JP2006524205A - モノオレフィン性不飽和化合物の水素化方法 - Google Patents
モノオレフィン性不飽和化合物の水素化方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006524205A JP2006524205A JP2006505206A JP2006505206A JP2006524205A JP 2006524205 A JP2006524205 A JP 2006524205A JP 2006505206 A JP2006505206 A JP 2006505206A JP 2006505206 A JP2006505206 A JP 2006505206A JP 2006524205 A JP2006524205 A JP 2006524205A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- carboxylic acid
- functional groups
- compound
- process according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims abstract description 56
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 45
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 claims abstract description 55
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims abstract description 42
- 125000005392 carboxamide group Chemical group NC(=O)* 0.000 claims abstract description 22
- 125000003262 carboxylic acid ester group Chemical group [H]C([H])([*:2])OC(=O)C([H])([H])[*:1] 0.000 claims abstract description 22
- 125000002560 nitrile group Chemical group 0.000 claims abstract description 22
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 claims abstract description 21
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 18
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 16
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 8
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims abstract description 8
- -1 adipic acid diester Chemical class 0.000 claims description 29
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 claims description 25
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 150000001336 alkenes Chemical group 0.000 claims description 13
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 12
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 125000005062 perfluorophenyl group Chemical group FC1=C(C(=C(C(=C1F)F)F)F)* 0.000 claims description 10
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 claims description 9
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 claims description 8
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N hexanedioic acid Natural products OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 claims description 5
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 claims description 5
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 claims description 5
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000003446 ligand Substances 0.000 claims description 4
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 claims description 2
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 claims description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 125000002097 pentamethylcyclopentadienyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- BTGRAWJCKBQKAO-UHFFFAOYSA-N adiponitrile Chemical compound N#CCCCCC#N BTGRAWJCKBQKAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N butene Natural products CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical group 0.000 claims 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 13
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000006471 dimerization reaction Methods 0.000 description 6
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 5
- UDSFAEKRVUSQDD-UHFFFAOYSA-N Dimethyl adipate Chemical compound COC(=O)CCCCC(=O)OC UDSFAEKRVUSQDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 4
- RJUFJBKOKNCXHH-UHFFFAOYSA-N Methyl propionate Chemical compound CCC(=O)OC RJUFJBKOKNCXHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 3
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 3
- 229940017219 methyl propionate Drugs 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 239000013638 trimer Substances 0.000 description 3
- WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 10H-phenothiazine Chemical compound C1=CC=C2NC3=CC=CC=C3SC2=C1 WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N Propene Chemical compound CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000002524 organometallic group Chemical group 0.000 description 2
- 229950000688 phenothiazine Drugs 0.000 description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HSBSUGYTMJWPAX-UHFFFAOYSA-N trans-Deltaalpha-Dihydromuconsaeure Natural products OC(=O)CCC=CC(O)=O HSBSUGYTMJWPAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- UZFMOKQJFYMBGY-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-TEMPO Chemical compound CC1(C)CC(O)CC(C)(C)N1[O] UZFMOKQJFYMBGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUFZNHHSSMCXCZ-UHFFFAOYSA-N 5-piperidin-4-yl-3-[3-(trifluoromethyl)phenyl]-1,2,4-oxadiazole Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC(C=2N=C(ON=2)C2CCNCC2)=C1 FUFZNHHSSMCXCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 1
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 1
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HFKJQIJFRMRSKM-UHFFFAOYSA-N [3,5-bis(trifluoromethyl)phenoxy]boronic acid Chemical compound OB(O)OC1=CC(C(F)(F)F)=CC(C(F)(F)F)=C1 HFKJQIJFRMRSKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940063013 borate ion Drugs 0.000 description 1
- BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N butan-2-ol Chemical compound CCC(C)O BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007862 dimeric product Substances 0.000 description 1
- QPFMISCWBTXLFC-UHFFFAOYSA-N dimethyl hex-2-enedioate Chemical compound COC(=O)CCC=CC(=O)OC QPFMISCWBTXLFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000002290 gas chromatography-mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- LHGVFZTZFXWLCP-UHFFFAOYSA-N guaiacol Chemical compound COC1=CC=CC=C1O LHGVFZTZFXWLCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002638 heterogeneous catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000002815 homogeneous catalyst Substances 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 1
- DKGQVAFYKIRHNA-UHFFFAOYSA-N methyl 5-cyanopent-2-enoate Chemical compound COC(=O)C=CCCC#N DKGQVAFYKIRHNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FLUGZEGZYQCCTQ-UHFFFAOYSA-N methyl 5-cyanopentanoate Chemical compound COC(=O)CCCCC#N FLUGZEGZYQCCTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N p-methoxyphenol Chemical compound COC1=CC=C(O)C=C1 NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C67/00—Preparation of carboxylic acid esters
- C07C67/30—Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
- C07C67/303—Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by hydrogenation of unsaturated carbon-to-carbon bonds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C67/00—Preparation of carboxylic acid esters
- C07C67/30—Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
- C07C67/333—Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
- C07C67/343—Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C69/00—Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
- C07C69/34—Esters of acyclic saturated polycarboxylic acids having an esterified carboxyl group bound to an acyclic carbon atom
- C07C69/44—Adipic acid esters
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Abstract
【課題】簡単で経済的なモノオレフィン性不飽和化合物の水素化方法を提供する。
【解決手段】本発明は、ニトリル基、カルボン酸基、カルボン酸エステル基、およびカルボキサミド基からなる群から互いに独立に選択される少なくとも2個の官能基を有するモノオレフィン性不飽和化合物を、反応混合物に対して均一なロジウム含有化合物を触媒として存在させて、上記官能基と同一の少なくとも2個の官能基を有する飽和化合物に水素化する方法である。
【解決手段】本発明は、ニトリル基、カルボン酸基、カルボン酸エステル基、およびカルボキサミド基からなる群から互いに独立に選択される少なくとも2個の官能基を有するモノオレフィン性不飽和化合物を、反応混合物に対して均一なロジウム含有化合物を触媒として存在させて、上記官能基と同一の少なくとも2個の官能基を有する飽和化合物に水素化する方法である。
Description
本発明は、ニトリル基、カルボン酸基、カルボン酸エステル基、およびカルボキサミド基からなる群から互いに独立に選択された少なくとも2個の官能基を有するモノオレフィン性不飽和化合物を、反応混合物に対して均一なロジウム含有化合物を触媒として存在させて、上記官能基と同一の少なくとも2個の官能基を有する飽和化合物に水素化する方法に関する。
ニトリル基、カルボン酸基、カルボン酸エステル基、およびカルボキサミド基からなる群から互いに独立に選択された2個の官能基を有する多くの飽和化合物は、工業的にきわめて重要である。例えば、アジピン酸またはその誘導体は、ナイロン−6またはナイロン−6,6のような工業的に重要なポリマーを製造するための重要な出発物質である。
このような化合物は、例えば、上述の少なくとも2個の官能基を有するモノオレフィン性不飽和化合物を製造するために必要な官能基を有する2分子の末端オレフィンを付加することによって製造することができる。
例えば、ヘキセン二酸ジエステルは、例えば、“J.Organomet.Chem.1987,320,C56”、US4451665号公報、FR2524341号公報、US4889949号公報、“Organometallics,1986,5,1752”、“J.Mol.Catal.1993,85,149”、US4594447号公報、“Angew.Chem.Int.Ed.Engl.,1988,27.185”、US3013066号公報、US4638084号公報、EP−A−475386号公報、“JACS 1991,113,2777−2779”、“JACS 1994,116,8038−8060”に記載されているように、適当な触媒組成物の存在下でアクリル酸エステルを付加することによって製造することができる。
このような少なくとも2個の官能基を有するモノオレフィン性不飽和化合物を製造するために必要な官能基を有する2分子の末端オレフィンの付加において、ニトリル基、カルボン酸基、カルボン酸エステル基、およびカルボキサミド基からなる群から互いに独立に選択された少なくとも2個の官能基を有するモノオレフィン性不飽和化合物が得られる。
本発明の目的は、技術的に簡単で経済的な方法により、ニトリル基、カルボン酸基、カルボン酸エステル基、およびカルボキサミド基からなる群から互いに独立に選択された少なくとも2個の官能基を有するモノオレフィン性不飽和化合物から上記官能基と同一の少なくとも2個の官能基を有する飽和化合物へと水素化できる方法を提供することである。
発明者らは、上述の目的が、ニトリル基、カルボン酸基、カルボン酸エステル基、およびカルボキサミド基からなる群から互いに独立に選択された少なくとも2個の官能基を有するモノオレフィン性不飽和化合物を、反応混合物に対して均一なロジウム含有化合物を触媒として存在させて、上記官能基と同一の少なくとも2個の官能基を有する飽和化合物に水素化する方法によって達成されることを発見した。
本発明に関する限り、触媒として表わされる構造は、触媒として使用される化合物を指している。特別な反応条件下において触媒的に活性な化学種の構造は、表記された構造とは異なることもありうるが、これもまた表記された“触媒”に含まれる。
本発明により、ニトリル基、カルボン酸基、カルボン酸エステル基、およびカルボキサミド基からなる群から互いに独立に選択された少なくとも2個の官能基を有するモノオレフィン性不飽和化合物が水素化される。
好ましい形態では、ニトリル基、カルボン酸基、カルボン酸エステル基、およびカルボキサミド基からなる群から互いに独立に選択された少なくとも2個の官能基を有するモノオレフィン性不飽和化合物として有用な化合物は、少なくとも2個の官能基を有するモノオレフィン性不飽和化合物を製造するために必要な官能基を有する2分子の末端オレフィンを付加することによって得ることができる化合物である。
使用される2分子の末端オレフィンは、それぞれ同一でも異なっていてもよいが、同一であるのが好ましく、互いに独立に式H2C=CHR1(式中、R1がニトリル基、カルボン酸基、カルボン酸エステル基、またはカルボキサミド基を表わし、好ましくはカルボン酸エステル基またはニトリル基を表わす。)で表わされるオレフィンであることができる。
カルボン酸エステル基の場合には、好ましい化合物として、脂肪族、芳香族、または複素芳香族のアルコール、特に脂肪族のアルコールのエステルが挙げられる。使用可能な脂肪族アルコールとしては、C1−C10−アルカノール、特にC1−C4−アルカノール、例えばメタノール、エタノール、イソプロパノール、n−プロパノール、n−ブタノール、i−ブタノール、s−ブタノール、t−ブタノールが好ましく、中でもメタノールが好ましい。
カルボキサミド基は、N−置換基であっても、N,N−置換基であってもよく、N,N−置換は同一であっても異なっていてもよいが、同一であるのが好ましい。有用な置換基としては、脂肪族、芳香族または複素芳香族の置換基、特に脂肪族の置換基が好ましく、より好ましくはC1−C4−アルキル基、例えばメチル、エチル、i−プロピル、n−プロピル、n−ブチル、i−ブチル、s−ブチル、t−ブチルであり、特に好ましくはメチルである。
好ましい形態において、使用される官能基を有する末端オレフィンは、アクリル酸またはそのエステルであることができる。例えば不均一触媒の存在下でのプロペンまたはプロパンの気相酸化によるアクリル酸の製造、および、例えばp−トルエンスルホン酸のような均一触媒の存在下でのアクリル酸の適当なアルコールでのエステル化によるアクリル酸エステルの製造については、製造自体は公知である。
アクリル酸が貯蔵されまたは処理される場合には、例えばアクリル酸の重合または分解を防止したり減速化させるp−メトキシフェノール、または4−ヒドロキシ−2,2,4,4−ピペリジンN−オキシド(“4−ヒドロキシ−TEMPO”)のような安定化剤を1種以上添加するのが一般的である。
このような安定化剤は、アクリル酸またはそのエステルを付加工程で使用する前に、部分的にまたは完全に除去することができる。安定化剤は、蒸留、抽出、または結晶化のようなそれ自体は公知の方法で除去することができる。
このような安定化剤は、事前に使用された量のまま、アクリル酸中に残留させることもできる。
異なるオレフィンが使用される場合には、付加の結果、典型的には、想定される異なる付加生成物の混合物が得られる。
1種のオレフィンが使用される場合には、付加はこの場合には典型的には二量化と言われるが、1種の付加生成物が得られる。経済的な理由から、この形態の方が通常好ましい。
好ましい形態では、ニトリル基、カルボン酸基、カルボン酸エステル基、およびカルボキサミド基からなる群から互いに独立に選択された少なくとも2個の官能基を有するモノオレフィン性不飽和化合物は、水素化によりアジピン酸ジエステルを与えるヘキセン二酸ジエステル、特にアジピン酸ジメチルを与えるヘキセン二酸ジメチルである。アジピン酸は、アジピン酸ジエステル、特にアジピン酸ジメチルから、エステル基の開裂により得ることができる。このためには、エステルを開裂するための公知の方法が有用である。
さらに好ましい形態では、ニトリル基、カルボン酸基、カルボン酸エステル基、およびカルボキサミド基からなる群から互いに独立に選択された少なくとも2個の官能基を有するモノオレフィン性不飽和化合物は、水素化によりアジポジニトリルを与えるブテンジニトリルである。
さらに好ましい形態では、ニトリル基、カルボン酸基、カルボン酸エステル基、およびカルボキサミド基からなる群から互いに独立に選択された少なくとも2個の官能基を有するモノオレフィン性不飽和化合物は、水素化により5−シアノバレリアン酸エステルを与える5−シアノペンテン酸エステルである。特に、5−シアノバレリアン酸メチルを与える5−シアノペンテン酸メチルである。
上述した2分子の末端オレフィンの付加は、例えば、“J.Organomet.Chem.1987,320,C56”、US4451665号公報、FR2524341号公報、US4889949号公報、“Organometallics,1986,5,1752”、“J.Mol.Catal.1993,85,149”、US4594447号公報、“Angew.Chem.Int.Ed.Engl.,1988,27.185”、US3013066号公報、US4638084号公報、EP−A−475386号公報、“JACS 1991,113,2777−2779”、“JACS 1994,116,8038−8060”に記載されているような、方法自体は公知の方法によって実施することができる。
この付加は、反応混合物に対して均一でかつロジウム、ルテニウム、パラジウムまたはニッケル、好ましくはロジウムを含む化合物を触媒として存在させて、好ましく実施することができる。
好ましくは、付加、特に二量化は、本発明の付加によって得られたモノオレフィン性不飽和化合物の水素化方法において触媒として使用されるロジウム含有化合物と同一の化合物の存在下で実施することができる。
特に好ましい形態において、上述のオレフィンの付加、特に二量化において触媒として使用された均一なロジウム含有化合物を除去または減少させることなく、本発明の付加によって得られたモノオレフィン性不飽和化合物の水素化方法を実施することができる。
この方法は、先行技術と比較して極めて有利である。というのは、上述の付加反応において得られた反応流出物の精製が不必要だからである。特に好ましい形態では、付加反応、特に二量化反応において得られた反応流出物を、精製工程を経ることなく、本発明の水素化に移すことができる。
この工程は、例えば、付加反応において得られた反応流出物を付加装置から水素化のための別の装置に移送することによって、すなわち、付加反応と水素化との空間的な分離により実施することができる。例えば、付加反応は攪拌槽のような反応器、攪拌タンクバッテリーのようなタンクバッテリー、または流通管、または水素化に適した別の反応器とこれらの反応器の1種を組み合わせて実施することができる。
この工程は、例えば付加反応と水素化を同一の装置内で連続的に実施することによって、すなわち付加反応と水素化との時間的な分離により実施することができる。
本発明の水素化を、反応混合物に対して均一でありかつ式
[L1RhL2L3R]+X-
(式中、L1が、アニオン性ペンタハプト配位子、好ましくはペンタメチルシクロペンタジエニルを表わし、
L2が、非電荷の2電子ドナーを表わし、
L3が、非電荷の2電子ドナーを表わし、
Rが、H、C1−C10−アルキル、C6−C10−アリール、およびC7−C10−アリールアルキル配位子からなる群から選択された基を表わし、
X-が、非配位アニオン、好ましくは、BF4 -、B(ペルフルオロフェニル)4 -、B(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)4 -、Al(ORF)4 -(式中、RFは同一のまたは異なるペルフルオロ脂肪族基またはペルフルオロ芳香族基、特にペルフルオロイソプロピルまたはペルフルオロ−t−ブチルを表わす。)からなる群から選択される非配位アニオンを表わし、
L2、L3およびRのうちの2個または3個が結合していてもよい。)、
で表わされるロジウム含有化合物を触媒として存在させて実施するのが好ましい。
[L1RhL2L3R]+X-
(式中、L1が、アニオン性ペンタハプト配位子、好ましくはペンタメチルシクロペンタジエニルを表わし、
L2が、非電荷の2電子ドナーを表わし、
L3が、非電荷の2電子ドナーを表わし、
Rが、H、C1−C10−アルキル、C6−C10−アリール、およびC7−C10−アリールアルキル配位子からなる群から選択された基を表わし、
X-が、非配位アニオン、好ましくは、BF4 -、B(ペルフルオロフェニル)4 -、B(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)4 -、Al(ORF)4 -(式中、RFは同一のまたは異なるペルフルオロ脂肪族基またはペルフルオロ芳香族基、特にペルフルオロイソプロピルまたはペルフルオロ−t−ブチルを表わす。)からなる群から選択される非配位アニオンを表わし、
L2、L3およびRのうちの2個または3個が結合していてもよい。)、
で表わされるロジウム含有化合物を触媒として存在させて実施するのが好ましい。
好ましい形態において、L2およびL3が、互いに独立に、C2H4、CH2=CHCO2Me、P(OMe)3、およびMeO2C−(C4H6)−CO2Meからなる群から選択される基を表わすことができる。
別の好ましい形態では、L2およびL3が互いに結合していてもよい。この場合には、L2およびL3が合体して特にアクリロニトリルまたは5−シアノペンテン酸エステルを表わすことができる。
また別の好ましい形態では、L2およびRが互いに結合していてもよい。この場合には、L2およびRが合体して特に−CH2−CH2CO2Meを表わすことができる。
さらに別の好ましい形態では、L2、L3およびRが互いに結合していてもよい。この場合には、L2、L3およびRが合体して特にMeO2C(CH2)2−(CH)−(CH2)CO2Meを表わすことができる。
特に好ましい形態では、水素化は、反応混合物に対して均一でありかつ
[Cp*Rh(C2H4)2H]+BF4 -、
[Cp*Rh(P(OMe)3)(CH2=CHCO2Me)(Me)]+BF4 -、
[Cp*Rh(−CH2−CH2CO2Me)(P(OMe)3)]+BF4 -、
[Cp*Rh(MeO2C(CH2)2−(CH)−(CH2)CO2Me)]+BF4 -、
[Cp*Rh(C2H4)2H]+B(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)4 -、
[Cp*Rh(P(OMe)3)(CH2=CHCO2Me)(Me)]+B(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)4 -、
[Cp*Rh(−CH2−CH2CO2Me)(P(OMe)3)]+B(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)4 -、
[Cp*Rh(MeO2C(CH2)2−(CH)−(CH2)CO2Me)]+B(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)4 -、
[Cp*Rh(C2H4)2H]+B(ペルフルオロフェニル)4 -、
[Cp*Rh(P(OMe)3)(CH2=CHCO2Me)(Me)]+B(ペルフルオロフェニル)4 -、
[Cp*Rh(−CH2−CH2CO2Me)(P(OMe)3)]+B(ペルフルオロフェニル)4 -、
[Cp*Rh(MeO2C(CH2)2−(CH)−(CH2)CO2Me)]+B(ペルフルオロフェニル)4 -、
[Cp*Rh(C2H4)2H]+Al(ORF)4 -、
[Cp*Rh(P(OMe)3)(CH2=CHCO2Me)(Me)]+Al(ORF)4 -、
[Cp*Rh(−CH2−CH2CO2Me)(P(OMe)3)]+Al(ORF)4 -、および、
[Cp*Rh(MeO2C(CH2)2−(CH)−(CH2)CO2Me)]+Al(ORF)4 -、
(式中、RFは同一のまたは異なるペルフルオロ脂肪族基またはペルフルオロ芳香族基、特にペルフルオロイソプロピルまたはペルフルオロ−t−ブチルを表わす。)、
からなる群から選択されたロジウム含有化合物を触媒として存在させて実施することができる。
[Cp*Rh(C2H4)2H]+BF4 -、
[Cp*Rh(P(OMe)3)(CH2=CHCO2Me)(Me)]+BF4 -、
[Cp*Rh(−CH2−CH2CO2Me)(P(OMe)3)]+BF4 -、
[Cp*Rh(MeO2C(CH2)2−(CH)−(CH2)CO2Me)]+BF4 -、
[Cp*Rh(C2H4)2H]+B(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)4 -、
[Cp*Rh(P(OMe)3)(CH2=CHCO2Me)(Me)]+B(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)4 -、
[Cp*Rh(−CH2−CH2CO2Me)(P(OMe)3)]+B(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)4 -、
[Cp*Rh(MeO2C(CH2)2−(CH)−(CH2)CO2Me)]+B(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)4 -、
[Cp*Rh(C2H4)2H]+B(ペルフルオロフェニル)4 -、
[Cp*Rh(P(OMe)3)(CH2=CHCO2Me)(Me)]+B(ペルフルオロフェニル)4 -、
[Cp*Rh(−CH2−CH2CO2Me)(P(OMe)3)]+B(ペルフルオロフェニル)4 -、
[Cp*Rh(MeO2C(CH2)2−(CH)−(CH2)CO2Me)]+B(ペルフルオロフェニル)4 -、
[Cp*Rh(C2H4)2H]+Al(ORF)4 -、
[Cp*Rh(P(OMe)3)(CH2=CHCO2Me)(Me)]+Al(ORF)4 -、
[Cp*Rh(−CH2−CH2CO2Me)(P(OMe)3)]+Al(ORF)4 -、および、
[Cp*Rh(MeO2C(CH2)2−(CH)−(CH2)CO2Me)]+Al(ORF)4 -、
(式中、RFは同一のまたは異なるペルフルオロ脂肪族基またはペルフルオロ芳香族基、特にペルフルオロイソプロピルまたはペルフルオロ−t−ブチルを表わす。)、
からなる群から選択されたロジウム含有化合物を触媒として存在させて実施することができる。
このような触媒およびその製造方法は、例えば、EP−A−475386号公報、“JACS 1991,113,2777−2779”、“JACS 1994,116,8038−8060”に記載されているような、方法自体は公知の方法によって実施することができる。
本発明の水素化は、0.1〜200barの範囲の水素分圧下で好ましく実施することができる。水素化において、ニトリル基、カルボン酸基、カルボン酸エステル基、およびカルボキサミド基からなる群から互いに独立に選択された少なくとも2個の官能基を有するモノオレフィン性不飽和化合物の平均滞留時間は、0.1〜100時間の範囲が好ましいことがわかっている。さらに、水素化のための有用な温度は、好ましくは30〜160℃の温度である。
本発明の方法の有利な効果は、ニトリル基、カルボン酸基、カルボン酸エステル基、およびカルボキサミド基からなる群から互いに独立に選択された少なくとも2個の官能基を有するモノオレフィン性不飽和化合物の少なくとも5%が、上記官能基と同一の少なくとも2個の官能基を有する飽和化合物に水素化されたときに、特に明らかになる。
Cp*は、ペンタメチルシクロペンタジエニルアニオン=C5(CH3)5アニオンを表わし、BArF 4は、テトラキス[3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル]ホウ酸イオン=B(C6H3(CF3)2)4アニオンを表わす。
実験は、再精製された乾燥アルゴンの雰囲気下で、標準的なシュレンク法によって行った。塩化メチレンは、P2O5上で乾燥し、アクリル酸メチル(アルドリッチ社製、メトキシフェノールで安定化)は、4Aモレキュラーシーブ上で貯蔵し、それ以上処理せずに使用した。Cp*Rh(C2H4)2錯体は、[Cp*RhCl2]2から出発して、K.Moseley、J.W.Kang、およびP.M.Maitlisによる“J.Chem.Soc.(A)1970,2875−2883”に記載されている方法により製造した。出発物質の[Cp*RhCl2]2は、B.L.Booth、R.N.Hazeldine、およびM.Hillによる“J.Chem.Soc.(A)1969,1299−1303”に記載されている方法により製造した。
触媒を活性化するために必要な酸であるHBArF 4は、M.Brookhart、B.Grant、A.F.Volpeによる“Organometallics 1992,11,3920−3922”に記載されている方法により製造した。この明細書において、HBArF 4はテトラキス[3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル]ホウ酸のビスエーテルを表わす。
反応流出物は、GC(装置:Hewlett Packard 5820;カラム:HP−5;長さ:30m;直径:0.25mm;膜厚:1.0μm)により分析し、生成物の構造はGC−MS分析により予め解析した。全てのデータは面積%で表わしている。
例1
EP475386の例14と同様な方法により、まず適当な反応容器中で20mg(0.068mmol)のCp*Rh(C2H4)2を40mLのアクリル酸メチルと混合し、次いで0℃で、10mLのジクロロメタンに酸のHBArF 4(Rhに対して化学量論の量)を溶解した溶液と混合した。混合物を55℃に加熱し、所定の時間が経過した後、GCの分析のためのサンプルを採取した(表1参照)。
EP475386の例14と同様な方法により、まず適当な反応容器中で20mg(0.068mmol)のCp*Rh(C2H4)2を40mLのアクリル酸メチルと混合し、次いで0℃で、10mLのジクロロメタンに酸のHBArF 4(Rhに対して化学量論の量)を溶解した溶液と混合した。混合物を55℃に加熱し、所定の時間が経過した後、GCの分析のためのサンプルを採取した(表1参照)。
水素を添加しなかったところ、反応が2時間後にはもう停止した。22時間後に、水素供給源への水素ラインを開放して、保護雰囲気ガスを水素(1bar)に交換し、その後は必要なだけ水素を流通させた。次いで、二量化の進行が観測された(24時間)。この時間まで、アジピン酸ジメチルは観測されなかった。90時間後、直鎖状二量体エステルはほとんど完全にアジピン酸ジメチルに水素化された。この時間に、さらに40mLのアクリル酸メチルを添加した。この添加の直後(時間=90時間)に採取されたサンプルにより、反応流出物がアクリル酸メチルで希釈されたことが確認できた。さらに2時間後、式MeOOC−(n−C4H6)−COOMeで表わされる不飽和二量体生成物が再び観測できた。
100%に不足している部分は、塩化メチレンおよび少量のプロピオン酸メチル、分枝状の二量体および三量体であった。
この実施例から、触媒が水素化の後でさえ、アクリル酸メチルの二量化に関して依然として活性であることが確認された。
最初から水素ラインを開放して操作を行った比較実験の結果、水素供給なしでの実験段階は不必要であることがわかった。
例2
例1と同様に、適当な反応容器中で60mg(0.204mmol)のCp*Rh(C2H4)2を120mLのアクリル酸メチルと混合し、次いで室温で、酸のHBArF 4(Rhに対して化学量論の量)と混合した。重合阻害剤として500ppmのフェノチアジンを混合物に添加した。混合物を80℃に加熱し、水素圧1barの条件下で、スパージャー型攪拌器で攪拌した。53時間後、水素圧を1barから5barに上昇させた。所定の時間後、GCの分析のためのサンプルを採取した(表2参照)。
例1と同様に、適当な反応容器中で60mg(0.204mmol)のCp*Rh(C2H4)2を120mLのアクリル酸メチルと混合し、次いで室温で、酸のHBArF 4(Rhに対して化学量論の量)と混合した。重合阻害剤として500ppmのフェノチアジンを混合物に添加した。混合物を80℃に加熱し、水素圧1barの条件下で、スパージャー型攪拌器で攪拌した。53時間後、水素圧を1barから5barに上昇させた。所定の時間後、GCの分析のためのサンプルを採取した(表2参照)。
100%に不足している部分は、プロピオン酸メチルと少量の分枝状の二量体および三量体であった。
この実施例から、溶媒なしでも他の重合阻害剤(この実施例ではフェノチアジン)の存在下で反応を80℃で実施することができることがわかった。
実施例3
例1と同様に、適当な反応容器中で60mg(0.204mmol)のCp*Rh(C2H4)2を120mLのアクリル酸メチルと混合し、次いで室温で、酸のHBArF 4(Rhに対して化学量論の量)と混合した。混合物を80℃に加熱し、水素圧1barの条件下で、スパージャー型攪拌器で攪拌した。所定の時間後、GCの分析のためのサンプルを採取した(表3参照)。
例1と同様に、適当な反応容器中で60mg(0.204mmol)のCp*Rh(C2H4)2を120mLのアクリル酸メチルと混合し、次いで室温で、酸のHBArF 4(Rhに対して化学量論の量)と混合した。混合物を80℃に加熱し、水素圧1barの条件下で、スパージャー型攪拌器で攪拌した。所定の時間後、GCの分析のためのサンプルを採取した(表3参照)。
100%に不足している部分は、プロピオン酸メチルと少量の分枝状の二量体および三量体であった。
この実施例から、重合阻害剤なしでも反応を80℃で実施することができることがわかった。
Claims (22)
- ニトリル基、カルボン酸基、カルボン酸エステル基、およびカルボキサミド基からなる群から互いに独立に選択された少なくとも2個の官能基を有するモノオレフィン性不飽和化合物を、反応混合物に対して均一なロジウム含有化合物を触媒として存在させて、前記官能基と同一の少なくとも2個の官能基を有する飽和化合物に水素化する方法。
- 使用されるモノオレフィン性不飽和化合物が、少なくとも2個の官能基を有するモノオレフィン性不飽和化合物を製造するために必要な官能基を有する2分子の末端オレフィンを付加させることによって得ることができる化合物であることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
- 使用される2分子の末端オレフィンが、互いに独立に式H2C=CHR1(式中、R1がニトリル基、カルボン酸基、カルボン酸エステル基、またはカルボキサミド基を表わす。)で表わされるオレフィンであることを特徴とする、請求項2に記載の方法。
- 付加を反応混合物に対して均一でかつロジウム、ルテニウム、パラジウムまたはニッケルを含む化合物を触媒として存在させて実施することを特徴とする、請求項2または3に記載の方法。
- 付加を反応混合物に対して均一でかつロジウムを含む化合物を触媒として存在させて実施することを特徴とする、請求項2または3に記載の方法。
- 前記ロジウム含有化合物と同一の化合物を付加反応において触媒として使用することを特徴とする、請求項1または5に記載の方法。
- ニトリル基、カルボン酸基、カルボン酸エステル基、およびカルボキサミド基からなる群から互いに独立に選択された少なくとも2個の官能基を有するモノオレフィン性不飽和化合物が、水素化においてアジピン酸ジエステルを与えるヘキセン二酸ジエステルであることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
- ニトリル基、カルボン酸基、カルボン酸エステル基、およびカルボキサミド基からなる群から互いに独立に選択された少なくとも2個の官能基を有するモノオレフィン性不飽和化合物が、水素化においてアジポジニトリルを与えるブテンジニトリルであることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
- ニトリル基、カルボン酸基、カルボン酸エステル基、およびカルボキサミド基からなる群から互いに独立に選択された少なくとも2個の官能基を有するモノオレフィン性不飽和化合物が、水素化において5−シアノバレリアン酸エステルを与える5−シアノペンテン酸エステルであることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
- 水素化を、反応混合物に対して均一でありかつ式
[L1RhL2L3R]+X-
(式中、L1が、アニオン性ペンタハプト配位子を表わし、
L2が、非電荷の2電子ドナーを表わし、
L3が、非電荷の2電子ドナーを表わし、
Rが、H、C1−C10−アルキル、C6−C10−アリール、およびC7−C10−アリールアルキル配位子からなる群から選択される基を表わし、
X-が、非配位アニオンを表わし、
L2、L3およびRのうちの2個または3個が結合していてもよい。)、
で表わされるロジウム含有化合物を触媒として存在させて実施することを特徴とする、請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。 - L1が、ペンタメチルシクロペンタジエニルを表わすことを特徴とする、請求項10に記載の方法。
- X-が、BF4 -、B(ペルフルオロフェニル)4 -、B(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)4 -、Al(ORF)4 -(式中、RFは同一のまたは異なるペルフルオロ脂肪族基またはペルフルオロ芳香族基を表わす。)からなる群から選択された基を表わすことを特徴とする、請求項10または11に記載の方法。
- L2およびL3が、互いに独立に、C2H4、CH2=CHCO2Me、P(OMe)3、およびMeO2C−(C4H6)−CO2Meからなる群から選択された基を表わすことを特徴とする、請求項10〜12のいずれか1項に記載の方法。
- L2およびL3が合体してアクリロニトリルおよび5−シアノペンテン酸エステルからなる群から選択された基を表わすことを特徴とする、請求項10〜13のいずれか1項に記載の方法。
- L2およびRが合体してCH2−CH2CO2Meを表わすことを特徴とする、請求項10〜14のいずれか1項に記載の方法。
- L2、L3およびRが合体してMeO2C(CH2)2−(CH)−(CH2)CO2Meを表わすことを特徴とする、請求項10〜15のいずれか1項に記載の方法。
- 水素化を、反応混合物に対して均一でありかつ
[Cp*Rh(C2H4)2H]+BF4 -、
[Cp*Rh(P(OMe)3)(CH2=CHCO2Me)(Me)]+BF4 -、
[Cp*Rh(−CH2−CH2CO2Me)(P(OMe)3)]+BF4 -、
[Cp*Rh(MeO2C(CH2)2−(CH)−(CH2)CO2Me)]+BF4 -、
[Cp*Rh(C2H4)2H]+B(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)4 -、
[Cp*Rh(P(OMe)3)(CH2=CHCO2Me)(Me)]+B(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)4 -、
[Cp*Rh(−CH2−CH2CO2Me)(P(OMe)3)]+B(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)4 -、
[Cp*Rh(MeO2C(CH2)2−(CH)−(CH2)CO2Me)]+B(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)4 -、
[Cp*Rh(C2H4)2H]+B(ペルフルオロフェニル)4 -、
[Cp*Rh(P(OMe)3)(CH2=CHCO2Me)(Me)]+B(ペルフルオロフェニル)4 -、
[Cp*Rh(−CH2−CH2CO2Me)(P(OMe)3)]+B(ペルフルオロフェニル)4 -、
[Cp*Rh(MeO2C(CH2)2−(CH)−(CH2)CO2Me)]+B(ペルフルオロフェニル)4 -、
[Cp*Rh(C2H4)2H]+Al(ORF)4 -、
[Cp*Rh(P(OMe)3)(CH2=CHCO2Me)(Me)]+Al(ORF)4 -、
[Cp*Rh(−CH2−CH2CO2Me)(P(OMe)3)]+Al(ORF)4 -、および、
[Cp*Rh(MeO2C(CH2)2−(CH)−(CH2)CO2Me)]+Al(ORF)4 -、
(式中、RFは同一のまたは異なるペルフルオロ脂肪族基またはペルフルオロ芳香族基を表わす。)、
からなる群から選択されたロジウム含有化合物を触媒として存在させて実施することを特徴とする、請求項10に記載の方法。 - 水素化を0.1〜200barの範囲の水素分圧下で実施することを特徴とする、請求項1〜17のいずれか1項に記載の方法。
- 水素化を、ニトリル基、カルボン酸基、カルボン酸エステル基、およびカルボキサミド基からなる群から互いに独立に選択された少なくとも2個の官能基を有するモノオレフィン性不飽和化合物の平均滞留時間が0.1〜100時間である条件下で実施することを特徴とする、請求項1〜18のいずれか1項に記載の方法。
- 水素化を30〜160℃の温度で実施することを特徴とする、請求項1〜19のいずれか1項に記載の方法。
- ニトリル基、カルボン酸基、カルボン酸エステル基、およびカルボキサミド基からなる群から互いに独立に選択された少なくとも2個の官能基を有するモノオレフィン性不飽和化合物の少なくとも5%が、前記官能基と同一の少なくとも2個の官能基を有する飽和化合物に水素化されることを特徴とする、請求項1〜20のいずれか1項に記載の方法。
- 末端オレフィンの付加において得られた混合物を、触媒として使用されたロジウム含有化合物を除去しないで、請求項1〜21のいずれか1項に記載の水素化に供給することを特徴とする、請求項5に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10318697A DE10318697A1 (de) | 2003-04-24 | 2003-04-24 | Verfahren zur Hydrierung einer monoolefinisch ungesättigten Verbindung |
PCT/EP2004/004205 WO2004094360A1 (de) | 2003-04-24 | 2004-04-21 | Verfahren zur hydrierung einer monoolefinisch ungesättigten verbindungen, die mindestens zwei funktionelle gruppen trägt |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006524205A true JP2006524205A (ja) | 2006-10-26 |
Family
ID=33304932
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006505206A Withdrawn JP2006524205A (ja) | 2003-04-24 | 2004-04-21 | モノオレフィン性不飽和化合物の水素化方法 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060247459A1 (ja) |
EP (1) | EP1620386A1 (ja) |
JP (1) | JP2006524205A (ja) |
KR (1) | KR20060006818A (ja) |
CN (1) | CN1777574A (ja) |
AR (1) | AR043882A1 (ja) |
BR (1) | BRPI0409495A (ja) |
CA (1) | CA2523013A1 (ja) |
DE (1) | DE10318697A1 (ja) |
MX (1) | MXPA05010404A (ja) |
TW (1) | TW200505819A (ja) |
WO (1) | WO2004094360A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007509029A (ja) * | 2003-06-25 | 2007-04-12 | ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト | 少なくとも2つの官能基を有する化合物の連続的製造方法 |
KR101739796B1 (ko) | 2009-08-07 | 2017-05-25 | 와코 쥰야꾸 고교 가부시키가이샤 | 비스 제4급 암모늄염의 제조법 및 신규 중간체 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2999107A (en) * | 1959-07-09 | 1961-09-05 | Du Pont | Preparation of adiponitrile by hydrogenation of 1,4-dicyanobutenes |
US3013066A (en) * | 1961-03-23 | 1961-12-12 | Du Pont | Dimerization of alpha olefins with a group viii noble metal salt |
GB1194841A (en) * | 1966-04-13 | 1970-06-10 | Ici Ltd | Process for the Dimerisation of Unsaturated Compounds |
US3459785A (en) * | 1966-11-21 | 1969-08-05 | Du Pont | Hydrogenation of dicyanobutene with selected rhodium(i) catalysts and a basic promoter |
US3880928A (en) * | 1973-11-19 | 1975-04-29 | Phillips Petroleum Co | Catalytic hydrogenation of unsaturated dinitriles employing rhodium as catalytic agent |
US4451665A (en) * | 1982-12-30 | 1984-05-29 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Process for dimerizing acrylates and methacrylates |
DE3336691A1 (de) * | 1983-10-08 | 1985-04-25 | Studiengesellschaft Kohle mbH, 4330 Mülheim | Verfahren zur katalytischen dimerisation von acrylsaeurederivaten und verwendung der erhaltenen dimeren |
US4638084A (en) * | 1985-09-12 | 1987-01-20 | Shell Oil Company | Process for dimerizing acrylates and methacrylates |
FR2596390B1 (fr) * | 1986-03-27 | 1989-02-17 | Rhone Poulenc Chimie | Procede de (co)dimerisation catalytique d'un acrylate d'alkyle inferieur et composition catalytique |
-
2003
- 2003-04-24 DE DE10318697A patent/DE10318697A1/de not_active Withdrawn
-
2004
- 2004-04-05 TW TW093109388A patent/TW200505819A/zh unknown
- 2004-04-19 AR ARP040101308A patent/AR043882A1/es not_active Application Discontinuation
- 2004-04-21 BR BRPI0409495-6A patent/BRPI0409495A/pt not_active IP Right Cessation
- 2004-04-21 KR KR1020057019999A patent/KR20060006818A/ko not_active Application Discontinuation
- 2004-04-21 WO PCT/EP2004/004205 patent/WO2004094360A1/de not_active Application Discontinuation
- 2004-04-21 US US10/554,209 patent/US20060247459A1/en not_active Abandoned
- 2004-04-21 CN CNA2004800108186A patent/CN1777574A/zh active Pending
- 2004-04-21 JP JP2006505206A patent/JP2006524205A/ja not_active Withdrawn
- 2004-04-21 EP EP04728535A patent/EP1620386A1/de not_active Withdrawn
- 2004-04-21 CA CA002523013A patent/CA2523013A1/en not_active Abandoned
- 2004-04-21 MX MXPA05010404A patent/MXPA05010404A/es unknown
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007509029A (ja) * | 2003-06-25 | 2007-04-12 | ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト | 少なくとも2つの官能基を有する化合物の連続的製造方法 |
KR101739796B1 (ko) | 2009-08-07 | 2017-05-25 | 와코 쥰야꾸 고교 가부시키가이샤 | 비스 제4급 암모늄염의 제조법 및 신규 중간체 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2523013A1 (en) | 2004-11-04 |
AR043882A1 (es) | 2005-08-17 |
US20060247459A1 (en) | 2006-11-02 |
BRPI0409495A (pt) | 2006-05-02 |
KR20060006818A (ko) | 2006-01-19 |
EP1620386A1 (de) | 2006-02-01 |
MXPA05010404A (es) | 2005-11-04 |
TW200505819A (en) | 2005-02-16 |
DE10318697A1 (de) | 2004-11-25 |
CN1777574A (zh) | 2006-05-24 |
WO2004094360A1 (de) | 2004-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4171451A (en) | Manufacture of butanedicarboxylic acid esters | |
US5693851A (en) | Process for the preparation of a mixture of alkyl pentenoates | |
JPH0834761A (ja) | 5−ホルミル吉草酸エステルの製造法 | |
EP0497340A2 (en) | Transvinylation process by reactive distillation | |
JP2761603B2 (ja) | 3―ペンテン酸の製造法 | |
JP2590350B2 (ja) | 酸加速ヒドロカルボキシル化 | |
JPH10511696A (ja) | ヒドロホルミル化方法 | |
JPS6366309B2 (ja) | ||
KR20050088313A (ko) | 1,6-헥산디올의 제조 방법 | |
US4256909A (en) | Preparation of dimethyl butanedicarboxylates | |
JP5016920B2 (ja) | α,β−不飽和カルボン酸の製造方法 | |
JP2006524205A (ja) | モノオレフィン性不飽和化合物の水素化方法 | |
JP4085566B2 (ja) | アリル化合物の製造方法 | |
JP3516405B2 (ja) | パラジウムホスフィン触媒を用いるカルボニル化法 | |
FR2529885A1 (fr) | Procede de preparation d'acides carboxyliques b,g-insatures | |
JP2585721B2 (ja) | アジピン酸の製造方法 | |
TWI452034B (zh) | 從2-乙基己醇出發製造異壬酸乙烯酯之製法及其製品 | |
EP0728732B1 (en) | Process for the carbonylation of butadiene or a butadiene derivative | |
JP2650968B2 (ja) | 5−ホルミルバレリアン酸エステルの製造 | |
US9695104B2 (en) | Process for ruthenium-catalyzed transvinylation of carboxylic acids | |
WO2012131027A1 (en) | Process for the preparation of alkanoic acid esters in a carbonylation process using palladium bidentate biphosphate ligands | |
JPH0147451B2 (ja) | ||
JPH03220156A (ja) | アリル系ブテノール類およびブテノールエステル類のカルボニル化 | |
JPH02104558A (ja) | ペンテン酸アルキルエステルの製法 | |
JP2775907B2 (ja) | ヒドロホルミル化法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20061108 |