JP2006521472A - コバルト系金属粉末及びその部品の製造方法 - Google Patents

コバルト系金属粉末及びその部品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006521472A
JP2006521472A JP2006507961A JP2006507961A JP2006521472A JP 2006521472 A JP2006521472 A JP 2006521472A JP 2006507961 A JP2006507961 A JP 2006507961A JP 2006507961 A JP2006507961 A JP 2006507961A JP 2006521472 A JP2006521472 A JP 2006521472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
powder metal
metal composition
powder
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2006507961A
Other languages
English (en)
Inventor
モールス、オーウェ
スザボ、クリストフ
Original Assignee
ホガナス アクチボラゲット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ホガナス アクチボラゲット filed Critical ホガナス アクチボラゲット
Publication of JP2006521472A publication Critical patent/JP2006521472A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C32/00Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ
    • C22C32/0084Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ carbon or graphite as the main non-metallic constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/0433Nickel- or cobalt-based alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/045Alloys based on refractory metals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

本発明は、少なくとも15重量%のCr及び0.3重量%未満のCを含む不規則な形状の粒子を有し、グラファイトと混合された、Co系のプレアロイ粉を含む、粉末金属部品製造用の粉末金属組成物に関する。又、本発明は、本発明による粉末金属組成物から成形すべき物品をプレスし、それを焼結することによってPM部品を製造する方法に関する。

Description

本発明は粉末冶金に関する。さらに詳細には、本発明はコバルト系粉末金属組成物、及び特に高負荷用途の部品の製造方法に関する。
ステライト(Stellite)(登録商標)(Co−Cr−W合金の商標)などのコバルト系合金は硬質合金であり、多くの摩耗形態に極めて耐性がある。これらの合金製品は広い温度範囲で高い硬度を示し、耐食性がある。これらの製品は、中でも機械部品(軸受胴、弁座埋め金等)、又は高密度、高強度及び耐摩耗性が要求される他の部品など、様々な種類の部品の鋳造に使用される。
鋳造材料にはしばしば微小構造欠陥及び炭化物偏析の欠点がある。炭化物偏析は不均一に分布した硬質相を招く。それらの材料の欠点は、破断靭性の欠如と機械加工性の悪さである。
粉末冶金(PM)製品は一般に鋳造製品よりも均一な微小構造を有する。PM製造方法のさらに他の利点は、最終形状へのコストのかかる機械加工を省くことができるか、或いは従来の鋳造方法に比べて最小限とすることができ、且つ、本方法は小さな物品を多数製造するのにもっと適していることである。
長い間、PM技術を用いてコバルト系製品を製造する試みが行われた。すなわち、米国特許第4129444号は噴霧したCo系粉末を結合剤で被覆し、次いで固結させ個々の物体を形成し、それを乾燥し、粉砕し、篩にかけて凝集塊を得る工程を開示している。凝集塊は圧粉体にプレスし、高温で焼結される。さらに、米国特許第5,462,572号は、ガス噴霧Co−Cr−Mo合金粉末から調製された粉末冶金部品を開示している。合金粉末は缶に装填し、真空中で焼いて粉末の脱ガスを行い、その後、粉末を装填した缶は好ましくは熱平衡プレス(HIP)によって固められる。
本発明の目的は、従来のPM工程で使用することのできるCo系粉末金属組成物を提供することである。
他の目的は、高い圧粉密度(green density)及び圧粉強度(green strength)に成形することのできる高い成形性を有するCo系粉末金属組成物を提供することである。
さらに他の目的は、焼結の前に機械加工できるコバルト系合金の圧粉体(green body)を提供することである。
さらに他の目的は、成形し、高い焼結温度を必要としないで高密度に焼結することのできる粉末金属組成物を提供することである。
以下の説明から明らかになると思われるこれらの目的、並びに他の目的は、新規なCo系粉末金属組成物を提供することによる本発明によって達成された。この組成物の重要な特徴は、組成物がグラファイトと混合した不規則な形状の粒子を有するCo系のプレアロイ粉を含むことである。さらに、Co系のプレアロイ粉は0.3重量%未満の炭素と少なくとも15重量%のCrを含まなければならない。Co系のプレアロイ粉は少なくとも30重量%、好ましくは80重量%未満のCoを含む。
又、本発明は、本発明による粉末金属組成物を提供するステップと、組成物を鋳型中で少なくとも約400MPaの圧力で所望の形状の部品に成形するステップとを含む方法に関する。
本発明による組成のCo系のプレアロイ粉は、所望の組成を有する溶融物を水によって噴霧することによって製造することができる。
本発明によるCo系のプレアロイ粉は、0.3重量%未満の炭素を含む。しかし、粉末の炭素含有率は0.1重量%未満であることが好ましく、0.05重量%未満であることが最も好ましい(すなわち、不可避的な不純物以外、本質的にCが無い)。
Co系のプレアロイ粉は、少なくとも15重量%、好ましくは35重量%未満のCrを含む。
Crの添加は、固溶硬化及び/又は炭化物形成によってコバルト母材の強度を改善する。これらの効果は、W及び/又はMoの添加によってさらに改善される。
Co系のプレアロイ粉に含むことのできる他の元素は、Ni、Fe、Si、Mn、V、Bから選択することができる。
本発明による好ましいプレアロイ粉は、5〜35重量%のCr、0〜20重量%のW、0〜25重量%のNi、0〜5重量%のSi、0〜5重量%のFe、0〜10重量%のMo、残りはCo及び0.3重量%未満のCを含む。
本発明による他の好ましい粉末は、0〜3重量%のMn、0〜4重量%のV、0〜4重量%のBをさらに含む。
本発明による粉末金属組成物は、グラファイトと混合した本発明によるプレアロイ粉を含む。グラファイト添加の量は所望の炭化物含有率及びカーバイド形成元素の含有率に依存する。グラファイト含有率は、好ましくは少なくとも0.5重量%、より好ましくは少なくとも0.7重量%で、好ましくは3重量%未満である。
粉末金属組成物は、合金化元素、潤滑剤、加工補助剤及び結合剤からなる群から選択される1種又は複数の添加剤をさらに含むことができる。
特性の改善又はコスト低減のために他の元素を加えることができる。
使用される潤滑剤は得られる圧粉特性に重要な役割を果たす。良好な結果は、Kenolube(登録商標)(Hoeganaes AB、Swedenから入手可能)、アミドワックス、金属ステアリン酸塩、及び他の通常使用される潤滑剤で達成された。
本発明による粉末金属組成物に使用される加工補助剤は、タルク、フォルステライト、硫化マンガン、硫黄、二硫化モリブデン、窒化ボロン、テルリウム、セレン、二フッ化バリウム、二フッ化カルシウムからなることができ、これらは別々に、又は組み合わせて使用される。
本発明による粉末金属組成物は鋳型に装填され、少なくとも400MPaの圧力で所望の形状の部品に成形される。この成形は高い圧粉強度と圧粉密度の部品を生成し、この部品はこの段階で圧粉体の機械加工をすることさえできる。これは、最終的な焼結部品の材料が硬く、機械加工が困難であるので、有利である。
該部品は、好ましくは保護的環境中又は真空中で少なくとも1080℃の温度で焼結される。
本発明による粉末及び本発明の方法によって製造された部品は、バルブ座が交換又は点検せずにエンジンの寿命期間持続する必要のある、エンジン用弁座埋め金などの高負荷用途に特に適している。
制限することを意図しない以下の実施例は、本発明のいくつかの実施形態を示す。
表2及び表3にリストした試験混合物(混合物1〜5)を、表1の水で噴霧したプレアロイ粉から調製した(重量%)。
Figure 2006521472
プレアロイ粉は表2及び3の潤滑剤、合金化元素、加工補助材とさらに混合した。試験混合物1、3、4中に、1.7重量%のグラファイトをさらに含めた。ISO3995によるTRS試料を成形した。成形操作は、異なる3種の試料で、それぞれ600及び800MPaで行った。
得られた部品の圧粉密度(GD)と圧粉強度(GS)とを試験した。90%N/10%Hの雰囲気中で、1120℃で30分間焼結の後、部品の焼結密度(SD)及び硬度(Hv10)を試験した。表4及び5は試験結果を開示する。
Figure 2006521472

Figure 2006521472

Figure 2006521472

Figure 2006521472
混合物2の成形、及びある程度は混合物5の成形も良好になされず、部品は粗悪な表面を呈し、縁に頻繁に亀裂が見られ、脆弱で取り扱えなかった。
プレアロイ粉にCを含まない混合物1、3、4は、表4及び5に見ることができるように、成形性に顕著な向上を示し、得られた部品には高い圧粉強度と圧粉密度が達成された。薄い壁を有する部品は取り扱いを可能にするために、通常少なくとも7MPaの圧粉強度を必要とする。20MPaを超える圧粉強度では、通常圧粉体の機械加工が可能である。
焼結混合物3の部品は混合物5の部品よりも高い密度と硬度(Hv10)を示す。
焼結部品の冶金学的試験では混合物3及び5から作製した部品が類似の構造を有することを示した。したがって、焼結中に、混合物3の部品中に所望の炭化物構造を形成することが可能である。
表5中の混合物3と混合物4の比較は、成形された部品の圧粉強度と圧粉密度への潤滑剤の影響を示している。Kenolube(登録商標)は、ポリエチレンオキシドとオルガゾルの混合物よりも高い密度を与え、焼結状態でのより良好な性能を可能にする。

Claims (13)

  1. 少なくとも15重量%のCr及び0.3重量%未満のCを含む不規則な形状の粒子を有し、グラファイトと混合された、Co系のプレアロイ粉を含む、粉末金属部品製造用の粉末金属組成物。
  2. W及びMoからなる群から選択される少なくとも1種の元素をさらに含む、請求項1に記載の粉末金属組成物。
  3. Ni、Fe、Si、Mn、V、Bから選択される少なくとも1種の合金化元素をさらに含む、請求項1又は2に記載の粉末金属組成物。
  4. 前記プレアロイ粉中のCの含有率が、好ましくは0.1重量%未満、最も好ましくは0.05重量%未満である、請求項1から3までのいずれか一項に記載の粉末金属組成物。
  5. 15〜35重量%のCr、0〜20重量%のW、0〜25重量%のNi、0〜5重量%のSi、0〜5重量%のFe、0〜10重量%のMo、残りとしてCoを含む請求項1から4までのいずれか一項に記載の粉末金属組成物。
  6. 前記混合されたグラファイトの含有率が、好ましくは少なくとも0.5重量%、さらに好ましくは少なくとも0.7重量%である、請求項1から5までのいずれか一項に記載の粉末金属組成物。
  7. 潤滑剤、加工補助剤、合金化元素及び結合剤からなる群から選択される1種又は複数の添加剤をさらに含む、請求項1から6までのいずれか一項に記載の粉末金属組成物。
  8. (a)少なくとも15重量%のCr及び0.3重量%未満のCを含む不規則な形状の粒子を有し、グラファイトと混合された、Co系のプレアロイ粉を含む粉末金属組成物を提供するステップと、
    (b)前記組成物を鋳型中で少なくとも400MPaの圧力で所望の形状の部品に成形するステップと
    を含む、高い圧粉強度と高い圧粉密度を有するCo系合金の部品を製造する方法。
  9. プレアロイ粉が0.1重量%未満のC、好ましくは0.05重量%のCを含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記混合されたグラファイトの含有率が、少なくとも0.5重量%、好ましくは少なくとも0.7重量%である請求項8又は9に記載の方法。
  11. 請求項8に記載のステップ(a)及び(b)に加えて、
    (c)部品を焼結するステップを
    含む、Co系の粉末金属組成物の焼結部品を製造する方法。
  12. 前記焼結が、保護的環境中又は真空中で少なくとも1080℃の温度で行われる、請求項11に記載の方法。
  13. 少なくとも15重量%のCr及び0.3重量%未満のCを含む不規則な形状の粒子を有する、Co系のプレアロイ粉。
JP2006507961A 2003-03-27 2004-03-17 コバルト系金属粉末及びその部品の製造方法 Abandoned JP2006521472A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0300881A SE0300881D0 (sv) 2003-03-27 2003-03-27 Powder metal composition and method for producing components thereof
PCT/SE2004/000379 WO2004085099A1 (en) 2003-03-27 2004-03-17 Cobalt-based metal powder and method for producing components thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006521472A true JP2006521472A (ja) 2006-09-21

Family

ID=20290831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006507961A Abandoned JP2006521472A (ja) 2003-03-27 2004-03-17 コバルト系金属粉末及びその部品の製造方法

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP1606071A1 (ja)
JP (1) JP2006521472A (ja)
KR (1) KR20050105243A (ja)
CN (1) CN1777485A (ja)
BR (1) BRPI0408804A (ja)
MX (1) MXPA05010291A (ja)
RU (1) RU2005132992A (ja)
SE (1) SE0300881D0 (ja)
TW (1) TW200426226A (ja)
WO (1) WO2004085099A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013535572A (ja) * 2010-07-09 2013-09-12 クライマックス・エンジニアード・マテリアルズ・エルエルシー モリブデン/二硫化モリブデン金属物品および同物品の生産方法
CN104195548A (zh) * 2014-09-11 2014-12-10 王晓飚 一种激光熔覆用耐锌腐蚀涂层钴基合金粉末
WO2015045399A1 (ja) * 2013-09-25 2015-04-02 島根県 コバルト合金材料を作製するための方法、コバルト合金材料および切削部材

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009148402A1 (en) * 2008-06-06 2009-12-10 Höganäs Ab (Publ) Iron- based pre-alloyed powder
IT1395649B1 (it) * 2009-07-31 2012-10-16 Avio Spa Procedimento di fabbricazione di componenti ottenuti per sinterizzazione di leghe co-cr-mo aventi migliorata duttilita' alle alte temperature
US20140334968A1 (en) * 2011-11-18 2014-11-13 Tubitak Alloy for high temperature tooling applications
CN103952596B (zh) * 2014-05-12 2016-03-23 四川省有色冶金研究院有限公司 一种用于金属增材制造的钴铬钼合金粉体制备方法
JP6372512B2 (ja) * 2016-04-06 2018-08-15 セイコーエプソン株式会社 粉末冶金用金属粉末、コンパウンド、造粒粉末、焼結体および耐熱部品
EP3609640B1 (en) * 2017-03-14 2023-07-12 VBN Components AB High carbon content cobalt-based alloy
KR102025798B1 (ko) * 2019-06-25 2019-09-26 주식회사 유승 부식저항성을 개선한 생체재료용 고밀도 소결 코발트-크롬-몰리브덴 비귀금속 합금의 제조방법

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4129444A (en) * 1973-01-15 1978-12-12 Cabot Corporation Power metallurgy compacts and products of high performance alloys
US3846126A (en) * 1973-01-15 1974-11-05 Cabot Corp Powder metallurgy production of high performance alloys
US4668290A (en) * 1985-08-13 1987-05-26 Pfizer Hospital Products Group Inc. Dispersion strengthened cobalt-chromium-molybdenum alloy produced by gas atomization
US5002731A (en) * 1989-04-17 1991-03-26 Haynes International, Inc. Corrosion-and-wear-resistant cobalt-base alloy
US5462575A (en) * 1993-12-23 1995-10-31 Crs Holding, Inc. Co-Cr-Mo powder metallurgy articles and process for their manufacture

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013535572A (ja) * 2010-07-09 2013-09-12 クライマックス・エンジニアード・マテリアルズ・エルエルシー モリブデン/二硫化モリブデン金属物品および同物品の生産方法
WO2015045399A1 (ja) * 2013-09-25 2015-04-02 島根県 コバルト合金材料を作製するための方法、コバルト合金材料および切削部材
JP5854393B2 (ja) * 2013-09-25 2016-02-09 島根県 コバルト合金材料を作製するための方法、コバルト合金材料および切削部材
CN104195548A (zh) * 2014-09-11 2014-12-10 王晓飚 一种激光熔覆用耐锌腐蚀涂层钴基合金粉末

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050105243A (ko) 2005-11-03
WO2004085099A1 (en) 2004-10-07
BRPI0408804A (pt) 2006-03-28
SE0300881D0 (sv) 2003-03-27
TW200426226A (en) 2004-12-01
MXPA05010291A (es) 2005-11-17
EP1606071A1 (en) 2005-12-21
CN1777485A (zh) 2006-05-24
RU2005132992A (ru) 2006-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4891421B2 (ja) 粉末冶金用混合物及びこれを用いた粉末冶金部品の製造方法
JP5504278B2 (ja) 拡散合金化された鉄又は鉄基粉末を製造する方法、拡散合金化粉末、該拡散合金化粉末を含む組成物、及び該組成物から製造した成形され、焼結された部品
JP5453251B2 (ja) 鉄系粉末及びその組成物
JP5920984B2 (ja) 鉄基粉末組成物
JP4580984B2 (ja) ステンレス鋼粉末
JP2007046166A (ja) 鉄基粉末、黒鉛および固体粒子潤滑剤から成る混合物の使用
KR20040070318A (ko) 소결성 재료로 소결 부품을 제조하는 방법
US7300488B2 (en) Powder metal composition and method for producing components thereof
JP3378012B2 (ja) 焼結品の製造方法
SE533866C2 (sv) Höghållfast järnpulversammansättning samt sintrad detalj tillverkad därav
JP2006521472A (ja) コバルト系金属粉末及びその部品の製造方法
JPH10504353A (ja) クロム、モリブデンおよびマンガンを含む鉄基粉末
JP4668620B2 (ja) 粉末組成物及び高密度圧粉体の製造方法
JP2006503981A (ja) 鉄基粉末混合体の焼結時の寸法変化を制御する方法
WO2018181015A1 (ja) 耐酸化性、高温耐摩耗性、耐塩害性に優れる耐熱焼結材及びその製造方法
JP2007169736A (ja) 粉末冶金用合金鋼粉
JP4715358B2 (ja) 粉末冶金用合金鋼粉
US20060198751A1 (en) Co-based water-atomised powder composition for die compaction
JP2786303B2 (ja) 耐食性および被削性に優れた焼結合金の製造方法
JP4808375B2 (ja) 粉末冶金用の鉄基粉末混合物
JPH06299284A (ja) 耐摩耗性に優れた高強度窒化焼結部材およびその製造方法
JP2007100115A (ja) 粉末冶金用合金鋼粉
JPH11181541A (ja) ステンレス焼結体の製造方法
JP4917869B2 (ja) 鋳鉄系焼結摺動部材の製造方法
JP2004232089A (ja) 鉄基焼結合金製部品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070308

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20080311

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080311