JP2006514123A - 線状低密度ポリエチレン組成物の製造方法 - Google Patents

線状低密度ポリエチレン組成物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006514123A
JP2006514123A JP2004514902A JP2004514902A JP2006514123A JP 2006514123 A JP2006514123 A JP 2006514123A JP 2004514902 A JP2004514902 A JP 2004514902A JP 2004514902 A JP2004514902 A JP 2004514902A JP 2006514123 A JP2006514123 A JP 2006514123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
molecular weight
film
polymerization
density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004514902A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006514123A5 (ja
Inventor
ヤリ アアリラ,
イレネ ヘルランド,
オレ, ヤン マイレ,
ヨラン ニルセン,
マルック ヴァテリ,
Original Assignee
ボレアリス テクノロジー オイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボレアリス テクノロジー オイ filed Critical ボレアリス テクノロジー オイ
Publication of JP2006514123A publication Critical patent/JP2006514123A/ja
Publication of JP2006514123A5 publication Critical patent/JP2006514123A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F297/00Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer
    • C08F297/06Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the coordination type
    • C08F297/08Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the coordination type polymerising mono-olefins
    • C08F297/083Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the coordination type polymerising mono-olefins the monomers being ethylene or propylene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F10/02Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/16Copolymers of ethene with alpha-alkenes, e.g. EP rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F297/00Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer
    • C08F297/06Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the coordination type
    • C08F297/08Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the coordination type polymerising mono-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2410/00Features related to the catalyst preparation, the catalyst use or to the deactivation of the catalyst
    • C08F2410/06Catalyst characterized by its size
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2308/00Chemical blending or stepwise polymerisation process with the same catalyst

Abstract

本発明は、フィルムをつくるのに有用なバイモーダル線状低密度ポリエチレン重合体組成物の製造方法に関する。重合体組成物は0.4から1.0g/10分のメルトフローレートMFRおよび918から925kg/mの密度を有する。重合体組成物の製造方法は、エチレンをアルファー−オレフィン共単量体とループ反応器中で共重合させ、50から500g/10minのメルトフローレートMFRおよび945から953kg/mの密度を持つ低分子量重合体を製造することを含む。重合は気相反応器中で継続され、最終重合体組成物が所望の特性を有するように、高分子量重合体が製造される。最終組成物は、41から48重量%の低分子量重合体および59から52重量%の高分子量重合体を含有する。得られるフィルムは優れた視覚上の外観および良好な機械的特性を有する。組成物は容易にフィルムに加工することができる。プロセスは運転停止なしに長期間運転できる。

Description

本発明はバイモーダル線状低密度ポリエチレン組成物の製造方法に関する。さらに、本発明はバイモーダル線状低密度ポリエチレン組成物およびそれから調製されるフィルムに関する。特に、本発明は改善された機械的特性と加工性のバランスを有するバイモーダルフィルムに関する。
フィルムブロー成形装置における加工性および最終フィルムの物理的特性は、重合体構造、特に分子量分布(MWD)に大きく依存する。重合体がバイモーダル(2山分布)であれば、すなわちMWDが広ければ、重合体は良好な加工性を示すと期待できる。その他の重要な特性は、それは当然に重合体材料が使用される用途に依るが、機械的特性を含む。
2山の分子量分布を有する線状低密度ポリエチレン(PE−LLD)から調製されるフィルムは、従来技術によって知られている。重合体は通常、2個のカスケード型反応器において重合触媒の存在下にエチレンおよびアルファ−オレフィン共単量体の重合によって製造される。
当該フィルムおよびその調製方法は、たとえば欧州特許出願公開第692515号、欧州特許出願公開第691367号、欧州特許出願公開第773257号、欧州特許出願公開第57891号、および国際特許出願公開第9618662号によって知られている。
欧州特許出願公開第692515号公報 欧州特許出願公開第691367号公報 欧州特許出願公開第773257号公報 欧州特許出願公開第57891号公報 国際特許出願公開第9618662号公報
欧州特許出願公開第692515号は、重合体の現場混合から押出成形されたフィルムを開示している。実施例は、低分子量成分が約400g/10minのMFRおよび約945kg/mの密度を有することを示している。高分子量成分は4.4〜5.4g/10minのMFR21および密度901〜902kg/mを有する。最終重合体は0.7〜1.3g/10minのMFR、926〜929kg/mの密度および分配比47/53〜45/55を有する。重合は2個のカスケード型の気相反応器において実施される。該素材は特に2軸配向フィルムに有用である。
欧州特許出願公開第691367号は、バイモーダル線状低密度ポリエチレンから押出成形されたフィルムを開示している。低分子量成分は500〜700g/10minのMFRおよび929〜934kg/mの密度を有する。最終重合体は8〜14g/10minのMFR21、918〜926kg/mの密度および40/60〜36/64の分配比を有する。得られるフィルムは低いブロッキング傾向、良好な加工性および良好な機械的特性(特にダートドロップ衝撃強さ)を有する。
欧州特許出願公開第773257号は、エチレン重合体の現場混合からつくられた収縮フィルムを開示している。混合体は0.7g/10minのMFR、98のFRR21/2および922kg/mの密度を有する。低分子量および高分子量成分についてのデータは示されていなかった。分配比(スプリット)は53/47であった。
欧州特許出願公開第57891号は、フィルムを作るのに適したエチレン重合体組成物を開示している。素材は0.2から10g/10minのメルトフローレートMFRおよび916から929kg/mの密度を有する。フィルムは良好な機械強度を有すると報告された。重合体組成物は溶融混合、カスケードスラリー重合またはカスケード溶液重合によって製造された。
国際特許出願公開第9618662号は、予備重合反応器、ループ反応器および気相反応器のカスケードでの重合によるエチレン重合体の製造方法を開示している。生成するバイモーダル重合体は14から17g/10minのメルトフローレートMFR21および923から925kg/mの密度を持っていた。
上の文献は種々のフィルム素材および製造方法を開示している一方で、その素材が良好な視覚上の外観とともに良好な流動特性および良好な機械的強度を持ち、そしてその調製方法が安定した方法で長期間運転することができるような、フィルムの目的に適したバイモーダル線状低密度ポリエチレン素材の調製方法が望まれている。
本発明の目的は、フィルムの製造に適した低密度ポリエチレン素材の改善された製造方法を提供することである。この目的および他の目的は、公知の方法や製品よりも有利な点(それは以下に続く明細書によって明らかにされる)と共に、以下に説明され、そして特許請求される発明によって達成される。
本発明は、
−150から500g/10min、好ましくは200から400g/10minのメルトフローレートMFRおよび940から955kg/m、好ましくは945から953kg/mの密度を持ち、組成物中に41から48重量%の量で存在する低分子量の第1成分、および、
−当該第1成分よりも高い分子量、低いメルトフローレートおよび低い密度を有する少なくとも1つの他の成分であって、組成物中に52から59重量%の量で存在する第2成分、
を含み、当該組成物が0.4から1.0g/10min、好ましくは0.4から0.7g/10minの範囲のメルトフローレートMFRおよび918から925kg/mの密度を有するバイモーダルポリエチレン組成物の提供に基づいている。
ポリエチレンフィルムをつくるための当該組成物は、少なくとも第1反応器および第2反応器によって形成される反応器カスケード中で、エチレンを重合または共重合することによって製造され、ここで少なくとも第1反応器はループ反応器であり、そして少なくとも第2反応器は気相反応器である。好ましくは、重合は触媒の存在下に生じ、当該触媒はマグネシウム化合物、アルミニウム化合物およびチタン化合物を15から30μmの平均粒度を持つシリカ担体に担持することによって調製されたものである。
本発明によってかなりの有利な点が得られる。本方法は良好な流動特性を持つ樹脂の調製を可能とし、その結果フィルム製造装置における高い吐出量および安定した挙動が得られる。フィルムは、バイモーダル高分子量樹脂の機械的特性にほとんど匹敵する良好な機械的特性、および良好な視覚上の外観(少ない数のゲルまたはフィッシュアイを意味する)を有する。
その上、本方法は安定した態様で、装置の運転停止の必要もなく長期間運転することができる。特に、本方法で製造される(105μmより小さい粒度を持つ)微細重合体の量は低い。
このようにして製造されたフィルム用組成物はブローフィルムおよびキャストフィルムの双方を製造するために使用することができる。しかし、それは改善された特性を持つフィルムのブロー成形に特に適している。
次に、本発明は以下の詳細な説明および実施例を用いてもっと綿密に検討される。
本発明の詳細な説明
定義
本発明の目的には、「スラリー反応器」は、その中で重合体が粒子状で生成する、スラリー状態で運転される任意の反応器を指し、好適な反応器の例として、連続撹拌槽型反応器、バッチ式運転撹拌槽型反応器またはループ反応器が挙げられる。好ましい実施態様では、スラリー反応器はループ反応器を含む。
「気相反応器」は、任意の機械的に混合されるまたは流動床の反応器を意味する。好ましくは気相反応器は、少なくとも0.2m/secの気体速度を持つ流動床反応器を含み、同反応器はさらに機械的撹拌を伴ってもよい。
「メルトフローレート」または短縮形の「MFR」は、標準ピストンおよび荷重を備えた実験室レオメーターにおいて標準円筒型ダイを通して標準温度(ポリプロピレンでは190℃)で押し出された重合体の重量を意味する。MFRは重合体の溶融粘度の尺度であり、したがってその分子量の尺度でもある。短縮形「MFR」は、一般に試験に用いたピストンの荷重を表す下付き数字が付されている。したがって、たとえばMFRは2.16kg荷重を指す。MFRはたとえば以下の試験法 ISO 1133 C4、ASTM D 1238およびDIN 53735の1つを用いることによって決定することができる。
「分配比」(スプリット)または「反応分配比」は、ここでは低分子量重合体の高分子量重合体に対する重量比を指す。
「平均粒度」はここでは容積平均粒度を指す。
重合触媒
重合触媒はいわゆるジーグラー−ナッタ触媒である。好ましくは、重合触媒は粒子状担体に担持された、マグネシウム化合物、アルミニウム化合物、およびチタン化合物を含有する。
粒子状担体は、無機酸化物担体、たとえばシリカ、アルミナ、チタニア、シリカ−アルミナ、およびシリカ−チタニアであることができる。好ましくは、担体はシリカである。
シリカ担体の平均粒度は、典型的には10から100μmであることができる。しかし、担体が15から30μm、好ましくは18から25μmの粒度を有していれば、特別な有利を得ることができることが判明した。とりわけ、本発明の方法で製造された重合体の平均粒度が、触媒が20μm担体を用いて調製されたか、あるいは40μm担体を用いて調製されたかに関わらず、同一であることが見出された。実際に、20μmの平均粒度を持つ担体が使用されたときは、微細重合体粒子の割合は、より低くなることが見出された。細粒重合体の減少は詰まりの危険を低減し、これによって安定なプロセス運転に貢献する。このことは、他方において、良好な均一性を持つ重合体フィルムを製造するのに寄与する。好適な担体物質の例は、たとえばIneos Silicas社(前のCrossfield社)によって製造販売されるES747JR、およびGrace社によって製造販売されるSP9−491である。
マグネシウム化合物は、ジアルキルマグネシウムとアルコールの反応生成物である。アルコールは直鎖または分枝脂肪族のモノアルコールである。好ましくは、アルコールは6から16個の炭素原子を有する。分枝アルコールが特に好ましく、2−エチル−1−ヘキサノールは好ましいアルコールの1例である。ジアルキルマグネシウムは、同一または異なっていてもよい2個のアルキル基に結合したマグネシウムの任意の化合物であってよい。ブチルオクチルマグネシウムは好ましいジアルキルアルコールの1例である。
アルミニウム化合物は塩素含有アルキルアルミニウムである。特に好ましい化合物は2塩化アルキルアルミニウムおよびセスキ塩化アルキルアルミニウムである。
チタン化合物はハロゲン含有チタン化合物、好ましくは塩素含有チタン化合物である。特に好ましいチタン化合物は4塩化チタンである。
触媒は、欧州特許出願公開第688794号に記載されているように、担体に上述した化合物を逐次的に接触させることによって調製することができる。あるいは代りに、国際特許出願公開第01/55230号に記載されているように、まず化合物から溶液を調製し、そして次にその溶液を担体と接触させることによって調製することができる。
上述の固体触媒成分はアルキルアルミニウム助触媒と接触させられ、ここでアルキルアルミニウム共触媒はトリアルキルアルミニウムであることが好ましく、その後に固体触媒成分は重合に使用することができる。固体触媒成分とアルキルアルミニウム助触媒の接触は、触媒を重合反応器に導入する前か、または2成分を別々に重合反応器に導入することによって実施することができる。
重合プロセス
本発明に従う重合体組成物を製造するために、エチレンが重合触媒の存在下、高められた温度および圧力で重合される。重合は、スラリー反応器および気相反応器の群から選ばれた一連の重合反応器で実施される。以下において、反応器系は1基のループ反応器(「第1反応器」と呼ばれる)および一基の気相反応器(「第2反応器」と呼ばれる)をこの順で含んで成る。
しかしながら、反応器系は第1および第2反応器に加えて他の反応器を含むことができることを理解するべきである。したがって、たとえば予備重合用の反応器を含めること、または反応器のどちらか一つを2基以上の反応器に分けることが可能である。
第1重合段階から第2段階への反応物質の運び込みを防止するため、反応器間に分離段階が通常必要とされる。分離段階は典型的には第1重合段階よりも低い圧力で実施される。このようにして揮発性成分の少なくとも大部分および特に水素の大部分は、分離段階において重合体ストリームから分離される。
重合プロセスに使用される触媒はジーグラー−ナッタ触媒である。好ましい実施態様に従えば、新鮮な触媒は第2重合段階に追加されない。
すべての重合段階において、C3〜18オレフィン、好ましくはC4〜10オレフィン、たとえば1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペンテン、1−ヘプテン、1−オクテン、1−ノネン、および1−デセン、またこれらの混合物の群から選ばれた共単量体を使用することも可能である。
バイモーダルエチレン単独重合体または共重合体を製造するのに使用される実際の重合反応器に加えて、重合反応系は多数の追加の反応器、たとえば予備反応器を含むこともできる。予備反応器は、必要により触媒を予備重合するためおよびオレフィン原料を変性するための任意の反応器を含む。重合系のすべての反応器は好ましくは直列に(カスケードに)配置される。
本発明の好ましい実施態様に従えば、重合は、
(i) エチレン、水素および共単量体を、ループ反応器中の第1反応領域において重合触媒存在下で第1重合または共重合反応に付して、50から500g/10min、好ましくは100から400g/10minのメルトフローレートMFRおよび940から955kg/m、好ましくは945から953kg/mの密度を持つ低分子量の第1重合生成物を製造すること、
(ii) 第1重合生成物を第1反応領域から回収すること、
(iii) 第1重合生成物を第2反応領域または反応器に供給すること、
(iv) 追加のエチレン、共単量体および任意的に水素を気相反応器中の第2反応領域に供給すること、
(v) 該追加のエチレンおよび追加の単量体および任意的に水素を、当該重合触媒および第1重合生成物の存在下に第2重合反応に付すこと、
(vi) 段階(i)で製造された41から48重量%の低分子量重合体、および段階(v)で製造された59から52重量%の高分子量重合体を含む重合体組成物を製造すること、
(vii) 組成物が0.4から1.0g/10min、好ましくは0.4から0.7g/10minのMFRの範囲にあるメルトフローレートおよび918から925kg/mの密度を有し、そして、
(viii) 一緒にされた重合生成物を第2反応領域から回収すること、
の段階を含む。
プロセスの第1段階で、エチレンは共単量体とともに第1重合反応器に供給される。これらの成分とともに水素も供給され、それは分子量調節剤として機能する。水素の量は重合体の所望の分子量に依存する。触媒は反応器に反応物質とともに、または好ましくは別のストリームで、通常希釈剤でのフラッシングにより供給することができる。
重合媒体は典型的には単量体(すなわち、エチレン)および/または炭化水素、特に軽質で不活性の炭化水素、たとえばプロパン、イソブタン、n―ブタンまたはイソペンタンを含む。流体は液体か気体状のどちらかである。ループ反応器の場合には、流体は液状であり、重合体の懸濁体がスラリー反応器の中を連続的に循環し、それにより炭化水素媒体または単量体中の粒子状の重合体の懸濁体が製造される。
ループ反応器の条件は、全生産量の41〜48重量%、好ましくは43〜47重量%がループ反応器中で重合されるように選ばれる。温度は40から110℃の範囲、好ましくは70から100℃の範囲である。反応圧力は25から100barの範囲、好ましくは35から80barの範囲である。反応混合物中のエチレンのモル分率は典型的には4から10%、好ましくは5から9%である。アルファ−オレフィン共単量体のエチレンに対する比は、第1段階で製造される重合体の密度に依存し、典型的には250から800mol/kmol、好ましくは400から800mol/kmolである。
水素も重合体の分子量(またはメルトフローレート)を調節するために第1反応器に供給される。水素のエチレンに対する正確な比は、製造されるべき重合体の所望のメルトフローレートに依存し、典型的には100から600mol/kmol、好ましくは150から400mol/kmolである。
重合反応熱は反応器を冷却用ジャケットで冷却することによって除かれる。スラリー反応器中の滞留時間は、十分な重合度を得るために少なくとも10分間、好ましくは40〜80分間でなければならない。
第1反応領域の後で、反応媒体の揮発性成分の少なくとも一部が蒸発される。蒸発の結果、水素の少なくとも大部分は生成物ストリームから除かれる。生成物ストリームは、次に追加のエチレンの存在下に、気相反応器中の第2重合段階に付されて、高分子量重合体を製造する。
第2反応器は気相反応器であり、そこでエチレン、共単量体および好ましくは水素が、気体状反応媒体中で重合触媒の存在下に重合される。
気相反応器は、他の種類の気相反応器も使用できるけれども、通常の流動床反応器であることができる。流動床反応器では流動床は、生成済みのかつ成長途中の重合体粒子、ならびに重合体ストリームとともに反応器に入ってくる依然として活性な触媒から成る。流動床は、気体状成分、たとえば単量体および共単量体を、粒子が懸架されるが気体ストリームに同伴して運び去られない程度の流量で、反応器底部から導入することによって流動状態に保たれる。流動化ガスは、窒素およびプロパンのような不活性気体を、ならびに分子量調節剤としての水素をも含有することができる。流動床気相反応器は機械的混合機を備えることができる。
気相反応器は、50から115℃、好ましくは60から100℃の間の温度範囲で、および10から40barの圧力で、そして2から20bar、好ましくは3〜8barのエチレン分圧で運転することができる。
低分子量重合反応器と高分子量重合反応器間の製造分配比は重合体組成物の重量に基づいて、(41から48%):(59から52%)である。好ましくは、エチレン共重合体の43から47重量%が、50から500g/10min、好ましくは100から400g/10minのMFR、および940から955kg/m、好ましくは945から953kg/mの密度を有する重合体を与える条件下に製造される。あるいは、エチレン共重合体の53から57%が、最終重合体組成物が0.4から1.0g/10min、好ましくは0.4から0.7g/10minのMFR、および918から925kg/mの密度を有するような条件下に製造された高分子量重合体を与える条件下に製造されることが望ましい。
上述したように、第2反応器における共単量体のエチレンに対する比は、最終重合体組成物が所望の密度を有するように選ばれる。好適な範囲は500から900mol/kmol、好ましくは500から800mol/kmolである。
同様に、第2反応器における水素のエチレンに対する比は、最終重合体組成物が所望のメルトフローレートを有するように選ばれる。好適な範囲は1から30mol/kmol、好ましくは3から20mol/kmolである。
本エチレンの共重合体は、従来技術で慣用的に使用される添加剤および補助剤と混合され、任意的にコンパウンドにされることができる。たとえば、適当な添加剤は、帯電防止剤、難燃化剤、光および熱安定剤、顔料、加工助剤、およびカーボンブラックである。チョーク、タルクおよび雲母のような充填剤も使用することができる。
本エチレンの共重合体は、所望ならば他の重合体と混合することもできる。たとえば、それは、例として高圧法で製造された低密度ポリエチレンまたは極性エチレン共重合体と混合してもよい。それは他の線状ポリエチレンまたはポリプロピレンのような他のポリオレフィンと混合してもよい。
フィルムの調製
上に詳細に記した方法に従って製造された重合体は、慣用のフィルム装置、特にブロー成形フィルム装置で薄い厚さのフィルムに加工することができる。本重合体は配向フィルム等にも使用することができる。
本発明に従う方法によって製造された重合体は、いわゆる「低ネック」条件でブロー成形フィルムを製造するのに特に適している。ブローアップ比およびフロストライン高の数値は、フィルム装置の種類および大きさに依存するが、ダイ直径250mm、ダイギャップ1mmおよび吐出量約85kg/時の機械では、ブローアップ比は約4:1およびフロストライン高は約500mmとすることができる。これらの数値は決して本発明を制限するものではなくて、「低ネック」条件が何を意味するかを示すために提示されたに過ぎない。
本発明に従うフィルムは、適度なダートドロップ衝撃強さおよび良好な両方向の引裂き強さを含む良好な機械的特性を、優れた均一性(少数のゲルまたはフィッシュアイ)とともに有する。
フィルムのダートドロップ衝撃強さ値は、フィルムの調製条件に強く依存する。したがって、フィルムが「高ネック」(高い数値のフロストライン高)で調製されれば、それは同一重合体が「低ネック」でフィルム装置にかけられたときよりも高いダートドロップを持つ。また、フィルムの厚さも結果に影響する。しかしながら、本発明の40μmフィルムは少なくとも100g、好ましくは少なくとも150gのダートドロップを有する。
本発明のフィルムは、機械方向(MD)および横方向(TD)の両方に高い引裂き強さも有する。すなわち、本発明に従う40μmフィルムの引裂き強さは、機械方向で少なくとも1.5N、好ましくは少なくとも2.0N、および横方向で少なくとも6N、好ましくは少なくとも7.5Nである。
ゲル(またはフィッシュアイ)の数は、通常、標準フィルム面積当りのフィルムの均一性を示す。「ゲル」という語は、この文脈では、フィルム中の視覚的に検知できる、明瞭な小さいふぞろい部を指すために使用される。フィルムから切り出して分析すると、ゲルは通常、フィルム母体よりも高い分子量を持つことが見出される。本発明に従うフィルムは、大きさが0.4mmよりも大きいゲルを有してはならない。
分析方法の説明
平均粒度
担体物質、触媒および重合体の容積(または重量)平均粒度は、Coulter LS Particle Size Analyzerを用いて分析された。
密度
密度は、Tecrad DS 500装置を用いる超音波測定法に従って、圧縮成形された試験片について23℃、水浴中で決定された。同方法はISO 1183に従って決定された密度を持つサンプルを用いて較正された。
メルトフローレート
重合体のメルトフローレートはISO 1133に従い190℃で決定された。荷重は下付き数字で示され、たとえばMFR21は21.6kg荷重のもとに決定された。
ダートドロップ
ダートドロップはISO 7765−1方法を用いて測定された。
ゲル数
ゲル数は、A4判(210×297mm)の大きさのフィルムをスキャナーに置くことによって決定されたが、スキャナーはゲルを検出し、そしてその大きさに従って、0.2〜0.4mm、0.4〜0.7mmおよび0.7mmより大の3つの種類に分類する。このようにして得られた数は次いで平方メートル当りのゲル数を示すように再計算される。
引張強さ
実験はISO 1184方法に従って遂行される。試験片はその主軸に沿って一定速度で伸張される。標準の50mmがフィルム引張試験のグリップ間距離(規準長さ)として使用しうる。125mmのゲージ長さが引張弾性率測定には必要とされるだろうから、これは100mmのキャストフィルムでは横方向については可能ではなかった。
引裂き強さ
引裂き試験はASTM 1922に従ってなされる。機械方向は、問題となる試験方向の厚さ変動がよりよく制御されているので、比較的容易である。厚さは横方向でより多く変動するので、問題となる試験領域で、一様な厚さを保証する様式でサンプルを採取するのに時折困難が生じる。
本発明はさらに以下の実施例を用いて詳細に説明される。
実施例1(触媒の調製)
錯体の調製
トルエン87kgが反応器に加えられた。次いでヘプタン中のBomag A 45.5kgも反応器に加えられた。99.8%の2−エチル−1−ヘキサノール161kgが次に24〜40kg/時の流量で反応器に導入された。BOMAG−Aと2−エチル−1−ヘキサノールのモル比は1:1.83であった。
固体触媒成分の調製
窒素中、600℃で活性化されたシリカ(Crossfield社のES747JR、平均粒度20μmを有する。)275kgが触媒調製反応器に充填された。次いで、555リットルのペンタン中に希釈された20%のEADC(2.0mmol/gシリカ)411kgが周囲温度で1時間かけて反応器に加えられた。次ぎに温度は処理されたシリカを攪拌しながら1時間かけて35℃まで増加された。シリカは50℃で8.5時間乾燥された。それから上に説明したように調製された錯体655kg(2mmolMg/gシリカ)が23℃で10分間で加えられた。ペンタン86kgが22℃で10分間で反応器に加えられた。スラリーは50℃で8時間攪拌された。最後に、52kgのTiClが45℃で0.5時間かけて添加された。スラリーは40℃で5時間攪拌された。触媒は次いで窒素気流下に乾燥された。
実施例2
温度85℃および圧力60barで運転されている500dmループ反応器に、プロパン希釈剤、エチレン、水素および1−ブテン共単量体が、反応混合物中のエチレン含有量が6.7mol%、水素のエチレンに対するモル比が240mol/kmol、および1−ブテンのエチレンに対するモル比が550mol/kmolとなるような流量で連続的に導入された。同時に反応器に、実施例1に従って調製された重合触媒およびトリエチルアルミニウム助触媒が、エチレン重合体が30kg/時の速度で製造されるような量で連続的に導入された。助触媒中のアルミニウムと触媒中のチタンのモル比は20であった。重合体は300g/10分のMFRおよび951kg/mの密度を有していた。
重合体はループ反応器から沈降レッグを用いて取り出され、そして重合体スラリーは圧力3barおよび温度20℃で運転されているフラッシュ槽に導入された。
フラッシュ槽から重合体は流動床気相反応器に導入され、流動床気相反応器は温度80℃および圧力20barで運転された。気相反応器に、追加のエチレン、水素および1−ブテン、さらに接続部や配管を開けておくための窒素フラッシュが導入された。その結果、反応器気体中のエチレン濃度は19mol%であり、水素のエチレンに対するモル比が7mol/kmolであり、そして1−ブテンのエチレンに対するモル比が650mol/kmolであった。重合体は67kg/時の速度で反応器から抜き出された。重合体を回収した後、それは添加剤と混合され、そして逆回転型2軸押出機JSW CIM90Pによってペレットに押出成形された。生成した重合体は0.61g/10minのMFRおよび923kg/mの密度を有していた。ループ反応器で製造された重合体と気相反応器で製造された重合体の分配比は45/55であった。
実施例3
実施例2の手順が、エチレン濃度、水素とエチレンの比および1−ブテンとエチレンの比が表1に従って変更された以外は繰り返された。重合体の特性も表1に見ることができる。
実施例4
実施例2の手順が、エチレン濃度、水素とエチレンの比および1−ブテンとエチレンの比が表1に従って変更された以外は繰り返された。重合体の特性も表1に見ることができる。
実施例5
実施例2の手順が、エチレン濃度、水素とエチレンの比および1−ブテンとエチレンの比が表1に従って変更された以外は繰り返された。重合体の特性も表1に見ることができる。
比較例1
実施例1の手順が、エチレン濃度、水素とエチレンの比および1−ブテンとエチレンの比が表1に従って変更された以外は繰り返された。また、EP−A−699794の実施例3に従って調製された(平均粒度40μmを有する)重合触媒が使用された。
Figure 2006514123
本発明の方法において、重合体粒子の平均粒度が、触媒の当初の大きさは比較例のもののわずか50%であるにもかかわらず、比較例で製造されたものと同等であることは注目に価する。実際に、本発明の方法において微細重合体粒子および粗大重合体粒子の両画分ともに減少した。したがって、本発明の方法は狭い粒度分布を有する重合体を製造する。
実施例6
実施例2から5および比較例1の重合体は、フィルムブロー成形装置Reifenhauser KK2を用いてフィルムにブロー成形された。重合体は、スクリュー直径70mmの単軸押出機を用い、直径250mmおよびダイギャップ1.0mmを持つ環状ダイを通して押出された。ダイにおける温度は215℃であった。生産量は85kg/時であった。得たフィルムは厚さ40μmを有していた。ブローアップ比(BUR)は2.5、およびフロストライン高(FLH)は500mmであった。フィルムの特性は表2に見ることができる。
本発明の方法を用いて得られる重合体から調製されたフィルムは、より低いMFRを持つ素材と比べ、改善された均一性および引裂き抵抗を有することが表から理解することができる。予期されるように、本発明の方法に従って製造された素材のダートドロップは、その比較的低い分子量のために、比較的低い。したがって、本発明のフィルムは、良好な均一性(すなわち、少数のゲル)および適度な機械的強さが要求される用途に有用である。
Figure 2006514123

Claims (10)

  1. (i) エチレン、水素および共単量体を、ループ反応器中の第1の反応領域において重合触媒存在下で第1の重合または共重合反応に付して、50から500g/10min、好ましくは100から400g/10minのメルトフローレートMFRおよび940から955kg/m、好ましくは945から953kg/mの密度を持つ低分子量の第1重合生成物を製造すること、
    (ii) 第1重合生成物を第1反応領域から回収すること、
    (iii) 第1重合生成物を気相反応器中の第2の反応領域に供給すること、
    (iv) 追加のエチレン、共単量体および任意的に水素を第2反応領域に供給すること、
    (v) 該追加のエチレンおよび追加の単量体および任意的に水素を、当該重合触媒および第1重合生成物の存在下に第2の重合反応に付すこと、
    (vi) 段階(i)で製造された41から48重量%の低分子量重合体、および段階(v)で製造された59から52重量%の高分子量重合体を含む重合体組成物を製造すること、かつ、
    (vii) バイモーダル低密度エチレン共重合体が0.4から1.0g/10min、好ましくは0.4から0.7g/10minのMFRの範囲にあるメルトフローレートおよび918から925kg/mの密度を有し、そして、
    (viii) 一緒にされた重合生成物を第2反応領域から回収すること、
    を含む、フィルム調製に適したバイモーダル低密度エチレン共重合体の製造方法。
  2. 当該重合触媒が粒子状担体物質を、(i)塩化アルキルアルミニウム化合物、(ii)アルキルマグネシウムと、6〜16個の炭素原子を含有する直鎖または分枝のアルコールから選ばれたアルコールとの反応生成物、および(iii)塩素含有チタン化合物と接触させることによって調製されたものである、請求項1に従う方法。
  3. 粒子状担体物質が15〜30μmの容積平均粒度を有する、請求項2に従う方法。
  4. 粒子状担体物質がシリカである、請求項2または3のいずれか1項に従う方法。
  5. (i)請求項1に従い重合体を製造すること、(ii)任意的に重合体を添加剤と混合すること、(iii)任意的に重合体を押出成形してペレットにすること、そして(iv)重合体組成物を押出成形してフィルムにすること、の段階を含む、重合体フィルムの調製方法。
  6. フィルムがブロー成形法で調製される、請求項5に従う方法。
  7. (i)50から500g/10min、好ましくは100から400g/10minのメルトフローレートMFRおよび940から955kg/m、好ましくは945から953kg/mの密度を持つ低分子量成分、および、
    (ii)低分子量成分(i)よりも高い分子量、低いメルトフローレートおよび低い密度を有する高分子量成分を含み、その結果、重合体組成物が41から48重量%の低分子量成分(i)、および59から52重量%の高分子量成分(ii)を含み、そして組成物が0.4から1.0g/10min、好ましくは0.4から0.7g/10minの範囲のメルトフローレートMFRおよび918から925kg/mの密度を有する
    線状低密度ポリエチレンからつくられたフィルム。
  8. フィルムがスキャナーで測定して0.4mmより大きいサイズを持つゲルを有しない、請求項7に従うフィルム。
  9. フィルムが少なくとも100グラムのダートドロップ、少なくとも1.5Nの機械方向引裂き強さおよび少なくとも6Nの横方向引裂き強さを有する、請求項7または8のいずれか1項に従うフィルム。
  10. フィルムが少なくとも150グラムのダートドロップ、少なくとも2.0Nの機械方向引裂き強さおよび少なくとも7.5Nの横方向引裂き強さを有する、請求項9に従うフィルム。
JP2004514902A 2002-06-24 2003-06-19 線状低密度ポリエチレン組成物の製造方法 Withdrawn JP2006514123A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02396098A EP1378528B1 (en) 2002-06-24 2002-06-24 A process for the production of a linear low-density polyethylene composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006514123A true JP2006514123A (ja) 2006-04-27
JP2006514123A5 JP2006514123A5 (ja) 2006-08-03

Family

ID=29719802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004514902A Withdrawn JP2006514123A (ja) 2002-06-24 2003-06-19 線状低密度ポリエチレン組成物の製造方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US7576166B2 (ja)
EP (1) EP1378528B1 (ja)
JP (1) JP2006514123A (ja)
KR (1) KR100699697B1 (ja)
CN (1) CN1325528C (ja)
AT (1) ATE293134T1 (ja)
AU (1) AU2003239633B2 (ja)
BR (1) BR0312021A (ja)
DE (1) DE60203707T2 (ja)
ES (1) ES2241977T3 (ja)
PL (1) PL373793A1 (ja)
RU (1) RU2285013C2 (ja)
WO (1) WO2004000902A1 (ja)

Families Citing this family (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1297575C (zh) * 2004-04-12 2007-01-31 中国石油化工股份有限公司 用于乙烯聚合或共聚合的催化剂组分及其催化剂
US8202936B2 (en) 2004-07-07 2012-06-19 Dow Global Technologies Llc Multistage process for producing ethylene polymer compositions
GB0421997D0 (en) * 2004-10-04 2004-11-03 Borealis Tech Oy Film
EP1796902B1 (en) * 2004-10-04 2017-06-28 Borealis Technology Oy Film
EP1674490A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-28 Borealis Technology Oy Copolymer
ATE427329T1 (de) * 2005-06-30 2009-04-15 Borealis Tech Oy Polyethylenzusammensetzung mit verbesserter verarbeitbarkeit
EP1839742A1 (en) * 2006-03-30 2007-10-03 Total Petrochemicals Research Feluy Flushing in a multiple loop reactor
EP2029637B1 (en) * 2006-06-21 2010-04-21 Total Petrochemicals Research Feluy Catalyst composition for the (co)polymerization of propylene.
DE602006009412D1 (de) * 2006-12-21 2009-11-05 Borealis Tech Oy Film
EP1950241A1 (en) 2007-01-25 2008-07-30 Borealis Technology Oy Multimodal medium density polyethylene polymer composition
KR101032210B1 (ko) * 2007-04-18 2011-05-02 주식회사 엘지화학 폴리에틸렌 수지, 이의 제조방법 및 이로부터 제조된가교화된 폴리에틸렌 파이프
ATE491647T1 (de) 2007-08-10 2011-01-15 Borealis Tech Oy Artikel der eine polypropylenzusammensetzung beinhaltet
US20100280206A1 (en) 2007-11-09 2010-11-04 Borealis Technology Oy Polyethylene copolymer
EP2067799A1 (en) 2007-12-05 2009-06-10 Borealis Technology OY Polymer
EP2077284B1 (en) 2008-01-07 2011-11-30 Borealis Technology Oy Use of an improved solid vanadium-containing Ziegler-Natta catalyst system for producing ethylene polymer compositions in a multistage process
US8022154B2 (en) * 2008-11-06 2011-09-20 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Ethylene polymers, their production and use
PL2354184T3 (pl) 2010-01-29 2013-01-31 Borealis Ag Tłoczywo polietylenowe o ulepszonym stosunku odporność na pękanie /sztywność i ulepszone udarności
EP2354183B1 (en) 2010-01-29 2012-08-22 Borealis AG Moulding composition
US9358515B2 (en) 2010-02-03 2016-06-07 Chevron Phillips Chemical Company Lp Compressible liquid diluent in polyolefin polymerization
CN103254342B (zh) * 2012-02-17 2015-10-21 中国石油化工股份有限公司 用于制造薄膜的双峰线型低密度聚乙烯组合物的制备方法
EP2730612B1 (en) 2012-11-09 2016-09-14 Abu Dhabi Polymers Company Limited (Borouge) Polymer composition comprising a blend of a multimodal polyethylene and a further ethylene polymer suitable for the production of a drip irrigation pipe
ES2613070T3 (es) 2012-11-09 2017-05-22 Abu Dhabi Polymers Company Limited (Borouge) Tubería de riego por goteo que comprende una composición polimérica que comprende una resina base de polietileno multimodal
ES2632593T3 (es) * 2013-04-22 2017-09-14 Borealis Ag Procedimiento de dos fases de producción de composiciones de polipropileno
WO2015012963A1 (en) * 2013-07-25 2015-01-29 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Methods for polyolefin polymerization with high activity catalyst systems
EP2883887A1 (en) * 2013-12-13 2015-06-17 Borealis AG Multistage process for producing polyethylene compositions
EP2883885A1 (en) 2013-12-13 2015-06-17 Borealis AG Multistage process for producing polyethylene compositions
KR101698669B1 (ko) 2015-02-11 2017-01-20 허순옥 육묘용 포트 플레이트
EP3109261B1 (en) * 2015-06-23 2018-12-26 Borealis AG Process for producing lldpe resins
EP3241611B1 (en) 2016-05-02 2020-03-04 Borealis AG A process for feeding a polymerisation catalyst
JP2019517938A (ja) 2016-06-03 2019-06-27 ボレアリス エージー 多層構造体
EP3778666B1 (en) 2016-11-08 2023-12-13 Univation Technologies, LLC Polyethylene composition
SG11201903392YA (en) 2016-11-08 2019-05-30 Univation Tech Llc Polyethylene composition
EP3544815B1 (en) 2016-11-25 2020-12-30 Borealis AG A process for producing polyolefin film composition and films prepared thereof
WO2018106388A1 (en) 2016-12-05 2018-06-14 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Broad orthogonal distribution metallocene polyethylenes for films
CA3074827A1 (en) 2017-09-11 2019-03-14 Univation Technologies, Llc Carbon black-containing bimodal polyethylene composition
ES2913629T3 (es) 2017-10-24 2022-06-03 Borealis Ag Película de polímero de varias capas
WO2019162760A1 (en) 2018-02-05 2019-08-29 Exxonmobil Chemical Patents Inc. A Corporation Of State Of Delaware Enhanced processability of lldpe by addition of ultra-high molecular weight high density polyethylene
CN111836838B (zh) 2018-03-28 2023-05-05 尤尼威蒂恩技术有限责任公司 多峰聚乙烯组合物
TWI785263B (zh) 2018-08-02 2022-12-01 奧地利商柏列利斯股份公司 在多階段式聚合方法中聚合乙烯之方法
CN112930260A (zh) 2018-10-26 2021-06-08 阿布扎比聚合物有限公司(博禄) 具有改善的附着力的多层制品
CN113039220B (zh) * 2018-11-28 2023-03-14 阿布扎比聚合物有限公司(博禄) 用于膜应用的聚乙烯组合物
WO2020136164A1 (en) 2018-12-28 2020-07-02 Borealis Ag A process for producing polyolefin film composition and films prepared thereof
EP3902851A1 (en) 2018-12-28 2021-11-03 Borealis AG A process for producing polyolefin film composition and films prepared thereof
WO2020245425A1 (en) 2019-06-07 2020-12-10 Borealis Ag Multilayer machine direction oriented films for sealing
CN115397873A (zh) 2020-04-01 2022-11-25 陶氏环球技术有限责任公司 双峰线性低密度聚乙烯共聚物
BR112023000496A2 (pt) 2020-07-10 2023-01-31 Borealis Ag Composição de polietileno compreendendo uma resina de base, processo, artigo e uso
WO2022008608A1 (en) 2020-07-10 2022-01-13 Borealis Ag Polyolefin composition with improved resistance to high temperature
CN116323196A (zh) 2020-08-12 2023-06-23 博里利斯股份公司 具有低密封起始温度的多层膜
EP3988587A1 (en) 2020-10-26 2022-04-27 Borealis AG Polyolefin pipe resin with very good sagging and slow crack growth resistance
EP4251663A1 (en) 2020-11-27 2023-10-04 Borealis AG Process
EP4019583B1 (en) 2020-12-28 2024-04-10 ABU DHABI POLYMERS CO. LTD (BOROUGE) - Sole Proprietorship L.L.C. Polyethylene composition for film applications with improved toughness and stiffness
EP4023712A1 (en) 2020-12-29 2022-07-06 Borealis AG Highly track resistant polyethylene compositions for wire and cable applications
EP4023711A1 (en) 2020-12-29 2022-07-06 Borealis AG Highly track resistant polyethylene compounds for wire and cable applications
EP4092079A1 (en) 2021-05-21 2022-11-23 Borealis AG Process for producing polyethylene pipes with high pressure resistance and polyethylene pipes obtained thereby
EP4352121A1 (en) 2021-06-11 2024-04-17 Borealis AG A process for producing a multimodal ethylene polymer and films prepared therefrom
EP4116359B1 (en) 2021-07-07 2024-03-13 Borealis AG Monolayer blown film
EP4151677A1 (en) 2021-09-21 2023-03-22 Borealis AG Biaxially oriented film
EP4163323A1 (en) 2021-10-07 2023-04-12 Borealis AG Biaxially oriented film
WO2023117419A1 (en) 2021-12-23 2023-06-29 Borealis Ag Multi-layer film structure comprising multimodal ethylene copolymers and recycled ldpe for collation-shrink films
WO2023117558A1 (en) 2021-12-23 2023-06-29 Borealis Ag Polymer composition for pipes having very good impact properties and slow crack growth resistance
EP4209546A1 (en) 2022-01-10 2023-07-12 Abu Dhabi Polymers Co. Ltd (Borouge) LLC Polyethylene pipe resin with improved long term hydrostatic strength
EP4219602A1 (en) 2022-01-28 2023-08-02 Borealis AG Polyethylene blend for a film layer
EP4234626A1 (en) 2022-02-25 2023-08-30 Borealis AG A polyethylene composition with improved stiffness and toughness
EP4234614A1 (en) 2022-02-25 2023-08-30 Borealis AG A film comprising a polyethylene composition having improved gloss
EP4234627A1 (en) 2022-02-25 2023-08-30 Borealis AG A polyethylene composition with improved stiffness and toughness
EP4239014A1 (en) 2022-03-02 2023-09-06 Borealis AG Film comprising a polyethylene composition
EP4239015A1 (en) 2022-03-02 2023-09-06 Borealis AG Monoaxially oriented film comprising a polyethylene composition
EP4245805A1 (en) 2022-03-18 2023-09-20 Borealis AG Polyethylene blend for a film layer
WO2023194336A1 (en) 2022-04-06 2023-10-12 Borealis Ag Multilayered film
WO2023194335A1 (en) 2022-04-06 2023-10-12 Borealis Ag Multilayered film
WO2023198579A1 (en) 2022-04-11 2023-10-19 Borealis Ag Multilayer film
EP4275889A1 (en) 2022-05-12 2023-11-15 Borealis AG Oriented multilayered film
EP4296298A1 (en) 2022-06-22 2023-12-27 Abu Dhabi Polymers Co. Ltd (Borouge) Llc. Enhanced greenhouse films with morphology driven reinforcement and differential scattering
WO2024003206A1 (en) 2022-07-01 2024-01-04 Borealis Ag Polyethylene copolymer for a film layer
EP4306442A1 (en) 2022-07-14 2024-01-17 Borealis AG Composition
EP4306444A1 (en) 2022-07-14 2024-01-17 Borealis AG Composition
EP4344869A1 (en) 2022-09-30 2024-04-03 Borealis AG Multimodal ethylene copolymer composition and films comprising the same
WO2024083689A1 (en) 2022-10-18 2024-04-25 Borealis Ag Multilayer film

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI86867C (fi) * 1990-12-28 1992-10-26 Neste Oy Flerstegsprocess foer framstaellning av polyeten
US5514455A (en) * 1994-07-08 1996-05-07 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Film extruded from an in situ blend of ethylene copolymers
FI981034A (fi) 1998-05-08 1999-11-09 Borealis Polymers Oy HD-polyeteenikoostumukset ja menetelmä niiden valmistamiseksi
FI990003A (fi) * 1999-01-04 2000-07-05 Borealis Polymers Oy Polymeerikoostumus, menetelmä sen valmistamiseksi ja siitä valmistetut kalvot

Also Published As

Publication number Publication date
ES2241977T3 (es) 2005-11-01
CN1325528C (zh) 2007-07-11
EP1378528A1 (en) 2004-01-07
US7576166B2 (en) 2009-08-18
KR100699697B1 (ko) 2007-03-26
US20060167192A1 (en) 2006-07-27
PL373793A1 (en) 2005-09-19
DE60203707T2 (de) 2006-03-02
EP1378528B1 (en) 2005-04-13
ATE293134T1 (de) 2005-04-15
RU2004137276A (ru) 2005-08-10
RU2285013C2 (ru) 2006-10-10
BR0312021A (pt) 2005-03-22
DE60203707D1 (de) 2005-05-19
AU2003239633A1 (en) 2004-01-06
WO2004000902A1 (en) 2003-12-31
CN1662570A (zh) 2005-08-31
AU2003239633B2 (en) 2006-06-01
KR20050016553A (ko) 2005-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006514123A (ja) 線状低密度ポリエチレン組成物の製造方法
US6642323B1 (en) Process to produce a homogeneous polyethylene material
EP1084162B1 (en) High density polyethylene compositions, a process for the production thereof and films prepared thereof
RU2731614C1 (ru) Способ получения композиции полиолефиновой пленки и пленки, полученные этим способом
AU2003239634B2 (en) Breathable films
EP1054927B1 (en) Polymer films
US6632884B1 (en) Polymer composition, a process for the production thereof and films prepared thereof
JP2002503743A5 (ja)
CN107849317B (zh) 具有高机械性能和可加工性的聚乙烯组合物
WO2020136164A1 (en) A process for producing polyolefin film composition and films prepared thereof
WO2024068977A1 (en) Multimodal ethylene copolymer composition and films comprising the same
WO2020136165A1 (en) A process for producing polyolefin film composition and films prepared thereof
CN117480191A (zh) 一种生产多峰乙烯聚合物的方法以及由其制备的薄膜

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060619

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090624

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090701