JP2006519925A - 小形物体または微細構造物体を製造する方法および装置 - Google Patents

小形物体または微細構造物体を製造する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006519925A
JP2006519925A JP2006501955A JP2006501955A JP2006519925A JP 2006519925 A JP2006519925 A JP 2006519925A JP 2006501955 A JP2006501955 A JP 2006501955A JP 2006501955 A JP2006501955 A JP 2006501955A JP 2006519925 A JP2006519925 A JP 2006519925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
small
support
doctor blade
layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006501955A
Other languages
English (en)
Inventor
エベルト、ロビー
エクスナー、ホルスト
ハートヴィヒ、ラース
カイパー、ベルント
クレーツァー、ザッシャ
レーゲンフス、ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3D Micromac AG
Original Assignee
3D Micromac AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3D Micromac AG filed Critical 3D Micromac AG
Publication of JP2006519925A publication Critical patent/JP2006519925A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/10Sintering only
    • B22F3/105Sintering only by using electric current other than for infrared radiant energy, laser radiation or plasma ; by ultrasonic bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F5/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product
    • B22F5/003Articles made for being fractured or separated into parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/60Treatment of workpieces or articles after build-up
    • B22F10/66Treatment of workpieces or articles after build-up by mechanical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/30Platforms or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/141Processes of additive manufacturing using only solid materials
    • B29C64/153Processes of additive manufacturing using only solid materials using layers of powder being selectively joined, e.g. by selective laser sintering or melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y40/00Auxiliary operations or equipment, e.g. for material handling
    • B33Y40/20Post-treatment, e.g. curing, coating or polishing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/10Formation of a green body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/28Powder bed fusion, e.g. selective laser melting [SLM] or electron beam melting [EBM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/30Process control
    • B22F10/36Process control of energy beam parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/22Driving means
    • B22F12/224Driving means for motion along a direction within the plane of a layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/22Driving means
    • B22F12/226Driving means for rotary motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/40Radiation means
    • B22F12/41Radiation means characterised by the type, e.g. laser or electron beam
    • B22F12/43Radiation means characterised by the type, e.g. laser or electron beam pulsed; frequency modulated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/60Planarisation devices; Compression devices
    • B22F12/67Blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2999/00Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Stringed Musical Instruments (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)

Abstract

本発明は、加工チャンバの内側または外側に配置され、粒子を備えた支持体の表面を走査可能な少なくとも1つのレーザのレーザ・ビームにより、真空または保護ガス環境用加工チャンバ内で、支持体上に小形物体または微細構造物体を製造する方法および装置に関する。小形物体または微細構造物体は、1層ごとに塗布される粒子で作られる。同じく1層ごとに塗布される粒子からなるスペーサは、支持体と小形物体または微細構造物体の間に配置されている。これらのスペーサは、粒子がそれぞれの平面で一部層状、層状、または直線状に焼結されるようにレーザ・ビームで照射される前に作られ、接触面積が小さい構造をしており、空隙を含み、したがって支持体および小形物体または微細構造物体から容易に分離することが可能な崩壊性スペーサが作られる。これにより、小形物体または微細構造物体を支持体上および/または粉末ベッド内で互いに対して強固に位置決めすることが可能であるように、特定の静的強度を備えるスペーサが得られる。

Description

本発明は、少なくとも1つのレーザのレーザ・ビームにより真空または保護ガス環境用の加工チャンバ内で支持体上に小形物体または微細構造物体を製造する方法と、小形物体または微細構造物体用の少なくとも1つのそれぞれの支持体、粒子用リザーバ、保護ガス環境または真空の何れか用の加工チャンバ内に配置された支持体にリザーバから粒子を運ぶ装置、および加工チャンバの内側または外側に配置され、そのレーザ・ビームが粒子で支持体の表面を走査する少なくとも1つのレーザを備える、小形物体または微細構造物体を製造する装置とに関する。
特許文献1(3次元物体を製造する方法)によると、製造される物体は、内側芯領域および外側外皮領域からなる3次元支持体構成を備えている。この場合、芯領域はより顕著な固化処理を達成するため2度露出されることが好ましい。しかし、外皮領域は1度だけしか露出されない。外皮領域の表面全体は、物体と支持体構成の間に配置されている。外皮領域は柔らかく、それによって物体を力および用具の最小可能量で支持体構成から離すことが可能である。しかし、これらの物体は分離中に極めて容易に破壊される可能性があるので、極めて小形または微細構造物体を支持体構成から離す際に問題が起こる。加えて、用具に対する作動表面を設ける必要がある。いくつかの物体が1つの支持体上に配置される場合、このような分離を損傷なく実現することは極めて難しい。すなわち、このタイプの支持体構成は、いくつかの小形物体または微細構造物体を支持体上に製造するのに適していない。
独国特許第19538257号明細書
請求項1及び請求項11に記載された発明は、仕上げられた物体を互いに、および/または支持体から容易に分離することが可能なように、支持体上に小形物体または微細構造物体を製造する目的に基づいている。
この目的は、請求項1及び請求項11に記載された特徴によって達成される。
本発明で達成される利点は特に、小形物体及び微細構造物体を容易に製造することが可能である点において明らかである。小形物体および微細構造物体は、1層ごとに塗布される粒子で作られている。同じく1層ごとに塗布される粒子からなるスペーサは、支持体と小形物体または微細構造物体の間に配置されている。この視点における特定の利点は、粒子がそれぞれの平面で一部層状、層状、または直線状に焼結されるようにこれらのスペーサがレーザ・ビームの照射により作られ、小さな接触面積構造を有し、空隙を含み、したがって支持体または小形物体または微細構造物体から容易に離すことが可能な崩壊性スペーサが作られるという点で明らかである。このような空隙はまた連続していてもよい。これにより、特定の静的強度を備えるスペーサが得られ、それによって小形物体または微細構造物体を支持体上および/またはパウダ・ベッド内で互いに対して確実に位置決めすることが可能である。これらのスペーサは耐剪断力が低く、それによって小形物体または微細構造物体をこのような力を加えることによって容易に離すことが可能である。
別の利点は、小形物体または微細構造物体およびスペーサは、同じ材料からなっていてもよい、すなわち小形物体または微細構造物体と、スペーサとは層をレーザ・ビームで照射することによって製造されるということである。これは、突起を備えた突出小形物体または微細構造物体を容易に製造することが可能であり、その後、分離することが可能であるということである。分離可能なスペーサと、小形物体または微細構造物体は1層ごとに、粒子を塗布し、レーザのレーザ・ビームで選択的に焼結することによって製造される。分離可能なスペーサ用の加工パラメータは、粒子がそれぞれの平面で部分的に層状、層状、または直線状に焼結され、接触面積が小さい構造をしており、空隙を含み、したがって支持体および小形物体または微細構造物体から離すことが可能である崩壊性スペーサが作られるように選択される。所定の材料容量の静的固化は、これらの尺度で達成される。この場合、断面全体にわたって均一なパラメータを有する同構造の分離可能なスペーサが得られ、スペーサは境界表面全体が小形物体または微細構造物体と接触しているにも関わらず完全に離すことが可能である。小形物体または微細構造物体は、同じ材料のこれらの分離可能なスペーサの上または中に、すなわちレーザのレーザ・ビームでの選択的照射、またはレーザにより製造される。この場合、パラメータは、粒子の耐剪断性焼結が得られるように選択される。
支持体は、小形物体または微細構造物体が上に作られるように超音波が当てられ、それによって補助手段を必要とすることなく、支持体から、及び、分離可能なスペーサから離される。支持体は、この目的で超音波発生器に結合される。分離中の小形物体または微細構造物体、および支持体への損傷が防止されるので、中間処理を必要とすることなく、小形物体または微細構造物体を製造するために支持体を数回利用することができる。支持体の上に粒子を1層ごとに塗布する1つの有利な運搬装置は、構成要素により支持体に平行に配置され、かつ、駆動装置に回転可能に支持および連結される少なくとも1つの平面にて移動することが可能な、または連結された駆動装置によりx方向およびy方向に移動することが可能な少なくとも1つの閉じられた環状ドクタ・ブレードからなる。この装置により、リザーバまたは支持体に隣接して配置される表面および支持体自体の何れかの上でドクタ・ブレードを少なくとも回転または移動させることが可能になり、粒子を支持体の上に1層ごとに塗布することが、別個のリザーバからまたはリザーバとして働く環状ドクタ・ブレードからの粒子の何れかで実現される。
少なくとも1つのレーザのレーザ・ビームでの照射により、層内の粒子と1つの層から隣接する層の粒子の間に焼結連結が作り出される。この場合、分離可能なスペーサおよび小形物体または微細構造物体が、連続的および/または隣接して作り出される。別の利点は、異なる材料の粒子を入れた少なくとも2つのリザーバを利用することが可能であるという点から分かる。これは、垂直性特性勾配を有する小形物体または微細構造物体を、異なる材料からなる層の形で製造できるということである。環状ドクタ・ブレードにより全ての方向の層の均一な塗布が保証されるので、均質的な層の塗布が達成される。
本発明の有利な実施形態が、請求項2から10及び請求項12から16に開示されている。
請求項2で提案された追加の展開によると、分離可能なスペーサはまた、小形物体または微細構造物体間で実現される。したがって、長い小形物体または微細構造物体を1つの支持体上に製造することも可能である。分離可能なスペーサが、これらの小形物体または微細構造物体が倒れるのを防ぐ。
請求項3で提案された追加の展開はまた、小形物体または微細構造物体間の分離可能なスペーサに関する。これらのスペーサは、少なくとも1つの小形物体または微細構造物体が強固に連結された少なくとも1つの既製エレメントからなり、それによって既製エレメントは小形物体または微細構造物体の一体部分を形成する。これは有利には、微細構造物体を製造するため、微細構造を既製エレメント上に塗布し、これに強固に連結させることが可能になる。
連続製造方法は、請求項4に開示された追加の展開で実現することができ、それによりレーザのパルス周波数および走査速度は小形物体または微細構造物体およびスペーサの製造で同じであり、スペーサの製造中のレーザ出力は小形物体または微細構造物体の製造中よりも低い。それぞれの層の個別の領域の多重照射は、このようにして防止される。経済的に有利なことには、レーザ出力を上げる必要なく、すなわち単にパルス周波数および走査速度を上げることによって、製造時間を短くすることが可能である。
請求項5に開示された追加の展開によると、粒子の層は有利には、印刷技術、噴霧、または少なくとも1つのドクタ・ブレードにより塗布される。
請求項6に開示された追加の展開によると、粒子を含むペーストからなる層は、結合剤の蒸気圧より僅かに高い圧力で真空内で作用し、レーザ・ビームにより加熱され、それによって結合剤は有利には粒子から分離される。
密度の高い小形物体または微細構造物体は、請求項7で開示された追加の展開で製造することが可能であり、それによってそれぞれ塗布された層は、超音波で支持体および/またはドクタ・ブレードに作用するおよび/またはドクタ・ブレードを水平に回転させることによって、レーザ・ビームでの照射前に成形される。支持体に超音波を当てる別の利点は、支持体に結合された超音波発生器を、粒子を成形するのと同様に、小形物体または微細構造物体を分離可能なスペーサおよび支持体からそれぞれ離すのに利用することが可能である点で分かる。
請求項8に開示された追加の展開によると、特にペーストからなる層は、ドクタ・ブレードの反対方向の移動によって破壊されることなく、均一に塗布することが可能である。
請求項9に開示された追加の展開により、ミクロンの尺度で同質であり、および/または小形物体または微細構造物体内で垂直材料または特性勾配および材料または特性境界を有する材料混合物を実現し、または全く新しい材料全体を製造することが可能になる。これは、そうでなければ微重力状態において製造することしかできない金属混合物を得ることが可能であるということである。異なる色の材料を同時に利用することにより、それぞれの応用例および使用による様々な設計を実現することが可能になる。
請求項10に開示された追加の展開による1層ごとのディザリング方法により、小形物体または微細構造物体の外層内で垂直色勾配を実現することが可能になる。
本発明の様々な有利な利用は、請求項12及び13に開示された追加の展開で実現することが可能である。これらの実施形態により、特に、粒子の均一な塗布および予備成形を実現することが可能になる。環状ドクタ・ブレードを支持体からさらに軸方向に変位させることにより、粒子を含むペースト状材料を薄層の形で塗布することが可能になる。すなわち、この層は戻り動作中にドクタ・ブレードに接触しないからである。対称軸周りにドクタ・ブレードをさらに回転移動させることが、追加の駆動装置で達成することが可能であり、層を均一に塗布および成形することにつながる。環状ドクタ・ブレード内での同軸ラムの移動はまた、粉末の成形につながる。
請求項14に開示された追加の展開よると、ドクタ・ブレードは超音波発生器に結合されており、それによって濃度の高い小形物体または微細構造物体を製造するため粒子を予備成形し、粒子のドクタ・ブレードの内壁に沿った摺動および内壁からの分離を改善するための別の選択肢が提供される。
レーザ・ビームの有利な効果は、請求項15に開示された追加の展開で得られ、それにより強度分布を逆ガウス・プロファイルの形で発生させる、断面が四角いレーザ・ビームまたはホモゲナイザまたはビーム成形ユニットを実現するマスクが、ビーム方向であるレーザの下流側に配置される。レーザ・ビームの断面が四角であることにより、レーザ・ビームの走査中に最適な選択方法で、すなわち丸い断面のレーザ・ビームを使用した場合に必然的に起こる重複およびそれにより局所的に高い温度をもたらすことなく、層の表面を照射することが可能になる。レーザ照射の均一化により、局所的に高い強度のない層の均一かつ選択的な照射が行なわれる。強度が逆ガウス・プロファイルを有するレーザ放射により、粒子を破損させることなく高強度のレーザ・パルスを利用することが可能になる。
環状ドクタ・ブレードは、請求項16に開示された追加の展開によってドクタ・ブレード平面内で様々な位置に移動させることが可能であり、これにより環状ドクタ・ブレードは平面回転ギアまたは可変長さの変位可能装置の何れかに結合される。これにより、ドクタ・ブレードは、実際にあらゆる順序で異なるリザーバにアクセスすることが可能であり、いくつかの成分を混合するため、またはドクタ・ブレードを洗浄するため、ドクタ・ブレードの平面の異なる構造の領域の上に案内することが可能になるという利点が提供される。
本発明の実施形態を、図面に示し、以下により詳細に説明する。
以下の詳細な説明は、少なくとも1つのレーザのレーザ・ビーム3により、真空または保護ガス環境用加工チャンバ1内で支持体2上に小形物体または微細構造物体を製造する方法および装置に関する。
(第1実施形態)
この方法は、50μm未満の分解能を備えるタングステンの小形物体を製造するのに使用される。この場合、支持体2は加工チャンバ1内の小形物体用製造空間5内に配置され、タングステンのナノ粉末の形式の粒子用リザーバ4と、粒子をリザーバ4から製造空間5および支持体2に運ぶ装置が提供される。タングステンのナノ粉末の粒子は、300nmの寸法を有していることが好ましい。運搬装置は、閉環状ドクタ・ブレード6からなる。円形に設計された環状ドクタ・ブレード6は、少なくとも1つの駆動装置8に結合された少なくとも1つの構成要素上に配置されている。構成要素は単に、環状ドクタ・ブレード6に連結され、平行移動または回転駆動装置8上に固定された棒状要素7からなっていてもよい。後者の例では、環状ドクタ・ブレード6は、円形移動を行ない、支持体2を備えた少なくとも1つの製造空間5、および少なくとも1つのリザーバ4が、環状ドクタ・ブレードの経路内に配置されている。
図1は、支持体2、環状ドクタ・ブレード6、およびリザーバ4を備えたこのような装置を、上面図および側面図の形で概略的に示し、図2は支持体2、2つの環状ドクタ・ブレード6a、6b、および2つのリザーバ4a、4bを備えた装置を、上面図および側面図の形で概略的に示す。一実施形態では、製造空間5は加工チャンバ1の中心に配置されており、旋回させたいくつかの環状ドクタ・ブレード6がこの製造空間5の周りに配置されている。製造空間5は、環状ドクタ・ブレード6の旋回範囲内に配置されている。このような装置の概略上面図が図3に示されている。他の実施形態では、環状ドクタ・ブレード6は、可変長さ調節装置、例えば2つの入れ子式要素の上に固定して、かつ、回転駆動装置に結合することができ、あるいは、環状ドクタ・ブレードをx平面およびy平面に移動させることができるように、平行移動駆動装置に結合された可変長さ調節装置上に固定することができ、さらには、平面回転ギア上に固定させることができる。
環状ドクタ・ブレード6は、かさ密度が低い粉末を、密度が高い層に変形する、すなわち、環状ドクタ・ブレード6の内部に全体または割り当てられた粉末供給部が配置される環状ドクタ・ブレード6にて、連続反対方向塗布により剪断されたより厚い層を最初に製造することによって、変形する。この工程の間、塗布された層は同時に圧縮され、余分な粉末がドクタ・ブレードの内部に残るか、またはリザーバ4内に戻される。支持体2は、駆動装置11により加工チャンバ1内で環状ドクタ・ブレード6に対して移動させることが可能であり、リザーバ4の底部10は別の駆動装置12により環状ドクタ・ブレードに対して移動させることが可能である。環状ドクタ・ブレード6の駆動装置は、駆動システム9の形式の別の駆動装置に連結することもでき、それによって環状ドクタ・ブレード6を支持体2およびリザーバ4の底部10に対して移動させることも可能であることが有利である。
レーザは、加工チャンバ1の外側に配置され、それによってレーザ・ビーム3はスキャナおよび窓13を介して加工チャンバ1内に配置された支持体2に入射する。図示されていないが、レーザ・ビーム3を偏向させるか、またはレーザを変位装置に結合させることは通常行われることである。単一モードで波長が1064nmおよびパルス幅が100n秒のQスイッチNd:YAGレーザのレーザ・ビーム3を利用することが好ましい。示された実施形態では、断面が四角のレーザ・ビーム3を製造するマスクおよび/または逆ガウス・プロファイルの形の強度分布を発生させるホモゲナイザまたはビーム成形ユニットは、ビーム方向であるレーザの下流側に配置されていてもよい。
第1の工程では、加工チャンバ1は10−5ミリバール未満の圧力まで空気が抜かれ、タングステンのナノ粉末が乾燥される。その後、加工ガス、好ましくはアルゴンまたはヘリウムが、圧力が500ミリバールに到達するまで、入れられる。その後、タングステンのナノ粉末からなる層が乾燥状態で塗布され、タングステンのナノ粒子がそれぞれの平面で一部層状、層状、または直線状に焼結され、接触面積が小さい構造をしており、空隙を含むいくつかの分離可能なスペーサが作り出されるように、各層は塗布後にレーザ・ビーム3でそれぞれ照射される。この工程中、特定の静的強度と、低い耐剪断力が実現される。すなわち、分離可能なスペーサが支持体2と小形物体の間で作られる。
スペーサが作られた後、タングステンのナノ粉末からなる追加の層が乾燥状態で塗布される。各塗布後に、タングステンのナノ粒子がこの平面で互いに、およびこの平面内の小形物体の輪郭に対応する壁面および内側領域の形でその下に直接作られる層に連続して連結されるように、それぞれの層はレーザ・ビーム3で照射される。分離可能なスペーサおよび小形物体は、このようにして支持体2上に作られる。小形物体の製造中に、タングステンのナノ粒子がそれぞれの平面で一部層状、層状、または直線状に焼結され、接触面積が小さい構造を有すると共に、空隙を含む分離可能なスペーサが作り出されるように、特定の層が照射されてもよい。これは、分離可能なスペーサも小形物体間に配置されているということである。
分離可能なスペーサを製造する場合、0.3Wのレーザ出力および600mm/秒の走査速度で8kHzのパルス周波数を利用することが好ましい。壁面および内側領域は、8kHzのパルス周波数が1Wのレーザ出力および600mm/秒の走査速度で使用される固体焼結工程により作り出される。タングステンのナノ粒子を含むタングステンのナノ粉末からなる層を塗布することは、支持体2を1μm以下だけ低くし、その後、粒子を塗布することによって実現される。それぞれ塗布された層は、可聴音を支持体2に作用させることによって、レーザ・ビーム3で照射される前に成形することが可能である。約500Hzの周波数の振動が、支持体3のリフト心棒14によって発生されることが好ましい。小形物体は、小形物体を担持する支持体2に超音波を作用させることによって、支持体およびスペーサから離され、支持体2はこの目的で超音波発生器に結合されている。
別の実施形態では、銅およびタングステン/銅の小形物体は、銅のミクロ粒子からなる粉末、または銅のミクロ粒子およびタングステンのナノ粒子の混合物の何れかを利用することによって作られる。支持体2は、約2μm毎に下げられる。
銀およびタングステン/銀の小形物体は、銀のミクロ粒子の粉末または銀のミクロ粒子およびタングステンのナノ粒子の混合物の何れかを利用することによって、別の実施形態により作ることが可能である。支持体2は、この場合、約2μm毎に下げられる。
チタンの小形物体は、チタンのミクロ粒子および/またはナノ粒子の粉末を利用することによって、別の実施形態により作ることが可能である。この場合、支持体2は約2μm毎に下げられる。
アルミニウムの小形物体は、アルミニウムのミクロ粒子の粉末を利用することによって、別の実施形態により作ることが可能である。焼結工程は、この場合、0.8Wの低いレーザ出力で行なわれ、分離可能なスペーサを作るのに0.25Wのレーザ出力が使用されている。
別の実施形態によると、アルミニウム/チタンの小形物体は、アルミニウムとチタンのミクロ粒子および/またはナノ粒子の混合物を利用することによって作ることが可能である。この場合、焼結工程は0.8Wのレーザ出力で行なわれ、分離可能なスペーサを作るのに0.25Wのレーザ出力が使用されている。
別の実施形態では、層はタングステンのナノ粒子を含むペーストからなり、結合剤の蒸気圧より僅かに高い圧力下で真空で予備乾燥される。結合剤は、レーザ・ビーム3で実現される加熱工程で取り除かれる。戻り移動の前に、環状ドクタ・ブレード6は持ち上げられ、その後(図3に示すように)洗浄の目的で、ゴム・リップ15の形式の洗浄装置の上に案内される。
(第2実施形態)
以下の詳細な説明は、少なくとも1つのレーザのレーザ・ビーム3により真空または保護ガス環境用加工チャンバ1内で支持体2上に歯のインレーの形式で微細構造物体を製造する方法および装置に関する。
この装置は基本的に、第1実施形態で使用されたものに相当する。しかし、この方法は保護ガス環境において行なわれる。層は、ペーストまたはゲルの形で塗布される。層は予備乾燥され、結合剤は層全体の上にレーザ・ビーム3を急速に走査することによって蒸発される。層は厚さが5μm以上で20μm以下の間である。レーザはマルチモードで動作し、それによってより大きいビーム・スポット直径が実現される。レーザ出力は微細構造物体を焼結するには3Wであり、分離可能なスペーサを焼結するには1Wであることが好ましい。ドクタ・ブレードは、閉環状ドクタ・ブレード6の形で実現されることが好ましい。
塗布工程後に、環状ドクタ・ブレード6が駆動システム9の助けをかりて持ち上げられ、洗浄する目的でゴム・リップ15の上に案内される。洗浄工程後、ドクタ・ブレード6は再度リザーバ4aの上に位置決めされ、新しく充填される。装置はまた、ペーストまたはゲル用の少なくとも1つの他のリザーバ4bを含む。少なくとも2つのリザーバ4a、4bは、焼結工程後に異なる色、好ましくは白色および灰色がかった黄色を有するペーストまたはゲルを含む。製造工程中、白色と灰色がかった黄色の間の全ての色が、ディザリング方法の助けをかりて、異なるペーストまたはゲルの交互の層を塗布することによって実現可能である。これにより、歯のインレーの色を最適に適合させることが可能になる。
代替実施形態では、同時にリザーバとして働き、円形に移動させることが可能である2つの環状ドクタ・ブレード6が使用されている。環状ドクタ・ブレード6は、レーザ・ビーム3用ヒンジ付結合窓13を通して上部から装填される。この変形形態の利点は、環状ドクタ・ブレード6は一方向に移動させる必要しかなく、それによって再び新しく塗布された層の上を通過するのを防ぐことが可能であるという点である。この場合、環状ドクタ・ブレードを持ち上げる必要はない。ドクタ・ブレード6は、洗浄するため、ストリッパを通過するように移動される。
他の実施形態では、小形物体または微細構造物体は、一体の既製エレメントで実現することが可能である。既製エレメントは、この場合、支持体2上に配置される。初期の塗布中、既製エレメントの周りおよび支持体2の上の空間は、完全に粉末で充填されている。これにより、既製エレメントが支持体2上に十分に固定される。粒子を備えた層、または、粒子の層は続いて塗布され、それぞれの層はこの平面内で小形物体または微細構造物体の輪郭に従って、塗布後にレーザ・ビーム3で照射される。これにより、粒子は焼結によりこの平面内に、すなわち小形物体または微細構造物体の壁面および内側領域の形で、互いに連続して結合される。加えて、第1の層の粒子はまた既製エレメントに連結され、それによって小形物体または微細構造物体が作られ、前記粒子は同時に、それぞれの平面で一部層状、層状、または直線状に、接触面積が小さい構造を有し、空隙を含む分離可能なスペーサに焼結される。この工程中、特定の静的強度および低い耐剪断力が実現される。超音波は、小形物体または微細構造物体およびスペーサを分離するのに利用されることが好ましい。支持体2および小形物体または微細構造物体は、互いに強固に融合されず、それによって容易に分離させることが可能である。
加工チャンバ内に配置された、すなわち1つのドクタ・ブレードおよび1つのリザーバを備えた、支持体上に小形物体または微細構造物体をレーザ・ビームにより製造する装置の上面図および側面図。 2つのドクタ・ブレードおよび2つのリザーバを備えた装置の上面図および側面図。 中心に配置された製造空間、および旋回させたいくつかの環状ドクタ・ブレードを備える装置を示す図。 環状ドクタ・ブレード、粒子を含むペーストまたはゲル用リザーバ、および環状ドクタ・ブレードを洗浄するストリッパを備える装置を示す図。

Claims (16)

  1. 少なくとも1つのレーザのレーザ・ビームにより、真空または保護ガス環境用加工チャンバ内で支持体上に小形物体または微細構造物体を製造する方法であって、
    粒子を備える複数の層または粒子の複数の層が塗布され、該層はそれぞれ、粒子がそれぞれの平面で一部層状、層状、または直線状に焼結されるように、塗布後にレーザ・ビーム(3)で照射され、接触面積が小さい構造を有するとともに、空隙を含む分離可能なスペーサが作られ、それによって特定の静的強度と低い耐剪断力とが実現され、
    粒子を備える複数の層、または粒子の複数の層が塗布され、該層はそれぞれ、該小形物体または微細構造物体の壁および内側領域の形式で焼結することによって、粒子が平面で互いに連続して連結されて、小形物体または微細構造物体が製造されるように、この平面内の該小形物体または微細構造物体の輪郭に従って塗布後に照射され、
    該小形物体または微細構造物体および該分離可能なスペーサを備える支持体(2)は、該小形物体または微細構造物体を、該支持体(2)および該分離可能なスペーサから離すため、超音波を当てられることを特徴とする方法。
  2. 粒子を備える複数の層または粒子の複数の層が塗布され、該層はそれぞれ、粒子がそれぞれの平面で一部層状、層状、または直線状に焼結されるように、塗布後にレーザ・ビーム(3)で照射され、接触面積が小さい構造を有するとともに、空隙を含む分離可能なスペーサが作られ、それによって特定の静的強度と低い耐剪断力が実現され、
    粒子を備える複数の層または粒子の複数の層が塗布され、該層はそれぞれ、平面内の小形物体または微細構造物体の輪郭に従って、すなわち該小形物体または微細構造物体の壁面および内側領域の形で焼結することによって粒子が平面内で互いに連続して連結されて、小形物体または微細構造物体が作られるように、塗布後にレーザ・ビーム(3)で照射され、
    粒子はまた、接触面積が小さい構造を有するとともに、空隙を含む分離可能なスペーサが作られるように、それぞれの平面で一部層状、層状、または直線状に焼結され、それによって特定の静的強度と低い耐剪断力とが実現され、
    該小形物体または微細構造物体および該分離可能なスペーサを備える前記支持体(2)は、該小形物体または微細構造物体を該支持体(2)および該分離可能なスペーサから離すため、超音波を当てられることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 粒子を備える複数の層または粒子の複数の層は、前記支持体(2)上に配置されるとともに粒子を備える複数の層または粒子の複数の層によって囲まれた少なくとも1つの既製エレメントの上に塗布され、該層はそれぞれ、平面内の前記小形物体または微細構造物体の1つまたは複数の輪郭に従って、すなわち粒子が前記小形構造または微細構造物体の壁面および内側領域の形で焼結することによって平面で互いに連続して連結されるようにレーザ・ビーム(3)により塗布後に照射され、第1の層では、該粒子はまた小形物体または微細構造物体が作られるように既製エレメントに連結され、該粒子は平面内にて接触面積が小さい構造を有するとともに、一部層状、層状、または直線状に空隙を含む分離可能なスペーサに同時に焼結され、それによって特定の静的強度および低い耐剪断力が実現され、
    前記小形物体または微細構造物体および該分離可能なスペーサを備える前記支持体(2)は、前記小形物体または微細構造物体を該分離可能なスペーサから離すため、超音波を当てられることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記複数の層の上方における前記レーザ・ビーム(3)のパルス周波数および走査速度は、前記小形物体または微細構造物体および前記スペーサの製造について同じであり、前記スペーサの製造中のレーザ出力は前記小形物体または微細構造物体の製造中より低く、または、前記小形物体または微細構造物体および前記スペーサの製造中にはレーザ出力が同じであり、前記スペーサの製造中の前記複数の層の上方における前記レーザ・ビーム(3)の該パルス周波数および該走査速度は、前記小形物体または微細構造物体の製造中より高いことを特徴とする、請求項1、2、または3に記載の方法。
  5. 粒子を備える複数の層または粒子の複数の層は、印刷技術、噴霧、または少なくとも1つのドクタ・ブレードにより塗布されることを特徴とする、請求項1、2、3、または4に記載の方法。
  6. 前記粒子を含むペーストの複数の層は、結合剤の蒸気圧より僅かに上である圧力で真空内で作用され、該層から該結合剤を取り除くため、レーザ・ビーム(3)により加熱されることを特徴とする、請求項1、2、3、4、または5に記載の方法。
  7. それぞれ塗布された前記層は、可聴音または超音波によって前記支持体および/または前記ドクタ・ブレードに作用することにより、および/または前記ドクタ・ブレードを水平に旋回させることによって、前記レーザ・ビーム(3)での照射前に成形されることを特徴とする、請求項5に記載の方法。
  8. 前記ドクタ・ブレードは、閉じられた移動経路に沿って一方向に前記支持体(2)の上を案内されることを特徴とする、請求項5に記載の方法。
  9. 同じまたは異なる色を有する少なくとも2つの異なる材料が、異なる層に使用されることを特徴とする、請求項1乃至8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 1層ごとのディザリング方法が使用されることを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  11. 小形物体または微細構造物体用の少なくとも1つのそれぞれの支持体(2)と、粒子用リザーバ(4)と、保護ガス環境または真空の何れかのための加工チャンバ(1)内に配置された該支持体(2)に該リザーバ(4)から粒子を運ぶ運搬装置と、該加工チャンバ(1)の内側または外側に配置され、レーザ・ビーム(3)が該粒子を有する該支持体(2)の表面を走査することが可能な少なくとも1つのレーザとを備える請求項1に記載の方法によって小形物体または微細構造物体を製造する装置であって、
    該運搬装置は、、該支持体(2)に平行な少なくとも1つの平面内で構成要素により移動されることが可能であり、かつ、駆動装置に回転可能に支持および結合され、または、結合された駆動装置によりx方向およびy方向に移動可能であり、すなわち、ドクタ・ブレード(6)がリザーバまたは該支持体(2)に隣接して配置された表面および該支持体(2)自体の何れかの上で少なくとも回転または移動することが可能であるように、移動可能な少なくとも1つの閉環状ドクタ・ブレード(6)からなり、1層ごとの該支持体(2)の上への塗布は、該環状ドクタ・ブレード(6)によって別個のリザーバ(4)からの粒子、またはリザーバとして働く該環状ドクタ・ブレード(6)からの粒子の何れかで実現され、少なくとも1つのレーザのレーザ・ビーム(3)での照射により、一つの層内の粒子及び、一つの層から隣接する層への粒子の間に焼結連結が作り出され、分離可能なスペーサおよび小形物体または微細構造物体は、連続しておよび/または隣接して作られることを特徴とする装置。
  12. 前記支持体(2)は、駆動装置(11)により前記環状ドクタ・ブレード(6)に対して移動させることが可能であり、および/または前記リザーバ(4)の底部(10)は駆動装置(12)により前記環状ドクタ・ブレード(6)に対して移動させることが可能であり、および/または前記環状ドクタ・ブレード(6)は、駆動装置(8)により前記支持体(2)と、前記リザーバ(4)または前記支持体(2)に隣接して配置される表面の何れかに対して移動させることが可能であることを特徴とする、請求項11に記載の装置。
  13. 前記環状ドクタ・ブレード(6)は、固定ラム、または駆動機構により変位させることが可能であるラムを備えており、前記ドクタ・ブレード(6)を少なくとも局部的に閉じることを特徴とする、請求項11または12に記載の装置。
  14. 前記環状ドクタ・ブレード(6)および/または前記支持体(2)はそれぞれ、可聴音発生器および/または超音波発生器に結合されていることを特徴とする、請求項11、12、または13に記載の装置。
  15. 前記レーザ・ビーム(3)の正方形断面を実現するためにはマスク、あるいは強度分布を逆ガウス・プロファイルの形で発生させるホモゲナイザまたはビーム成形装置が、ビーム方向であるレーザの下流側に配置されることを特徴とする、請求項11、12、13、または14に記載の装置。
  16. 前記環状ドクタ・ブレード(6)は、平面回転ギアまたは可変長さの変位可能装置の何れかに結合されることを特徴とする、請求項11から15の1項に記載の装置。
JP2006501955A 2003-02-26 2004-02-26 小形物体または微細構造物体を製造する方法および装置 Pending JP2006519925A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10309519A DE10309519B4 (de) 2003-02-26 2003-02-26 Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Miniaturkörpern oder mikrostrukturierten Körpern
PCT/EP2004/001892 WO2004076101A2 (de) 2003-02-26 2004-02-26 Verfahren und vorrichtung zur herstellung von miniaturkörpern oder mikrostrukturierten körpern

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006519925A true JP2006519925A (ja) 2006-08-31

Family

ID=32864130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006501955A Pending JP2006519925A (ja) 2003-02-26 2004-02-26 小形物体または微細構造物体を製造する方法および装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20070145629A1 (ja)
EP (1) EP1597003B1 (ja)
JP (1) JP2006519925A (ja)
KR (1) KR101107361B1 (ja)
CN (1) CN100406168C (ja)
AT (1) ATE463315T1 (ja)
CA (1) CA2517374A1 (ja)
DE (2) DE10309519B4 (ja)
NO (1) NO20053931L (ja)
WO (1) WO2004076101A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017536479A (ja) * 2014-11-19 2017-12-07 ディジタル メタル アーベー 一連のオブジェクトを製造するための方法及び装置
JP2021038438A (ja) * 2019-09-04 2021-03-11 株式会社荏原製作所 Am装置

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007018126A1 (de) * 2007-04-16 2008-10-30 Eads Deutschland Gmbh Herstellverfahren für Hochtemperaturbauteile sowie damit hergestelltes Bauteil
DE102007057130B3 (de) * 2007-11-24 2009-01-22 Hochschule Mittweida (Fh) Vorrichtung zum Rakeln mit einer in sich geschlossenen und geradgeführten Rakel
DE102008022495A1 (de) * 2008-05-07 2009-11-12 Fockele, Matthias, Dr. Vorrichtung zur Herstellung eines Gegenstandes durch schichtweises Aufbauen aus pulverförmigem Werkstoff
GB0816308D0 (en) 2008-09-05 2008-10-15 Mtt Technologies Ltd Optical module
CH700273A1 (de) * 2009-01-26 2010-07-30 Hanspeter Ott Verfahren zur Herstellung von Schmuckstücken.
DE102009053190A1 (de) 2009-11-08 2011-07-28 FIT Fruth Innovative Technologien GmbH, 92331 Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines dreidimensionalen Körpers
DE202009018948U1 (de) * 2009-12-02 2014-10-10 Exone Gmbh Anlage zum schichtweisen Aufbau eines Formkörpers mit einer Beschichter-Reinigungsvorrichtung
DE102010004849A1 (de) * 2010-01-16 2011-07-21 Technische Universität München, 80333 Pulverauftragseinrichtung sowie Fertigungseinrichtung
EP2359964B1 (de) 2010-01-26 2013-11-20 Alstom Technology Ltd Verfahren zum Herstellen eines 3-dimensionalen Bauteils mittels selektiven Laserschmelzens (SLM)
DE102010024226A1 (de) * 2010-06-18 2011-12-22 Mtu Aero Engines Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung oder Reparatur von Bauteilen, insbesondere Bauteilen von Strömungsmaschinen, mittels eines generativen Herstellungsverfahrens
BE1020619A3 (nl) 2011-02-04 2014-02-04 Layerwise N V Werkwijze voor het laagsgewijs vervaardigen van dunwandige structuren.
DE102011014610B3 (de) * 2011-03-19 2012-05-03 Hochschule Mittweida (Fh) Einrichtung zum Auftrag von Pulver für additive Fertigungsverfahren
DE102011007067A1 (de) * 2011-04-08 2012-10-11 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum selektiven Laserschmelzen und Anlage zur Durchführung diesen Verfahrens
DE102011086889A1 (de) 2011-11-22 2013-05-23 Mtu Aero Engines Gmbh Generatives Herstellen eines Bauteils
FR2998497B1 (fr) * 2012-11-29 2021-01-29 Association Pour La Rech Et Le Developpement De Methodes Et Processus Industriels Armines Procede de fusion selective de lits de poudre par faisceau de haute energie sous une depression de gaz
DE102013005165B4 (de) 2013-03-23 2020-07-16 Hochschule Mittweida (Fh) Verfahren und Einrichtung zur Herstellung mikrostrukturierter Gitterplatten mit hohem Aspektverhältnis
DE102014212176A1 (de) * 2014-06-25 2015-12-31 Siemens Aktiengesellschaft Pulverbettbasiertes additives Fertigungsverfahren und Anlage zur Durchführung dieses Verfahrens
GB201509284D0 (en) * 2015-05-29 2015-07-15 M & I Materials Ltd Selective laser melting
NL2015381B1 (en) * 2015-09-01 2017-03-20 Stichting Energieonderzoek Centrum Nederland Additive manufacturing method and apparatus.
CN108463300A (zh) 2015-11-16 2018-08-28 瑞尼斯豪公司 用于增材制造设备和方法的模块
CN105750546B (zh) * 2016-04-29 2017-07-14 西安交通大学 一种激光选区熔化二维超声加振装置
CN106079439B (zh) * 2016-06-14 2018-03-16 西安交通大学 一种利用超声辅助触夹持的超材料光固化打印设备
DE102016214249A1 (de) * 2016-08-02 2018-02-08 Technische Universität Dresden Vorrichtung zur generativen Fertigung eines dreidimensionalen Körpers in einem Pulverbett
GB2554738A (en) 2016-10-07 2018-04-11 Res Center Pharmaceutical Engineering Gmbh A system and a method for constant micro dosing and feeding of powder material
DE102016120044A1 (de) * 2016-10-20 2018-04-26 Cl Schutzrechtsverwaltungs Gmbh Vorrichtung zur additiven Herstellung dreidimensionaler Objekte
US20180200791A1 (en) * 2017-01-13 2018-07-19 General Electric Company Dynamically damped recoater
CN107199339B (zh) * 2017-07-24 2023-04-21 扬州扬芯激光技术有限公司 用于激光快速成型设备的铺粉精确控制装置及方法
US11117324B2 (en) 2017-10-20 2021-09-14 Formlabs, Inc. Techniques for integrated preheating and coating of powder material in additive fabrication and related systems and methods
WO2019094286A1 (en) * 2017-11-08 2019-05-16 General Electric Company Omnidirectional recoater
CN107914014B (zh) * 2017-11-24 2019-07-12 西北有色金属研究院 一种纯钨金属零件的电子束选区熔化成形方法
JP6676688B2 (ja) * 2018-04-06 2020-04-08 株式会社ソディック 三次元造形物の製造方法
KR101891227B1 (ko) * 2018-04-09 2018-08-27 한국생산기술연구원 3차원 레이저 프린터용 평탄화장치 및 이를 이용한 3차원 물체의 제조방법
JP7321624B2 (ja) * 2018-12-25 2023-08-07 エルジー・ケム・リミテッド 成形装置及び成形体の製造方法
EP3865229A1 (de) * 2020-02-11 2021-08-18 Heraeus Additive Manufacturing GmbH Fertigungssystem zum schichtweisen aufbringen eines pulvermaterials auf eine bauplattform
EP3967429A1 (de) * 2020-09-11 2022-03-16 Siemens Aktiengesellschaft Abtrennvorrichtung, additive fertigungsmaschine mit der abtrennvorrichtung, abtrennverfahren und additives fertigungsverfahren mit dem abtrennverfahren
DE102020123753A1 (de) * 2020-09-11 2022-03-17 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Vorrichtung und Verfahren zur additiven Fertigung von Bauteilen in Umgebungen mit unterschiedlicher Gravitation und mit Material unterschiedlicher Fließfähigkeit
CN113172235B (zh) * 2021-04-02 2022-10-28 西安交通大学 基于多材料金属同步3d打印技术的电触头制备方法
CN114505498A (zh) * 2022-04-19 2022-05-17 济南森峰激光科技股份有限公司 一种易于实体分离的激光快速成型方法及装置
CN114515840A (zh) * 2022-04-21 2022-05-20 济南森峰激光科技股份有限公司 一种基于磁性成型空间的激光快速成型装置及铺粉方法
DE102022002558A1 (de) 2022-07-05 2024-01-11 Hochschule Mittweida (FH), Körperschaft des öffentlichen Rechts Verwendung von wenigstens einer Rakel zum Abstreifen von als Schicht aufgetragenem Pulver eines Pulverbetts zur nachfolgenden Beaufschlagung mit Laserstrahlen wenigstens eines Lasers

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0596631A (ja) * 1991-10-08 1993-04-20 Daikin Ind Ltd 光学的造形方法およびその装置
JPH06218712A (ja) * 1989-12-08 1994-08-09 Massachusetts Inst Of Technol <Mit> 三次元プリント技術

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5637175A (en) * 1988-10-05 1997-06-10 Helisys Corporation Apparatus for forming an integral object from laminations
CN1062486A (zh) * 1990-12-20 1992-07-08 吉林工业大学 激光辐射烧结粉末冶金制品方法
US5474719A (en) * 1991-02-14 1995-12-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for forming solid objects utilizing viscosity reducible compositions
FR2678532A1 (fr) * 1991-07-02 1993-01-08 Medart Claude Fabrication d'objets par stereolithographie a partir de poudres ou de granules.
US5252264A (en) * 1991-11-08 1993-10-12 Dtm Corporation Apparatus and method for producing parts with multi-directional powder delivery
US5393482A (en) * 1993-10-20 1995-02-28 United Technologies Corporation Method for performing multiple beam laser sintering employing focussed and defocussed laser beams
DE4436695C1 (de) * 1994-10-13 1995-12-21 Eos Electro Optical Syst Verfahren zum Herstellen eines dreidimensionalen Objektes
EP0750381B1 (en) * 1995-06-21 2002-09-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Crushable core and cover assembly having an expanded elastomeric tubing and a chrushable core
EP0776713B1 (en) * 1995-11-09 1999-09-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha A method for laminate forming a sand mould and a method for producing a casting using the same
TWI228114B (en) * 1999-12-24 2005-02-21 Nat Science Council Method and equipment for making ceramic work piece
JP3943315B2 (ja) * 2000-07-24 2007-07-11 松下電工株式会社 三次元形状造形物の製造方法
WO2002042023A1 (en) * 2000-11-27 2002-05-30 National University Of Singapore Method and apparatus for creating a three-dimensional metal part using high-temperature direct laser melting
US6786711B2 (en) * 2001-06-08 2004-09-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method and system for production of fibrous composite prototypes using acoustic manipulation in stereolithography

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06218712A (ja) * 1989-12-08 1994-08-09 Massachusetts Inst Of Technol <Mit> 三次元プリント技術
JPH0596631A (ja) * 1991-10-08 1993-04-20 Daikin Ind Ltd 光学的造形方法およびその装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017536479A (ja) * 2014-11-19 2017-12-07 ディジタル メタル アーベー 一連のオブジェクトを製造するための方法及び装置
US11712842B2 (en) 2014-11-19 2023-08-01 Digital Metal Ab Method and apparatus for manufacturing a series of objects
JP2021038438A (ja) * 2019-09-04 2021-03-11 株式会社荏原製作所 Am装置
JP7365168B2 (ja) 2019-09-04 2023-10-19 株式会社荏原製作所 Am装置

Also Published As

Publication number Publication date
ATE463315T1 (de) 2010-04-15
KR101107361B1 (ko) 2012-01-19
EP1597003A2 (de) 2005-11-23
CN1753748A (zh) 2006-03-29
KR20050103505A (ko) 2005-10-31
CA2517374A1 (en) 2004-09-10
CN100406168C (zh) 2008-07-30
WO2004076101A3 (de) 2005-02-17
DE502004010996D1 (de) 2010-05-20
EP1597003B1 (de) 2010-04-07
DE10309519B4 (de) 2006-04-27
NO20053931D0 (no) 2005-08-23
WO2004076101A2 (de) 2004-09-10
US20070145629A1 (en) 2007-06-28
DE10309519A1 (de) 2004-09-16
NO20053931L (no) 2005-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006519925A (ja) 小形物体または微細構造物体を製造する方法および装置
DE19511772C2 (de) Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen eines dreidimensionalen Objektes
DE19953000C2 (de) Verfahren und Einrichtung zur schnellen Herstellung von Körpern
US7665979B2 (en) Device and method for the production of three-dimensional objects by means of generative production method
US10780636B2 (en) Recoating unit, recoating method, device and method for additive manufacturing of a three-dimensional object
EP2361751B1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines dreidimensionalen Objekts, das sich insbesondere für den Einsatz in der Mikrotechnik eignet
DE19813742C1 (de) Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen eines dreidimensionalen Objektes sowie Vorrichtung zum Aufbringen einer Schicht eines pulverförmigen Materials auf eine Oberfläche
US10792861B2 (en) Method for manufacturing a three-dimensional object
TWI765889B (zh) 積層製造設備及製造方法
US20120107496A1 (en) Method of generatively manufacturing a three-dimensional object with broaching elements and method of generating a corresponding data set
EP3476504B1 (en) Applying electric pulses through a laser induced plasma channel for use in a 3-d metal printing process
CN107001030B (zh) 用于制造微柱阵列的系统和方法
EP3563203B1 (en) Control data for manufacturing one three-dimensional object by means of a layer-wise solidification of a building material
DE102016208196A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur generativen Herstellung von dreidimensionalen Verbundbauteilen
US20180290212A1 (en) Article surface finishing method
DE102004022385B4 (de) Vorrichtung zur schnellen Herstellung von Mikrokörpern
JP7023532B2 (ja) 発泡金属の製造方法
CN109397691B (zh) 用于添加式地制造三维物体的方法
EP2857177A1 (de) Verfahren zum schichtweisen Aufbau eines dreidimensionalen Bauteils sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JP7207067B2 (ja) 金属部材の作製方法
US11745266B2 (en) Additive manufacturing of metals
WO2023148158A1 (de) Fertigungsvorrichtung zum schichtweisen fertigen von objekten
Manzur et al. Net shape Functional Parts Using Diode Laser
Maruo Fabrication of functional ceramic devices produced by three-dimensional molding using microstereolithography
JP2005154831A (ja) 光造形物としての金型

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100419

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100426

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100713