JP2006512791A - 個人用テレテキストページを作成する装置を有する、テレテキストページを受信及び表示する装置、並びに両方の装置を有するテレビ受信器 - Google Patents

個人用テレテキストページを作成する装置を有する、テレテキストページを受信及び表示する装置、並びに両方の装置を有するテレビ受信器 Download PDF

Info

Publication number
JP2006512791A
JP2006512791A JP2004512404A JP2004512404A JP2006512791A JP 2006512791 A JP2006512791 A JP 2006512791A JP 2004512404 A JP2004512404 A JP 2004512404A JP 2004512404 A JP2004512404 A JP 2004512404A JP 2006512791 A JP2006512791 A JP 2006512791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
teletext page
teletext
personal
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004512404A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006512791A5 (ja
Inventor
キシアオチュン リン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2006512791A publication Critical patent/JP2006512791A/ja
Publication of JP2006512791A5 publication Critical patent/JP2006512791A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • H04N7/088Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital
    • H04N7/0882Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital for the transmission of character code signals, e.g. for teletext
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/488Data services, e.g. news ticker
    • H04N21/4888Data services, e.g. news ticker for displaying teletext characters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8166Monomedia components thereof involving executable data, e.g. software
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42206User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor characterized by hardware details
    • H04N21/4221Dedicated function buttons, e.g. for the control of an EPG, subtitles, aspect ratio, picture-in-picture or teletext

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

本発明は、ユーザが個人用テレテキストページを作成することを可能にする、テレテキストページを受信及び表示する装置に関する。ユーザは、テレテキストページから興味のある部分に印をつけ、これらの部分を個人用テレテキストページにおいて利用可能にすることにより前記ユーザの個人用テレテキストページを作成することができる。前記個人用テレテキストページは編集されることができ、前記個人用テレテキストページの様々な部分がリアルタイムで更新されることができる。

Description

本発明は、テレテキストページを受信及び表示する装置に関する。更に本発明は、テレビ装置、個人用テレテキストページ及びこのような個人用テレテキストページを作成するコンピュータプログラムに関する。
この10年の間、人々は増加する情報量にさらされてきた。大量の情報を提供するソースの一例はテレテキストである。今日ではほとんど全てのテレビは、この種の情報を受信及び表示するのに適している。幾つかのテレテキストページは、最新ニュース又は株情報のような頻繁に更新される情報を提供する。
この増加する情報量を考えると、人々は、何れの情報に直面したいか及び何れの情報に直面したくないかの選択に多かれ少なかれ慎重にならざるを得ない。人々が選択的にテレテキストページを読むことを可能にするために、前記ページは、“最新ニュース”、“スポーツ”、“金融”及び“天気”のような主要なカテゴリに箇条書きにされていて、前記カテゴリは、様々なサブカテゴリを含むことができる。通常は番号が前記カテゴリ並びにページ及びサブページに割り当てられている。従って、前記情報は複数の異なるページ及びサブページに広がっていて、この結果として幾つかの情報アイテムに興味のあるユーザは、関心のある個別のページを呼び出す必要がある。テレテキストシステムの異なるユーザは、異なる情報のカテゴリに興味があることが多い。
欧州特許公開公報EP0513680B1は、テレテキスト情報用の送信及び受信システムを明らかにし、ここで特定の選択された主題(株、交通)に対する単一のテレテキストページは、放送側において前記テレテキストページを含むファイル内に集められる。このファイルは、圧縮技術を使用して受信側に送信される。前記ファイルは、前記受信側で解凍され、前記単一のページを構成する元のファイルに分割される。このシステムは、ユーザが関心のあるテレテキストページを選択することを可能にし、当該ページへの速いアクセスを提供する。
上で述べられた従来技術のテレテキストシステムに関する問題は、このようなテレテキストシステムのユーザが依然として興味のない情報に直面することである。EP513680のシステムのユーザにより選択された株のページは、例えば依然として前記ユーザにとって関係のない又は興味のない株情報を持つ行を有する。
本発明は、ユーザに関連した情報のみを前記ユーザに直面させるテレテキストシステム又は装置をユーザに提供することを目的とする。
この目的は、テレテキストページを受信及び表示するユーザ装置であって、
前記受信されたテレテキストページの少なくとも1つの第1テレテキストページの少なくとも1つの部分に印をつけ、
選択された部分を供給する(accommodate)のに適している第2テキストページを作成し、
前記印をつけられた部分を選択することにより前記第2テレテキストページにおいて前記印をつけられた部分を利用可能にする、
モジュールを有することを特徴とする当該装置を提供することにより達成される。
前記ユーザにこのモジュールを備えたこのような装置を提供することにより、前記ユーザは、テレテキストの1つの部分を選択することを可能にされ、この部分は他のページに対して利用可能にされることができ、これによりこのユーザは、例えば関連性の考慮から、テレテキストページの前記ユーザにより選択された部分のみを有する個人用テレテキストページを作成することができる。このモジュールは、従って、前記ユーザが、前記ユーザに関連のある又は興味のある情報のみに直面することを可能にする。
本発明の実施例において、前記モジュールは、以下個人用テレテキストページ(Personal Teletext Page)又は個人用テキストページ(Personal
Text Page)とも称される前記第2テレテキストページが、更に他の選択された部分により追加されることを可能にする。これらの選択された部分は、前記ユーザにより印をつけられ且つ選択されていれば、前記第1テレテキストページ若しくはサブページの他の部分から、又は他のテレテキストページ又はサブページから生じる。
本発明の実施例において、前記モジュールは、前記印をつけられた部分が前記第1テレテキストページの単一の行を有することを可能にする。これは、例えば、もし単一の公債が前記第1テレテキストページの単一の行に割り当てられていれば、前記ユーザがこの公債のみの株価に印をつけ、選択することを可能にする。
本発明の実施例において、前記個人用テレテキストページの前記選択された部分は、前記第1テレテキストページにおいて前記ユーザにより印をつけられ、選択された前記部分の更新に応答してリアルタイムで前記モジュールにより更新される。前記個人用テレテキストページ用のこのリアルタイム更新機能は、特定の株価、スポーツの結果及び交通情報のような前記ユーザの関心のある部分を有するテレテキストページ上の頻繁に変化する情報に対して特に有利である。
本発明の実施例において、前記モジュールは、前記選択された部分が前記個人用テレテキストページにおいて利用可能にされた場合に、前記個人用テレテキストページの前記選択された部分をユーザが編集することを可能にする。特に、前記モジュールは、前記ユーザが前記個人用テレテキストページ上の単一行表示ウィンドウ(single line display window)を使用して前記第1テレテキストページを検索することを可能にする。この機能は、前記ユーザが以前に選択された部分を変更することを可能にする。
本発明の実施例において、前記個人用テレテキストページの前記選択された部分は、前記選択された部分が利用可能にされた前記テレテキストページに対するリンクとして機能する。これは、従来のテキストリンク機能を最大4つのリンクから最大23個のリンクに拡張する。
本発明の実施例において多種多様な情報に興味のあるユーザに対して、前記モジュールは、前記ユーザに複数の個人用テレテキストページを作成する可能性を提供する。
本発明は、上で述べられたようなモジュールを有するテレビ装置にも関する。
更に本発明は、コンピュータプログラム及び個人用テレテキストページに関する。前記コンピュータプログラムは、プロセッサ上で動作するのに適しており、少なくとも受信されたテレテキストページの少なくとも第1テレテキストページの少なくとも1つの部分に印をつけるソフトウェアコード部と、選択された部分を供給するのに適した第2テレテキストページを作成するソフトウェアコード部と、前記印をつけられた部分を選択することにより前記第2テレテキストページにおいて前記印をつけられた部分を利用可能にするソフトウェアコード部を含む。
前記個人用テレテキストページは、第1テレテキストページの印をつけられた部分を選択し且つ前記印をつけられた部分を前記個人用テレテキストページに取り込むことにより前記第1テレテキストページからの少なくとも利用可能にされた1つの部分を有する。
本発明の先の実施例又は先の実施例の態様は結合されることができることが指摘される。
本発明の実施例は、添付図面を参照して下でより詳細に記述される。
図1Aにおいて、テレテキストページを受信し、これらのページをディスプレイ2に表示するユーザ装置1と遠隔制御部4とを有するシステムが示される。このようなユーザ装置1の例は、テレテキストデコーダ又はモジュール3を有するテレビ装置である。例えば、1ページ、10ページ及び100ページデコーダが存在する。デコーダチップの例は、8051マイクロコントローラを有するテレビ信号プロセッサであるTDA956Xである。
10ページデコーダは、同時に10個までの異なるテレテキストページをデコード及び記憶することができる。テレテキストページは、ソフトウェアにより指定されたメモリブロックに記憶され、このメモリブロックは、固定開始アドレス(hで示される十六進法)を有する。例えば10ページデコーダは、10個のメモリブロックを有し、ブロック0はメモリアドレス2000hに開始し、23ffhまでであり、ブロックIは2800hに開始し、2bffhまでであり、以下同様である。各メモリブロックは、1つのテレテキストページを記憶するために使用されることができる。テレテキストページ200は、ブロックIに記憶されることができる。テレテキストページをディスプレイ2に表示するために、メモリブロックは表示メモリとして指定される。異なるテレテキストデコーダは、テレテキスト情報を記憶する異なるメモリアドレスを有することができる。
遠隔制御部4はユーザ装置1と通信し、ユーザは、キーセット5及び6のキーを押すことによりユーザ装置1の動作を制御することができる。遠隔制御部4は、通常は更に多くのキー(図示されない)を有すると理解される。
本発明の目的のために、より具体的には、遠隔制御部4はモジュール3と通信する。このモジュール3は、図1Bに示されるように様々なサブモジュール3a、3b及び3cを有する。これらのモジュールはソフトウェアモジュールであることができる。前記テレテキストページはモジュール3において受信される。サブモジュール3aは、前記ユーザが受信されたテレテキストページの1つの部分に印をつけることを可能にする。サブモジュール3bは個人用テレテキストページを作成するのに適している。サブモジュール3cは、前記印をつけられた部分が前記ユーザにより選択される場合に前記個人用テレテキストページに対して前記印をつけられた部分を利用可能にする。
テレテキストの多くのユーザに対して、関連のある情報は、複数の異なるテレテキストページに広がっている。図2Aにおいて、ユーザ装置1において受信された6つのテレテキストページのみが前記ユーザに関連のある情報を含む状況が示される。ユーザ装置1のディスプレイ2に示されたこの6つのページは、ページ番号200、305、400、403、103及び800を有する(ディスプレイ2に示されたページは、便宜上2a、2b、2c、2d、2e及び2fにより示され、しかしながら、前記ページは通常は単一のディスプレイ2、例えばテレビ画面に表示される)。
1つのテレテキストページは25行を有し、各行は40文字を有する。各テレテキストの行は、メモリブロック内の固定オフセットにおいて前記ページに対するメモリブロックに記憶される。例えば、メモリブロックIのアドレス2800hに記憶されたページ200に対して、第1行は、メモリアドレス2820hにおいて開始する。
しばしばユーザは、同じテレテキストページの1つ又は2つの部分、例えば特定の情報の行のみに興味がある。図2Aを参照すると、関心のある部分/行は、それぞれ部分aaaaaa、bbbbbb、dddddd、eeeeee、ffffff及びggggggとして示される。ユーザ装置1はモジュール3内に印をつける機能を提供するサブモジュール3aを有するので、テレテキストページ200、305、400、403、103及び800のこれらの部分は、前記ユーザにより印をつけられることができる。後の便宜のため、前記部分はこれらの行を指すと仮定される。印をつけることができる部分は如何なる種類の情報をも有することができ、即ち本発明は前記テレテキストページ又はその一部に存在する情報の種類に依存しないことが理解されるであろう。
この印をつける機能は、サブモジュール3aにより容易化される。前記ユーザは、モジュール3と協働する遠隔制御部4を使用してテレテキストページ内の行に印をつけることができる。もし前記ユーザがページ200の行aaaaaaに興味があるならば、第1ブロックIが表示メモリとして指定され、この結果としてページ200が、ディスプレイ2に表示される。モジュール3aは、第一にこのブロックの書き換えを防止するためにブロックIを保持することができる。第1行のメモリ位置が計算される。サブモジュール3aは、この場合、前記第1行のある種の強調/点滅を与えるために2820hにおける第1行において08hを20hにおける第1文字に上書きする。前記テレテキストページの行の第1列における“!”の表示のような、行を強調する又は印をつける多くの代替案が存在することが理解されるであろう。
もし前記ユーザが第2行aaaaaaに興味があるならば、前記ユーザは、遠隔制御部4のキーセット6の下(DOWN)キーを押すことによりこの第2行に印をつけることができる。モジュール3aは、この場合、メモリ位置2820hにおける前記第1行のコンテンツの元の値を回復し、これは元の表示形式が回復されることを意味する。メモリ位置2840hにおける前記第2行は、この場合、図2Bに陰影領域により示されるように、前記第1行に対して記述されたものと同じように印をつけられる。
遠隔制御部4から特定の信号を受信することにより、モジュール3bは、(複数の)前記第1テレテキストページから選択された部分を供給するのに適した個人用テレテキストページを作成するために作動される。この信号は、ユーザが例えば遠隔制御部4におけるキーセット5のキーの1つである個人用テキスト編集(EDIT PERSONAL TEXT)キーを押す場合に、遠隔制御部4から生じる。新しく作成された個人用テレテキストページは、空であることができる。この空のページは、前記ユーザに対してディスプレイ2に示されることができるか、又は前記ユーザは新しいページが作成されたことを警告される。
遠隔制御部4から更に他の信号を受信することにより、モジュール3、又はより具体的にはサブモジュール3cは、前記個人用テレテキストページにおいて受信されたテレテキストページの選択された部分を利用可能にするために作動されることができる。この更に他の信号は、前記ユーザがテレテキストページの好適な行に印をつけ、選択する場合に、生成されることができる。例えばもし前記ユーザが前記ユーザの個人用テレテキストページに対してページ200の第2行aaaaaaを持つと決めれば、前記ユーザは、遠隔制御部4のキーを押すことによりこの行を選択することができる。ページ番号及び行番号が記憶され、この行のコンテンツは、サブモジュール3cにより前記個人用テレテキストページに対して利用可能にされる。
モジュール3は、まず表示メモリとしてメモリブロック、例えばブロックIを指定し、次いでテキストページ200を記憶するために例えばブロック0を指定する。本例において、ブロックIは、ここでユーザ装置1のディスプレイ2に前記個人用テレテキストページを表示するために使用されているので、ページ200に対するテキストページとして指定されることができないことに注意する。この情報がメモリブロック0に存在する場合に、サブモジュール3cは、前記個人用テレテキストページにおいてブロック0に存在するテキストページの好適な行を利用可能にする。こうするために、サブモジュール3cは、ページ200の第2行(メモリブロックはアドレス2840hにおいて開始する)のコンテンツをブロックIにコピーすることができる。行aaaaaaがディスプレイ2に表示されることになる。
この手順は、同じ又は他のテレテキストページであってもよい前記ユーザの興味のある他の行に対して繰り返されることができる。サブモジュール3cは、前記個人用テレテキストページにページ305からのbbbbbbのような前記ユーザにより選択された他の部分を追加する際に先入れ先出しアルゴリズムを使用することができる。前記ユーザが図2Aに示される6つのページにおいて行を選択した後に、サブモジュール3cは、前記個人用テレテキストページにおいて選択された部分として前記第1テレテキストページの以下の部分、即ち
行1:ページ200、行2;
行2:ページ305、行22;
行3:ページ400、行16;
行4:ページ403、行13;
行5:ページ103、行1;
行6:ページ800、行23;
を利用可能にする。
前記ユーザは、例えば遠隔制御部4のキーセット5の一部である個人用テキスト編集キーを再び押すことにより編集モードを離れることができる。
前記ユーザは、遠隔制御部4のキーセット5の他のキーである個人用テキスト(PERSONAL TEXT)キーを押すことにより前記個人用テレテキストページを作動することができる。モジュール3は、図3に示されるようにユーザ装置1のディスプレイ2に前記個人用テキストページを表示することになる。サブモジュール3cは、前記個人用テレテキストページを作成するときに前記ユーザにより定められたページ200、305、400、403、103及び800から選択された行を取り出すことにより、各選択された行の内容が前記個人用テキストページにおいて利用可能になることを可能にする。
図4において、本実施例のフィーチャが示され、ここで前記個人用テレテキストページの選択された行がリアルタイムで更新される。ページ305の行22に含まれる情報が更新される(“更新された情報(updated information)”として示される)状況が示され、この更新の直後に、前記個人用テレテキストページの前記選択された部分の更新が続く。より具体的にするには、ページ305の選択された行の更新がモジュール3により検出された場合に、サブモジュール3cは、前記個人用テレテキストページにおいて前記更新された行を利用可能にする。本実施例のこの更新フィーチャは、前記個人用テレテキストページにおける1つ、複数又は全ての選択された部分に対して実施される。ユーザが前記個人用テレテキストページを呼び出す場合、最新の関連情報が、前記ユーザに対してユーザ装置1のディスプレイ2に示される。装置1の前記ユーザは、前記個人用テレテキストページに表示されることを前記ユーザが望む情報の種類に対する前記ユーザの関心が変わるかもしれない。モジュール3は、前記個人用テレテキストページ又はその選択された部分を編集する編集機能を提供する。この機能は、図5に図示される。ディスプレイ2に前記個人用テレテキストページを表示する間に、前記ユーザは、前記ユーザの遠隔制御部4のキーセット5の個人用テキスト編集キーを押すことができる。前記ユーザは、例えば遠隔制御部4の上下(UP/DOWN)キー(キーセット6)を使用して前記個人用テレテキストページの選択された部分を強調(図5Aにおいて陰影領域により示される)することにより選択することができる。図5Aにおいて、この部分はページ400の行ddddddである。同様にキーセット6に属する左右(LEFT/RIGHT)キーは、特定のテキストページ400へのリンクを提供するサブモジュール3cにより前記個人用テキストページにおいて利用可能にされる特定のテキストページ400をユーザが検索することを可能にする。
前記個人用テキストページにおける各行は、前記特定のテキストページに対して、図5Aの7により示される単一行表示ウィンドウとして使用されることができることが好ましい。従って、モジュール3は、ユーザが遠隔制御部4を使用して特定のテキストページを検索することができるディスプレイ2上の行ウィンドウ7を示す手段を備える。これは、前記特定のテキストページ、ここでは図2Aの表示2cに示されたページ400は、前記個人用テキストページにおけるウィンドウ7を通して部分的に“見られる”ことができることを意味する。前記ユーザは、前記特定のテキストページを行ごとに検索するためにウィンドウ7を使用することができる。これは、図5B及び5Cにおいて行“不所望な行n+1(unwanted line n+1)”及び“不所望な行n-1(unwanted line n-1)”により示され、これらの行は、それぞれページ400の行ddddddに先行及び後続する。もし例えば遠隔制御部4のキーセット6の右キーが押されるならば、図5Bに示された前記個人用テレテキストページのコンテンツが得られ、前記コンテンツは、サブモジュール3cにより前記個人用テレテキストページに対して利用可能にされる。もしキーセット6の左キーが押されるならば、図5Cに示される前記個人用テレテキストページが得られる。もし前記ユーザが、例えばキーセット5の前記個人用テキスト編集キーを再び押すことにより前記編集機能から離れるならば、新しい行はサブモジュール3cにより保存されるであろう。前記個人用テレテキストページに記録された新しいページ及び行情報は、以前の行番号を置き換えることになり、これにより前記個人用テレテキストページにおける前記選択された行は、
行1:ページ205、行22;
行2:ページ305、行1;
行3:ページ400、行15
行4:ページ403、行13;
行5:ページ103、行1;
行6:ページ800、行23;
となる。
モジュール3は、遠隔制御部4からの適切な信号が受信されるならば、前記個人用テレテキストページがテキストリンクとして使用されることを可能にする。前記ユーザは、まずキーセット6の前記上下キーを押すことにより前記個人用テレテキストページの選択された部分を選択することができる。前記適切な信号は、この後に前記ユーザがテキストモード(TEXT MODE)キーを押すことにより生成されることができ、前記テキストモードキーは、前記部分が選択される前記ページをユーザ装置1のディスプレイ2に表示するようにモジュール3に指示するキーセット5の他のキーである。例えばもし前記個人用テレテキストの第3行がページ400にリンクされていれば、前記ユーザは、前記個人用テレテキストページの前記第3行を選択し、遠隔制御部4の前記テキストモードキーを押してユーザ装置1のディスプレイ2にページ400を表示することができる(図2において表示2cに示される)。代替的に前記個人用テレテキストページの前記第3行の選択後に、前記ユーザは、キーセット6の前記左右キーを押して前記個人用テレテキストページにおいてページ400を行ごとに検索することができる。新しい行番号は、前記個人用テレテキストページにおいて使用するためにサブモジュール3cにより記録されないであろう。もし特定のページの最後の番号が到達され、もう1回前記右キーが押されるならば、ページ番号が1だけ(この例ではページ401に)増加することになり、前記新しい行番号は、1にリセットされることになる。
サブモジュール3bは、複数の個人用テレテキストページを作成するのに適している。このフィーチャは、たとえ関連性の情報がもはや単一の個人用テレテキストページに配置されることができないとしても、特定のユーザが前記ユーザに関連のあるたくさんの情報に直ちにアクセスすることができることを可能にする。更にこのフィーチャは、異なる種類の情報に興味があるコミュニティのメンバー、例えば家族が、同じユーザ装置1を使用するコミュニティの各メンバーに対して個人用テレテキストページを作成することを可能にする。
上記から、本発明の実施例が前記ユーザに対してテレテキスト情報を読むことをより便利にすることは明らかであろう。前記ユーザは、単一のページ上で前記ユーザの興味のある又は関連のある全ての情報を読むことができる。更に前記ユーザは、前記ユーザの情報を個人用にする、即ち前記ユーザの嗜好に従って前記個人用テレテキストページを構成することができる。前記ユーザは、例えば前記ユーザの個人用株ページを作ることができる。前記個人用テレテキストページは、もはや興味のある情報を探す前記ユーザに様々な異なるテレテキストページを検索することを強いることはなく、この結果として時間が節約されることができる。特定の利点は、一度前記ユーザが個人用テレテキストページを作成してしまえば、前記ユーザは、もはや関連のある情報を含むページ又はサブページを覚える、待つ又は探す必要がなくなることである。ユーザに見える1ページの情報のみの代わりに、前記モジュールにより記憶された全ての情報が前記個人用テレテキストページにおいて前記ユーザに見えるようにされるので、テレテキストデコード装置の機能は完全に使用される。このテキストリンク機能は、最大4つのリンクから最大23のリンクに拡張される。
本発明を教える目的のために、前記装置及び前記個人用テレテキストページの好適な実施例が上に記述された。本発明の他の代替及び同等な実施例が、本発明の真の精神、請求項によってのみ制限される本発明の範囲から外れることなく考案され、実現されることができることは、当業者に明らかであろう。
テレテキストページを受信及び表示するユーザ装置と前記装置を制御する制御装置とを有するシステムを示す。 テレテキストページを受信及び表示するユーザ装置と前記装置を制御する制御装置とを有するシステムを示す。 特定のユーザの興味のある部分を有する6つのテレテキストページを示す。 特定のユーザの興味のある部分を有するテレテキストページを示す。 個人用テレテキストページの例を示す。 個人用テレテキストページに対するリアルタイム更新機能を図示する。 個人用テレテキストページに対する編集機能を図示する。 個人用テレテキストページに対する編集機能を図示する。 個人用テレテキストページに対する編集機能を図示する。

Claims (11)

  1. テレテキストページを受信及び表示する装置において、
    前記受信されたテレテキストページの少なくとも1つの第1テレテキストページの少なくとも1つの部分に印をつけ、
    選択された部分を供給するのに適した第2テレテキストページを作成し、
    前記印をつけられた部分を選択することにより前記第2テレテキストページにおいて前記印をつけられた部分を利用可能にする、
    モジュール3を有することを特徴とする装置。
  2. 前記モジュールが、前記第2テレテキストページの前記選択された部分に他の選択された部分を追加するのに適している、請求項1に記載の装置。
  3. 前記印をつけられた部分が、前記第1テレテキストページの単一の行である、請求項1又は2に記載の装置。
  4. 前記モジュールが、前記第1テレテキストページの前記部分の更新に応答してリアルタイムで前記第2テレテキストページの前記選択された部分を更新するのに適している、請求項1乃至3の何れか一項に記載の装置。
  5. 前記モジュールは、前記選択された部分が前記第2テレテキストページにおいて利用可能にされた後に前記選択された部分を編集するのに適している、請求項1乃至4の何れか一項に記載の装置。
  6. 前記選択された部分が、前記第2テレテキストページにおける単一行表示ウィンドウであり、前記モジュールが、少なくとも前記第1テレテキストページを前記ウィンドウ内で検索するのに適している、請求項5に記載の装置。
  7. 前記モジュールが、前記選択された部分を前記第1テレテキストページへのリンクとして機能するようにするのに適している、請求項1乃至6の何れか一項に記載の装置。
  8. 前記モジュールが、複数の第2テレテキストページを作成及び/又は追加するのに適している、請求項1乃至7の何れか一項に記載の装置。
  9. 少なくとも第1テレテキストページの少なくとも1つの部分に印をつけ、
    前記印をつけられた部分を選択することにより第2テレテキストページにおいて前記印をつけられた部分を利用可能にする、
    ことにより選択された部分を供給するのに適した前記第2テレテキストページを作成するソフトウェアコード部分を少なくとも含むプロセッサ上で動作するコンピュータプログラム。
  10. 個人用テレテキストページにおいて、第1テレテキストページの印をつけられた部分を選択し、前記印をつけられた部分を前記個人用テレテキストページに取り込むことにより前記第1テレテキストページから利用可能にされた少なくとも1つの部分を有する個人用テレテキストページ。
  11. 請求項1乃至8の何れか一項に記載のモジュール又は請求項10に記載のコンピュータプログラムを有する、テレテキストページを受信及び表示するのに適したテレビ装置。
JP2004512404A 2002-06-07 2003-06-04 個人用テレテキストページを作成する装置を有する、テレテキストページを受信及び表示する装置、並びに両方の装置を有するテレビ受信器 Withdrawn JP2006512791A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SG0200115 2002-06-07
PCT/IB2003/002534 WO2003105469A1 (en) 2002-06-07 2003-06-04 Device for receiving and displaying teletext pages, comprising a device for creating a personalised teletext page, and television receiver comprising said both devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006512791A true JP2006512791A (ja) 2006-04-13
JP2006512791A5 JP2006512791A5 (ja) 2006-07-20

Family

ID=29729279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004512404A Withdrawn JP2006512791A (ja) 2002-06-07 2003-06-04 個人用テレテキストページを作成する装置を有する、テレテキストページを受信及び表示する装置、並びに両方の装置を有するテレビ受信器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20050225675A1 (ja)
EP (1) EP1514410A1 (ja)
JP (1) JP2006512791A (ja)
KR (1) KR20050004910A (ja)
CN (1) CN1659864A (ja)
AU (1) AU2003239290A1 (ja)
WO (1) WO2003105469A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2419072A (en) * 2003-10-30 2006-04-12 Nokia Corp Personalisation of an information service provision
CN106792099A (zh) * 2016-12-28 2017-05-31 深圳Tcl数字技术有限公司 电视图文页的多窗口预览方法及系统
CN106851379A (zh) * 2017-01-16 2017-06-13 深圳创维-Rgb电子有限公司 一种图文处理方法、处理系统及电视机

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1604296A (en) * 1978-05-26 1981-12-09 Itt Consumer Products Uk Ltd Viewdata
DE3304859A1 (de) * 1983-02-12 1984-08-16 Loewe Opta Gmbh Schaltungsanordnung zur eingeben und wahlweisen aendern und korrigieren und texten, zeichen, grafiken und symbolen und dergl. die auf dem anzeigetableau eines sichtgeraetes darstellbar sind
JPH02152382A (ja) * 1988-12-02 1990-06-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文字放送受信装置
KR920010811B1 (ko) * 1990-05-10 1992-12-17 주식회사 금성사 텔레비젼 수상기에서의 데이타 편집.기억 방법및 그 장치
IT1245539B (it) * 1991-05-13 1994-09-29 Seleco Spa Apparato per la ricezione di informazioni in un canale televisivo.
DE69324690T2 (de) * 1993-11-03 1999-11-11 Sony Wega Produktions Gmbh Videotextempfänger
US5635987A (en) * 1993-12-21 1997-06-03 Goldstar Co., Ltd. Method of an apparatus for displaying teletext information for a wide-screen television receiver
JPH09247632A (ja) * 1996-03-04 1997-09-19 Sony Corp 抽出装置および抽出方法
GB9718324D0 (en) * 1997-08-30 1997-11-05 Philips Electronics Nv Video recorder

Also Published As

Publication number Publication date
US20050225675A1 (en) 2005-10-13
EP1514410A1 (en) 2005-03-16
CN1659864A (zh) 2005-08-24
AU2003239290A1 (en) 2003-12-22
KR20050004910A (ko) 2005-01-12
WO2003105469A1 (en) 2003-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6952799B2 (en) User interface for network browser including pre-processor for links embedded in hypermedia documents
JP3938307B2 (ja) 表示装置、表示方法、表示プログラム、および記録媒体
US5880726A (en) Stock information display method and information terminal
US20020186239A1 (en) Viewer system and method allocating a degree of importance to a network address based upon frequency of display
JP2001504652A (ja) テレビジョン・ブラウジング・システム及び方法
EP0825770A4 (en) IMAGE SELECTION / DISPLAY APPARATUS
US5258739A (en) Efficient message storage within a selective call receiver
CA2338398C (en) Display capture system
JP2009100006A (ja) コンテンツ視聴装置、コンテンツ視聴装置の制御方法、マルチメディア端末、およびマルチメディア端末の動作方法
JPH10505735A (ja) 図式映像の伝送
US7576786B2 (en) Information processing apparatus and method, program therefor and storage medium
US6229535B1 (en) File acceptance display apparatus, file acceptance display method, and storage medium that records program for executing file acceptance display method
JP2006512791A (ja) 個人用テレテキストページを作成する装置を有する、テレテキストページを受信及び表示する装置、並びに両方の装置を有するテレビ受信器
JP3591869B2 (ja) 複数テレビジョン番組送信用送信機局およびその番組受信用受信機
JP4416328B2 (ja) 好ましいテレテキストページ番号を選択及び記憶するための方法及び装置
JP3836132B2 (ja) テレテキストのページを伝送する方法
JP4951169B2 (ja) インターネット及び電子メールアドレスの探知方法
CN1170465A (zh) 在计算机系统中选择一个或多个选项的方法和装置
JP3068939B2 (ja) ファクシミリ装置
US20030058367A1 (en) Information display and information providing device
JPH01126086A (ja) 文字放送受信機
RU2139638C1 (ru) Способ вызова наперед заданной страницы телетекста в выбранном канале и устройство для его осуществления
JPH06131742A (ja) 番組録画予約装置
JPH10126723A (ja) ビデオプリンタ及び媒体
KR20000003246A (ko) 문자 페이저에서 장문의 문자정보 검색방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060602

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060602

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070522