JP3836132B2 - テレテキストのページを伝送する方法 - Google Patents

テレテキストのページを伝送する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3836132B2
JP3836132B2 JP50186196A JP50186196A JP3836132B2 JP 3836132 B2 JP3836132 B2 JP 3836132B2 JP 50186196 A JP50186196 A JP 50186196A JP 50186196 A JP50186196 A JP 50186196A JP 3836132 B2 JP3836132 B2 JP 3836132B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
extension
code
teletext
basic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP50186196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09502074A (ja
Inventor
ヘステル ヘンリカス アントニウス ウィルヘルムス ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JPH09502074A publication Critical patent/JPH09502074A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3836132B2 publication Critical patent/JP3836132B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • H04N7/088Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital
    • H04N7/0882Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital for the transmission of character code signals, e.g. for teletext
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • H04N7/088Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital
    • H04N7/0884Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital for the transmission of additional display-information, e.g. menu for programme or channel selection

Description

本発明は、複数の基本ページとその基本ページを拡張するための少なくとも1つの拡張ページとを含んでいるテレテキテトのページを、基本ページを上記拡張ページにリンクさせるためのコードテーブルとともに伝送する方法に関する。本発明はまた、送信局とテレテキスト受信機に関する。
大多数の商業的に利用できるテレテキストデコーダは、しばしばレベル1と呼ばれている標準の表示フォーマットにおけるページを表示するように適合されている。レベル1フォーマットは、例えば、96個の英数字と64個の図形文字だけを表示でき、唯1つの文字のタイプが用意され、飽和した色のみが使用可能である、等々の意味において制限されている。レベル1の表示フォーマットにおけるページは、以下において基本ページと呼ばれる。
一方、より高いレベルも用意されてきた。例えば、レベル2は文字セットの拡張や色のより拡張したパレットを用意している。一層高いレベルは、動的に再定義可能な文字セットおよびイタリックや太字の文字の表示等々のような設備をレベル2に加えたレベル3である。そのような高レベルのテレテキストデコーダのために、付加機能で基本ページを拡張するために拡張信号が伝送される。
ヨーロッパ放送連盟によって1992年12月に発行された“Teletext Specification”, Interim Technical Document SPB492の76〜83頁は、拡張ページに上記の拡張信号を提供する方法を述べている。基本ページの拡張ページへの望ましいリンキングは、コードテーブルとページリンキングリストが結合されている制御のページによって達成される。この既知の方法を説明するために、図1Aは、マガシン1(3ディジットの数がディジット1でスタートする複数のテレテキストのページ)における基本ページのための制御のページを示している。本例においては、制御のページは(16進の)ページナンバー1FEを有している。制御のページはコードテーブル100とページリンキングリスト101を含んでいる。コードテーブルの各位置はテレテキストのページナンバーに相当している。図1Aにおいて、テーブルの第1行は基本ページの100〜119に相当し、第2行は基本ページの120〜139に相当し、等々そして最後の行は基本ページの180〜199に相当している。各テーブルの位置は、とりわけ関連した基本ページを拡張ページにリンクさせるためのコードを提供している。各コードは、例えば4ビットを含み、そしてそれから0〜Fの範囲の値を有している。ここでは、コード0は関連したページが伝送されないことを意味している。図1Aから、基本ページ100〜103,110〜114,120〜124,130〜137,140〜142および150〜158は現在伝送中であるように思われる。コードの幾つかの値は、拡張ページが関連したページを拡張するための拡張信号を提供していることを示している。関連した拡張ページは、ページリンキングリスト101において合計される。関連した例においては、拡張ページ1C0〜1C9が伝送されている。
図1Bは拡張ページ1C0の例を示している。そのページは、ページナンバーを有するフィールド102と拡張データを有するフィールド103とを含んでいる。基本ページ100は、例えば、異なった文字のタイプと色とで付加的なタイトルを表示するために、レベル1より高いレベルのテレテキストデコーダによってデータxxxで拡張されなければならないことが、図1Bに示されるように試みられた。さらに、図は、ページ110が、例えば象形文字を表示する等のためにデータyyyで拡張されなければならないことを示している。拡張ページのフィールド102におけるページナンバーは与えられたシーケンスにおいて記述される必要はない。
既知の方法の欠点は、与えられた基本ページのための拡張データが拡張ページの内容をスキャンすることによってサーチされなければならないことである。この目的のために、リストに述べられた全ての拡張ページは、あらかじめ受信され蓄積されている。
本発明の目的は、上述した欠点が除かれるテレテキストページを伝送する方法を提供することにある。
この目的のために、本発明による方法は、コードテーブルの各コードは、基本ページをあらかじめ定められた拡張ページに選択的にリンクさせるための1ビットと、別の拡張ページを識別するとともに基本ページを別の拡張ページに選択的にリンクさせるための多ビット値とを含んでいることを特徴としている。1つまたは2つの拡張ページが直接にアドレスされ、その結果、数ページのスキャンニングはもはや必要ないということがそれによって達成される。
あらかじめ定められた拡張ページは、好ましくは複数の基本ページに対して共通である拡張信号を含んでいる。実際問題として、この状況はしばしば生じる。例えば、あらかじめ定められた拡張ページは、非常に多くのページで使用されている1つまたはより多くの象形文字を定義するかも知れない。そのような象形文字を一度定義し、そしてそれを共通の拡張ページにおいて伝送することで、今や十分である。基本ページは、望まれるように、象形文字の表示のための共通の拡張ページに、そして他の拡張データのための個々の拡張ページに引き続いてリンクされる。
テレテキスト受信機は、テーブルをデコードするためのデコード手段、少なくとも1つの基本ページとそこにリンクされた拡張ページを取得するための取得手段、および基本ページおよびそこにリンクされた拡張ページにおいて提供されている信号に従ってページを表示するための表示手段を含んでいる。本発明に従って、受信機は、コードの1ビットに応じてあらかじめ定められた拡張ページを取得するとともに、コードの多ビット値に応じて、コードの多ビット値によって識別される別の拡張ページを取得するよう前記取得手段を制御する制御手段を具える。
図1は、すでに記述されたけれども、テレテキストページを伝送する既知の方法を説明するための、制御のページと拡張ページを示している。
図2は、本発明による方法を説明するための、テレテキスト伝送システムを線図で示している。
図3は、図2に示された放送局によって送信されるテレテキストページの1周期の一部を示している。
図4は、表示されるべきテレテキストページの一例を示している。
図5は、本発明による方法を説明するための、制御のページの一例を示している。
図6は、図2のテレテキストデコーダを大変詳細に示している。
図7は、図6に示されたマイクロプロセッサによって実行される制御プログラムのフローチャートを示している。
図2は、本発明による方法を説明するための、テレテキスト伝送システムを線図で示している。そのシステムは送信局1、伝送媒体2および受信機3を含んでいる。送信局は、テレビジョン信号発生器11、テレテキスト信号発生器12、テレテキストインサータ13および変調器14を含んでいる。テレビジョン発生器11は映像信号TVを発生し、テレテキスト発生器12はテレテキスト信号TXを発生する。両方の信号は、変調器14に供給され、そして伝送媒体2を介して伝送されるビデオ信号にテレテキストインサータ13において結合される。受信機3はビデオ信号を復調するためのチューナ31を含んでいる。復調されたビデオ信号CVBSは、別の処理と表示のためにテレビジョンモニタ32に供給される。ビデオ信号はまたテレテキストデコーダ33に供給される。このデコーダは、そこに提供されたテレテキスト信号をデコードし、そしてテレテキストの映像信号RGBをテレビジョンモニタ32に供給する。
テレテキスト信号TXは連続的に送信される複数のページを含んでいる。一般に、ページはマガジン中でグループにクラスタされている。各ページは、ヘッダ(とりわけ、ページナンバーを提供している)と最大25のテキスト行を含んでいる。テレテキストページの伝送はこのページのヘッダでスタートし、それを意味していて、引き続いて関係するテキスト行を含んでいる。ページナンバーは3ディジットのナンバーであり、マガジンナンバーMでスタートする。基本ページのページナンバーは、ユーザが10進のキーボードによってページを選択することができるようにするために、一般に100〜899の間にある。ページのレベル2および/またはレベル3の表示のために、このページのための拡張信号が1つまたはそれ以上の拡張ページにおいて提供されている。100〜899の間の範囲外の値が、ディジットして16進値A〜Fを使用することによってこれら拡張ページのためのページナンバーとしてしばしば選択される。一般に、ページは繰返し周期で伝送される。説明のために、図3はそのような周期の一部を示している。周期は、例として、テレテキストページ100〜103,110〜114,120〜124,130〜137,140〜142および150〜158、拡張ページ1EFおよび1C1〜1C6、および制御のページ1FEを含んでいる。周期の一部のみが図示されている。
本発明は、いま、例に関してさらに説明されるであろう。この目的のために、図4はレベル3フォーマットにおけるテレテキストページ40を示している。そのページは、慣習的なレベル1のデコーダによっては表示されない部分401(例えば、象形文字)を有している。象形文字は、ページナンバー1EFを有している拡張ページ41に提供されるデータによって定義されている。同じ象形文字がまた、マガジン1中の多数の他のページにおいて使われるものと仮定されている。さらに、テレテキストページ40は、レベル1のデコーダによってはまた表示されない部分402(例えば、異なった文字タイプにおけるワード)を有している。この部分は、別の拡張ページ42、例えばページ1C1に定義されている。
図5は制御のページ1FEの例を示している。マガジン1内において使用される拡張ページのページナンバーは、リスト50において合計される。図に示されるように、リストは、本例においては6個の(16進の)ページナンバー1C1〜1C6を含んでいる。さらに、制御のページは、共通の拡張ページのページナンバー51(1EF)を有している。制御のページは、さらにコードを有するテーブル52を含んでいる。各コードは行の2つの欄をカバーし、そして保護ビットによって保護されている。拡張ページをインデックスするために、この例においてはコードの4つのビットが使われていて、その結果、各コードは0〜Fの範囲の値を有するコードのMSBビットは、値“1”(コード8〜F)によって関連する基本ページのための拡張信号が共通する拡張ページ1EFに提供されることを識別する。図は、これが多くの基本ページ(100,110〜112,120〜123,130〜136、---)に適用可能であることを示している。他の3ビットは、前述したようにリスト50の拡張ページの1つをアドレスする。例えば、基本ページ113(コード1)は、拡張ページ1C1(リスト50の最初のページ)からの拡張信号で拡張される。基本ページ123(コード9)は、共通の拡張ページ51とリスト50の最初の拡張ページの両方の拡張信号で拡張される。これは図4に示された例に従っている。コード0は、どの拡張ページも関連したページにリンクしていないことを示している。関連した基本ページは、そのとき伝送において存在しないか、または拡張することを必要としないレベル1のページであるかである。この例においては、基本ページ101および102は、少しもさらに拡張することなく伝送される。
図6は、図2において33によって示されたテレテキストデコーダを大へん詳細に示している。デコーダは、ビデオ信号CVBSからデータパケットを回復するためのデータスライサ61、所望のページのデータパケットを選択するための取得回路62、選択されたデータパケットを蓄積するためのメモリ63およびページを表示するための文字発生器64を含んでいる。デコーダはさらにマイクロプロセッサ65を含んでいる。上記マイクロプロセッサは、通信バス66を介してメモリ63から読出しそして書き込むことができる。特に、マイクロプロセッサは受信したデータパケットを読み出し、処理し、そして処理動作の結果を文字発生器による表示のためのメモリに書き込む。
図6に示されるテレテキストデコーダの動作は、マイクロプロセッサに蓄えられている制御プログラムによって決定される。図7はこの制御プログラムのフローチャートを示している。テレテキストデコーダはレベル3フォーマットにおけるテレテキストパッケージを表示するように適合されていることが仮定されている。ステップ70において、マイクロプロセッサは、マガジン1のためのコードテーブルを含んでいる制御のページの取得と同時に、所望のページ、例えばページ123の取得をスタートする。この制御のページはあらかじめ定められたページナンバー1FEを有している。一般に、制御のページはあらかじめ受信され、そして蓄積されているであろう。もし、この場合でないならば、待ち時間が制御のページの受信のため観察されるであろう。ステップ71においては、制御のページ中のコードCが読まれ、それはページ123に相当する。このコードは、第2のテレテキスト行(図5参照)の7番目と8番目の欄にある。ページ123に対しては、コードは値9(2進の1001)を有している。ステップ72においては、読み出された4ビットのコードがMSBビットCmと3ビット値C1とに分離される。ステップ73においては、引き続いてCmが値1をもつかどうかが確かめられる。もし、そうであるならば、制御のプログラムは、ステップ74において、制御のページの固定された位置において述べられているあらかじめ定められたページナンバー51(図5参照)を読み出す。これは、共通の拡張ページのページナンバー(ここでは、1EF)である。さらに、もしこのページがあらかじめ受信され蓄積されていないならば、共通の拡張ページの取得はステップ74においてスタートされる。もし、Cmが値0を有するならば、共通の拡張ページはどんな別な役割も果たさない。ステップ75においては、C1の値が引き続きサーチされる。もし、C1が0に等しくない値を有するならば、そのときステップ76が実行される。このステップにおいて、引き続くナンバーがC1の値に相当するリスト50(図5参照)のページナンバーが読み出される。ページ123(C1=1)に対しては、これが最初のページナンバー1C1である。さらに、こうして見つけられる拡張ページの取得がスタートされる。もし、C1が値0を有するならば、そのときは、リストのそのような拡張ページの取得は無しで済まされる。制御のプログラムは、表示されるべきページ123が基本ページ123、共通の拡張ページ1EFおよび別の拡張ページ1C1からなっているステップ77において終了される。

Claims (4)

  1. 複数の基本ページとその基本ページを拡張するための少なくとも1つの拡張ページとを含んでいるテレテキテトのページを、基本ページを上記拡張ページにリンクさせるためのコードテーブルとともに伝送する方法において、コードテーブルの各コードは、基本ページをあらかじめ定められた拡張ページに選択的にリンクさせるための1ビットと、別の拡張ページを識別するとともに基本ページを別の拡張ページに選択的にリンクさせるための多ビット値とを含んでいることを特徴とするテレテキストのページを伝送する方法。
  2. 請求項1記載の方法において、あらかじめ定められた拡張ページは、複数の基本ページに対して共通である拡張信号を含んでいることを特徴とするテレテキストのページを伝送する方法。
  3. 複数の基本ページとその基本ページを拡張するための少なくとも1つの拡張ページとを含んでいるテレテキストのページを、基本ページを上記拡張ページにリンクさせるためのコードテーブルとともに送信するための送信局において、コードテーブルの各コードは、基本ページをあらかじめ定められた拡張ページに選択的にリンクさせるための1ビットと、別の拡張ページを識別するとともに基本ページを別の拡張ページに選択的にリンクさせるための多ビット値とを含んでいることを特徴とするテレテキストのページを送信する送信局。
  4. 複数の基本ページの各々に対して、基本ページにリンクされた拡張ページを識別するためのコードを含んでいるテーブルをデコードするためのデコード手段;
    少なくとも1つの基本ページとそこにリンクされた拡張ページとを取得するための取得手段;および
    基本ページおよびそこにリンクされた拡張ページにおいて提供されている信号に従ってページを表示するための表示手段を含んでいるテレテキスト受信機において、
    受信機は、コードの1ビットに応じてあらかじめ定められた拡張ページを取得するとともに、コードの多ビット値に応じて、コードの多ビット値によって識別される別の拡張ページを取得するよう前記取得手段を制御する制御手段を具えることを特徴とするテレテキスト受信機。
JP50186196A 1994-06-16 1994-12-05 テレテキストのページを伝送する方法 Expired - Lifetime JP3836132B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP94201729 1994-06-16
EP94201729.4 1994-06-16
PCT/IB1994/000395 WO1995034994A1 (en) 1994-06-16 1994-12-05 Method of transmitting teletext pages

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09502074A JPH09502074A (ja) 1997-02-25
JP3836132B2 true JP3836132B2 (ja) 2006-10-18

Family

ID=8216959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50186196A Expired - Lifetime JP3836132B2 (ja) 1994-06-16 1994-12-05 テレテキストのページを伝送する方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5691776A (ja)
EP (1) EP0714585B1 (ja)
JP (1) JP3836132B2 (ja)
KR (1) KR100371038B1 (ja)
AU (1) AU697181B2 (ja)
BR (1) BR9407329A (ja)
DE (1) DE69427231T2 (ja)
ES (1) ES2158932T3 (ja)
WO (1) WO1995034994A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6043849A (en) * 1996-05-15 2000-03-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Similar change information takeout method, similar change information takeout apparatus, and teletext receiver
JP3677018B2 (ja) * 1996-05-30 2005-07-27 松下電器産業株式会社 放送を用いて対話性を実現する送信装置、受信装置、受信方法、その受信プログラムを記録した媒体、通信システム
JPH1155203A (ja) * 1997-07-18 1999-02-26 Hewlett Packard Co <Hp> 送受信システム
RU2152139C1 (ru) * 1999-04-09 2000-06-27 Абдрашитова Саида Искандэровна Способ передачи интерактивной видеографии службой циркулярной видеографии
FR2808956B1 (fr) * 2000-05-12 2002-08-16 St Microelectronics Sa Procede et dispositif d'affichage d'un sommaire de pages teletexte

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2062424B (en) * 1979-10-31 1983-04-07 British Broadcasting Corp Bradcast teletext system
FR2541478A1 (fr) * 1983-02-22 1984-08-24 France Etat Recepteur de teletexte a moyens de decision d'acquisition anticipee
GB2146878B (en) * 1983-09-21 1988-09-21 Philips Electronic Associated Television systems and receiver arrangements
GB2149627B (en) * 1983-10-26 1987-06-10 Philips Electronic Associated Teletext television receiver with multi-language display
GB8502001D0 (en) * 1985-01-26 1985-02-27 Thorn Emi Ferguson Teletext units
ATE69531T1 (de) * 1986-10-11 1991-11-15 Bayerische Rundfunkwerbung Verfahren zum empfangen sich periodisch wiederholender teletextdaten.
GB2207329A (en) * 1987-07-17 1989-01-25 Philips Electronic Associated Teletext decoders
DE68925066T2 (de) * 1988-05-27 1996-07-25 Philips Electronics Nv Teletext-Dekodierer
US5355170A (en) * 1989-05-03 1994-10-11 Telefunken Fernseh Und. Rundfunk Gmbh Method for transmitting periodically repeated teletext data in a television receiver
NL8901724A (nl) * 1989-07-06 1991-02-01 Philips Nv Teletext decoder en ontvanger van televisie signalen voor het ontvangen van cyclisch uitgezonden teletext pagina's.
GB2240697B (en) * 1990-01-31 1994-06-29 Philips Electronic Associated Teletext decoders

Also Published As

Publication number Publication date
AU697181B2 (en) 1998-10-01
AU1033895A (en) 1996-01-05
KR100371038B1 (ko) 2003-05-09
EP0714585B1 (en) 2001-05-16
JPH09502074A (ja) 1997-02-25
DE69427231D1 (de) 2001-06-21
US5691776A (en) 1997-11-25
EP0714585A1 (en) 1996-06-05
WO1995034994A1 (en) 1995-12-21
BR9407329A (pt) 1996-06-18
ES2158932T3 (es) 2001-09-16
KR960704433A (ko) 1996-08-31
DE69427231T2 (de) 2001-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1213361A (en) Teletext decoder having a register array for operating on pixel words
KR100251026B1 (ko) 텔레텍스트디코더와그것을갖춘텔레비젼수신기
KR100445541B1 (ko) 그래픽이미지전송방법및전송기,디스플레이신호발생기,수신기,비디오레코더,그래픽이미지표시신호및저장매체
JP3836132B2 (ja) テレテキストのページを伝送する方法
EP0299582B1 (en) Teletext decoders
KR100380257B1 (ko) 텔레텍스트페이지의전송방법및텔레텍스트페이지송신국및수신기
KR100381319B1 (ko) 텔레텍스트페이지전송방법, 텔레텍스트 페이지 전송국, 텔레텍스트 수신기
EP0463692A2 (en) Ideographic teletext transmissions
JPH037955B2 (ja)
US5585857A (en) Method of transmitting teletext page codes for hexadecimal pages
EP0567185B1 (en) Teletext decoder and television receiver provided with a teletext decoder
KR0182809B1 (ko) 문자 발생기
US6034673A (en) Information display device and process for video display equipment using codes corresponding to font data
EP0540885A1 (en) Rapid identification of teletext pages
JPH0667640A (ja) デジタル的に符号化されたデータのディスプレイ
JPS60190086A (ja) デ−タ通信のプログラム番号表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040818

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050401

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050523

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060718

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100804

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120804

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130804

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term