JP2006526168A - 統合表示デバイスを備えたミラー組み立て品 - Google Patents

統合表示デバイスを備えたミラー組み立て品 Download PDF

Info

Publication number
JP2006526168A
JP2006526168A JP2006506596A JP2006506596A JP2006526168A JP 2006526168 A JP2006526168 A JP 2006526168A JP 2006506596 A JP2006506596 A JP 2006506596A JP 2006506596 A JP2006506596 A JP 2006506596A JP 2006526168 A JP2006526168 A JP 2006526168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
mirror assembly
display device
viewing side
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006506596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4814080B2 (ja
Inventor
エム エル コルテンラード,ヒューベルテュス
ハー ベルフマン,アントニー
べー アー エム ホルステン,ヤン
デ ベーク,マルク イェー エル オープ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2006526168A publication Critical patent/JP2006526168A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4814080B2 publication Critical patent/JP4814080B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/004Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements based on a displacement or a deformation of a fluid
    • G02B26/005Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements based on a displacement or a deformation of a fluid based on electrowetting
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/28Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising
    • G02B27/283Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising used for beam splitting or combining
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/22Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the stereoscopic type
    • G02B30/25Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the stereoscopic type using polarisation techniques

Abstract

観察者(14’)の映像と併せて画像(15)を表示するためのミラー組み立て品(18)は、目視する側に入射する光(3)を反射させると共に目視しない側に入射する光(4)を透過させるように配置された、反射型の偏光子(13)が備え付けられるミラー(2)を含み、ここで、反射された光(3)及び透過した光(4)は、異なる偏光のものであってもよい。その画像(15)は、目視しない側に位置させられたデバイス(5)によって表示され、且つ、集束素子、たとえば、一つ以上のレンズ(12、12a)によって、像平面上に集束させられる。その像平面を、知覚された画像(15’)が、ミラー(2)から突き出るように見えるように、ミラー(2)と観察者(14)との間に位置させてもよい。あるいは、その像平面を、知覚された画像(15’)が、観察者の映像(14’)を没入させる背景を形成するように、位置させてもよい。ミラー組み立て品(1)は、観察者(14)のシルエット(21)を得るための一つ以上の検出器(19)をさらに含んでもよい。そのシルエット(21)を、デバイス(5)による表示用の変更された画像(24)を生じさせるために、画像(15)から差し引くことができ、それによって知覚された画像(15’)と観察者の映像(14’)との間の競合を回避する。

Description

本発明は、特に、画像がユーザーの映像上で強調される用途及びユーザーの映像に対して補完する形態で画像が表示される用途に適切である、統合表示デバイスを備えたミラー組み立て品に関する。
ミラー及び内蔵の表示デバイスを含む鏡台の制御装置は、特許文献1に記載されている。その表示デバイスは、そのミラーの後方に据え付けられ、且つ、カメラ、プロジェクタ、ビデオ、又はディジタル・バータイル・ディスク(DVD)プレーヤーに接続される。作動したとき、その表示デバイスは、ユーザーが、彼等の映像及び表示デバイスからの画像を同時に目視することができるように、ミラーを透過する光を出力する。一つの提案された用途では、ユーザーは、このデバイスによって、化粧料を身体上に塗ることを必要とすることなく、化粧品を着けるとき、彼女等の外観の試写を見てもよい。
同時継続出願の特許文献2においては、第一の偏光を備えた光を反射させると共に第二の偏光を備えた光を透過させる表面を含むミラー組み立て品が、開示されている。内蔵の液晶表示(LCD)デバイスは、第二の偏光を備えた光を放出し、そのように、画像を前記のミラーを通じてユーザーに表示してもよい。それら画像は、ユーザーの映像と一緒に、ユーザーが、ニュース、天気予報、テレビ、又は、ひげを剃ること、歯を清潔にすること、入浴すること、整髪すること、又は化粧品を塗ることのような活動を行う一方で、追跡される指示のような、他の情報を目視してもよいように、表示される。
これらの先行技術の配置のいずれかのユーザーは、画像が、表示デバイスの平面に且つユーザーの映像の前方に位置させられるように見えるように、表示されるように画像を見るであろう。従って、これらの配置を、別の平面に位置させられる画像を要求する用途には、有効に使用することができない。例えば、上に記載した先行技術の配置を、ユーザーが、いつも彼の映像を、画像の後方に位置させられるように知覚することになると、ユーザーの映像に代替の背景を表示させることによって“没入した”環境を提供する画像を生じさせるためには、使用することができない。
その代わりとして、代替の背景にユーザーの画像を投射するための従来の方法においては、ユーザーの画像は、青色のスクリーンのような、平面の背景の前方に記録される。そして、ユーザーの画像を背景の画像と組み合わせるために、画像処理のルーチンを使用する。しかしながら、この方法は、画像の質の損失をもたらすこともある、ユーザーの画像の記録及び表示を要求する。加えて、表示されたとき、この方法によって生じさせた、組み合わせられた画像は、単一の二次元の平面に限定される。
米国特許出願公開第2002/0196333A1号明細書 国際公開第2003/79324A号パンフレット
本発明の目的は、上に記載した問題の一つ以上を克服するミラー組み立て品の配置を提供することである。
本発明の第一の態様に従って、ミラー組み立て品は、目視する及び目視しない側を備えた素子を含み、その素子は、目視する側に入射する光を反射させるように、及び目視しない側に入射する光を、目視する側へ通過させるように、構成され、且つ、ミラー組み立て品は、その素子の目視しない側に表示デバイスを含み、その組み立て品は、表示デバイスによって出力された画像が、表示デバイスの場所と一致しない像平面に集束させられるように、構成される。
レンズ又は放物面ミラーのような、集束素子を、その素子の目視しない側に位置させると共に前記の像平面へ表示デバイスによって出力された画像を集束させるために配置してもよい。表示デバイスとその素子との間における集束素子の包含は、表示デバイスによって投射された画像を、ユーザーが、表示デバイスの像平面以外の所望の像平面に位置させられるその画像を知覚するように、集束させることを、可能にする。ある画像を、映像及び画像の組み合わせを強調するために、あまり限定的でない様式で、ユーザーの映像と一緒に表示することができる。例えば、像平面を、ユーザーが、再度集束させることなく、表示された画像及び彼等の映像を目視することができるように、又は、画像が際立たせられる若しくはユーザーの映像へ代替の背景を提供するように、選択してもよい。
集束素子が、レンズを含む場合、第二のレンズを、ミラー組み立て品の寸法を減少させるために、提供してもよい。あるいは、像平面の場所を調節することができるように、エレクトロウェッティングレンズに基づいたもののような、可変の焦点距離を備えた光学系に、レンズを、提供してもよい。
好ましくは、その素子は、第一の種類の偏光を備えた光を反射させると共に第二の偏光の光を透過させる。さらに、表示デバイスは、第二の種類の偏光の光を放出してもよいか又は反射させてもよい。これらのシナリオでは、第一の偏光及び第二の偏光は、直線偏光及び互いに対して垂直であってもよく、又は、反対の意義若しくは“掌性”を備えた円偏光若しくは楕円偏光であってもよい。その素子は、特に、第一の偏光及び第二の偏光が、円偏光又は楕円偏光である場合に、コレステリックミラーであってもよい。
表示デバイスは、特定の偏光の光を放出する液晶表示デバイスであってもよい。
ミラー組み立て品は、表示された画像と関連した音を与えるために、例えば、ユーザーの映像について強調された“没入の環境”を提供するために、音声出力手段さらに含んでもよい。
また、ミラー組み立て品は、監視する手段、例えば、ユーザーの位置を撮像する又は決定するための、カメラ、及び、表示される画像を変更するために、それに応じて、このような情報を使用するための、処理する手段を含んでもよい。また、移動検出器を、この目的のために提供してもよい。
本発明の第二の態様に従って、ミラー組み立て品は、目視する側に入射する光を反射させるために且つ目視しない側に入射する光を透過させるために配置された反射型の素子、表示デバイス、及び、集束素子を含み、ここで、表示デバイス及び集束素子は、反射型の素子の目視しない側に配置され、且つ、集束素子は、表示デバイスの場所と一致しない像平面へ、表示デバイスによって出力された画像を集束させるために、配置される。
本発明の第三の態様に従って、反射面を含むミラー組み立て品に画像を表示する方法は、反射面の目視する側に位置させられた主体の画像を取得するステップ、表示画像を形成するために第二の画像と主体の画像に対応するシルエットを重ねるステップ、及び、反射面の目視しない側に位置させられた表示デバイスに前記の表示画像を表示するステップを含む。
この方法は、ユーザーによって目視されるとき、彼等の映像と一致することになる、画像におけるある領域が、取り除かれるように、ミラー組み立て品において、表示デバイスによって出力される画像を変更する。これは、ユーザーの映像が、たとえそれらのそれぞれの輝度レベルの間に顕著な差があるとしても、表示された画像によって覆い隠されないことを保証する。
主体の画像を取得するステップは、一つを超えるカメラに画像を記録すること、及び/又は、その主体の移動を検出することを含んでもよい。このような画像及びデータ又は同様のものを、表示画像を、その主体の位置に従って補正してもよいように、主体の位置に情報を提供するために、使用してもよい。例えば、ミラー組み立て品の光軸にない位置における観察者によって見られるような画像における歪曲を補正するための補正をしてもよい。
表示画像を、表示デバイスと一致しない像平面に、例えば、反射面と主体との間に位置させられた平面に、集束させてもよい。その方法は、可変焦点距離レンズ系を調節することによって、像平面を選択することをさらに含んでもよい。
画像は、好ましくは、実質的に所定の偏光の光を放出すること又は反射させることによって、表示される。また、画像と関連した音声の信号を出力してもよい。
本発明の第四の態様に従って、ミラー組み立て品は、目視する側に入射する光を反射させるために、及び、目視しない側に入射する光を透過させるために、配置された反射型の素子、反射型の素子の目視しない側に位置させられた表示デバイス、並びに、主体の画像を取得すると共に処理装置へ前記の主体の画像を伝達するための手段を含み、ここで、その処理装置は、表示画像を形成するように、及び、表示デバイスに前記の表示画像を表示するために、第二の画像と主体の画像に対応するシルエットを重ね合わせるように、構成される。
今、本発明の実施形態を、添付する図面を参照して、記載することにする。
図1を参照して、本発明の第一の実施形態に従ったミラー組み立て品1は、目視する側に入射する第一の偏光の光3を反射させるように、及び目視しない側に入射する第二の偏光の光4を透過させるように、配置された、反射面を備えた及び反射型の偏光子が備え付けられたガラス板2を含む。この例において、第一の偏光及び第二の偏光は、直線偏光の且つ相互に直交する偏光である。
LCD5のような表示デバイスは、ガラス板2の後方に、換言すると、反射面の目視しない側に、取り付けられ、且つ、コンピューター、DVD、又はビデオプレーヤーのような、画像の源6に接続される。図2に示すように、LCD5は、ガラス又はプラスチックのような適切な材料の二つの基板8、9の間に配置された液晶7、バックライト10、及び第一の偏光子11を含む。LCD5によって生じさせられた光4は、実質的に、第二の偏光のものである。そして、その光は、フレネル(Fresnel)レンズのような、正のレンズ12によって屈折させられ、且つ、反射面を透過する前に、ガラス板2に取り付けられた反射型の偏光子13を通過する。
図3を参照して、LCD5とレンズ12との間の距離は、レンズ12の焦点距離fを超過する。ミラー組み立て品1を目視するユーザー14は、彼の又は彼女自身の映像14’を見るであろう。レンズ12の存在のおかげで、ユーザー14は、LCD5に表示された現実の画像15を見ないで、代わりに、板2の前方にある、レンズ12の焦平面に位置させられたLCD5の実像15’を見る。ユーザー14は、実像15’が強調されるように、彼等自身の映像14’の前方に位置させられると共にミラー組み立て品1から突き出るように、実像15’を知覚する。
また、ミラー組み立て品1は、画像15と関連した音声信号を出力するための、拡声器のような、音声デバイス16を含む。例えば、画像15が、ビデオ又はDVD記録からのものであるとすれば、関連したサウンドトラックを、観察者へ対して再生することができる。
この特定の実施形態においては、第一の偏光子11及び反射型の偏光子13は、水平に偏光した光を透過させる直線偏光子である。しかしながら、直線偏光を選択するミラーが、ガラス板2の所で使用されるとすれば、反射型の偏光子13を、まるっきり省略することができる。
LCD5及び反射型の偏光子13の偏光の配向は、好ましくは、光の損失を最小にするように、整列させられる。しかしながら、図1及び2の実施形態においては、ガラス板2は、それを、反射面に関して実質的に垂直である軸のまわりに、LCD5に対して、回転させることができるように、取り付けられる。これは、反射型の偏光子13の偏光軸と光4の偏光の方向との間の整列に依存することになるので、ユーザー14が、LCD5による光の出力についての透過率を変動させることを可能にする。この特定の例において、第一の偏光子11及び反射型の偏光子13は、表示デバイス5によって出力された水平に偏光した光4を透過させるために、配置される。LCD5からの画像の輝度を、ガラス板2を回転させるユーザー14によって調節することができ、それによって、第一の偏光子11の偏光軸に対して反射型の偏光子13の偏光軸を回転させることができる。この様式において、画像を、完全に曇らせる又は覆い隠すことができる。
本発明の第二の実施形態を、図4を参照して記載することにするが、その図において、ミラー組み立て品は、図1に示すものと同様の構成を有するが、焦点距離f未満である距離だけ分離されるLCD5及びレンズ12によって区別される。前のように、ミラー組み立て品を目視するユーザー14は、彼又は彼女自身の映像14’を見るであろう。しかしながら、この場合には、ユーザー14は、LCD5よりもユーザー14から、より遠くにある像平面に位置させられるように見える、画像15の虚像15’を見る。
この配置を、ユーザーの映像14’と同じ平面に位置させられた虚像15’を生じさせるために、使用することができるが、ここで、像15’は、例えば、異なる髪型若しくはメークアップでのユーザーの外観をシミュレーションするために、又は、ユーザーが、再度集束させる必要なしに画像15’及び彼等の映像14’を目視することを可能にするために、ユーザーの画像に重ね合わせられるものである。あるいは、この配置を、ユーザーの映像14’の後方にあるように知覚されるであろう虚像15’を、その映像14’が背景に“没入した”ものであるように、生じさせるために、使用することができる。例えば、図4は、家15’の虚像が、ユーザーの映像14’に対する背景を形成するために、表示される例を描く。
この実施形態において、画像15が、浜辺又はジャングルの画像のような、ユーザーの映像14’に代替の背景を提供する場合、関連した音声信号を、拡声器16を通じて観察者に対して再生することができる。
しかしながら、図1に示すような、レンズ12の包含から起こる潜在的な不都合は、ミラー組み立て品1の深さdであり、その深さは、先行するミラー組み立て品の深さよりも大きいものである。図5は、本発明の第三の実施形態に従ったミラー組み立て品17を描き、その組み立て品においては、深さdにおけるこの増加が、第二のレンズ12を使用して、軽減される。二つのレンズ12、12aの間における距離間隔sは、それらのそれぞれの焦点距離のいずれかよりも小さい。レンズ12、12aが同一である場合において、レンズの組み合わせの有効焦点距離は、個々のレンズ12、12aの焦点距離の半分であり、LCDデバイス5、レンズ12、及びガラス板2が、第一の実施形態と比較したとき、互いにより近接して置かれることを可能にする。従って、第二のレンズ12aの使用は、図1に示されたミラー組み立て品1の深さdと比較したとき、ミラー組み立て品17の深さd2の減少を許容する。
上記実施形態において、画像15は、ユーザーの映像14’上に、又は、ユーザーの映像14’と一緒に、単純に表示される。しかしながら、ある一定の情況において、例えば、部屋の照明が、弱い場合、これは、映像14’を、画像15の上に、ユーザー14が明瞭に見ることができないように、競合する画像15及び映像14’をもたらすこともある。その映像が、これを克服するために、十分に明るいものであるように、ミラー組み立て品が据え付けられる領域における照明を制御するように、処理装置6を構成することは、可能である。あるいは、今記載することになるように、ユーザーの映像14’と一致する画像15の一部を、表示されたとき、省略することによって、この効果を、予防することができる。
図6は、本発明の第四の実施形態を描き、その実施形態においては、ミラー組み立て品18が、カメラ19の形態での監視する手段をさらに含む。カメラ19は、それの視野が、例えば、ガラス板2の近くに又は後方にカメラ19を置くことによって、以後ミラー場と呼ばれるガラス板2の反射面によって反射された領域を包含するように、位置決めされる。
図7a−7d及び8を参照して、カメラ19は、図7aに示すように、ミラー場(ステップs8.1)を包含する初期の画像20を記録する。所定の時間周期t1(ステップs8.2)の後で、カメラ19は、ミラー場の現行の画像21を記録する(ステップs8.3)と共に背景の差し引きを使用してそれを初期の画像20と比較する(ステップs8.4)。これらの画像20、21の間に差がない(ステップs8.5)とすれば、換言すると、ミラー組み立て品18によって反射された領域に変化がないままであるとすれば、処理装置6は、時間周期t1の間待機する、及び、現行の画像を記録する、及びそれを初期の画像20と比較するステップ(ステップs8.2−s8.4)を繰り返す。処理装置6は、第二の画像21が初期の画像20と異なることを決定するとすれば、例えば、現行の画像21が、図7bに示すようにミラー場に入ったままであるユーザー14の画像22を含むとすれば、その処理装置は、ユーザー14の映像14’と一致するであろう画像15’の部分を決定する。この部分を、背景の差し引きの手順に見出されたどんな差もユーザーの画像22の部分を形成することを推定することによって、定義してもよい。ユーザーの映像14’のシルエット23が、LCD5によって表示されるものである画像15における対応する部分の点から、定義される(ステップs8.6)。そして、変更された表示画像24が、図7cに描くように、定義される。変更された表示画像24は、重ね合わせられたシルエット23を備えた元来の画像15からなる(ステップs8.7)。言い換えれば、元来の画像15に対応するデータは、図7cにおいて陰をつけた部分によって示すように、シルエット23と一致する領域において、取り除かれる(ステップs8.7)。
そして、変更された表示画像24は、LCD5によって、出力される(ステップs8.8)。そして、ユーザー14は、図7dに示すように、元来の画像15の部分と重ね合わせられた彼等の映像14’を目視することができる。
時間周期t1は、ミラー組み立て品18が使用されている用途に従って選択される。多くの場合には、変更された表示画像24の実時間の発生を許容する時間周期t1が、選ばれることになる。上に記載した背景の差し引きの手順のみならず、又は、上に記載した背景の差し引きの手順の代わりに、シルエット23を決定するための代替の方法を、用いてもよい。例えば、ミラー組み立て品は、移動検出器を含んでもよく、ここで処理装置6は、どんな移動する対象も、ユーザーの画像21の部分を形成することを推定するように、構成される。また、赤外検出器及び照明具を、可視の波長帯における増加した照明を備えたユーザー14を乱すことなく、ユーザーの画像21を得るために、使用することもできる。また、人体を認識するための、パターン認識、又は皮膚の色調の認識を、上に記載した様々な方法を強調するために、使用することもできる。
ミラー組み立て品18の変更において、ユーザー14の正確な位置は、第二のカメラ及び/又は超音波の位置選定の方法を使用して決定されるものである。そして、ユーザー14を、ミラー組み立て品18の光軸に位置させないとき、この情報を、画像の光学的な変位を補正するための処理装置6によって、使用することができる。
本開示を読むことで、他の変形及び変更は、当業者には明らかであると思われる。このような変形及び変更は、ミラー組み立て品の設計、ミラー組み立て品の製造、及びミラー組み立て品の使用、表示デバイス及びそれの構成部品の部分においてすでに知られている、並びに、ここに既に記載した特徴の代わりに又はここに既に記載した特徴に加えて使用されることもある、均等な特徴及び他の特徴を伴ってもよい。
例えば、ガラス板2を、可撓性のプラスチック材料を含む、光4を透過させる反射面が提供された別の構成部品によって置換してもよい。レンズ12は、ガラス板2、又は、それの均等物の全体の領域にわたって、図2に示すようにこの領域の小さい部分に限定される代わりに、広がってもよい。
ミラー組み立て品は、一つを超える表示デバイスを含んでもよい。さらに、表示デバイスのタイプは、重要ではない。例えば、表示デバイスは、バックライトLCDを含むことを必要とせず、LCDの代わりに一つ以上の発光ダイオード(LED)又は陰極線管(CRT)を含んでもよい。表示デバイスは、第二の偏光の光4を放出するというよりもむしろ、第二の偏光の光4を反射させる反射面を含んでもよい。
上の実施形態においては、第一の偏光及び第二の偏光は、直線偏光である。しかしながら、第一の偏光及び第二の偏光は、反対の“掌性”の楕円偏光又は円偏光であってもよい。この場合には、そのミラーは、コレステリックミラーであってもよい。このようなミラーの反射率を、それの液晶材料の偏光状態を変えることによって、調整してもよく、それによって、彼等の映像14’と表示された画像15’との間のコントラストを調節するために、ユーザー14に代替の方法を提供する。楕円偏光又は円偏光が、使用される場合、レンズ12は、コレステリックレンズであってもよい。
あるいは、半透明ミラーを使用して、本発明を実施してもよく、その半透明ミラーは、光3、4のどんな偏光にもかかわらず、それの目視する側に入射する光3のいくらか又は全てを反射させると共にそれの目視しない側に入射する光4のわずかを透過させる。このような実施形態においては、反射型の偏光子13を省略することができるであろう。
レンズ12が、ミラー組み立て品の別個の構成部品として提供されることは、必要ではない。例えば、そのレンズには、表示デバイス5、反射型の偏光子13、ガラス板2の目視しない側、又は、これらに対する均等な構成部品に付けられた屈折性の材料の層の形態で提供することができるであろう。
また、レンズ12を、可変な焦点距離fを備えた光学系に提供してもよい。このような可変レンズの例は、米国特許第6369954B1号明細書に開示され、その例においては、エレクトロウェッティングの配置を使用して、焦点距離fを、調節してもよい。この様式では、ユーザー14が、画像15’の場所として知覚する平面を、可変レンズの焦点距離fを調節することによって、選択することができる。
あるいは、放物面ミラーを、レンズ12の代わりに、集束素子として使用してもよい。
この出願において、特許請求の範囲を、特徴の特定の組み合わせに対して編成しておいたが、本発明の開示の範囲は、また、それが、いずれかの請求項に現に記載されたものと同じ発明に関係するものであろうとなかろうと、及び、それが、本発明が軽減するのと同じ技術的問題のいずれか又は全てを軽減するものであろうとなかろうと、どんな新規な特徴をも、又は明示的に若しくは暗示的に、ここに開示された特徴のどんな新規な組み合わせをも、若しくは、それらのどんな一般化をも含むことは、理解されるべきである。これによって、出願人は、新たな請求項を、本出願又はそれから導き出される任意のさらなる出願の手続の間に、このような特徴及び/又はこのような特徴の組み合わせに対して編成してもよいという注意を与える。
本発明の第一の実施形態に従ったミラー組み立て品の分解組み立て図である。 図1のミラー組み立て品の部分の平面図である。 ミラーの前方に位置させられるように知覚される画像を生じさせるために配置されるとき、図1のミラー組み立て品の光学的な幾何学的配置を示す。 本発明の第二の実施形態に従ったミラー組み立て品の光学的な幾何学的配置を示す。 本発明の第三の実施形態に従ったミラー組み立て品の分解組み立て図である。 本発明の第四の実施形態に従ったミラー組み立て品の分解組み立て図である。 (a)から(d)は、ユーザーの画像が、図6のミラー組み立て品によって表示された画像を変更するために、使用される手順を描く。 図7に示す手順のフローチャートである。

Claims (36)

  1. ミラー組み立て品であって、
    目視する側及び目視しない側を備えた素子を含み、
    該素子は、該目視する側に入射する光を反射させるように、及び該目視しない側に入射する光を該目視する側へ通過させるように、構成され、且つ、
    当該ミラー組み立て品は、
    該素子の該目視しない側に表示デバイスを含み、
    当該組み立て品は、該表示デバイスによって出力された画像が、該表示デバイスの場所と一致しない像平面に集束させられるように、構成される、ミラー組み立て品。
  2. ミラー組み立て品であって、
    目視する側に入射する光を反射させるように、及び、目視しない側に入射する光を透過させるように、配置された反射型の素子、
    表示デバイス、並びに
    集束素子
    を含み、
    該表示デバイス及び集束素子は、該反射型の素子の該目視しない側に配置され、且つ、
    該集束素子は、該表示デバイスによって出力された画像を、該表示デバイスの場所と一致しない像平面に集束させるように配置される、ミラー組み立て品。
  3. 前記像平面は、前記反射型の素子と観察者との間に位置させられる、請求項2に記載のミラー組み立て品。
  4. 前記像平面は、前記反射型の素子の前記目視しない側に位置させられる、請求項2に記載のミラー組み立て品。
  5. 前記集束素子は、可変焦点距離レンズ系である、請求項2、3又は4に記載のミラー組み立て品。
  6. 前記反射型の素子は、第一の偏光の光を反射させると共に第二の偏光の光を透過させる、請求項2乃至5のいずれか一項に記載のミラー組み立て品。
  7. 前記表示デバイスは、前記第二の偏光の光を放出する又は反射させる、請求項6に記載のミラー組み立て品。
  8. 前記第一の偏光及び前記第二の偏光は、直線偏光であると共に相互に直交する偏光である、請求項6又は7に記載のミラー組み立て品。
  9. 前記第一の偏光及び前記第二の偏光は、反対の円偏光である、請求項6又は7に記載のミラー組み立て品。
  10. 前記第一の偏光及び前記第二の偏光は、反対の楕円偏光である、請求項6又は7に記載のミラー組み立て品。
  11. 前記反射型の素子は、コレステリックミラーである、請求項6乃至10のいずれか一項に記載のミラー組み立て品。
  12. 音声出力デバイスをさらに含む、請求項1乃至11のいずれか一項に記載のミラー組み立て品。
  13. 前記集束素子は、第一のレンズ及び第二のレンズを含む、請求項2乃至12のいずれか一項に記載のミラー組み立て品。
  14. 観察者の画像を取得すると共に前記表示デバイスと関連した処理装置へ該観察者の画像を伝達する手段をさらに含む、請求項1乃至13のいずれか一項に記載のミラー組み立て品。
  15. 前記処理装置は、
    前記観察者の画像に対応するシルエットの画像を定義するために、
    該シルエットの画像を第二の画像と並列させるによって表示画像を形成するように、及び
    前記表示デバイスへ該表示画像を伝達するように、
    構成される、請求項14に記載のミラー組み立て品。
  16. 前記取得する手段は、一つ以上のカメラを含む、請求項14又は15に記載のミラー組み立て品。
  17. 移動検出器をさらに含む、請求項14、15又は16に記載のミラー組み立て品。
  18. 前記処理装置は、さらに、前記観察者の画像における観察者の位置に従って前記表示画像を補正するように、構成される、請求項14乃至17のいずれか一項に記載のミラー組み立て品。
  19. 反射型の素子を含むミラー組み立て品に画像を表示する方法であって、
    該反射型の素子の目視する側に位置させられた主体の画像を取得するステップ、
    表示画像を形成するために、該主体の画像に対応するシルエットを第二の画像と重ね合わせるステップ、及び
    該反射型の素子の目視しない側に位置させられた表示デバイスに該表示画像を表示するステップ
    を含む方法。
  20. 前記主体の画像を取得するステップは、一つを超えるカメラを使用して、画像を記録することを含む、請求項19に記載の方法。
  21. 前記主体の移動を検出することをさらに含む、請求項19又は20に記載の方法。
  22. 前記主体の位置を決定すること、及び
    前記主体の画像における主体の位置に従って前記表示画像を変更すること
    をさらに含む、請求項19、20又は21に記載の方法。
  23. 前記表示画像は、前記表示デバイスの場所と一致しない像平面に集束させられる、請求項19乃至22のいずれか一項に記載の方法。
  24. 前記像平面は、前記主体の映像と関連した第二の像平面の後方における、前記反射型の素子の前記目視しない側に位置させられる、請求項23に記載の方法。
  25. 前記表示画像を表示するステップは、可変焦点距離レンズ系を使用して、像平面を選択することを含む、請求項19乃至24のいずれか一項に記載の方法。
  26. 前記画像は、実質的に所定の偏光の光を放出する又は反射させることによって、表示される、請求項19乃至25のいずれか一項に記載の方法。
  27. 前記表示画像を表示するステップは、前記第二の画像と関連した音声信号を出力することをさらに含む、請求項19乃至26のいずれか一項に記載の方法。
  28. ミラー組み立て品であって、
    目視する側に入射する光を反射させるように、及び、目視しない側に入射する光を透過させるように、配置された反射型の素子、
    該反射型の素子の目視ない側に位置させられた表示デバイス、並びに、
    主体の画像を取得すると共に該表示デバイスと関連した処理装置へ該主体の画像を伝達する手段
    を含み、
    該処理装置は、表示画像を形成するように、及び、該表示デバイスに該表示画像を表示するために、該主体の画像に対応するシルエットを、第二の画像と重ね合わせるように、構成される、ミラー組み立て品。
  29. 前記取得する手段は、一つ以上のカメラを含む、請求項28に記載のミラー組み立て品。
  30. 移動検出器をさらに含む、請求項28又は29に記載のミラー組み立て品。
  31. 前記処理装置は、さらに、
    前記主体の位置を決定するように、及び
    前記主体の画像における主体の位置に従って前記表示画像を変更するように、
    構成される、請求項28乃至30のいずれか一項に記載のミラー組み立て品。
  32. 集束素子をさらに含み、
    該集束素子は、前記表示デバイスの場所と一致しない像平面へ前記表示画像を集束させるように、配置される、請求項25乃至28のいずれか一項に記載のミラー組み立て品。
  33. 前記像平面は、前記主体の映像と関連した第二の像平面の後方における、前記反射型の素子の前記目視しない側の後方に位置させられる、請求項32に記載のミラー組み立て品。
  34. 前記集束素子は、可変焦点距離レンズ系である、請求項32又は33に記載のミラー組み立て品。
  35. 前記表示デバイスは、実質的に所定の偏光の光を放出する又は反射させる、請求項28乃至34のいずれか一項に記載のミラー組み立て品。
  36. 音声出力デバイスをさらに含む、請求項28乃至35のいずれか一項に記載のミラー組み立て品。
JP2006506596A 2003-05-09 2004-04-28 統合表示デバイスを備えたミラー組み立て品 Expired - Fee Related JP4814080B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0310654.9A GB0310654D0 (en) 2003-05-09 2003-05-09 Mirror assembly with integrated display device
GB0310654.9 2003-05-09
PCT/IB2004/001461 WO2004100534A1 (en) 2003-05-09 2004-04-28 Mirror assembly with integrated display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006526168A true JP2006526168A (ja) 2006-11-16
JP4814080B2 JP4814080B2 (ja) 2011-11-09

Family

ID=9957724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006506596A Expired - Fee Related JP4814080B2 (ja) 2003-05-09 2004-04-28 統合表示デバイスを備えたミラー組み立て品

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7562985B2 (ja)
EP (1) EP1625745B1 (ja)
JP (1) JP4814080B2 (ja)
CN (1) CN100394774C (ja)
AT (1) ATE396585T1 (ja)
DE (1) DE602004013962D1 (ja)
GB (1) GB0310654D0 (ja)
WO (1) WO2004100534A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013228557A (ja) * 2012-04-25 2013-11-07 Canon Inc 表示装置およびその制御方法

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5910854A (en) 1993-02-26 1999-06-08 Donnelly Corporation Electrochromic polymeric solid films, manufacturing electrochromic devices using such solid films, and processes for making such solid films and devices
US5668663A (en) 1994-05-05 1997-09-16 Donnelly Corporation Electrochromic mirrors and devices
US6891563B2 (en) * 1996-05-22 2005-05-10 Donnelly Corporation Vehicular vision system
US6124886A (en) 1997-08-25 2000-09-26 Donnelly Corporation Modular rearview mirror assembly
US6326613B1 (en) 1998-01-07 2001-12-04 Donnelly Corporation Vehicle interior mirror assembly adapted for containing a rain sensor
US8294975B2 (en) 1997-08-25 2012-10-23 Donnelly Corporation Automotive rearview mirror assembly
US6172613B1 (en) 1998-02-18 2001-01-09 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly incorporating vehicle information display
US8288711B2 (en) 1998-01-07 2012-10-16 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with forwardly-viewing camera and a control
US6445287B1 (en) 2000-02-28 2002-09-03 Donnelly Corporation Tire inflation assistance monitoring system
US6329925B1 (en) 1999-11-24 2001-12-11 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly with added feature modular display
US6693517B2 (en) 2000-04-21 2004-02-17 Donnelly Corporation Vehicle mirror assembly communicating wirelessly with vehicle accessories and occupants
US6477464B2 (en) 2000-03-09 2002-11-05 Donnelly Corporation Complete mirror-based global-positioning system (GPS) navigation solution
US7004593B2 (en) 2002-06-06 2006-02-28 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with compass
WO2007053710A2 (en) 2005-11-01 2007-05-10 Donnelly Corporation Interior rearview mirror with display
WO2001064481A2 (en) 2000-03-02 2001-09-07 Donnelly Corporation Video mirror systems incorporating an accessory module
US7167796B2 (en) 2000-03-09 2007-01-23 Donnelly Corporation Vehicle navigation system for use with a telematics system
US7370983B2 (en) 2000-03-02 2008-05-13 Donnelly Corporation Interior mirror assembly with display
US7255451B2 (en) 2002-09-20 2007-08-14 Donnelly Corporation Electro-optic mirror cell
US7581859B2 (en) 2005-09-14 2009-09-01 Donnelly Corp. Display device for exterior rearview mirror
DE60220379T2 (de) 2001-01-23 2008-01-24 Donnelly Corp., Holland Verbessertes fahrzeugbeleuchtungssystem
US6918674B2 (en) 2002-05-03 2005-07-19 Donnelly Corporation Vehicle rearview mirror system
US7329013B2 (en) 2002-06-06 2008-02-12 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with compass
EP1543358A2 (en) 2002-09-20 2005-06-22 Donnelly Corporation Mirror reflective element assembly
US7310177B2 (en) 2002-09-20 2007-12-18 Donnelly Corporation Electro-optic reflective element assembly
US7446924B2 (en) 2003-10-02 2008-11-04 Donnelly Corporation Mirror reflective element assembly including electronic component
US7308341B2 (en) 2003-10-14 2007-12-11 Donnelly Corporation Vehicle communication system
US8545030B2 (en) 2004-07-12 2013-10-01 Gentex Corporation Rearview mirror assemblies with anisotropic polymer laminates
US8282224B2 (en) 2004-07-12 2012-10-09 Gentex Corporation Rearview mirror assemblies with anisotropic polymer laminates
US7502156B2 (en) 2004-07-12 2009-03-10 Gentex Corporation Variable reflectance mirrors and windows
US7626749B2 (en) 2005-05-16 2009-12-01 Donnelly Corporation Vehicle mirror assembly with indicia at reflective element
GB0522004D0 (en) * 2005-10-28 2005-12-07 Benn Alastair Vanity unit
US7830368B2 (en) * 2006-06-06 2010-11-09 3M Innovative Properties Company Keypad with virtual image
US8154418B2 (en) 2008-03-31 2012-04-10 Magna Mirrors Of America, Inc. Interior rearview mirror system
US9254789B2 (en) 2008-07-10 2016-02-09 Gentex Corporation Rearview mirror assemblies with anisotropic polymer laminates
JP2011095743A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 Seiko Epson Corp 画面システムおよび三次元ディスプレイの作成方法
CN101702052A (zh) * 2009-11-26 2010-05-05 王霖华 观看显示屏的凹面镜装置
DE102010023605B4 (de) * 2010-06-12 2015-08-20 Wenglor Sensoric Gmbh Lichtschranke
US10254455B2 (en) * 2014-06-05 2019-04-09 Sharp Kabushiki Kaisha Mirror display and mirror display unit
KR102266468B1 (ko) 2014-07-18 2021-06-17 삼성전자주식회사 초점 제어 방법 및 그 전자 장치
KR102193581B1 (ko) * 2020-02-11 2020-12-23 아이콘에이아이 주식회사 디스플레이를 구비하고 보이스 어시스턴트와 연동하는 스마트 메이크업 미러 디바이스

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0638202A (ja) * 1992-07-16 1994-02-10 Sony Corp 表示システム
JPH1074052A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 立体表示装置
JPH11142961A (ja) * 1997-11-10 1999-05-28 Seiko Epson Corp スクリーン及び映像投写システム並びにコンバイナ及び表示装置
JP2000137192A (ja) * 1998-10-30 2000-05-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 三次元表示方法および装置
JP2003107402A (ja) * 2001-07-26 2003-04-09 Seiko Epson Corp 立体表示装置及び投射型立体表示装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2899860A (en) * 1959-08-18 Fashion previewing projector
US4434467A (en) * 1979-04-12 1984-02-28 Dale Scott Hair coloring calculator
US5257130A (en) * 1992-01-30 1993-10-26 The Walt Disney Company Apparatus and method for creating a real image illusion
GB9414723D0 (en) 1994-07-21 1994-09-07 Central Research Lab Ltd An apparatus for displaying an image
US5808589A (en) * 1994-08-24 1998-09-15 Fergason; James L. Optical system for a head mounted display combining high and low resolution images
US5644323A (en) * 1994-12-21 1997-07-01 Siliscape, Inc. Miniature synthesized virtual image electronic display
JPH1073785A (ja) 1996-09-02 1998-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 臨場感表示装置
US5782547A (en) * 1996-11-08 1998-07-21 Videotronic Systems Magnified background image spatial object display
US6042235A (en) * 1996-11-08 2000-03-28 Videotronic Systems Videoconferencing eye contact spatial imaging display
US5944403A (en) * 1996-11-15 1999-08-31 Krause; Detlef Virtual image projection device
US6262841B1 (en) * 1997-11-24 2001-07-17 Bruce D. Dike Apparatus for projecting a real image in space
US6195104B1 (en) * 1997-12-23 2001-02-27 Philips Electronics North America Corp. System and method for permitting three-dimensional navigation through a virtual reality environment using camera-based gesture inputs
US5913591A (en) * 1998-01-20 1999-06-22 University Of Washington Augmented imaging using a silhouette to improve contrast
AU3494699A (en) * 1998-04-15 1999-11-01 Holo-Gone, Llc Optical imaging apparatus
US6598976B2 (en) * 2001-09-05 2003-07-29 Optical Products Development Corp. Method and apparatus for image enhancement and aberration corrections in a small real image projection system, using an off-axis reflector, neutral density window, and an aspheric corrected surface of revolution
US6935747B2 (en) * 1999-04-27 2005-08-30 Optical Products Development Image enhancement and aberration corrections in a small real image projection system
KR20010044267A (ko) 2001-01-30 2001-06-05 최재학 비구면 거울을 이용한 3차원 영상 표시 장치
US20020196333A1 (en) * 2001-06-21 2002-12-26 Gorischek Ignaz M. Mirror and image display system
US20030035086A1 (en) * 2001-08-20 2003-02-20 Robinson Douglas L. Real image projection device incorporating e-mail register
WO2003079324A1 (en) 2002-03-15 2003-09-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electrophoretic active matrix display device
AU2003253709A1 (en) * 2002-03-18 2003-09-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Mirror with built-in display
US6984039B2 (en) * 2003-12-01 2006-01-10 Eastman Kodak Company Laser projector having silhouette blanking for objects in the output light path
ATE457072T1 (de) * 2006-06-20 2010-02-15 France Telecom Optisches system zum wechsel zwischen der aufzeichnung einer abbildung und der projektion einer abbildung

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0638202A (ja) * 1992-07-16 1994-02-10 Sony Corp 表示システム
JPH1074052A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 立体表示装置
JPH11142961A (ja) * 1997-11-10 1999-05-28 Seiko Epson Corp スクリーン及び映像投写システム並びにコンバイナ及び表示装置
JP2000137192A (ja) * 1998-10-30 2000-05-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 三次元表示方法および装置
JP2003107402A (ja) * 2001-07-26 2003-04-09 Seiko Epson Corp 立体表示装置及び投射型立体表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013228557A (ja) * 2012-04-25 2013-11-07 Canon Inc 表示装置およびその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1625745A1 (en) 2006-02-15
CN1784888A (zh) 2006-06-07
ATE396585T1 (de) 2008-06-15
WO2004100534A1 (en) 2004-11-18
EP1625745B1 (en) 2008-05-21
US20080106705A1 (en) 2008-05-08
GB0310654D0 (en) 2003-06-11
CN100394774C (zh) 2008-06-11
DE602004013962D1 (de) 2008-07-03
JP4814080B2 (ja) 2011-11-09
US7562985B2 (en) 2009-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4814080B2 (ja) 統合表示デバイスを備えたミラー組み立て品
JP5698297B2 (ja) 基板によって誘導される光学ビーム拡大器
JP4147054B2 (ja) 立体観察装置
US11067825B2 (en) Display system providing concentric light field and monocular-to-binocular hybridization
US11178380B2 (en) Converting a monocular camera into a binocular stereo camera
US20070139760A1 (en) Optical path length adjuster
JPH10507534A (ja) 小型画像表示システムにおける光行路延長器
WO2019130988A1 (ja) 画像表示装置及び表示装置
TW201443481A (zh) 自動調焦頭戴式顯示器
US20070139767A1 (en) Stereoscopic image display apparatus
JPH07333557A (ja) 画像投影装置
US8717425B2 (en) System for stereoscopically viewing motion pictures
JP3531348B2 (ja) 光学部材
JP2010276710A (ja) 立体映像投影装置および方法
CN207557586U (zh) 一种头戴式显示装置
KR101741912B1 (ko) 이미지 확대 장치
US20230115411A1 (en) Smart eyeglasses
CN220491129U (zh) 一种具有大视场角的ar设备
WO2022247001A1 (zh) 一种裸眼三维显示装置
TWI476447B (zh) 立體投影顯示裝置
KR100317024B1 (ko) 편광안경을가지는입체화상표시장치
JP2022089271A (ja) 空間浮遊映像表示装置
JP2003057596A (ja) 三次元表示装置
TW201118426A (en) Stereo-image display device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110408

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110802

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110825

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees