを介して第1EEPROM25、第1通信回路26、およびA/Dコンバータ29に接続されている。第1通信回路26は、第1通信線22a,22b,・・・を介して室外機21a,21b,・・・および空調コントローラ3と通信接続されている。A/Dコンバータ29は、制御用通信線28などを介して膨張弁や室内ファン等へ通信接続されている。
(2)空調コントローラ
空調コントローラ3は、マルチ式空調機2a,2b,・・・の集中管理機器であって、図3に示されるように、主に、第2中央処理部31、第2RAM(Random Access Memory)32、第2ROM(Read Only Memory)34、第2EEPROM35、第2I/O制御部33、モデム用インターフェイス37、空調機用インターフェイス38、第2無線LANインターフェイス39、モデム40、空調機用コネクタ41、および第2無線送受信部42から構成されている。ここで、第2中央処理部31、第2RAM32、第2ROM34、第2EEPROM35、および第2I/O制御部33は、例えば、マイクロコンピュータであって、相互に第1バス線36によって接続されており、1つの集積回路を構成している。また、モデム用インターフェイス37、空調機用インターフェイス38、および第2無線LANインターフェイス39は、例えば、プリント回路基板等であって、第2バス線43a,43b,43cを介して第2I/O制御部33に接続されている。また、モデム40は、第1通信線44を介してモデム用インターフェイス37に接続されている。また、空調機用コネクタ41は、第2通信線45を介して空調機用インターフェイス38に接続されている。また、第2無線送受信部42は、第3通信線46を介して第2無線LANインターフェイス39に接続されている。
モデム用インターフェイス37、空調機用インターフェイス38、および第2無線LANインターフェイス39は、通信線44,45,46を介してモデム40、空調機用コネクタ41、および第2無線送受信部42に接続されており、モデム40に着信するデータや、マルチ式空調機2a,2b,・・・から送信されてくるデータ、後述するポケットコンピュータから送信されるデータ等を受信すると同時にそれらのデータを第2中央処理部31が処理可能な形式に変換したり、第2I/O制御部33からモデム40やマルチ式空調機2a,2b,・・・に出力されるデータおよび制御信号などを、モデム40や、マルチ式空調機2a,2b,・・・が処理可能な形式に変換したりする。
第2無線送受信部42は、後述するポケットコンピュータから無線発信される室内機20a,20b,20c,20d,・・・のシリアル番号データや設置位置データ等を受信したり、後述するポケットコンピュータへ出荷済み室内機20a,20b,20c,20d,・・・のシリアル番号リストデータ等を無線送信したりする。
ここでは、図5〜図8の図面を参照しながら本発明の実施の形態に係る室内機対応付け支援ツールについて説明する。本実施形態では、室内機対応付け支援ツールとして、上記マルチ式空調機2a,2b,・・・の室内機20a,20b,20c,20d,・・・に付されるRFID(Radio Frequency IDentification)タグ6a,6b,6c,6d,・・・と、RFIDタグ6a,6b,6c,6d,・・・からデータを読み取る機能を有するポケットコンピュータ7とが採用される。以下、本実施の形態において採用されるRFIDタグおよびポケットコンピュータ7について詳述する。なお、本実施の形態では、RFIDタグ6a,6b,6c,6d,・・・とポケットコンピュータ7とを合わせて室内機対応付け支援システムという。
本実施の形態に係るRFIDタグ6a,6b,6c,6d,・・・は、不揮発性メモリ63、第2通信回路62、およびアンテナコイル61を備える。不揮発性メモリ63には、付されている室内機20a,20b,20c,20d,・・・のシリアル番号データが保持されている。アンテナコイル61は、ポケットコンピュータ7から特定周波数の電波または電磁波を受信すると、その電波または電磁波を利用して発電を行う。そして、第2通信回路62は、アンテナコイル61において発電された電力を利用して不揮発性メモリ63に保持されるシリアル番号データを発信する。
本実施の形態に係るポケットコンピュータ7は、図6および図7に示されるように、主に、ケーシング70、RFIDタグデータ読み取りアダプタ83、タッチパネル式ディスプレイ82、入力キー群81、第3中央処理部71、第3RAM(Random Access Memory)72、第3ROM(Read Only Memory)74、第3EEPROM75、第3I/O制御部73、入力インターフェイス77、ディスプレイアダプタ78、コンパクトフラッシュ(CF)(登録商標)コントローラ79、第3無線LANインターフェイス80、および第3無線送受信部84から構成される。
第3I/O制御部73は、入力キー群81やタッチパネル式ディスプレイ82から入力されるデータや、RFIDタグデータ読み取りアダプタ83から供給される室内機20a,20b,20c,20d,・・・のシリアル番号データ、第3無線送受信部84から送信される各種データ等を第3RAM72へ入力したり(Fd9参照)、第3RAM72に記憶されている各種データや制御信号などを、RFIDタグデータ読み取りアダプタ83や、第3無線送受信部84、およびタッチパネル式ディスプレイ82に送信したりする。
ディスプレイアダプタ78は、第5通信線87を介してタッチパネル式ディスプレイ82に接続されており、タッチパネル式ディスプレイ82から入力されるデータを受信すると同時にそれらのデータを第3中央処理部71が処理可能な形式に変換したり、第3I/O制御部73からタッチパネル式ディスプレイ82に出力されるデータおよび制御信号などをタッチパネル式ディスプレイ82が処理可能な形式に変換したりする。
タッチパネル式ディスプレイ82は、スタイラスペン90や指などで押圧されると、第3中央処理部71と共同して、押圧された位置に対応した入力を受け付ける。
サービスエンジニア等は、室内機20a,20b,20c,20d,・・・のシリアル番号データと設置位置データとの対応付け作業を開始する前に下記の準備を行う。なお、下記に列挙される準備項目の実施順序については特に制約はなくサービスエンジニア等が任意に決めることができる。
サービスエンジニア等は、空調コントローラ3を操作して出荷管理サーバ4Bから、対応する建物に出荷された室内機20a,20b,20c,20d,・・・のシリアル番号リストデータをダウンロードする。そして、サービスエンジニア等は、空調コントローラ3およびポケットコンピュータ7を操作して、空調コントローラ3とポケットコンピュータ7と無線通信接続し、空調コントローラ3にダウンロードしたシリアル番号リストデータをポケットコンピュータ7へ書き込む。
サービスエンジニア等は、建物の設計図面などを参照して室内機20a,20b,20c,20d,・・・の設置位置を確認しながら、ディスクトップ型パーソナルコンピュータやノート型パーソナルコンピュータ等に、室内機20a,20b,20c,20d,・・・の設置位置データを入力していく。そして、サービスエンジニア等は、完成した設置位置データを、無線LANを利用してポケットコンピュータ7にダウンロードする。なお、このダウンロードは、空調コントローラ3を介して行われてもかまわない。
サービスエンジニア等は、室内機20a,20b,20c,20d,・・・のシリアル番号データと設置位置データとの対応付け作業を開始するに当たって、先ず、任意の室内機20a,20b,20c,20d,・・・へ赴き、その室内機20a,20b,20c,20d,・・・の設置位置を確認し、スタイラスペン90を利用してポケットコンピュータ7のタッチパネル式ディスプレイ82に表示される設置位置データのうちその設置位置に該当する設置位置データを選択するか、あるいはスタイラスペン90を利用してポケットコンピュータ7のタッチパネル式ディスプレイ82に列挙される設置位置データのうち対応付けをしたい室内機20a,20b,20c,20d,・・・に対応する設置位置データを選択した後に、その室内機20a,20b,20c,20d,・・・の設置位置へ赴く。
サービスエンジニア等は、全ての室内機20a,20b,20c,20d,・・・について上記の対応付け作業が完了すると、空調コントローラ3に戻り、無線LANを利用してポケットコンピュータ7から、互いに対応付けられたシリアル番号データと設置位置データとを空調コントローラ3に転送する。すると、空調コントローラ3は、互いに対応付けられたシリアル番号データと設置位置データとを第2EEPROM35に格納する。
ポケットコンピュータ7の第3ROM74に格納される室内機バインディングプログラムには、上記の対応付け作業を円滑に進めるための種々のチェック・ガイダンスルーチンが記述されている。以下、このチェック・ガイダンスルーチンについて説明する。
(1)重複取得チェック・ガイダンスルーチン
図10には、重複取得チェック・ガイダンスルーチンの流れを表すフローチャートを示す。
ステップS2では、第3演算部71Bが、第3制御部71Aの指示に従って、「ステップS1で受信したシリアル番号データが、第3EEPROM75に格納されているシリアル番号データのいずれかと一致するか」を判定する。ステップS2の第3演算部71Bの判定の結果、「ステップS1で受信したシリアル番号データが、第3EEPROM75に格納されているシリアル番号データのいずれかと一致する」場合、処理はステップS3に移る。ステップS2の第3演算部71Bの判定の結果、「ステップS1で受信したシリアル番号データが、第3EEPROM75に格納されているシリアル番号データのいずれとも一致しない」場合、処理はルーチンR1(対応付け処理)に移る。なお、ここで、対応付け処理とは、〔サービスエンジニア等による室内機のシリアル番号データと設置位置データとの対応付け作業〕の欄で述べた一連の情報処理のことである。
ステップS5では、図示しないスピーカが、第3制御部71Aの指示に従って、警告音を発する。
(2)取得漏れチェック・ガイダンスルーチン
図12には、取得漏れチェック・ガイダンスルーチンの流れを表すフローチャートを示す。なお、この取得漏れチェック・ガイダンスルーチンは、タッチパネル式ディスプレイ82に表示される完了コマンドボタン106がスタイラスペン90によって選択されることにより実行される。
ステップS13では、タッチパネル式ディスプレイ82が、第3制御部71Aの指示に従って、メッセージボックス105に警告メッセージを表示する(図13参照)。
(3)出荷記録整合チェック・ガイダンスルーチン
図14には、出荷記録整合チェック・ガイダンスルーチンの流れを表すフローチャートを示す。
ステップS22では、第3演算部71Bが、第3制御部71Aの指示に従って、「ステップS21で受信したシリアル番号データが、第3EEPROM75に格納されているシリアル番号リストデータに列記されるシリアル番号データのいずれかと一致するか」を判定する。ステップS22の第3演算部71Bの判定の結果、「ステップS21で受信したシリアル番号データが、第3EEPROM75に格納されているシリアル番号リストデータに列記されるシリアル番号データのいずれかと一致する」場合、処理はルーチンR1(対応付け処理)に移る。ステップS22の第3演算部71Bの判定の結果、「ステップS21で受信したシリアル番号データが、第3EEPROM75に格納されているシリアル番号リストデータに列記されるシリアル番号データのいずれとも一致しない」場合、処理はステップS23に移る。なお、ここで、対応付け処理とは、〔サービスエンジニア等による室内機のシリアル番号データと設置位置データとの対応付け作業〕の欄で述べた一連の情報処理のことである。
ステップS24では、タッチパネル式ディスプレイ82が、第3制御部71Aの指示に従って、メッセージボックス105に警告メッセージを表示する(図16参照)。なお、このとき、メッセージボックス105には、「出荷予定品と異なる商品が納入されています」というメッセージや受信したシリアル番号データ等が表示される。
ステップS26では、図示しないスピーカが、第3制御部71Aの指示に従って、警告音を発する。
ステップS27では、第3演算部71Bが、第3制御部71Aの指示に従って、「ステップS21で受信したシリアル番号データの上位3桁の識別データが、第3EEPROM75に格納されているシリアル番号リストデータに列記されるいずれかのシリアル番号データの上位3桁の識別データと一致するか」を判定する。ステップS27の第3演算部71Bの判定の結果、「ステップS21で受信したシリアル番号データの上位3桁の識別データが、第3EEPROM75に格納されているシリアル番号リストデータに列記されるいずれかのシリアル番号データの上位3桁の識別データと一致する」場合、処理は終了する。ステップS27の第3演算部71Bの判定の結果、「ステップS21で受信したシリアル番号データの上位3桁の識別データが、第3EEPROM75に格納されているシリアル番号リストデータに列記されるいずれのシリアル番号データの上位3桁の識別データとも一致しない」場合、処理はステップS28に移る。なお、本実施の形態において、シリアル番号データの上位3桁の識別データは、室内機の基本仕様を表している。
ステップS29では、タッチパネル式ディスプレイ82が、第3制御部71Aの指示に従って、警告ダイアログ107を表示する(図16参照)。
ステップS30では、図示しないスピーカが、第3制御部71Aの指示に従って、警告音を発する。
図17には、空調コントローラによる通信専用アドレスの付与の流れを表すフローチャートを示す。
ステップS32では、第2演算部31Bが、第2制御部31Aの指示に従って、第2RAM32からシリアル番号データを読み込み、シリアル番号データそれぞれに対してランダムに固有の通信専用アドレスを付与し、それらのデータを第2RAM32に書き込む。
ステップS35では、第1演算部が、第1制御部の指示に従って、空調コントローラ3から送信されてきたシリアル番号データと、第1EEPROM25に格納されているシリアル番号データとが一致するかを判定する。ステップS35の第1演算部の判定の結果、空調コントローラ3から送信されてきたシリアル番号データと、第1EEPROM25に格納されているシリアル番号データとが一致する場合、処理はステップS36に移る。ステップS35の第1演算部の判定の結果、空調コントローラ3から送信されてきたシリアル番号データと、第1EEPROM25に格納されているシリアル番号データとが一致しない場合、処理はステップS37に移る。
ステップS37では、第1制御部が、通信専用アドレスを破棄する(第1EEPROM25に書き込まずに放置する)。
なお、本実施の形態では、上記の処理が全てのシリアル番号データについて完了するまで繰り返される。
(1)
本実施の形態に係る室内機対応付け支援システムでは、サービスエンジニア等は、スタイラスペン90を利用してポケットコンピュータ7のタッチパネル式ディスプレイ82に表示される設置位置データのうちその設置位置に該当する設置位置データを選択した状態で、ポケットコンピュータ7を、室内機20a,20b,20c,20d,・・・に付されるRFIDタグ6a,6b,6c,6d,・・・と通信可能な範囲まで近づけ、入力キー群81の特定のキーを押す。すると、RFIDタグデータ読み取りアダプタ83のアンテナ83aから特定周波数の電波または電磁波が発信される。そして、RFIDタグ6a,6b,6c,6d,・・・がこの特定周波数の電波または電磁波を受信すると、RFIDタグ6a,6b,6c,6d,・・・では、アンテナコイル61においてその電波または電磁波を利用した発電が行われ、第2通信回路62がその電力を利用して不揮発性メモリ63に保持されるシリアル番号データを発信する。そして、RFIDタグ6a,6b,6c,6d,・・・から発信されたシリアル番号データは、RFIDタグデータ読み取りアダプタ83によって受信される。RFIDタグデータ読み取りアダプタ83によって受信されたシリアル番号データは、第3制御部71Aの指示に従って、CFコントローラ79および第3I/O制御部73を介して第3RAM72に送信されて一時的に記憶される。続いて、第3演算部71Bが、第3制御部71Aの指示に従って、第3RAM72に一時的に記憶されているシリアル番号データを、タッチパネル式ディスプレイ82上で選択されている室内機アイコン102に対応する文字データ101(つまり、設置位置データ)と対応付ける(例えば、同じID番号データを付す等が考えられる)。この後、第3演算部71Bは、第3制御部71Aの指示に従って、文字データ101と対応付けられたシリアル番号データを第3EEPROM75に格納する。そして、サービスエンジニア等は、上記の作業を全ての室内機20a,20b,20c,20d,・・・について行う。そして、サービスエンジニア等は、全ての室内機20a,20b,20c,20d,・・・について上記の対応付け作業が完了すると、空調コントローラ3に戻り、無線LANを利用してポケットコンピュータ7から、互いに対応付けられたシリアル番号データと設置位置データとを空調コントローラ3に転送する。すると、空調コントローラ3は、互いに対応付けられたシリアル番号データと設置位置データとを第2EEPROM35に格納する。このため、この室内機対応付け支援システムでは、室内機20a,20b,20c,20d,・・・にリモコンが接続されない場合であっても、サービスエンジニア等は、天井裏などによじ登る必要はない。また、この室内機対応付け支援システムでは、サービスエンジニア等は、従来のように、室内機20a,20b,20c,20d,・・・と空調コントローラ3とを行ったり来たりする必要がない。したがって、この室内機対応付け支援システムでは、サービスエンジニア等に大きな負担をかけることなく、簡便に、空調コントローラ3に室内機20a,20b,20c,20d,・・・のアドレスと室内機20a,20b,20c,20d,・・・の設置場所とを対応付けて保存することができる。
(2)
本実施の形態に係る室内機対応付け支援システムでは、サービスエンジニア等は、設置位置データとシリアル番号データとを対応付ける前に、タッチパネル式ディスプレイ82において室内機アイコン102をスタイラスペン90により選択することによってその設置位置データを選択することが可能である。このため、この室内機対応付け支援システムでは、サービスエンジニア等は、任意の順番で室内機の設置位置を巡ることができる。
本実施の形態に係る室内機対応付け支援システムでは、タッチパネル式ディスプレイ82に地図データが表示され、設置位置データが地図情報上の特定の位置に文字データ101および室内機アイコン102として表示される。このため、この室内機対応付け支援システムでは、サービスエンジニア等が室内機の設置位置を誤認するおそれを低減することができる。
本実施の形態に係る室内機対応付け支援システムでは、「RFIDタグデータ読み取りアダプタ83により受信したシリアル番号データが、第3EEPROM75に格納されているシリアル番号データのいずれかと一致する」場合、タッチパネル式ディスプレイ82が、第3制御部71Aの指示に従って、受信したシリアル番号データに対応する室内機アイコン102、および第3EEPROM75に既に格納されている同一のシリアル番号データに対応する室内機アイコン102の両方を点滅表示させる。このため、この室内機対応付け支援システムでは、サービスエンジニア等が対応付け済みの室内機20a,20b,20c,20d,・・・を再度対応付けしようとしたときや、サービスエンジニア等が異なる設置位置データに対して同一のシリアル番号データを対応付けたりしようとしたとき等に、すでに対応付け済みの室内機20a,20b,20c,20d,・・・を容易に特定することができる。したがって、この室内機対応付け支援システムでは、サービスエンジニア等は、容易に対応付けの確認作業を行うことができる。
本実施の形態に係る室内機対応付け支援システムでは、「RFIDタグデータ読み取りアダプタ83により受信したシリアル番号データが、第3EEPROM75に格納されているシリアル番号データのいずれかと一致する」場合、タッチパネル式ディスプレイ82が第3制御部71Aの指示に従ってメッセージボックス105に警告メッセージを表示し、さらに、スピーカが第3制御部71Aの指示に従って警告音を発する。このため、この室内機対応付け支援システムでは、サービスエンジニア等が対応付け済みの室内機20a,20b,20c,20d,・・・を再度対応付けしたり、サービスエンジニア等が異なる設置位置データに対して同一のシリアル番号データを対応付けたりすることを防止することができる。
本実施の形態に係る室内機対応付け支援システムでは、タッチパネル式ディスプレイ82に表示される完了コマンドボタン106がスタイラスペン90によって選択されると、第3演算部71Bが、第3制御部71Aの指示に従って、シリアル番号データと対応付けされていない設置位置データが第3EEPROM75に存在するか否かについて判定する。そして、シリアル番号データと対応付けされていない設置位置データが第3EEPROM75に存在する場合、タッチパネル式ディスプレイ82が、第3制御部71Aの指示に従って、シリアル番号データと対応付けされていない設置位置データに対応する室内機アイコン102を点滅表示させる。このため、この室内機対応付け支援システムでは、サービスエンジニア等は、対応付けが完了していない室内機20a,20b,20c,20d,・・・を容易に特定することができる。
本実施の形態に係る室内機対応付け支援システムでは、タッチパネル式ディスプレイ82に表示される完了コマンドボタン106がスタイラスペン90によって選択されると、第3演算部71Bが、第3制御部71Aの指示に従って、シリアル番号データと対応付けされていない設置位置データが第3EEPROM75に存在するか否かについて判定する。そして、シリアル番号データと対応付けされていない設置位置データが第3EEPROM75に存在する場合、タッチパネル式ディスプレイ82が第3制御部71Aの指示に従ってメッセージボックス105に警告メッセージを表示し、さらに、スピーカが第3制御部71Aの指示に従って警告音を発する。このため、この室内機対応付け支援システムでは、サービスエンジニア等は、対応付け作業が完了したのか否かを客観的に判断することができる。
本実施の形態に係る空調コントローラ3では、サービスエンジニア等は、出荷管理サーバ4Bから出荷済み室内機20a,20b,20c,20d,・・・のシリアル番号リストデータをダウンロードすることができ、さらにそのダウンロードしてきたシリアル番号リストを、無線LANを利用してポケットコンピュータ7に送信することができる。そして、本実施の形態に係る室内機対応付け支援システムでは、「受信したシリアル番号データが、第3EEPROM75に格納されているシリアル番号リストデータに列記されるシリアル番号データのいずれとも一致しない」場合、タッチパネル式ディスプレイ82が、第3制御部71Aの指示に従って、受信したシリアル番号データに対応する室内機アイコン102を点滅表示させる。このため、この室内機対応付け支援システムでは、サービスエンジニア等は、室内機20a,20b,20c,20d,・・・の設置位置データをシリアル番号データと対応付けしながら、室内機20a,20b,20c,20d,・・・が正しく納入されているか否かについても確認することができる。
本実施の形態に係る空調コントローラ3では、サービスエンジニア等は、出荷管理サーバ4Bから出荷済み室内機20a,20b,20c,20d,・・・のシリアル番号リストデータをダウンロードすることができ、さらにそのダウンロードしてきたシリアル番号リストを、無線LANを利用してポケットコンピュータ7に送信することができる。そして、本実施の形態に係る室内機対応付け支援システムでは、「受信したシリアル番号データの上位3桁の識別データが、第3EEPROM75に格納されているシリアル番号リストデータに列記されるいずれのシリアル番号データの上位3桁の識別データとも一致しない」場合、タッチパネル式ディスプレイ82が第3制御部71Aの指示に従ってメッセージボックス105に警告メッセージを表示すると共に警告ダイアログ107を表示し、さらにスピーカが第3制御部71Aの指示に従って警告音を発する。このため、この室内機対応付け支援システムでは、サービスエンジニア等は、後に発生する確率が高いクレーム処理を未然に防ぐことができる。
(A)
先の実施の形態に係る室内機対応付け支援システムは、マルチ式空調機2a,2b,・・・から構成される空調システム1に採用されたが、1台の室外機に対して1台の室内機を備えるセパレート式空調機やその他の空調機が複数台設置されるような空調システムに採用されることも可能である。
先の実施の形態に係る室内機対応付け支援システムでは、サービスエンジニア等は、空調コントローラ3を利用して出荷管理サーバ4Bからシリアル番号リストデータをダウンロードしたが、ポケットコンピュータ7に出荷管理サーバとの通信機能を搭載し、サービスエンジニア等が、そのポケットコンピュータ7を用いて出荷管理サーバ4Bからシリアル番号リストデータをダウンロードするようにしてもよい。
先の実施の形態に係る室内機対応付け支援システムでは、RFIDタグ6a,6b,6c,6d,・・・からシリアル番号データを取得するのに、RFIDタグデータ読み取りアダプタ83を装着したポケットコンピュータ7を採用したが、RFIDタグの専用リーダを採用してもよい。ちなみに、RFIDタグ6a,6b,6c,6d,・・・からシリアル番号データを取得する機能を搭載しているものであれば、携帯電話、ノート型コンピュータ、PDA(Personal Digital Assistance)等のようなものでも当然に採用可能である。
先の実施の形態に係る室内機対応付け支援システムでは、電波または電磁波応答型のRFIDタグ6a,6b,6c,6d,・・・を採用したが、これに代えて、光応答型のRFIDタグを採用してもよい。なお、かかる場合、RFIDタグデータ読み取りアダプタ83は、そのRFIDタグに対応する光を発するRFIDタグデータ読み取りアダプタに交換される必要がある。
先の実施の形態に係る室内機対応付け支援システムでは、サービスエンジニア等は、ポケットコンピュータ7の第3EEPROM75に記憶される互いに対応付けられたシリアル番号データと設置位置データとを、無線LANを利用して、空調コントローラ3に転送した。しかし、ポケットコンピュータ7および空調コントローラ3に例えばSDカード(登録商標)スロットを設け、SDカードによりそれらのデータをポケットコンピュータ7から空調コントローラ3へ転送するようにしてもよい。
先の実施の形態に係る室内機対応付け支援システムでは、サービスエンジニア等は、ポケットコンピュータ7の第3EEPROM75に記憶される互いに対応付けられたシリアル番号データと設置位置データとを、無線LANを利用して、空調コントローラ3に転送した。しかし、ポケットコンピュータ7および空調コントローラ3に例えばイーサネットケーブル接続口を設け、イーサネットケーブルを介してポケットコンピュータ7と空調コントローラ3とを有線接続してそれらのデータをポケットコンピュータ7から空調コントローラ3へ転送するようにしてもよい。
先の実施の形態に係る室内機対応付け支援システムでは、サービスエンジニア等は、RFIDタグ6a,6b,6c,6d,・・・からシリアル番号データを取得するために、スタイラスペン90を利用してポケットコンピュータ7のタッチパネル式ディスプレイ82に表示される設置位置データのうちその設置位置に該当する設置位置データを選択した状態で、ポケットコンピュータ7を、RFIDタグ6a,6b,6c,6d,・・・と通信可能な範囲まで近づけ、入力キー群81の特定のキーを押した。しかし、サービスエンジニア等が、ポケットコンピュータ7のタッチパネル式ディスプレイ82に表示される設置位置データのうちその設置位置に該当する設置位置データをスタイラスペン90で選択したときに、RFIDタグ6a,6b,6c,6d,・・・からシリアル番号データが取得されるようにしてもよい。
先の実施の形態に係る室内機対応付け支援システムでは、設置位置データがシリアル番号データと対応付けられて第3EEPROM75に格納されると、ポケットコンピュータ7のタッチパネル式ディスプレイ82上で、その設置位置データに対応する室内機アイコン102の色が緑色から青色に変化した。しかし、このような表示態様に代えて、設置位置データがシリアル番号データと対応付けられて第3EEPROM75に格納されたときに、ポケットコンピュータ7のタッチパネル式ディスプレイ82上で、その設置位置データに対応する室内機アイコンが非表示となるように室内機バインディングプログラムを設計してもよい。
先の実施の形態に係る室内機対応付け支援システムでは、設置位置データがシリアル番号データと対応付けられて第3EEPROM75に格納されると、ポケットコンピュータ7のタッチパネル式ディスプレイ82上で、その設置位置データに対応する室内機アイコン102の色が緑色から青色に変化した。しかし、このような表示態様に代えて、設置位置データがシリアル番号データと対応付けられて第3EEPROM75に格納されたときに、ポケットコンピュータ7のタッチパネル式ディスプレイ82上で、その設置位置データに対応する室内機アイコン102が、対応付け済み専用の領域に表示されるように室内機バインディングプログラムを設計してもよい。
先の実施の形態に係る室内機対応付け支援システムでは、設置位置データが文字データ101としてタッチパネル式ディスプレイ82上に表示され、さらに文字データ101上には室内機アイコン102が併せて表示されていた。そして、さらに、この文字データ101と室内機アイコン102とが、地図データ103上に表示されていた。しかし、このような表示態様に代えて、設置位置データが、文字データとして単純に列記されるように室内機バインディングプログラムを設計してもよい(例えば、図18参照)。また、このとき、設置位置データがシリアル番号データと対応付けられて第3EEPROM75に格納されたときに、その設置位置データに対応する文字データ101が、対応付け済み専用の領域に表示されるように室内機バインディングプログラムを設計してもよい(例えば、図19参照)。また、このとき、文字データが階層的に表示されるように室内機バインディングプログラムを設計してもよい。
先の実施の形態に係る室内機対応付け支援システムでは、「RFIDタグデータ読み取りアダプタ83により受信したシリアル番号データが、第3EEPROM75に格納されているシリアル番号データのいずれかと一致する」場合、タッチパネル式ディスプレイ82が第3制御部71Aの指示に従ってメッセージボックス105に警告メッセージを表示し、さらに、スピーカが第3制御部71Aの指示に従って警告音を発した。しかし、このような警告態様に代えて、例えば、スピーカから「シリアル番号が重複しています」という音声ガイドが発せられるように室内機バインディングプログラムを設計してもよい。
先の実施の形態に係る室内機対応付け支援システムでは、タッチパネル式ディスプレイ82に表示される完了コマンドボタン106がスタイラスペン90によって選択されるときに、シリアル番号データと対応付けされていない設置位置データが第3EEPROM75に存在する場合、タッチパネル式ディスプレイ82が第3制御部71Aの指示に従ってメッセージボックス105に警告メッセージを表示し、さらに、スピーカが第3制御部71Aの指示に従って警告音を発した。しかし、このような警告態様に代えて、例えば、スピーカから「シリアル番号の取得漏れがあります」という音声ガイドが発せられるように室内機バインディングプログラムを設計してもよい。
先の実施の形態に係る室内機対応付け支援システムでは、「受信したシリアル番号データの上位3桁の識別データが、第3EEPROM75に格納されているシリアル番号リストデータに列記されるいずれのシリアル番号データの上位3桁の識別データとも一致しない」場合、タッチパネル式ディスプレイ82が第3制御部71Aの指示に従ってメッセージボックス105に警告メッセージを表示すると共に警告ダイアログ107を表示し、さらにスピーカが第3制御部71Aの指示に従って警告音を発した。しかし、このような警告態様に代えて、例えば、スピーカから「仕様違いの機種が設置されています。機種の再設置等、適切な処理を行って下さい」というような音声ガイドが発せられるように室内機バインディングプログラムを設計してもよい。
先の実施の形態に係る室内機対応付け支援システムでは、「受信したシリアル番号データの上位3桁の識別データが、第3EEPROM75に格納されているシリアル番号リストデータに列記されるいずれのシリアル番号データの上位3桁の識別データとも一致しない」場合、タッチパネル式ディスプレイ82が第3制御部71Aの指示に従って警告ダイアログ107をメッセージボックス105の上に表示した。しかし、警告ダイアログ107の表示位置は特に限定されることなく、いずれの位置であってもかまわない。
先の実施の形態に係る室内機対応付け支援システムでは、互いに対応付けられたシリアル番号データと設置位置データとがポケットコンピュータ7から第2EEPROM35に転送された後に、各室内機20a,20b,20c,20d,・・・に対して固有の通信専用アドレスが付与された。しかし、互いに対応付けられたシリアル番号データと設置位置データとがポケットコンピュータ7から第2EEPROM35に転送される前に、各室内機20a,20b,20c,20d,・・・に対して固有の通信専用アドレスが付与されていてもよい(例えば、特許2699734号明細書参照)。かかる場合、図20に示されるフローチャートに従って、各室内機20a,20b,20c,20d,・・・に固有の通信専用アドレスと設置位置データとが対応付けられる。
ステップS42では、第2制御部31Aが、第2RAM32に記憶されている通信専用アドレスに対応する室内機20a,20b,20c,20d,・・・に対してシリアル番号データの送信を要求する。
ステップS44では、第2I/O制御部33が、第2制御部31Aに従って、第1通信回路26から送信されてくるシリアル番号データを受信し、第2RAM32に一時記憶する。
ステップS46では、第2演算部31Bが、第2制御部31Aの指示に従って、第2EEPROM35に保存されている「互いに対応付けられたシリアル番号データと設置位置データと」を参照して、ステップS45において取得されたシリアル番号データに対応する設置位置データを導出する。
なお、本変形例では、上記の処理が全ての通信専用アドレスについて完了するまで繰り返される。
先の実施の形態に係る室内機対応付け支援システムでは、互いに対応付けられたシリアル番号データと設置位置データとがポケットコンピュータ7から第2EEPROM35に転送された後に、各室内機20a,20b,20c,20d,・・・に対して固有の通信専用アドレスが付与された。しかし、通信専用アドレスを付与せずにシリアル番号のみで各室内機20a,20b,20c,20d,・・・と通信するようにしてもかまわない。
先の実施の形態に係る室内機対応付け支援システムでは、出荷記録整合チェック・ガイダンスルーチンにおいて、「受信したシリアル番号データが、第3EEPROM75に格納されているシリアル番号リストデータに列記されるシリアル番号データのいずれとも一致しない」場合、タッチパネル式ディスプレイ82が、第3制御部71Aの指示に従って、受信したシリアル番号データに対応する室内機アイコン102を点滅表示させ、「受信したシリアル番号データの上位3桁の識別データが、第3EEPROM75に格納されているシリアル番号リストデータに列記されるいずれのシリアル番号データの上位3桁の識別データとも一致しない」場合、タッチパネル式ディスプレイ82が第3制御部71Aの指示に従ってメッセージボックス105に警告メッセージを表示するとともに警告ダイアログ107を表示し、さらにスピーカが第3制御部71Aの指示に従って警告音を発した。しかし、ポケットコンピュータ7に出荷管理サーバ4Bとの通信機能を付与して、「受信したシリアル番号データが、第3EEPROM75に格納されているシリアル番号リストデータに列記されるシリアル番号データのいずれかとも一致しない」場合、その旨を表すデータを出荷管理サーバ4Bに送信するようにしてもよい。また、「受信したシリアル番号データの上位3桁の識別データが、第3EEPROM75に格納されているシリアル番号リストデータに列記されるいずれのシリアル番号データの上位3桁の識別データとも一致しない場合」にも、その旨を表すデータを出荷管理サーバ4Bに送信するようにしてもよい。さらに、「受信したシリアル番号データの上位3桁の識別データが、第3EEPROM75に格納されているシリアル番号リストデータに列記されるいずれのシリアル番号データの上位3桁の識別データとも一致しない場合」、受信したシリアル番号データの上位3桁の識別データを出荷管理サーバ4Bに送信するようにしてもよい。なお、サービスエンジニア等が、RFIDタグ6a,6b,6c,6d,・・・から受信したシリアル番号データを記憶メディアに保存して出荷管理サーバ4Bのオペレータ等に手渡すようにしてもよい。このようにすれば、出荷管理サーバ4Bのオペレータは、出荷管理サーバ4Bのシリアル番号データを適宜修正したり、仕様の異なる室内機を仕様通りの室内機に置き換える工事の指示を施工業者などに指示したりすることができる。
先の実施の形態に係る室内機対応付け支援システムでは、出荷記録整合チェック・ガイダンスルーチンにおいて、「受信したシリアル番号データの上位3桁の識別データが、第3EEPROM75に格納されているシリアル番号リストデータに列記されるいずれのシリアル番号データの上位3桁の識別データとも一致しない」場合、タッチパネル式ディスプレイ82が第3制御部71Aの指示に従ってメッセージボックス105に警告メッセージを表示するとともに警告ダイアログ107を表示し、さらにスピーカが第3制御部71Aの指示に従って警告音を発した。しかし、ポケットコンピュータ7に出荷管理サーバ4Bとの通信機能を付与させれば、この処理を出荷管理サーバ4Bに行わせることができる。つまり、「受信したシリアル番号データが、第3EEPROM75に格納されているシリアル番号リストデータに列記されるシリアル番号データのいずれとも一致しない」場合、ポケットコンピュータ7が、受信したシリアル番号データを出荷管理サーバ4Bに送信し、出荷管理サーバにおいて「そのシリアル番号データの上位3桁の識別データが、出荷管理サーバ4Bのハードディスク(図示せず)に格納されているシリアル番号リストデータに列記されるいずれかのシリアル番号データの上位3桁の識別データと一致するかが判定される。そして、「シリアル番号データの上位3桁の識別データが、出荷管理サーバ4Bのハードディスクに格納されているシリアル番号リストデータに列記されるいずれのシリアル番号データの上位3桁の識別データとも一致しない場合に、出荷管理サーバ4Bが、その旨を表すデータをポケットコンピュータ7に送信する。
先の実施の形態に係る室内機対応付け支援システムでは、設置位置データが文字データ101としてタッチパネル式ディスプレイ82上に表示され、さらに文字データ101上には室内機アイコン102が併せて表示されていた。しかし、文字データ101上に室内機アイコン102ではなく室内機の絵が描かれたコマンドボタンを配置してもよい。
先の実施の形態に係る室内機対応付け支援システムでは、種々のチェック・ガイダンスルーチンがポケットコンピュータ7上で実行されたが、互いに対応付けられたシリアル番号データと設置位置データとがポケットコンピュータ7から空調コントローラ3に転送されるときに、空調コントローラ3側で種々のチェック・ガイダンスルーチンが実行されるようにしてもかまわない。
先の実施の形態に係る室内機対応付け支援システムでは、空調コントローラ3において出荷管理サーバ4Bからシリアル番号リストデータをダウンロードできるようになっていたが、出荷管理サーバ4Bに保存されるシリアル番号リストデータは、他の手段、例えば、記憶メディア等を介して空調コントローラ3やポケットコンピュータ7にコピーされるようにしてもよい。
先の実施の形態に係る室内機対応付け支援システムでは、「RFIDタグデータ読み取りアダプタ83により受信したシリアル番号データが、第3EEPROM75に格納されているシリアル番号データのいずれかと一致する」場合、タッチパネル式ディスプレイ82が第3制御部71Aの指示に従ってメッセージボックス105に警告メッセージを表示した。しかし、警告メッセージとともにそのシリアル番号データを表示してもよい。また、このシリアル番号がスピーカを介して発せられるようにしてもよい。
先の実施の形態に係る室内機対応付け支援システムでは、タッチパネル式ディスプレイ82に表示される完了コマンドボタン106がスタイラスペン90によって選択されるときに、シリアル番号データと対応付けされていない設置位置データが第3EEPROM75に存在する場合、タッチパネル式ディスプレイ82が第3制御部71Aの指示に従ってメッセージボックス105に警告メッセージを表示した。しかし、警告メッセージとともに、設置位置データと対応付けされていないシリアル番号データを表示してもよい。また、このシリアル番号がスピーカを介して発せられるようにしてもよい。
先の実施の形態に係る室内機対応付け支援システムでは、「受信したシリアル番号データの上位3桁の識別データが、第3EEPROM75に格納されているシリアル番号リストデータに列記されるいずれのシリアル番号データの上位3桁の識別データとも一致しない」場合、タッチパネル式ディスプレイ82が、第3制御部71Aの指示に従って、メッセージボックス105に警告メッセージを表示した。しかし、警告メッセージとともにその受信したシリアル番号データを表示してもよい。また、このシリアル番号がスピーカを介して発せられるようにしてもよい。
先の実施の形態に係る室内機対応付け支援システムでは、いわゆるパッシブ型のRFIDタグ6a,6b,6c,6d,・・・が利用されたが、アクティブ型のRFIDタグが利用されてもよい。
(α)
先の実施の形態では、特に言及していなかったが、この室内機対応付け支援システムに、ポケットコンピュータ7の位置検出機能を搭載してもよい。この機能を実現するためには、例えば、ポケットコンピュータ7にGPSアンテナ等を設けておくことが考えられる。また、ポケットコンピュータ7にRFIDタグ等の無線発信器を付しておき、建物内に配置した3台以上のRFIDタグリーダ等の受信器を用いて三角法によりポケットコンピュータの位置を検出するようにしてもよい。なお、検出されるポケットコンピュータ7の位置情報は、ポケットコンピュータ7のタッチパネル式ディスプレイ82に地図情報とともに表示される。このようにすれば、サービスエンジニア等は、対応付けしたい室内機20a,20b,20c,20d,・・・を確実に特定することができる。
先の実施の形態では、シリアル番号データと設置位置データとの対応付けの対象機器が室内機20a,20b,20c,20d,・・・であったが、対象機器は、特に限定されず、他の設備機器、例えば、照明機器や給湯機器などであってもよい。
(γ)
先の実施の形態では、サービスエンジニア等が、建物の設計図面などを参照して室内機20a,20b,20c,20d,・・・の設置位置を確認しながら、ディスクトップ型パーソナルコンピュータやノート型パーソナルコンピュータ等に、室内機20a,20b,20c,20d,・・・の設置位置データを入力し、その後、完成した設置位置データを、無線LANを利用してポケットコンピュータ7にダウンロードしていた。しかし、サービスエンジニア等は、室内機20a,20b,20c,20d,・・・の設置位置データを直接、ポケットコンピュータ7に入力してもかまわない。
先の実施の形態では、サービスエンジニア等は、全ての室内機20a,20b,20c,20d,・・・について上記の対応付け作業が完了すると、空調コントローラ3に戻り、無線LANを利用してポケットコンピュータ7から、互いに対応付けられたシリアル番号データと設置位置データとを空調コントローラ3に転送した。しかし、空調コントローラ3が未だに納入されていない状況等においては、サービスエンジニア等は、互いに対応付けられたシリアル番号データと設置位置データとを遠隔監視サーバ4Aに送信して遠隔監視サーバ4Aに一時保存させておいてもよい。このようにすれば、空調コントローラ3が納入され設置されたときに、サービスエンジニア等は、遠隔監視サーバ4Aからその互いに対応付けられたシリアル番号データと設置位置データとを空調コントローラ3にダウンロードすることができる。
先の実施の形態では、ポケットコンピュータ7に室内機バインディングプログラムがインストールされていたが、この室内機バインディングプログラムがポケットコンピュータ7ではなく空調コントローラ3や遠隔監視サーバ4Aなどの他の情報処理装置にインストールされていてもよい。かかる場合、他の情報処理装置にWebサーバ機能などを付与し、ポケットコンピュータ7にWebブラウザ機能(具体的には、Webサーバにアクセスする機能、Webサーバから送信される情報を表示する機能、Webサーバからの要求に応じて、室内機20a,20b,20c,20d,・・・のシリアル番号データを読み取りサーバに返信する機能など)などを付与する必要がある。なお、サービスエンジニア等がWebサーバにアクセスするときに管理者権限でしかログインできないようにしておくのがセキュリティ上、好ましい。
6a,6b,6c,6d,・・・ RFIDタグ(無線情報保持体)
7 ポケットコンピュータ(無線情報端末)
20a,20b,20c,20d,・・・ 室内機(空調機)
25 第1EEPROM(第1記憶部)
62 第2通信回路(無線情報発信部)
63 不揮発性メモリ(第2記憶部)
71B 第3演算部(情報対応付け保存部)
75 第3EEPROM(第3記憶部,第4記憶部)
82 タッチパネル式ディスプレイ(情報表示部)
83a アンテナ(電波等発信部,無線情報受信部)
106 完了コマンドボタン(コマンドボタン)
Claims (20)
- 自己識別情報を記憶する第1記憶部(25)を有する複数の設備機器(20a,20b,20c,20d,・・・)と通信接続される集中管理機器(3)において、前記設備機器の設置位置に関する情報である設置位置情報と前記自己識別情報との対応付けの確立を支援するための設備機器対応付け支援システムであって、
前記自己識別情報を記憶する第2記憶部(63)と、前記第2記憶部に記憶される前記自己識別情報を無線発信する無線情報発信部(62)とを有し、前記設備機器に付される無線情報保持体(6a,6b,6c,6d,・・・)と、
前記無線情報発信部から無線発信される前記自己識別情報を受信する無線情報受信部(83a)と、前記設置位置情報を表示する情報表示部(82)と、前記無線情報受信部において受信された前記自己識別情報を、前記情報表示部に表示される特定の前記設置位置情報と対応付けして第3記憶部(75)に保存する情報対応付け保存部(71B)とを有する無線情報端末(7)と、
を備える、設備機器対応付け支援システム。 - 前記無線情報端末は、前記情報表示部に表示される前記設置位置情報のうち特定の前記設置位置情報を選択可能である設置位置情報選択部をさらに有する、
請求項1に記載の設備機器対応付け支援システム。 - 前記情報表示部は、前記設置位置情報を文字情報として表示する、
請求項1または2に記載の設備機器対応付け支援システム。 - 前記情報表示部は、地図情報を表示し、前記設置位置情報を前記地図情報上の特定の位置に図形情報および文字情報の少なくとも一方の情報として表示する、
請求項1または2に記載の設備機器対応付け支援システム。 - 前記情報表示部は、前記情報対応付け保存部において前記自己識別情報と対応付けされて前記第3記憶部に保存された前記設置位置情報を、前記自己識別情報と対応付けされていない前記設置位置情報と区別して表示する、
請求項1から4のいずれかに記載の設備機器対応付け支援システム。 - 前記情報表示部は、前記情報対応付け保存部において前記自己識別情報と対応付けされて前記第3記憶部に保存された前記設置位置情報を表示するための表示領域である第1表示領域と、前記自己識別情報と対応付けされていない前記設置位置情報を表示するための表示領域である第2表示領域とを設けて、前記設置位置情報を表示する、
請求項5に記載の設備機器対応付け支援システム。 - 前記情報表示部は、前記情報対応付け保存部において前記自己識別情報と対応付けされて前記第3記憶部に保存された前記設置位置情報を非表示とする、
請求項1から4のいずれかに記載の設備機器対応付け支援システム。 - 前記情報表示部は、前記情報受信部において受信された前記自己識別情報と同一である前記自己識別情報が前記第3記憶部に保存されている場合に、警告情報を表示する、
請求項1から7のいずれかに記載の設備機器対応付け支援システム。 - 前記情報受信部において受信された前記自己識別情報と同一である前記自己識別情報が前記第3記憶部に保存されている場合に警告音を発する警告音発生部をさらに備える、
請求項1から8のいずれかに記載の設備機器対応付け支援システム。 - 前記情報表示部は、前記情報受信部において受信された前記自己識別情報と同一である前記自己識別情報が前記第3記憶部に保存されている場合に、前記第3記憶部に保存されている前記同一の前記自己識別情報と対応付けされている前記設置位置情報を、他の前記設置位置情報と区別して表示する、
請求項8または9に記載の設備機器対応付け支援システム。 - 前記情報表示部は、コマンドボタン(106)を表示し、前記コマンドボタンが選択された時点において前記自己識別情報と対応付けされていない前記設置位置情報が存在する場合に、警告情報を表示する、
請求項1から10のいずれかに記載の設備機器対応付け支援システム。 - 前記情報表示部は、コマンドボタンを表示し、
前記コマンドボタンが選択されたときに前記自己識別情報と対応付けされていない前記設置位置情報が存在する場合に警告音を発する警告音発生部をさらに備える、
請求項1から11のいずれかに記載の設備機器対応付け支援システム。 - 前記情報表示部は、前記自己識別情報と対応付けされていない前記設置位置情報を、前記自己識別情報と対応付けされている前記設置位置情報と区別して表示する、
請求項11または12に記載の設備機器対応付け支援システム。 - 前記無線情報端末は、前記自己識別情報を記憶する第4記憶部(75)をさらに備え、
前記情報表示部は、前記無線情報受信部において受信された前記自己識別情報が前記第4記憶部に記憶される前記自己識別情報と一致しない場合に、警告情報を表示する、
請求項1から13のいずれかに記載の設備機器対応付け支援システム。 - 前記無線情報端末は、前記自己識別情報を記憶する第4記憶部をさらに備え、
前記無線情報受信部において受信された前記自己識別情報が前記第4記憶部に記憶される前記自己識別情報と一致しない場合に警告音を発する警告音発生部をさらに備える、
請求項1から14のいずれかに記載の設備機器対応付け支援システム。 - 前記無線情報端末は、前記自己識別情報を記憶する第4記憶部をさらに備え、
前記無線情報受信部において受信された前記自己識別情報が前記第4記憶部に記憶される前記自己識別情報と一致しない場合に、前記無線情報受信部において受信された前記自己識別情報を所定の情報処理装置に送信する第1情報送信部をさらに備える、
請求項1から15のいずれかに記載の設備機器対応付け支援システム。 - 前記無線情報端末の位置情報を導出する無線情報端末位置情報導出手段をさらに備え、
前記無線情報端末の位置情報は、前記無線情報端末の前記情報表示部に表示される、
請求項1から16のいずれかに記載の設備機器対応付け支援システム。 - 自己識別情報を記憶する第2記憶部と、前記第2記憶部に記憶される前記自己識別情報を無線発信する無線情報発信部とを有する無線情報保持体が付され且つ前記自己識別情報を記憶する第1記憶部を有する複数の設備機器と通信接続される集中管理機器において、前記設備機器の設置位置に関する情報である設置位置情報と前記自己識別情報との対応付けの確立を支援するために用いられる無線情報端末であって、
前記無線情報発信部から無線発信される前記自己識別情報を受信する無線情報受信部と、
前記設置位置情報を表示する情報表示部と、
前記無線情報受信部において受信された前記自己識別情報を、前記情報表示部に表示される特定の前記設置位置情報と対応付けして前記第3記憶部に保存する情報対応付け保存部と、
を備える、無線情報端末。 - 自己識別情報を記憶する第1記憶部(25)を有する複数の設備機器(20a,20b,20c,20d,・・・)と通信接続される集中管理機器(3)において、前記設備機器の設置位置に関する情報である設置位置情報と前記自己識別情報との対応付けの確立を支援するための設備機器対応付け支援システムであって、
前記自己識別情報を記憶する第2記憶部(63)と、前記第2記憶部に記憶される前記自己識別情報を無線発信する無線情報発信部(62)とを有し、前記設備機器に付される無線情報保持体(6a,6b,6c,6d,・・・)と、
前記無線情報発信部から無線発信される前記自己識別情報を受信する無線情報受信部(83a)と、前記設置位置情報を表示する情報表示部(82)とを有する無線情報端末(7)と、
前記無線情報受信部において受信された前記自己識別情報を、前記情報表示部に表示される特定の前記設置位置情報と対応付けして第3記憶部に保存する情報対応付け保存手段と、
を備える、設備機器対応付け支援システム。 - 自己識別情報を記憶する第2記憶部と、前記第2記憶部に記憶される前記自己識別情報を無線発信する無線情報発信部とを有する無線情報保持体が付され且つ前記自己識別情報を記憶する第1記憶部を有する複数の設備機器と通信接続される集中管理機器において、前記設備機器の設置位置に関する情報である設置位置情報と前記自己識別情報との対応付けの確立を支援するために用いられる無線情報端末であって、
前記無線情報発信部から無線発信される前記自己識別情報を受信する無線情報受信部と、
前記設置位置情報を表示する情報表示部と、
前記無線情報受信部において受信された前記自己識別情報を所定の情報処理装置に送信する第2情報送信部と、
を備える、無線情報端末。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005185245A JP4325592B2 (ja) | 2005-06-24 | 2005-06-24 | 設備機器対応付け支援システムおよび無線情報端末 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005185245A JP4325592B2 (ja) | 2005-06-24 | 2005-06-24 | 設備機器対応付け支援システムおよび無線情報端末 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007003126A true JP2007003126A (ja) | 2007-01-11 |
JP4325592B2 JP4325592B2 (ja) | 2009-09-02 |
Family
ID=37688925
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005185245A Expired - Fee Related JP4325592B2 (ja) | 2005-06-24 | 2005-06-24 | 設備機器対応付け支援システムおよび無線情報端末 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4325592B2 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013098612A (ja) * | 2011-10-28 | 2013-05-20 | Secom Co Ltd | 監視システム |
WO2018179107A1 (ja) * | 2017-03-28 | 2018-10-04 | 三菱電機株式会社 | 識別情報確認システム、空調機、識別情報確認方法、及びプログラム |
CN111023502A (zh) * | 2019-12-19 | 2020-04-17 | 海信(山东)空调有限公司 | 一种空调器的控制方法、装置及空调器 |
JP6686237B1 (ja) * | 2019-02-20 | 2020-04-22 | 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 | 設定支援システム、携帯型情報端末、設定支援方法およびプログラム |
WO2020230269A1 (ja) * | 2019-05-14 | 2020-11-19 | 三菱電機株式会社 | 空気調和管理装置および空気調和システム |
JP2021096031A (ja) * | 2019-12-17 | 2021-06-24 | ダイキン工業株式会社 | 据付位置確認支援システム |
CN113108419A (zh) * | 2021-03-15 | 2021-07-13 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种多联机空调系统的控制方法 |
WO2021161624A1 (ja) * | 2020-02-12 | 2021-08-19 | ダイキン工業株式会社 | 空調システムおよび方法 |
JPWO2021245873A1 (ja) * | 2020-06-04 | 2021-12-09 | ||
US11788749B2 (en) | 2019-01-31 | 2023-10-17 | Mitsubishi Electric Corporation | Multi-unit air conditioning system |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6809550B2 (ja) | 2019-03-13 | 2021-01-06 | ダイキン工業株式会社 | 機器登録作業支援装置 |
-
2005
- 2005-06-24 JP JP2005185245A patent/JP4325592B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013098612A (ja) * | 2011-10-28 | 2013-05-20 | Secom Co Ltd | 監視システム |
WO2018179107A1 (ja) * | 2017-03-28 | 2018-10-04 | 三菱電機株式会社 | 識別情報確認システム、空調機、識別情報確認方法、及びプログラム |
JPWO2018179107A1 (ja) * | 2017-03-28 | 2019-12-12 | 三菱電機株式会社 | 識別情報確認システム、空調機、識別情報確認方法、及びプログラム |
US11788749B2 (en) | 2019-01-31 | 2023-10-17 | Mitsubishi Electric Corporation | Multi-unit air conditioning system |
JP6686237B1 (ja) * | 2019-02-20 | 2020-04-22 | 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 | 設定支援システム、携帯型情報端末、設定支援方法およびプログラム |
WO2020170365A1 (ja) * | 2019-02-20 | 2020-08-27 | 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 | 設定支援システム、設定支援装置、設定支援方法、プログラムおよび空調機 |
JPWO2020230269A1 (ja) * | 2019-05-14 | 2021-10-21 | 三菱電機株式会社 | 空気調和管理装置および空気調和システム |
WO2020230269A1 (ja) * | 2019-05-14 | 2020-11-19 | 三菱電機株式会社 | 空気調和管理装置および空気調和システム |
JP7066057B2 (ja) | 2019-05-14 | 2022-05-12 | 三菱電機株式会社 | 空気調和管理装置および空気調和システム |
JP2021096031A (ja) * | 2019-12-17 | 2021-06-24 | ダイキン工業株式会社 | 据付位置確認支援システム |
WO2021125104A1 (ja) * | 2019-12-17 | 2021-06-24 | ダイキン工業株式会社 | 据付位置確認支援システム、サーバ、プログラム、及び方法 |
US20220307717A1 (en) * | 2019-12-17 | 2022-09-29 | Daikin Industries, Ltd. | Installation position confirmation support system, server, program, and method |
CN111023502A (zh) * | 2019-12-19 | 2020-04-17 | 海信(山东)空调有限公司 | 一种空调器的控制方法、装置及空调器 |
WO2021161624A1 (ja) * | 2020-02-12 | 2021-08-19 | ダイキン工業株式会社 | 空調システムおよび方法 |
JP2021128452A (ja) * | 2020-02-12 | 2021-09-02 | ダイキン工業株式会社 | 空調システムおよび方法 |
JPWO2021245873A1 (ja) * | 2020-06-04 | 2021-12-09 | ||
JP7414991B2 (ja) | 2020-06-04 | 2024-01-16 | 三菱電機株式会社 | 管理システムおよび情報処理方法 |
CN113108419A (zh) * | 2021-03-15 | 2021-07-13 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种多联机空调系统的控制方法 |
CN113108419B (zh) * | 2021-03-15 | 2022-06-17 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种多联机空调系统的控制方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4325592B2 (ja) | 2009-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4325592B2 (ja) | 設備機器対応付け支援システムおよび無線情報端末 | |
JP4329733B2 (ja) | 空調機対応付け支援システム | |
JP4325593B2 (ja) | 空調機対応付け支援システム | |
US9892559B2 (en) | Portable terminal device, and portable control device | |
US8830267B2 (en) | Augmented reality building operations tool | |
EP2908469B1 (en) | System and method for commissioning wireless building system devices | |
US9189938B2 (en) | Automatically locating fire alarms | |
US11019152B2 (en) | Equipment installation support system | |
US20220307717A1 (en) | Installation position confirmation support system, server, program, and method | |
WO2020170365A1 (ja) | 設定支援システム、設定支援装置、設定支援方法、プログラムおよび空調機 | |
JP2007066584A (ja) | 照明設備支援システム及び照明設備支援システム用プログラム | |
JP2007132620A (ja) | 設備機器対応付け支援システム | |
JP4183433B2 (ja) | 設置場所名伝送方式空調装置、空調装置アドレス設定方法及び空調装置アドレス設定プログラム | |
JP6072386B1 (ja) | 機器管理システム及び機器管理方法 | |
JP6856151B1 (ja) | 空調システムおよび方法 | |
JP4613742B2 (ja) | 空調機設置工事支援装置および空調機設置工事支援プログラム | |
KR20090072971A (ko) | 고유 정보 설정 시스템 및 고유 정보 설정 장치 | |
JP4199650B2 (ja) | 機器情報設定方法および装置 | |
US11438190B2 (en) | Remote management apparatus and remote management system | |
JP7286125B1 (ja) | 機器制御サーバ | |
JP7414991B2 (ja) | 管理システムおよび情報処理方法 | |
JP2019096981A (ja) | ゲートウェイおよび機器設定システム | |
JP6415779B2 (ja) | 空気調和システム及び連携確認方法 | |
EP3541024A1 (en) | Providing building automation equipment with identifiers via a portable electronic device | |
JP2002206789A (ja) | 空気調和システム、及び空気調和システムにおける集中管理装置の設定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090402 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090402 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090519 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090601 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4325592 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |