JP2006521261A - 長い物品のための可変容量貯留装置 - Google Patents

長い物品のための可変容量貯留装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006521261A
JP2006521261A JP2006507973A JP2006507973A JP2006521261A JP 2006521261 A JP2006521261 A JP 2006521261A JP 2006507973 A JP2006507973 A JP 2006507973A JP 2006507973 A JP2006507973 A JP 2006507973A JP 2006521261 A JP2006521261 A JP 2006521261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
variable capacity
storage device
capacity storage
conveyor means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006507973A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4549338B2 (ja
Inventor
タック,ヘンリー,ダブリュ
ロック,テリー,ダブリュ
ライト,クリーブ
Original Assignee
フレックスリンク コンポーネンツ エービー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フレックスリンク コンポーネンツ エービー filed Critical フレックスリンク コンポーネンツ エービー
Publication of JP2006521261A publication Critical patent/JP2006521261A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4549338B2 publication Critical patent/JP4549338B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/34Devices for discharging articles or materials from conveyor 
    • B65G47/46Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points
    • B65G47/51Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points according to unprogrammed signals, e.g. influenced by supply situation at destination
    • B65G47/5104Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points according to unprogrammed signals, e.g. influenced by supply situation at destination for articles
    • B65G47/5109Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points according to unprogrammed signals, e.g. influenced by supply situation at destination for articles first In - First Out systems: FIFO
    • B65G47/5113Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points according to unprogrammed signals, e.g. influenced by supply situation at destination for articles first In - First Out systems: FIFO using endless conveyors
    • B65G47/5118Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points according to unprogrammed signals, e.g. influenced by supply situation at destination for articles first In - First Out systems: FIFO using endless conveyors with variable accumulation capacity
    • B65G47/5122Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points according to unprogrammed signals, e.g. influenced by supply situation at destination for articles first In - First Out systems: FIFO using endless conveyors with variable accumulation capacity by displacement of the conveyor-guiding means, e.g. of the loose pulley-type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24CMACHINES FOR MAKING CIGARS OR CIGARETTES
    • A24C5/00Making cigarettes; Making tipping materials for, or attaching filters or mouthpieces to, cigars or cigarettes
    • A24C5/35Adaptations of conveying apparatus for transporting cigarettes from making machine to packaging machine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/34Devices for discharging articles or materials from conveyor 
    • B65G47/46Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points
    • B65G47/51Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points according to unprogrammed signals, e.g. influenced by supply situation at destination

Abstract

互いに重ねられ接続された複数のコンベア手段のセットを有する可変容量貯留装置である。各コンベア手段は二つの長手部と一つの連接部とで略H状パターンをなす無端コンベアを有し、連接部は長手部に沿って可能である。

Description

本発明は、長い物品のための可変容量貯留装置に関する。特に、本発明は、リザーバに貯留された物品が導入されたときと同じ順序で送り出される、FIFO形式の可変容量貯留装置の関する。さらに、本発明は、無端コンベアが、物品の移送量を可変とする能動路と無端コンベアのための貯留部として機能する受動路とに分割されている形式の可変容量貯留装置に関する。この形式の可変容量貯留装置では、能動路を受動路から離れる方向に移動させたり受動路を能動部へ入り込むように移動させることにより、能動部の長さを変えて、容量を可変としている。
無端コンベアが能動部と受動部とに分割されている、長い物品のための可変容量貯留装置は特許文献1で知られている。この特許文献1は長い物品のための可変容量貯留装置を開示している。この貯留装置は、長い物品が供給される経路に沿って並行に位置する入口ステーションと出口ステーションとを有している。物品は、一つの単一無端コンベアによって供給され、このコンベアは一つの能動路と一つの受動路とに分割されている。能動路は入口ステーションから出口ステーションまで延び、受動路は出口ステーションから入口ステーションまで延びている。能動路は無端コンベアの一部分で形成され、該部分は第一スパイラルでドラムの第一セットに巻きつけられてターンを形成している。受動部、すなわち帰還路は無端コンベアの一部分で形成され、該部分は第二スパイラルでドラムの第二セットに巻きつけられている。
EP738478
この種の可変容量貯留装置の欠点は、能動路と受動路との間の移行が一つのポイントで行われるということであり、ここでは、能動路が長くなるのか短くなるのかによって、無端コンベアが第一スパイラルを離れて第二スパイラルに入ったり、あるいは逆となる。ドラムと無端コンベアとの間の摩擦は、能動路と受動路が接続されている入口部のポイントからのターン数の増加に伴い増大する。これは、能動路の一部分を受動路から離れるように移動させたりあるいは受動路の一部分を能動路の方へ入れ込んだりすることによって、能動路と受動路との間の分割位置を変更しようとするときに、チェーンの張力が、能動路と受動路とが接続されている入口部のポイントから、ターン数の増加に伴い増大することを意味している。リザーバへ供給を行う供給装置そして受け装置の容量が短期間で比較的大きく変動するような工程にリザーバが用いられたときには、リザーバの容量が速やかに変えられるということが重要である。この点において、無端コンベアが最大張力に耐えるということが限界を与える要素となる。無端コンベアにおける張力は能動路と受動路の長さの変化の速度に依存する。無端コンベアにおける張力はターン数の増加に伴い増大するので、能動路に対する最大供給あるいは供出速度は入口部のポイントから算出される最終巻回でのチェーンの張力から決定される。設定された剛性をもつコンベアに対しては、能動路に対する特定の最大供給あるいは供出速度について許容される最大ターン数が生ずる。もし、設計者が大容量の可変容量貯留装置を製作したいのならば、設計者はコンベアをもっと剛性をもつように補償しなくてはならず、これはチェーン重量を増やし貯留装置の完全な再設計につながる。
本発明の一つの目的は、巻回数が増すことによりチェーンの張力が増すということなしに、能動路における段数の設計自由度を許容するような可変容量貯留装置を提供することにあり、その結果、短時間での変動に対する応答が能動路での複数のターンをもつ大容量の貯留装置にも早くなる。
この目的は、請求項1の特徴文による可変容量貯留装置よって達成される。本発明は、互いに重ねられ接続された複数のコンベア手段で成るセットを有する可変容量貯留装置に関する。複数のコンベア手段が上方に向け互いに重ねられているので、貯留装置の容量はどの位多くの段を用いるかにより決定される。各段が貯留装置の他の段とは独立して作用するので、段の追加は貯留装置におけるすでに現存する段の変更を要しない。この形式の貯留装置は、したがって、どの側に追加段を設けるかによって、追加段を設けると共に貯留装置の入口及び出口ステーションを置き換えるだけで、変更された容量の要求に対応するように再設計できる。
本発明では、各コンベア手段は二つの長手部と一つの連接部とで略H状パターンをなす無端コンベアを有し、連接部は長手部に沿って可動である。上記H状パターンは、上記連接部によって、連接部に対して一方の側に位置する能動路と他方の側に位置する受動路とに分割されており、コンベア手段の容量が上記連接部の位置の変更により可変とされ、これにより能動部と受動部の間の比率を増減するようになっている。
各段が一つの無端コンベアで形成されているので、一つの段における無端コンベアでの張力は、他の段の無端コンベアにおける張力とは独立している。したがって、段数の増加によってチェーンの張力の増加を伴うことなく、段を多数とした貯留装置を設けることが可能となり、その結果、複数段を有する大容量の貯留装置に対しても、短期間での大きい変動に素早く対応できる。
複数のH状の無端コンベアは、コンベア手段の能動路同士間に配された移行手段によって互いに接続される。移行手段は、略H状の第一無端コンベアの一方の側での長手部の端部から、上記略H状の第一無端コンベアの上方位置で略H状の第二無端コンベアの他方の側での長手部の端部へ向け延びる曲状コンベア路により形成されている。
さらに好ましい形態では、曲状コンベア路は、互いに重ねられ接続されている二つの中間接続コンベア手段の一方または両方で、略H状の無端コンベアの延長部により形成されている。
他の好ましい形態では、コンベア手段のセットにおける各連接部はH状コンベア手段の長手部に沿って個々に変位可能であり、上記コンベア手段のセットにおける各コンベア手段の容量が上記セットでの他のコンベア手段の容量とは独立して制御される。この形態は、連接部の位置の変更のための駆動が何らかの理由で固定したり操作不能となったとしても、貯留容量は他の段における容量が可変なので特に有利である。
本発明は上述した第一そして第二可変容量貯留装置を有する可変容量貯留装置にも関する。この形態によると、能動路は、第一可変容量貯留装置の移行手段とともに、コンベア手段のセットにて第一の方向で、一つのコンベア手段から次のコンベアに物品を移行するように配されている。該能動路は第二可変容量貯留装置の移行手段とともに、物品を上記コンベア手段のセットにおける一つのコンベア手段から次のコンベア手段へ上記第一方向と反対方向の第二方向へ移行するように設けられている。
この形態において、能動路は第二可変容量貯留装置と共に、上記コンベア手段のセットにて、第一方向とは逆方向の第二方向で、物品を一つのコンベア手段から次のコンベア手段へ移行させる第二コンベア路を形成する。
第二可変容量貯留装置の延長部は第一可変容量貯留装置の延長部同士の間に位置し、第二可変容量貯留装置の移行手段が第一可変容量貯留装置の移行手段と連接部との間に位置しており、これにより、第一コンベア路が第二コンベア路をとり囲んでいる。
上述した可変容量貯留装置の構成は大変コンパクトであり、これは、比較的小さな面積で多くの物品が貯留できること、そして貯留装置に対する入口そして出口がほぼおない高さに設定できることを意味している。これは、工場での生産が一つの面で行われるときには、有利なものとなる。この場合、入口と出口が異なる高さで設定されるような可変貯留装置に通常必要となる昇降手段が不要となるという点で有利である。
好ましくは、第一可変容量貯留装置の略H状パターンが第二可変容量貯留装置の略H状パターンから縦方向に変位している。このような構成では、第一そして第二可変容量貯留装置のそれぞれの連接部が互いに干渉することを防止する。
以下、添付図面にもとづき、本発明の実施の形態を説明する。
図1には、コンベア手段1の平面図が示されている。該コンベア手段1は多段となっている可変容量貯留装置に用いられているものであり、各段にコンベア手段1を有し、これらは互いの上部で重なっている。コンベア手段1は、平行な二つの長手部3,4と連接部5を有して略H字状をなす無端コンベア2を備えている。無端コンベア2はフレーム6の上に配設されている。フレーム6は第一そして第二平行支持レール7,8と連接支持バー9とを有している。平行支持レール7,8は無端コンベアの平行な長手部3,4を支持するようになっており、支持バー9は連接部5を支持するようになっている。
連接支持バー9は平行支持レール7,の長手方向に可動に設けられている。連接支持バー9の移動によって、無端コンベア2の連接部分の位置が変更される。連接支持バー9の移動は駆動モータ10(図3)により実行され、この駆動モータは支持レール7,8と同じ方向に延びる案内バー11と係合する。連接支持バー9は、支持レール7,8の側部で長手方向に延びる溝12(図3)でノッチとの係合によって、支持レール7,8にスライド可能になっている。連接支持バー9の移動に限界を与えるために、エンドストップ16,17が案内バー11の各端部に設けてもよい。
無端コンベア2は、上記連接部5を境として、該連接部の一方の側に位置する能動路Aと他方の側に位置する受動路Pとに分割されている。無端コンベア2は第一支持レールの第一端20から始まり、ここでは、図1の形態において、コンベア2が撓曲状態にあり、第一支持レール7の下面側14から第一支持レール7の上面側13へと逆向きに走行する。コンベア2は連接支持バー9に向け走行し、該連接支持バー9はコンベア2の曲状連接部21を支持している。コンベア2の曲状連接部21は、公知の形態でよく、例えば、曲状軌道を用いたり、連接支持バー9の両端でコンベアを局部的に曲走せしめることができる。コンベアは連接支持バー9を離れて、第二支持レール8により支持されるようになる。
コンベアは、さらに、第二支持レール8の第一端22に向け延びており、ここでは、コンベア2は撓曲状態にあり、第二支持レール8の上面側13から第二支持レール8の下面側14へと逆向きに走行する。コンベアは、さらに、第二支持レール8の下面側14を走行し第二支持レール8の第二端23へ向かい、ここでは、コンベア2は撓曲状態にあり、第二支持レール8の下面側14から第二支持レール8の上面側13へ逆方向に走行する。コンベア2は、さらに連接支持バー9の連接部24の方へ向かい、コンベア2の能動部Pの範囲である撓曲連接部24を経て、第一支持レール7の方へ向かう。コンベア2の撓曲連接部24は、公知の形態でよく、例えば、図1の形態に示されているような連接支持バー9の両端におけるローラホイール25,26によってコンベアを局部的に撓曲させるようにしたり、あるいは曲状軌道を用いてもよい。撓曲連接部24を離れると、コンベア2は、さらに、第一支持レール7の第二端27へと向かう。第一支持レール7の第二端27では、コンベアは第一支持レール7の上面側13から第一支持レール7の下面側へと逆向きに走行する。コンベアは、さらに、第一支持レール7の下面側を走行し、第一支持レールの第一端部20へ向う。ここでは、コンベアは撓曲して、第一支持レール7の下面側から第一支持レール7の上面側へと逆向きに走り、走行開始位置へ戻る。
連接支持バーは、コンベアの曲走連接部分21と撓曲連接部分24とを支持する。能動路Aは第一支持レール7の第一端20から第二支持レール8の第一端22へ延びるコンベア2の部分を含んでいる。能動路Aは曲送連接部分21をも含んでいる。さらには、能動路Aは、コンベア手段の異なる階のコンベア手段の能動路を接続する移行手段(図4−7)を含んでいる。
受動路Pは、第一そして第二支持レール7,8の下面側に沿って延びるコンベア2の部分28,29(図2)を含んでいる。さらに、受動路Pは第二支持レール8の第二端23から第一支持レール7の第二端27へ延びるコンベアの部分を有している。この部分は連接支持バーにより支持される撓曲部分24を含んでいる。
支持レール7,8に沿って連接支持バー9の位置を変えることによって、能動路Aと受動路Pの間の相対比を変えられる。
図2においては、図1に示されたコンベア手段が下方から見た図として示されている。第一そして第二支持レール7,8の下面側はコンベアの受動路Pを一部をなす部分28,9を支持している。さらには、支持レール7,8の長手方向に延びる案内バー11が図示されている。連接支持バー9の下面側は、案内バー11との係合により連接支持バー9の位置を変えるための駆動モータ15を支持している。
図4には、図1のコンベアの平面図が示されていて、ここでは連接支持バー9が終位置Eまで移動してきており、貯留能力がストアするのに最小となっている。さらには、H字状コンベアのセットを互いの上に重ねられた無端コンベア手段1にて、一つの段から他の段へ物品を移動するための移動手段が、能動部Aが位置するコンベア手段の端部30に接続されている。図示の実施形態では、移行手段19は、分離された曲状コンベアで形成されており、これは、好ましくは、無端コンベアとして設けられる。移行手段19は、無端コンベア2の出口部に接続されており、これは第二支持レール8の第一端22であり、ここでは、第二支持レール8の上面側13上の能動路Aから下面側14の受動路Pへの移行が行なわれる。能動路Aに含まれる移行手段は、図4に示されるコンベア手段1の上面に位置するコンベア手段1’の第一支持レール7’につながる。
図5において、コンベア手段のセットとして、第一コンベア、第二コンベア1’、第三コンベア”そして第四コンベア'''が示されており、順次上方に位置している。第一、第二そして第三移行手段19,19’,19'''が各コンベア手段の能動路A、A’、A”,A'''をつなぐように配されている。
図6では、移行手段19の第一の変更形態が示されている。ここで、第二支持レール8が延長されて曲状部31を有している。この曲状部31は、コンベア手段の上方に位置するコンベア手段1’の第一支持レール7’の入口端20’につながるように、上方に傾いており、コンベア手段1はこの曲状部31を支持している。第二支持レールの第一端22は、第一コンベア手段1から該第一コンベア手段の上に位置する第二コンベア手段1’への移行を可能とするように、コンベア手段1’の第一支持レール7’に接続されている。
第二支持レール8を延長する代わりに、第一支持レールを延ばすことも可能である。この場合、第二コンベア手段1’の第一支持レール7’は延長され曲部をもつようになる。曲部は、該曲部を支持するコンベア1’の下方に位置するコンベア手段1の第二支持レール8の出口端22につながるように、下方に向け傾斜している。
図7は移行手段19の第三実施形態である。この形態によると、第二コンベア手段1’の第一案内レール7’と第一コンベア手段の第二案内レール8の両方が延長され曲部32,33を有している。曲部はコンベア手段同士間の移行が可能なように互いに接続されるように位置する。
本発明によると、移行手段は図4に示されるように別途の手段として形成されてもよいし、上方に位置する他のコンベア手段の入口端を備えてコンベア手段の出口端に接続するように、第一案内レール、第二案内レールあるいは第一そして第二案内レールの両方を延長することによって形成されていてもよい。入口端は、無端コンベアが案内レールの下面側から、上面側で端部からコンベアが走行している位置での案内レールの上方まで無端コンベアが撓曲しているコンベア手段の端部である。
図8は、本発明にもとづく可変容量貯留装置34であって、長手物品のための可変容量貯留装置を示している。貯留装置には、長手物品、特に製造ユニットからのタバコ製品が供給される。長手物品は、エレベータユニット35’によって可変容量貯留装置34の上位レベルまでもち上げられる。長手物品は、入口軌道36にて可変容量貯留装置に送られる。この入口軌道36は、この例では、三つのコンベア手段37−37”のセットにおける一番高位置にあるコンベア手段37”に位置している。本発明の好ましい形態では、上記コンベア手段37〜37”のセットの連接部38〜38”は長手部に沿ってそれぞれ独立して移動可能であり、コンベア手段のセットにおける各コンベア手段の容量が上記セットにおける他のコンベア手段とは独立して制御できるようになっている。図示の例では、最下位のコンベアは能動路が最大限に長くなっており、残りの二つでは連接部が中間に位置している。当然のことながら、本発明では複数の連接部が対をなしたりあるいは全部一緒に同時に移動するようにもできる。しかしながら、最も好ましい形態では、連接部は貯留容量の可変性を最大に発揮するために個々に独立して移動可能とする。
連接部38〜38”の位置は、図3で説明された案内レールに接続された駆動ユニットにより制御される。これらの無端コンベアは一つの駆動ユニット(図示せず)によって駆動されてもよいし、変速機を介してそれぞれの無端コンベアに別個に接続された単一の駆動ユニットによって駆動されるようにしてもよい。
物品は出口ステーション39で可変容量貯留装置から離れ、この出口ステーションは、図示の例では、可変容量貯留装置の下方に位置している。物品は出口ステーションから包装機40へと入る。
図9には、内側可変容量貯留装置100と外側可変容量貯留装置101を有する可変容量貯留装置を有する可変容量貯留装置が図示されている。図10では、能動路102,102’,102”が第一外側可変容量貯留装置の移行手段103,103’,103”とどのように協働して第一コンベア路104を形成するかを示している。第一コンベア路104は物品を、軌道に対して上方向である矢印106で示される第一方向に、コンベア手段のセット(105〜105”)にて、一つのコンベア手段105から次のコンベア手段105’等へ移行させるように配設されている。移行手段間での各移行手段(105〜105”)と移行手段103,103’,103”は上述したように配設されている。コンベア手段のセット(105〜105”)は物品が可変容量貯留装置へ運ばれる供給軌道107と出口路108を有し、ここは内側可変容量貯留装置100につながっている。
図11には、能動路109,109’,109”が第二可変容量貯留装置の移行手段110,110’,110”とどのように協働して第二コンベア路111を形成するかを示している。第二コンベア路111は軌道に対して上記第一方向とは逆の下方である第二方向で、コンベア手段(112〜112”)のセットにて、物品をコンベア手段112”から次のコンベア手段112’へと移行せしめるように配設されている。第二方向は矢印113で示されている。移行手段間での各移行手段(112〜112”)と移行手段(110,110’,110”は上述のように配設されている。コンベア手段のセット(112〜112”)は物品を外側可変容量貯留装置101から受ける供給軌道114と出口軌道115とを有し、ここで物品は可変容量貯留装置から運ばれる。
第一外側可変容量貯留装置は長手部116,117を有している。第二内側可変容量貯留装置は同様な長手部118,119を有している。第二内側可変容量貯留装置110の長手部118,119は、第一可変容量貯留装置101の長手部116,117の間に位置している。
さらには、第二内側可変容量貯留装置101の移行手段110は第一外側可変容量貯留装置101の移行手段103と連接部120〜120”の間に位置している。
コンベア路は第二移行路をほぼとり囲んでいる。
図12〜14には内側そして外側可変容量貯留装置を有する可変容量貯留装置の実施形態が示されており、ここでは内側そして外側可変容量貯留装置は異なるレベルで物品が貯留されている。
図15は内側そして外側可変容量貯留装置を有する可変容量貯留装置の斜視図である。
図12〜15には図9〜11で説明されたものと同じ形態なのでここでは全部を詳細には示していない。
本発明は既述した実施形態に限定されずに、請求の範囲内で種々変更できる。
略H状パターンに配設された無端コンベアを有するコンベア手段の平面図である。 図1のコンベアの下方から見た図である。 H状コンベア手段の連接部の支持のための駆動手段を有するコンベア手段の断面図である。 図1のコンベアの平面図であり、連接部が終端位置まで移動していて貯留容量が最小となっており、互いに重ねられたH状無端コンベアのセットにて、物品を一つの段から他の段へ移行させる手段についての第一の形態を示している。 移行手段が物品を一つの段から他の段へ移送させるようになっている、互いに重ねられたH状コンベアのセットの端面から見た図である。 移行手段の他の形態を示す図である。 移行手段の第二の形態を示す図である 移行手段の第三の形態を示す図である。 内側そして外側可変容量貯留装置を有する可変容量貯留装置の一形態を示す平面図で、両可変容量貯留の容量は最大となっている。 外側可変容量貯留装置のみの斜視図である。 内側可変容量貯留装置のみの斜視図である。 内側そして外側可変容量貯留装置を有する可変容量貯留装置の一形態を示す平面図で、外側可変容量貯留装置の容量が最大で、内側可変容量貯留装置の容量が最大値の半分となっている。 内側そして外側可変容量貯留装置を有する可変容量貯留装置の一形態を示す平面図で、外側可変容量貯留装置の容量が最大で、内側可変容量貯留装置の容量がゼロとなっている。 内側そして外側可変容量貯留装置を有する可変容量貯留装置の一形態を示す平面図で、外側可変容量貯留装置そして内側可変容量貯留装置が共に容量ゼロとなっている。 内側そして外側可変容量貯留装置を有する可変容量貯留装置の一形態を示す斜視図である。

Claims (7)

  1. 互いに重ねられ接続された複数のコンベア手段のセットを有する可変容量貯留装置において、各コンベア手段は二つの長手部と一つの連接部とで略H状パターンをなす無端コンベアを有し、連接部は長手部に沿って可動であり、上記H状パターンは、上記連接部によって、連接部に対して一方の側に位置する能動路と他方の側に位置する受動路とに分割されており、コンベア手段の容量が上記連接部の位置の変更により可変とされ、これにより能動部と受動部の間の比率を増減するようになっていることを特徴とする可変容量貯留装置。
  2. 複数のH状無端コンベアは異なるコンベア手段の能動路を接続する移行手段によって互いに接続されていることとする請求項1に記載の可変容量貯留装置。
  3. 移行手段は、略H状の第一無端コンベアの一方の側での長手部の端部から、上記略H状の第一無端コンベアの上方位置で略H状の第二無端コンベアの他方の側での長手部の端部へ向け延びる曲状コンベア路により形成されていることとする請求項2に記載の可変容量貯留装置。
  4. 曲状コンベア路は、互いに重ねられ接続されている二つの中間接続コンベア手段の一方または両方で、略H状の無端コンベアの延長部により形成されていることとする請求項3に記載の可変容量貯留装置。
  5. コンベア手段のセットにおける各連接部はH状コンベア手段の長手部に沿って個々に変位可能であり、上記コンベア手段のセットにおける各コンベア手段の容量が上記セットでの他のコンベア手段の容量とは独立して制御されることとする請求項1ないし請求項4のうちの一つに記載の可変容量貯留装置。
  6. 能動路は、第一可変容量貯留装置の移行手段とともに、コンベア手段のセットにて第一の方向で、一つのコンベア手段から次のコンベアに物品を移行するように配され、該能動路は第二可変容量貯留装置の移行手段とともに、物品を上記コンベア手段のセットにおける一つのコンベア手段から次のコンベア手段へ上記第一方向と反対方向の第二方向へ移行するように設けられ、第二可変容量貯留装置の延長部が第一可変容量貯留装置の延長部同士の間に位置し、第二可変容量貯留装置の移行手段が第一可変容量貯留装置の移行手段と連接部との間に位置しており、これにより、第一コンベア路が第二コンベア路をとり囲んでいることとする請求項1ないし請求項5のうちの一つに記載の可変容量貯留装置。
  7. 第一可変容量貯留装置の略H状パターンが第二可変容量貯留装置の略H状パターンから縦方向に変位していることとする請求項6に記載の可変容量貯留装置。
JP2006507973A 2003-03-25 2004-03-22 長い物品のための可変容量貯留装置 Expired - Fee Related JP4549338B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0306823A GB2399797B (en) 2003-03-25 2003-03-25 A variable capacity store for elongated articles
PCT/SE2004/000419 WO2004085293A1 (en) 2003-03-25 2004-03-22 A variable capacity store for elongated articles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006521261A true JP2006521261A (ja) 2006-09-21
JP4549338B2 JP4549338B2 (ja) 2010-09-22

Family

ID=9955484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006507973A Expired - Fee Related JP4549338B2 (ja) 2003-03-25 2004-03-22 長い物品のための可変容量貯留装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7219788B2 (ja)
EP (1) EP1611038B1 (ja)
JP (1) JP4549338B2 (ja)
CN (1) CN1764583A (ja)
DE (1) DE602004011036T2 (ja)
ES (1) ES2298735T3 (ja)
GB (1) GB2399797B (ja)
WO (1) WO2004085293A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5160789B2 (ja) * 2004-02-02 2013-03-13 クロネス・アクチェンゲゼルシャフト 物品の動的蓄積装置
DE202004016069U1 (de) 2004-10-16 2005-12-01 Krones Ag Vorrichtung zum Puffern von Gegenständen
DE202005013552U1 (de) 2005-08-27 2005-11-03 Krones Ag Dynamischer Speicher für Gegenstände
DE102006008123A1 (de) * 2006-02-20 2007-08-23 Krones Ag Vorrichtung zum Speichern von Gegenständen
DE102006012148A1 (de) * 2006-03-16 2007-09-20 Krones Ag Fördermittel
DE102006035109A1 (de) * 2006-07-29 2008-01-31 Krones Ag Fördereinrichtung
GB0700075D0 (en) 2007-01-03 2007-02-07 British American Tobacco Co Adjustable reservoir for rod-like articles
DE102008004775A1 (de) * 2008-01-16 2009-07-23 Krones Ag Vorrichtung zum Transportieren von Gegenständen
FR2938244B1 (fr) * 2008-11-10 2012-11-16 Fege Sarl Dispositif de deplacement sur une bande sans fin a trajet adaptable
DE102011001532A1 (de) * 2010-07-30 2012-02-02 Krones Aktiengesellschaft Speichervorrichtung für Behälter und Verfahren zum Speichern von Behältern
EP2428470B1 (de) * 2010-09-08 2013-03-13 Krones AG Fördersystem
NL2013073B1 (nl) * 2014-06-26 2016-07-11 Specialty Conveyor Bv Portaalaccumulator.
KR20160064524A (ko) * 2014-11-28 2016-06-08 삼성전자주식회사 컨베이어 장치
NL2015300B1 (nl) 2015-08-13 2017-02-28 Specialty Conveyor Bv Bufferinrichting.
CN105217234A (zh) * 2015-10-21 2016-01-06 弗雷克森精密工业(苏州)有限公司 在线自动化动态缓冲系统
CN110181271B (zh) * 2019-06-10 2021-10-01 潍坊路加精工有限公司 智能穿戴组装设备
IT201900011823A1 (it) * 2019-07-16 2021-01-16 Gd Spa Gruppo di trasporto di più tipologie di articoli dell’industria della fabbricazione di prodotti da fumo e relativo impianto
EP3795502B1 (en) 2019-09-18 2024-02-28 Specialty Conveyor B.V. A buffer conveyor
IT202200009944A1 (it) * 2022-05-13 2023-11-13 Gd Spa Impianto di lavorazione di articoli, in particolare da fumo.

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5831803A (ja) * 1981-05-18 1983-02-24 マパテント.エヌ.ブイ 水平式アキュ−ムレ−タ
EP0738478B1 (en) * 1995-04-18 2000-07-26 G.D Societa' Per Azioni Variable-capacity store for elongated elements
WO2002085144A1 (en) * 2001-04-18 2002-10-31 G.D Societa' Per Azioni Variable-capacity store for elongated elements

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2932376A (en) * 1958-02-26 1960-04-12 Westinghouse Electric Corp Automatic transfer unit
GB1497340A (en) * 1975-10-31 1978-01-05 Egyesuelt Izzolampa Apparatus for the synchronous running of independently driven processing units of production lines
DE2744446B2 (de) 1977-10-03 1980-01-10 C. Keller Gmbh U. Co Kg, 4530 Ibbenbueren Verfahren und Einrichtung zum Entstapeln und Stapeln von Kassetten von und auf Ofenwagen
US4513858A (en) * 1981-05-18 1985-04-30 Mapatent, N.V. Horizontal accumulator
GB2143788B (en) 1983-07-20 1986-08-28 British American Tobacco Co Rod-like article conveying and storage system
GB2296000B (en) 1994-12-12 1999-07-21 Molins Plc Resevoir system for rod-like articles
PL186270B1 (pl) * 1998-03-02 2003-12-31 Int Tobacco Machinery Poland Zmienno-pojemnościowy magazyn buforowy dla podłużnych elementów prętopodobnych
US6260688B1 (en) * 1999-01-22 2001-07-17 Hartness International Apparatus for controlling the flow of articles
US6055585A (en) * 1998-05-29 2000-04-25 3Com Corporation System for operating a universal asynchronous receiver/transmitter (UART) at speeds higher than 115,200 bps while maintaining full software and hardware backward compatibility
US6591963B2 (en) * 2001-06-26 2003-07-15 Sig Pack Systems Ag Storage apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5831803A (ja) * 1981-05-18 1983-02-24 マパテント.エヌ.ブイ 水平式アキュ−ムレ−タ
EP0738478B1 (en) * 1995-04-18 2000-07-26 G.D Societa' Per Azioni Variable-capacity store for elongated elements
WO2002085144A1 (en) * 2001-04-18 2002-10-31 G.D Societa' Per Azioni Variable-capacity store for elongated elements

Also Published As

Publication number Publication date
CN1764583A (zh) 2006-04-26
DE602004011036D1 (de) 2008-02-14
GB0306823D0 (en) 2003-04-30
US7219788B2 (en) 2007-05-22
DE602004011036T2 (de) 2009-01-08
EP1611038A1 (en) 2006-01-04
GB2399797A (en) 2004-09-29
ES2298735T3 (es) 2008-05-16
WO2004085293A1 (en) 2004-10-07
GB2399797B (en) 2006-04-26
EP1611038B1 (en) 2008-01-02
JP4549338B2 (ja) 2010-09-22
US20060225989A1 (en) 2006-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4549338B2 (ja) 長い物品のための可変容量貯留装置
RU2212834C2 (ru) Накопитель переменной емкости для предметов стержнеобразной формы
JP5260244B2 (ja) 荷の搬送および制御された荷下ろしのための装置および搬送用コンテナ
EP2310305B1 (en) Buffer conveyor for conveying and buffering products
NL2000404C2 (nl) Transportinrichting.
US9856089B2 (en) Accumulating portal conveyor
US8622201B2 (en) Device for transporting objects
EP0738478B1 (en) Variable-capacity store for elongated elements
EP1344462A2 (en) Reservoir for rod-like articles
WO2013144139A1 (en) A conveyor
PL209570B1 (pl) Urządzenie magazynujące o zmiennej pojemności
JPH01139409A (ja) コンベアベルト
US20240025663A1 (en) Accumulating conveyor
CN101730654B (zh) 储存和运输产品的方法及用于该方法的低压储存设备
EP1344463A2 (en) Conveyor for rod-like articles
ITBO20010568A1 (it) Magazzino a capacita' variabile
GB2050982A (en) Conveyor system for rod-like articles

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100628

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4549338

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees