JP2006524299A - リニアコンプレッサの共振周波数を調節するシステム - Google Patents

リニアコンプレッサの共振周波数を調節するシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2006524299A
JP2006524299A JP2006504057A JP2006504057A JP2006524299A JP 2006524299 A JP2006524299 A JP 2006524299A JP 2006504057 A JP2006504057 A JP 2006504057A JP 2006504057 A JP2006504057 A JP 2006504057A JP 2006524299 A JP2006524299 A JP 2006524299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
piston
resonant assembly
resonant
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006504057A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5106847B2 (ja
Inventor
パフ,リナルド
リリー,デイートマー・エリツヒ・ベルンハルト
ベルバンガー,エジデイオ
Original Assignee
エンプレサ・ブラジレイラ・デイ・コンプレソレス・エシ・ア−エンブラク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エンプレサ・ブラジレイラ・デイ・コンプレソレス・エシ・ア−エンブラク filed Critical エンプレサ・ブラジレイラ・デイ・コンプレソレス・エシ・ア−エンブラク
Publication of JP2006524299A publication Critical patent/JP2006524299A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5106847B2 publication Critical patent/JP5106847B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B35/00Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for
    • F04B35/04Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for the means being electric
    • F04B35/045Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for the means being electric using solenoids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/06Control using electricity
    • F04B49/065Control using electricity and making use of computers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/02Lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/10Adaptations or arrangements of distribution members
    • F04B39/1066Valve plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/12Casings; Cylinders; Cylinder heads; Fluid connections
    • F04B39/122Cylinder block
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/14Provisions for readily assembling or disassembling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/06Control using electricity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/22Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00 by means of valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B51/00Testing machines, pumps, or pumping installations
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K33/00Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system
    • H02K33/16Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system with polarised armatures moving in alternate directions by reversal or energisation of a single coil system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2201/00Pump parameters
    • F04B2201/02Piston parameters
    • F04B2201/0206Length of piston stroke
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2203/00Motor parameters
    • F04B2203/04Motor parameters of linear electric motors
    • F04B2203/0404Frequency of the electric current
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2205/00Fluid parameters
    • F04B2205/05Pressure after the pump outlet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2210/00Working fluid
    • F05B2210/10Kind or type
    • F05B2210/12Kind or type gaseous, i.e. compressible
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2210/00Working fluid
    • F05B2210/10Kind or type
    • F05B2210/14Refrigerants with particular properties, e.g. HFC-134a
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S417/00Pumps
    • Y10S417/90Slurry pumps, e.g. concrete

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Abstract

リニアコンプレッサの共振周波数を調節するシステムであって、外殻の内部に、リニアモータ20と、シリンダ1と、シリンダ1内で往復するピストン10と、ピストン10をリニアモータ20に作動状態で結合する起動手段9とを備え、前記システムが、リニアモータ20に、放出時の気体圧力に関連するリニアモータ20の作動状態で加えられる負荷を検出する検出手段Dと、前記作動状態に応じて、共振アセンブリの質量およびピストン10の平均ストロークに関連する値のうち少なくとも一方を、給電周波数に対応する共振アセンブリの機械的共振周波数の値へと変更することによって、周波数調節を画定するために、検出手段Dおよび共振アセンブリと作動状態で関連する周波数調節手段とを備える。

Description

本発明は冷蔵庫、冷凍庫、噴水などの小型冷却機器で使用するタイプのリニアコンプレッサの共振周波数を制御し、調節するシステムに関する。
リニアコンプレッサは、前記コンプレッサが冷却すべき気体負荷がない状態(無負荷状態)で、つまり気体を給送していない状態で作業している場合に、そのコンプレッサの可動構成要素の質量によって、およびばね定数によって画定された機械的共振周波数を呈する。コンプレッサの質量ばねシステムの機械的共振周波数は、その質量ばね計画に対応しており、コンプレッサの機械的固有共振周波数を定義する。
コンプレッサの作動中の機械的共振周波数は、決定された圧力比で気体を給送する状態で(前記圧力比は、吐き出し圧力を吸引圧力で割った値と定義される)、コンプレッサの圧縮室内にある冷却流体の圧縮による気体ばね効果から影響を受け、この効果は圧力/デッドボリュームの比率に応じて高くなるか、低くなる。
コンプレッサの質量ばねシステムは、位置に応じて、電力システムの電気供給周波数に非常に近い、つまり約50Hzまたは60Hzの機械的共振周波数を呈するように設計される。この目的を達成することを運転同調と呼ぶことができる。
コンプレッサの機械的共振周波数と電力システムの給電周波数との同調状態では、コンプレッサに供給しなければならないエネルギーは、基本的に気体圧縮のために消費するエネルギーと、作動中の可動部品間の摩擦で消費されるエネルギーとの合計である。
知られているコンプレッサの設計は通常、電力システムの給電周波数より低い負荷を考慮しないと、機械的固有共振周波数を有する質量ばねシステムを呈する。
冷却システムの作動中に効率的であるために、リニアコンプレッサは、コンプレッサのモータに供給される電気周波数と等しいか、少なくともほぼ等しい機械的共振周波数を有していなければならない。この状態で、エネルギーの蓄積と解放とが平衡し、同調した作動状態を確立するからである。同調していない状態でコンプレッサが作業すると、動作し続け、圧縮作業を生じるために、さらにエネルギーを受け取る必要がある。
冷却システムのコンプレッサの作動中に給送される気体は、コンプレッサの質量ばねシステムにおいて追加のばねとして作用し、その機械的共振周波数を変更して、機械的共振周波数を電力システムの給電周波数の値から上方向または下方向に発散できる値へと移行する。この追加のばね、つまり気体ばねは、圧力/デッドボリュームの比率の関数である平均定数を呈する。気体をシリンダから外方向へと圧縮すると、圧縮エネルギーの一部が機械的システムに戻って、作業を機械的システムに送出して戻し、その結果、ばね効果になる。圧力比が増加する状態では、気体ばね効果が増強され、機械的共振周波数を増加させる。デッドボリュームが増加する状態では、コンプレッサの容量が減少すると、気体ばね効果も増強され、機械的共振周波数を増加させる。
冷却システムでは、圧力は冷却機器の内部に存在する熱負荷、つまりその内部に存在して熱を生成し、システムが除去しなければならない熱負荷の源と、冷却器が配置されている環境の温度とに依存する。というのは、この環境の温度が高い場合は、凝縮器の温度が環境の温度より高くなければならないからである。凝縮器は、冷却機器によって冷却されているものの外部にある環境に熱を伝達しなければならないからである。
比較的暖かい日、さらに冷却すべき負荷が多くなった状態では同様に、気体圧縮圧力が上昇し、コンプレッサは、冷却システムが冷却中の媒体から熱を除去できるように、さらに作業しなければならない。冷却システム中の圧力変動は、コンプレッサの容量を変化させ、その機械的共振周波数と電力システムの給電周波数との同調状態を変更する。
決定された状況では、コンプレッサ内の電気的周波数と機械的周波数との平衡が失われると、機械的周波数のための、気体の給送を維持するために、エネルギーの要求量が高くなる。
冷却機器がオフ状態からオン状態へと移行する状況では、この機器の冷却システムが高い圧力ピークを受け、最大給送容量がコンプレッサの機械的共振周波数を増加させる状態であり、前記機械的共振周波数と電力システムの給電周波数との不均衡を引き起こす。このような状態で、コンプレッサのモータは、電力システムのそれと同じ周波数で機構を維持するために作動力を増加しなければならない。モータ歩留まりは作動させる作動力の関数であるので、機械的共振周波数が電力システムの給電周波数と等化されていない場合は常に、モータ効率の損失がある。
先行技術の解決法から、作動中のコンプレッサの機械的共振周波数で給電周波数を調節することが知られている。前記解決法の1つでは、周波数の調節が電子的平衡によって達成され、電力システムの周波数を整流し、次に機械的システムに生じる変化に従って周波数を変更する。
この概念における特定の解決法では、コンプレッサモータの速度を変更することによって、電子的平衡を達成する(ブラジル特許第PI9601535−7号明細書)。しかし、この解決法には費用がかかり、エネルギー損がある。
知られている先行技術の解決法には、機械的共振周波数を調節するために、作動状態にて前記周波数を補正し、その後に電力システムの給電周波数と実質的に等しくすることができるものがない。
したがって、リニアコンプレッサの共振周波数を調節するために、電子制御システムの高い費用および高いエネルギー損を出さずに、少なくとも決められた作動状態において、コンプレッサの機械的共振周波数をコンプレッサの給電周波数に実質的に近い値へと制御し、移行させるシステムを提供することが、本発明の目的である。
作動中にコンプレッサのデッドボリュームを最小値に維持し、最少のエネルギー損で適切な容積歩留まりを維持する上述したようなシステムを提供することが、本発明のさらなる目的である。
以上およびその他の目的は、リニアコンプレッサの機械的共振周波数を調節するシステムで、外殻内に、所定の給電周波数を呈するAC電流を供給されるリニアモータと、弁板で閉鎖された圧縮室を内部に画定するシリンダと、連続的な吸引および圧縮ストロークにてシリンダ内で往復するピストン、およびピストンをリニアモータに作動状態で結合する起動手段によって画定される共振アセンブリとを備えるシステムを通して達成される。本発明の機械的共振周波数を調節するシステムは、コンプレッサのリニアモータに、放出時の気体圧力に関連するリニアモータの作動状態で加えられる負荷を検出する検出手段と、コンプレッサの放出時に気体で検出される作動状態の関数として、共振アセンブリの質量およびピストンの平均ストロークに関連する値のうち少なくとも一方を、給電周波数に対応する共振アセンブリの機械的共振周波数の値へと変更し、各圧縮ストロークの最後にピストンと弁板の間の最短距離を変更しない状態で維持することによって、周波数調節を画定するために、検出手段および共振アセンブリと作動状態で関連する周波数調節手段とを備える。
本発明を、添付図面に関して以下で説明する。
本発明を、冷却システムで使用するタイプのリニアモータによって駆動され、気密性外殻(図示せず)内に、一方端が弁板2によって閉鎖され、内側には連続的な吸引および圧縮ストロークで往復するピストン10が設けられているシリンダ1を含むモータコンプレッサアセンブリを備える往復コンプレッサに関して説明する。
従来の構造では、外殻の内部下部分が、コンプレッサの潤滑油の溜めを画定する。
弁板2内には、シリンダ1内でピストン10の頂部と弁板2の間に画定された圧縮室CCと、コンプレッサを含む冷却システムの低圧側および高圧側と流体連絡した状態で維持されるシリンダ頭部7の個々の内部分との選択的な流体連絡を可能にするために、吸引弁5および放出弁6によって個々に、かつ選択的に閉鎖されるコンプレッサの吸引オリフィス3および排出オリフィス4が画定される。
添付図面で図示されるように、コンプレッサはさらにリニアモータ20を備え、これはシリンダ1およびピストン10の周囲に装着され、磁石22が挿入されて、リニアモータ20に通電すると軸方向に推進される内部積層21の積み重ね、および外部積層23の積み重ねを含む。
図示の構造では、コンプレッサはさらに、共振アセンブリをコンプレッサの非共振アセンブリCに結合して、ピストン10の変位方向で軸方向に弾性変形可能な従来通りのばね手段8と、磁石22を担持する起動手段9とを備え、前記起動手段9は、ピストン10をリニアモータに作動状態で結合し、前記ピストン10およびばね手段8で、コンプレッサの共振アセンブリを画定する。
リニアモータ20は、事前に決定されている給電周波数を呈する電流が供給され、これは例えば約50Hzまたは60Hzで、電力システムの給電周波数に概ね対応する。
本発明によると、コンプレッサの機械的共振周波数とその給電周波数との調節は、周波数を調節するシステムを通して達成され、これは一般的に、作動状態でコンプレッサのリニアモータ20に加えられ、放出時の気体の圧力に関連する負荷を感知する検出手段Dと、周波数調節手段とを備え、周波数調節手段は、共振アセンブリの質量およびピストン10の平均ストロークに関する値のうち少なくとも1つを、給電周波数に対応する共振アセンブリの機械的共振周波数の値に変更し、各圧縮ストロークの最後でピストン10と弁板2の間の最短距離を変更しない状態を維持することによって、コンプレッサから放出される圧縮気体について検出される作動状態、例えば、コンプレッサの放出時に圧縮される気体の圧力および温度、およびリニアモータ20の作動電流という状態のうち少なくとも1つに対応して、周波数調節を定義するように、作動状態で検出手段Dおよび共振アセンブリに関連する。
以下で説明する1つの実施形態では、本発明の調節システムは、ピストン10の平均ストロークの変更、および共振アセンブリの質量の変更に関する作動のうち一方を提供するように調節手段に命令するために、作動状態であるコンプレッサの放出時の気体の圧力および温度、およびリニアモータ20の作動電流のうち1つに関する情報を検出手段から受信するために、検出手段Dおよび調節手段の両方と作動状態で接続された制御ユニット30を備える。
冷却システムでは、圧力は、冷却システムが除去すべき熱で、媒体の温度を画定する熱を発生する冷却機器の内側に見られる熱負荷に依存し、媒体の温度が高いほど、熱を前記媒体に伝達するように、凝縮器の温度は高くなければならない。冷却システム内の圧力は連続的に変化し、このような変化を補償するために、コンプレッサの容量を変更することが必要である。
冷却機器、例えば冷却器がオフ状態からオン状態に移行する状況で、冷却システムは高い圧力ピークを経験し、機械的共振周波数が増加する。
これに対して、リニアモータ20に加えられる負荷の変動は、電流の位相/強度の変動を誘発し、その機構の力学的性質は、以下のパラメータ、つまり変位、速度または加速度のうち1つによって規定される。
給電周波数に合わせた機械的共振周波数の調節は、以下によって達成される。つまり、
− 圧力比が上昇すると、機械的共振周波数が増加することを考慮して、放出圧力/吸引圧力の比率を変更し、
− ストロークが増大すると、機械的共振周波数が減少することを考慮して、ピストン10のストロークを変更し、
− デッドボリュームが増加すると、機械的共振周波数が増加することを考慮して、デッドボリュームを変更し、
− ピストン10の質量が増加すると、機械的共振周波数が減少することを考慮して、ピストン10の質量を変更する。
本発明は、共振を調節するシステムを提供し、これはピストン10の平均ストロークおよびコンプレッサの共振アセンブリの質量に関する値のうち少なくとも1つを使用し、冷却システムが要求する臨界条件を最小のデッドボリュームで克服するために、高い圧力比条件で作業するようにコンプレッサを同調させる。
図2から図7で示した本発明の構造的形態によると、共振アセンブリの機械的共振周波数の望ましい調節は、ピストン10の作動平均ストロークを変更する調節手段によって実行され、これは吸引ストロークの最後でピストン10の死点を変更することによって獲得される。
図2から図6で示す実施形態では、吸引ストロークの最後でピストン10の死点を変更することは、インペラIの形態の調節手段によって実行され、これは例えば液圧アクチュエータ、空気圧アクチュエータ、および機械的アクチュエータなどによって画定することができ、これは、ピストン10のストロークにいかなる変更も生じない非作動状態と、給電周波数に合わせて共振アセンブリの機械的共振周波数を調節するためにピストン10のストロークを変更する作動状態との間で制御ユニット30によって駆動されるように、作動状態で共振アセンブリおよび制御ユニット30に結合される。
インペラIが液圧アクチュエータ40である図2の実施形態では、液圧アクチュエータは、コンプレッサの非共振アセンブリCの一部内に画定されたシリンダC1、およびばね手段8に作動状態で結合したプランジャを有し、液圧アクチュエータ40は、コンプレッサ外殻の内部または外部に設けた釣り合い流体の溜めと適切なダクトD1を通して直接に流体連絡した状態で維持される。本発明の1つの実施形態では、釣り合い流体はコンプレッサの潤滑油である。
インペラIが空気圧アクチュエータ50である実施形態では、空気圧アクチュエータを、非圧縮性の釣り合い流体で気体などの圧縮性流体を置換するだけで、図2で示した液圧アクチュエータ40に関して説明したように構築することもできる。1つの建設的解決法では、空気圧アクチュエータ50を作動させる気体は、外殻内に存在する冷却気体である。
図3で示す本発明の1つの実施形態では、空気圧アクチュエータ50は、非共振アセンブリCおよびばね手段8に作動状態で結合された蛇腹の形態である。
気づかれるように、吸引ストロークの最後でピストン10の吸引死点を相応して変化させるために、液圧または空気圧アクチュエータの内部加圧を上昇させるか、下降させるかすると、個々のピストン41または51の所定の軸方向変位を達成することができる。吸引死点の変化は、冷却システムの作動状態の変化に応じて、前記周波数の変化を補償することができる共振アセンブリの機械的周波数の変化を生じるために必要である。ピストン10のストロークのこのような変更は、圧縮ストロークの最後でピストンの死点を、つまり圧縮室CCのデッドボリュームを変更しない状態で維持するように実行される。
図4aから図6の図によれば、インペラIは機械的アクチュエータであり、非共振アセンブリCおよびばね手段8に作動状態で結合し、モータまたは液圧または空気圧アクチュエータの形態の駆動手段Mによって作動し、これは前記機械的アクチュエータを様々な作動位置へと移動させる。
本発明の1つの実施形態では、駆動手段Mは、ピストン10の平均ストロークを変更する命令を制御ユニット30から受信するように、制御ユニット30に作動状態で接続された電気モータである。
図4aで示す実施形態では、機械的アクチュエータ60はリニア変位部61のカムの形態であり、これには例えば吸引ストロークの最後でピストン10の死点に様々な位置を画定するように寸法決定された段62を設ける。図示の構造では、リニア変位部61のカムは、吸引ストロークの最後にピストン10の死点に対して2つの異なる位置決めレベルを画定する2つの段62を有し、前記段62は、斜面63を通して相互に接合される。
この実施形態では、リニア変位部61のカムは滑動部64に対して作用し、これは軸方向に動作可能であり、共振アセンブリCのばね手段8上に配置されたカム従動子を画定する。滑動部64は、非共振アセンブリCに組み込まれた案内手段65の内部で実行される軸方向の変位を有する。
この図示の例では、滑動部は、リニア変位部61のカムと対面する滑動部64の表面に組み込まれた凸状表面を有する部分のような接触部分64aを担持し、前記凸状表面は、図示のように球形の小型丸突起(calotte)である。
図4bは、本解決法の異なる構造を示し、その機械的アクチュエータ60は、リニア変位部61’のカムの形態であり、滑動部64に関して説明したようなカム従動子を画定して軸方向に動作する滑動部64’の対面する傾斜表面66に滑動状態で位置する斜面63’を呈する。図4aで示した構造に関して説明したように、この構造では、滑動部64’は共振アセンブリのばね手段8上に位置する。別の構造では、図5で示すように、機械的アクチュエータ70はロータリカム71の形態であり、連続的な斜面71aを呈し、これは、吸引ストロークの最後でピストン10の死点の様々な位置を連続的に画定するように寸法決定され、前記ロータリカム71は、非共振アセンブリCの隣接部分に装着され、滑動部72に作用して、共振アセンブリのばね手段8上に位置するカム従動子を画定し、前記滑動部72にも連続的な斜面73を設け、これに対してロータリカム71の連続的斜面71aを滑動状態で配置する。
図6で示す構造では、機械的アクチュエータは機械的止め手段80の形態であり、非共振アセンブリCにねじ込まれ、吸引ストロークの最後で、駆動手段Mによって長手方向軸線を中心に回転すると、ピストン10の死点を変更するために、共振アセンブリに作動状態で結合される。
図2から図6で、さらに以下で検討する図8で示したこれらの建設的解決法では、吸引ストロークの最後にピストン10の死点を変更することは、制御ユニット30によって、制御ユニット30が検出手段Dから受信した情報に応じて命令される。
図7で示す本発明の建設的形態では、吸引ストロークの最後のピストン10の死点は、コンプレッサの放出時における気体圧力変動によって自動的に変更される。
この構造では、インペラIは空気圧アクチュエータ90であり、例えば図2で示した液圧アクチュエータに関して説明したように構築され、非共振アセンブリCに組み込まれたシリンダ91と、シリンダ91内で軸方向に変位可能であり、共振アセンブリのばね手段8が配置される可動止め手段として作動するプランジャ92とを呈する。
この構造では、プランジャ92の変位は、冷却システムで使用する冷却ガスによってシリンダ91の加圧を上下させて実行する。
図7で示す構造では、シリンダ91の閉じた端部に少なくとも1つの開口93を設け、これは密封手段110を収容する制御弁100の本体内部と流体連絡した状態で維持され、密封手段は、コンプレッサの放出時にはシリンダ91の開口93を遮断し、シリンダ91の内部をコンプレッサ外殻の内部と連絡させるために、それぞれ閉鎖位置、加圧位置、および圧力解除位置の間で選択的に変位する。
制御弁100は少なくとも2つの通路101を呈し、その一方はコンプレッサ外殻の内部に対して開放し、前記通路101の他方は、制御弁100の内部における密封手段110の変位に応じて、シリンダ91の内部とコンプレッサ外殻の内部との流体連絡を選択的に可能にするように、シリンダ91の閉端部の個々の開口93に対して開放するように画定される。
密封手段110で開口93を閉鎖すると、プランジャ92を安定位置に維持し、ピストン10の決定されたストロークを画定することができる。放出圧力の上昇が生じると、密封手段は、シリンダ91の内部をコンプレッサ外殻と連絡するために、圧力解放位置へと自動的に変位して、その減圧を十分に促進し、ピストン10の平均コースを増加させることによって機械的共振周波数を相応して低下させる。プランジャ92は、シリンダ91の閉端部に向かって軸方向に変位する。
これに対して、コンプレッサの放出圧力の減少が生じると、密封手段110が加圧位置へと自動的に変位し、開口93と制御弁100の通路とを位置合わせすることによってシリンダ91の内部をコンプレッサの放出部と連絡させ、プランジャ92をシリンダ91の開端部に向かって変位させるのに十分なほどシリンダ91の加圧の程度を促進し、それによってピストン10の平均ストロークを減少させ、その結果、機械的共振周波数を増加させて、放出時の圧力低下によって引き起こされた機械的共振周波数の低下を補償する。
様々な作動位置間の密封手段110の変位は、第1方向では、放出気体圧力によって生成される力とは反対の方向で密封手段110に作用する放出圧力自体によって遂行される。
図示の例では、密封手段110は内部通路111を設けた滑動部の形態をとり、これは図示の制御弁100の構造に設けた各通路101に対して密封手段110の前記通路101を位置合わせするか、位置合わせ解除するために、放出気体圧力および復帰弾性手段20によって一方向および他の方向にリニア変位する。吸引ストロークの最後でピストン10の死点を変更することによって得られるピストン10の作動時平均ストロークの変形を表す構造では、本解決法は、例えばコンプレッサによって圧縮された気体の温度(または圧力)上昇が検出されると、インペラ手段Iが自動的に、または制御ユニット30の命令によって、機械的共振周波数がコンプレッサの給電周波数に合わせて調節されるまで、コンプレッサの共振アセンブリの機械的共振周波数を対応して上昇させるのに十分な値だけ、ピストン10の平均ストロークを減少させるように共振アセンブリに作用する。
コンプレッサによって圧縮された気体の温度(または圧力)が低下した場合は、ピストン10の平均ストロークを増加させて、その結果、コンプレッサの機械的共振周波数を減少させるために、推進手段が共振アセンブリに作用する。ピストン10の平均ストロークのこのような変更は、圧縮ストロークの最後にピストン10の死点、つまり圧縮室CC内のデッドボリュームを変更しない状態で維持するように実行される。
図8で示す実施形態では、コンプレッサの周波数調節は、例えばピストン10および起動手段9によって画定された部品のうち少なくとも1つの質量を変更することによって、共振アセンブリの質量を変更する調節手段によって遂行される。この解決法では、変更は、検出手段から受信した情報の関数として制御ユニット30によって命令される。
本発明によると、質量が変更される共振アセンブリの各部分は、釣り合い流体を含み、コンプレッサ外殻の内部または外部に画定された釣り合い流体溜めとの流体連絡を維持する内室11を備え、共振アセンブリの質量の変化は、内室の内部の流体質量を変更することによって遂行される。
図示の構造では、共振アセンブリの質量の変化は、内室11の質量を変更することによって遂行され、これは例えば一定のボリュームを呈し、ピストン10内で画定され、前記内室11は、制御ユニット30の命令によって前記釣り合い流体を前記内室11へ、およびそこから選択的に給送するように、釣り合い流体溜めと流体連絡するコンプレッサ外殻の内部に設けた釣り合い流体推進手段130との流体連絡が維持される。
本発明の1つの実施形態では、釣り合い流体は、コンプレッサ外殻の底部に画定されたオイル溜めに設けたコンプレッサの潤滑油によって画定される。
この実施形態によれば、検出手段が制御ユニット30に対して、例えばコンプレッサの放出時に圧縮される気体の温度などで分析中のパラメータにて値の変化が生じたことを通知すると、制御ユニット30は釣り合い流体推進手段130に対して、気体の放出圧力の変動によって引き起こされる共振周波数の変動を補償するための質量を変動させるのに十分な所定量の釣り合い流体を、内室11に追加するか、そこから除去する目的で、個々の調整器アクチュエータ131を変位するように指示し、前記状態は、考慮されるパラメータの値がコンプレッサの正常な作動に対応する値に到達したことを検出手段が通知するまで、制御ユニット30の指示によって維持される。
本解決法は、例えばコンプレッサによって圧縮された気体の温度(または圧力)上昇などを検出すると、制御ユニット30が釣り合い流体推進手段130に対して、ピストン10の内室11から、ピストン10の質量をコンプレッサの共振アセンブリの機械的共振周波数を決定された通りに増加させることになる値だけ減少できるのに十分なだけ、所定量の釣り合い流体を除去するように指示する。制御ユニット30は、その増加のせいで共振アセンブリの機械的共振周波数の変化に対応する所定の値に圧縮された気体の温度(または圧力)が到達したという情報を検出手段から受信すると、釣り合い流体推進手段130に対して、所定量の釣り合い流体を内室11に挿入し、共振アセンブリの質量を増加させるように指示する。この場合、共振アセンブリの質量を増加させる指示は、その結果、機械的共振周波数の減少を決定する。特にピストン10に関して示した共振アセンブリの質量のこのような変動は、圧縮ストロークの最後のピストン10の死点、つまり圧縮室CCのデッドボリュームを変更しない状態で維持することによって実行される。
本発明を実行する幾つかの方法について説明し、図示してきたが、添付の特許請求の範囲で定義された本発明の概念の内で他の実施形態が可能であることを理解されたい。
本発明を適用可能なリニアコンプレッサの単純化した概略長手方向縦断面図である。 図1aと同様であるが、本解決法の別の実施形態を示す略図である。 図1aのコンプレッサの部分概略長手方向断面図であり、本発明の第1の実施形態を示し、これによれば弁板の反対側のピストン死点が液圧または空気圧インペラによって変化する。 図1aのコンプレッサの部分概略長手方向断面図であり、弁板の反対側のピストン死点が液圧または空気圧インペラによって変化する本発明の第2の実施形態を示す。 図1aのコンプレッサの部分概略長手方向断面図であり、弁板の反対側のピストン死点が、リニア変位したカムの形態の機械的インペラによって変化する本発明の第3の実施形態を示す。 図1aのコンプレッサの部分概略長手方向断面図であり、本発明の第3の実施形態のリニア変位したカムの別の実施形態を示す。 図1aのコンプレッサの部分概略長手方向断面図であり、弁板の反対側のピストン死点が、ロータリカムの形態の機械的インペラによって変化する本発明の第4の実施形態を示す。 図1aのコンプレッサの部分概略長手方向断面図であり、弁板の反対側のピストン死点が、ねじ形の機械的止め手段の形態の機械的インペラによって変化する本発明の第5の実施形態を示す。 図1aのコンプレッサの部分概略長手方向断面図であり、弁板の反対側のピストン死点が、特定の構造を有する空気圧インペラによって変化する本発明の第6の実施形態を示す。 図1aのコンプレッサの部分概略長手方向断面図であり、本発明の共振周波数の調節の変化が、ピストンの内部の質量を変動させることによって獲得される本発明の第7の実施形態を示す。

Claims (30)

  1. 外殻の内部に、所定の給電周波数を呈するAC電流を供給されるリニアモータ(20)と、弁板(2)で閉鎖された圧縮室(CC)を内部に画定するシリンダ(1)と、連続的な吸引および圧縮ストロークにてシリンダ(1)内で往復するピストン(10)と、ピストン(10)をリニアモータ(20)に作動状態で結合する起動手段(9)とを備え、前記ピストン(10)および起動手段(9)が、共振アセンブリの一部を形成する、リニアコンプレッサの共振周波数を調節するシステムであって、
    コンプレッサのリニアモータ(20)に、放出時の気体圧力に関連するリニアモータの作動状態で加えられる負荷を検出する検出手段(D)と、
    コンプレッサの放出時に気体で検出される作動状態に応じて、共振アセンブリの質量およびピストン(10)の平均ストロークに関連する値のうち少なくとも一方を、給電周波数に対応する共振アセンブリの機械的共振周波数の値へと変更し、各圧縮ストロークの最後にピストンと弁板の間の最短距離を変更しない状態で維持することによって、周波数調節を画定するために、検出手段(D)および共振アセンブリと作動状態で関連する周波数調節手段とを備えることを特徴とするシステム。
  2. 検出手段(D)が、コンプレッサの放出時に圧縮される気体の圧力および温度、およびリニアモータ(20)の作動電流という状態のうち少なくとも1つを検出することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. コンプレッサの放出時の気体の圧力および温度、およびリニアモータ(20)の作動電流という作動状態のうち一方に関する情報を検出手段(D)から受信し、ピストン(10)の平均ストロークの変更および共振アセンブリの質量の変更という動作のうち一方を提供するように検出手段に指示するために、検出手段(D)と調節手段の両方に作動状態で接続された制御ユニット(30)を備えることを特徴とする請求項2に記載のシステム。
  4. 共振アセンブリの質量の変更が、起動手段(9)およびピストン(10)によって画定された部分の少なくとも1つの質量を変更することによって遂行されることを特徴とする請求項3に記載のシステム。
  5. 質量が変更された共振アセンブリの各部分が、釣り合い流体を含み、コンプレッサ外殻の内部で画定された釣り合い流体溜めと流体連絡した状態で維持される内室(11)を備え、共振アセンブリの質量の変更が、内室(11)内の流体の質量を変更することによって遂行されることを特徴とする請求項4に記載のシステム。
  6. ピストン(10)の内室(11)が一定のボリュームを呈し、前記内室(11)へ、およびそこから前記釣り合い流体を選択的に給送するために、釣り合い流体溜めと流体連絡した外殻の内部に設けた釣り合い流体推進手段(130)と流体連絡した状態で維持されることを特徴とする請求項5に記載のシステム。
  7. 釣り合い流体が、コンプレッサ外殻の底部に画定されたオイル溜めに設けたコンプレッサの潤滑油によって画定されることを特徴とする請求項6に記載のシステム。
  8. ピストン(10)の作動ストロークの変動が、吸引ストロークの最後でピストン(10)の死点を変更することによって得られることを特徴とする請求項2および3のいずれか一項に記載のシステム。
  9. 吸引ストロークの最後のピストン(10)の死点の変更が、インペラ(I)の形態の調節手段によって達成され、これは、給電共振周波数に合わせて共振アセンブリの機械的共振周波数を調節するために、ピストン(10)のストロークを変更しない非作動状態と、ピストン(10)のストロークを変更する作動状態の間で、制御ユニット(30)によって駆動されるように、制御ユニットおよび共振アセンブリに作動状態で結合されることを特徴とする請求項8に記載のシステム。
  10. インペラ(I)が、液圧アクチュエータ(40)、空気圧アクチュエータ(50)、および機械的アクチュエータ(60)によって定義された装置のうち1つであることを特徴とする請求項9に記載のシステム。
  11. 液圧アクチュエータ(40)が、外殻の内部に設けた釣り合い流体溜めと流体連絡した状態で維持され、前記液圧アクチュエータ(40)が、コンプレッサの非共振部分内に画定されることを特徴とする請求項10に記載のシステム。
  12. 共振アセンブリが、共振アセンブリをコンプレッサの非共振アセンブリ(C)に結合するばね手段(8)を備えるシステムであって、液圧アクチュエータ(40)がばね手段(8)と作動状態で結合することを特徴とする請求項11に記載のシステム。
  13. 外殻の底部の中に潤滑油溜めが画定されるシステムであって、釣り合い流体がコンプレッサの潤滑油によって定義されることを特徴とする請求項12に記載のシステム。
  14. 空気圧アクチュエータ(50)が、外殻の内部に設けた気体の形態の釣り合い流体の溜めと流体連絡した状態で維持され、前記空気圧アクチュエータ(50)が、コンプレッサの非共振部分内に画定されることを特徴とする請求項10に記載のシステム。
  15. 共振アセンブリが、共振アセンブリをコンプレッサの非共振アセンブリ(C)に結合するばね手段(8)を備えるシステムであって、空気圧アクチュエータ(50)がばね手段(8)と作動状態で結合することを特徴とする請求項14に記載のシステム。
  16. 空気圧アクチュエータ(50)が、非共振アセンブリ(C)に組み込まれたシリンダ(91)と、シリンダ(91)の内部で軸方向に変位可能であり、共振アセンブリのばね手段(8)が配置された可動止め手段として作動するプランジャ(92)とを有することを特徴とする請求項15に記載のシステム。
  17. 空気圧アクチュエータ(50)が蛇腹であることを特徴とする請求項16に記載のシステム。
  18. 機械的アクチュエータ(60、70、80)が、非共振アセンブリ(C)およびばね手段(8)に作動状態で結合され、前記機械的アクチュエータ(60、70、80)を様々な作動位置へと動作させる駆動手段(M)によって作動することを特徴とする請求項10に記載のシステム。
  19. 駆動手段(M)が、モータ、液圧アクチュエータ、および空気圧アクチュエータによって定義される装置の1つであることを特徴とする請求項18に記載のシステム。
  20. 駆動手段(M)が制御ユニット(30)に作動状態で接続することを特徴とする請求項19に記載のシステム。
  21. 機械的アクチュエータ(60、70)が、リニア変位部(61、61’)のカムおよびコンプレッサの非共振アセンブリ(C)に結合したロータリカム(71)によって定義された要素のうち1つ、さらにリニア変位部(61、61’)のカムおよびロータリカム(71)によって画定された前記要素のうち1つを、ばね手段(8)に結合するカム従動子を画定する滑動部(64、72)を備えることを特徴とする請求項18に記載のシステム。
  22. リニア変位部(61)のカムに、吸引ストロークの最後にピストン(10)の死点のために様々な位置を画定するように寸法決定された段(62)を設けることを特徴とする請求項21に記載のシステム。
  23. リニア変位部(61)のカムに関連する滑動部(64)が、リニア変位部(61)のカムに対面する前記滑動部(64)の表面の接触部分(64a)を担持することを特徴とする請求項22に記載のシステム。
  24. 接触部分(64a)が、リニア変位部(61)のカムと対面する滑動部(64)の表面に組み込まれた凸状表面部分であることを特徴とする請求項23に記載のシステム。
  25. リニア変位部(61’)のカムが、軸方向変位部の滑動部(64’)の対面する傾斜表面(66)に滑動状態で配置される1つの斜面(63’)を呈することを特徴とする請求項21に記載のシステム。
  26. ロータリカム(71)に、滑動部(72)上で作動することによって、吸引ストロークの最後にピストン(10)の死点の様々な位置を連続的に画定するように寸法決定された連続的斜面(71a)を設けることを特徴とする請求項21に記載のシステム。
  27. 機械的アクチュエータが、非共振アセンブリ(C)にねじ込まれて、長手方向軸線の周囲で回転すると、吸引ストロークの最後のピストン(10)の死点を変更するために、共振アセンブリに作動状態で結合する機械的止め手段(80)を備えることを特徴とする請求項18に記載のシステム。
  28. 釣り合い流体が、コンプレッサによって圧縮される冷却剤気体であることを特徴とする請求項10に記載のシステム。
  29. シリンダ(91)の少なくとも1つの開口(93)を通して空気圧アクチュエータ(90)の前記シリンダ(91)と流体連絡した状態で維持された制御弁(100)を備え、制御弁(100)が、選択的に、コンプレッサの放出時にシリンダ(91)の開口(93)を遮断し、シリンダ(91)の内部をコンプレッサ外殻の内部と連絡するために、閉鎖位置、加圧位置および圧力解除位置の間で選択的に変位する密封手段(110)を収容することを特徴とする請求項28に記載のシステム。
  30. 密封手段(110)が、内部通路(111)が設けられ、開口(93)に対する前記内部通路(111)の位置合わせおよび位置合わせ解除を提供するために、放出気体の圧力および復帰弾性手段(120)によって一方向および他方向にリニア変位可能である滑動部であることを特徴とする請求項29に記載のシステム。
JP2006504057A 2003-04-23 2004-04-22 リニアコンプレッサの共振周波数を調節するシステム Expired - Fee Related JP5106847B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BRPI0301492-4 2003-04-23
BR0301492-4A BR0301492A (pt) 2003-04-23 2003-04-23 Sistema de ajuste de frequências de ressonância em compressor linear
PCT/BR2004/000057 WO2004094826A1 (en) 2003-04-23 2004-04-22 System for adjusting resonance frequencies in a linear compressor

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012090792A Division JP2012163106A (ja) 2003-04-23 2012-04-12 リニアコンプレッサの共振周波数を調節するシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006524299A true JP2006524299A (ja) 2006-10-26
JP5106847B2 JP5106847B2 (ja) 2012-12-26

Family

ID=36461092

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006504057A Expired - Fee Related JP5106847B2 (ja) 2003-04-23 2004-04-22 リニアコンプレッサの共振周波数を調節するシステム
JP2012090792A Pending JP2012163106A (ja) 2003-04-23 2012-04-12 リニアコンプレッサの共振周波数を調節するシステム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012090792A Pending JP2012163106A (ja) 2003-04-23 2012-04-12 リニアコンプレッサの共振周波数を調節するシステム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20060110259A1 (ja)
EP (1) EP1618303B1 (ja)
JP (2) JP5106847B2 (ja)
KR (1) KR101076750B1 (ja)
CN (1) CN1798926B (ja)
BR (1) BR0301492A (ja)
DE (1) DE602004004772T2 (ja)
ES (1) ES2280959T3 (ja)
WO (1) WO2004094826A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012163106A (ja) * 2003-04-23 2012-08-30 Whirlpool Sa リニアコンプレッサの共振周波数を調節するシステム

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0224986D0 (en) 2002-10-28 2002-12-04 Smith & Nephew Apparatus
GB0325129D0 (en) 2003-10-28 2003-12-03 Smith & Nephew Apparatus in situ
KR100533041B1 (ko) * 2004-02-20 2005-12-05 엘지전자 주식회사 왕복동식 압축기의 운전제어장치 및 방법
DE112004002953T5 (de) * 2004-08-30 2007-08-02 Lg Electronics Inc. Linearkompressor
NZ541466A (en) 2005-07-25 2007-02-23 Fisher & Paykel Appliances Ltd Controller for free piston linear compressor
ES2340085T5 (es) 2006-09-28 2014-04-16 Smith & Nephew, Inc. Sistema portátil de terapia de heridas
CA2705898C (en) 2007-11-21 2020-08-25 Smith & Nephew Plc Wound dressing
GB0723855D0 (en) 2007-12-06 2008-01-16 Smith & Nephew Apparatus and method for wound volume measurement
US8511109B2 (en) * 2009-07-15 2013-08-20 Whirlpool Corporation High efficiency refrigerator
US20110259041A1 (en) 2010-04-21 2011-10-27 Whirlpool Corporation High efficiency condenser
DE102010039943A1 (de) * 2010-08-30 2012-03-01 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Ansteuerung einer Druckversorgungseinheit für ein Fluidaggregat und korrespondierendes Fluidaggregat
GB201015656D0 (en) 2010-09-20 2010-10-27 Smith & Nephew Pressure control apparatus
BRPI1005184B1 (pt) 2010-12-27 2020-09-24 Embraco Indústria De Compressores E Soluções Em Refrigeração Ltda. Mecanismo ressonante para compressores lineares
BRPI1101436A2 (pt) 2011-04-04 2013-06-11 Whirlpool Sa compressor alternativo acionado por motor linear de imç permanente operando em alta frequÊncia
US9067003B2 (en) 2011-05-26 2015-06-30 Kalypto Medical, Inc. Method for providing negative pressure to a negative pressure wound therapy bandage
KR101299548B1 (ko) * 2011-06-13 2013-08-23 엘지전자 주식회사 압축기 제어 장치 및 제어 방법
EP2710263B1 (de) 2011-08-03 2016-09-14 Pressure Wave Systems GmbH Kompressorvorrichtung sowie eine damit ausgerüstete kühlvorrichtung und eine damit ausgerüstete kältemaschine
DE202012100995U1 (de) * 2012-03-20 2013-07-01 Pressure Wave Systems Gmbh Kompressorvorrichtung
US9605884B2 (en) 2011-10-24 2017-03-28 Whirlpool Corporation Multiple evaporator control using PWM valve/compressor
US9084845B2 (en) 2011-11-02 2015-07-21 Smith & Nephew Plc Reduced pressure therapy apparatuses and methods of using same
RU2014138377A (ru) 2012-03-20 2016-05-20 СМИТ ЭНД НЕФЬЮ ПиЭлСи Управление работой системы терапии пониженным давлением, основанное на определении порога продолжительности включения
US9427505B2 (en) 2012-05-15 2016-08-30 Smith & Nephew Plc Negative pressure wound therapy apparatus
DE102012213293B4 (de) 2012-07-27 2018-03-29 Pressure Wave Systems Gmbh Kompressorvorrichtung sowie eine damit ausgerüstete Kühlvorrichtung und eine damit ausgerüstete Kältemaschine
CN205977572U (zh) 2013-07-17 2017-02-22 尚科宁家运营有限公司 可变流动速率的机械泵组件和蒸汽拖把
CN104343666A (zh) * 2013-08-06 2015-02-11 海尔集团公司 线性压缩机的排气结构
US9394864B2 (en) 2014-06-11 2016-07-19 Ford Global Technologies, Llc Multi-frequency quarter-wave resonator for an internal combustion engine vehicle
JP6725528B2 (ja) 2014-12-22 2020-07-22 スミス アンド ネフュー ピーエルシーSmith & Nephew Public Limited Company 陰圧閉鎖療法の装置および方法
US10208741B2 (en) 2015-01-28 2019-02-19 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Method for operating a linear compressor
US10502201B2 (en) 2015-01-28 2019-12-10 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Method for operating a linear compressor
JP6229704B2 (ja) * 2015-10-01 2017-11-15 トヨタ自動車株式会社 燃料ポンプ
US10174753B2 (en) * 2015-11-04 2019-01-08 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Method for operating a linear compressor
CN105241174B (zh) * 2015-11-05 2018-02-02 青岛海尔股份有限公司 采用直线压缩机的冰箱控制方法及控制系统
CN105241171B (zh) * 2015-11-05 2017-12-29 青岛海尔股份有限公司 采用直线压缩机的冰箱控制方法及控制系统
JP6591668B2 (ja) * 2016-05-27 2019-10-16 株式会社日立製作所 リニアモータシステム及び圧縮機
US10302052B2 (en) 2016-11-16 2019-05-28 Ford Global Technologies, Llc Vacuum actuated multi-frequency quarter-wave resonator for an internal combustion engine
US10830230B2 (en) 2017-01-04 2020-11-10 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Method for operating a linear compressor
CN107061249B (zh) * 2017-03-24 2020-07-07 青岛海尔智能技术研发有限公司 基于上死点控制的直线压缩机气缸容积调节方法
CN107084111B (zh) * 2017-03-24 2024-05-17 青岛海尔智能技术研发有限公司 直线压缩机及其控制方法
US10670008B2 (en) 2017-08-31 2020-06-02 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Method for detecting head crashing in a linear compressor
US10641263B2 (en) 2017-08-31 2020-05-05 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Method for operating a linear compressor
US10326349B2 (en) * 2017-10-31 2019-06-18 Eaton Intelligent Power Limited Magnetic linear actuator
JP7077097B2 (ja) 2018-03-28 2022-05-30 日立Astemo株式会社 エアサスペンションシステム、および、カメラ洗浄システム
KR102439844B1 (ko) * 2021-01-08 2022-09-02 엘지전자 주식회사 리니어 압축기
CN112664427B (zh) * 2021-01-27 2022-06-28 辽宁工程技术大学 一种可变谐振频率的线性压缩机
CN112953153B (zh) * 2021-05-13 2021-09-03 潍坊万隆电气股份有限公司 一种自平衡往复式电机

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58178891A (ja) * 1982-04-12 1983-10-19 Matsushita Refrig Co 電磁振動式圧縮機
JPS5987285A (ja) * 1982-11-12 1984-05-19 Man Design Kk 電磁往復動圧縮機
JPS63200682U (ja) * 1987-06-17 1988-12-23
JPH04340061A (ja) * 1990-08-21 1992-11-26 Fuji Electric Co Ltd 冷凍装置
JPH05141794A (ja) * 1991-11-25 1993-06-08 Daikin Ind Ltd リニアモータ圧縮機
JPH09324750A (ja) * 1996-06-06 1997-12-16 Matsushita Refrig Co Ltd 振動式圧縮機
JPH10131854A (ja) * 1996-10-29 1998-05-19 Matsushita Refrig Co Ltd 振動式圧縮機
JPH11324912A (ja) * 1998-05-20 1999-11-26 Mitsubishi Electric Corp リニア圧縮機
JP2000120537A (ja) * 1998-10-15 2000-04-25 Matsushita Refrig Co Ltd 振動式圧縮機
JP2000329063A (ja) * 1999-05-19 2000-11-28 Sumitomo Heavy Ind Ltd ガス圧縮機
WO2001048379A1 (en) * 1999-12-23 2001-07-05 Empresa Brasileira De Compressores S.A. - Embraco Method of controlling and monitoring piston position in a compressor

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2988264A (en) * 1959-08-20 1961-06-13 Chausson Usines Sa Alternating movement synchronous compressor
NL6704284A (ja) * 1967-03-23 1968-09-24
US4353220A (en) * 1980-06-17 1982-10-12 Mechanical Technology Incorporated Resonant piston compressor having improved stroke control for load-following electric heat pumps and the like
JPH09151843A (ja) * 1995-11-28 1997-06-10 Sanyo Electric Co Ltd リニアコンプレッサ
US6203292B1 (en) * 1997-04-20 2001-03-20 Matsushita Refrigeration Company Oscillation-type compressor
US6084320A (en) * 1998-04-20 2000-07-04 Matsushita Refrigeration Company Structure of linear compressor
BR9803560A (pt) * 1998-09-09 2000-04-18 Brasil Compressores Sa Compressor alternativo de acionamento por motor linear.
JP4366849B2 (ja) * 2000-08-31 2009-11-18 株式会社デンソー リニア圧縮機
KR100408068B1 (ko) * 2001-07-31 2003-12-03 엘지전자 주식회사 왕복동식 압축기의 스트로크 제어장치 및 방법
KR100438605B1 (ko) * 2001-08-17 2004-07-02 엘지전자 주식회사 왕복동식 압축기의 가스 압축장치
BR0301492A (pt) * 2003-04-23 2004-12-07 Brasil Compressores Sa Sistema de ajuste de frequências de ressonância em compressor linear

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58178891A (ja) * 1982-04-12 1983-10-19 Matsushita Refrig Co 電磁振動式圧縮機
JPS5987285A (ja) * 1982-11-12 1984-05-19 Man Design Kk 電磁往復動圧縮機
JPS63200682U (ja) * 1987-06-17 1988-12-23
JPH04340061A (ja) * 1990-08-21 1992-11-26 Fuji Electric Co Ltd 冷凍装置
JPH05141794A (ja) * 1991-11-25 1993-06-08 Daikin Ind Ltd リニアモータ圧縮機
JPH09324750A (ja) * 1996-06-06 1997-12-16 Matsushita Refrig Co Ltd 振動式圧縮機
JPH10131854A (ja) * 1996-10-29 1998-05-19 Matsushita Refrig Co Ltd 振動式圧縮機
JPH11324912A (ja) * 1998-05-20 1999-11-26 Mitsubishi Electric Corp リニア圧縮機
JP2000120537A (ja) * 1998-10-15 2000-04-25 Matsushita Refrig Co Ltd 振動式圧縮機
JP2000329063A (ja) * 1999-05-19 2000-11-28 Sumitomo Heavy Ind Ltd ガス圧縮機
WO2001048379A1 (en) * 1999-12-23 2001-07-05 Empresa Brasileira De Compressores S.A. - Embraco Method of controlling and monitoring piston position in a compressor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012163106A (ja) * 2003-04-23 2012-08-30 Whirlpool Sa リニアコンプレッサの共振周波数を調節するシステム

Also Published As

Publication number Publication date
BR0301492A (pt) 2004-12-07
DE602004004772T2 (de) 2007-11-22
JP2012163106A (ja) 2012-08-30
CN1798926B (zh) 2010-06-09
JP5106847B2 (ja) 2012-12-26
EP1618303B1 (en) 2007-02-14
KR20060005385A (ko) 2006-01-17
US20060110259A1 (en) 2006-05-25
ES2280959T3 (es) 2007-09-16
CN1798926A (zh) 2006-07-05
DE602004004772D1 (de) 2007-03-29
KR101076750B1 (ko) 2011-10-26
EP1618303A1 (en) 2006-01-25
WO2004094826A1 (en) 2004-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5106847B2 (ja) リニアコンプレッサの共振周波数を調節するシステム
US11873804B2 (en) Capacity control valve
CN103122845B (zh) 排量控制阀
EP0909896B1 (en) Oscillating compressor
KR100325916B1 (ko) 가변 용량형 사판식 압축기 및 용량 제어 밸브
US8021124B2 (en) Capacity control valve
KR100233217B1 (ko) 가변 용량 압축기용 제어 밸브 및 가변 용량 압축기
KR100987042B1 (ko) 가변 용량형 압축기에 있어서의 용량 제어 밸브
US6352416B1 (en) Device and method for controlling displacement of variable displacement compressor
EP0814262B1 (en) Variable displacement compressor
KR100384712B1 (ko) 내연기관의 출력제어방법
KR100270472B1 (ko) 제어 밸브
KR20180111740A (ko) 가변 용량 압축기용 제어 밸브
JP2007247512A (ja) 可変容量型圧縮機における容量制御弁
KR102350313B1 (ko) 공기압 드라이브 극저온 냉동기
JP2005307817A (ja) 容量可変型圧縮機の容量制御装置
US6733246B2 (en) Control device for variable displacement type compressor
KR20030043609A (ko) 공조장치
JP6112772B2 (ja) 圧送量調整式の往復圧縮機
US6254356B1 (en) Fitting structure for controlling valve in variable capacity compressor
CN101356365A (zh) 线性压缩机控制系统、线性压缩机的控制方法以及线性压缩机
JP4647471B2 (ja) 容量可変型斜板式圧縮機及び空調用冷房回路
WO2019142930A1 (ja) 容量制御弁及び容量制御弁の制御方法
JPH11117862A (ja) 振動式圧縮機
JP2007239591A (ja) 容量可変型圧縮機及び容量制御弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110527

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111213

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120412

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120925

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees