JP2006523549A - マルチシャフト押出し機 - Google Patents

マルチシャフト押出し機 Download PDF

Info

Publication number
JP2006523549A
JP2006523549A JP2006504739A JP2006504739A JP2006523549A JP 2006523549 A JP2006523549 A JP 2006523549A JP 2006504739 A JP2006504739 A JP 2006504739A JP 2006504739 A JP2006504739 A JP 2006504739A JP 2006523549 A JP2006523549 A JP 2006523549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
housing
material feed
extruder
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006504739A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4575914B2 (ja
Inventor
ブラッハ、ヨーゼフ・アー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3+Extruder GmbH
Original Assignee
3+Extruder GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3+Extruder GmbH filed Critical 3+Extruder GmbH
Publication of JP2006523549A publication Critical patent/JP2006523549A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4575914B2 publication Critical patent/JP4575914B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • B29B7/485Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws with three or more shafts provided with screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/58Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/72Measuring, controlling or regulating
    • B29B7/726Measuring properties of mixture, e.g. temperature or density
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/82Heating or cooling
    • B29B7/823Temperature control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/82Heating or cooling
    • B29B7/826Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • B29C48/402Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders the screws having intermeshing parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • B29C48/405Intermeshing co-rotating screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • B29C48/425Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders using three or more screws
    • B29C48/43Ring extruders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/80Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the plasticising zone, e.g. by heating cylinders
    • B29C48/83Heating or cooling the cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/80Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the plasticising zone, e.g. by heating cylinders
    • B29C48/83Heating or cooling the cylinders
    • B29C48/832Heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/80Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the plasticising zone, e.g. by heating cylinders
    • B29C48/83Heating or cooling the cylinders
    • B29C48/834Cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/80Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the plasticising zone, e.g. by heating cylinders
    • B29C48/84Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the plasticising zone, e.g. by heating cylinders by heating or cooling the feeding screws
    • B29C48/85Cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/9258Velocity
    • B29C2948/926Flow or feed rate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92704Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92876Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
    • B29C2948/92895Barrel or housing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/256Exchangeable extruder parts
    • B29C48/2565Barrel parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/507Screws characterised by the material or their manufacturing process

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

【構成】少なくとも一種の粘性物質及び少なくとも一種の固体物質及び/又は少なくとも一種の粘度の異なる別の物質を均質化及び/又は分散化させるための装置は、ハウジング(1)内の空間(3)内において、緊密に嵌合するスクリュ−要素(6)を配設した、等しい中心角間隔で円に沿って配置された、軸に平行に回転可能なシャフト(4)を有する。かかるシャフトには、該ハウジング(1)における該開口部(9,11,12)の外側の領域において、該スクリュ−要素(6)の外径(D)の少なくとも十倍に相当する長さ(L=L1+L2+L3)に渉って該シャフト(4)が配設されるが、なお、該スクリュー要素のピッチ(S)は、該スクリューの外径(D)の高々四分の三である。

Description

本発明は、請求項1の上位概念に記載された押出し機に係わる。
この種の押出機は、既に公知となっている(EP 0788867 B1;EP 0995566 B1)。これらの場合、ハウジングは、幾つかのセグメントに分割されており、またセグメントには、例えば材料物質導入開口部、ガス漏出開口部、加熱装置、冷却手段などが配設されて、その都度の連続した材料処理加工に当該押出し機を柔軟に適合させることが出来るようになっている。
これらの環状にシャフトを配設したマルチシャフト押出し機は、二本シャフト押出し機とは異なって、ウエッジの数を二倍有するため、一本のスクリュー上の加工処理要素から隣接した処理加工要素への移行によって該ウエッジ部において当該材料が特に効率的に処理加工される、という利点を有する。例えば、12本シャフトの押出し機は、24個のウエッジを有するのであって、即ち各シャフトには2個のウエッジ部を有するのであり、これに対して日本シャフト押出し機は、僅か2個のウエッジを有するに過ぎず、即ち各シャフトは、僅かに一つのウエッジが配置されるに過ぎないのである。プロセス工学的に有効な領域として、各ウッジ部においては当該製品の伸長と圧縮が付加することによって熱が発生する。マルチシャフト押出し機においては、ウエッジ数が増加することによって、熱蓄積が増大し、これによって材料の温度が上昇する結果、当該材料には過大応力がかかることになる。WO 02/30652 A1に基けば、当該ハウジングを一体に形成すること及びハウジング内のみならずコア-部においても円周方向に配列された軸に平行な穿孔を冷却チャンネルとして配設することが公知となっている。
DE 0788867 B1 EP 0995566 B1 WO 02/30652 A1
本発明の課題は、幾つかのセグメントから構成されるハウジングを有するマルチシャフト押出し機の処理加工チャンバー内における材料処理のための最適温度及び処理加工チャンバーからの排出時において可能な限り低い温度とを確保することである。
かかる課題は本発明に従えば、請求項1において特徴づけられる押出し機によって実現される。これに従属する請求項においては、本発明に従った押出し機の有利な実施態様が記載される。
本発明に従った押出し機は、冷却チャンネルを配設した一つのコアー部を有して成り、該冷却チャンネルには冷却液体が貫流し、その結果該処理加工チャンバー内おいて内部から熱交換の実行を確保し且つ該処理加工チャンバーの冷却を行うのである。このハウジングセグメントの少なくとも一つ、好ましくは二つ又はそれ以上には、円周方向に配置された、軸に平行な穿孔が配設されるが、これら穿孔は相互に連接されており、かくしてかくセグメントには、冷却液体流入と冷却流体排出のための一つの連結部が配設され、この連結部を経由して冷却流体は、該冷却穿孔に流入され且つ流出されるのである。これらの冷却穿孔は、セグメントの内処理加工チャンバーに対向する部位に、従って可能な限り処理加工チャンバーに近接して配置される。
かかる冷却穿孔が配置されるハウジングセグメントはまた、その外面周囲に加熱装置を一機有する。冷却穿孔及び加熱装置を配設されたハウジングセグメントは何れも好ましくは、該加熱装置及び冷却穿孔内の冷却流体の貫流とを制御して、かくして加工処理温度を最適に且つ材料温度は可能な限り低く調節・保持することが可能とするための制御装置を有する。冷却流体の冷却穿孔内貫流は、一つのバルブによって冷却流体流入又は流出が制御される。温度制御装置は、ハウジングセグメント内に配設された温度測定センサーを有しており、かくして処理加工チャンバー内の温度を測定するのである。また加熱装置によって、該当するハウジングセグメントは押出し機の始動時に加熱して、処理加工チャンバー内における所定の作動温度を調節設定するのである。押出し工程時においてかかる作動温度より高くなった場合は、温度調節装置が加熱装置のスイッチを切り、またハウジングセグメント内の冷却穿孔には、温度制御器によって冷却流体が補給され、かくして所定の作動温度を多様に調節するのである。一般的に言って、かかるハウジングは少なくとも三つのハウジングセグメントから構成され、好ましくはかかるハウジングセグメントの全て、又は場合によってはその過半数は、このような態様で冷却可能且つ加熱可能に形成される。
コアー部は、処理加工部位から製品に近傍した温度となり、従って−内部の軸方向での熱交換が生起しない場合―材料フィード上流側端部では室温に近傍しておりまた材料フィード下流側端部ではより高温の製品取り出し温度の近傍となる。構成材料及びその構造設計を相当して選択することによって軸方向の熱輸送を強化して、例えば粘性の高い熱媒体を用いて、当該製品温度を一方では製品取り出し側で低下させ、また他方では製品送り込み方向では平衡するまで上昇させるのである。もし過剰熱が発生した場合は、冷媒によって外部に向けて導出するのであるが、このことは選択的には、処理加工チャンバーの両端で行うことも出来る。
コア部の冷却チャンネルは好ましくは、一本の軸方向穿孔及びこの穿孔の周囲に螺旋状に配列し、処理加工チャンバーの周囲を走行・伸展する外部チャンネルとによって形成される。この軸方向穿孔及び外部チャンネルは、処理加工チャンバーの全体又は場合によってはその大半部分に伸展し、好ましくはより定温の材料取り出し温度の設定に役立つものである。
冷却流体は、シャフトの駆動装置が隣接するコア部の材料フィード上流側端部にある冷却流体流入口を経由してコア部内の軸方向穿孔部に流入し、次いで押出し機の搬送方向においてコア部の搬送と材料フィード下流側端末部に流入するが、ここにおいて製品取り出し開口部が位置する。この軸方向穿孔部の材料フィード下流側端末は、螺旋状の外部チャンネルの材料フィード下流側端末と連結されており、これによって螺旋状の外部チャンネル内の冷却流体は、シャフトの送り出し方向とは向流となって押出し機の材料フィード下流側端部の冷却流体流出口に逆流するのである。
処理加工チャンバーは、取り出し側端部及び材料フィード下流側端部において好ましくは一枚のエンドプレートによって閉止される。押出し金型が取り出し側エンドプレートに取り付けるが、他方では材料フィード下流側エンドプレートは、好ましくはコア部によって貫通され、かくしてコア部内の冷却チャンネルへの冷却流体流入口及び該チャンネルからの冷却流体排出口が、材料フィード上流側エンドプレートから突出するコア部端部に配設されるのである。
コア部は、非磨耗性製品については一体の構造仕様とすることが出来るのであるが、原則として一つの中空状に中ぐりしたマンドレルであって、内部に良好に適合する分配器が伸展し、その表面には所望とする冷却チャンネルパターンが螺旋状に組み込まれているような前記マンドレルから構成される。
このマンドレル上には、回転不能に配置されたセグメントが伸展するが、その外形は、狭いクリアランスで軸に平行なスク流を部分的に囲繞するのである。
冷却流体流入口と冷却流体流出口とを接続するために、材料フィード上流側エンドプレートから突出するコア部の材料フィード上流側端部においてリング形状のセグメントが配置され、このセグメントには、軸方向穿孔部での接続を行うための半径方向の穿孔部と外部チャンネルとが配設される。この半径方向の穿孔部を有するリング形状のセグメントは、プレート状に形成され、このプレートを貫通して駆動シャフトが伸展する。
外部チャンネルは、好ましくは分配器の外周上において一本のラセン形状のグルーブによって形成され、このグルーブは、マンドレルによって処理加工チャンバーからは閉止される。半径方向の穿孔部は、冷却流体流入口と冷却流体排出口との連結するためにマンドレルを貫通して導かれる。
このマンドレル上には好ましくは、軸平衡の円形セグメント形状の外観を形成するため、例えばマンドレルとの歯車結合によってスリーブ形状のセグメントが回転不能に配置される。このスリーブ形状のセグメントは、処理加工チャンバーの内面において大抵の場合は種々に異なる磨耗作用に曝されるため、選択的に交換することが出来るものである。
ハウジングセグメントは、処理加工チャンバーを外部環境と接続するための部分的に半径方向に走行する開口部を有し、かくして処理加工チャンバーに材料、例えばガスを導入するか又はチャンバーから導出するのである。これらの開口部は、好ましくは水平に走行するのであって、従ってハウジングの側面に配置されるか、又は垂直に走行して、従って上方又は下方に配置される。これらの開口部は、固定の付属部品、例えばロート、又は可動の付属部品、例えば搬送スクリューを配設していてもよく、必要でない場合は、閉止してもよい。
かかるハウジングセグメントは、フランジによって相互に接続してもよいが、好ましくはタイロッドを用いて予めテンションをかけた状態で緊密に一体に保持する。この場合好ましくは少なくとも三本の、120度なる角度でオフセットされたタイロッドを設けて、セグメント間において円周全体において高い接触圧力をかけるのである。しかしながらハウジングセグメント内において開口部は垂直及び水平方向に走行するため、水平面又は垂直面に対して45度でオフセットされた、四本のタイロッドを好ましくは用いるのである。
これらのタイロッドは、軸平行の穿孔を貫通して伸展するので、同時にハウジングセグメントを相互に半径方向に配置させるのに役立つ。タイロッドは、ハウジングセグメント内の穿孔部よりも直径が小さいため、ハウジングセグメント内を貫通して導かれる。ハウジングセグメントを相互に半径方向に確実に配置させるために、これらのタイロッドには連続した複数のスリーブ形状の充填材ローディング材を固着させる。このようなスリーブ形状の充填材ローディング材は、ハウジングを分解解体したとき、ハウジングセグメントを個別に取り外しできるのであって、従って引き棒を引き出した場合そのままハウジング全体が崩壊することはないのである。
この引き棒は、好ましく材料フィード下流側のハウジングセグメントの端部及びリング形状のプレートの端部と嵌合するが、このリング状のプレートは、材料供給開口部の材料フィード下流側に配設される。このプレートによって、押出し機は、機械架台に固定することが出来るのであって、かくして、材料の加工処理時にハウジング内で派生する回転モーメント及び引っ張り力が、このプレートを経由して機械架台に伝達され、而も材料供給開口部を備えたハウジングセグメントは迂回されることになる。かくして、材料供給開口部を備えたハウジングセグメントにおいては、感知可能な軸方向力及び捻れ力は一切掛からないことになる。その結果、軸方向に距離をおいて配置された二枚のプレートから構成することが出来るのであり、そのプレートの間に例えばブリキ製の薄い壁材が一枚着脱可能に固定される。こうすることによって、材料供給領域におけるシャフト上のスクリュー要素の迅速な清浄化が可能となる。その理由は、この領域においてなお粉末状の材料が、往往にしてスクリューに固着するからである。
好ましくは、材料供給開口部を備えたセグメントには、搬送方向にテーパー付けされたロート形状の内壁を備えたセグメントが材料フィード下流側で嵌合する。このようなロート形状の供給セグメントによって、材料リングが、シャフト周囲に形成され、その結果処理加工チャンバー内での材料の均質な分散が行われることになる。このようなロート形状の供給セグメントは、プレート内に引き込まれて伸展し、プレート上で引き棒が、その両端部と把持する。
セグメントに分けたハウジングとコア部とが、半径方向で且つ円周方向に相互に対向して固定されるが、他方ではこのハウジングは、コア部に対向して軸方向に可動に形成され、その結果ハウジングとコア部との温度差が補償されるのである。そのために、ハウジングは、コア部の材料供給開口部から供給側において軸方向に変位可能に載置されるのである。
これら二枚のプレートの間に位置するハウジングセグメントは、機械架台上に支持されており、また材料フィード下流側のエンドプレートは、通常は長尺且つ短尺のセグメントから構成される。長尺のセグメントは、過熱装置及び冷却穿孔とを配設して有する。短尺のセグメントは、先ず材料物質の供給と取出しとして機能し、従って処理加工チャンバーを外部環境と連結するための開口部を備えている。
前述したように、ウエッジ部におけるより高いエネルギー変換が、製品の均質で且つ強力な処理加工にとっては根本的に有利である。処理加工済みの物質材料を押圧して製品取出し部に設けた穿孔プレート、篩などを通過させるためには、特別に高い圧力が必要である。成形時においては下記するようにレジデンスタイムがしばしば相対的に長くなるため、製品温度は、可能な限り低くする必要がある。ウエッジ部は、圧力蓄積ではなく均質化にのみ本質的に寄与するものであるから、製品取り出し領域には本発明に従えば無条件に必要とはならない。一本シャフト又は二本スクリューとして適したスクリューのみが、ハウジングの端末部にまで導かれ、またその他のスクリューは製品取り出し部直前で終結していることによって、かかる知見は容易に利用可能となる。十二本シャフト押出し機は、12の咬合領域を有し、従って二十四のウエッジ部を有するのである。何れの三番目のスクリューシャフトも、従って全部で四つのスクリューが、製品取り出し領域の直前で終結している場合、四つの咬合領域、即ち八つのウエッジ部を有する四本の双スクリューが現出することになる。何れの二番目のスクリューも、従って六本のスクリューが製品取り出し領域の直前で終結した場合は、六本の一本シャフトスクリューがハウジングの端部にまで留まり、咬合領域又はウエッジ部は完全に消失することになる。このことにより生じる搬送容量の制約は一つもない。その理由は、ストランドの断面積及びストランドの数も、不変のままであるからである。例えば、二重歯付きスクリューを備えた12本シャフトのリング押出し機は当該製品を十二の材料ストランドに分割した場合、同様の双スクリューは、当該製品を三つのストランドに分割し、一本シャフト押出し機は、二つの材料ストランドに分割するのである。四つの双スクリュー及び六つの一本シャフト押出し機の場合は、常時十二本の材料ストランドが、十二本シャフト押出し機の場合と同様に当該製品が処理加工部内に留まる間に分割される。同一の運転動作条件においては、一本シャフト押出し機の場合は、材料排出温度は最低温度となり、また十二本シャフト押出し機の場合は最高の温度となる。
製品排出セグメント直前で終結するシャフトは、より低い圧力に暴露されるので、このようなシャフトにはコスト面で有利な、より安価な軸方向のベアリングを使用することが出来る。
以下において、本発明に従った押出し機の一つの実施態様を図面に言及して例示的により詳細に説明する。
図1及び図2乃至4に従えば、押出し機は、ハウジング1内部において、一つの円(図2乃至4)に沿って伸展する処理加工チャンバー2を有する。この処理加工チャンバー2内部には、多数の軸平行のシャフト3が配置される。このチャンバー2は、ハウジング1と軸方向のコア部との間を伸展する。
処理加工チャンバー2は、二つのフロント面においてエンドプレート5,6で閉止されている。シャフト3は、この材料フィード上流側のエンドプレート5内を貫通して伸展し、図面においては図示していない駆動部によって同一方向に駆動される。材料フィード下流側のエンドプレート6においては、材料取り出し開口部7が配設される。
何れのシャフト3にも、多数のスクリュー又は類似の処理加工要素8が回転不能に配置される。図2乃至4に従えば、隣接するシャフト3のスクリュー要素8は、僅かなクリアランスで、従って相互に極めて緊密に咬合して嵌合するのである。
ハウジング1は、その内面において軸に平行で、凹状の分割円形状の長手方向押し込み部12を有して成り、同様にコア部4のセグメント11も、相当に形成された、軸に平行で、凹状の分割円形状の長手方向押し込み部13を有する。この長手方向押し込み部12,13は、その内部でスクリュー要素8が、僅かなクリアランスで、従って極めて緊密に嵌合しており、シャフト3の支持と案内の機能を果たす。二つの隣接する長手方向押し込み部12と13との間において、このハウジング1の内面又はセグメント11の外面においてにおいてウエッジ部14,15が形成され、これらウエッジ上において、押出し成形されるべき材料が、処理加工要素8によって一本のシャフト3から次のシャフト3に搬送される。
ハウジング1は、多数の、より長尺で、リング形状をしたハウジングセグメント16乃至19及びその間に配列されたより短尺のリング形状をしたハウジングセグメント21、22から構成される。材料フィード上流側ハウジングセグメント19においては、一枚のリング形状のプレート23が閉止しており、これは、図示していない機械架台上で組立てられる。
プレート23内において、材料フィード下流側のロート形状にテーパー付けされた内壁を有する供給セグメント24が突出する。これには材料フィード上流側において、材料供給開口部26を備え、エンドプレートが固定された充填材ローディングハウジングセグメント25が係合する。この充填材ローディングハウジング25はその下側面において、カバー57により容易にアクセスして開放可能である清浄化開口部を一つ有する。
これらのセグメント16乃至19は、その外周上においてそれぞれ電気加熱装置27を備えている。更には、ハウジングセグメント16乃至19の何れも、処理加工チャンバーに対向した断面においてその周囲に配置され、相互に接合された、軸に平行な、冷却流体が貫流する冷却穿孔28を有している。この電気加熱装置26及び冷却回路28を制御するために、図示していない温度調節装置が何れのハウジングセグメント16乃至19に配設される。
コア部4は、冷却可能であり、好ましくは多数の部品から成る仕様である。中空に孔設されたマンドレル9が、セグメント11を支持するが、このセグメントは、ウエッジ接合により回転不能に定置され配置される。このマンドレル9の内部には、良好に適合する分配装置99が収容され、この分配装置には軸方向の穿孔部29及びラセン形状の外部チャンネル31が配設される。分配装置には材料フィード上流側端部において、軸方向穿孔への冷却流体供給部32及び外部チャンネル31からの冷却流体排出部33とが配設される。
コア部4は、軸方向に自由に変位可能に材料フィード上流側のエンドプレート5を貫通して突出し、その自由端部においてリング形状のセグメント34を有しており、このセグメントは、冷却流体供給部32のための半径方向の穿孔によって軸方向穿孔29に又は、また外部チャンネル31によって冷却流体排出部33に通じている。
短尺のセグメント21及び22並びに長尺の材料フィード上流側セグメント16は、自体上方に向かって垂直方向に伸展する半径方向の開口部38,39,40を備えている。更には、このセグメント21は、図4に従えば二つの横方向の、水平方向に走行する半径方向の開口部41,42を有する。この自体上方に伸展する開口部40はセグメント16において、また横方向の開口部41,42はセグメント21において、ストッパー43,44,45によって閉止される。セグメント22における開口部39は、搬送スクリューを備えた取り付け装置46を配備してなる。
これらのハウジングセグメント16乃至19、21、22は、プレート23の材料フィード下流側において予めテンションを掛けてタイロッド48によって緊密に一体に保持される。図4に従えば、これらのハウジングセグメントシ内においては、4つの穿孔49が四本のタイロッドを受容するために設けられる。これらのタイロッド48は、材料フィード下流側のハウジングセグメント16において一端部と咬合し、またプレート23において他端部と咬合する。このために、このロッドの材料フィード下流側において、一つのナットがネジ止めされ、ナットはハウジングセグメント16上に支持される。材料フィード上流側には、引き棒48上において更なるナット52が、プレート23内の後退部においてネジ止めされており、このナットは、プレート23の後退部54において支持されるクランプボルト53によって貫通される。
取り出し開口部7を備えたエンドプレート6には、一枚のプレート61が固定され、これは、図示されていない押出しノズルを担持する。62なる数字は、この押出しノズルを取り外しするためのサスペンジョンを示す。エンドプレート6内に設けられたナット37によって、コア部4は、ハウジング1に対向して軸方向、半径方向及び円周方向に固定される。スクリューボルト65によって、エンドプレート5、材料供給開口部26を備えた充填材ローディングハウジング25及びロート形状の内壁を備えたフィードハウジング25とがプレート23に固定される。引き棒48には、スリーブ形状の充填材ローディング部材63を滑り込ませる(図5)。磨耗セグメント11の面の上に設けた後退部64によって、このセグメントをマンドレル9から取り外すことが容易になる。
ハウジング16乃至19は、分離された冷却回路と加熱回路とを有する。ず7及び9は、これらのハウジングの一つの断面図を示す。この場合、ハウジングは、フランジ仕様のものが図示されているが、外部断面がソリッドである場合はタイロッドを用いた仕様とすることが出来る。耐磨耗性のスチールは、強度の大きいことが特徴であって、従ってハウジングの製品で湿潤化された内面には必要である。この材料は、粉末冶金により製造され且つ加圧加熱下において焼結されるか又は囲繞する現実のハウジング内において収縮させ及び/又は接合させた、適当な内部物体を作製する。外側ハウジングは、よりしなやかで、強靭度は高く且つ本発明に従えば、内部に軸に平行な冷却穿孔1乃至12を設けるため、必ずしも溶接可能なスチールである必要は無い。これら穿孔C−F−I−Lは、ダウエルピン又はタイロッドのために配設され、全面タップ穿孔B−D−G−Kは、二つの隣接する周縁冷却穿孔1−2、5−6、8−9及び10−11の間の内部連結部を穿孔するために使用される。その結果、四つの内部連結された冷却回路1−2−3、4−5−6、7−8−9、10−11−12が形成され、これらは、外部連結部を経由して、例えばブリッジB−C及びH−Jを経由して連結されることになる。これらの冷却穿孔1乃至12の間の連結部の通常の溶接は、別々に作製された内部物体によってのみ可能である。その理由は、それ以外では、内部溶接層が設けられた場合、部分的に破壊され、ハウジング全体が使用不能となるためである。
図1乃至6に従った実施態様においては、押出し機の取り出し・排出部は断面が、ハウジングセグメント16によって構成されるが、この場合十二本のスクリュー3全体が(図4を参照のこと)、エンドプレート6にまで伸展する。それに対して、図10及び11に従った実施態様によれば、特殊な取り出しセグメント85が設けられており、この場合二つの隣接するシャフト3が、当該取り出しセグメント85内において相応する穿孔を貫通してエンドプレート6にまで伸展し、同時に隣接するシャフトーその内の一本は、図1において認められるーは、コア部4と同様に排出セグメント85において終結する。即ち、図4に従った十二本のシャフトの内の三番目のシャフトは何れも、排出セグメント85までしか伸展しない。従って、図4に従った押出し機が有する十二本のシャフト3から、図11から明らかなように取り出しセグメント85において四つの双シャフト86が形成されるのである。
コア部4は、一本のネジを有する取り出しセグメント85と軸方向に接続され、半径方向に回転確実に固定される。図10及び11においては、この取り出しセグメント85は、一体に図示されているが、複数部品から形成されていてもよい。従ってこのコア部4は例えば、取り出しセグメント85内において又はそれを貫通して伸展してもよい。
この取り出しセグメント85は、ハウジングセグメント16、17などと同様にその外周部において一機の加熱装置、更には前記した、配設16乃至19における冷却穿孔28と同様に形成される冷却穿孔28とを配設される。
図12に従った実施態様は、製品取り出しが、単一スクリューの二番目が何れも取り出しセグメントの直前で終結するため四本の双スクリュー86ではなく、六本の単一スクリュー3によって実施される、と言う点で図11の実施態様とは異なる。また、取り出しセグメント85において双スクリューのみならず単一スクリューを配設することも可能である。
本発明に従った押出し機は、冷却チャンネルを配設した一つのコア-部を有して成り、該冷却チャンネルには冷却液体が貫流し、その結果該処理加工チャンバー内おいて内部から熱交換の実行を確保し且つ該処理加工チャンバーの冷却を行うことを可能としたものであり、その結果幾つかのセグメントから構成されるハウジングを有するマルチシャフト押出し機は、処理加工チャンバー内における材料処理のための最適温度及び処理加工チャンバーからの排出時において可能な限り低い温度とを確保することが出来るので、押出し成形の効率を上げるという産業上の利用可能性が大きい。
押出し機の縦断面図である; 線分II-IIに沿った断面図である; 線分III-IIIに沿った断面図である; 線分IV−IVに沿った断面図である; 線分V−Vに沿った断面図である; 線分VI−VIに沿った断面図である; フランジ内のハウジングセグメントの断面図である; 図7及び9に従ったハウジングセグメントの冷却チャンネルの展開図である; フランジ内のハウジングセグメントの断面図である; 本押出し機の別の実施態様の縦断面の部分図である; 双スクリュー排出装置としての図10における線分XII−XIIに沿った断面図である; 一本シャフト排出装置としての図11に相当する断面図である。
符号の説明
1 ハウジング
2 処理加工チャンバー
3 シャフト
4 コア部
5、6 エンドプレート
7 製品取り出し開口部
8 スクリュー
9 中空マンドレル
11 コア部セグメント
12,13 長手方向押し込み部
14,15 ウエッジ部
16乃至19 長尺ハウジングセグメント
21,22 短尺ハウジングセグメント
23 リング形状プレート
24 供給セグメント
25 充填材ローディングハウジングセグメント
26 材料供給開口部
27 電気加熱装置
28 冷却回路
29 軸方向穿孔
30
31 外部チャンネル
32 冷却流体供給部
33 冷却流体排出部
34 リング形状セグメント
38乃至42 開口部
43乃至45 ストッパー
46 取り付け装置
48 タイロッド
49 穿孔
52 ナット
53 クランプボルト
54 後退部
57 カバー
62 サスペンジョン
63 充填材ローディング部材
64 後退部
65 スクリューボルト
85 取り出しセグメント
86 双スクリュー
87 ネジ
99 分配器



Claims (21)

  1. 等しい中心角間隔で円に沿ってハウジングとコア部との間において配置された、軸に平行な同一方向に回転する多数のシャフトを有する押出し機において、該シャフトには隣接シャフトが相互の咬合する処理加工要素を配設され、かくしてハウジングの内面とコア部の外面とにおいて、シャフトを受容するための軸に平行な円形セグメント形状の長手方向押し込み部が設けられ、ハウジングが多数のハウジングセグメントから構成され、その内の少なくとも一つのセグメントは、加熱装置を配設して有し且つ材料フィード上流側端部において材料供給開口部をまた材料フィード下流側端部において取り出し部を有するものとした前記押出し機であって、
    該コア部(4)が、外部方向に導出される、冷却流体が貫流可能である冷却チャンネルを有すること、加熱装置(27)を配設した少なくとも一つのハウジングセグメント(16乃至19)が、冷却流体が貫流可能であり、軸に平行で、円周方向に分配され、相互に連結され且つ該ハウジングセグメント(16乃至19)の断面が処理加工チャンバー(2)に対面させた冷却穿孔(28)を備えた冷却回路を有すること、及び少なくとも一つのハウジングセグメント(16乃至19)には、該加熱装置(27)と冷却流体の該冷却穿孔(28)内の貫流流量とを制御するための温度制御装置が配置されることを特徴とする押出し機。
  2. コア部(4)内の冷却チャンネルが、軸方向穿孔(29)及び該軸方向穿孔の周囲に配置された、ラセン形状の外部チャンネル(31)とから形成されること、及び該冷却媒体(31)が、材料フィード下流側端部において供給され、材料フィード上流側端部の方向に流動することを特徴とする、請求項1において記載された押出し機。
  3. 該処理加工チャンバー(2)が、材料フィード上流側端部及び材料フィード下流側端部においてそれぞれ一枚のエンドプレート(5,6)で閉止されることを特徴とする、請求項1又は2において記載された押出し機。
  4. 該コア部(4)が、材料フィード上流側のエンドプレート(5)を貫通して突出すること、及び冷却流体供給部(32)と冷却流体排出部(33)とが、材料フィード上流側のエンドプレート(5)から突出する該コア部(4)の端部において配設されることを特徴とする、請求項2又は3において記載された押出し機。
  5. 該冷却流体供給部(32)と該冷却流体排出部(33)とが、材料フィード上流側エンドプレート(5)から突出するコア部(4)の端部に配置された一つのセグメント(34)内における半径方向穿孔によって形成されることを特徴とする、請求項4において記載された押出し機。
  6. 外部チャンネル(31)が、分配器(99)の外周上のラセン形状のグルーブ及びマンドレル(9)によって形成されることを特徴とする、請求項2において記載された押出し機。
  7. 軸に平行な円形状の長手方向押し込み部(13)を形成するためのスリーブ形状セグメントが、エンドプレート(5)内に配置されることを特徴とする、請求項1又は6において記載された押出し機。
  8. 少なくとも一つのハウジングセグメント(16,21,22)が、処理加工チャンバー(2)を外部環境と連結するための水平方向及び/又は垂直方向に伸展する、半径方向開口部(38乃至42)を少なくとも一つ有することを特徴とする、請求項1乃至7の内のいずれか一項において記載された押出し機。
  9. 該開口部(38乃至42)が、材料の供給又は排出のための固定又は可動の取り付け装置(46)を配設して有することを特徴とする、請求項8において記載された押出し機。
  10. 該ハウジングセグメント(16乃至19,21,22)の少なくとも一部分が、タイロッド(48)によって予めテンションを掛けた状態で緊密に一体に保持されることを特徴とする、請求項1において記載された押出し機。
  11. 少なくとも三つの、好ましくは四つのタイロッド(48)が配設されることを特徴とする、請求項10において記載された押出し機。
  12. 該ハウジングセグメント(16乃至19,21,22)の半径方向定置が、該タイロッド(48)によって実行されることを特徴とする、請求項10又は11において記載された押出し機。
  13. スリーブ形状の充填材ローディング部材(63)が、該タイロッド(48)に配設されることを特徴とする、請求項10乃至12の内のいずれか一項において記載された押出し機。
  14. 該タイロッド(48)が、材料フィード下流側ハウジングセグメント(16)上の一つの端部及びセグメント(25)の材料フィード下流側において材料供給開口部(26)を設けた一枚のプレート(23)上にある他端部と嵌合することを特徴とする、請求項10乃至13の内のいずれか一項において記載された押出し機。
  15. 材料供給開口部(26)を有するセグメント(25)には材料フィード下流側にテーパー付けされたロート形状の内壁を有するセグメント(25)が材料フィード下流側において取り付けされることを特徴とする、上記請求項の内のいずれか一項において記載された押出し機。
  16. 該ハウジング(1)及び該コア部(4)とが、相互に軸方向に一方向に可動状態に形成されることを特徴とする、上記請求項の内のいずれか一項において記載された押出し機。
  17. 該取り出し部が、取り出しセグメント(85)によって形成され、その結果その都度隣接する二本のシャフト(3)が、双シャフト(86)として該取り出しセグメント(85)内に伸展しまた該双シャフト(86)に隣接する二本のシャフト(3)が取り出しセグメント(85)にまでしか伸展しないことを特徴とする、請求項1において記載された押出し機。
  18. 該取り出し部が、取り出しセグメント(85)によって形成され、その結果二番目のシャフトがいずれも該取り出しセグメント(85)内に伸展しまた残りのシャフト(3)が取り出しセグメント(85)において終結することを特徴とする、請求項1において記載された押出し機。
  19. 該取り出しセグメント(85)が、外周において加熱装置(27)及び/又はハウジングセグメント(16乃至19)の冷却穿孔(28)に相当する冷却穿孔(28)とを有することを特徴とする、請求項17又は18において記載された押出し機。
  20. 該取り出し部(85)が、コア部(4)に固定されることを特徴とする、請求項17乃至19の内のいずれか一項において記載された押出し機。
  21. ハウジングセグメント(16乃至19)が、その内面において粉末冶金学により製造された材料により形成されること及び/又は固有の内部物体を有することを特徴とする、上記請求項の内のいずれか一項において記載された押出し機。


JP2006504739A 2003-04-15 2004-03-19 マルチシャフト押出し機 Expired - Lifetime JP4575914B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10317357A DE10317357B4 (de) 2003-04-15 2003-04-15 Extruder
PCT/EP2004/002867 WO2004091889A1 (de) 2003-04-15 2004-03-19 Mehrwellenextruder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006523549A true JP2006523549A (ja) 2006-10-19
JP4575914B2 JP4575914B2 (ja) 2010-11-04

Family

ID=33154235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006504739A Expired - Lifetime JP4575914B2 (ja) 2003-04-15 2004-03-19 マルチシャフト押出し機

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7654726B2 (ja)
EP (1) EP1620246B1 (ja)
JP (1) JP4575914B2 (ja)
CN (1) CN1774326B (ja)
AT (1) ATE405405T1 (ja)
DE (2) DE10317357B4 (ja)
WO (1) WO2004091889A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10055772A1 (de) * 2000-11-10 2002-05-29 Buehler Ag Ring-Extruder-Einzug
BR0209983A (pt) * 2001-05-23 2004-04-06 A San Chemicals Co Ltd Espumas do tipo pélete de resina de polipropileno não-reticulado tendo menor ponto de fusão e processo e dispositivo para produzir as mesmas espumas moldadas assim produzidas
DE10150006A1 (de) * 2001-10-11 2003-04-17 Buehler Ag Ringextruder mit teilgekappten Förderelementen im Einzugsbereich
DE102006052610B4 (de) * 2006-11-08 2013-04-18 Blach Verwaltungs Gmbh & Co. Kg Mehrwellenextruder
BRPI0822926A2 (pt) 2008-07-08 2015-06-23 Pirelli Dispositivo extrusor de multiparafusos para a produção de compostos elastoméricos.
CN102281999A (zh) 2008-12-23 2011-12-14 倍耐力轮胎股份公司 生产轮胎的方法和装置
JP5404098B2 (ja) * 2009-02-27 2014-01-29 三菱重工業株式会社 混合装置及びシーラント
BR112012015182B1 (pt) 2009-12-22 2019-09-24 Pirelli Tyre S. P. A. Processo e dispositivo de extrusão para produzir compostos elastoméricos, e, processo de produção de pneu
EP2655029B1 (en) 2010-12-22 2017-08-02 Pirelli Tyre S.p.A. Method for producing tyres
CN102211370A (zh) * 2011-04-25 2011-10-12 广东亿龙电器股份有限公司 一种模具运水结构及该模具运水结构的设计方法
US20130163368A1 (en) * 2011-12-22 2013-06-27 Marie-Laure Stéphanie Milan Apparatus and process for mixing rubber compounds
US20130161857A1 (en) 2011-12-22 2013-06-27 Marie-Laure Stéphanie Milan Apparatus and process for mixing rubber compounds
US9180511B2 (en) 2012-04-12 2015-11-10 Rel, Inc. Thermal isolation for casting articles
AT512974B1 (de) * 2012-05-23 2015-02-15 Josef A Ing Blach Mehrwellenextruder
DE102013208445A1 (de) * 2013-05-08 2014-11-13 Tesa Se Verfahren zum Herstellen einer syntaktisch geschäumten Polymermasse, vorzugsweise einer druckempfindlichen Klebemasse, Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens, Extrudat und Selbstklebeband
DE102013106337A1 (de) * 2013-06-18 2014-12-18 Keimei Plastifizierung Technik Gmbh Ein kontinuierlicher Kautschukmischer
DE102014004865B4 (de) * 2014-04-04 2016-12-01 Blach Verwaltungs Gmbh & Co. Kg Mehrwellenextruder mit einem Extrudergehäuse und Einsatz zur Anordnung
DE202014002902U1 (de) * 2014-04-04 2014-04-29 Blach Verwaltungs Gmbh & Co. Kg Mehrwellenextruder mit einem Extrudergehäuse
CN104139509B (zh) * 2014-07-11 2016-05-25 玉石塑粉有限公司 用于生产粉末涂料的双螺杆挤出机
CN104655250A (zh) * 2015-02-25 2015-05-27 成都瑞途电子有限公司 一种多送料通道的挤压式供料的配料秤
CN108086909B (zh) * 2017-12-29 2024-06-14 江苏中贵重工有限公司 三轴定位钻进装置及方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5619740A (en) * 1979-07-27 1981-02-24 Nakatani Kikai Kk Double-axis screw extruder for preparing bonding agent
JPS6322612A (ja) * 1986-05-22 1988-01-30 ロジヤ−ズ・トウ−ル・ワ−クス・インコ−ポレイテツド 内側が断熱された押出しダイ
JPS63278818A (ja) * 1987-04-15 1988-11-16 ヘルマン・ベルシユトルフ・マシイネンバウ・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング 一次押出し機で作られた合成樹脂と発泡剤の溶融混合物を冷却するための装置を二次押出し機として使用する方法
JPS6434717A (en) * 1987-07-30 1989-02-06 Japan Steel Works Ltd Method and apparatus for temperature-controlling of die for extrusion-molding
JPH0315981U (ja) * 1989-06-30 1991-02-18
JPH07108577A (ja) * 1993-10-12 1995-04-25 Hitachi Metals Ltd プラスチック成形機用複合シリンダ
JPH07266405A (ja) * 1995-03-31 1995-10-17 Kobe Steel Ltd 押出機のバレル接続装置
JPH09327619A (ja) * 1996-02-06 1997-12-22 Josef Blach 流動材料の連続処理装置
JPH11199906A (ja) * 1998-01-21 1999-07-27 Toshiba Mach Co Ltd プラスチック成形機用シリンダの製造方法および同シリンダ
JP2000505377A (ja) * 1996-02-29 2000-05-09 フリチュ、ローゼマリー イー. 多軸スクリュー機械
WO2002030652A1 (de) * 2000-10-10 2002-04-18 Bühler AG Mehrwellen-extruder und verfahren zur aufbereitung und/oder verarbeitung von mit füllstoff versetzten elastomeren

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1356296A (en) * 1919-08-25 1920-10-19 Joseph A Buttress Mixing-machine
FR1176599A (fr) * 1956-07-21 1959-04-13 Anton Reifenhauser Presse pour la fabrication de pièces planes ou tubulaires en matière thermoplastique
DE3815061C1 (ja) * 1988-05-04 1989-04-20 Hermann Berstorff Maschinenbau Gmbh, 3000 Hannover, De
DE4433487C2 (de) 1994-09-20 1998-07-02 Rust & Mitschke Entex Planetwalzenextruder
DE19622582C2 (de) * 1996-02-06 1997-11-20 Blach Josef A Vorrichtung zum kontinuierlichen Bearbeiten von fließfähigen Materialien
DE19604228C1 (de) * 1996-02-06 1997-09-11 Blach Josef A Vorrichtung zum kontinuierlichen Bearbeiten von fließfähigen Materialien
DE19807089A1 (de) 1998-02-20 1999-08-26 Rust & Mitschke Entex Planetwalzenextruder
DE19847102C1 (de) * 1998-10-13 2000-01-05 3 & Extruder Gmbh Maschine zum kontinuierlichen Bearbeiten von fließfähigen Materialien
DE10055772A1 (de) * 2000-11-10 2002-05-29 Buehler Ag Ring-Extruder-Einzug
DE10211673A1 (de) * 2002-03-15 2003-09-25 Buehler Ag Mehrwellen-Extruder mit Austragsschnecke

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5619740A (en) * 1979-07-27 1981-02-24 Nakatani Kikai Kk Double-axis screw extruder for preparing bonding agent
JPS6322612A (ja) * 1986-05-22 1988-01-30 ロジヤ−ズ・トウ−ル・ワ−クス・インコ−ポレイテツド 内側が断熱された押出しダイ
JPS63278818A (ja) * 1987-04-15 1988-11-16 ヘルマン・ベルシユトルフ・マシイネンバウ・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング 一次押出し機で作られた合成樹脂と発泡剤の溶融混合物を冷却するための装置を二次押出し機として使用する方法
JPS6434717A (en) * 1987-07-30 1989-02-06 Japan Steel Works Ltd Method and apparatus for temperature-controlling of die for extrusion-molding
JPH0315981U (ja) * 1989-06-30 1991-02-18
JPH07108577A (ja) * 1993-10-12 1995-04-25 Hitachi Metals Ltd プラスチック成形機用複合シリンダ
JPH07266405A (ja) * 1995-03-31 1995-10-17 Kobe Steel Ltd 押出機のバレル接続装置
JPH09327619A (ja) * 1996-02-06 1997-12-22 Josef Blach 流動材料の連続処理装置
JP2000505377A (ja) * 1996-02-29 2000-05-09 フリチュ、ローゼマリー イー. 多軸スクリュー機械
JPH11199906A (ja) * 1998-01-21 1999-07-27 Toshiba Mach Co Ltd プラスチック成形機用シリンダの製造方法および同シリンダ
WO2002030652A1 (de) * 2000-10-10 2002-04-18 Bühler AG Mehrwellen-extruder und verfahren zur aufbereitung und/oder verarbeitung von mit füllstoff versetzten elastomeren

Also Published As

Publication number Publication date
DE10317357B4 (de) 2006-10-26
ATE405405T1 (de) 2008-09-15
CN1774326A (zh) 2006-05-17
DE10317357A1 (de) 2004-11-11
JP4575914B2 (ja) 2010-11-04
CN1774326B (zh) 2011-04-20
EP1620246B1 (de) 2008-08-20
US20070121421A1 (en) 2007-05-31
EP1620246A1 (de) 2006-02-01
WO2004091889A1 (de) 2004-10-28
DE502004007898D1 (de) 2008-10-02
US7654726B2 (en) 2010-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4575914B2 (ja) マルチシャフト押出し機
FI80850B (fi) Extrusionsform.
US20180126597A1 (en) Extruder arrangement and a method of feeding feed material into an extruder
EP2456570B1 (en) Device for selectively depositing molten plastic materials
JP5959639B2 (ja) 同心共押出ダイ、および多層熱可塑性フィルムの押出方法
TWI261023B (en) Apparatus and method for forming blown multi-layer film
JPH05503047A (ja) 押出しダイの融解重合体を放出する方法および装置
JP2000502302A (ja) モジュラーディスク共押出しダイ
TWI623404B (zh) 模製機及模製部件之方法
JP2009078369A (ja) 樹脂多重管の押出成形装置
US20080131542A1 (en) Device for extruding hollow strands
TWI725988B (zh) 聚合材料
US20070096358A1 (en) Process and extruder nozzle for producing tubular extruded products
RU2558968C1 (ru) Экструдер для производства поликомпонентных продуктов
JP2009160935A (ja) 特にプラスチック処理設備用のフルイド濾過装置
SE519100C2 (sv) Anordning och förfarande för tillverkning av extruderbara formstycken av förnätningsbara polymermaterial
US4622000A (en) Apparatus for producing propellant charge powder in the form of strands
CN218171323U (zh) 一种挤出机用改良机筒
CA2547475A1 (en) Cooling arrangement for centering device and spline shaft
JP5527704B1 (ja) 樹脂接合装置
US20240100762A1 (en) Melt conveyor for an extrusion tool of an extrusion system, extrusion tool, extrusion system and method for operating an extrusion system of this type
JP3514737B2 (ja) 押出成形装置の多層サーキュラダイ
CN101001531B (zh) 用于对弹性体进行干燥的可调节蒸发器模具
KR20180065802A (ko) 탄소 발열체 열선을 갖는 카본 케이블 이중압출 성형장치
FI111059B (fi) Suulakepuristusmenetelmä ja suulakepuristin

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070531

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090721

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091019

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100728

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4575914

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140827

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term