JP2006520581A - 適応型クルーズコントロールシステムを備えた電気乗物 - Google Patents

適応型クルーズコントロールシステムを備えた電気乗物 Download PDF

Info

Publication number
JP2006520581A
JP2006520581A JP2006507265A JP2006507265A JP2006520581A JP 2006520581 A JP2006520581 A JP 2006520581A JP 2006507265 A JP2006507265 A JP 2006507265A JP 2006507265 A JP2006507265 A JP 2006507265A JP 2006520581 A JP2006520581 A JP 2006520581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
control mechanism
motor
torque
achieve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006507265A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4496211B2 (ja
Inventor
グォーフイ ユアン
ボリス エイ マスロヴ
Original Assignee
ウェイブクレスト ラボラトリーズ リミテッド ライアビリティ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウェイブクレスト ラボラトリーズ リミテッド ライアビリティ カンパニー filed Critical ウェイブクレスト ラボラトリーズ リミテッド ライアビリティ カンパニー
Publication of JP2006520581A publication Critical patent/JP2006520581A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4496211B2 publication Critical patent/JP4496211B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/14Adaptive cruise control
    • B60W30/143Speed control
    • B60W30/146Speed limiting
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P25/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details
    • H02P25/02Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the kind of motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2045Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for optimising the use of energy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/14Adaptive cruise control
    • B60W30/16Control of distance between vehicles, e.g. keeping a distance to preceding vehicle
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/14Stator cores with salient poles
    • H02K1/146Stator cores with salient poles consisting of a generally annular yoke with salient poles
    • H02K1/148Sectional cores
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0001Details of the control system
    • B60W2050/0002Automatic control, details of type of controller or control system architecture
    • B60W2050/0004In digital systems, e.g. discrete-time systems involving sampling
    • B60W2050/0006Digital architecture hierarchy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Abstract

変化し得る運転条件のもとで希望の速度を維持するように電気乗物を適応制御するための新規なシステム。このシステムは、乗物の電気モータを制御するための制御信号を発生する制御回路を備えている。制御信号は、希望の速度を達成するのに要求される制御電流に基づいて形成される。制御戦略選択回路は、このシステムにおいて、制御電流の適切な波形プロフィールを与えるモータ制御機構を決定するように構成される。高効率に対して正弦波の波形が使用され、そして高トルクに対して長方形の波形が使用される。

Description

本発明は、電気乗物に係り、より詳細には、運転条件に基づいて適応し得るクルーズコントロールシステムを備えた電気乗物に係る。
本出願は、2001年4月5日出願のマスロフ氏等の出願中の米国特許出願第09/826,423号、2001年4月5日出願のマスロフ氏等の出願中の米国特許出願第09/826,422号、2001年10月1日出願のマスロフ氏等の米国特許出願第09/966,102号、2001年11月27日出願のピンティコフ氏等の米国特許出願第09/993,596号、2002年6月19日出願のマスロフ氏等の米国特許出願第10/173,610号、2002年11月8日出願のマスロフ氏等の米国特許出願第10/290,537号、及び2003年1月29日出願のマスロフ氏等の米国特許出願(ドケット第57357−041号)に関連した要旨を含み、これらは、全て、本出願と共に共通に譲渡されたものである。これら出願の開示は、参考としてここに援用する。
乗物のクルーズコントロールシステムは、変化し得る運転条件のもとで運転者の介在なしに乗物が一定速度を維持できるように自動速度制御を与える。電気乗物の従来のクルーズコントロールシステムは、希望の速度を得るのに必要なトルク値を要求するように乗物の電気モータを制御する。
例えば、米国特許第5,615,933号は、電気モータ推進システムと、ブレーキシステムと、コントロールユニットとを備え、このコントロールユニットが、推進システムを制御するモータ制御器と、ブレーキシステムを制御するブレーキ制御器とを含むような電気乗物を説明している。モータ推進システムは、乗物の駆動輪に牽引力を与える三相AC電気モータを備えている。モータ制御器は、電気モータに制御コマンドを与える。より詳細には、モータ制御器は、モータにより車輪に印加されるべきトルクを定義するトルクコマンドを導出する。モータ制御器は、乗物速度センサから乗物速度信号を受信する電子クルーズコントロールシステムを備えている。この乗物速度信号に応答して、モータ制御器は、モータを加速モード又はブレーキモードのいずれかにセットして希望の速度を得るためのコマンドを発生する。加速モードでは、車輪に印加されるトルクを増加して希望の速度に到達するようモータに要求するために、モータ制御器により加速トルクコマンドが発生される。
典型的な運転状態のもとでは、希望の速度を達成するのに必要なトルク値は、長時間予想能力がほとんどない状態では、広範囲な変動を受ける。更に、急な上り坂勾配や重たい乗物荷重等の運転条件は、得られる速度及び加速度に制約を課することがある。
得られるモータ性能により制限される最大トルクにおいてシステムが受け入れられる以上に高い加速度や大きな速度が要求されることがある。より詳細には、希望の速度を得るに必要なトルクを要求するためにモータ制御器が発生する必要のある電圧信号は、供給電圧より高くなることがある。それ故、モータは、必要なトルクを発生できなくなる。
従って、乗物を希望の速度に維持するのに必要な高いトルクを発生するために乗物の電気モータを制御できるクルーズコントロールシステムが要望される。
更に、電力の入手性が搭載の電源に限定される乗物運転環境では、高いトルク出力能力を最小の電力消費で得ることが非常に望ましい。前記出願中の特許出願に説明されたモータ構造構成体は、これらの目的に貢献する。前記特許出願に説明されたように、磁束集中を高めるために環状リングにおける分離型磁気透過構造体として電磁石コアセグメントを構成することができる。電磁石コアセグメントの分離は、磁気コアにおける磁束の個々の集中を許し、他の電磁石部材との相互作用から生じる磁束ロス又は有害な変圧器干渉作用を最小にする。
上述した出願中の特許出願第10/173,610号は、個々の位相回路エレメントにおける変動を補償する多相モータ用制御システムを説明している。各相の制御ループがそれに対応する巻線及び構造体に厳密に一致する状態で高度に正確な制御性が得られる。各位相巻線を次々に切り換えて付勢することは、固定子の各位相成分に関連したパラメータに基づいて信号を発生するコントローラにより支配される。効率の高い動作のために、位相巻線は、正弦波電流で付勢される。この制御システムは、トルクコマンド入力に応答して及びそれに正確に追従するように出力電流を変化させる。
この整流戦略で得られる正弦波電流波形プロフィールは、効率的な動作によりバッテリ寿命を延長することができる。しかしながら、乗物の運転操作においては、最も効率的な制御機構から得られる以上のトルク能力を必要とすることがある。通常、電源は、最大放電率、例えば、10.0アンペアに対して定格が決められる。クルーズコントロールシステムがこの最大電流引き出しに相関するトルクコマンドを要求する場合には、正弦波電流波形プロフィールに対するモータトルク出力が、例えば、上述した構成のモータにおいて約54.0Nmに制限される。
従って、高い効率で動作できるように電気モータを適応制御できると共に、希望の速度を維持するために要求されたときに高いトルク出力を与えることもできる電気乗物のクルーズコントロールシステムが要望される。
本発明は、得られる運転条件のもとで希望の速度を維持するために電気乗物を適応制御するためのシステムを提供することによりこの要望を満足させる。このシステムは、乗物の電気モータを制御する制御信号を発生するための制御回路を備えている。この制御信号は、希望の速度を達成するのに必要な制御電流に基づいて形成される。制御戦略選択回路は、このシステムにおいて、制御電流の適切な波形プロフィールを与えるモータ制御機構を決定するように構成される。
例えば、この制御戦略選択回路は、モータの動作効率を得るための波形プロフィールを与える高効率制御機構を選択してもよい。或いは又、高効率制御機構が希望の速度を得るのに充分でないときには高いトルクを得るための波形プロフィールを与えるように高トルク制御機構が選択されてもよい。動作効率波形プロフィールは、実質的に正弦波の波形を有してもよく、一方、高トルク波形プロフィールは、実質的に長方形の波形を有してもよい。
モータ制御機構は、乗物の実際の速度、及び希望の速度を得るために要求されるトルクに応答して選択することができる。高効率制御機構は、所与の速度において要求されるトルクがスレッシュホールドレベルを越えないときに選択される。高トルク制御機構は、要求されるトルクがスレッシュホールドレベルを越えるときに選択される。
より詳細には、要求されるトルクを得るための制御信号が、モータを付勢するための電源信号を越えないときには、制御戦略選択回路は、高効率制御機構を選択することができる。しかしながら、要求されるトルクを得るに必要な制御信号が電源信号を越えるときには、制御戦略選択回路は、高トルク制御機構を選択する。
制御戦略選択回路は、乗物の実際の速度、及び希望の速度を得るために要求されるトルクに応答して、選択されたモータ制御機構を表わす制御電流を出力するためのルックアップテーブルを備えてもよい。
本発明は、コアエレメントに形成された位相巻線を各々含む複数の固定子位相コンポーネントと、永久磁石回転子とを有する多相モータ用の制御システムにおいて明らかにすることができる。好ましくは、固定子コアエレメントの各々は、他のコアエレメントとの直接接触から分離された強磁性材料を備え、従って、各固定子位相コンポーネントは、自律的電磁石ユニットを形成する。固定子付勢電流は、コントローラに結合された回路を経て直流電源により供給される。コントローラは、複数の記憶されたモータ制御機構にアクセスして、それに対応する波形プロフィールを有する固定子付勢電流を実現することができる。記憶されたモータ制御機構は、電流波形プロフィールを決定し、これにアクセスしたときに、コントローラの動作に組み込まれる。
本発明の付加的な効果は、当業者であれば、本発明の好ましい実施形態のみを、本発明を実施する最良の態様として単に図示して説明した以下の詳細な説明から容易に明らかであろう。本発明は、他の及び異なる実施をすることもでき、又、その多数の細部は、本発明から逸脱せずに、種々変更し得ることが明らかであろう。従って、添付図面及びそれを参照した説明は、単なる例示に過ぎず、何らそれに限定されるものではない。
以下、同様のエレメントが同じ参照番号で示された添付図面を参照して、本発明を一例として説明する。
本発明は、出願中の特許出願第09/826,422号に開示された電気モータにより駆動される乗物に適用できるが、種々の他の永久磁石モータにも使用できる。従って、図1は、参考としてここにその開示を援用する前記特許出願に説明されたモータ10の回転子及び固定子エレメントを例示する図である。回転子部材20は、環状リング構造で、永久磁石21が円筒状のバックプレート25に沿って実質的に均一に分布されている。永久磁石は、環状リングの内周に沿って磁気極性が交番する回転子磁極である。回転子は、固定子部材30を取り巻き、回転子及び固定子部材は、環状のラジアルエアギャップで分離されている。固定子30は、エアギャップに沿って均一に分布された均一構造の複数の電磁石コアセグメントで構成される。各コアセグメントは、エアギャップに向いた表面32を有する2つの磁極を形成する一般的にU字型の磁気構造体36を備えている。磁極対のレッグは、巻線38が巻かれているが、コアセグメントは、磁極対をリンクする部分に形成された単一巻線を受け入れるように構成されてもよい。各固定子電磁石コア構造体は、隣接する固定子コアエレメントとは個別で且つそこから磁気的に分離される。固定子エレメント36は、非磁気透過性支持構造体に固定され、従って、環状リング構成体を形成する。この構成体は、隣接する固定子磁極グループからの漂遊変圧器磁束放射作用を排除する。従って、固定子電磁石は、各固定子位相を含む自律的ユニットである。以下に詳細に述べる本発明の概念は、全ての位相巻線を支持する一体的固定子コアを含む他の永久磁石モータ構造体にも適用できる。
図2は、本発明による適応型クルーズコントロールシステムのブロック図である。多相モータ10の複数の固定子位相巻線38(図1)は、直流電源40からハイブリッド電力ブロック42を経て供給される駆動電流により切り換え可能に付勢される。電力ブロック42は、パルス巾変調コンバータ及びゲートドライバを経てコントローラ44に結合された電子スイッチセットで構成されてもよい。各位相巻線は、コントローラからパルス変調出力電圧を受け取るように接続された制御端子を有するスイッチングブリッジに接続される。或いは又、スイッチングブリッジ及びゲートドライバコンポーネントは、コントローラ出力電圧にリンクされた増幅器に置き換えられてもよい。
回転子位置及び速度センサ46は、回転子位置及び速度フィードバック信号をコントローラ44へ供給する。このセンサ46は、位置信号を良く知られた仕方で速度信号に変換する良く知られた分析器、エンコーダ又はそれと同等のもの、及び速度近似装置を含んでもよい。
コントローラ44は、マイクロプロセッサ又はそれと同等のマイクロコントローラ、例えば、テキサス・インスツルーメントのデジタル信号プロセッサTMS320LF2407APGを含んでもよい。コントローラに結合されるのは、コントローラの動作に使用されるプログラム及びデータを記憶するためのRAM及びROMメモリでよい。プロフィールメモリ48は、本発明の概念を説明するために個別の図示されている。プロフィールメモリ48は、運転条件に基づいて選択可能なモータ電流波形プロフィールを決定するモータ制御機構データを記憶するためのルックアップテーブルを含んでもよい。
以下に詳細に述べるように、プロフィールメモリ48に記憶されたモータ制御機構は、トルクコマンドτdと、位置/速度センサ46により決定される乗物の実際の速度ω及び回転子位置θとに基づいて選択される。トルクコマンドτdは、クルーズコントロールシステムにより維持される希望の速度ωdを得るのに必要なトルクを決定する。
良く知られたように、希望の速度は、クルーズコントロールシステムに希望の速度をセットするか、又は以前にセットされた希望の速度を再開するようにシステムに指令するセット/再開スイッチ50により定義される。希望の速度値はラッチ52へ供給され、このラッチは、クルーズコントロールスイッチ54を監視して、クルーズコントロールモードがセットされたかどうか決定すると共に、ブレーキペダル56を監視して、クルーズコントロールモードが解除されたかどうか決定する。減算ユニット58は、実際の速度と希望の速度との間の差Δωを決定する。この差に基づいて、加速/減速特性ユニット60は、希望の速度を得るのに必要なトルクコマンドτdを決定する。加速/減速特性ユニット60は、特定の加速及び減速特性に対するトルクを決定するための良く知られたアルゴリズムを使用してトルクを計算する。
図3は、本発明のクルーズコントロールシステムにおけるコントローラ44の動作を示すブロック図である。希望の位相電流を発生するために、次のような相ごとの電圧制御式を、位相巻線に対してドライバに適用する。
i(t)=LidIdi/dt+Rii+Ei+ksii
但し、
i(t)は、位相巻線にまたがる電圧であり、
di(t)は、希望の速度ωdを達成するのに必要なトルクを得るために発生されるべき希望の位相電流であり、
i(t)は、位相電流であり、
iは、巻線抵抗であり、
i(t)は、逆EMFであり、
iは、巻線の自己インダクタンスであり、
siは、電流ループフィードバック利得であり、そして
iは、位相電流エラーである。
図3は、コントローラ44がこの電圧制御式の成分をリアルタイムに導出する方法を参照番号60で一般的に示している。以下に詳細に述べるように、希望の位相電流Idi(t)は、クルーズコントロールシステムにより選択されたモータ制御機構に基づいてプロフィールメモリ48により与えられる。
希望の位相電流Idi(t)は、実施される特定のモータ制御機構に基づいて、クルーズコントロールシステムが、システムにより要求されたトルクコマンドに応答して希望の速度を達成する仕方を定義する。本発明の重要な態様は、希望の応答を得るためにクルーズコントロールシステムにより適応式に選択される複数の使用可能なモータ制御機構を設けることである。各制御機構は、他の制御機構に比して、効率、トルク能力、応答能力、電力ロス等に対して独特の特性を有する特定のモータ電流波形プロフィールに作用する。
図3に示すように、回転子位置θ(t)は、コントローラの関数ブロック64に入力され、このブロックは、回転子の位置、永久磁石磁極対の数(Nr)、固定子の相数(Ns)、及び特定相の位相遅延に基づいて励起角度θi(t)を表わす出力を発生する。各位相巻線における位相電流Ii(t)は、コントローラ44へ出力が与えられるところの複数の電流センサの各1つにより感知される。
コントローラ関数ブロック66は、プロフィールメモリ48から受け取られる希望の位相電流Idi(t)と、位相電流Ii(t)との間の差を計算して、位相電流トラックエラー信号ei(t)を出力する。このエラー信号は、コントローラ関数ブロック68において利得係数ksが乗算される。電流フィードバック利得の作用は、測定ノイズやモデルパラメータの不正確さによるシステム障害を除去することによりシステムの全体的な健全性を高めることである。ブロック68の出力は、コントローラ関数ブロック70へ送り込まれる。このブロック70は、位相巻線38の選択的制御付勢のために電力ブロック42へ経時変化電圧信号Vi(t)を出力する。この電圧Vi(t)は、巻線のインダクタンス、誘起される逆emf及び巻線の抵抗の作用を補償する成分を有する。
位相巻線内におけるインダクタンスの存在を補償するために、希望の位相電流Idi(t)の標準的な時間導関数をdIdi/dtとすると、項LidIdi/dtがコントローラ関数ブロック70に入力されて、位相電圧の計算に加えられる。ブロック72に示された項LidIdi/dtは、プロフィールメモリ48のルックアップテーブルにより、τd(t)、θi(t)及びω(t)の受信入力に基づいて与えられる。
誘起された逆emf電圧を補償するために、項Eiは、コントローラ関数ブロック74から関数ブロック70への入力として位相電圧の計算に加えられる。逆emfの補償値は、逆emf係数Keiを使用してブロック74への入力として受け取られた励起角度及び速度から導出される。位相巻線抵抗及び寄生抵抗に起因する電圧降下を補償するために、項Rii(t)がコントローラ関数ブロック76から関数ブロック70への入力として位相電圧の計算に加えられる。動作中に、コントローラ44は、各位相巻線を個々に付勢するために制御信号Vi(t)を次々に出力する。
図4は、本発明の適応型クルーズコントロールシステムの動作を示すフローチャートである。クルーズコントロールループが開始するまで待機する適当な遅延の後に(ステップ82)、クルーズコントロールシステムは、クルーズコントロール動作に参加するためのスイッチ54がオン状態であるかどうかチェックする(ステップ84)。もしそうであれば、クルーズコントロールシステムは、クルーズコントロール動作に参加した後にブレーキペダル56が押されたかどうかチェックする(ステップ86)。もしそうであれば、クルーズコントロール動作が終了となる。しかしながら、ブレーキペダルが押されていなければ、システムは、希望の速度ωdを維持すべきであると決定する(ステップ88)。希望の速度は、クルーズコントロールシステムにおいて希望の速度をセットするか又は以前にセットされた希望の速度を再開するようシステムに指令するセット/再開スイッチ50により良く知られたやり方で定義される。
良く知られたやり方で測定された(ステップ90)実際の速度ωが希望の速度ωdと比較され、実際の速度と希望の速度との間の差として速度エラーΔωを計算する(ステップ92)。希望の速度ωdを達成するのに必要なトルクを定義するトルクコマンドτdは、速度エラー及び希望の加速/減速特性に基づいて決定される(ステップ94)。例えば、トルクコマンドは、良く知られたアルゴリズムに基づいて直線的又はS曲線の加速/減速特性に対して決定することができる。
トルクコマンド、実際の速度及び回転子位置は、プロフィールメモリ48における予め計算されたモータ制御機構データのルックアップテーブルに入力される。ルックアップテーブルは、異なる動作観点を明らかにする種々の動作モードをサポートするためにモータ制御機構データを記憶することができる。例えば、高効率のモータ制御機構を使用して、高効率動作のために正弦波の波形の電流で位相巻線を付勢することができる。このモータ制御機構で得られる正弦波電流波形のプロフィールは、バッテリ寿命を延長することができる。
コントローラ44へ供給される希望の位相電流Idi(t)の正弦波電流軌跡Isin(t)は、次の式から発生される。
sin=Imsin(Nrθi
但し、Im=2τd/Nsτiは、位相電流の大きさを表わし、Nrは、永久磁石対の数を表わし、θiは、測定された相当りの回転子位置信号を表わし、Nsは、位相巻線の全数を表わし、そしてKτiは、相当りのトルク伝達係数を表わしている。この正弦波電流波形プロフィールは、効率的なモータ動作を与える。
異なる式を使用して、他の動作観点を明らかにするための異なる電流波形プロフィールを得ることができるが、正弦波形プロフィールで達成される効率をある程度犠牲にする。例えば、高トルク動作については、高トルクモータ制御機構を使用して、コントローラ44へ供給される希望の位相電流Idi(t)の方形波電流波形軌跡Isq(t)を得ることができる。この方形波電流波形軌跡Isq(t)は、次の式を使用して得ることができる。
sq=Imsgn(sin(Nrθi))
但し、sgn(x)は、標準シグナム(signum)関数であり、x>0の場合に1、x=0の場合に0、x<0の場合に−1として定義される。実際に、方形波電流波形軌跡Isq(t)は、構成可能な立上り縁及び立下り縁を伴う台形の形状を有している。
プロフィールメモリ48は、上述した式を満足する電流値を得るためにコントローラ44により使用されるデータを記憶する。データは、ルックアップテーブルとして記憶することができ、その各エントリーは、対応するモータ制御機構に対するトルクコマンド値及び回転子位置の特定の組合せについて、コントローラ44へ供給される希望の位相電流Idi(t)の値を表わす。ルックアップテーブルの別の区分は、選択された希望の位相電流Idi(t)に対して項LidIdi/dtの対応値を記憶することができる。
正弦波形が発生される制御機構が選択された場合には、それに対応するプロフィールメモリデータがアクセスされる。方形波プロフィールメモリデータは、それに対応する制御機構が選択された場合にアクセスされる。或いは又、プロフィールメモリは、希望の電流Idi値がコントローラ44によりリアルタイムで繰り返し計算されるところの各プロフィールに対するデータを記憶してもよい。正弦波及び方形波の波形に対する式は、説明上、上述したが、鋸歯状波等の他の波形プロフィールを異なる動作目的で使用することもできる。
従って、コントローラ44は、ステップ96において、プロフィールメモリ48と相互作用して、現在運転条件に適した制御戦略を決定する。より詳細には、コントローラは、クルーズコントロールシステムが、高効率プロフィールモータ制御機構において、希望の速度を維持するためのトルクコマンド要求を満足する能力を有するかどうか決定する。このような決定は、トルクコマンド及びモータ速度の値から導出される図3のブロック70の出力からの電圧Vi(t)の値を参照して行うことができる。
トルク要求は、導出された制御電圧が電源の電圧レベルを越えない場合に満足することができる。この出力の導出されたレベルが、ステップ96において決定された電源電圧を越えない場合には、コントローラは、トルク追跡のために高効率モータ制御機構により要求される電圧を印加することができる。コントローラは、適切な遅延の後に、ステップ98において、プロフィールメモリ48にアクセスして、ルックアップテーブルから高効率モータ機構データを検索する。導出された電圧レベルが電源電圧より高い場合には、電源容量を越えるという決定がステップ96においてなされる。コントローラは、適当な遅延の後に、ステップ100において、プロフィールメモリにアクセスして、ルックアップテーブルから高トルクモータ制御機構データを検索する。
正弦波形プロフィールでは、クルーズコントロールシステムが最大電流引き出しに相関したトルクコマンドを要求した場合に、モータ出力は、約54Nmに制限される。しかしながら、方形波プロフィールは、電源の10アンペア最大定格を越えずに、68Nmを発生することができる。しかしながら、方形波プロフィールのトルク発生の増加が、正弦波プロフィールに対して効率を犠牲にして得られる。
ステップ96により表わされたモータ制御機構選択は、リアルタイムベースでトルク容量スレッシュホールドの繰り返し計算により実行できるが、トルク要求及びモータ速度の種々の組合せに対する電圧の計算を、プロフィールメモリ内のルックアップテーブルにおける適当なプロフィールとリンクして、前もって行うことができる。図5は、ここに示す例に基づくトルク及び速度の値に対して高効率モータ制御機構選択の範囲と高トルクモータ制御機構選択の範囲との間の境界をルックアップテーブルにおいて表わす曲線である。このルックアップテーブルは、多数の速度/要求トルクの組合せに対して上述したコントローラ電圧/電源電圧比較を行うことにより形成される。グラフの横座標は速度を表わしそして縦座標は要求トルクを表わす状態で、曲線は両軸に対して漸近線となり、この曲線より上の速度/トルク組合せは、システムが高効率プロフィール動作モードにおいてトルクに追従する容量を越えるものである。コントローラ44は、このルックアップテーブルにアクセスする際に、曲線より下のポイントで表わされた速度/トルク組合せに対して高効率モータ制御機構を選択し、そして残りのポイントに対して高トルクモータ制御機構を選択する。
コントローラ44は、コントローラに確立されたシーケンスで各位相巻線を個々に付勢するために電力ブロック42へ制御信号Vi(t)を次々に出力する。各次々の制御信号Vi(t)は、それに対応する位相巻線で感知される特定の電流、直ちに感知される回転子の位置及び速度、並びに各位相に対して特に決定されたモデルパラメータKei及びKτiに関連している。
希望の位相電流Idi(t)の選択された波形プロフィールに基づいて、コントローラは、トルクコマンド値と、位相電流センサ、位置センサ及び速度検出器から受け取られた信号とを使用して、電圧Vi(t)の値をリアルタイムで導出する(ステップ102)。図3に示す計算は、リアルタイムで次々に実行される。項LidIdi/dtに加えて、プロフィールメモリ48のルックアップテーブルは、電圧Vi(t)の計算に使用される逆EMF値Eiを記憶することができる。この値Eiは、速度及び回転子位置の組合せに基づいてルックアップテーブルから選択することができる。
次いで、コントローラ44は、コントローラに確立されたシーケンスで各位相巻線を個々に付勢するために電力ブロック42へ制御信号Vi(t)を次々に出力する(ステップ104)。各次々の制御信号Vi(t)は、それに対応する位相巻線で感知される特定の電流、直ちに感知される回転子の位置及び速度、並びに各位相に対して特に決定されたモデルパラメータKei及びKτiに関連している。
以上、本発明の好ましい実施形態のみを、その多様性の幾つかの例として図示して説明した。本発明は、種々の他の組合せ及び環境において使用することができ、且つここに述べる本発明の概念の範囲内で変更又は修正できることを理解されたい。例えば、異なる電流波形プロフィールを定義する種々の他のモータ制御機構を使用してもよい。従って、プロフィールメモリは、特定のモータ制御機構選択コマンドの受信に応答してコントローラによりアクセスできる複数のモータ制御機構データセットを記憶することができる。コントローラにより適切にプロフィールモードを選択するために、複雑さの異なる種々のルックアップテーブルを形成することができる。
本発明に使用できる構成で回転子及び固定子エレメントを例示する図である。 本発明による適応型クルーズコントロールシステムのブロック図である。 図2のクルーズコントロールシステムに使用するための制御方法を示すブロック図である。 本発明による適応型クルーズコントロールシステムの動作を示すフローチャートである。 本発明によるトルク及び速度の範囲に対するモータ制御機構選択を表わす曲線である。

Claims (24)

  1. 変化し得る運転条件のもとで希望の速度を維持するように電気乗物を適応制御するシステムにおいて、
    前記乗物の電気モータを制御するための制御信号を発生する制御回路であって、前記制御信号を、前記希望の速度を達成するのに要求される制御電流に基づいて形成するような制御回路と、
    前記制御電流の適切な波形プロフィールを与えるモータ制御機構を決定するための制御戦略選択回路と、
    を備えたシステム。
  2. 前記制御戦略選択回路は、前記モータの動作効率を達成するための波形プロフィールを与える高効率制御機構を、該高効率制御機構で前記乗物が前記希望の速度を達成できるときに、選択するように構成される、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記制御戦略選択回路は、前記高効率制御機構が前記希望の速度を達成するのに充分でないときには、高いトルクを達成するための波形プロフィールを与える高トルク制御機構を選択するように構成される、請求項2に記載のシステム。
  4. 前記動作効率波形プロフィールは実質的に正弦波の波形を有する、請求項3に記載のシステム。
  5. 前記高トルク波形プロフィールは実質的に長方形の波形を有する、請求項3に記載のシステム。
  6. 前記制御戦略選択回路は、前記乗物の実際の速度、及び前記希望の速度を達成するのに要求されるトルクに応答して、前記モータ制御機構を選択するように構成される、請求項3に記載のシステム。
  7. 前記制御戦略選択回路は、前記要求されるトルクがスレッシュホールドレベルを越えないときには前記高効率制御機構を選択するよう構成される、請求項6に記載のシステム。
  8. 前記制御戦略選択回路は、前記要求されるトルクがスレッシュホールドレベルを越えるときには前記高トルク制御機構を選択するよう構成される、請求項6に記載のシステム。
  9. 前記制御戦略選択回路は、前記要求されるトルクを達成するのに必要な制御信号が、前記モータを付勢するための電源電圧を越えないときには、前記高効率制御機構を選択するように構成される、請求項6に記載のシステム。
  10. 前記制御戦略選択回路は、前記要求されるトルクを達成するのに必要な制御信号が前記電源電圧を越えるときには、前記高トルク制御機構を選択するように構成される、請求項9に記載のシステム。
  11. 前記制御戦略選択回路は、前記乗物の実際の速度と、前記希望の速度を達成するために要求されるトルクとに応答して、前記選択されたモータ制御機構を表わす制御電流を出力するためのルックアップテーブルを備えた、請求項1に記載のシステム。
  12. 前記モータは、複数の位相巻線を伴う固定子を有する多相永久磁石モータである、請求項1に記載のシステム。
  13. 前記モータは、前記位相巻線の1つが各々巻かれた複数の強磁性自律的電磁石を含む、請求項12に記載のシステム。
  14. 前記制御回路は、前記モータの各位相巻線を次々に付勢するための制御信号を発生する、請求項13に記載のシステム。
  15. 変化し得る運転条件のもとで希望の速度を維持するように電気乗物を適応制御する方法において、
    制御電流に基づいて、前記乗物の電気モータを制御するための制御信号を形成するステップと、
    前記制御電流の適切な波形プロフィールを与えるモータ制御機構を選択するステップと、
    を備えた方法。
  16. 前記選択ステップは、前記モータの動作効率を達成するための波形プロフィールを与える高効率制御機構を、該高効率制御機構で前記乗物が前記希望の速度を達成できるときに、選択することを含む、請求項15に記載の方法。
  17. 前記選択ステップは、前記高効率制御機構が前記希望の速度を達成するのに充分でないときには、高いトルクを達成するための波形プロフィールを与える高トルク制御機構を選択することを含む、請求項15に記載の方法。
  18. 前記動作効率波形プロフィールは実質的に正弦波の波形を有する、請求項17に記載の方法。
  19. 前記高トルク波形プロフィールは実質的に長方形の波形を有する、請求項17に記載の方法。
  20. 前記モータ制御機構は、前記乗物の実際の速度、及び前記希望の速度を達成するのに要求されるトルクに応答して選択される、請求項17に記載の方法。
  21. 前記高効率制御機構は、前記要求されるトルクがスレッシュホールドレベルを越えないときに選択される、請求項20に記載の方法。
  22. 前記高トルク制御機構は、前記要求されるトルクがスレッシュホールドレベルを越えるときに選択される、請求項20に記載の方法。
  23. 前記高効率制御機構は、前記要求されるトルクを達成するのに必要な制御信号が、前記モータを付勢するための電源電圧を越えないときに選択される、請求項17に記載の方法。
  24. 前記高トルク制御機構は、前記要求されるトルクを達成するのに必要な制御信号が前記電源電圧を越えるときに選択される、請求項23に記載の方法。
JP2006507265A 2003-03-13 2004-03-15 適応型クルーズコントロールシステムを備えた電気乗物 Expired - Fee Related JP4496211B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/386,599 US7197390B2 (en) 2003-03-13 2003-03-13 Electric vehicle with adaptive cruise control system
PCT/US2004/008116 WO2004082126A1 (en) 2003-03-13 2004-03-15 Electric vehicle with adaptive cruise control system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006520581A true JP2006520581A (ja) 2006-09-07
JP4496211B2 JP4496211B2 (ja) 2010-07-07

Family

ID=32961712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006507265A Expired - Fee Related JP4496211B2 (ja) 2003-03-13 2004-03-15 適応型クルーズコントロールシステムを備えた電気乗物

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7197390B2 (ja)
EP (1) EP1602171B1 (ja)
JP (1) JP4496211B2 (ja)
KR (1) KR20050117561A (ja)
CN (1) CN1860676A (ja)
AT (1) ATE431641T1 (ja)
AU (1) AU2004219172B2 (ja)
BR (1) BRPI0408337A (ja)
CA (1) CA2519130A1 (ja)
DE (1) DE602004021091D1 (ja)
MX (1) MXPA05009870A (ja)
WO (1) WO2004082126A1 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11279233B2 (en) 2005-11-17 2022-03-22 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
US11390165B2 (en) 2005-11-17 2022-07-19 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
US11186173B2 (en) 2005-11-17 2021-11-30 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
US11345236B2 (en) 2005-11-17 2022-05-31 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
US11254211B2 (en) 2005-11-17 2022-02-22 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
US11214144B2 (en) 2005-11-17 2022-01-04 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
US11247564B2 (en) 2005-11-17 2022-02-15 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
US11370302B2 (en) 2005-11-17 2022-06-28 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
US11267338B2 (en) 2005-11-17 2022-03-08 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
US11230190B2 (en) 2005-11-17 2022-01-25 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
US11180025B2 (en) 2005-11-17 2021-11-23 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
US10882399B2 (en) 2005-11-17 2021-01-05 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
JP4680124B2 (ja) * 2006-04-28 2011-05-11 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の駆動制御装置
US20080177433A1 (en) * 2007-01-24 2008-07-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Motor driver controller for electric bicycle
JP5336052B2 (ja) * 2007-05-28 2013-11-06 株式会社デンソー クルーズ制御装置、プログラム、及び目標車速の設定方法
US7703563B2 (en) * 2007-07-02 2010-04-27 Gm Global Technology Operations, Inc. Control of hybrid power regeneration during cruise control
JP5146467B2 (ja) * 2008-01-29 2013-02-20 パナソニック株式会社 モータ制御特性評価装置およびモータ制御特性の提示方法
WO2010023768A1 (ja) * 2008-08-28 2010-03-04 日産自動車株式会社 車両の作動音制御装置及び制御方法
US8055427B2 (en) * 2008-12-18 2011-11-08 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus for speed-limit following cruise control
SE534187C2 (sv) * 2009-06-10 2011-05-24 Scania Cv Ab Modul för bestämning av börvärden till ett styrsystem i ett fordon
JP5771902B2 (ja) * 2010-04-14 2015-09-02 ソニー株式会社 経路案内装置、経路案内方法及びコンピュータプログラム
CN102431554B (zh) * 2010-09-29 2014-12-10 比亚迪股份有限公司 一种电动车巡航控制系统及其控制方法
US8301324B2 (en) * 2011-01-11 2012-10-30 GM Global Technology Operations LLC Wobble compensation of an encoder speed signal for an electric motor
CN102069802A (zh) * 2011-01-16 2011-05-25 启明信息技术股份有限公司 电动汽车的整车控制器巡航系统控制方法及装置
US9008874B2 (en) 2011-01-26 2015-04-14 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. System and method for managing power in a vehicle
US10099560B2 (en) 2011-01-26 2018-10-16 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. System and method for maintaining the speed of a vehicle
DE102011102332B3 (de) 2011-05-25 2012-10-25 Audi Ag Verfahren zum Betrieb eines längsführenden Fahrerassistenzsystems in einem Kraftfahrzeug und Kraftfahrzeug
GB2519533B (en) * 2013-10-23 2018-04-04 Jaguar Land Rover Ltd Vehicle speed control system
US9296368B2 (en) * 2013-10-30 2016-03-29 GM Global Technology Operations LLC Determining effective brake pedal position
CN104828084B (zh) * 2014-12-19 2017-06-06 北汽福田汽车股份有限公司 电动车辆的定速巡航方法和装置
CN104691363B (zh) * 2015-03-26 2017-01-11 严振华 电动自行车机械变速式电机控制器及其控制变速方法
KR102285420B1 (ko) * 2015-06-12 2021-08-04 주식회사 만도 차량의 순항 제어 시스템 및 그 제어 방법
EP3241712A4 (en) * 2015-12-21 2018-05-23 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Speed control device for electric vehicle
US9914449B2 (en) * 2016-01-13 2018-03-13 Ford Global Technologies, Llc Methods and system for improving efficiency of a hybrid vehicle
US10734912B2 (en) * 2016-08-24 2020-08-04 Beckhoff Automation Gmbh Stator device for a linear motor, linear drive system, and method for operating a stator device
CN106240361A (zh) * 2016-10-04 2016-12-21 长沙悠力传动有限公司 一种采用手动脉冲发生器控制车速的车辆及控制方法
CN108427409A (zh) * 2017-02-15 2018-08-21 苏州宝时得电动工具有限公司 自动工作系统,自移动设备及其控制方法
CN107187446A (zh) * 2017-04-24 2017-09-22 北京长城华冠汽车科技股份有限公司 电动车辆的巡航控制方法及装置
US10284128B2 (en) * 2017-06-20 2019-05-07 Regal Beloit America, Inc. Controller for increasing torque output of electric motors
CN109318896B (zh) * 2018-08-24 2021-03-16 吉利汽车研究院(宁波)有限公司 一种acc走停扭矩监控控制策略
CN111123935B (zh) * 2019-12-26 2023-10-27 未来机器人(深圳)有限公司 应用于无人叉车的控制信号生成装置及方法
CN112600476A (zh) * 2020-12-03 2021-04-02 四川虹美智能科技有限公司 电机的控制装置和方法
CN112721654B (zh) * 2021-01-20 2022-11-15 中通客车股份有限公司 一种电动客车定速巡航控制方法及系统
WO2022169812A1 (en) * 2021-02-02 2022-08-11 Iotecha Corp. Methods, devices, and systems utilizing electric vehicle charging responsive to identified power signatures in an aggregate power waveform

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5549996A (en) * 1978-10-06 1980-04-11 Fanuc Ltd Motor drive system using pulse width modulation inverter
JPH01278296A (ja) * 1988-03-21 1989-11-08 Siemens Ag パルス変換装置により給電される回転磁界機
JPH0614404A (ja) * 1992-06-26 1994-01-21 Toyota Autom Loom Works Ltd バッテリ車の走行制御装置
JPH11285288A (ja) * 1998-03-26 1999-10-15 Toyota Motor Corp モータ制御装置およびモータ制御方法
JP2001078495A (ja) * 1999-07-08 2001-03-23 Toyota Motor Corp 交流電動機の駆動制御装置
JP2003244990A (ja) * 2002-02-18 2003-08-29 Nissan Motor Co Ltd モーター制御装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4538100A (en) * 1980-03-10 1985-08-27 Creative Technology, Inc. DC to AC inverter and motor control system
FR2484733A1 (fr) * 1980-06-13 1981-12-18 Cudlitz Stephen Procede et appareil de reglage de la vitesse d'un moteur electrique, moteur a vitesse variable et vehicule muni d'un tel moteur
US4707650A (en) * 1986-10-03 1987-11-17 General Electric Company Control system for switched reluctance motor
WO1993002887A1 (en) * 1991-08-01 1993-02-18 Wavedriver Limited Battery powered electric vehicle and electrical supply system
IT1250895B (it) * 1991-12-24 1995-04-21 Fiat Auto Spa Circuito elettronico per il controllo di motori elettrici asincroni per la trazione di veicoli elettrici.
WO1995034946A1 (en) * 1994-06-10 1995-12-21 Westinghouse Electric Corporation Speed control and bootstrap technique for high voltage motor control
DE69623076T2 (de) 1995-06-05 2003-04-17 Kollmorgen Corp., Waltham System und Verfahren zur Steuerung von bürstenlosen Permanentmagnetmotoren
US5804935A (en) * 1997-02-06 1998-09-08 Radev; Vladimir Drive system for electric vehicles
CA2269562C (en) * 1998-04-29 2008-07-29 Lockheed Martin Corporation Drive-line damping control for an electric vehicle
US6331365B1 (en) * 1998-11-12 2001-12-18 General Electric Company Traction motor drive system
US6888280B2 (en) * 1999-04-01 2005-05-03 Jean-Yves Dubé High performance brushless motor and drive for an electrical vehicle motorization
FR2792582B1 (fr) * 1999-04-22 2006-11-24 Renault Dispositif de propulsion/traction pour vehicule electrique hybride
JP4624619B2 (ja) 1999-09-17 2011-02-02 ジーエム・グローバル・テクノロジー・オペレーションズ・インコーポレーテッド 永久磁石ブラシレス電子モータにおいてトルクを制御するための方法及び装置
DE20001113U1 (de) * 2000-01-24 2000-03-30 Siemens Ag Antriebsvorrichtung für ein kraftstoffelektrisch angetriebenes Fahrzeug
US6388419B1 (en) * 2000-09-01 2002-05-14 Ford Global Technologies, Inc. Motor control system
US6647325B2 (en) * 2001-02-19 2003-11-11 Kokusan Denki Co., Ltd. Control system for electric motor for driving electric vehicle
US20040090195A1 (en) * 2001-06-11 2004-05-13 Motsenbocker Marvin A. Efficient control, monitoring and energy devices for vehicles such as watercraft
US6694287B2 (en) 2001-08-30 2004-02-17 Delphi Technologies, Inc. Phase angle diagnostics for sinusoidal controlled electric machine
JP3791375B2 (ja) * 2001-09-27 2006-06-28 株式会社明電舎 電動車両の制御方法と装置
US20040021437A1 (en) * 2002-07-31 2004-02-05 Maslov Boris A. Adaptive electric motors and generators providing improved performance and efficiency
ATE326789T1 (de) 2002-06-19 2006-06-15 Wavecrest Lab Llc Adaptive architektur der regelung für elektrische maschinen
JP2005522178A (ja) 2002-06-19 2005-07-21 ウェイブクレスト ラボラトリーズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 電動機励磁電流波形プロファイルを動的に変化させる電動機制御システム
US6727668B1 (en) 2002-06-19 2004-04-27 Wavecrest Laboratories, Llc Precision brushless motor control utilizing independent phase parameters
US6975082B2 (en) * 2003-03-03 2005-12-13 Crain Stephen G Variable speed drive with a synchronous electric motor
US6911794B2 (en) * 2003-05-08 2005-06-28 Wavecrest Laboratories, Llc Precision adaptive motor control in cruise control system having various motor control schemes

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5549996A (en) * 1978-10-06 1980-04-11 Fanuc Ltd Motor drive system using pulse width modulation inverter
JPH01278296A (ja) * 1988-03-21 1989-11-08 Siemens Ag パルス変換装置により給電される回転磁界機
JPH0614404A (ja) * 1992-06-26 1994-01-21 Toyota Autom Loom Works Ltd バッテリ車の走行制御装置
JPH11285288A (ja) * 1998-03-26 1999-10-15 Toyota Motor Corp モータ制御装置およびモータ制御方法
JP2001078495A (ja) * 1999-07-08 2001-03-23 Toyota Motor Corp 交流電動機の駆動制御装置
JP2003244990A (ja) * 2002-02-18 2003-08-29 Nissan Motor Co Ltd モーター制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0408337A (pt) 2006-03-21
CA2519130A1 (en) 2004-09-23
US20040181323A1 (en) 2004-09-16
AU2004219172A1 (en) 2004-09-23
KR20050117561A (ko) 2005-12-14
US7197390B2 (en) 2007-03-27
ATE431641T1 (de) 2009-05-15
JP4496211B2 (ja) 2010-07-07
WO2004082126A1 (en) 2004-09-23
WO2004082126A8 (en) 2004-11-11
MXPA05009870A (es) 2005-12-12
EP1602171A1 (en) 2005-12-07
AU2004219172B2 (en) 2008-10-02
EP1602171B1 (en) 2009-05-13
CN1860676A (zh) 2006-11-08
DE602004021091D1 (de) 2009-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4496211B2 (ja) 適応型クルーズコントロールシステムを備えた電気乗物
JP3814624B2 (ja) 独立した相パラメータを用いるブラシレスモータ制御
JP2011177020A (ja) 種々のモータ制御機構を有するクルーズコントロールシステムにおける高精度適応モータ制御
KR100679360B1 (ko) 브러쉬리스 모터 제어를 위한 위상선도 각도 최적화 시스템
US6794839B1 (en) Precision motor control with selective current waveform profiles in separate stator core segments
US6940242B1 (en) Motor control system for dynamically changing motor energization current waveform profiles
JP2007535289A (ja) 電気モータのための励起電流波形プロフィールを最適化する適応システム
US6919700B2 (en) Adaptive control of motor stator current waveform profiles
JP4267626B2 (ja) 適応電流プロファイルを用いたモーター制御システムおよび方法
EP1522141B1 (en) Motor control system and method with adaptive current profile
JP2623529B2 (ja) 電気自動車用誘導モータの制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090413

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090710

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100329

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees