JP2006523615A - 哺乳類のケラチン組織を調整する組成物及び方法 - Google Patents

哺乳類のケラチン組織を調整する組成物及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006523615A
JP2006523615A JP2006501274A JP2006501274A JP2006523615A JP 2006523615 A JP2006523615 A JP 2006523615A JP 2006501274 A JP2006501274 A JP 2006501274A JP 2006501274 A JP2006501274 A JP 2006501274A JP 2006523615 A JP2006523615 A JP 2006523615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
composition
skin care
compound
mammalian
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006501274A
Other languages
English (en)
Inventor
リチャード ロビンソン ラリー
ロバート タナー ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2006523615A publication Critical patent/JP2006523615A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/895Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups, e.g. vinyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4913Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having five membered rings, e.g. pyrrolidone carboxylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • A61K8/894Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone modified by a polyoxyalkylene group, e.g. cetyl dimethicone copolyol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

ジアルカノイルヒドロキシプロリン化合物の有効量と、ヘキサミジン化合物、糖アミン化合物、及びそれらの組み合わせから選択される第2のスキンケア化合物とを含有する、哺乳類のケラチン組織の状態を調整するスキンケア組成物及び方法。これらの組成物は、エマルション又は溶液であってよく、その際、ジアルカノイルヒドロキシプロリン化合物を、組成物の水性相に組み込むためにその塩へと転換させてよい。

Description

本発明は、ジアルカノイルヒドロキシプロリン化合物並びにそれらの塩及び誘導体の組み合わせを、ヘキサミジン化合物並びにそれらの塩及び誘導体、及び/又は糖アミン化合物並びにそれらの塩及び誘導体と併せて含有する、局所適用組成物に関する。そのような組成物は、特定のジアルカノイルヒドロキシプロリン化合物を、ヘキサミジン化合物及び糖アミン化合物から選択される少なくとも1つの追加のスキンケア活性物質と共に使用して、哺乳類のケラチン組織の状態を調整するのに有用である。また、以下で概説するような、ケラチン組織のそのような調整のための方法も開示する。これら美容のための方法は、a)ジアルカノイルヒドロキシプロリン化合物、並びにヘキサミジン化合物及び糖アミン化合物から選択される少なくとも1つの追加のスキンケア活性物質を含有する組成物、又はb)エマルション若しくは溶液のいずれかの水性相に組み込まれた中和ジアルカノイルヒドロキシプロリン塩を含有する組成物を、そのような処置を必要とする哺乳類の皮膚に局所適用することによって達成される。
今日、皮膚、毛髪、及び爪のようなケラチン組織の見た目並びに健康状態の改善を指向した、消費者が利用可能な多数のパーソナルケア製品がある。これらの製品の多くは、通常は皮膚の老化又はヒトの皮膚の環境損傷に付随した皮膚のしわ及びその他の組織構造の変化を遅らせ、最小限に抑え、又はなくすことまでをも指向している。当該技術分野では、微細な線、しわ、皮膚のきめ、たるみ、及び皮膚の変色の調整を含め、皮膚の状態を調整するのに有用であるとして、多数の化合物が記載されている。
哺乳類のケラチン組織、特にヒトの皮膚は、外部要因及び内部要因の両方による様々な傷害に曝されている。このような外部要因としては、紫外線、環境汚染、風、熱、赤外線、低湿度、強力な界面活性剤、研磨剤などが挙げられる。一方、内部要因としては、経年的老化及び皮膚内部のその他の生化学的変化が挙げられる。外部にせよ内部にせよ、これらの要因が、目で見える皮膚損傷の徴候をもたらす。典型的な皮膚の損傷には、加齢にしたがって自然に生じる皮膚の薄化が含まれる。このような薄化により、細胞、及び皮膚を供給する血管の縮小、並びに真皮−表皮接合点の平坦化が起こり、この接合点の機械抵抗を弱める結果となる。例えば、オイカリネン(Oikarinen)の「皮膚の老化、経年的老化対光老化(The Aging of Skin、Chronoaging Versus Photoaging)」、光皮膚科学・光免疫学・光医学(Photodermatol.Photoimmunol.Photomed.)、第7巻、3〜4頁、1990年を参照のこと。老化又は損傷した皮膚で見られる他の損傷又は変化としては、微細な線、しわ、過度の色素沈着、血色の悪さ、たるみ、目の下のクマ、腫れぼったい目、毛穴の広がり、代謝回転の速度の低下、及び異常な落屑若しくは剥離が挙げられる。外部要因及び内部要因の両方に起因して生じる他の損傷には、目で見える死んだ皮膚(すなわち、粉状の剥がれ、鱗屑、乾燥、荒れ)が挙げられる。
したがって、これらケラチン組織の状態の治療を図る製品及び方法が必要とされている。多数のスキンケア活性物質が、当該技術分野において知られ、皮膚の見た目及び/又は健康状態を改善するために使用されている。例えば、サリチル酸及び過酸化ベンゾイルは、ニキビを処置するためにスキンケア組成物で使用される。レチノイドは、皮膚の老化の徴候を軽減するためにスキンケア組成物で使用されるスキンケア活性物質の他の例である。スキンケア組成物にそのような活性物質を配合するとスキンケア利益がもたらされるが、そのような組成物の配合には課題もある。例えば、レチノイド組成物は、通常、不活性雰囲気のような特殊な条件下で調製しなければならず、時に、変色など、最適とは言い難い安定性を示すことがある。スキンケア活性物質によっては、刺すような痛み、焼けるような熱さ、及び赤みのような皮膚の刺激を引き起こすものもある。
以上を踏まえて、例えば、審美的に好ましく、安定で、しわ、微細な線、毛穴、皮膚の色の悪さ(赤み、血色の悪さ、及び他の形態の望ましくない皮膚表面の質感)の外観を処置するのに有効な、皮膚の見た目及び/又は健康状態を改善するスキンケア組成物の配合が、依然として必要とされている。
驚いたことに、ヘキサミジン化合物、その塩、及びそれらの誘導体、並びに/又は糖アミン化合物、その塩、及びそれらの誘導体と組み合わせたときに、ジアルカノイルヒドロキシプロリン化合物、それらの塩、及びそれらの誘導体を含有する組成物が、本発明者らが承知している技術分野においてこれまで認識されていなかった、皮膚の状態の調整における利益をもたらすことが見出された。例えば、ジパルミトイルヒドロキシプロリン、並びにヘキサミジン及び/又はN−アセチルグルコサミンの局所適用は、目で見える且つ/又は触知できる哺乳類の皮膚における不連続性を相乗的に調整する(予防的且つ/又は治療的に)と考えられている。さらに驚くべきことは、ジアルカノイルヒドロキシプロリンの中和塩を溶液又はエマルションのような組成物の水性相に組み込むと、これらの組成物の安定性の改善をもたらすことができるという事実である。
例えば、本出願人らは、このような組成物が、目の下のクマ、腫れぼったい目、たるみ、血色の悪さ、並びに皮膚のクモの巣状血管及び/若しくは赤斑の予防、遅延、並びに/又は処置、皮膚の落屑、剥離、及び/又は代謝回転の促進、毛穴の見た目の大きさの調整及び/又は縮小、日焼けの予防/遅延、脂っぽい/てかてか光る外観の調整、哺乳類の皮膚における過度の色素沈着(炎症後の過度の色素沈着、加齢斑のような色素斑など)の予防、遅延、及び/又は処置、哺乳類の皮膚の痒みの予防、遅延、及び/又は処置、皮膚の乾燥の予防、遅延、及び/又は処置、微細な線及びしわの予防、遅延、及び/又は処置、哺乳類の皮膚の萎縮の予防、遅延、及び/又は処置、哺乳類の唇、毛髪、及び爪の柔軟化並びに/又は平滑化、哺乳類の皮膚におけるセルライトの外観の予防、遅延、及び/又は処置に有用な場合があることを見出した。
本発明は、哺乳類のケラチン組織の状態を調整する組成物及び方法の両方に関し、各方法が、
a)ジアルカノイルヒドロキシプロリン、その塩、及び誘導体から成る群から選択される安全且つ有効量のジアルカノイルヒドロキシプロリン化合物と、
b)ヘキサミジン化合物並びにそれらの塩及び誘導体、糖アミン化合物並びにそれらの塩及びそれらの誘導体、並びにこれらの混合物から成る群から選択される安全且つ有効量のスキンケア活性物質と、
c)皮膚科学的に許容可能なキャリアとを含む、安全且つ有効量のスキンケア組成物を、そのような処置を必要とする哺乳類のケラチン組織に局所的に適用する工程を含む。
ジアルカノイルヒドロキシプロリン化合物と、ヘキサミジン化合物、糖アミン化合物、又はこれらの組み合わせとの重量比は、1:12〜1:0.1である。
他の実施形態では、本発明は、哺乳類のケラチン組織の状態を調整する組成物及び方法に関し、各方法が、
a)組成物の水性相に組み込まれる安全且つ有効量のジアルカノイルヒドロキシプロリン塩の、
b)当該組成物に対して皮膚科学的に許容可能なキャリアとを含む、安全且つ有効量のスキンケア組成物を、そのような処置を必要とする哺乳類のケラチン組織に局所的に適用する工程を含む。
当該組成物は、水含有エマルション、又は水溶液若しくは水性分散液のいずれかにすることができる。
本発明の水中油型エマルションを製造すると、そのようなエマルションの多くには、水溶性塩の形態でない油溶性のジアルカノイルヒドロキシプロリン化合物を十分に可溶化するに足るだけの油が存在しない。そのようなエマルション組成物の製造を容易にするには、初めにジアルカノイルヒドロキシプロリン塩を形成することを含めた方法が、そのようなエマルションの製造方法を簡単にすることが見出された。
特に指示がない限り、本明細書で使用する百分率及び比率は、すべて総組成物の重量によるものであり、測定は、すべて25℃で実施される。
本発明の組成物は、本明細書に記載の必須構成成分並びに任意成分を含み、それらから本質的に成り、又はそれらから成ることができる。本明細書で使用する時、「から本質的に成る」は、組成物又は構成成分に追加成分を含めてよいが、その追加成分が、特許請求の範囲に記載の組成物又は方法の基本的特徴及び新規特徴を大幅に変化させない場合に限ることを意味する。
引用されるすべての文献は、その関連部分において本明細書に参考として組み込まれるが、いずれの文献の引用も、それが本発明に関する先行技術であることの容認として解釈されるべきではない。
本明細書で使用する時、用語「ケラチン組織」は、これらに限定するものではないが、皮膚、毛髪、足指の爪、手指の爪、表皮、蹄などを含め、哺乳類の最も外側の保護被覆として位置するケラチン含有層を指す。
本明細書で使用する時、用語「局所適用」は、本発明の組成物をケラチン組織の表面上に適用すること又は塗り広げることを意味する。
本明細書で使用する時、用語「皮膚科学的に許容可能」は、そのように記載される組成物又はその構成成分が、過度の毒性、不適合性、不安定性、アレルギー反応などを示すことなくヒトのケラチン組織に接触させて使用するのに適していることを意味する。
本明細書で使用する時、用語「安全且つ有効な量」は、当業者の適切な判定範囲内で、明白な利益、好ましくはケラチン組織の外観若しくは感触の明白な利益(本明細書に開示の利益が独立に又は組み合わせで含まれる)を有意に生じるのに十分であるが、深刻な副作用を回避するように十分に少ない、すなわち合理的な利益対危険比を提供する、化合物又は組成物の量を意味する。
本明細書で使用する時、用語「炎症後の過度の色素沈着」は、炎症性事象(例えば、ニキビ、ひっかき傷、虫刺、日焼けなど)への反応としてのメラニン含有量の変化、特に皮膚のくすみの問題を指す。
本明細書で使用する時、用語「誘導体」は、ここには示していないが、当業者が基本化合物の変形形態として理解する構造を指す。例えば、ベンゼンから水素原子を除去し、それをメチル基で置き換える。
本明細書で使用する時、用語「過度の色素沈着」は、隣接した皮膚領域よりも色素沈着が大きい皮膚の領域(例えば、色素斑、加齢斑など)を指す。
本明細書で使用する時、用語「落屑、剥離、及び/又は代謝回転の向上」は、角質層(角層を含む)の上層の除去を意味する。理論に制限されるものではないが、これらの利益は、これらの層を上から除去する化学的手段及び物理的手段によって達成できると考えられている。加えて、成長層(例えば、基底層)から上方への表皮層の代謝回転を促す生物学的手段によって剥離を誘発することも可能である。これは、ケラチノサイトの増殖過程及び/又は分化の誘導としての過程に関与すると考えられている。後者は、またケラチン化レベルの上昇をまねき、それが結局は有棘層及び顆粒層を含む上側の表皮層の再形成をもたらす。
本明細書で使用する時、用語「脂っぽい且つ/又はてかてかした外観」は、各腺源からの油、皮脂、及び/又は汗の排出時に示される傾向にある、哺乳類の皮膚の光沢のある外観を意味する。
本明細書で使用する時、用語「たるみ」は、皮膚エラスチンの喪失、損傷、変性、及び/又は異常の結果として生じる、弛緩やゆるみなどの皮膚の状態を意味する。
本明細書で使用する時、用語「平滑化」及び「柔軟化」は、その感触が改善されるようにケラチン組織の表面を改質させることを意味する。
本明細書で使用する時、用語「血色の悪さ」は、タンパク質のグリケーション及びリポフスチンの蓄積、又は通常は皮膚の老化に付随して起こる末梢血流量の減少などの過程に起因して色付く(例えば、黄色になる)ような、皮膚の構成成分の喪失、損傷、変性、及び/又は異常の結果として生じる、青白い色や黄色などの皮膚の状態を意味する。
本発明の組成物は、局所適用及びケラチン組織の状態を調整するのに有用である。身体への内部及び/又は外部要因によって誘発される若しくは引き起こされることのある状態が原因で、ケラチン組織の状態、特にヒトの皮膚の状態の調整を必要とすることが多い。例えば、「皮膚の状態の調整」には、皮膚の状態の予防的調整及び/又は治療的調整が含まれており、次の利益、(例えば、皮膚の)萎縮を軽減するための肥厚化(すなわち、皮膚の表皮及び/若しくは真皮層、並びに/又は脂肪や筋肉のような皮下層の構築、適用可能な場合には爪及び毛幹のケラチン層の構築)、真皮−表皮の境界の巻き込みの増加、目の下のクマのような皮膚の非メラニン性の変色、斑(例えば酒さによる、不均一な赤味)(以下、「赤斑」と呼ぶ)、血色の悪さ(青白い色若しくは黄色)、毛細血管拡張症又はクモの巣状血管によって引き起こされる変色、メラニンによる変色(例えば、色素斑、加齢斑、不均一な色素沈着)、並びに皮膚の他の発色団(例えば、リポフスチン、グリケーションと共に生じるようなタンパク質架橋など)による変色のうち、1つ以上に関わるものであってよい。本明細書で使用する時、皮膚の状態の予防的調整には、目で見える及び/又は触知できる皮膚の不連続性(例えば、視覚的又は感触によって検出できる、皮膚のきめの凹凸、微細な線、しわ、たるみ、妊娠線、セルライト、腫れぼったい目など)を遅らせ、最小限に抑え、且つ/又は予防することが含まれる。本明細書で使用する時、皮膚の状態の治療的調整には、皮膚の不連続性を好転させること、例えば、低減すること、最小限に抑えること、及び/又は消失させることが含まれる。皮膚の状態の調整は、皮膚の外観及び/又は感触を改善するものである。
本明細書で使用する時、「皮膚の状態の調整」には、発生メカニズムに関わらず、このような徴候の調整を含めるものとする。
本発明の組成物について、その必須構成成分及び任意構成成分を含めて、以下で詳細に説明する。
I.組成物
A.ジアルカノイルヒドロキシプロリン化合物
本発明のジアルカノイルヒドロキシプロリン化合物は、次の化学構造のものに相当し、
Figure 2006523615
式中、R1は、H、X、C1〜C20直鎖状若しくは分岐状アルキルを含み、
Xは、金属(Na、K、Li、Mg、Ca)又はアミン(DEA、TEA)を含み、
2は、C1〜C20直鎖状若しくは分岐状アルキルを含み、
3は、C1〜C20直鎖状若しくは分岐状アルキルを含む。
本発明の局所適用組成物は、安全且つ有効量のジアルカノイルヒドロキシプロリン化合物並びにそれらの塩及び誘導体のうちの1つ以上を含む。本発明の組成物では、ジパルミトイルヒドロキシプロリン化合物は、好ましくは当該組成物の約0.01〜10重量%、より好ましくは約0.1〜5重量%、さらに且つ最も好ましくは約0.1〜2重量%を構成する。
適した誘導体としては、これらに限定するものではないが、エステルが挙げられ、例えば、これらに限定するものではないが、トリパルミトイルヒドロキシプロリン及びジパルミチルアセチルヒドロキシプロリンを含めた脂肪酸エステルが挙げられる。
特に有用な化合物は、ジパルミトイルヒドロキシプロリンである。本明細書で使用する時、「ジパルミトイルヒドロキシプロリン」は、そのあらゆる異性体及び互変異性体を包含し、セピック・インコーポレーテッド(Seppic,Inc.)から商品名セピリフトDPHP(Sepilift DPHP)(登録商標)として市販されている。ジパルミトイルヒドロキシプロリンについては、PCT国際公開特許WO93/23028でさらに論じられている。好ましくは、ジパルミトイルヒドロキシプロリンは、ジパルミトイルヒドロキシプロリンのトリエタノールアミン塩である。
B.スキンケア活性物質(ヘキサミジン及び糖アミン化合物)
本発明の組成物には、以上で開示したジアルカノイルヒドロキシプロリン化合物と併せて、追加のスキンケア活性物質を使用することが含まれる。この追加のスキンケア活性物質は、ヘキサミジン化合物、その塩及びその誘導体、糖アミン化合物、その塩及び誘導体、並びにこれらの混合物から成る群から選択される。
(ヘキサミジン化合物)
本発明で有用なヘキサミジン化合物は、次の化学構造のものに相当し、
Figure 2006523615
式中、R1及びR2は、有機酸(例えば、スルホン酸など)を含む。
本発明の組成物では、ヘキサミジン化合物は、好ましくは約0.001〜10%、より好ましくは約0.01〜5%、最も好ましくは約0.02〜2.5%を構成する。
本発明の局所適用組成物には、所望により、安全且つ有効量のヘキサミジン化合物、その塩、及びその誘導体のうちの1つ以上が含まれる。本明細書で使用する時、ヘキサミジン誘導体には、これらに限定するものではないが、有機酸及び鉱酸、例えばスルホン酸やカルボン酸などを含め、ヘキサミジン化合物のあらゆる異性体及び互変異性体が含まれる。好ましくは、ヘキサミジン化合物には、ラボラトワール・セロバイオロジーク(Laboratoires Serobiologiques)(フランス、プルノイ(Pulnoy))からエレスタブ(Elestab)(登録商標)HP100として市販されている、ヘキサミジンジイセチオネートが含まれる。
(糖アミン化合物(アミノ糖))
本発明の組成物には、所望により、安全且つ有効量のアミノ糖としても知られる糖アミンが含まれる。本発明で有用な糖アミン化合物は、PCT国際公開特許WO02/076423(2000年10月3日公開)、及び米国特許第6,159,485号(2000年12月12日発行)に記載されている。
好ましくは、組成物は、当該組成物の約0.01重量%〜約15重量%、より好ましくは約0.1重量%〜約10重量%、最も好ましくは約0.5重量%〜約5重量%の糖アミンを含有する。
糖アミンは、合成由来又は天然由来であることができ、本質的に純粋な化合物又は化合物の混合物(例えば、天然源からの抽出物又は合成物質の混合物)として使用することができる。グルコサミンは、一般に多くの甲殻類に見られ、真菌源からも誘導することができる。本明細書で使用する時、「糖アミン」は、その異性体及び互変異性体、及びその塩(例えば、HCl塩)、並びにその誘導体を包含し、ミズーリ州セントルイスのシグマ・ケミカル・カンパニー(Sigma Chemical Co.)から市販されている。
本明細書で有用な糖アミンの例としては、グルコサミン、N−アセチルグルコサミン、マンノサミン、N−アセチルマンノサミン、ガラクトサミン、N−アセチルガラクトサミン、これらの異性体(例えば、立体異性体)、及びこれらの塩(例えば、HCl塩)が挙げられる。本明細書で使用するのに好ましいのは、グルコサミン、特にD−グルコサミン及びN−アセチルグルコサミン、特にN−アセチル−D−グルコサミンである。加えて、2つ以上の糖アミンの組み合わせを使用してもよい。本発明の局所適用組成物は、また、1つ以上の安全且つ有効量のグルコサミン化合物も含む。本明細書で使用するのに最も好ましいのは、N−アセチルD−グルコサミンである。
C.皮膚科学的に許容可能なキャリア
本発明の局所適用組成物は、また、開示した組成物に対して皮膚科学的に許容可能なキャリアも含む。本明細書で使用する時、「皮膚科学的に許容可能なキャリア」という語句は、当該キャリアが、ケラチン組織への局所適用に適しており、良好な審美特性を有し、本発明の活性物質及びその他のいずれの構成成分とも適合性があり、安全性又は毒性についていかなる問題も引き起こさないことを意味する。キャリアの安全且つ有効な量は、組成物の約50%〜約99.99%、好ましくは約60%〜約99.9%、最も好ましくは約70%〜約98%である。
キャリアは、多種多様なタイプにすることができる。例えば、これらに限定するものではないが、水中油型、油中水型、水中油中水型、及び油中水中油型エマルションを含めたエマルションキャリアが、本明細書で有用である。これらのエマルションキャリアでは、油としてシリコーンも使用することができ、その場合、水中シリコーン型、シリコーン中水型、水中シリコーン中水型、及びシリコーン中水中油型エマルションが得られる。加えて、水又は水を主体とするキャリアは、ジアルカノイルヒドロキシプロリン塩を含む実施形態に対して許容可能なキャリアであり、一方、油又は油を主体とするキャリアは、塩以外の形態のジアルカノイルヒドロキシプロリンに対して許容可能なキャリアである。これらのキャリアは、また、多くの形態をとることができ、その非限定例としては、液体、ミルク、セラム、ローション、クリーム、スプレー、エアゾール、ムース、フォーム、スティック、ゲル、及びペンシルが挙げられる。
好ましいキャリアは、水中シリコーン型を含めた水中油型エマルション、及びシリコーン中水型エマルションを含めた油中水型エマルションのような、エマルションを含む。当業者には理解されるように、所与の構成成分は、組成物中の構成成分の水溶解度/非必須性に応じて、主として水相又は油相のいずれかに分配される。水中油型エマルションが特に好ましく、水中シリコーン型エマルションがさらに好ましい。
本発明によるエマルションは、一般に、前述の水溶液、並びに脂質若しくは油を含有する。脂質及び油は、動物、植物、又は石油から誘導されてよく、天然又は合成(すなわち、シリコーンのような人工のもの)であってよい。好ましいエマルションは、また、グリセリンのような湿潤剤も含有する。エマルションは、好ましくは、組成物の約0.05重量%〜約10重量%、より好ましくは約0.1重量%〜約5重量%の乳化剤をさらに含有する。乳化剤は、非イオン性、アニオン性、又はカチオン性であってよい。適した乳化剤は、例えば、米国特許第3,755,560号(ディッカート(Dickert)ら、1973年8月28日発行)、米国特許第4,421,769号(ディクソン(Dixon)ら、1983年12月20日発行)、及び「マカッチャンの洗剤と乳化剤(McCutcheon's Detergents and Emulsifiers)」北アメリカ版、317〜324頁(1986年)に開示されている。
適したエマルションは、所望の製品形態に応じて、幅広い粘度を有してよい。
好ましい油中水型及び水中油型エマルションについて、以下でさらに詳細に説明する。
1)油中水型エマルション
油中水型エマルションは、連続的な疎水性・非水溶性の油相と、当該油相中に分散した水相とを有するものとして特徴付けられる。「油相」は、油、シリコーン、又はそれらの混合物を含有することができる。エマルションが油中水型エマルションとして特徴付けられるかシリコーン中水型エマルションとして特徴付けられるかの区別は、当該油相が、主に油で構成されるかシリコーンで構成されるかによる。シリコーン中水型エマルションの好ましい一例を以下に記載する。
a.連続シリコーン相
本発明の好ましいシリコーン中水型エマルションは、約1重量%〜約60重量%、好ましくは約5重量%〜約40重量%、より好ましくは約10重量%〜約30重量%の連続シリコーン相を含む。連続シリコーン相は、後述する不連続な水性相を含有する、又は取り囲む、外側の相として存在する。
連続シリコーン相は、シリコーンエラストマー及び/又はポリオルガノシロキサン油を含有する。これら好ましいエマルションの連続シリコーン相は、約50重量%〜約99.9重量%のオルガノポリシロキサン油、及び約50重量%未満の非シリコーン油を含む。好ましい実施形態では、連続シリコーン相は、当該連続シリコーン相の少なくとも約50重量%、好ましくは約60重量%〜約99.9重量%、より好ましくは約70重量%〜約99.9重量%、さらに好ましくは約80重量%〜約99.9重量%のポリオルガノシロキサン油、並びに、当該連続シリコーン相の約50重量%まで、好ましくは約40重量%未満、より好ましくは約30重量%未満、さらに好ましくは約10重量%未満、最も好ましくは約2重量%未満の非シリコーン油を含む。
1)ポリオルガノポリシロキサン油
組成物に使用するオルガノポリシロキサン油は、揮発性、不揮発性、又は揮発性及び不揮発性シリコーンの混合物であってよい。この状況で使用する時、用語「不揮発性」は、周囲条件で液体であり、引火点が約100℃以上(1気圧下で)であるシリコーンを指す。この状況で使用する時、用語「揮発性」は、他のシリコーン油すべてを指す。適したオルガノポリシロキサンは、幅広い揮発性及び粘度を有する多種多様なシリコーンから選択することができる。適したオルガノポリシロキサン油の例としては、ポリアルキルシロキサン、環状ポリアルキルシロキサン、及びポリアルキルアリールシロキサンが挙げられる。
本明細書の組成物に有用なポリアルキルシロキサンには、25℃で粘度が約5E−7〜約1m2/s(約0.5〜約1,000,000センチストーク)のポリアルキルシロキサンが挙げられる。このようなポリアルキルシロキサンは、一般化学式R3SiO[R2SiO]xSiR3で表すことができ、式中、Rは1〜約30個の炭素原子を有するアルキル基であり(好ましくは、Rがメチル又はエチル、より好ましくはメチルであり、混合アルキル基も同じ分子中で使用することができる)、xは0〜約10,000の整数であり、約10,000,000を越える範囲を取り得る所望の分子量を達成するように選択される。市販のポリアルキルシロキサンには、ジメチコンとしても知られているポリジメチルシロキサンが挙げられ、その例としては、ゼネラル・エレクトリック・カンパニー(General Electric Company)より販売されるビカシル(Vicasil)(登録商標)シリーズ、及びダウ・コーニング・コーポレーション(Dow Corning Corporation)より販売されるダウ・コーニング(Dow Corning)(登録商標)200シリーズが挙げられる。適したポリジメチルシロキサンの具体例としては、粘度が6.5E−7m2/s(0.65センチストーク)、沸点が100℃のダウ・コーニング(Dow Corning)(登録商標)200流体、粘度が1E−5m2/s(10センチストーク)、沸点が200℃より高いダウ・コーニング(Dow Corning)(登録商標)225流体、及び粘度がそれぞれ5E−5、0.00035、0.0125m2/s(50、350、12,500センチストーク)、沸点が200℃より高いダウ・コーニング(Dow Corning)(登録商標)200流体が挙げられる。適したジメチコンには、化学式が、(CH33SiO[(CH32SiO]x[CH3RSiO]ySi(CH33で表されるものが挙げられ、式中、Rは2〜約30個の炭素原子を有する直鎖又は分岐鎖アルキルであり、x及びyはそれぞれ1又はそれより大きい整数で、約10,000,000を越える範囲を取り得る所望の分子量を達成するように選択される。これらのアルキル置換ジメチコンの例としては、セチルジメチコン及びラウリルジメチコンが挙げられる。
組成物で使用するのに適した環状ポリアルキルシロキサンには、化学式[SiR2−O]nで表されるものが挙げられ、式中、Rはアルキル基(好ましくはRがメチル又はエチル、より好ましくはメチル)であり、nは約3〜約8の整数であり、より好ましくはnは約3〜約7の整数であり、最も好ましくはnは約4〜約6の整数である。Rがメチルの時には、これらの物質は、通常、シクロメチコンと呼ばれる。市販のシクロメチコンには、粘度が2.5E−6m2/s(2.5センチストーク)、沸点が172℃で、主としてシクロメチコンテトラマー(すなわち、n=4)を含有するダウ・コーニング(Dow Corning)(登録商標)244流体、粘度が2.5E−6m2/s(2.5センチストーク)、沸点が178℃で、主としてシクロメチコンペンタマー(すなわち、n=5)を含有するダウ・コーニング(登録商標)344流体、粘度が4.2E−6m2/s(4.2センチストーク)、沸点が205℃で、主としてシクロメチコンテトラマー及びペンタマー(すなわち、n=4及び5)の混合物を含有するダウ・コーニング(登録商標)245流体、並びに粘度が4.5E−6m2/s(4.5センチストーク)、沸点が217℃で、主としてシクロメチコンテトラマー、ペンタマー、及びヘキサマー(すなわち、n=4、5、及び6)の混合物を含有するダウ・コーニング(登録商標)345流体が挙げられる。
また、一般化学式[(CH23SiO1/2x[SiO2]yに相当するポリマー物質であるトリメチルシロキシシリケートのような物質も有用であり、式中、xは約1〜約500の整数であり、yは約1〜約500の整数である。市販のトリメチルシロキシシリケートは、ダウ・コーニング(Dow Corning)(登録商標)593流体として、ジメチコンとの混合物として販売されている。
ジメチコノールもまた組成物で使用するのに適している。これらの化合物は、化学式R3SiO[R2SiO]xSiR2OH及びHOR2SiO[R2SiO]xSiR2OHで表すことができ、式中、Rはアルキル基(好ましくはRがメチル又はエチル、より好ましくはメチルである)であり、xは0〜約500の整数で、所望の分子量を達成するように選択される。市販のジメチコノールは、通常、ジメチコン又はシクロメチコンとの混合物として販売されている(例えば、ダウ・コーニング(Dow Corning)(登録商標)1401、1402、及び1403流体)。
ポリアルキルアリールシロキサンも組成物で使用するのに適している。25℃で粘度が約1.5E−5〜約6.5E−5m2/s(約15〜約65センチストーク)のポリメチルフェニルシロキサンが、特に有用である。
本明細書で使用するのに好ましいのは、ポリアルキルシロキサン、アルキル置換ジメチコン、シクロメチコン、トリメチルシロキシシリケート、ジメチコノール、ポリアルキルアリールシロキサン、及びこれらの混合物から成る群から選択されるオルガノポリシロキサンである。本明細書で使用するのにより好ましいのは、ポリアルキルシロキサン及びシクロメチコンである。ポリアルキルシロキサンの中では、ジメチコンが好ましい。
前述したように、連続シリコーン相は、1つ以上の非シリコーン油を含有してよい。適した非シリコーン油は、約1気圧における融点が約25℃以下である。連続シリコーン相で使用するのに適した非シリコーン油の例としては、油中水型エマルションの形態の局所適用パーソナルケア製品において、化学分野で周知の、例えば、鉱油、植物油、合成油、半合成油などが挙げられる。
2)シリコーンエラストマー
本発明の組成物には、また、当該組成物の約0.1重量%〜約30重量%のシリコーンエラストマー構成成分が含まれる。好ましくは、組成物には、当該組成物の約1重量%〜約20重量%、より好ましくは約2重量%〜約10重量%のシリコーンエラストマー構成成分が含まれる。
本明細書で使用するのに適しているのは、シリコーンエラストマーであり、これは、乳化型若しくは非乳化型の架橋シロキサンエラストマー又はそれらの混合物にすることができる。架橋オルガノポリシロキサンエラストマーの出発物質の働きができる硬化可能なオルガノポリシロキサン組成物の種類に関しては、具体的な制限はない。硬化オルガノポリシロキサン組成物の例は、SiH含有ジオルガノポリシロキサンとケイ素結合ビニル基を有するオルガノポリシロキサンとの付加反応により白金金属触媒下で硬化する付加反応硬化型オルガノポリシロキサン組成物、ヒドロキシル終端ジオルガノポリシロキサンとSiH含有ジオルガノポリシロキサンとの脱水素反応により有機スズ化合物の存在下で硬化する縮合硬化型オルガノポリシロキサン組成物、有機スズ化合物又はチタン酸エステルの存在下で、ヒドロキシル終端ジオルガノポリシロキサンと加水分解可能なオルガノシランの縮合反応(この縮合反応は、脱水、アルコール−遊離、オキシム−遊離、アミン−遊離、アミド−遊離、カルボキシル−遊離、及びケトン−遊離反応によって例示される)により硬化する縮合硬化型オルガノポリシロキサン組成物、オルガノペルオキシド触媒の存在下で熱硬化するペルオキシド硬化型オルガノポリシロキサン組成物、及びガンマ線、紫外線、又は電子線のような高エネルギー放射線法により硬化するオルガノポリシロキサン組成物である。
付加反応硬化型オルガノポリシロキサン組成物は、その迅速な硬化速度及び優れた硬化均一性ゆえに好ましい。特に好ましい付加反応硬化型オルガノポリシロキサン組成物は、
(A)各分子中に少なくとも2つの低級アルケニル基を有するオルガノポリシロキサン、
(B)各分子中に少なくとも2つのケイ素結合した水素原子を有するオルガノポリシロキサン、及び
(C)白金型の触媒から調製される。
以上に関して、構成成分(A)は、シリコーンエラストマーを生じるオルガノポリシロキサンの基本構成成分であり、構成成分(C)による触媒下でのこの構成成分と構成成分(B)との付加反応によって硬化が進む。この構成成分(A)は、各分子中に少なくとも2つのケイ素結合低級アルケニル基を含まなければならず、低級アルケニル基が2つ未満ではネットワーク構造が形成されないので、十分に硬化した生成物が得られない。前記低級アルケニル基は、ビニル、アリル、及びプロペニルによって例示される。低級アルケニル基は、分子中のどの位置にも存在できるが、分子末端に存在することが好ましい。この構成成分の分子構造は、直鎖、分岐状直鎖、環状、又はネットワーク構造であってよいが、直鎖で、場合によってはわずかに分岐したものが好ましい。構成成分の分子量には特に制限がないので、粘度は、低粘度の液体から非常に高粘度のゴムまでに及ぶ可能性がある。硬化生成物をゴム状エラストマーの形態で得るには、25℃における粘度が少なくとも0.0001m2/s(100センチストーク)であることが好ましい。これらのオルガノポリシロキサンは、メチルビニルシロキサン、メチルビニルシロキサン−ジメチルシロキサンコポリマー、ジメチルビニルシロキシ終端ジメチルポリシロキサン、ジメチルビニルシロキシ終端ジメチルシロキサン−メチルフェニルシロキサンコポリマー、ジメチルビニルシロキシ終端ジメチルシロキサン−ジフェニルシロキサン−メチルビニルシロキサンコポリマー、トリメチルシロキシ終端ジメチルシロキサン−メチルビニルシロキサンコポリマー、トリメチルシロキシ終端ジメチルシロキサン−メチルフェニルシロキサン−メチルビニルシロキサンコポリマー、ジメチルビニルシロキシ終端メチル(3,3,3−トリフルオロプロピル)ポリシロキサン、及びジメチルビニルシロキシ終端ジメチルシロキサン−メチル(3,3,−トリフルオロプロピル)シロキサンコポリマーによって例示される。
構成成分(B)は、各分子中に少なくとも2つのケイ素結合した水素原子を有するオルガノポリシロキサンであり、構成成分(A)の架橋剤である。構成成分(C)による触媒下での、この構成成分中のケイ素結合した水素原子と構成成分(A)中の低級アルケニル基との付加反応によって、硬化が進む。この構成成分(B)は、架橋剤として機能するためには、各分子中に少なくとも2つのケイ素結合した水素原子を含有しなければならない。さらに、構成成分(A)の各分子中のアルケニル基の数と構成成分(B)の各分子中のケイ素結合した水素原子の数との合計が、少なくとも5になるべきである。ネットワーク構造が本質的に形成されないので、5未満の値にならないようにすべきである。
この構成成分の分子構造については特に制限がなく、直鎖、分岐含有直鎖、環状などのいずれかであってよい。この構成成分の分子量については特に制限がないが、構成成分(A)との優れた混和性を得るために、25℃における粘度が1E−6〜0.05m2/s(1〜50,000センチストーク)であることが好ましい。この構成成分は、この構成成分中のケイ素結合した水素原子の総量と構成成分(A)中のすべての低級アルケニル基の総量とのモル比が(1.5:1)〜(20:1)の範囲に入るような量で添加されることが好ましい。このモル比が0.5:1より低くなると、良好な硬化特性を得るのが困難になる。(20:1)を超えると、硬化生成物が加熱されたときに、硬度が高いレベルに上昇する傾向にある。さらに、多量のアルケニルを含有するオルガノシロキサンが、例えば補強の目的で補助的に添加されるときには、SiHを含有するこの構成成分を、これらのアルケニル基を相殺する量だけ補助的に添加することが好ましい。この構成成分は、具体的には、トリメチルシロキシ終端メチル水素ポリシロキサン、トリメチルシロキシ終端ジメチルシロキサン−メチル水素シロキサンコポリマー、及びジメチルシロキサン−メチル水素−シロキサン環状コポリマーによって例示される。
構成成分(C)は、ケイ素結合した水素原子とアルケニル基との付加反応の触媒であり、具体的には、塩化白金酸、場合によってはアルコール又はケトンに溶解させてその溶液を任意で熟成させた塩化白金酸、塩化白金酸−オレフィン錯体、塩化白金酸−アルケニルシロキサン錯体、塩化白金酸−ジケトン錯体、白金黒、及びキャリア坦持の白金によって例示される。
構成成分Cは、白金型金属として、正確に構成成分(A)と(B)の総量の1,000,000重量部当たり好ましくは0.1〜1,000重量部、より好ましくは1〜100重量部添加される。上記の硬化オルガノポリシロキサン組成物の基礎を形成するオルガノポリシロキサンにおいてケイ素と結合可能なその他の有機基は、例えば、メチル、エチル、プロピル、ブチル、及びオクチルのようなアルキル基、2−フェニルエチル、2−フェニルプロピル、及び3,3,3−トリフルオロプロピルのような置換されたアルキル基、フェニル、トリル、及びキシリルのようなアリール基、フェニルエチルのような置換されたアリール基、及び例えばエポキシ基、カルボキシレートエステル基、メルカプト基などで置換された一価の炭化水素基である。
オルガノポリシロキサンエラストマー粉末の生成例は、次の通りである。
界面活性剤(非イオン性、アニオン性、カチオン性、若しくは両性)の存在下で、前述のオルガノポリシロキサン組成物(付加硬化型、縮合硬化型、若しくはペルオキシド硬化型)を水と混合し、ホモミキサー、コロイドミル、ホモジナイザー、プロペラミキサーなどで均質になるまで混合した後、これを温水(少なくとも温度50℃)中に放出して硬化させ、次いで乾燥させる、オルガノポリシロキサン組成物(付加硬化型、縮合硬化型、若しくはペルオキシド硬化型)を加熱流中に直接噴霧することによって硬化させる、放射線硬化型オルガノポリシロキサン組成物を高エネルギー放射線下で噴霧して硬化させることによって、粉末を得る、オルガノポリシロキサン組成物(付加硬化型、縮合硬化型、若しくはペルオキシド硬化型)又は高エネルギー硬化型オルガノポリシロキサン組成物を硬化させ(この高エネルギー硬化型オルガノポリシロキサン組成物は高エネルギー放射線によって硬化させる)、次いでこの生成物を、例えばボールミル、アトマイザー、混練器、ロールミルなどのような公知の粉砕機を使用して粉砕して、粉末を形成する。
本発明の組成物には、乳化型架橋オルガノポリシロキサンエラストマー、非乳化型架橋オルガノポリシロキサンエラストマー、又はそれらの混合物を含めてよい。本明細書で使用する時、用語「非乳化型」は、ポリオキシアルキレン単位が存在しない架橋オルガノポリシロキサンエラストマーを定義する。本明細書で使用する時、用語「乳化型」とは、少なくとも1つのポリオキシアルキレン(例えば、ポリオキシエチレン又はポリオキシプロピレン)単位を有する架橋オルガノポリシロキサンエラストマーを意味する。本明細書の好ましい乳化型エラストマーには、ジビニル化合物から形成されるポリオキシアルキレン修飾エラストマー、特に、ポリシロキサン主鎖上のSi−H結合と反応する、少なくとも2つの遊離ビニル基をもつシロキサンポリマーが挙げられる。好ましくは、エラストマーは、分子が球形のMQ樹脂上でSi−H部位によって架橋されるジメチルポリシロキサンである。乳化型架橋オルガノポリシロキサンエラストマーは、米国特許第5,412,004号(1995年5月2日発行)、同第5,837,793号(1998年11月17日発行)、及び同第5,811,487号(1998年9月22日発行)に記載の架橋ポリマーから特に選択でき、それらすべての全体を本明細書に参考として組み込む。さらに、ジメチコンコポリオールクロスポリマー(及び)ジメチコンから成る乳化型エラストマーは、信越(Shin Etsu)から商品名KSG−21として入手可能である。
本発明のシリコーンエラストマーは、特定の平均粒径のシリコーンエラストマーにするために、ソノレーターを用いて、1〜60回再循環させて、又は再循環させずに、シリコーンエラストマーのための溶媒の存在下でそれらを高剪断(約34.5MPa)処理に曝すことによって、さらに処理されてよい。10回未満では、約20〜200μmの範囲の平均粒径が得られる。10〜60回では、ホリバLA−910(Horiba LA-910)によって測定して、20μm未満の平均粒径が得られる。本明細書で使用する時、エラストマーの「粒径」という用語は、膨潤した状態のエラストマーの粒径を表す。本明細書で使用する時、「膨潤した」とは、エラストマー粒子が、溶媒化合物を吸収することによって通常の大きさ及び形状を超えて拡張していることを意味する。
有利には、非乳化型エラストマーは、ジメチコン/ビニルジメチコンクロスポリマーである。そのようなジメチコン/ビニルジメチコンクロスポリマーは、ダウ・コーニング(Dow Corning)(DC9040及びDC9041)、ゼネラル・エレクトリック(General Electric)(SFE839)、信越(Shin Etsu)(KSG−15、16、18[ジメチコン/フェニルビニルジメチコンクロスポリマー])、及びグラント・インダストリーズ(Grant Industries)(エラストマーのグランシル(GRANSIL)(商標)ライン)を含め、様々な供給元から供給される。本発明で有用な架橋オルガノポリシロキサンエラストマー及びそれらの製造方法については、さらに、米国特許第4,970,252号(サクタ(Sakuta)ら、1990年11月13日発行)、米国特許第5,760,116号(キルガー(Kilgour)ら、1998年6月2日発行)、米国特許第5,654,362号(シュルツ・ジュニア(Schulz,Jr.)ら、1997年8月5日発行)に記載されており、それらすべてを本明細書に参考として組み込む。本発明で有用な他の架橋オルガノポリシロキサンエラストマーは、ポーラ化成工業株式会社(Pola Kasei Kogyo KK)に譲渡された特許出願公開昭61−18708(Japanese Patent Application JP 61-18708)に開示されている。
本明細書で使用するのに好ましい市販のエラストマーは、ダウ・コーニング(Dow Corning)の9040シリコーンエラストマーブレンド、信越(Shin Etsu)のKSG−21、及びこれらの混合物である。
3)シリコーンエラストマーのためのキャリア
本発明の局所適用組成物には、当該組成物の約1重量%〜約80重量%の、前述した架橋オルガノポリシロキサンエラストマー構成成分のための適したキャリアが含まれる。キャリアは、本発明の架橋オルガノポリシロキサンエラストマー粒子と組み合わせると、エラストマー粒子を懸濁且つ膨潤させて、弾性のゲル状ネットワーク構造又はマトリックスをもたらす働きをする。架橋シロキサンエラストマーのためのキャリアは、周囲条件下で液体であり、好ましくは皮膚上での広がりが向上するように低い粘度を有する。
本発明の化粧品組成物中のキャリアの濃度は、主に、使用されるキャリア及び架橋シロキサンエラストマーの種類並びに量によって異なる。キャリアの好ましい濃度は、当該組成物の約5重量%〜約50重量%、より好ましくは約5重量%〜約40重量%である。
架橋シロキサンエラストマーのためのキャリアには、ヒトの皮膚に局所適用するのに適した1つ以上の液体キャリアが含まれる。これらの液体キャリアは、有機、シリコーン含有又はフッ素含有、揮発性又は不揮発性、極性又は非極性であってよいが、当該液体キャリアが、温度約28℃〜約250℃、好ましくは約28℃〜約100℃、好ましくは約28℃〜約78℃で、選択されたシロキサンエラストマーの濃度において、選択された架橋シロキサンエラストマーとの間で溶液又はその他の均質な液体若しくは分散液を形成することを条件とする。架橋シロキサンエラストマーのためのキャリアは、好ましくは約3〜約13(cal/cm30.5、より好ましくは約5〜約11(cal/cm30.5、最も好ましくは約5〜約9(cal/cm30.5の溶解度パラメータを有する。液体キャリア又はその他の物質についての溶解度パラメータ、及びそのような溶解度パラメータの決定方法は、化学技術分野で周知である。溶解度パラメータ及びそれらの決定手段は、C.D.ヴォーン(C.D.Vaughan)、「生成物、包装、浸透、及び保存における溶解度の効果(Solubility Effects in Product, Package,Penetration and Preservation)」、103化粧品及びトイレタリー(103 Cosmetics and Toiletries)47〜69、1988年10月、並びに、C.D.ヴォーン(C.D.Vaughan)、「化粧品配合における溶解度パラメータの使用(Using Solubility Parameters in Cosmetics Formulation)」、36化粧品化学者協会誌(36 J.Soc.Cosmetic Chemists)319〜333、1988年9月/10月によって記載されており、それらの文献を本明細書に参考として組み込む。
キャリアには、好ましくは、揮発性で非極性の油、不揮発性で比較的極性の高い油、不揮発性で非極性の油、及び不揮発性のパラフィン系炭化水素油が含まれ、それぞれについて以下でさらに詳細に説明する。本明細書で使用する時、用語「不揮発性」は、1気圧25℃において約26.7Pa・s(約0.2mmHg)以下の蒸気圧を示す物質、及び/又は1気圧での沸点が少なくとも約300℃の物質を指す。本明細書で使用する時、用語「揮発性」は、以上で定義した「不揮発性」ではないすべての物質を指す。本明細書で使用する時、「比較的極性の高い」という語句は、溶解度パラメータの観点から見て他の物質よりも極性が高いことを意味しており、すなわち、溶解度パラメータが大きいほど、液体の極性が高い。用語「非極性」は、通常、物質の溶解度パラメータが約6.5(cal/cm30.5未満であることを意味する。
1.非極性で揮発性の油
非極性で揮発性の油は、本発明の組成物に極めて望ましい審美的特性を付与する傾向にある。したがって、非極性で揮発性の油は、好ましくはかなり高いレベルで利用される。本発明で特に有用な非極性で揮発性の油は、シリコーン油、炭化水素、及びこれらの混合物である。このような非極性で揮発性の油は、例えば、バルサム(Balsam)及びサガリン(Sagarin)編「化粧品、科学と技術(Cosmetics,Science,and Technology)」(1972年)第1巻、27〜104頁に開示されている。本発明で有用な非極性で揮発性の油は、飽和若しくは不飽和のいずれでもよく、脂肪族の特徴を有していてよく、直鎖若しくは分岐鎖であってよく、又は脂環式若しくは芳香環を含有してよい。好ましい非極性で揮発性の炭化水素の例としては、イソドデカン及びイソデカンのようなポリデカン(例えば、プレスパース・インコーポレーテッド(Presperse Inc.)から入手可能なパーメチル−99A(Permethyl-99A))、及びC7〜C8からC12〜C15までのイソパラフィン(例えば、エクソン・ケミカルズ(Exxon Chemicals)から入手可能なイソパール(Isopar)シリーズ)が挙げられる。非極性で揮発性の液体シリコーン油は、米国特許第4,781,917号(ルーベ(Luebbe)ら、1988年11月1日発行)に開示されており、その全体を本明細書に参考として組み込む。さらに、様々な揮発性シリコーン物質の記述は、トッド(Todd)らの「化粧品用揮発性シリコーン流体(Volatile Silicone Fluids for Cosmetics)、化粧品及びトイレタリー(Cosmetics and Toiletries)、91、27〜32(1976)に見られ、その全体を本明細書に参考として組み込む。特に好ましい揮発性シリコーン油は、次式に相当する、nが約3〜約7の環状揮発性シリコーン、
Figure 2006523615
及び、次式に相当する、mが約1〜約7の直鎖状揮発性シリコーン、
(CH33Si−O−[Si(CH32−O]m−Si(CH33
から選択される。直鎖状揮発性シリコーンは、一般に、25℃で約5E−6m2/s(約5センチストーク)未満の粘度を有し、環状シリコーンは、25℃で約1E−5m2/s(約10センチストーク)未満の粘度を有する。きわめて好ましい揮発性シリコーン油の例としては、様々な粘度のシクロメチコン、例えば、ダウ・コーニング(Dow Corning)200、ダウ・コーニング244、ダウ・コーニング245、ダウ・コーニング344、及びダウ・コーニング345(ダウ・コーニング・コーポレーション(Dow Corning Corp.)から市販)、SF−1204及びSF−1202シリコーン流体(G.E.シリコーンズ(G.E.Silicones)から市販)、GE7207及び7158(ゼネラル・エレクトリック・カンパニー(General Electric Co.)から市販)、並びにSWS−03314(SWSシリコーンズ・コーポレーション(SWS Silicones Corp.)から市販)が挙げられる。
2.比較的極性の高い不揮発性の油
不揮発性の油は、前述した非極性で揮発性の油に比べて、「比較的極性が高い」。したがって、不揮発性の共キャリアは、非極性で揮発性の油の少なくとも1つよりも極性が高い(すなわち、溶解度パラメータが高い)。本発明で有用な可能性のある比較的極性の高い不揮発性の油は、例えば、バルサム(Balsam)及びサガリン(Sagarin)編「化粧品、科学と技術(Cosmetics,Science,and Technology)」(1972年)第1巻、27〜104頁、米国特許第4,202,879号(シェルトン(Shelton)、1980年5月13日発行)、及び同第4,816,261号(ルーベ(Luebbe)ら、1989年3月28日発行)に開示されており、それらすべての全体を本明細書に参考として組み込む。本発明で有用な比較的極性の高い不揮発性の油は、好ましくは、シリコーン油、炭化水素油、脂肪族アルコール、脂肪酸、一塩基及び二塩基カルボン酸と一価及び多価アルコールとのエステル、ポリオキシエチレン、ポリオキシプロピレン、脂肪族アルコールのポリオキシエチレン及びポリオキシプロピレンエーテルの混合物、並びにこれらの混合物から選択される。本発明で有用な比較的極性の高い不揮発性の共キャリアは、飽和若しくは不飽和のいずれでもよく、脂肪族の特徴を有していてよく、直鎖若しくは分岐鎖であってよく、又は脂環式若しくは芳香環を含有してよい。より好ましくは、比較的極性の高い不揮発性の液体共キャリアは、約12〜26個の炭素原子を有する脂肪族アルコール、約12〜26個の炭素原子を有する脂肪酸、一塩基カルボン酸と約14〜30個の炭素原子を有するアルコールとのエステル、二塩基カルボン酸と約10〜30個の炭素原子を有するアルコールとのエステル、多価アルコールと約5〜26個の炭素原子を有するカルボン酸とのエステル、約12〜26個の炭素原子を有し、エトキシル化度及びプロポキシル化度が約50未満の脂肪族アルコールの、エトキシル化エーテル、プロポキシル化エーテル、及びエトキシル化エーテルとプロポキシル化エーテルとの混合物、並びにこれらの混合物から選択される。さらに好ましいのは、プロポキシル化度が約50未満のC14〜C18の脂肪族アルコールのプロポキシル化エーテル、C2〜C8のアルコールとC12〜C26のカルボン酸とのエステル(例えば、エチルミリステート、イソプロピルパルミテート)、C12〜C26のアルコールと安息香酸とのエステル(例えば、ファインテックス(Finetex)市販のファインソルブTN(Finsolv TN))、C2〜C8のアルコールとアジピン酸、セバシン酸、及びフタル酸とのジエステル(例えば、ジイソプロピルセバケート、ジイソプロピルアジペート、ジ−n−ブチルフタレート)、C6〜C26のカルボン酸の多価アルコールエステル(例えば、プロピレングリコールジカプレート/ジカプリレート、プロピレングリコールイソステアレート)、並びにこれらの混合物である。さらに好ましいのは、約12〜26個の炭素原子を有する分岐鎖脂肪族アルコールである。さらに好ましいのは、イソセチルアルコール、オクチルデカノール、オクチルドデカノール、及びウンデシルペンタデカノールであり、最も好ましいのは、オクチルドデカノールである。このような好ましい脂肪族アルコールは、本明細書に記載の揮発性液体シリコーン油と組み合わせてキャリアの平均溶解度を調節するのに特に有用である。
3.非極性で不揮発性の油
架橋シロキサンエラストマーのためのキャリアには、前述の液体に加えて、所望により、不揮発性で非極性の油を含めてよい。典型的な不揮発性で非極性の皮膚軟化剤は、例えば、バルサム(Balsam)及びサガリン(Sagarin)編「化粧品、科学と技術(Cosmetics,Science,and Technology)」(1972年)第1巻、27〜104頁、米国特許第4,202,879号(シェルトン(Shelton)、1980年5月13日発行)、米国特許第4,816,261号(ルーベ(Luebbe)ら、1989年3月28日発行)に開示されている。それら両方の文献を、本明細書に参考として組み込む。本発明で有用な不揮発性の油は、本質的に不揮発性のポリシロキサン、パラフィン系炭化水素油、及びこれらの混合物である。本発明で有用なポリシロキサンは、ポリアルキルシロキサン、ポリアリールシロキサン、ポリアルキルアリールシロキサン、ポリエーテルシロキサンコポリマー、及びこれらの混合物から選択される。これらの例としては、25℃で約1E−6〜約0.1m2/s(約1〜約100,000センチストーク)の粘度を有するポリジメチルシロキサンが挙げられる。本組成物で有用な好ましい不揮発性シリコーン皮膚軟化剤には、25℃で約2E−6〜約0.0004m2/s(約2〜約400センチストーク)の粘度を有するポリジメチルシロキサンがある。このようなポリアルキルシロキサンとしては、ビスカシル(Viscasil)シリーズ(ゼネラル・エレクトリック・カンパニー(General Electric Company)より販売)及びダウ・コーニング200(Dow Corning 200)シリーズ(ダウ・コーニング・コーポレーション(Dow Corning Corp.)より販売)が挙げられる。ポリアルキルアリールシロキサンには、25℃で約1.5E−5〜約6.5E−5m2/s(約15〜約65センチストーク)の粘度を有するポリメチルフェニルシロキサンが含まれる。これらは、例えば、SF1075メチルフェニル流体(ゼネラル・エレクトリック・カンパニー(General Electric Company)より販売)及び556コスメティック・グレード流体(ダウ・コーニング・コーポレーション(Dow Corning Corp.)より販売)として市販されている。有用なポリエーテルシロキサンコポリマーとしては、例えば、25℃で約0.0012〜0.0015m2/s(約1200〜1500センチストーク)の粘度を有するポリオキシアルキレンエーテルコポリマーが挙げられる。このような流体は、SF1066オルガノシリコーン界面活性剤(ゼネラル・エレクトリック・カンパニー(General Electric Company)より販売)として市販されている。ポリシロキサンエチレングリコールエーテルコポリマーが、本組成物で使用するのに好ましいコポリマーである。
本発明で有用な不揮発性のパラフィン系炭化水素油には、鉱油及び特定の分岐鎖炭化水素が含まれる。これらの流体の例は、米国特許第5,019,375号(タナー(Tanner)ら、1991年5月28日発行)に開示されており、その全体を本明細書に参考として組み込む。好ましい鉱油は、次の特性を有する。
(1)40℃における粘度が約5E−6〜約7E−5m2/s(約5〜約70センチストーク)、
(2)25℃における密度が約0.82〜0.89g/cm3
(3)引火点が約138〜約216℃、
(4)炭素鎖長が炭素原子約14〜約40個。
好ましい分岐鎖炭化水素油は、次の特性を有する。
(1)20℃における密度が約0.79〜約0.89g/cm3
(2)沸点が約250℃を上回る、
(3)引火点が約110℃〜約200℃。
特に好ましい分岐鎖炭化水素としては、平均約24個の炭素原子を含有するパーメチル103A(Permethyl 103 A)、平均約68個の炭素原子を含有するパーメチル104A、平均約20個の炭素原子を含有するパーメチル102A(これらはすべてパーメチル・コーポレーション(Permethyl Corporation)から購入可能)、並びに30個の炭素原子と40個の炭素原子の混合物を含有するエチルフロー364(Ethylflo 364)(エチル・コーポレーション(Ethyl Corp.)から購入可能)が挙げられる。
本明細書で有用な追加のキャリアには、米国特許第5,750,096号(ジェラルドJ.ガスキー(Gerald J.Guskey)ら、1998年5月12日発行)に記載の溶媒が含まれ、その全体を本明細書に参考として組み込む。
(B)分散した水性相
本発明の局所適用組成物は、約30%〜約90%、より好ましくは約50%〜約85%、最も好ましくは約70%〜約80%の、分散した水性相を含む。エマルション技術では、用語「分散相」は、当業者に周知の用語であり、相が、連続相に懸濁し囲まれた小粒子又は液滴として存在することを意味する。分散相は、また、内部相若しくは不連続相としても知られている。分散した水性相は、前述の連続シリコーン相に懸濁し囲まれた小さな水性粒子又は液滴の分散体である。
水性相は、水、又は水と1つ以上の水溶性若しくは水分散性の成分との組み合わせであり得る。そのような任意成分の非限定例としては、増粘剤、酸、塩基、塩、キレート剤、ゴム、水溶性又は水分散性アルコール及びポリオール、緩衝剤、防腐剤、日焼け止め剤、着色剤などが挙げられる。
本発明の局所適用組成物は、通常、分散した水性相中の水を、当該組成物の約25重量%〜約90重量%、好ましくは約40重量%〜約80重量%、さらに好ましくは約60重量%〜約80重量%含む。
(1)水性相を分散させる乳化剤
本発明のシリコーン中水型エマルションは、好ましくは乳化剤を含む。好ましい一実施形態では、組成物は、当該組成物の約0.1重量%〜約10重量%の乳化剤、より好ましくは約0.5重量%〜約7.5重量%、最も好ましくは約1重量%〜約5重量%の乳化剤を含有する。乳化剤は、水性相が連続シリコーン相に分散し、懸濁するのを助ける。
本明細書では、好ましいシリコーン中水型エマルションを形成するために、多種多様な乳化剤を使用することができる。選択された乳化剤が、組成物の必須構成成分と化学的且つ物理的に適合性があり、所望の分散特性を提供することを条件に、既知の又は従来の乳化剤を組成物で使用することができる。適した乳化剤としては、局所適用パーソナルケア製品で使用されることで当業者に既知の、シリコーン乳化剤、非シリコーン含有乳化剤、及びこれらの混合物が挙げられる。好ましくは、これらの乳化剤のHLB値は、約14以下、より好ましくは約2〜約14、最も好ましくは約4〜約14である。これらの範囲外のHLB値を有する乳化剤は、これらの範囲内に収まる有効な重量平均HLB値が得られるように、他の乳化剤と組み合わせて使用することができる。
シリコーン乳化剤が好ましい。多種多様なシリコーン乳化剤が、本明細書で有用である。これらのシリコーン乳化剤は、通常、有機的に修飾されたオルガノポリシロキサンであり、当業者にはシリコーン界面活性剤としても知られている。有用なシリコーン乳化剤には、ジメチコンコポリオールが含まれる。これらの物質は、ポリエチレンオキシド鎖、ポリプロピレンオキシド鎖、これらの分子鎖の混合、並びにエチレンオキシド及びプロピレンオキシドの両方から誘導される部分を含有するポリエーテル鎖のようなポリエーテル側鎖を含むように修飾された、ポリジメチルシロキサンである。その他の例としては、アルキル変性ジメチコンコポリオール、すなわち、C2〜C30ペンダント側鎖を含有する化合物が挙げられる。さらに他の有用なジメチコンコポリオールとしては、様々なカチオン性、アニオン性、両性、及び双性イオン性のペンダント部分を有する物質が挙げられる。
本明細書で有用なジメチコンコポリオール乳化剤は、次の一般構造で記述することができ、
Figure 2006523615
式中、Rは、C1〜C30の直鎖状、分岐状、又は環状アルキルであり、R2は、次から成る群から選択され、
−(CH2n−O−(CH2CHR3O)m−H
及び
−(CH2n−O−(CH2CHR3O)m−(CH2CHR4O)o−H
式中、nは、3〜約10の整数であり、R3及びR4は、R3及びR4が同時に同じものにならないように、H及びC1〜C6の直鎖又は分岐鎖アルキルから成る群から選択され、m、o、x、及びyは、分子の全分子量が約200〜約10,000,000になるように選択され、m、o、x、及びyは、m及びoが同時にゼロにならないように、ゼロ以上の整数から独立して選択され、zは、独立して1つ以上の整数から選択される。これらのコポリオールの位置異性体が生成し得ることが認識されている。R3及びR4基を含有するR2部分について以上で描いた化学的表記は、制限を意図したものではなく、便宜上示したものである。
厳密にはジメチコンコポリオールとしては分類されないが、前段落の構造で表されるシリコーン界面活性剤も本明細書で有用であり、式中、R2は、
−(CH2n−O−R5
であり、式中、R5は、カチオン、アニオン、両性イオン、又は双性イオン部分である。
本明細書の乳化剤として有用なジメチコンコポリオール及びその他のシリコーン界面活性剤の非限定例としては、ペンダントポリエチレンオキシド側鎖を有するポリジメチルシロキサンポリエーテルコポリマー、ペンダントポリプロピレンオキシド側鎖を有するポリジメチルシロキサンポリエーテルコポリマー、ペンダント混合物ポリエチレンオキシド及びポリプロピレンオキシド側鎖を有するポリジメチルシロキサンポリエーテルコポリマー、ペンダント混合物ポリ(エチレン)(プロピレン)オキシド側鎖を有するポリジメチルシロキサンポリエーテルコポリマー、ペンダントオルガノベタイン側鎖を有するポリジメチルシロキサンポリエーテルコポリマー、ペンダントカルボキシレート側鎖を有するポリジメチルシロキサンポリエーテルコポリマー、ペンダント四級アンモニウム側鎖を有するポリジメチルシロキサンポリエーテルコポリマー、またさらに、ペンダントC2〜C30直鎖状、分岐状、又は環状アルキル部分を含有する前述のコポリマーの修飾物が挙げられる。ダウ・コーニング・コーポレーション(Dow Corning Corporation)から販売されている本明細書で有用な市販のジメチコンコポリオールの例は、ダウ・コーニング(Dow Corning)(登録商標)190、193、Q2−5220、2501ワックス、2−5324流体、及び3225C(この後者の物質はシクロメチコンとの混合物として販売されている)である。セチルジメチコンコポリオールは、ポリグリセリル−4−イソステアレート(及び)ヘキシルラウレートとの混合物として市販されており、商品名ABIL(登録商標)WE−09(ゴールドシュミット(Goldschmidt)から入手可能)で販売されている。セチルジメチコンコポリオールは、また、ヘキシルラウレート(及び)ポリグリセリル−3オレエート(及び)セチルジメチコンの混合物としても市販されており、商品名ABIL(登録商標)WS−08(やはりゴールドシュミット(Goldschmidt)から市販)で販売されている。ジメチコンコポリオールの他の非限定例としては、また、ラウリルジメチコンコポリオール、ジメチコンコポリオールアセテート、ジエメチコンコポリオールアジパート、ジメチコンコポリオールアミン、ジメチコンコポリオールベヘネート、ジメチコンコポリオールブチルエーテル、ジメチコンコポリオールヒドロキシステアレート、ジメチコンコポリオールイソステアレート、ジメチコンコポリオールラウレート、ジメチコンコポリオールメチルエーテル、ジメチコンコポリオールホスフェート、及びジメチコンコポリオールステアレートも挙げられる。国際化粧品成分辞典(International Cosmetic Ingredient Dictionary)、第5版(1993年)を参照のこと。
本明細書で有用なジメチコンコポリオール乳化剤については、例えば、米国特許第4,960,764号(フィゲロア・ジュニア(Figueroa,Jr.)ら、1990年10月2日発行)、欧州特許第330,369号(サノゲイラ(Sanogueira)、1989年8月30日公開)、G.H.ダームズ(G.H.Dahms)ら、「シリコーンコポリオールによって提示される新しい配合の可能性(New Formulation Possibilities Offered by Silicone Copolyols)」、化粧品及びトイレタリー(Cosmetics & Toiletries)、第110巻、91〜100頁、1995年3月、M.E.カルロッティ(M.E.Carlotti)ら、「W/O−Sエマルションの最適化並びにエステル構造とエマルション特性との定量的関係の研究(Optimization of W/O-S Emulsions And Study Of The Quantitative Relationships Between Ester Structure And Emulsion Properties)」、分散科学技術誌(J.Dispersion Science And Technology)、13(3)、315〜336頁(1992年)、P.ハメイヤー(P.Hameyer)、「化粧品の油中水型エマルション調製における有機及びオルガノシリコーン乳化剤の技術的比較研究(Comparative Technological Investigations of Organic and Organosilicone Emulsifiers in Cosmetic Water-in-Oil Emulsion Preparations)」、HAPPI28(4)、88〜128頁(1991年)、J.スミッド−コーバー(J.Smid-Korbar)ら、「エマルションにおけるシリコーン界面活性剤の効率と有用性(Efficiency and usability of silicone surfactants in emulsions)」、臨時通信、国際化粧品科学誌(Provisional Communication,International Journal of Cosmetic Science)、12、135〜139頁(1990年)、並びにD.G.クリシク(D.G.Krzysik)ら、「油中水型システムのための新しいシリコーン乳化剤(A New Silicone Emulsifier For Water-in-Oil Systems)」医薬品化粧品産業(Drug and Cosmetic Industry)、第146巻(4)、28〜81頁(1990年4月)に記載されている。
本明細書で有用な非シリコーン含有乳化剤には、糖エステル及びポリエステル、アルコキシル化糖エステル及びポリエステル、C1〜C30脂肪族アルコールのC1〜C30脂肪酸エステル、C1〜C30脂肪族アルコールのC1〜C30脂肪酸エステルのアルコキシル化誘導体、C1〜C30脂肪族アルコールのアルコキシル化エーテル、C1〜C30脂肪酸のポリグリセリルエステル、ポリオールのC1〜C30エステル、ポリオールのC1〜C30エーテル、アルキルホスフェート、ポリオキシアルキレン脂肪エーテルホスフェート、脂肪酸アミド、アシルラクチレート、石鹸、並びにこれらの混合物のような、様々な非イオン性及びアニオン性乳化剤がある。その他の適した乳化剤については、例えば、マカッチャン(McCutcheon)の洗剤と乳化剤(Detergents and Emulsifiers)、北米版(1986年)、アルレッド・パブリッシング・コーポレーション(Allured Publishing Corporation)出版、米国特許第5,011,681号(チオッティ(Ciotti)ら、1991年4月30日発行)、米国特許第4,421,769号(ディクソン(Dixon)ら、1983年12月20日発行)、及び米国特許第3,755,560号(ディッカート(Dickert)ら、1973年8月28日発行)に記載されている。
これらの非シリコーン含有乳化剤の非限定例としては、ポリエチレングリコール20ソルビタンモノラウレート(ポリソルベート20)、ポリエチレングリコール5大豆ステロール、ステアレス−20、セテアレス−20、PPG−2メチルグルコースエーテルジステアレート、セテス−10、ポリソルベート80、セチルホスフェート、カリウムセチルホスフェート、ジエタノールアミンセチルホスフェート、ポリソルベート60、グリセリルステアレート、PEG−100ステアレート、ポリオキシエチレン20ソルビタントリオレエート(ポリソルベート85)、ソルビタンモノラウレート、ポリオキシエチレン4ラウリルエーテルナトリウムステアレート、ポリグリセリル−4−イソステアレート、ヘキシルラウレート、ステアレス−20、セテアレス−20、PPG−2メチルグルコースエーテルジステアレート、セテス−10、ジエタノールアミンセチルホスフェート、グリセリルステアレート、PEG−100ステアレート、及びこれらの混合物が挙げられる。
2)水中油型エマルション
他の好ましい局所適用キャリアには、連続的な水性相と、当該水性相中に分散した疎水性・非水溶性相(「油相」)とを有する水中油型エマルションが含まれる。「油相」は、油、シリコーン、又はこれらの混合物を含有でき、これらに限定するものではないが、シリコーン中水型エマルションの項で前述した油及びシリコーンを包含する。エマルションが水中油型エマルションとして特徴付けられるか水中シリコーン型エマルションとして特徴付けられるかの区別は、当該油相が、主に油で構成されるかシリコーンで構成されるかによる。これらのエマルションの水相は、主に水から成るが、上記のシリコーン中水型エマルションの項で列挙した水相成分のような他の様々な成分も含有することができる。好ましい水中油型エマルションは、総組成物の約25重量%〜約98重量%、好ましくは約65重量%〜約95重量%、より好ましくは約70重量%〜約90重量%の水を含む。
これらの水中油型組成物は、また、連続した水相及び分散した油相若しくはシリコーン相に加えて、エマルションを安定化するために乳化剤も含む。本明細書で有用な乳化剤は、当該技術分野において周知であり、非イオン性、アニオン性、カチオン性、及び両性の乳化剤が挙げられる。本発明の水中油型エマルションで有用な乳化剤の非限定例は、「マカッチャンの洗剤と乳化剤(McCutcheon's Detergents and Emulsifiers)」、北米版(1986年)、アルレッド・パブリッシング・コーポレーション(Allured Publishing Corporation)出版、米国特許第5,011,681号、米国特許第4,421,769号、及び米国特許第3,755,560号に記載されており、それらの参考文献の全体を本明細書に参考として組み込む。
(組成物の形態)
これらに限定するものではないが、ローション、ミルク、ムース、セラム、スプレー、エアゾール、フォーム、スティック、ペンシル、ゲル、クリーム、及び軟膏を含めた本発明の局所適用組成物は、皮膚科学的に許容可能な皮膚軟化剤を含んでよい。このような組成物は、好ましくは約2%〜約50%の皮膚軟化剤を含有する。本明細書で使用する時、「皮膚軟化剤」は、乾燥の予防又は軽減、並びに皮膚の保護に有用な物質を指す。多種多様の適した皮膚軟化剤が知られており、本明細書で使用してよい。サガリン(Sagarin)の「化粧品、科学と技術(Cosmetics,Science and Technology)」、第2版、第1巻32〜43頁(1972年)は、皮膚軟化剤として適した物質の多数の例を含んでおり、その文献を本明細書に参考として組み込む。好ましい皮膚軟化剤は、グリセリンである。グリセリンは、好ましくは約0.001〜約20%、より好ましくは約0.01〜約15%、最も好ましくは約0.1〜約10%の量で使用される。
本発明の軟膏は、動物油若しくは植物油又は半固形炭化水素(油性)の単純なキャリアベース、水を吸収してエマルションを形成する吸収性軟膏ベース、或いは水溶性キャリア、例えば水溶性溶液キャリアを含んでよい。軟膏は、さらに、参考として本明細書に組み込まれるサガリン(Sagarin)の「化粧品、科学と技術(Cosmetics,Science and Technology)」、第2版、第1巻、72〜73頁(1972年)に記載のような濃厚剤、及び/又は皮膚軟化剤を含んでよい。
洗浄に有用な本発明の組成物(「洗浄剤」)は、例えば前述したような、適したキャリア、並びに約1%〜約90%の皮膚科学的に許容可能な界面活性剤と共に配合される。
洗浄組成物の物理的形態は、さほど重要ではない。組成物は、例えば、化粧石鹸、液体、シャンプー、浴用ジェル、ヘアコンディショナー、ヘアトニック、ペースト、又はムースとして配合することができる。化粧石鹸は、最も一般的に皮膚の洗浄に使用される洗浄剤の形態であるので、最も好ましい。シャンプーのようなリンスオフ洗浄組成物は、皮膚及び頭皮に活性物質を十分な濃度で付着させるのに適したデリバリーシステムを必要とする。好ましいデリバリーシステムは、不溶性錯体を使用するものである。そのようなデリバリーシステムのさらに詳細な開示については、米国特許第4,835,148号(バーフォード(Barford)ら、1989年5月30日発行)を参照のこと。
本発明の組成物は、また、化粧品の形態であってもよい。適した化粧品形態には、これらに限定するものではないが、ファンデーション、リップスティック、ルージュ、マスカラなどが挙げられる。そのような化粧品製品には、油、着色剤、顔料、皮膚軟化剤、芳香剤、ワックス、安定剤などのような従来成分を含めてよい。本明細書で使用するのに適した、代表的なキャリア及びそのような他の成分については、例えば、同時係属中の特許出願第08/430,961号(マーシャ・L・カンター(Marcia L.Canter)、ブレイン・D・バーフォード(Brain D.Barford)、及びブライアン・D・ホフリヒター(Brian D.Hofrichter)の名前で1995年4月28日出願)に記載されている。
B.任意成分
本発明の組成物は、所与の種類の製品で従来使用されているような他の様々な成分を含有してよいが、それらの成分が本発明の利益を許容できないほどには変化させないことを条件とする。
組成物がヒトのケラチン組織と接触することになる、好ましい実施形態では、任意成分は、ケラチン組織に適用するのに適しているべきであり、すなわち、当該組成物に組み込まれたときに、適切な医学的判断の範囲内で、過度の毒性、不適合性、不安定性、アレルギー反応などを示すことなく、ヒトのケラチン組織に接触させて使用するのに適している。「CTFA化粧品成分ハンドブック(CTFA Cosmetic Ingredient Handbook)」、第2版(1992年)は、スキンケア業界で一般に使用される多種多様な非限定的な化粧品及び医薬品成分を記載しており、それらは、本発明の組成物で使用するのに適している。これらの成分の部類の例としては、研磨剤、吸収剤、審美的構成成分、例えば、芳香剤、顔料、着色料/着色剤、精油、皮膚感覚剤、収れん剤など(例えば、丁子油、メントール、カンファー、ユーカリ油、オイゲノール、メンチルラクテート、ウィッチヘーゼル留出物)、抗ニキビ剤、固化防止剤、消泡剤、抗微生物剤(例えば、ヨードプロピルブチルカルバメート)、酸化防止剤(例えば、BHT、BHA、トコフェロール)、結合剤、生物学的添加物、緩衝剤、充填剤、キレート剤、化学的添加物、着色剤、化粧用収れん剤、化粧用殺生物剤、変性剤、薬用収れん剤、外用鎮痛剤、被膜形成剤又は被膜形成物質、例えば、組成物の被膜形成性及び実質性を高めるポリマー(例えば、エイコセン及びビニルピロリドンのコポリマー)、乳白剤、pH調整剤、噴射剤、還元剤、金属イオン封鎖剤、皮膚漂白剤及び皮膚ライトニング剤(例えば、ヒドロキノン、コウジ酸、アスコルビン酸、アスコルビン酸リン酸マグネシウム、アスコルビルグルコサミン、ピリドキシン)、皮膚コンディショニング剤(例えば、湿潤剤(種々のもの及び閉塞性のものを含める))、皮膚沈静剤及び/又は回復剤(例えば、パンテノール及び誘導体(例えば、エチルパンテノール)、アロエベラ、パントテン酸及びその誘導体、アラントイン、ビサボロール、及びグリチルリチン酸二カリウム)、皮膚処置剤(例えば、ビタミンD化合物、モノ−、ジ−、及びトリ−テルペノイド、β−イオノール、セドロール)、増粘剤、並びにビタミン及びその誘導体が挙げられる。
ただし、本発明のいずれの実施形態においても、本明細書で有用な活性物質は、それらが提供する利益又は想定されるそれらの作用機序によって分類することができる。ただし、本明細書で有用な活性物質が、場合によっては、1を超える利益をもたらし得る、又は1を超える作用機序を介して機能し得ることを理解すべきである。したがって、本明細書の分類は、便宜上実施されたものであって、活性物質を特定の用途又は列挙した用途に制限しようとするものではない。
1)落屑活性物質
本発明の組成物には、安全且つ有効量の、好ましくは当該組成物の約0.1重量%〜約10重量%、より好ましくは約0.2重量%〜約5重量%、さらに好ましくは約0.5重量%〜約4重量%の落屑活性物質を添加してよい。落屑活性物質は、本発明の皮膚の外観に関する利益を向上させる。例えば、落屑活性物質は、皮膚のきめ(例えば、平滑性)を改善する傾向にある。本明細書で使用するのに適した落屑システムの1つは、スルフヒドリル化合物及び双極性界面活性剤を含有し、米国特許第5,681,852号(ビセット(Bissett))に記載されており、その特許を本明細書に参考として組み込む。本明細書で使用するのに適した他の落屑システムは、サリチル酸及び双イオン性界面活性剤を含有し、米国特許第5,652,228号(ビセット(Bissett))に記載されており、その特許を本明細書に参考として組み込む。また、これらの特許出願に記載されているような双性イオン界面活性剤も、本明細書で落屑剤として有用であり、セチルベタインが特に好ましい。
2)抗ニキビ活性物質
本発明の組成物は、1つ以上の安全且つ有効量の抗ニキビ活性物質を含んでよい。有用な抗ニキビ活性物質の例としては、レゾルシノール、イオウ、サリチル酸、エリスロマイシン、亜鉛などが挙げられる。適した抗ニキビ活性物質のさらなる例が、米国特許第5,607,980号(マクエイティ(McAtee)ら、1997年3月4日発行)にさらに詳細に記載されている。
3)抗しわ活性物質/抗皮膚萎縮活性物質
本発明の組成物は、1つ以上の安全且つ有効量の抗しわ活性物質又は抗萎縮活性物質をさらに含んでよい。本発明の組成物に使用するのに適した、代表的な抗しわ/抗皮膚萎縮活性物質としては、イオウ含有D及びLアミノ酸並びにこれらの誘導体及び塩、特にN−アセチル誘導体(その好ましい例は、N−アセチル−L−システインである)、チオール、例えばエタンチオール、ヒドロキシ酸(例えば、サリチル酸、グリコール酸)、ケト酸(例えば、ピルビン酸)、アスコルビン酸(ビタミンC)、フィチン酸、リポ酸、リソフォスファチド酸、スキンピーリング剤(例えば、フェノールなど)、フラボノイド(例えば、フラバノン、カルコン、イソフラボン、フラボンなど)、スチルベン、シンナメート、レスベラトロル、カイネチン、ゼアチン、ジメチルアミノエタノール、天然源由来のペプチド(例えば、大豆ペプチド)、糖酸の塩(例えば、グルコン酸マンガン)、テルペンアルコール(例えば、ファルネソール)、本発明のケラチン組織の外観に関する利益、特にケラチン組織の状態、例えば皮膚の状態を調整する際の利益を向上させるペプチド及びレチノイド、並びにビタミンB化合物(例えば、チアミン(ビタミンB1)、パントテン酸(ビタミンB5)、カルニチン(ビタミンBt)、リボフラビン(ビタミンB2)、コバラミン(ビタミンB12)、パンガミン酸又はジイソプロピルアミンジクロロアセテート(ビタミンB15群)、並びにこれらの誘導体及び塩(例えば、HCl塩又はカルシウム塩))が挙げられる。
a)レチノイド
本発明の組成物は、得られる組成物が、ケラチン組織の状態の調整、好ましくは目で見える且つ/又は触知できる皮膚の不連続性の調整、より好ましくは皮膚老化の徴候の調整に安全且つ有効であるように、安全且つ有効量のレチノイドを含有してよい。組成物は、好ましくは当該組成物の約0.001重量%〜約10重量%、より好ましくは約0.005重量%〜約2重量%、さらに好ましくは約0.01重量%〜約1重量%、さらに好ましくは約0.01重量%〜約0.5重量%のレチノイドを含有する。レチノイドの効力は、非常に広範にわたるので、組成物で使用される最適な濃度は、選択される具体的なレチノイドによって異なる。
本明細書で使用する時、「レチノイド」には、ビタミンA又は皮膚内でビタミンAの生物学的活性をもつレチノール様化合物のすべての天然及び/又は合成類縁体、並びにこれらの化合物の幾何異性体及び立体異性体が含まれる。レチノイドは、好ましくは、レチノール、レチノールエステル(例えば、レチニルパルミテート、レチニルアセテート、レチニルプロピオネートを含めた、レチノールのC2〜C22アルキルエステル)、レチナール、及び/若しくはレチノイン酸(すべてのトランスレチノイン酸及び/若しくは13−シス−レチノイン酸を含める)、又はこれらの混合物から選択される。より好ましくは、レチノイドは、レチノイン酸以外のレチノイドである。これらの化合物は、当該技術分野において周知であり、いくつかの供給元、例えば、シグマ・ケミカル・カンパニー(Sigma Chemical Company)(ミズーリ州セントルイス)及びベーリンガー・マンハイム(Boehringer Mannheim)(インディアナ州インディアナポリス)から市販されている。本明細書で有用なその他のレチノイドについては、米国特許第4,677,120号(パリッシュ(Parish)ら、1987年6月30日発行)、同第4,885,311号(パリッシュ(Parish)ら、1989年12月5日発行)、同第5,049,584号(パーセル(Purcell)ら、1991年9月17日発行)、同第5,124,356号(パーセル(Purcell)ら、1992年6月23日発行)、及び米国再発行特許34,075号(パーセル(Purcell)ら、1992年9月22日発行)に記載されている。その他の適したレチノイドは、トコフェリルレチノエート[レチノイン酸(トランス−又はシス−)のトコフェロールエステル]、アダパレン{6−[3−(1−アダマンチル)−4−メトキシフェニル]−2−ナフト工酸}、及びタザロテン(エチル−6−[2−(4,4−ジメチルチオクロマン−6−イル)−エチニル]ニコチネート)である。好ましいレチノイドは、レチノール、レチニルパルミテート、レチニルアセテート、レチニルプロピオネート、レチナール、及びこれらの組み合わせである。より好ましいのは、レチニルプロピオネートであり、最も好ましくは約0.1%〜約0.3%で使用される。
b)ペプチド
本発明の組成物は、これらに限定するものではないが、ジ−、トリ−、テトラ−、及びペンタ−ペプチド、並びにこれらの誘導体を含めた安全且つ有効量のペプチドを含有してよい。組成物は、好ましくは当該組成物の約1×10-6重量%〜約20重量%、より好ましくは約1×10-6重量%〜約10重量%、さらにより好ましくは約1×10-5重量%〜約5重量%を含有する。
本明細書で使用する時、「ペプチド」は、10以下のアミノ酸を含有するペプチド、並びにそれらの誘導体、異性体、及び金属イオン(例えば、銅、亜鉛、マンガン、マグネシウムなど)のような他の種との錯体を指す。本明細書で使用する時、ペプチドは、天然に存在するペプチド及び合成ペプチドの両方を指す。やはり本明細書で有用であるのは、ペプチドを含有する、天然に存在する組成物及び市販の組成物である。好ましいペプチドは、少なくとも1つの塩基性アミノ酸(例えば、ヒスチジン、リシン、アルギニン)を含有する。より好ましいペプチドは、ジペプチドカルノシン(β−ala−his)、トリペプチドgly−his−lys、トリペプチドhis−gly−gly、トリペプチドgly−gly−his、トリペプチドgly−his−gly、ペンタペプチドlys−thr−thr−lys−ser、及び以上の金属錯体、例えば、トリペプチドhis−gly−glyの銅錯体(アイアミンとしても知られる)である。他の適したペプチドとしては、ペプチドCK(arg−lys−arg)、ペプチドCK+(ac−arg−lys−arg−NH2)、及びペプチドE(arg−ser−arg−lys)が挙げられる。好ましい市販のトリペプチド誘導体含有組成物は、バイオペプチドCL(Biopeptide CL)(登録商標)であり、これは、パルミトイル−gly−his−lysを100ppm含有し、フランスのセダーマ(Sederma)から市販されている。好ましい市販のペンタペプチド誘導体含有組成物は、マトリキシル(Matrixyl)(登録商標)であり、これは、パルミトイル−lys−thr−thr−lys−serを100ppm含有し、フランスのセダーマ(Sederma)から市販されている。本明細書で有用なペプチド誘導体としては、親油性の誘導体、好ましくはパルミトイル誘導体が挙げられる。好ましくは、ペプチドは、パルミトイル−lys−thr−thr−lys−ser、パルミトイル−gly−his−lys、これらの誘導体、及びこれらの組み合わせから選択される。
c)ヒドロキシ酸
本発明の組成物は、安全且つ有効量のヒドロキシ酸を含有してよい。本発明の組成物に使用するのに好ましいヒドロキシ酸としては、乳酸及びグリコール酸のようなαヒドロキシ酸が挙げられる。本発明の組成物中に存在するときには、ヒドロキシ酸は、好ましくは約0.01%〜約50%、より好ましくは約0.1%〜約10%、さらに好ましくは約0.5%〜約2%の量で使用される。
4)水溶性ビタミン
本発明の組成物は、1つ以上の安全且つ有効量の水溶性ビタミンを含有してよい。水溶性ビタミンの非限定例としては、これらに限定するものではないが、ビタミンB、ビタミンB誘導体、ビタミンC、ビタミンC誘導体、ビタミンK、ビタミンK誘導体、ビタミンD、ビタミンD誘導体、ビタミンE、ビタミンE誘導体、及びこれらの混合物の水溶性形態が挙げられる。ビタミン化合物は、ほぼ純粋な物質として含めてよく、又は天然源(例えば、植物)からの適した物理的及び/若しくは化学的単離によって得られる抽出物として含めてよい。本発明の組成物中にビタミン化合物が存在するときには、組成物は、好ましくは当該組成物の約0.0001重量%〜約50重量%、より好ましくは約0.001重量%〜約10重量%、さらに好ましくは約0.01重量%〜約5重量%、さらに好ましくは約1重量%〜約5重量%のビタミン化合物を含有する。
a)ビタミンB3化合物
本発明の組成物は、安全且つ有効量のビタミンB3化合物を含有してよい。本発明の組成物中にビタミンB3化合物が存在するときには、組成物は、好ましくは当該組成物の約0.01重量%〜約50重量%、より好ましくは約0.1重量%〜約10重量%、さらに好ましくは約1重量%〜約10重量%、さらに好ましくは約2重量%〜約5重量%のビタミンB3化合物を含有する。
本明細書で使用する時、「ビタミンB3化合物」は、次式を有する化合物を意味し、
Figure 2006523615
式中、Rは、−CONH2(すなわち、ナイアシンアミド)、−COOH(すなわち、ニコチン酸)、又は−CH2OH(すなわち、ニコチニルアルコール)、これらの誘導体、及びこれらのいずれかの塩である。
上記ビタミンB3化合物の代表的な誘導体としては、ニコチン酸の非血管拡張性エステル(例えば、ナイアシンアミド)、ニコチニルアミノ酸、ニコチン酸N−オキシド、及びナイアシンアミドN−オキシドを含めた、ニコチン酸エステルが挙げられる。
5)酸化防止剤/ラジカルスカベンジャー
本発明の組成物には、安全且つ有効量の、好ましくは当該組成物の約0.001%〜約10%、より好ましくは約0.01%〜約5%の酸化防止剤/ラジカルスカベンジャーを含めてよい。酸化防止剤/ラジカルスカベンジャーは、角質層における鱗屑又はきめの変化の増加を引き起こし得る紫外線からの保護、及び皮膚の損傷を起こし得るその他の環境化学物質からの保護に特に有用である。
アスコルビン酸(ビタミンC)及びその塩、アスコルビン酸誘導体(例えば、アスコルビン酸リン酸マグネシウム、アスコルビン酸リン酸ナトリウム、アスコルビン酸グルコシド)、トコトリエノール、ブチル化ヒドロキシ安息香酸塩、ブチル化ヒドロキシ安息香酸及びその塩、6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチルクロマン−2−カルボン酸(商品名トロロックス(Trolox)(登録商標)として市販)、没食子酸及びそのアルキルエステル、特にプロピル没食子酸塩、ソルビン酸塩、ジヒドロキシフマル酸塩、リシン、メチオニン、プロリン、スーパーオキシドジスムターゼ、シリマリン、茶抽出物、ブドウ果皮/種子抽出物、メラニン、及びローズマリー抽出物のような、酸化防止剤/ラジカルスカベンジャーを使用してよい。好ましい酸化防止剤/ラジカルスカベンジャーは、ビタミンE及び誘導体である。
6)抗炎症剤
本発明の組成物には、安全且つ有効量の、好ましくは当該組成物の約0.01%〜約10%、より好ましくは約0.1%〜約5%の抗炎症剤を添加してよい。抗炎症剤は、本発明の皮膚の外観に関する利益を向上させ、例えば、そのような剤は、より均一且つ許容可能な皮膚の色調又は色に寄与する。そのような剤は、効力が広範にわたるので、組成物中で使用されるべき抗炎症剤の正確な量は、利用される特定の抗炎症剤によって異なる。
ステロイド性抗炎症剤には、これらに限定するものではないが、ヒドロコルチゾンのようなコルチコステロイドが含まれる。
組成物に有用な抗炎症剤の第2の部類には、非ステロイド性抗炎症剤が含まれる。この群に包含される様々な化合物は、当業者には周知である。非ステロイド性抗炎症剤の化学構造、合成、副作用などの詳細な開示については、抗炎症薬及び抗リウマチ薬(Anti-inflammatory and Anti-Rheumatic Drugs)、K.D.レインズフォード(K.D.Rainsford)、第I〜III巻、CRCプレス(CRC Press)、ボーカラトーン(Boca Raton)(1985)、及び抗炎症剤、化学と薬理学(Anti-inflammatory Agents,Chemistry and Pharmacology)、1、R.A.シェラー(R.A.Scherrer)ら、アカデミックプレス(Academic Press)、ニューヨーク(1974)を含めた標準テキストを参照することができる。本発明の組成物で有用な、具体的な非ステロイド性抗炎症剤としては、これらに限定するものではないが、サリチレート、フルフェナム酸、エトフェナメート、アスピリン、及びこれらの混合物が挙げられる。
最後に、いわゆる「天然の」抗炎症剤が、本発明の方法で有用である。このような抗炎症剤は、天然源(例えば、植物、菌類、微生物の副産物)からの適した物理的及び/又は化学的単離によって、抽出物として適した状態で得てよい。例えば、キャンデリラ蝋、α−ビサボロール、アロエベラ、マニスタ(Manjistha)(ルビア(Rubia)属の植物、特にルビア・コーディフォリア(Rubia Cordifolia)から抽出される)、及びグガル(Guggal)(コミフォラ(Commiphora)属の植物、特にコミフォラ・ムクル(Commiphora Mukul)から抽出される)、コーラノキ抽出物、カモミール、ムラサキツメクサ抽出物、及びムチヤギ抽出物を使用してよい。
本明細書で有用な他の抗炎症剤としては、アラントイン及びカンゾウの化合物(植物属/種名グリチルリチア・グラブラ(Glycyrrhiza glabra))族の化合物、例えば、グリチルレチン酸、グリチルリチン酸、並びに誘導体(例えば、塩及びエステル)が挙げられる。上記化合物の適した塩としては、金属塩及びアンモニウム塩が挙げられる。適したエステルとしては、C2〜C24、好ましくはC10〜C24、より好ましくはC16〜C24の、酸の飽和又は不飽和エステルが挙げられる。以上の具体例としては、油溶性カンゾウ抽出物、グリチルリチン酸及びグリチルレチン酸そのもの、グリチルリチン酸モノアンモニウム、グリチルリチン酸モノカリウム、グリチルリチン酸二カリウム、1−β−グリチルレチン酸、グリチルレチン酸ステアリル、及び3−ステアリルオキシ−グリチルレチン酸、及び3−スクシニルオキシ−β−グリチルレチン酸二ナトリウムが挙げられる。グリチルレチン酸ステアリルが好ましい。
7)フラボノイド
本発明の組成物は、安全且つ有効量の油溶性又は水溶性のフラボノイドを含有してよい。水溶性フラボノイドの好ましい一例が、o−グリコシドである。
油溶性フラボノイド化合物は、米国特許第5,686,082号及び同第5,686,367号に広く開示されており、それらを共に本明細書に参考として組み込む。本発明で使用するのに適したフラボノイドの例は、非置換フラバノン、モノ−置換フラバノン、及びこれらの混合物から成る群から選択されるフラバノン、非置換カルコン、モノ−置換カルコン、ジ−置換カルコン、トリ−置換カルコン、及びこれらの混合物から成る群から選択されるカルコン、非置換フラボン、モノ−置換フラボン、ジ−置換フラボン、及びこれらの混合物から成る群から選択されるフラボン、1つ以上のイソフラボン、非置換クマリン、モノ−置換クマリン、ジ−置換クマリン、及びこれらの混合物から成る群から選択されるクマリン、非置換クロモン、モノ−置換クロモン、ジ−置換クロモン、及びこれらの混合物から成る群から選択されるクロモン、1つ以上のジクマロール、1つ以上のクロマノン、1つ以上のクロマノール、これらの異性体(例えば、シス/トランス異性体)、並びにこれらの混合物である。本明細書で使用する時、用語「置換」とは、フラボノイドの1つ以上の水素原子が、独立して、ヒドロキシル、C1〜C8アルキル、C1〜C4アルコキシル、O−グリコシド等、又はこれら置換基の混合で置換されている、フラボノイドを意味する。本明細書で使用するのに好ましいのは、フラボン及びイソフラボン、特に非置換のイソフラボン、ダイゼイン(7,4’−ジヒドロキシイソフラボン)、ゲニステイン(5,7,4’−トリヒドロキシイソフラボン)、エクオル(7,4’−ジヒドロキシイソフラバン)、5,7−ジヒドロキシ−4’−メトキシイソフラボン、大豆イソフラボン(大豆から抽出される混合物)、並びにこれらの混合物である。
これらは、合成物質であるか、又は天然源(例えば、植物)からの抽出物として得ることができる。また、天然源由来の物質を、さらに誘導体化することもできる(例えば、天然源からの抽出後に調製されるエステル又はエーテル誘導体)。本明細書で有用なフラボノイド化合物は、多数の供給元、例えば、インドファイン・ケミカル・カンパニー・インコーポレーテッド(Indofine Chemical Company,Inc.)(米国ニュージャージー州サマービル)、ステラロイズ・インコーポレーテッド(Steraloids,Inc.)(米国ニューハンプシャー州ウィルトン)、及びアルドリッチ・ケミカル・インコーポレーテッド(Aldrich Chemical Company,Inc.)(米国ウィスコンシン州ミルウォーキー)から市販されている。
また、上記フラボノイド化合物の混合物も使用してよい。
本明細書に記載したフラボノイド化合物は、本発明では、好ましくは約0.01%〜約20%、より好ましくは約0.1%〜約10%、最も好ましくは約0.5%〜約5%の濃度で存在する。
8)抗セルライト剤
本発明の組成物は、安全且つ有効量の抗セルライト剤を含有してよい。適した剤としては、これらに限定するものではないが、キサンチン化合物(例えば、テオフィリン、テオブロミン、アミノフィリン、ゲニステイン、及び緑茶)が挙げられる。抗セルライト剤は、好ましくは、組成物の約0.1重量%〜約10重量%を構成する。
9)日焼け活性物質
本発明の組成物は、安全且つ有効量の日焼け活性物質、好ましくは約0.1%〜約20%のジヒドロキシアセトンを人工日焼け活性物質として含有してよい。ジヒドロキシアセトンは、DHA又は1,3−ジヒドロキシ−2−プロパノンとしても知られ、白色から灰白色の結晶性粉末である。
10)皮膚ライトニング剤
本発明の組成物は、皮膚ライトニング剤を含んでよい。使用されるときには、組成物は、好ましくは当該組成物の約0.1重量%〜約10重量%、より好ましくは約0.2重量%〜約7.5重量%、やはり好ましくは約0.5重量%〜約5重量%の皮膚ライトニング剤を含む。適した皮膚ライトニング剤としては、コウジ酸、アルブチン、トラネキサム酸、フィトステロール、アスコルビン酸及び誘導体、例えば、アスコルビン酸リン酸マグネシウム若しくはアスコルビン酸リン酸ナトリウム、又はアスコルビン酸リン酸の他の塩、アスコルビン酸グルコシドなどを含め、当該技術分野において公知のものが挙げられる。本明細書で使用するのに適した他の皮膚ライトニング物質には、ウンデシレノイルフェニルアラニン(セピック(SEPPIC)から得られるセピホワイト(Sepiwhite)(登録商標))、アロエシン、アクティホワイト(Actiwhite)(登録商標)(コグニス(Cognis))、エンブリカ(Emblica)(登録商標)(ロナ(Rona))、及びアゼログリチナ(Azeloglicina)(シネルガ(Sinerga))、並びに抽出物(例えば、クワ抽出物、胎盤抽出物)が挙げられる。
a)フィトステロール
本発明の局所適用組成物は、β−シトステロール、カンペステロール、ブラジカステロール、δ−5−アベナステロール、ルペノール、α−スピナステロール、スチグマステロール、これらの誘導体、類縁体、及びこれらの組み合わせから成る群から選択される、1つ以上の安全且つ有効量のフィトステロールを含む。より好ましくは、フィトステロールは、β−シトステロール、カンペステロール、ブラジカステロール、スチグマステロール、これらの誘導体、及びこれらの組み合わせから成る群から選択される。さらに好ましくは、フィトステロールは、β−シトステロール、カンペステロール、ブラジカステロール、スチグマステロール、及びこれらの組み合わせから成る群から選択される。
フィトステロールは、合成由来又は天然由来であることができ、本質的に純粋な化合物又は化合物の混合物(例えば、天然源からの抽出物)として使用することができる。フィトステロールは、一般に、植物油及び植物性脂肪の不けん化部に見られ、遊離ステロール、アセチル化誘導体、ステロールエステル、エトキシル化又はグリコシド誘導体として入手可能である。より好ましくは、フィトステロールは、遊離ステロールである。本明細書で使用する時、「フィトステロール」には、その異性体及び互変異性体が含まれ、アルドリッチ・ケミカル・カンパニー(Aldrich Chemical Company)(ウィスコンシン州ミルウォーキー)、シグマ・ケミカル・カンパニー(Sigma Chemical Company)(ミズーリ州セントルイス)、及びコグニス・コーポレーション(Cognis Corportation)から市販されている。本発明の組成物では、フィトステロールは、好ましくは当該組成物の約0.01重量%〜約10重量%、より好ましくは約0.1重量%〜約7.5重量%、最も好ましくは約0.2重量%〜約5重量%を構成する。
11)皮膚沈静及び皮膚回復活性物質
本発明の組成物には、安全且つ有効量の、好ましくは当該組成物の約0.1重量%〜約30重量%、より好ましくは約0.5重量%〜約20重量%、さらに好ましくは約0.5重量%〜約10重量%の皮膚沈静又は皮膚回復活性物質を添加してよい。本明細書で使用するのに適した皮膚沈静又は皮膚回復活性物質としては、パンテノール酸誘導体(パンテノール、デクスパンテノール、エチルパンテノールを含める)、アロエベラ、アラントイン、及びグリチルリチン酸二カリウムが挙げられる。
12)抗微生物及び抗カビ活性物質
本発明の組成物は、抗微生物又は抗カビ活性物質を含んでよい。このような活性物質は、微生物を死滅させ、微生物の発生を防ぎ、又は微生物の病原作用を防ぐことが可能である。本発明の組成物には、安全且つ有効量の、好ましくは約0.001%〜約10%、さらに好ましくは約0.01%〜約5%、最も好ましくは約0.05%〜約2%の抗微生物又は抗カビ活性物質を添加してよい。
抗微生物及び抗カビ活性物質の例としては、β−ラクタム薬、キノロン薬、シプロフロキサシン、ノルフロキサシン、テトラサイクリン、エリスロマイシン、アミカシン、2,4,4’−トリクロロ−2’−ヒドロキシジフェニルエーテル、3,4,4’−トリクロロバニライド、フェノキシエタノール、フェノキシプロパノール、メチルパラベン、エチルパラベン、ブチルパラベン、グリダント(Glydant)(登録商標)、グリダント・プラス(Glydant Plus)(登録商標)、フェノキシイソプロパノール、ドキシサイクリン、カプレオマイシン、クロルヘキシジン、クロルテトラサイクリン、オキシテトラサイクリン、クリンダマイシン、エタンブトール、ヘキサミジンイセチオネート、メトロニダゾール、ペンタミジン、ゲンタマイシン、カナマイシン、リネオマイシン、メタサイクリン、メテナミン、ミノサイクリン、ネオマイシン、ネチルマイシン、パロモマイシン、ストレプトマイシン、トブラマイシン、ミコナゾール、塩酸テトラサイクリン、エリスロマイシン、亜鉛エリスロマイシン、エリスロマイシンエストレート、ステアリン酸エリスロマイシン、硫酸アミカシン、塩酸ドキシサイクリン、硫酸カプレオマイシン、グルコン酸クロルヘキシジン、塩酸クロルヘキシジン、塩酸クロルテトラサイクリン、塩酸オキシテトラサイクリン、塩酸クリンダマイシン、塩酸エタンブトール、塩酸メトロニダゾール、塩酸ペンタミジン、硫酸ゲンタマイシン、硫酸カナマイシン、塩酸リネオマイシン、塩酸メタサイクリン、馬尿酸メテナミン、マンデル酸メテナミン、塩酸ミノサイクリン、硫酸ネオマイシン、硫酸ネチルマイシン、硫酸パロモマイシン、硫酸ストレプトマイシン、硫酸トブラマイシン、塩酸ミコナゾール、ケタコナゾール、塩酸アマンファジン、硫酸アマンファジン、オクトピロックス、パラクロロメタキシレノール、ナイスタチン、トルナフテート、ジンクピリチオン、及びクロトリマゾールが挙げられる。
本明細書で有用な活性物質の好ましい例としては、メチルパラベン、エチルパラベン、ブチルパラベン、グリダント(Glydant)(登録商標)、グリダント・プラス(Glydant Plus)(登録商標)、サリチル酸、過酸化ベンゾイル、3−ヒドロキシ安息香酸、グリコール酸、乳酸、4−ヒドロキシ安息香酸、アセチルサリチル酸、2−ヒドロキシブタン酸、2−ヒドロキシペンタン酸、2−ヒドロキシヘキサン酸、シス−レチノイン酸、トランス−レチノイン酸、レチノール、フィチン酸、N−アセチル−L−システイン、リポ酸、アゼライン酸、アラキドン酸、過酸化ベンゾイル、テトラサイクリン、イブプロフェン、ナプロキセン、ヒドロコルチゾン、アセトミノフェン、レゾルシノール、フェノキシエタノール、フェノキシプロパノール、フェノキシイソプロパノール、2,4,4’−トリクロロ−2’−ヒドロキシジフェニルエーテル、3,4,4’−トリクロロカルバニリド、オクトピロックス、塩酸リドカイン、クロトリマゾール、ミコナゾール、ケトコナゾール、硫酸ネオサイシン、及びこれらの混合物から成る群から選択されるものが挙げられる。
13)キレート剤
本発明の組成物は、また、安全且つ有効量のキレーター又はキレート剤を含んでよい。本明細書で使用する時、「キレーター」又は「キレート剤」とは、金属イオンが容易に化学反応に加わったり、化学反応を触媒したりしないように、錯体を形成することによって系から金属イオンを除去可能な活性物質を意味する。キレート剤を含むことは、過剰な鱗屑又は皮膚のきめの変化の一因となり得る紫外線からの保護、及び皮膚の損傷を起こし得るその他の環境化学物質からの保護に特に有用である。
本発明の組成物には、安全且つ有効量の、好ましくは当該組成物の約0.1%〜約10%、より好ましくは約1%〜約5%のキレート剤を添加してよい。本明細書で有用な代表的なキレート剤は、米国特許第5,487,884号(ビセット(Bissett)ら、1996年1月30日発行)、国際公開第91/16035号(International Publication No.91/16035)(ブッシュ(Bush)ら、1995年10月31日公開)、及び国際公開第91/16034(International Publication No.91/16034)(ブッシュ(Bush)ら、1995年10月31日公開)に開示されている。本発明の組成物で有用な好ましいキレート剤は、フリルジオキシム及び誘導体である。
14)日焼け止め活性物質
紫外光に曝されると、角質層の過剰な鱗屑及びきめの変化が引き起こされることがある。したがって、本発明の組成物は、所望により日焼け止め活性物質を含有してもよい。本明細書で使用する時、「日焼け止め活性物質」には、日焼け止め剤及び物理的日焼け防止剤の両方が含まれる。適した日焼け止め活性物質は、有機又は無機であってよい。
本明細書で有用な無機の日焼け止め剤の非限定例としては、次の金属酸化物、約15nm〜約100nmの平均一次粒径を有する二酸化チタン、約15nm〜約150nmの平均一次粒径を有する酸化亜鉛、約15nm〜約150nmの平均一次粒径を有する酸化ジルコニウム、約15nm〜約500nmの平均一次粒径を有する酸化鉄、及びこれらの混合物が挙げられる。本明細書で使用する時、無機日焼け止め剤は、組成物の約0.1重量%〜約20重量%、好ましくは約0.5重量%〜約10重量%、より好ましくは約1重量%〜約5重量%の量で存在する。
多種多様な従来の日焼け止め活性物質が、本明細書で使用するのに適している。サガリン(Sagarin)らの「化粧品、科学と技術(Cosmetics Science and Technology)」(1972年)、第VIII章189頁以下は、多数の適した活性物質を開示している。適した日焼け止め活性物質を具体的に挙げれば、例えば、p−アミノ安息香酸、その塩、及びその誘導体(エチル、イソブチル、グリセリルエステル、p−ジメチルアミノ安息香酸)、アントラニレート(すなわち、o−アミノ−ベンゾエート、メチル、メンチル、フェニル、ベンジル、フェニルエチル、リナリル、ターピニル、及びシクロヘキセニルエステル)、サリチレート(アミル、フェニル、オクチル、ベンジル、メンチル、グリセリル、及びジ−プロ−ピレングリコールエステル)、ケイ皮酸誘導体(メンチル及びベンジルエステル、a−フェニルシンナモニトリル、ブチルシンナモイルピルベート)、ヒドロキシ−又はメトキシ−置換されたベンゾフェノン、ベンゾフェノン(オキシベンゼン、スルイソベンゾン、ジオキシベンゾン、ベンゾレゾルシノール、2,2’,4,4’−テトラヒドロキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシベンゾフェノン、オクタベンゾン、4−イソプロピルジベンゾイルメタン、ブチルメトキシジベンゾイルメタン、エトクリレン、オクトクリレン、[3−(4’−メチルベンジリデンボルナン−2−オン)、並びに4−イソプロピル−ジ−ベンゾイルメタンが挙げられる。
これらの中でも、2−エチルヘキシル−p−メトキシシンナメート(パーソル(PARSOL)MCXとして市販)、4,4’−t−ブチルメトキシジベンゾイル−メタン(パーソル1789として市販)、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、オクチルジメチル−p−アミノ安息香酸、2,2−ジヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、エチル−4−(ビス(ヒドロキシ−プロピル))アミノベンゾエート、2−エチルヘキシル−2−シアノ−3,3−ジフェニルアクリレート、2−エチルヘキシル−サリチレート、グリセリル−p−アミノベンゾエート、3,3,5−トリ−メチルシクロヘキシルサリチレート、メチルアントラニレート、p−ジメチル−アミノ安息香酸又はアミノベンゾエート、2−エチルヘキシル−p−ジメチル−アミノ−ベンゾエート、2−フェニルベンゾイミダゾール−5−スルホン酸、2−(p−ジメチルアミノフェニル)−5−スルホンベンゾオキサゾイン酸、オクトクリレン、ブチルメトキシジベンゾイルメタン、及びこれらの化合物の混合物が好ましい。
組成物においてやはり有用であるのは、1つの分子中に、異なる紫外線吸収スペクトルを示す別個の2つの発色団部分を有する、日焼け止め活性物質である。発色団部分の一方は、主として中波長紫外線範囲において吸収し、他方は、長波長紫外線範囲において強く吸収する。
特に好ましい日焼け止め活性物質としては、4,4’−t−ブチルメトキシジベンゾイルメタン、2−エチルヘキシル−p−メトキシシンナメート、フェニルベンゾイミダゾールスルホン酸、2−エチルヘキシルサリチレート、オクトクリレン、酸化亜鉛、二酸化チタン、及びこれらの混合物が挙げられる。
組成物中に存在するときには、典型的には当該組成物の約1重量%〜約25重量%、より典型的には約2重量%〜約25重量%の、安全且つ有効量の日焼け止め活性物質が使用される。正確な量は、選択される日焼け止め剤及び所望の太陽光線保護指数(SPF、Sun Protection Factor)によって異なる。
15)粒子状物質
本発明の組成物は、一部の実施形態では、1つ以上の粒子状物質を含有してよい。本発明で有用な粒子状物質の非限定例としては、有色顔料及び無色顔料、干渉顔料、無機粉末、有機粉末、複合粉末、蛍光増白剤粒子、並びにこれらの組み合わせが挙げられる。これらの微粒子は、小板形、球形、細長い形状若しくは針形、又は不規則形状、表面コーティング有り又は無し、多孔質又は非多孔質、荷電又は非荷電であることができ、本組成物に粉末として又は予め分散させて添加することができる。これらの粒子状物質は、これらに限定するものではないが、肌触りを変化させる、染みのある領域、加齢斑、そばかす、微細な線、しわ、及び毛穴のような特定の皮膚の特徴の外観を隠す、過剰な皮脂/油を吸収する、皮膚のてかりを低減する、組成物の利用特性を改善する、組成物中の他の構成成分の色を隠す、皮膚の毛穴、線、しわを埋める、並びに皮膚上の液体物質の移動を低減することを含めた、広範な機能をもたらすことがある。好ましくは、粒子状物質は、組成物中に、当該組成物の約0.01重量%〜約20重量%、より好ましくは約0.05重量%〜約10重量%、さらに好ましくは約0.1重量%〜約5重量%のレベルで存在する。組成物で使用される顔料、着色剤、又はフィラー粉末に関して、特に制限はない。
本明細書で有用な粒子状物質としては、これらに限定するものではないが、オキシ塩化ビスマス、絹雲母、雲母、硫酸バリウム若しくは他の物質で処理された雲母、ゼオライト、カオリン、シリカ、窒化ホウ素、ラウロイルリシン、ナイロン、ポリエチレン、タルク、スチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、エチレン/アクリル酸コポリマー、絹雲母、酸化アルミニウム、シリコーン樹脂、硫酸バリウム、炭酸カルシウム、酢酸セルロース、PTFE、ポリメチルメタクリレート、デンプン、オクテニルコハク酸デンプンアルミニウムのような加工デンプン、絹、ガラス、及びこれらの混合物が挙げられる。好ましい有機粉末/フィラーとしては、これらに限定するものではないが、例えば東芝シリコーン(Toshiba silicone)から商品名トスパール145A(Tospearl 145A)で販売されるようなメチルシルセスキオキサン樹脂微小球、セピック(Seppic)から商品名マイクロパールM100(Micropearl M 100)で販売されるようなポリメチルメタクリレートの微小球、特にダウ・コーニング・東レ・シリコーン(Dow Corning Toray Silicone)から商品名トレフィルE506C(Trefil E 506 C)又はトレフィルE505C(Trefil E 505C)で販売されるような、架橋ポリジメチルシロキサンの球形粒子、特にアトケム(Atochem)から商品名オルガソール2002D Nat C05(Orgasol 2002D Nat C05)で販売されるような、ポリアミド、より具体的にはナイロン12の球形粒子、例えばダイノ・パーティクルズ(Dyno Particles)から商品名ダイノスフェアズ(Dynospheres)で販売されるようなポリスチレン微小球、コボ(Kobo)から商品名フロービードEA209(FloBead EA209)で販売されるエチレンアクリレートコポリマー、PTFE、ポリプロピレン、ナショナル・スターチ(National Starch)から商品名ドライフロー(Dry Flo)で販売されるようなオクテニルコハク酸デンプンアルミニウム、エクイスター(Equistar)から商品名マイクロシーンFN510−00(Microthene FN510-00)で販売されるようなポリエチレンの微小球、シリコーン樹脂、ポリメチルシルセスキオキサンシリコーンポリマー、L−ラウロイルリシンから作製される小板形粉末、並びにこれらの混合物から選択される、ポリマー粒子が挙げられる。特に好ましいのは、平均一次粒径が0.1〜75μm、好ましくは0.2〜30μmの球形粉末である。
また、本明細書では、干渉顔料も有用である。干渉顔料は、本明細書の目的では、板状粒子の異なる層からの、通常は2つであるが、時にはそれ以上の光反射の干渉によって独特の反射色をもたらす、屈折率の異なる制御された厚さの2つ以上の層を有する、薄い板状の層状粒子として定義される。干渉顔料の最も一般的な例は、TiO2、Fe2O3、シリカ、酸化スズ、及び/又はCr2O3の約50〜300nmの薄膜が層状化した雲母である。そのような顔料は、真珠光沢顔料であることが多い。真珠顔料は、顔料粒子が透明であり、雲母の小板状体と、例えば二酸化チタンコーティングとの屈折率の差が大きいので、光を反射し、屈折し、伝達する。有用な干渉顔料は、多種多様な供給元、例えば、ロナ(Rona)(ティミロン(Timiron)(商標)及びディクロナ(Dichrona)(商標))、プレスパース(Presperse)(フローナック(Flonac)(商標))、エンゲルハード(Englehard)(デュオクローム(Duochrome)(商標))、コボ(Kobo)(SK−45−R及びSK−45−G)、BASF(シコパールズ(Sicopearls))、並びにエッカルト(Eckart)(例えば、プレステージ・シルク・レッド(Prestige Silk Red))から市販されている。特に好ましいのは、個々の粒子の平均直径が最も長い方向で約75μm未満、好ましくは平均直径が約50μm未満である、粒径がより小さい干渉顔料である。
本発明で有用な他の顔料は、主に、可視光線の特定の波長を選択的に吸収することによって色を提供し、無機顔料、有機顔料、及びこれらの組み合わせがそれに含まれる。有用な無機顔料の例としては、酸化鉄、フェロシアン化第二鉄アンモニウム、マンガンバイオレット、群青、及び酸化クロムが挙げられる。有機顔料には、天然着色剤、並びに合成のモノマー及びポリマー着色剤を含めることができる。一例が、フタロシアニンブルー及びグリーン顔料である。やはり有用であるのが、レーキ、主要なFD&C若しくはD&Cレーキ、及びこれらのブレンドである。やはり有用であるのが、カプセル化された可溶性又は不溶性染料及び他の着色剤である。本発明で有用な無機の白色又は無色顔料、例えば、TiO2、ZnO、若しくはZrO2は、多数の供給元から市販されている。適した粒子状物質の一例は、U.S.コスメティックス(U.S.Cosmetics)から市販の物質(トロノックスTiO2(TRONOX TiO2)シリーズ、SAT−T CR837、ルチルTiO2)を含有する。特に好ましいのは、米国特許第5,997,887号(ハー(Ha)ら)に開示されているような二酸化チタンの荷電分散体であり、その特許を本明細書に参考として組み込む。
好ましい有色又は無色の非干渉型顔料は、約10nm〜約100,000nm、より好ましくは約20nm〜約5,000nm、最も好ましくは約20nm〜約1000nmの1次平均粒径を有する。また、粒径の異なる同一又は異なった顔料/粉末の混合物も、本明細書で有用である(例えば、約100nm〜約400nmの1次粒径を有するTiO2と約10nm〜約50nmの1次粒径を有するTiO2とを組み合わせる)。
本発明の顔料/粉末は、色の安定性を高め、且つ/又は配合を容易にするために、表面処理することができる。適したコーティング物質の非限定例としては、シリコーン、レシチン、アミノ酸、金属石鹸、ポリエチレン、及びコラーゲンが挙げられる。これらの表面処理は、疎水性又は親水性であってよいが、疎水性処理が好ましい。特に有用な疎水性の顔料処理としては、米国特許第5,143,722号に開示されているようなポリシロキサン処理が挙げられ、その特許の全体を本明細書に参考として組み込む。
16)コンディショニング剤
本発明の組成物は、湿潤剤、保湿剤、又は皮膚コンディショナーから成る群から選択されるコンディショニング剤を含んでよい。多種多様なこれらの物質を使用することができ、それぞれ、当該組成物の約0.01重量%〜約40重量%、より好ましくは約0.1重量%〜約30重量%、最も好ましくは約0.5重量%〜約15重量%のレベルで存在することができる。コンディショニング剤の非限定例としては、グアニジン、尿素、グリコール酸及びグリコール酸塩(例えば、アンモニウム及び四級アルキルアンモニウム)、サリチル酸、乳酸及び乳酸塩(例えば、アンモニウム及び四級アルキルアンモニウム)、その様々な形態のいずれかのアロエベラ(例えば、アロエベラゲル)、ソルビトール、マンニトール、キシリトール、エリスリトール、グリセロール、ヘキサントリオール、ブタントリオール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ヘキシレングリコールなどのような多価アルコール、ポリエチレングリコール、糖(例えば、メリビオース)及びデンプン、糖及びデンプン誘導体(例えば、アルコキシル化グルコース、フコース、グルコサミン)、ヒアルロン酸、ラクトアミドモノエタノールアミン、アセトアミドモノエタノールアミン、パンテノール、アラントイン、並びにこれらの混合物が挙げられる。やはり本明細書で有用であるのは、米国特許第4,976,953号(オール(Orr)ら、1990年12月11日発行)に記載のプロポキシル化グリセロールであり、その特許を本明細書に参考として組み込む。
また、糖及び関連物質の、C1〜C30のモノエステル及びポリエステルも有用である。これらのエステルは、糖又はポリオール部分及び1つ以上のカルボン酸部分から誘導される。このようなエステル物質については、さらに、米国特許第2,831,854号、米国特許第4,005,196号(ジャンダセック(Jandacek)、1977年1月25日発行)、米国特許第4,005,195号(ジャンダセック(Jandacek)、1977年1月25日発行)、米国特許第5,306,516号(レットン(Letton)ら、1994年4月26日発行)、米国特許第5,306,515号(レットン(Letton)ら、1994年4月26日発行)、米国特許第5,305,514号(レットン(Letton)ら、1994年4月26日発行)、米国特許第4,797,300号(ジャンダセック(Jandacek)ら、1989年1月10日発行)、米国特許第3,963,699号(リジー(Rizzi)ら、1976年6月15日発行)、米国特許第4,518,772号(ボルペンハイン(Volpenhein)、1985年5月21日発行)、及び米国特許第4,517,360号(ボルペンハイン(Volpenhein)、1985年5月21日発行)に記載されている。
好ましくは、コンディショニング剤は、尿素、グアニジン、スクロースポリエステル、パンテノール、アラントイン、及びこれらの組み合わせから成る群から選択される。
(濃厚剤(Thickening Agent)(増粘剤及びゲル化剤を含める))
本発明の組成物は、好ましくは当該組成物の約0.1重量%〜約10重量%、より好ましくは約0.1重量%〜約5重量%、最も好ましくは約0.25重量%〜約4重量%の、1つ以上の濃厚剤を含むことができる。本発明の組成物は、また、濃厚剤の混合物も含有してよい。
濃厚剤の非限定的な部類としては、以下から成る群から選択されるものが挙げられる。
a)カルボン酸ポリマー
本明細書で有用な、市販のカルボン酸ポリマーの非限定例としては、スクロース又はペンタエリトリトールのアリルエーテルと架橋したアクリル酸のホモポリマーである、カルボマーが挙げられる。カルボマーは、B.F.グッドリッチ(B.F.Goodrich)からカーボポール(Carbopol)(登録商標)900シリーズ(例えば、カーボポール(Carbopol)(登録商標)954)として入手可能である。加えて、その他の適したカルボン酸ポリマー剤としては、C1030アルキルアクリレートと、1つ以上のアクリル酸モノマー、メタクリル酸モノマー、又はこれらの短鎖(すなわち、C14アルコール)のエステルの1つとのコポリマーが挙げられ、その際、架橋剤は、スクロース又はペンタエリトリトールのアリルエーテルである。これらのコポリマーは、アクリレート/C1030アルキルアクリレートクロスポリマーとして知られ、B.F.グッドリッチ(B.F.Goodrich)から、カーボポール(Carbopol)(登録商標)1342、カーボポール(登録商標)1382、ペムレン(Pemulen)TR−1、及びペムレンTR−2として市販されている。
b)架橋ポリアクリレートポリマー
有用な架橋非イオン性ポリアクリレートポリマー及び架橋カチオン性ポリアクリレートポリマーの非限定例は、米国特許第5,100,660号(ハウエ(Hawe)ら、1992年3月31日発行)、米国特許第4,849,484号(ハード(Heard)、1989年7月18日発行)、米国特許第4,835,206号(ファラー(Farrar)ら、1989年5月30日発行)、米国特許第4,628,078号(グラバー(Glover)ら、1986年12月9日発行)、米国特許第4,599,379号(フレッシャー(Flesher)ら、1986年7月8日発行)、及びEP228,868(ファラー(Farrar)ら、1987年7月15日公開)に記載されているものであり、それらすべてを本明細書に組み込む。
c)ポリアクリルアミドポリマー
本明細書で有用なポリアクリルアミド非イオン性ポリマーの非限定例は、CTFA表記ポリアクリルアミド及びイソパラフィン及びラウレス−7を与えられたものであり、セピック・コーポレーション(Seppic Corporation)(ニュージャージー州フェアフィールド)から商品名セピゲル305(Sepigel 305)として入手可能である。
本明細書で有用なその他のポリアクリルアミドポリマーとしては、アクリルアミド及び置換アクリルアミドと、アクリル酸及び置換アクリル酸との、多元ブロックコポリマーが挙げられる。このような多元ブロックコポリマーの市販の例としては、リポケミカルズ・インコーポレーテッド(Lipo Chemicals,Inc.)(ニュージャージー州パターソン)から得られる、ハイパン(Hypan)SR150H、SS500V、SS500W、SSSA100Hが挙げられる。
d)多糖類
多糖類ゲル化剤の非限定例としては、セルロース、カルボキシメチルヒドロキシエチルセルロース、プロピオン酸カルボン酸セルロースアセテート、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシエチルエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、メチルヒドロキシエチルセルロース、微結晶セルロース、セルロース硫酸ナトリウム、及びこれらの混合物から成る群から選択されるものが挙げられる。やはり本明細書で有用であるのは、アルキル置換されたセルロースである。これらのポリマーでは、セルロースポリマーのヒドロキシ基は、ヒドロキシアルキル化(好ましくは、ヒドロキシエチル化又はヒドロキシプロピル化)されて、ヒドロキシアルキル化セルロースを形成し、次いでそれがさらに、C10〜C30直鎖又は分岐鎖アルキル基によって、エーテル結合を通じて修飾される。通常、これらのポリマーは、C10〜C30の直鎖又は分岐鎖アルコールとヒドロキシアルキルセルロースとのエーテルである。本明細書で有用なアルキル基の例としては、ステアリル、イソステアリル、ラウリル、ミリスチル、セチル、イソセチル、ココイル(すなわち、ココヤシ油のアルコールから誘導されるアルキル基)、パルミチル、オレイル、リノレイル、リノレニル、リシノレイル、ベヘニル、及びこれらの混合物から成る群から選択されるものが挙げられる。アルキルヒドロキシアルキルセルロースエーテルの中でも好ましいのは、CTFA表記セチルヒドロキシエチルセルロースを与えられた物質であり、これは、セチルアルコールとヒドロキシエチルセルロースとのエーテルである。この物質は、アクアロン・コーポレーション(Aqualon Corporation)(デラウェア州ウィルミントン)から、商品名ナトロゾル(Natrosol)(登録商標)CSプラス(CS Plus)として販売されている。
その他の有用な多糖類としては、直鎖の(1〜3)結合グルコース単位と3単位毎の(1〜6)結合グルコースとを含むスクレログルカンが挙げられ、その市販の例が、ミシェル・メルシエ・プロダクツ・インコーポレーテッド(Michel Mercier Products Inc.)(ニュージャージー州マウンテンサイド(Mountainside))から得られるクレアロゲル(Clearogel)(登録商標)CS11である。
e)ガム
ゲル化剤ガムの非限定例としては、アカシア、寒天、アルギン、アルギン酸、アルギン酸アンモニウム、アミロペクチン、アルギン酸カルシウム、カラギーナンカルシウム、カルニチン、カラギーナン、デキストリン、ゼラチン、ジェランガム、グアーガム、グアーヒドロキシプロピル塩化トリモニウム、ヘクトライト、ヒアルロン酸、水素化ケイ素、ヒドロキシプロピルキトサン、ヒドロキシプロピルグアー、カラヤガム、ケルプ、ローカストビーンガム、納豆ガム、アルギン酸カリウム、カラギーナンカリウム、アルギン酸プロピレングリコール、スクレロチウムガム、カルボキシメチルデキストランナトリウム、カラギーナンナトリウム、トラガカントガム、キサンタンガム、及びこれらの混合物から成る群から選択される物質が挙げられる。
II.組成物の調製
本発明の組成物は、一般に、局所適用組成物を製造する技術分野において知られているような従来の方法によって調製される。このような方法は、通常、加熱、冷却、真空の適用などを用いて又は用いずに、成分を1つ以上の工程で混合して比較的均一な状態にするものである。組成物は、好ましくは、安定性(物理的安定性、化学的安定性、光安定性)、及び/又は活性物質(例えば、ジパルミトイルヒドロキシプロリン、ヘキサミジン、糖アミン)の放出を最適化するように調製される。この最適化には、適切なpH、活性剤と錯体を形成して安定性又は放出性に悪影響を及ぼし得る物質の排除(例えば、混入している鉄の排除)、錯体形成を防止する手法(例えば、適切な分散剤又は2区画包装)の使用、適切な光安定性の手法の使用(例えば、日焼け止め剤/日焼け防止剤の組み込み、不透明包装又は同様に適した他の包装の使用)が挙げられる。
適切なpHの値は、使用される具体的な組成物の安定性要件によって決まる。ただし、本スキンケア組成物のほとんどは、4〜8のpH値を有する。
また、ジアルカノイルヒドロキシプロリン化合物を組成物の水部分に組み込むときには、前記ジアルカノイルヒドロキシプロリンの対応する塩を使用するのが有利であることも見出された。このジアルカノイルヒドロキシプロリン化合物の塩の形態は、購入することができ、又は本発明の組成物の処理の間に製造することができる。後者を実施する場合、これは、別個の塩生成工程によって、又は本発明の組成物を処理する間にその場で塩を製造することによって、達成することができる。いずれにせよ、これは、所望の量の化合物を水ですぐに可溶化される対応する塩へと転換するのに必要な濃度で、十分な量の塩基性試薬を添加することによって達成される。
III.ケラチン組織の状態の調整方法
本発明の組成物は、多数の哺乳類のケラチン組織の状態を調整するのに有用である。ケラチン組織の状態のそのような調整には、予防的及び治療的な調整が含まれる。より具体的には、そのような調整方法は、これらに限定するものではないが、ケラチン組織の肥厚化(すなわち、表皮及び/又は真皮及び/又は皮膚の皮下層、並びに適用可能な場合には爪及び毛幹のケラチン層の構築)、哺乳類の皮膚の萎縮の予防、遅延、及び/又は処置、哺乳類の唇、毛髪、及び爪の柔軟化及び/又は平滑化、哺乳類の皮膚の痒みの予防、遅延、及び/又は処置、目の下のクマ及び/又は腫れぼったい目の外観の予防、遅延、及び/又は処置、哺乳類の皮膚の血色の悪さの予防、遅延、及び/又は処置、哺乳類の皮膚のたるみ(すなわち、グリケーション)の予防、遅延、及び/又は処置、哺乳類の皮膚の日焼けの予防及び/又は遅延、哺乳類の皮膚における落屑、剥離、及び/又は代謝回転の向上、哺乳類の皮膚の毛穴の大きさの縮小、哺乳類の皮膚の脂っぽい/てかてか光る外観の調整、炎症後の過度の色素沈着のような過度の色素沈着の予防、遅延、及び/又は処置、哺乳類の皮膚上のクモの巣状血管及び/又は赤斑の外観の予防、遅延、及び/又は処置、哺乳類の皮膚の微細な線及びしわの予防、遅延、及び/又は処置、皮膚の乾燥(すなわち、荒れ、鱗屑、粉状の剥がれ)の予防、遅延、及び/又は処置、並びに哺乳類の皮膚におけるセルライトの外観の予防、遅延、及び/又は処置を目的とする。
本出願人らは、驚いたことに、本発明の選ばれた化合物及び化合物の組み合わせから本質的に成る組成物も、同様に、以上で開示した方法に有用であることを見出した。
ケラチン組織の状態の調整は、ケラチン組織に本発明の組成物の安全且つ有効な量を局所的に適用するものである。適用される組成物の量、適用頻度、及び使用期間は、所与の組成物のジパルミトイルヒドロキシプロリン及びその他の構成成分のレベル、並びに、例えば存在する又は発生が予想されるケラチン組織の損傷の程度を考慮した、所望の調整の程度に応じて、大きく異なる。
好ましい実施形態では、組成物は、皮膚に長期的に適用される。「長期の局所適用」とは、被験体の生存中の長期間にわたって、好ましくは少なくとも約1週間、より好ましくは少なくとも約1ヶ月間、さらに好ましくは少なくとも約3ヶ月間、さらに好ましくは少なくとも約6ヶ月間、さらに好ましくは少なくとも約1年間にわたって、組成物を継続的に局所適用することを意味する。利益は、様々な最大使用期間(例えば、5年、10年、又は20年)の後に得ることができるが、被験体の生涯を通じて長期的に適用を継続することが好ましい。通常は、このような長期間にわたって1日に約1回程度の適用になるが、適用の割合を、週に1回程度から1日に約3回又はそれ以上まで変えることができる。
本発明の組成物は、皮膚の外観及び/又は感触の利益を提供するために広範な量を使用することができる。1回の適用当たりに通常適用される本組成物の量は、皮膚1cm2当たりの組成物(mg)で表すと、約0.1mg/cm2〜約20mg/cm2である。特に有用な適用量は、約0.5mg/cm2〜約10mg/cm2である。
ケラチン組織の状態の調整は、好ましくは、何らかの美的、予防的、治療的、又はその他の利益のために皮膚又はその他のケラチン組織上に残されることが意図された(すなわち、「リーブオン」組成物)、スキンローション、クリアローション、ミルキーローション、クリーム、ジェル、フォーム、軟膏、ペースト、エマルション、スプレー、コンディショナー、トニック、化粧品、リップスティック、ファンデーション、ネイルポリッシュ、アフターシェーブ、ムース、溶液、セラムなどの形態で組成物を適用することによって実施される。組成物をケラチン組織(例えば、皮膚)に適用した後、少なくとも約15分間、より好ましくは少なくとも約30分間、さらに好ましくは少なくとも約1時間、最も好ましくは少なくとも数時間、例えば約12時間までの間放置することが好ましい。顔、毛髪、及び/又は爪の外側部分、例えば、顔、唇、目の下の領域、眼瞼、頭皮、首、胴、腕、手、脚、手指の爪、足指の爪、頭髪、睫毛、眉毛などのいずれの部分も処置することができる。本発明の組成物は、例えば、手のひら及び/又は手指、道具(例えば、綿球、綿棒、パッドなど)を使用して適用されてよい。
ケラチン組織を確実に少なくとも最低レベルの複合活性物質に継続的に曝すための他の手法は、例えば顔に適用される、貼付剤を用いて、化合物を適用することである。そのような手法は、より集中的な処置を必要とする問題のある皮膚領域(例えば、顔の目尻のしわの領域、額の線、目の下の領域など)に特に有用である。貼付剤は、閉塞的、半閉塞的、又は非閉塞的なものにすることができる。複合組成物は、貼付剤中に含めることができ、又は貼付剤の適用前に皮膚に適用することができる。貼付剤には、また、PCT国際公開特許WO9701313(バーケット(Burkett)ら)に記載されているような発熱反応のための化学反応開始剤など、追加の活性物質も含めることができる。貼付剤は、また、例えば活性剤の放出を高めるために、電気エネルギー源(例えば、バッテリー)を含むこともできる。貼付剤は、好ましくは、少なくとも約5分間、より好ましくは少なくとも約15分間、さらに好ましくは少なくとも約30分間、さらに好ましくは少なくとも約1時間、最も好ましくは夜間治療の形態として夜間、ケラチン組織上に放置される。
以下の実施例は、本発明の範囲内の実施形態をさらに記載し実証する。これらの実施例は、単に説明の目的で与えられるに過ぎず、本発明の精神及び範囲から逸脱することなくそれらの多くの変形形態が可能であるため、本発明を制限するものと解釈すべきではない。
実施例1〜5:保湿効果のある水中油型ローション/クリームを、以下の構成成分から従来の方法によって調製する。
Figure 2006523615
1コボ・プロダクツ(Kobo products)から入手可能
2パルミトイル−リシン−トレオニン−トレオニン−リシン−セリン、セダーマ(Sederma)から入手可能
3ウルソリサムズ(Ursolisomes)、コレティカ(Coletica)から入手可能なウルソール酸含有リポソーム。
4二酸化チタン被覆雲母紫色干渉顔料、エッカルト(Eckart)から入手可能
5シリカ及び二酸化チタン被覆雲母赤色干渉顔料、ロナ(Rona)から入手可能
適した容器内で、水相成分を組み合わせ、75℃に加熱する。別の適した容器内で、油相成分を組み合わせ、75℃に加熱する。油相を水相に加え、得られるエマルションをミリング処理する(例えばテクマーT−25(Tekmar T-25)を用いる)。エマルションに増粘剤を加える。エマルションを攪拌しながら45℃に冷却する。混合物が45℃に冷えたら、残りの成分を加える。生成物を攪拌しながら30℃に冷却し、適した入れ物に移す。
実施例6〜11:保湿効果のあるシリコーン中水型クリーム/ローションを、以下の構成成分から従来の方法によって調製する。
Figure 2006523615
1GLW75CAP−MP、75%二酸化チタン水性分散体、コボ(Kobo)から
2パルミトイル−リシン−トレオニン−トレオニン−リシン−セリン、セダーマ(Sederma)から入手可能
3シリコーンエラストマー分散体、ダウ・コーニング・コーポレーション(Dow Corning Corp)から
4シリコーンエラストマー分散体、信越(Shin Etsu)から
5ウルソリサムズ(Ursolisomes)、コレティカ(Coletica)から入手可能なウルソール酸含有リポソーム。
6二酸化チタン及び酸化スズ被覆雲母緑色干渉顔料、エンゲルハード(Engelhard)
7二酸化チタン被覆雲母赤色干渉顔料、エッカルト(Eckart)から
適した容器内で、水相成分を組み合わせて均一になるまで混合する。別の適した入れ物内で、シリコーン/油相成分を組み合わせて均一になるまで混合する。別個に、適した入れ物内でプレミックス成分を組み合わせ、攪拌しながら約70℃に加熱し、攪拌しながら室温に冷却することによって、ジパルミトイルヒドロキシプロリンプレミックスを調製する。水相に増粘剤の半分を加え、次いでシリコーン/油相を加えて、得られるエマルションをミリング処理する(例えば、テクマーT−25(Tekmar T-25)を用いる)。攪拌しながら、エマルションに増粘剤の残りを加え、ジパルミトイルヒドロキシプロリンプレミックスを加え、次いで残りの成分を加える。組成物が均一になったら、生成物を適した入れ物に移す。
実施例12〜17:保湿効果のあるシリコーン中水型クリーム/ローションを、以下の構成成分から従来の方法によって調製する。
Figure 2006523615
1KSG−21、信越(Shin Etsu)から入手可能な乳化型シリコーンエラストマー
2シリコーンエラストマー分散体、ダウ・コーニング・コーポレーション(Dow Corning Corp)から
3エイビルEM−97(Abil EM-97)、ゴールドシュミット・ケミカル・コーポレーション(Goldschmidt Chemical Corporation)から入手可能
適した容器内で、相Aの構成成分を合わせて、適したミキサー(例えば、テクマー(Tekmar)モデルRW20DZM)でブレンドし、すべての構成成分が溶解するまで混合を続ける。次いで、適した容器内で相Bの構成成分を合わせてブレンドし、適したミル(例えば、テクマー(Tekmar)RW−20)を使用して約5分間ミリング処理する。混合しながら、相Bの混合物に相Cの構成成分を加える。次いで、相B及び相Cの混合物に相Dの構成成分を加えて、得られる相B、C、及びDの構成成分の複合体を、適したミキサー(例えばテクマー(Tekmar)RW−20)を使用して約1時間混合する。次いで、すべての成分を組み合わせ、成分を攪拌しながら70℃に加熱し、攪拌しながら冷却して室温に戻すことによって、相Eを調製する。混合しながら相Eを相Aに加える。次に、混合しながら、相Aを相B、C、及びDの混合物にゆっくり加える。得られる混合物を、生成物が均一になるまで継続的に混合する。次いで、適切なミル(例えばテクマーT−25(Tekmar T-25))を使用して、得られる生成物を約5分間ミリング処理する。

Claims (20)

  1. 哺乳類のケラチン組織の状態を調整するスキンケア組成物であって、
    a.安全且つ有効量の次の構造に一致するジアルカノイルヒドロキシプロリン化合物であって、
    Figure 2006523615
    式中、R1は、H、X、C1〜C20の直鎖状若しくは分岐状アルキルを含み、
    Xは、金属(Na、K、Li、Mg、Ce)若しくはアミン(DEA、TEA)を含み、
    2は、C1〜C20直鎖状若しくは分岐状アルキルを含み、
    3は、C1〜C20直鎖状若しくは分岐状アルキルを含むジアルカノイルヒドロキシプロリン化合物と、
    b)糖アミン、その塩及びその誘導体、次の構造に一致するヘキサミジン化合物であって、
    Figure 2006523615
    式中、R1及びR2が有機酸を含むヘキサミジン化合物、
    並びこれらの混合物から成る群から選択される、安全且つ有効量のスキンケア活性物質と、
    c)皮膚科学的に許容可能なキャリアと、を含むスキンケア組成物。
  2. a)とb)との重量比は、1:12〜1:0.1である、請求項1に記載のスキンケア組成物。
  3. 前記組成物は、0.1重量%〜10重量%の前記ジアルカノイルヒドロキシプロリン化合物を含む、請求項1に記載のスキンケア組成物。
  4. 前記ジアルカノイルヒドロキシプロリン化合物は、前記組成物の0.1〜2重量%を構成する、請求項3に記載のスキンケア組成物。
  5. 前記ジアルカノイルヒドロキシプロリン化合物は、ジパルミトイルヒドロキシプロリンである、請求項1に記載のスキンケア組成物。
  6. 前記スキンケア活性物質は、前記組成物の0.1重量%〜10.0重量%のレベルで、前記糖アミン、その塩、及びその誘導体を含む、請求項1に記載のスキンケア組成物。
  7. 前記糖アミンは、N−アセチルD−グルコサミンである、請求項6に記載のスキンケア組成物。
  8. 前記スキンケア活性物質は、前記組成物の0.001〜10.0重量%を構成する前記ヘキサミジン化合物を含む、請求項1に記載のスキンケア組成物。
  9. 前記ヘキサミジン化合物は、ジイセチオネートヘキサミジンである、請求項8に記載のスキンケア組成物。
  10. 前記スキンケア活性物質は、前記糖アミン、その塩及びその誘導体、並びに前記ヘキサミジン化合物の組み合わせを含む、請求項1に記載のスキンケア組成物。
  11. 前記糖アミン、その塩、及びその誘導体は、前記組成物の0.1重量%〜10.0重量%であり、前記ヘキサミジン化合物は、前記組成物の0.1重量%〜10.0重量%である、請求項10に記載のスキンケア組成物。
  12. 前記糖アミンは、N−アセチルD−グルコサミンであり、前記ヘキサミジン化合物は、ジイセチオネートヘキサミジンである、請求項10に記載のスキンケア組成物。
  13. 前記組成物は、落屑活性物質、抗ニキビ活性物質、しわ修復活性物質、酸化防止剤、ラジカルスカベンジャー、キレート剤、抗炎症剤、局所麻酔剤、日焼け活性物質、皮膚ライトニング剤、抗セルライト剤、フラボノイド、抗微生物活性物質、抗カビ活性物質、日焼け止め活性物質、コンディショニング剤、及びこれらの組み合わせから成る群から選択される追加のスキンケア活性物質を0.0001重量%〜10重量%含む、請求項1に記載のスキンケア組成物。
  14. 前記スキンケア活性物質は、ビタミンB3、その塩及びその誘導体、レチノイド、ペプチド、フィトステロール、並びにこれらの組み合わせから成る群から選択される、請求項13に記載のスキンケア組成物。
  15. 前記組成物は、4〜8のpHを有する、請求項1に記載のスキンケア組成物。
  16. 前記組成物は、油中水型エマルション、水中油型エマルション、シリコーン中水型エマルション、及び水中シリコーン型エマルションの形態である、請求項1に記載のスキンケア組成物。
  17. 哺乳類のケラチン組織の状態を調整するスキンケア組成物であって、
    a.安全且つ有効量の水溶性ジアルカノイルヒドロキシプロリン塩であって、前記塩は組成物の水性相に含まれている水溶性ジアルカノイルヒドロキシプロリン塩と、
    b.前記組成物に対して皮膚科学的に許容可能なキャリアと、
    を含む、スキンケア組成物。
  18. 請求項17に記載の組成物を製造する方法であって、前記ジアルカノイルヒドロキシプロリン化合物の塩は、前記組成物の処理の間に形成され、前記方法は、前記ジアルカノイルヒドロキシプロリン化合物を所望のレベルのその対応する塩へと転換するのに十分な濃度で、十分な量の塩基性試薬を添加する工程を含む、方法。
  19. 哺乳類のケラチン組織の状態を調整する方法であって、前記方法は、そのような処置を必要とする身体の処置表面に、請求項1に記載の組成物を局所的に適用する工程を含む、方法。
  20. 調整されるべき前記状態は、皮膚の肥厚化、並びに/又は皮膚萎縮の予防、遅延、及び/若しくは処置、哺乳類の皮膚のクモの巣状血管及び/若しくは赤斑の外観並びに眼の下のクマ及び/若しくは腫れぼったい目の外観の、予防、遅延、並びに/又は処置、哺乳類の皮膚の血色の悪さの予防、遅延、及び/又は処置、哺乳類の皮膚の日焼けの予防及び/又は遅延、哺乳類の皮膚における落屑、剥離、及び/又は代謝回転の向上、哺乳類の皮膚の毛穴の大きさの調整及び/又は縮小、哺乳類の皮膚の脂っぽい且つ/又はてかてか光る外観の調整、過度の色素沈着の予防、遅延、及び/又は処置、哺乳類の皮膚のたるみの予防、遅延、及び/又は処置、哺乳類の唇、毛髪、及び爪の柔軟化及び/又は平滑化、哺乳類の皮膚の痒みの予防、遅延、及び/又は処置、哺乳類の皮膚における微細な線及び/若しくはしわの外観の予防、遅延、並びに/又は処置、哺乳類の皮膚の乾燥の予防、遅延、及び/又は処置、並びにこれらの組み合わせから成る群から選択される、請求項19に記載の方法。

JP2006501274A 2003-04-17 2004-04-16 哺乳類のケラチン組織を調整する組成物及び方法 Pending JP2006523615A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/418,594 US7285570B2 (en) 2003-04-17 2003-04-17 Compositions and methods for regulating mammalian keratinous tissue
PCT/US2004/011804 WO2004093841A1 (en) 2003-04-17 2004-04-16 Compositions and methods for regulating mammalian keratinous tissue

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006523615A true JP2006523615A (ja) 2006-10-19

Family

ID=33159146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006501274A Pending JP2006523615A (ja) 2003-04-17 2004-04-16 哺乳類のケラチン組織を調整する組成物及び方法

Country Status (10)

Country Link
US (2) US7285570B2 (ja)
EP (1) EP1622582A1 (ja)
JP (1) JP2006523615A (ja)
KR (1) KR20060007381A (ja)
CN (1) CN100367924C (ja)
AU (1) AU2004231973A1 (ja)
BR (1) BRPI0409372A (ja)
CA (1) CA2522064A1 (ja)
MX (1) MXPA05011065A (ja)
WO (1) WO2004093841A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010510284A (ja) * 2006-11-21 2010-04-02 ロレアル プロリン誘導体及び/または前記誘導体の塩を含む化粧品組成物
JP2010530456A (ja) * 2007-06-18 2010-09-09 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 安定した高内相エマルジョンおよびその組成物
JP2011516585A (ja) * 2008-04-15 2011-05-26 イマネンス・インテグラル・デルモ・コレクション・インコーポレーテッド スキンケア組成物およびその使用方法
JP2013513579A (ja) * 2009-12-11 2013-04-22 45 セック.エルエルシー 皮膚熱傷を治療するための医薬組成物
JP2014237594A (ja) * 2013-06-06 2014-12-18 ポーラ化成工業株式会社 口唇化粧料
JP2019131490A (ja) * 2018-01-30 2019-08-08 焼津水産化学工業株式会社 水中油型乳化化粧料

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040175347A1 (en) * 2003-03-04 2004-09-09 The Procter & Gamble Company Regulation of mammalian keratinous tissue using hexamidine compositions
US7285570B2 (en) * 2003-04-17 2007-10-23 The Procter & Gamble Company Compositions and methods for regulating mammalian keratinous tissue
US20050255059A1 (en) * 2004-05-10 2005-11-17 Oblong John E Personal care compositions and methods regulating mammalian hair growth
US20050255060A1 (en) * 2004-05-10 2005-11-17 Oblong John E Personal care compositions and methods regulating mammalian hair growth
GB0417357D0 (en) * 2004-08-04 2004-09-08 Givaudan Sa Composition
US20060057092A1 (en) * 2004-09-16 2006-03-16 L'oreal Cosmetic use of a composition including an ascorbic acid compound and polyamide particles
DE602005008635D1 (de) * 2004-10-19 2008-09-11 Boots Co Ltd Kosmetische zusammensetzungen
DE102004054040A1 (de) * 2004-11-05 2006-05-11 Bayer Innovation Gmbh Wirkstoffhaltige Silikonelastomere
ES2366614T3 (es) 2004-12-06 2011-10-21 SEBAPHARMA GMBH & CO. KG Composición cosmética o dermatológica en forma de emulsión agua-aceite conteniendo fitosteroles.
US20060153926A1 (en) * 2005-01-10 2006-07-13 Bascom Charles C Compositions, products and methods for controlling weight in a mammal
KR20070112289A (ko) * 2005-03-16 2007-11-22 프로사이트 코포레이션 노화 또는 광손상된 피부를 예방하고 치료하기 위한 방법및 조성물
WO2006102289A2 (en) * 2005-03-23 2006-09-28 Mary Kay Inc. Skin lightening compositions
WO2007064687A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 The Procter & Gamble Company Water in oil emulsion compositions containing siloxane elastomers
US20070128137A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 Naohisa Yoshimi Water in oil emulsion compositions containing siloxane elastomers
EP2001561A2 (en) * 2006-03-31 2008-12-17 DSMIP Assets B.V. Novel use of compounds and combinations of compunds for improving the physical appearance
EP2018148A2 (en) * 2006-05-15 2009-01-28 The Procter and Gamble Company Method of enhancing penetration of water-soluble actives
US20070274932A1 (en) * 2006-05-15 2007-11-29 The Procter & Gamble Company Water in oil emulsion compositions containing sunscreen actives and siloxane elastomers
US20080038216A1 (en) * 2006-08-11 2008-02-14 Joseph Michael Zukowski Personal care composition
US20080038360A1 (en) * 2006-08-11 2008-02-14 Joseph Michael Zukowski Personal care composition
US7973211B2 (en) * 2007-04-18 2011-07-05 Kao Corporation Animal model for hyperpigmentation
US7897833B2 (en) * 2007-04-18 2011-03-01 Kao Corporation Animal model for pigment spots
US20090011035A1 (en) * 2007-07-03 2009-01-08 Joseph Michael Zukowski Personal care composition
KR100901340B1 (ko) * 2007-08-31 2009-06-09 (주)아모레퍼시픽 디팔미토일 하이드록시프롤린을 함유하는 튼살 완화용화장료 조성물
JP5563487B2 (ja) 2008-02-25 2014-07-30 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー ショ糖ポリエステルを含むヘアケア組成物
US8691248B2 (en) * 2008-03-11 2014-04-08 Mary Kay Inc. Stable three-phased emulsions
EP2130833A1 (en) * 2008-06-05 2009-12-09 DSM IP Assets B.V. Process for the preparation of zeacarotenes
FR2940107B1 (fr) * 2008-12-19 2011-03-18 Oreal Procede d'eclaircissement de matieres keratiniques mettant en oeuvre une emulsion comprenant un agent alcalin et une composition oxydante
US20100158826A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-24 Rudy Clemente Compositions comprising self-tanning agents and sugar amines
US20100305169A1 (en) * 2009-03-23 2010-12-02 Larry Rich Robinson Personal-care composition comprising a cationic active
US9180112B2 (en) * 2010-03-23 2015-11-10 Ermis Labs, LLC Dermal compositions containing gorgonian extract
US8821839B2 (en) 2010-10-22 2014-09-02 Conopco, Inc. Compositions and methods for imparting a sunless tan with a vicinal diamine
KR20130140100A (ko) * 2010-12-09 2013-12-23 씨그마-토 인더스트리에 파마슈티체 리유니테 에스. 피. 에이. 피부 장애 치료용 국소 사용을 위한 조성물
CN103930167A (zh) 2011-06-13 2014-07-16 宝洁公司 包含二酰氨基胶凝剂的个人护理组合物和使用方法
CN104039396A (zh) 2011-06-13 2014-09-10 宝洁公司 包含pH可调的胶凝剂的个人护理组合物以及使用方法
US9675531B2 (en) 2011-06-20 2017-06-13 The Procter & Gamble Company Personal care compositions comprising shaped abrasive particles
US8961942B2 (en) 2011-12-13 2015-02-24 Conopco, Inc. Sunless tanning compositions with adjuvants comprising sulfur comprising moieties
EP2793828B1 (en) * 2011-12-20 2016-08-24 Unilever PLC Moisturizing composition comprising an aminopeptide mixture
US9271912B2 (en) 2012-06-13 2016-03-01 The Procter & Gamble Company Personal care compositions comprising a pH tuneable gellant and methods of using
US9511144B2 (en) 2013-03-14 2016-12-06 The Proctor & Gamble Company Cosmetic compositions and methods providing enhanced penetration of skin care actives
KR20150107288A (ko) * 2014-03-14 2015-09-23 코웨이 주식회사 유화제를 함유하지 않는 유화 화장료 조성물
JP6849590B2 (ja) 2014-10-17 2021-03-24 コディアック サイエンシーズ インコーポレイテッドKodiak Sciences Inc. ブチリルコリンエステラーゼ両性イオン性ポリマーコンジュゲート
CN104546589A (zh) * 2014-12-12 2015-04-29 无限极(中国)有限公司 一种成分源于天然食品的护肤保湿剂及其应用
WO2017035766A1 (en) * 2015-09-01 2017-03-09 Beiersdorf Daily Chemical (Wuhan) Co. Ltd. Hair cleansing composition containing lotus flower oil and use thereof
CN107510690B (zh) * 2016-06-15 2021-03-19 南京简庄生物技术有限公司 一种外用皮肤组织保护及修复制剂
US10493009B2 (en) 2016-12-13 2019-12-03 The Procter & Gamble Company Stable personal care compositions containing a retinoid
EP3369413A1 (en) * 2017-03-01 2018-09-05 The Boots Company PLC Cosmetic skincare compositions
EP3641725A1 (en) 2017-06-23 2020-04-29 The Procter and Gamble Company Composition and method for improving the appearance of skin
EP3817717A1 (en) 2018-07-03 2021-05-12 The Procter & Gamble Company Method of treating a skin condition
US11883513B2 (en) * 2019-12-10 2024-01-30 The Procter & Gamble Company Hair strengthening composition
JP2023528616A (ja) 2020-06-01 2023-07-05 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー ビタミンb3化合物の皮膚への浸透を改善する方法
US10959933B1 (en) 2020-06-01 2021-03-30 The Procter & Gamble Company Low pH skin care composition and methods of using the same
WO2023081670A1 (en) * 2021-11-03 2023-05-11 The Procter & Gamble Company Cosmetic product comprising oil discontinuous phase and method of use thereof
US20230137524A1 (en) * 2021-11-03 2023-05-04 The Procter & Gamble Company Cosmetic product comprising oil discontinuous phase
WO2023192538A1 (en) 2022-03-31 2023-10-05 Galderma Holding SA Personal care compositions for sensitive skin and methods of use

Family Cites Families (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2152456B1 (ja) * 1971-09-16 1974-10-18 Morelle Jean
ATE20641T1 (de) 1982-05-03 1986-07-15 Richardson Vicks Ltd Pharmazeutisches praeparat zur topischen behandlung von akne.
US4559054A (en) 1984-08-09 1985-12-17 Research Corporation Rate-controlled drug release system
FR2614788B1 (fr) 1987-05-04 1989-07-28 Richard Marcel Composition pharmaceutique a activite antiseptique
GB2216793B (en) 1988-04-08 1991-08-14 Alan Abraham Levy Treatment or prophylaxis of acne, dandruff or related conditions
FR2653013B1 (fr) 1989-10-13 1992-01-10 Oreal Procede de preparation d'une solution aqueuse effervescente ayant une action emolliente sur la cuticule des ongles, composition pour la mise en óoeuvre dudit procede et traitement cosmetique correspondant.
GB9009824D0 (en) 1990-04-27 1990-06-20 Procter & Gamble Cleaning products
US5093109A (en) 1990-04-04 1992-03-03 Chanel, Inc. Cosmetic composition
FR2675341A1 (fr) 1991-04-18 1992-10-23 Cneva Synergie de l'activite bactericide de certaines molecules antiseptiques et desinfectantes utilisees en association.
BR9306816A (pt) 1992-07-28 1998-12-08 Procter & Gamble Composição farmaceutica para uso tópico contendo um polímero catiônico reticulado e um eter alcoxilado
FR2708466B1 (fr) 1993-06-30 1995-10-27 Lvmh Rech Utilisation d'un extrait de champignons Poria cocos Wolf pour la préparation d'une composition cosmétique ou pharmaceutique, notamment dermatologique pour le traitement de l'acné ou des peaux grasses.
US6238682B1 (en) 1993-12-13 2001-05-29 The Procter & Gamble Company Anhydrous skin lotions having antimicrobial components for application to tissue paper products which mitigate the potential for skin irritation
FR2714602B1 (fr) 1993-12-30 1996-02-09 Oreal Composition antiacnéique pour le traitement simultané des couches superficielles et profondes de la peau, son utilisation.
FR2714600B1 (fr) * 1993-12-30 1996-02-09 Oreal Composition protectrice, nutritive et/ou raffermissante pour le traitement simultané des couches superficielles et profondes de la peau, son utilisation.
FR2714603B1 (fr) 1994-01-03 1996-03-22 Fabre Pierre Cosmetique Composition dermatologique et son utilisation pour la préparation d'un médicament.
FR2719746A1 (fr) 1994-05-16 1995-11-17 Anios Lab Sarl Solution antiseptique et/ou désinfectante, destinée notamment à l'hygiène humaine et/ou animale comprenant au moins de l'hexamidine et un iodophore.
US5690918A (en) * 1995-12-19 1997-11-25 Maybelline, Inc. Solvent-based non-drying lipstick
CH692238A5 (de) 1997-12-16 2002-04-15 Spirig Pharma Ag Hautschutzzubereitung.
US6451771B1 (en) * 1999-02-12 2002-09-17 Nutramax Laboratories, Inc. Use of anabolic agents anti-catabolic agents and antioxidant agents for protection treatment and repair of connective tissues in humans and animals
TR200002601T2 (tr) 1998-03-12 2000-12-21 The Procter & Gamble Company Bir enzim inhibitörünü ihtiva eden bir cilt bakım bileşimine sahip olan kullanılıp atılabilir emici eşya.
KR20010041799A (ko) 1998-03-12 2001-05-25 데이비드 엠 모이어 흡수 제품내 프로테아제 억제제
ES2278447T3 (es) 1998-06-05 2007-08-01 Nutramax Laboratories, Inc. El uso de agentes anabolicos, agentes anticatabolicos, agentes antioxidantes y analgesicos para la proteccion, tratamiento y reparacion de tejidos conectivos en humanos y animales.
WO2000010561A1 (en) 1998-08-17 2000-03-02 Evgeny Vladimirovich Soloviev Bio-chemical germanium complexes with high therapeutic efficiency and wide application spectrum
US6207596B1 (en) 1998-11-09 2001-03-27 The Procter & Gamble Company Disposable premoistened wipe containing an antimicrobial protease inhibitor
US6344218B1 (en) 1998-11-23 2002-02-05 The Procter & Gamble Company Skin deodorizing and santizing compositions
US6492326B1 (en) 1999-04-19 2002-12-10 The Procter & Gamble Company Skin care compositions containing combination of skin care actives
ATE307619T1 (de) 1999-05-21 2005-11-15 Procter & Gamble Saugfähiger artikel mit einem körperpflegemittel
US6570054B1 (en) 1999-05-21 2003-05-27 The Procter & Gamble Company Absorbent article having a stable skin care composition
WO2000074643A1 (en) 1999-06-04 2000-12-14 The Procter & Gamble Company Skin care sticks
AU7125700A (en) 1999-09-10 2001-04-10 Procter & Gamble Company, The Enzyme inhibitors
US6153209A (en) 1999-09-28 2000-11-28 The Procter & Gamble Company Article having a transferable breathable skin care composition thereon
FR2800262A1 (fr) 1999-10-29 2001-05-04 Laurent Castro Papier hygienique, papier pour toilettes a activite antiseptique incorporant un sel de chlorhexidine ou d'hexamidine et/ou un sel d'ammonium quaternaire a des fins d'hygiene corporelle ou materielle
EP1103246A1 (en) 1999-11-15 2001-05-30 Cognis Corporation Anhydrous powder compositions
CA2393732C (en) 1999-12-17 2005-12-20 The Procter & Gamble Company Compositions for efficient release of active ingredients
FR2808441B1 (fr) 2000-05-04 2004-06-18 Oreal Utilisation de fibres dans une composition de soin ou de maquillage pour matifier la peau
FR2808998B1 (fr) 2000-05-19 2002-07-05 Oreal Composition cosmetique de maquillage comprenant une phase liante particuliere
FR2808999B1 (fr) 2000-05-19 2002-11-01 Oreal Composition cosmetique sous forme de poudre comprenant un liant particulier
FR2813019A1 (fr) 2000-08-22 2002-02-22 Oreal Composition, notamment cosmetique, comprenant une sapogenine et un agent anti-bacterien
FR2813189B1 (fr) 2000-08-31 2003-02-28 Oreal Creme cosmetique moussante pour le traitement des peaux grasses
FR2818134B1 (fr) 2000-12-15 2003-01-24 Oreal Composition, notamment cosmetique, renfermant la 7-hydroxy dhea et/ou la 7-ceto dhea et au moins un agent antimicrobien
FR2820972B1 (fr) 2001-02-22 2003-05-16 Oreal Utilisation comme agent matifiant dans une composition cosmetique d'un polymere ou copolymere alkyle de polylvinylpyrrolidone
US20020164294A1 (en) 2001-02-16 2002-11-07 Kalliope Christophides-Lordi Methods for producing a matte effect
FR2820977A1 (fr) 2001-02-22 2002-08-23 Oreal Composition cosmetique matifiante a base de dispersion aqueuse de polytetrafluoroethylene
US20020182237A1 (en) 2001-03-22 2002-12-05 The Procter & Gamble Company Skin care compositions containing a sugar amine
US6589514B2 (en) 2001-04-17 2003-07-08 Morinda, Inc. Cosmetic intensive repair serum with morinda citrifolia
US20020192245A1 (en) 2001-04-17 2002-12-19 Jensen Claude Jarkae Morinda Citrifolia (Noni) enhanced protective night cream moisturizer
DE10130963A1 (de) 2001-06-27 2003-01-16 Beiersdorf Ag Verwendung von Bis-Resorcinyltriazinderivaten zur Verbesserung der Wirksamkeit von lipophilen Wirkstoffen in kosmetischen oder dermatologischen Zubereitungen
US7166292B2 (en) 2001-06-29 2007-01-23 The Procter & Gamble Company Top-biased beneficial components on substrates
US7005557B2 (en) 2001-07-03 2006-02-28 The Procter & Gamble Company Film-forming compositions for protecting skin from body fluids and articles made therefrom
FR2829693B1 (fr) 2001-09-20 2004-02-27 Oreal Creme cosmetique moussante
US20030082219A1 (en) 2001-10-01 2003-05-01 The Procter & Gamble Company Skin care compositions comprising low concentrations of skin treatment agents
DE10148827B4 (de) 2001-10-04 2004-12-09 Beiersdorf Ag Ascorbinsäurehaltige O/W-Emulsionen, diese enthaltende kosmetische und/oder dermatologische Zubereitungen, deren Verwendung sowie Verfahren zu ihrer Herstellung
DE10148825B4 (de) 2001-10-04 2004-10-07 Beiersdorf Ag O/W-Emulsionen mit unpolaren Wirkstoffen, deren kosmetische und/oder dermatologische Zubereitungen und deren Verwendung
DE10155966A1 (de) 2001-11-09 2003-05-22 Beiersdorf Ag Emulgatorfreie kosmetische und dermatologische Lichtschutzformulierungen mit einem Gehalt an Hydroxybenzophenonen
US7285570B2 (en) 2003-04-17 2007-10-23 The Procter & Gamble Company Compositions and methods for regulating mammalian keratinous tissue

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010510284A (ja) * 2006-11-21 2010-04-02 ロレアル プロリン誘導体及び/または前記誘導体の塩を含む化粧品組成物
JP2010530456A (ja) * 2007-06-18 2010-09-09 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 安定した高内相エマルジョンおよびその組成物
JP2011516585A (ja) * 2008-04-15 2011-05-26 イマネンス・インテグラル・デルモ・コレクション・インコーポレーテッド スキンケア組成物およびその使用方法
JP2013513579A (ja) * 2009-12-11 2013-04-22 45 セック.エルエルシー 皮膚熱傷を治療するための医薬組成物
JP2014237594A (ja) * 2013-06-06 2014-12-18 ポーラ化成工業株式会社 口唇化粧料
JP2019131490A (ja) * 2018-01-30 2019-08-08 焼津水産化学工業株式会社 水中油型乳化化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
CN100367924C (zh) 2008-02-13
CA2522064A1 (en) 2004-11-04
MXPA05011065A (es) 2005-12-12
US20040208903A1 (en) 2004-10-21
AU2004231973A1 (en) 2004-11-04
WO2004093841A1 (en) 2004-11-04
EP1622582A1 (en) 2006-02-08
US7285570B2 (en) 2007-10-23
KR20060007381A (ko) 2006-01-24
BRPI0409372A (pt) 2006-04-25
US8063097B2 (en) 2011-11-22
US20080045479A1 (en) 2008-02-21
CN1774231A (zh) 2006-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7285570B2 (en) Compositions and methods for regulating mammalian keratinous tissue
KR100833831B1 (ko) N-아실 아미노산 조성물을 이용한 포유류 각질 조직의조절
US7175836B1 (en) Oil continuous phase cosmetic emulsions with conjugated linoleic acid
JP4234137B2 (ja) ヘキサミジン組成物を用いた哺乳類のケラチン組織の調整
US20070274932A1 (en) Water in oil emulsion compositions containing sunscreen actives and siloxane elastomers
US20070128137A1 (en) Water in oil emulsion compositions containing siloxane elastomers
KR20030020916A (ko) 유용성 스킨 케어 활성제의 전달 향상 방법
JP2009517478A (ja) シロキサンエラストマーを含む油中水型エマルション組成物
AU2001271930B2 (en) Methods of enhancing delivery of oil-soluble skin care actives
AU2001271930A1 (en) Methods of enhancing delivery of oil-soluble skin care actives

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070829

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080208