JP2006511273A - 外科用噛み切りパンチ - Google Patents

外科用噛み切りパンチ Download PDF

Info

Publication number
JP2006511273A
JP2006511273A JP2004563770A JP2004563770A JP2006511273A JP 2006511273 A JP2006511273 A JP 2006511273A JP 2004563770 A JP2004563770 A JP 2004563770A JP 2004563770 A JP2004563770 A JP 2004563770A JP 2006511273 A JP2006511273 A JP 2006511273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jaw
surgical punch
arcuate
surgical
punch according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004563770A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4842540B2 (ja
Inventor
デヴィッド・エー・マグワイヤ
ポール・(アレック)・トリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Smith and Nephew Inc
Original Assignee
Smith and Nephew Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Smith and Nephew Inc filed Critical Smith and Nephew Inc
Publication of JP2006511273A publication Critical patent/JP2006511273A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4842540B2 publication Critical patent/JP4842540B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/1604Chisels; Rongeurs; Punches; Stamps
    • A61B17/1606Chisels; Rongeurs; Punches; Stamps of forceps type, i.e. having two jaw elements moving relative to each other
    • A61B17/1608Chisels; Rongeurs; Punches; Stamps of forceps type, i.e. having two jaw elements moving relative to each other the two jaw elements being linked to two elongated shaft elements moving longitudinally relative to each other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/2812Surgical forceps with a single pivotal connection
    • A61B17/282Jaws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320016Endoscopic cutting instruments, e.g. arthroscopes, resectoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2926Details of heads or jaws
    • A61B2017/2932Transmission of forces to jaw members
    • A61B2017/2933Transmission of forces to jaw members camming or guiding means
    • A61B2017/2934Transmission of forces to jaw members camming or guiding means arcuate shaped guiding means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2926Details of heads or jaws
    • A61B2017/2932Transmission of forces to jaw members
    • A61B2017/2933Transmission of forces to jaw members camming or guiding means
    • A61B2017/2936Pins in guiding slots
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2926Details of heads or jaws
    • A61B2017/2932Transmission of forces to jaw members
    • A61B2017/2944Translation of jaw members

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

外科用パンチは、それらの基端で結合された上顎部及び下顎部を含んでいる。両顎部はそれらの末端に切縁を有しており、該切縁は両顎部の末端から両顎部の基端への方向に切断するように構成されている。切断軌跡の回転中心は、下顎部の最初の切断ポイントよりも上に配置されていることができる。上顎部は、逆向きに後退して傾斜する先端縁を含んでいることができる。両顎部は、互いにスライド可能に結合されていることができる。結合部材は、可動顎部を作動ロッドに結合するためのピン及びスロットを含んでいることができる。

Description

この発明は、医療装置、特に外科用噛み切りパンチに関するものである。
半月板は、大腿骨と頸骨との間の膝関節の周辺面に位置する、線維軟骨のC字形状の片である。各膝には、内側半月及び外側半月の2つの半月板が存在する。2つの半月板は、衝撃を吸収し、かつ、関節にのしかかる体重の力をより大きな領域に分散させる。それらはまた、膝の靱帯を安定させる。大多数の半月板は、ほとんど血液供給を有していない。その理由のため、半月板は、損傷したときに他の組織ほど素早く治癒しない。加えて、半月板は、時間が経つのにつれて劣化し始め、しばしば退行性の裂け目を発展させる。
一般に、半月板が損傷したとき、裂け片が関節内で異常移動し始める。関節の骨同士の間の空間が非常に小さいことから、半月板組織の異常移動片が移動すると、それが大腿骨と頸骨との間に引っかかるおそれがある。通常、この状態では、裂け片を除去することが必要である。外科医は、裂け目を除去するために「噛み切り(biter)」とよく称されている器具を使用することができる。該器具は、その両切縁が一般に半円あるいは四角の形状であって開閉する両顎部の一部分であることから、噛み切りと称されている。したがって、切縁は、顎部が閉じられたときに半円あるいは四角形状の半月板片を切断して噛み切りを実行する。
1つの特色において、第1の切縁を有する第1の顎部と第2の切縁を有する第2の顎部と結合部材とを含む外科用パンチが存在している。前記結合部材は、前記第1及び第2の切縁の基端部分に配置され、作動させられたときに前記第1及び第2の顎部を互いの方へ移動させるように構成されている。さらに、前記両顎部は、該両顎部が互いの方へ移動させられたときに、該両顎部の末端から基端の方への切断を生じさせるように構成されている。
他の例において、外科用パンチは、1つ以上の以下の特徴を含んでいることができる。前記第1の切縁の一部は、前記第2の切縁よりも末の方に配置されていることができる。前記第1の切縁が第1の末部分をさらに含んでいることができ、前記第1の顎部が前記第2の顎部と平行なときに、前記第1の末部分は、その末端において前記第2の顎部に最も近く、その基端において前記第2の顎部から最も遠い。前記第2の切縁が第2の末部分をさらに含んでいることができ、前記第1の顎部が前記第2の顎部と平行なときに、前記第2の末部分は、その末端において前記第1の顎部に最も近く、その基端において前記第1の顎部から最も遠い。
外科用パンチはまた、前記結合部材の外側に配置された、前記切断についての突出した回転ポイントを含んでいることができる。前記第1の顎部が上顎部とされることができ、前記第2の顎部が下顎部とされることができ、該外科用パンチは、前記第2の切縁の初期切断ポイントよりも上に配置された、前記切断についての突出した回転ポイントをさらに含んでいることができる。前記第1の顎部が、後退するように傾斜を有する先端縁をさらに含んでいることができる。前記先端縁が、半月板と該半月板に関連する大腿顆との間に前記第1の顎部をガイドするように構成されていることができる。
前記結合部材が旋回ピンを含んでいることができる。前記結合部材がピンなしヒンジを含むことができ、前記第1の顎部が前記第2の顎部にスライド可能に結合されている。前記結合部材が、弧状フランジ及び弧状溝の一方を含んでいることができる。
外科用パンチは、前記結合部材が以下のような構成をさらに備えるように構成されていることができる。
前記両顎部の一方が少なくとも1つの第1の弧状フランジを備え、前記両顎部の他方が少なくとも1つの第1の弧状溝を備え、前記少なくとも1つの第1の弧状フランジが、前記第1の顎部を前記第2の顎部に旋回可能に結合するように、前記少なくとも1つの第1の弧状溝にスライド可能に配置され、前記第1の顎部が、前記第2の顎部の方へ旋回移動できるとともに前記第2の顎部から離れる方へ旋回移動でき、前記少なくとも1つの第1の弧状フランジが前記少なくとも1つの第1の弧状溝に配置されたときに、前記少なくとも1つの第1の弧状フランジ及び前記少なくとも1つの第1の弧状溝が、前記第2の顎部に対する位置に固定された第1の曲率中心を有し、
前記第1の顎部及び作動部材の一方が少なくとも1つの第2の弧状フランジを備え、前記第1の顎部及び前記作動部材の他方が少なくとも1つの第2の弧状溝を備え、前記少なくとも1つの第2の弧状フランジが、前記作動部材を前記第1の顎部に旋回可能に結合するように、前記少なくとも1つの第2の弧状溝にスライド可能に配置され、前記少なくとも1つの第2の弧状フランジが前記少なくとも1つの第2の弧状溝に配置されたときに、前記少なくとも1つの第2の弧状フランジ及び前記少なくとも1つの第2の弧状溝が、前記作動部材に対する位置に固定されるとともに前記第2の顎部に対する位置に固定されない第2の曲率中心を有し、前記両曲率中心の一方が前記第2の固定顎部及び前記作動部材から側方に変位させられ、
(a)前記作動部材が前記第2の顎部に対して第1の方向に作動させられたときに、前記第1の顎部が前記第2の顎部から離れる方へ開き、(b)前記作動部材が前記第2の顎部に対して第2の反対方向に移動させられたときに、前記第1の顎部が前記第2の顎部の方へ向かって閉じ、前記第1及び第2の顎部は、前記作動部材を作動させることによって前記両顎部が互いに対して開閉されるのにしたがい、前記第1及び第2の顎部同士の間に配置された人体組織がパンチ動作で切り離され得るように配置されている。
前記結合部材はまた、前記第1の顎部及び作動部材に結合されたピンと、前記ピンを受け入れるスロットであって、前記作動部材が作動させられるのにしたがい前記ピンの自由な通過を許容するように構成されたスロットと、を含んでいることができる。前記スロットが弧状部分を含んでいることができる。前記第1の顎部が可動顎部とされていることができ、前記第2の顎部が固定顎部とされていることができる。前記第1の顎部が固定顎部とされていることができ、前記第2の顎部が可動顎部とされていることができる。前記第1の顎部が、後退するように傾斜を有する先端縁を有する可動顎部を含むことができ、前記第2の顎部が、固定顎部を含むことができ、前記結合部材が、前記第1の顎部を前記第2の顎部にスライド可能に結合する結合部材を含むことができる。前記外科用パンチは、作動部材と、前記第1の顎部を前記作動部材に移動可能に結合するピンと、を含んでいることができる。前記第2の顎部は、前記作動部材が作動させられるのにしたがい、前記ピンの自由な通過を許容するように構成されたスロットを含むことができ、前記結合部材は、作動させられたときに前記第1及び第2の顎部を互いの方へ移動させるように構成されたフランジ及び溝を含むことができる。前記第1の顎部が上顎部とされることができ、前記第2の顎部が下顎部とされることができ、前記結合部材が前記上顎部を前記下顎部に結合する。前記結合部材は、目標組織の予め規定された垂直切断を生じさせるように構成されることができる回転中心を有していることができる。
他の特色において、第1の可動顎部と第2の固定顎部と結合部材とを含む外科用パンチが存在している。前記第1の可動顎部が、第1の切縁と、後退するように傾斜を含む先端縁と、を有している。前記第2の固定顎部が、前記第1の切縁の一部よりも基部の方に配置された第2の切縁を有している。前記結合部材が、前記第1の顎部を前記第2の顎部にスライド可能に結合する。前記結合部材が、前記第1及び第2の切縁の基端部分に配置され、作動させられたときに前記第1及び第2の顎部を互いの方へ移動させるように構成されている。前記両顎部は、該両顎部が互いの方へ移動させられたときに、該両顎部の末端から基端の方への切断を生じさせるように構成されている。この外科用パンチはまた、上述した特徴のどんな組合せでも含んでいることができる。
他の特色において、作動部材と第1の顎部と第2の顎部とピンと結合部材とを含む外科用パンチが存在している。前記第1の顎部は第1の切縁を有している。前記ピンは、前記第1の顎部を前記作動部材に移動可能に結合する。前記第2の顎部は、第2の切縁と、前記作動部材が作動させられるのにしたがい、前記ピンの自由な通過を許容するように構成されたスロットと、を有している。前記結合部材は、前記第1及び第2の切縁の基端部分に配置されている。前記結合部材は、作動させられたときに前記第1及び第2の顎部を互いの方へ移動させるように構成されたフランジ及び溝を含んでいる。この外科用パンチはまた、上述した特徴のどんな組合せでも含んでいることができる。
他の特色において、第1の顎部と第2の顎部と結合部材とを含む外科用パンチが存在している。前記上顎部は第1の切縁を有している。前記下顎部は第2の切縁を有している。前記結合部材は前記上顎部を前記下顎部に結合している。前記結合部材は、目標組織の予め規定された垂直切断を生じさせるように構成された回転中心を含んでいる。1つの例において、前記予め規定された切断は、該外科用パンチに関して、前記下顎部に最も近い前記組織の端においてよりも前記上顎部に最も近い前記組織の端において、より末の方とされている。この外科用パンチはまた、上述した特徴のどんな組合せでも含んでいることができる。
本発明の1つ以上の実施例の詳細は、添付の図面及び以下の説明で明らかになる。本発明の他の特徴、目的及び利点は、説明及び図面と請求項とから明らかになるであろう。様々な図面における同様の参照符号は、同様のエレメントを示している。
図1は、裂け目210を有する半月板205を修復するのに使用される外科用パンチ100を図示している。外科用パンチ100は、可動上顎部105を含んでおり、該可動上顎部105は、逆向きに傾斜する傾斜先端縁215を有している。言い換えると、末端から基端への先端縁215の傾斜がネガ(負)となっている。この逆傾斜する先端縁215は、矢印225で示されているように、外科医が外科用パンチ100の末端を半月板205と大腿顆220との間にガイドすることを可能にする。先端縁215はまた、外科医が上顎部105を切断処置のために容易に半月板205よりも上に配置することを可能にする。
図2を参照すると、外科用パンチ100はまた、固定下顎部110と作動ロッド115とを含んでいる。作動ロッド115は、噛み切りパンチ及び他の類似の外科用器具において一般に見受けられるハサミ状ハンドルのようなハンドル(図示せず)に接続されている。ハンドルは、作動ロッド115を、可動顎部105及び固定顎部110の方へ向かって移動させ、また、それらから離れる方へ向かって移動させる。使用中、作動ロッド115がパンチの末端から離れるように移動させられたとき、両顎部105及び110は互いの方へ向かって移動する(つまり閉じる)。外科医が作動ロッド115を顎部105及び110から離れるように移動させると、上顎部105は下顎部110から離れるように移動する(つまり開く)。上側から見ると、上顎部105は、「U」字形状であり、開口部118を有している。この開口部118は、外科用パンチ100によって切断されることになる目標組織の部分を外科医が見ることができるようにする。
上顎部105が移動するのを可能にするため、外科用パンチ100は、スライド結合機構120を含んでいる。スライド機構120は、上顎部105の内壁面に配置された半円形状の溝120aを有している。スライド機構120はまた、下顎部110の外壁面に配置された同じく半円形状の対応するフランジ120bを有している。上顎部105が移動すると、溝120aは、フランジ120bに沿ってスライドするとともに該フランジ120bによってガイドされる。上顎部105を作動ロッド115に接続するため、フィーチャ(feature)125はピン520(図5)を含んでいる。ピン520は、上顎部105の一方の側面から作動ロッド115を貫通して上顎部105の他方の側面まで延びている。このピン520を収容するため、下顎部110は、スロット525(図5)を含んでおり、作動ロッド115の移動にしたがいピン520が上顎部105とともに移動するときに障害物が存在しないようにしている。
フィーチャ125におけるピン520は、上顎部105が周りを回転する旋回ピンではない。以下に記載される代替例とは異なり、スライド機構120は旋回ピンを含んでいない。上顎部105がスライドすることから、切断軌跡130は、顎部105及び110の外側にかつそれらよりも上側に、突出した回転中心135を有している。以下により詳細に説明されるように、下顎部110の初期切断ポイントよりも上に突出した回転中心135を有することにより、軌跡130に沿った上顎部105による切断が可能となり、該上顎部105は、顎部105及び110が閉じられたときよりも(図示されているように)顎部105及び110が最も遠く離れているときに、より末の方に位置している。
図3は、切断処置を開始する準備のできた、半月板205の周りで開いた位置の顎部105及び110を図示している。半月板205は、ポイント305で頸骨プラトーに付着している。半月板205はまた、(ポイント305を含んでこれよりも上の)垂直な後方縁に沿って付着していることもできる。矢印310は、付着平面から切断軌跡130で外科用パンチ100によってなされる切断部までの、半月板205の上部に沿った距離を示している。同様に、矢印315は、付着平面から切断軌跡130で外科用パンチ100によってなされる切断部までの、半月板205の底部に沿った距離を示している。距離315と距離310との間の差が大きくなればなるほど、残りの半月板がより安定するであろう。上述したように、切断軌跡130のための突出した回転中心135は、外科用パンチ100の下顎部110よりも上に位置している。これは、切断軌跡130が、半月板205の底部においてよりも、半月板205の上部において、より末の方に位置することを意味している。突出した回転中心135が下顎部110よりも上に高くなればなるほど、切断軌跡130は、半月板205の底部と比べて半月板205の上部において、より末の方に位置するであろう。言い換えると、突出した回転中心135が高くなればなるほど、距離310と距離315との間の差が大きくなる。
図4A及び4Bは、切断処置中に外科用パンチ100が、どのようにパンチの末端からその基端の方へ組織を切断するかを示している。図4Aを参照すると、顎部105及び110が互いの方へ移動するのにしたがい、上顎部105の切縁405が、下顎部110の切縁410に接触する。切縁405及び410が最初に接触したとき、それらは、パンチ100の末端において、下顎部110の最も末の方のポイントにおいて接触している。切縁405及び410は、組織との最初の接点において鋭利な尖縁に構成されているため、切縁405及び410は最初に、パンチ100に関して裂け目210(図3)よりも末の方の位置において半月板205(図3)に突き刺さる。
図4Bを参照すると、顎部105及び110が閉じ続けるのにしたがい、切縁405及び410の末端が互いに重なり合い始める。切縁405及び410が重なり合うのにしたがい、顎部105及び110の末端での重なりが、切縁405及び410の最も末のポイントにおいて始まり、矢印415で示されるように基部の方へ移動する。これはまた、切縁405及び410が、矢印415で示されるようにパンチ100の末端からその基端への方向に組織を切断することを意味している。顎部105及び110の基端同士が重なり合うことにも留意する価値があるかもしれない。顎部105及び110が閉じるのにしたがい、矢印415の方向とは反対である基端から末端への方向に、顎部105及び110の基端での重なりが生じる。任意に配置された点線420は、これを図示するのを補助している。点線420よりも末の方である顎部105及び110の部分は、矢印415で示されるように末から基部への方向に互いに重なり合う切縁405及び410を有している。点線420よりも基部の方である顎部105及び110の部分は、矢印415の反対である基部から末への方向に互いに重なり合う。
図5は、切縁405の末部分505と切縁410の末部分510との幾何学的形状を示している。末部分505は、鋭利で、ポジ(正)の、変化する傾斜を有している。上顎部105におけるポジ(正)の傾斜は、顎部105及び110が閉じるのにしたがい、切縁405及び410の重なりが顎部105及び110に関して基部よりも末の方である方向において進行することを確実にする。末部分510は、鋭利で、ネガ(負)の、変化する傾斜を有している。同様に、下顎部110におけるネガ(負)の傾斜は、顎部105及び110が閉じるのにしたがい、切縁405及び410の重なりが顎部105及び110に関して基部よりも末の方である方向において進行することを確実にする。基部よりも末の方である方向での重なりの進行を維持するため、両傾斜は、突出した回転中心135に基づいて構成されていることができる。図1に示されているように、部分505及び510は、顎部105及び110が完全に閉じられたときに、それらが突出しないように構成されている。言い換えると、部分505が下顎部110の底部を越えることはなく、同様に、部分510が上顎部105の上部を越えることはない。
図5に戻ってこれを参照すると、さらに図示されているのは、外科用パンチ100の透視図であり、特に、上顎部105を下顎部110に結合するスライド機構120と、上顎部105を作動ロッド115に結合するピン520及びスロット525とが見えている。上述したように、ピン525は、上顎部105と作動ロッド115とに接続されている。外科医が作動ロッド115を作動させるのにしたがい、それは矢印530で示されるように基部方向へ移動させられ、ピン520がスロット525に沿って移動して上顎部105を基部方向に引っ張る。上顎部105が移動するのにしたがい、その湾曲した溝120aが、半円形の路を形成するフランジ120bに乗り上げてこれに沿って移動する。半円形のフランジ120bに沿って移動することは、上顎部105が、突出した回転中心135の周りを回転するようにする。この回転に適合してスロット525も湾曲しており、同一の突出した回転中心135を有している。
図6は、噛み切りパンチ600の他の例を示している。噛み切りパンチ600は、固定上顎部605と、結合ピン615に取り付けられた可動下顎部610とを含んでいる。両顎部間の結合がスライド機構ではないため、下顎部610のための回転中心は、ピン615である。この回転中心615は、下顎部610の初期切断ポイントよりも上に位置しており、該初期切断ポイントは、切縁625の末部分620における最も末のポイントである。下顎部610の初期切断ポイントよりも上に位置する回転中心615を有することは、切断軌跡625が、顎部605及び610が閉じているときよりも顎部605及び610が開いているときに、より基部の方に位置するようにする。これは、半月板630の底部における切断が、半月板630の上部における切断よりも、より基部の方に位置することを確実にする。言い換えると、距離635は距離640よりも大きく、外科医が切断処置を完了した後に、より安定した半月板縁が生じることになる。
切縁625の末部分620は、末端からその基端までの、鋭利な、ネガ(負)の傾斜を有している。切縁645は、上顎部605の全体に亘って単純なフラットである。他の例では、上顎部605が、上顎部105と類似する鋭いポイントを有していることができる。この構成は、切縁625が最初に、パンチ600に関して裂け目650よりも末の方の位置において、組織との最初の接点で半月板625に突き刺さるようにする。顎部605及び610が閉じ続けるのにしたがい、切縁625の末端が切縁645に重なり合い始める。切縁625が重なり合うのにしたがい、顎部605及び610の末端でのこの重なりが、切縁625の最も末のポイントにおいて始まり、矢印655で示されるように基部の方へ移動する。これはまた、切縁625及び645が、矢印655で示されるようにパンチ600の末端からその基端への方向に組織を切断できることを意味している。
本発明のいくつかの実施例が記載された。それにもかかわらず、様々な修正が本発明の思想及び範囲から逸脱することなくなされてもよいことが理解されるであろう。単に一例であって他の代替例を制限するものではないが、上顎部の溝と下顎部のフランジとが逆にされて、上顎部がフランジを有するとともに下顎部が溝を有するようにしてもよい。上顎部の「U」字形状は、四角などの異なる幾何学的形状とされていることができる。作動ロッドは、円筒(円柱)形とされていることができる。結合機構は、参照によってここに取り込まれる米国特許第4,712,545号明細書に開示されたもののように、完全にピンなしのものとされていることができ(例えばピン520がない)、作動のために第2の溝/フランジの組を含んでいることができる。外科医あるいはどんな医療関係者でも、半月板以外の組織に外科用パンチを使用することができる。したがって、他の実施例は請求項の範囲内とされる。
閉じた顎部を有する外科用パンチの側面図である。 外科用パンチの斜視図である。 開いた顎部を有する外科用パンチの側面図である。 顎部が閉じようとしている外科用パンチの側面図である。 顎部が閉じようとしている外科用パンチの側面図である。 外科用パンチの透視側面図である。 外科用パンチの他の例の側面図である。
符号の説明
100 外科用パンチ
105 上顎部
110 下顎部
115 作動ロッド
118 開口部
120 スライド結合機構
120a 溝
120b フランジ
125 フィーチャ
130 切断軌跡
135 突出した回転中心
205 半月板
210 裂け目
215 先端縁
220 大腿顆
520 ピン
525 スロット
405 切縁
410 切縁
505 末部分
510 末部分
600 噛み切りパンチ
605 上顎部
610 下顎部
615 ピン
620 末部分
625 切縁
625 切断軌跡
630 半月板
645 切縁
650 裂け目

Claims (55)

  1. 外科用パンチであって、
    第1の切縁を有する第1の顎部と、
    第2の切縁を有する第2の顎部と、
    前記第1及び第2の切縁の基端部分に配置され、作動させられたときに前記第1及び第2の顎部を互いの方へ移動させるように構成された結合部材と、を備え、
    前記両顎部は、該両顎部が互いの方へ移動させられたときに、該両顎部の末端から基端の方への切断を生じさせるように構成されている外科用パンチ。
  2. 請求項1に記載の外科用パンチにおいて、
    前記第1の切縁の一部が、前記第2の切縁よりも末の方に配置されている外科用パンチ。
  3. 請求項1に記載の外科用パンチにおいて、
    前記第1の切縁が第1の末部分をさらに備え、前記第1の顎部が前記第2の顎部と平行なときに、前記第1の末部分は、その末端において前記第2の顎部に最も近く、その基端において前記第2の顎部から最も遠い外科用パンチ。
  4. 請求項3に記載の外科用パンチにおいて、
    前記第2の切縁が第2の末部分をさらに備え、前記第1の顎部が前記第2の顎部と平行なときに、前記第2の末部分は、その末端において前記第1の顎部に最も近く、その基端において前記第1の顎部から最も遠い外科用パンチ。
  5. 請求項1に記載の外科用パンチにおいて、
    前記結合部材の外側に配置された、前記切断についての突出した回転ポイントをさらに備えている外科用パンチ。
  6. 請求項1に記載の外科用パンチにおいて、
    前記第1の顎部が上顎部とされ、前記第2の顎部が下顎部とされ、該外科用パンチは、前記第2の切縁の初期切断ポイントよりも上に配置された、前記切断についての突出した回転ポイントをさらに備えている外科用パンチ。
  7. 請求項1に記載の外科用パンチにおいて、
    前記第1の顎部が、逆向きの傾斜を有する先端縁をさらに備えている外科用パンチ。
  8. 請求項7に記載の外科用パンチにおいて、
    前記先端縁が、半月板と該半月板に関連する大腿顆との間に前記第1の顎部をガイドするようにさらに構成されている外科用パンチ。
  9. 請求項1に記載の外科用パンチにおいて、
    前記結合部材が旋回ピンを備えている外科用パンチ。
  10. 請求項1に記載の外科用パンチにおいて、
    前記結合部材がピンなしヒンジを備え、前記第1の顎部が前記第2の顎部にスライド可能に結合されている外科用パンチ。
  11. 請求項10に記載の外科用パンチにおいて、
    前記結合部材が、弧状フランジ及び弧状溝の一方を備えている外科用パンチ。
  12. 請求項10に記載の外科用パンチにおいて、
    前記結合部材が以下のような構成をさらに備えている外科用パンチ:
    前記両顎部の一方が少なくとも1つの第1の弧状フランジを備え、前記両顎部の他方が少なくとも1つの第1の弧状溝を備え、前記少なくとも1つの第1の弧状フランジが、前記第1の顎部を前記第2の顎部に旋回可能に結合するように、前記少なくとも1つの第1の弧状溝にスライド可能に配置され、前記第1の顎部が、前記第2の顎部の方へ旋回移動できるとともに前記第2の顎部から離れる方へ旋回移動でき、前記少なくとも1つの第1の弧状フランジが前記少なくとも1つの第1の弧状溝に配置されたときに、前記少なくとも1つの第1の弧状フランジ及び前記少なくとも1つの第1の弧状溝が、前記第2の顎部に対する位置に固定された第1の曲率中心を有し、
    前記第1の顎部及び作動部材の一方が少なくとも1つの第2の弧状フランジを備え、前記第1の顎部及び前記作動部材の他方が少なくとも1つの第2の弧状溝を備え、前記少なくとも1つの第2の弧状フランジが、前記作動部材を前記第1の顎部に旋回可能に結合するように、前記少なくとも1つの第2の弧状溝にスライド可能に配置され、前記少なくとも1つの第2の弧状フランジが前記少なくとも1つの第2の弧状溝に配置されたときに、前記少なくとも1つの第2の弧状フランジ及び前記少なくとも1つの第2の弧状溝が、前記作動部材に対する位置に固定されるとともに前記第2の顎部に対する位置に固定されない第2の曲率中心を有し、前記両曲率中心の一方が前記第2の固定顎部及び前記作動部材から側方に変位させられ、
    (a)前記作動部材が前記第2の顎部に対して第1の方向に作動させられたときに、前記第1の顎部が前記第2の顎部から離れる方へ開き、(b)前記作動部材が前記第2の顎部に対して第2の反対方向に移動させられたときに、前記第1の顎部が前記第2の顎部の方へ向かって閉じ、前記第1及び第2の顎部は、前記作動部材を作動させることによって前記両顎部が互いに対して開閉されるのにしたがい、前記第1及び第2の顎部同士の間に配置された人体組織がパンチ動作で切り離され得るように配置されている。
  13. 請求項10に記載の外科用パンチにおいて、
    前記結合部材が、
    前記第1の顎部及び作動部材に結合されたピンと、
    前記ピンを受け入れるスロットであって、前記作動部材が作動させられるのにしたがい前記ピンの自由な通過を許容するように構成されたスロットと、を備えている外科用パンチ。
  14. 請求項13に記載の外科用パンチにおいて、
    前記スロットが弧状部分をさらに備えている外科用パンチ。
  15. 請求項1に記載の外科用パンチにおいて、
    前記第1の顎部が可動顎部とされ、前記第2の顎部が固定顎部とされている外科用パンチ。
  16. 請求項1に記載の外科用パンチにおいて、
    前記第1の顎部が固定顎部とされ、前記第2の顎部が可動顎部とされている外科用パンチ。
  17. 請求項1に記載の外科用パンチにおいて、
    前記第1の顎部が、逆向きの傾斜を含む先端縁を有する可動顎部を備え、
    前記第2の顎部が、固定顎部を備え、
    前記結合部材が、前記第1の顎部を前記第2の顎部にスライド可能に結合する結合部材を備えている外科用パンチ。
  18. 請求項17に記載の外科用パンチにおいて、
    前記第1の切縁が第1の末部分をさらに備え、前記第1の顎部が前記第2の顎部と平行なときに、前記第1の末部分は、その末端において前記第2の顎部に最も近く、その基端において前記第2の顎部から最も遠い外科用パンチ。
  19. 請求項18に記載の外科用パンチにおいて、
    前記第2の切縁が第2の末部分をさらに備え、前記第1の顎部が前記第2の顎部と平行なときに、前記第2の末部分は、その末端において前記第1の顎部に最も近く、その基端において前記第1の顎部から最も遠い外科用パンチ。
  20. 請求項17に記載の外科用パンチにおいて、
    前記結合部材の外側に配置された、前記切断についての突出した回転ポイントをさらに備えている外科用パンチ。
  21. 請求項17に記載の外科用パンチにおいて、
    前記第1の顎部が上顎部とされ、前記第2の顎部が下顎部とされ、該外科用パンチは、前記第2の切縁の初期切断ポイントよりも上に配置された、前記切断についての突出した回転ポイントをさらに備えている外科用パンチ。
  22. 請求項17に記載の外科用パンチにおいて、
    前記先端縁が、半月板と該半月板に関連する大腿顆との間に前記第1の顎部をガイドするようにさらに構成されている外科用パンチ。
  23. 請求項17に記載の外科用パンチにおいて、
    前記結合部材がピンなしヒンジを備え、前記第1の顎部が前記第2の顎部にスライド可能に結合されている外科用パンチ。
  24. 請求項23に記載の外科用パンチにおいて、
    前記結合部材が、弧状フランジ及び弧状溝の一方を備えている外科用パンチ。
  25. 請求項23に記載の外科用パンチにおいて、
    前記結合部材が以下のような構成をさらに備えている外科用パンチ:
    前記両顎部の一方が少なくとも1つの第1の弧状フランジを備え、前記両顎部の他方が少なくとも1つの第1の弧状溝を備え、前記少なくとも1つの第1の弧状フランジが、前記第1の顎部を前記第2の顎部に旋回可能に結合するように、前記少なくとも1つの第1の弧状溝にスライド可能に配置され、前記第1の顎部が、前記第2の顎部の方へ旋回移動できるとともに前記第2の顎部から離れる方へ旋回移動でき、前記少なくとも1つの第1の弧状フランジが前記少なくとも1つの第1の弧状溝に配置されたときに、前記少なくとも1つの第1の弧状フランジ及び前記少なくとも1つの第1の弧状溝が、前記第2の顎部に対する位置に固定された第1の曲率中心を有し、
    前記第1の顎部及び作動部材の一方が少なくとも1つの第2の弧状フランジを備え、前記第1の顎部及び前記作動部材の他方が少なくとも1つの第2の弧状溝を備え、前記少なくとも1つの第2の弧状フランジが、前記作動部材を前記第1の顎部に旋回可能に結合するように、前記少なくとも1つの第2の弧状溝にスライド可能に配置され、前記少なくとも1つの第2の弧状フランジが前記少なくとも1つの第2の弧状溝に配置されたときに、前記少なくとも1つの第2の弧状フランジ及び前記少なくとも1つの第2の弧状溝が、前記作動部材に対する位置に固定されるとともに前記第2の顎部に対する位置に固定されない第2の曲率中心を有し、前記両曲率中心の一方が前記第2の固定顎部及び前記作動部材から側方に変位させられ、
    (a)前記作動部材が前記第2の顎部に対して第1の方向に作動させられたときに、前記第1の顎部が前記第2の顎部から離れる方へ開き、(b)前記作動部材が前記第2の顎部に対して第2の反対方向に移動させられたときに、前記第1の顎部が前記第2の顎部の方へ向かって閉じ、前記第1及び第2の顎部は、前記作動部材を作動させることによって前記両顎部が互いに対して開閉されるのにしたがい、前記第1及び第2の顎部同士の間に配置された人体組織がパンチ動作で切り離され得るように配置されている外科用パンチ。
  26. 請求項23に記載の外科用パンチにおいて、
    前記結合部材が、
    前記第1の顎部及び作動部材に結合されたピンと、
    前記ピンを受け入れるスロットであって、前記作動部材が作動させられるのにしたがい前記ピンの自由な通過を許容するように構成されたスロットと、を備えている外科用パンチ。
  27. 請求項26に記載の外科用パンチにおいて、
    前記スロットが弧状部分をさらに備えている外科用パンチ。
  28. 請求項1に記載の外科用パンチにおいて、
    作動部材と、前記第1の顎部を前記作動部材に移動可能に結合するピンと、をさらに備え、
    前記第2の顎部が、前記作動部材が作動させられるのにしたがい前記ピンの自由な通過を許容するように構成されたスロットを備え、
    前記結合部材が、作動させられたときに前記第1及び第2の顎部を互いの方へ移動させるように構成されたフランジ及び溝を備えている外科用パンチ。
  29. 請求項28に記載の外科用パンチにおいて、
    前記両顎部は、該両顎部が互いの方へ移動させられたときに、該両顎部の末端から基端の方への切断を生じさせるように構成されている外科用パンチ。
  30. 請求項28に記載の外科用パンチにおいて、
    前記第1の切縁の一部が、前記第2の切縁よりも末の方に配置されている外科用パンチ。
  31. 請求項28に記載の外科用パンチにおいて、
    前記第1の切縁が第1の末部分をさらに備え、前記第1の顎部が前記第2の顎部と平行なときに、前記第1の末部分は、その末端において前記第2の顎部に最も近く、その基端において前記第2の顎部から最も遠い外科用パンチ。
  32. 請求項31に記載の外科用パンチにおいて、
    前記第2の切縁が第2の末部分をさらに備え、前記第1の顎部が前記第2の顎部と平行なときに、前記第2の末部分は、その末端において前記第1の顎部に最も近く、その基端において前記第2の顎部から最も遠い外科用パンチ。
  33. 請求項28に記載の外科用パンチにおいて、
    前記結合部材の外側に配置された、前記切断についての突出した回転ポイントをさらに備えている外科用パンチ。
  34. 請求項28に記載の外科用パンチにおいて、
    前記第1の顎部が上顎部とされ、前記第2の顎部が下顎部とされ、該外科用パンチは、前記第2の切縁の初期切断ポイントよりも上に配置された、前記切断についての突出した回転ポイントをさらに備えている外科用パンチ。
  35. 請求項28に記載の外科用パンチにおいて、
    前記第1の顎部が、逆向きの傾斜を有する先端縁をさらに備えている外科用パンチ。
  36. 請求項35に記載の外科用パンチにおいて、
    前記先端縁が、半月板と該半月板に関連する大腿顆との間に前記第1の顎部をガイドするようにさらに構成されている外科用パンチ。
  37. 請求項28に記載の外科用パンチにおいて、
    前記第1の顎部が可動顎部とされ、前記第2の顎部が固定顎部とされている外科用パンチ。
  38. 請求項28に記載の外科用パンチにおいて、
    前記第1の顎部が固定顎部とされ、前記第2の顎部が可動顎部とされている外科用パンチ。
  39. 請求項1に記載の外科用パンチにおいて、
    前記第1の顎部が上顎部とされ、前記第2の顎部が下顎部とされ、
    前記結合部材は、前記上顎部を前記下顎部に結合し、該結合部材は、目標組織の予め規定された垂直切断を生じさせるように構成された回転中心を含んでいる外科用パンチ。
  40. 請求項39に記載の外科用パンチにおいて、
    前記予め規定された切断が、該外科用パンチに関して、前記下顎部に最も近い前記組織の端においてよりも前記上顎部に最も近い前記組織の端において、より末の方とされている外科用パンチ。
  41. 請求項39に記載の外科用パンチにおいて、
    前記第1の切縁の一部が、前記第2の切縁よりも末の方に配置されている外科用パンチ。
  42. 請求項39に記載の外科用パンチにおいて、
    前記第1の切縁が第1の末部分をさらに備え、前記上顎部が前記下顎部と平行なときに、前記第1の末部分は、その末端において前記下顎部に最も近く、その基端において前記下顎部から最も遠い外科用パンチ。
  43. 請求項42に記載の外科用パンチにおいて、
    前記第2の切縁が第2の末部分をさらに備え、前記上顎部が前記下顎部と平行なときに、前記第2の末部分は、その末端において前記上顎部に最も近く、その基端において前記上顎部から最も遠い外科用パンチ。
  44. 請求項39に記載の外科用パンチにおいて、
    前記回転中心が前記結合部材の外側に配置されている外科用パンチ。
  45. 請求項39に記載の外科用パンチにおいて、
    前記回転中心が前記第2の切縁の初期切断ポイントよりも上に配置されている外科用パンチ。
  46. 請求項39に記載の外科用パンチにおいて、
    前記上顎部が、逆向きの傾斜を有する先端縁をさらに備えている外科用パンチ。
  47. 請求項46に記載の外科用パンチにおいて、
    前記先端縁が、半月板と該半月板に関連する大腿顆との間に前記上顎部をガイドするようにさらに構成されている外科用パンチ。
  48. 請求項39に記載の外科用パンチにおいて、
    前記結合部材が旋回ピンを備えている外科用パンチ。
  49. 請求項39に記載の外科用パンチにおいて、
    前記結合部材がピンなしヒンジを備え、前記上顎部が前記下顎部にスライド可能に結合されている外科用パンチ。
  50. 請求項49に記載の外科用パンチにおいて、
    前記結合部材が、弧状フランジ及び弧状溝の一方を備えている外科用パンチ。
  51. 請求項49に記載の外科用パンチにおいて、
    前記結合部材が以下のような構成をさらに備えている外科用パンチ:
    前記両顎部の一方が少なくとも1つの第1の弧状フランジを備え、前記両顎部の他方が少なくとも1つの第1の弧状溝を備え、前記少なくとも1つの第1の弧状フランジが、前記上顎部を前記下顎部に旋回可能に結合するように、前記少なくとも1つの第1の弧状溝にスライド可能に配置され、前記上顎部が、前記下顎部の方へ旋回移動できるとともに前記下顎部から離れる方へ旋回移動でき、前記少なくとも1つの第1の弧状フランジが前記少なくとも1つの第1の弧状溝に配置されたときに、前記少なくとも1つの第1の弧状フランジ及び前記少なくとも1つの第1の弧状溝が、前記下顎部に対する位置に固定された第1の曲率中心を有し、
    前記上顎部及び作動部材の一方が少なくとも1つの第2の弧状フランジを備え、前記上顎部及び前記作動部材の他方が少なくとも1つの第2の弧状溝を備え、前記少なくとも1つの第2の弧状フランジが、前記作動部材を前記上顎部に旋回可能に結合するように、前記少なくとも1つの第2の弧状溝にスライド可能に配置され、前記少なくとも1つの第2の弧状フランジが前記少なくとも1つの第2の弧状溝に配置されたときに、前記少なくとも1つの第2の弧状フランジ及び前記少なくとも1つの第2の弧状溝が、前記作動部材に対する位置に固定されるとともに前記下顎部に対する位置に固定されない第2の曲率中心を有し、前記両曲率中心の一方が前記下顎部及び前記作動部材から側方に変位させられ、
    (a)前記作動部材が前記下顎部に対して第1の方向に作動させられたときに、前記上顎部が前記第2の顎部から離れる方へ開き、(b)前記作動部材が前記下顎部に対して第2の反対方向に移動させられたときに、前記上顎部が前記下顎部の方へ向かって閉じ、前記上及び下顎部は、前記作動部材を作動させることによって前記両顎部が互いに対して開閉されるのにしたがい、前記上及び下顎部同士の間に配置された人体組織がパンチ動作で切り離され得るように配置されている。
  52. 請求項49に記載の外科用パンチにおいて、
    前記結合部材が、
    前記上顎部及び作動部材に結合されたピンと、
    前記ピンを受け入れるスロットであって、前記作動部材が作動させられるのにしたがい前記ピンの自由な通過を許容するように構成されたスロットと、を備えている外科用パンチ。
  53. 請求項52に記載の外科用パンチにおいて、
    前記スロットが弧状部分をさらに備えている外科用パンチ。
  54. 請求項39に記載の外科用パンチにおいて、
    前記上顎部が可動顎部とされ、前記下顎部が固定顎部とされている外科用パンチ。
  55. 請求項1に記載の外科用パンチにおいて、
    前記上顎部が固定顎部とされ、前記下顎部が可動顎部とされている外科用パンチ。
JP2004563770A 2002-12-18 2003-12-18 外科用噛み切りパンチ Expired - Fee Related JP4842540B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/323,578 2002-12-18
US10/323,578 US7559940B2 (en) 2002-12-18 2002-12-18 Surgical biting punch
PCT/US2003/040381 WO2004058076A2 (en) 2002-12-18 2003-12-18 Surgical biting punch

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011132129A Division JP2011200688A (ja) 2002-12-18 2011-06-14 外科用噛み切りパンチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006511273A true JP2006511273A (ja) 2006-04-06
JP4842540B2 JP4842540B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=32593253

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004563770A Expired - Fee Related JP4842540B2 (ja) 2002-12-18 2003-12-18 外科用噛み切りパンチ
JP2011132129A Pending JP2011200688A (ja) 2002-12-18 2011-06-14 外科用噛み切りパンチ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011132129A Pending JP2011200688A (ja) 2002-12-18 2011-06-14 外科用噛み切りパンチ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7559940B2 (ja)
EP (1) EP1572013B1 (ja)
JP (2) JP4842540B2 (ja)
AT (1) ATE397896T1 (ja)
AU (1) AU2003299698B2 (ja)
DE (1) DE60321596D1 (ja)
WO (1) WO2004058076A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017119219A (ja) * 2010-02-04 2017-07-06 アエスクラップ アーゲー 電気手術装置

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080015633A1 (en) * 2001-09-06 2008-01-17 Ryan Abbott Systems and Methods for Treating Septal Defects
US7846183B2 (en) 2004-02-06 2010-12-07 Spinal Elements, Inc. Vertebral facet joint prosthesis and method of fixation
US9504583B2 (en) 2004-06-10 2016-11-29 Spinal Elements, Inc. Implant and method for facet immobilization
US7762960B2 (en) 2005-05-13 2010-07-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Biopsy forceps assemblies
US8560047B2 (en) 2006-06-16 2013-10-15 Board Of Regents Of The University Of Nebraska Method and apparatus for computer aided surgery
US8454621B2 (en) * 2006-09-19 2013-06-04 Warsaw Orthopedic, Inc. Instruments and methods for spinal implant revision
EP2813190B1 (en) 2007-02-22 2017-04-26 Spinal Elements, Inc. Vertebral facet joint drill
US8992533B2 (en) 2007-02-22 2015-03-31 Spinal Elements, Inc. Vertebral facet joint drill and method of use
DE102007026574A1 (de) * 2007-06-08 2008-12-11 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Präparieren von Gewebescheiben, insbesondere Knorpelscheiben
CN107260231A (zh) * 2008-10-20 2017-10-20 脊柱诊察公司 用于进入和察看脊柱的牵开器套管系统
US9271765B2 (en) 2011-02-24 2016-03-01 Spinal Elements, Inc. Vertebral facet joint fusion implant and method for fusion
USD724733S1 (en) 2011-02-24 2015-03-17 Spinal Elements, Inc. Interbody bone implant
US8740949B2 (en) 2011-02-24 2014-06-03 Spinal Elements, Inc. Methods and apparatus for stabilizing bone
CN103764061B (zh) 2011-06-27 2017-03-08 内布拉斯加大学评议会 工具承载的追踪系统和计算机辅助外科方法
US9498231B2 (en) 2011-06-27 2016-11-22 Board Of Regents Of The University Of Nebraska On-board tool tracking system and methods of computer assisted surgery
US11911117B2 (en) 2011-06-27 2024-02-27 Board Of Regents Of The University Of Nebraska On-board tool tracking system and methods of computer assisted surgery
USD739935S1 (en) 2011-10-26 2015-09-29 Spinal Elements, Inc. Interbody bone implant
US9421044B2 (en) 2013-03-14 2016-08-23 Spinal Elements, Inc. Apparatus for bone stabilization and distraction and methods of use
USD765853S1 (en) 2013-03-14 2016-09-06 Spinal Elements, Inc. Flexible elongate member with a portion configured to receive a bone anchor
US9820784B2 (en) 2013-03-14 2017-11-21 Spinal Elements, Inc. Apparatus for spinal fixation and methods of use
US10105149B2 (en) 2013-03-15 2018-10-23 Board Of Regents Of The University Of Nebraska On-board tool tracking system and methods of computer assisted surgery
US9839450B2 (en) 2013-09-27 2017-12-12 Spinal Elements, Inc. Device and method for reinforcement of a facet
US9456855B2 (en) 2013-09-27 2016-10-04 Spinal Elements, Inc. Method of placing an implant between bone portions
WO2016044432A1 (en) 2014-09-17 2016-03-24 Spinal Elements, Inc. Flexible fastening band connector
AU2016212009C1 (en) 2015-01-27 2021-02-25 Spinal Elements, Inc. Facet joint implant
US9918780B2 (en) 2015-05-22 2018-03-20 Covidien Lp Surgical instruments and methods for performing tonsillectomy, adenoidectomy, and other surgical procedures
US9795435B2 (en) 2015-05-22 2017-10-24 Covidien Lp Surgical instruments and methods for performing tonsillectomy, adenoidectomy, and other surgical procedures
US10828084B2 (en) 2015-05-22 2020-11-10 Covidien Lp Surgical instruments and methods for performing tonsillectomy, adenoidectomy, and other surgical procedures
US9918781B2 (en) 2015-05-22 2018-03-20 Covidien Lp Surgical instruments and methods for performing tonsillectomy, adenoidectomy, and other surgical procedures
US10624662B2 (en) 2015-05-22 2020-04-21 Covidien Lp Surgical instruments and methods for performing tonsillectomy, adenoidectomy, and other surgical procedures
US10219818B2 (en) 2015-07-24 2019-03-05 Covidien Lp Shaft-based surgical forceps and method of manufacturing the same
EP3162307A1 (de) * 2015-10-30 2017-05-03 Norbert Heinemann Chirurgisches instrument
US10098689B2 (en) 2016-02-24 2018-10-16 Covidien Lp Methods of manufacturing jaw members of surgical forceps
DE102016106397A1 (de) * 2016-04-07 2017-10-12 Tontarra Medizintechnik Gmbh Schaft für ein medizinisches Instrument sowie medizinisches Instrument, insbesondere mono- oder bipolares medizinisches Instrument
US11007003B2 (en) 2016-11-17 2021-05-18 Covidien Lp Surgical instruments and methods of manufacturing surgical instruments for performing tonsillectomy, adenoidectomy, and other surgical procedures
US11272947B2 (en) 2016-11-17 2022-03-15 Covidien Lp Surgical instruments for performing tonsillectomy, adenoidectomy, and other surgical procedures
US10639093B2 (en) 2016-12-01 2020-05-05 Covidien Lp Surgical instrument including a wire guide
EP3357437A1 (en) * 2017-02-01 2018-08-08 Spinal Stabilization Technologies Ltd A surgical cutting instrument
US10492852B2 (en) 2017-02-27 2019-12-03 Covidien Lp Wire guide for surgical instruments and surgical instruments including a wire guide
US11123133B2 (en) 2018-04-24 2021-09-21 Covidien Lp Method of reprocessing a surgical instrument
US11026710B2 (en) 2019-01-10 2021-06-08 Covidien Lp Surgical instruments and methods of manufacturing surgical instruments for performing tonsillectomy, adenoidectomy, and other surgical procedures
EP3714813A1 (de) 2019-03-29 2020-09-30 Gebrüder Zepf Medizintechnik GmbH & Co. KG Chirurgisches instrument
KR20220012308A (ko) 2019-05-22 2022-02-03 스피널 엘리먼츠, 인크. 뼈 타이 및 뼈 타이 삽입기
US11457959B2 (en) 2019-05-22 2022-10-04 Spinal Elements, Inc. Bone tie and bone tie inserter
US11259864B2 (en) 2019-06-06 2022-03-01 Covidien Lp Surgical instrument with enhanced trigger
WO2021088622A1 (zh) * 2019-11-05 2021-05-14 江苏唯德康医疗科技有限公司 组织拉钩及具有该组织拉钩的医用牵拉器
US11877790B2 (en) 2020-01-07 2024-01-23 Covidien Lp Surgical forceps having jaw members
US11304733B2 (en) 2020-02-14 2022-04-19 Spinal Elements, Inc. Bone tie methods
DE202020101435U1 (de) 2020-03-16 2020-03-23 Gebrüder Zepf Medizintechnik GmbH & Co. KG Chirurgisches Instrument
DE102020119576A1 (de) * 2020-07-24 2022-01-27 ARTHRON GmbH Gewebestanze zur operativen Behandlung
CN112690870A (zh) * 2021-01-14 2021-04-23 山东大学齐鲁医院 一种医用可伸缩探钩篮钳

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4712545A (en) * 1984-04-05 1987-12-15 Acufex Microsurgical, Inc. Surgical instrument
US5395375A (en) * 1992-11-18 1995-03-07 Symbiosis Corporation Arthroscopic surgical instruments
US5569299A (en) * 1995-03-01 1996-10-29 Symbiosis Corporation Endoscopic urological biopsy forceps
US5571131A (en) * 1995-06-07 1996-11-05 Smith & Nephew Endoscopy, Inc. Back biting punch
JPH09501081A (ja) * 1993-08-03 1997-02-04 シンバイオシス・コーポレーション 関節鏡下手術器具
US5683359A (en) * 1992-11-18 1997-11-04 Symbiosis Corporation Arthroscopic surgical instruments having suction capability
US5810883A (en) * 1996-03-07 1998-09-22 Karl Storz Gmbh & Co. Medical forceps
US5919206A (en) * 1998-02-20 1999-07-06 C. M. Wright, Inc. Surgical tool
US6019780A (en) * 1996-12-17 2000-02-01 Tnco, Inc. Dual pin and groove pivot for micro-instrument

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US115735A (en) * 1871-06-06 Improvement in pruwjng-shears
US2069636A (en) * 1936-01-24 1937-02-02 Fredric L Wilson Stitch scissors
US2994321A (en) * 1958-02-26 1961-08-01 Mueller & Company V Punch
US3842840A (en) * 1973-05-07 1974-10-22 E Schweizer Suture applicator
US4164225A (en) * 1977-12-28 1979-08-14 Johnson & Lorenz, Inc. Surgical suturing instrument
US4243047A (en) * 1979-02-07 1981-01-06 Auburn Enterprises, Inc. Instrument for taking tissue specimens
US4246698A (en) * 1979-07-20 1981-01-27 Laschal Instruments Corp. Suture remover
US4433687A (en) * 1980-05-02 1984-02-28 Acufex Microsurgical, Inc. Microsurgical scissors
US4522206A (en) * 1983-01-26 1985-06-11 Dyonics, Inc. Surgical instrument
US4597385A (en) * 1983-04-29 1986-07-01 Watson Trevor F Biopsy instrument
US4971067A (en) * 1988-05-05 1990-11-20 Lee Bolduc Biopsy instrument with a disposable cutting blade
DE3824910C2 (de) * 1988-07-22 1994-06-09 Wolf Gmbh Richard Arthroskopie-Hakenstanze
US5009661A (en) * 1989-04-24 1991-04-23 Michelson Gary K Protective mechanism for surgical rongeurs
US5234453A (en) * 1990-05-10 1993-08-10 Symblosis Corporation Cobalt base alloy end effectors for laparoscopic surgical scissors
US5395386A (en) * 1990-05-10 1995-03-07 Symbiosis Corporation Endoscopic pericardial scissors
US5203785A (en) * 1990-05-10 1993-04-20 Symbrosis Corporation Laparoscopic hook scissors
US5219357A (en) * 1990-05-31 1993-06-15 Tnco, Inc. Micro-instrument
WO1992008415A1 (en) * 1990-11-09 1992-05-29 Arthrotek, Inc. Surgical cutting instrument
DK166600B1 (da) * 1991-01-17 1993-06-21 Therkel Bisgaard Vaerktoejssaet til brug ved suturering i dybe operationsaabninger eller legemshulrum
JPH0767457B2 (ja) * 1991-07-23 1995-07-26 ケルンフオルシユングスツエントルム カールスルーエ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 外科用縫合器具
US5286255A (en) * 1991-07-29 1994-02-15 Linvatec Corporation Surgical forceps
GB2260704B (en) * 1991-09-30 1995-08-23 Philip Richardson Suturing apparatus
DE4204051C2 (de) * 1992-02-12 1994-12-08 Karl Von Rauch Amboßschere für chirurgische Zwecke
US5250055A (en) * 1992-06-08 1993-10-05 Orthopedic Systems Inc. Method and apparatus for tying suture to bone
US5431674A (en) * 1993-09-07 1995-07-11 Pa Consulting Group Compound motion cutting device
US5397325A (en) * 1993-11-09 1995-03-14 Badiaco, Inc. Laparoscopic suturing device
IT1277690B1 (it) * 1995-12-22 1997-11-11 Bieffe Medital Spa Sistema di sostegno ed attuazione a vertebre in particolare per strumenti chirurgici e diagnostici
US5814054A (en) * 1996-09-23 1998-09-29 Symbiosis Corporation Automatic needle-passer suturing instrument
US6074401A (en) * 1997-01-09 2000-06-13 Coalescent Surgical, Inc. Pinned retainer surgical fasteners, instruments and methods for minimally invasive vascular and endoscopic surgery
US5879371A (en) * 1997-01-09 1999-03-09 Elective Vascular Interventions, Inc. Ferruled loop surgical fasteners, instruments, and methods for minimally invasive vascular and endoscopic surgery
US6149658A (en) * 1997-01-09 2000-11-21 Coalescent Surgical, Inc. Sutured staple surgical fasteners, instruments and methods for minimally invasive vascular and endoscopic surgery
US6270508B1 (en) * 1998-10-26 2001-08-07 Charles H. Klieman End effector and instrument for endoscopic and general surgery needle control
JP3791893B2 (ja) * 2000-04-27 2006-06-28 オリンパス株式会社 外科用処置具
DE10028896B4 (de) * 2000-06-10 2007-11-22 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Medizinisches Instrument
NL1018282C1 (nl) * 2000-07-24 2002-01-25 Univ Delft Tech Endoscoop.
DE10056238A1 (de) 2000-11-13 2002-05-29 Martin Storz Maulmechanik für vorzugsweise chirurgische Rohrschaftinstrumente
US7090637B2 (en) * 2003-05-23 2006-08-15 Novare Surgical Systems, Inc. Articulating mechanism for remote manipulation of a surgical or diagnostic tool

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4712545A (en) * 1984-04-05 1987-12-15 Acufex Microsurgical, Inc. Surgical instrument
US5395375A (en) * 1992-11-18 1995-03-07 Symbiosis Corporation Arthroscopic surgical instruments
US5683359A (en) * 1992-11-18 1997-11-04 Symbiosis Corporation Arthroscopic surgical instruments having suction capability
JPH09501081A (ja) * 1993-08-03 1997-02-04 シンバイオシス・コーポレーション 関節鏡下手術器具
US5569299A (en) * 1995-03-01 1996-10-29 Symbiosis Corporation Endoscopic urological biopsy forceps
US5571131A (en) * 1995-06-07 1996-11-05 Smith & Nephew Endoscopy, Inc. Back biting punch
US5810883A (en) * 1996-03-07 1998-09-22 Karl Storz Gmbh & Co. Medical forceps
US6019780A (en) * 1996-12-17 2000-02-01 Tnco, Inc. Dual pin and groove pivot for micro-instrument
US5919206A (en) * 1998-02-20 1999-07-06 C. M. Wright, Inc. Surgical tool

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017119219A (ja) * 2010-02-04 2017-07-06 アエスクラップ アーゲー 電気手術装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20040122461A1 (en) 2004-06-24
WO2004058076A2 (en) 2004-07-15
WO2004058076A3 (en) 2004-08-26
EP1572013A2 (en) 2005-09-14
JP4842540B2 (ja) 2011-12-21
JP2011200688A (ja) 2011-10-13
ATE397896T1 (de) 2008-07-15
AU2003299698A1 (en) 2004-07-22
US7559940B2 (en) 2009-07-14
AU2003299698B2 (en) 2009-07-16
EP1572013B1 (en) 2008-06-11
DE60321596D1 (de) 2008-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4842540B2 (ja) 外科用噛み切りパンチ
US8740906B2 (en) Method and apparatus for wireplasty bone resection
JP4277199B2 (ja) 損傷を最小にする総合的なひざの関節形成術方法と器具
US5571131A (en) Back biting punch
US8435246B2 (en) Knee arthroplasty apparatus and method
US6364891B1 (en) Back biting surgical instrument
JP2022093690A (ja) 関節運動するエンドエフェクタを含む外科用装填ユニット
JP2006158972A (ja) 骨整形器具およびその使用方法
US20060015109A1 (en) Methods and apparatus for improved cutting tools for resection
WO1992008415A1 (en) Surgical cutting instrument
US20060015115A1 (en) Methods and apparatus for pivotable guide surfaces for arthroplasty
JPH0649040B2 (ja) 手術用フック鋏
JP2005514157A (ja) ヒンジ式関節システム
US20150289884A1 (en) Bone positioning device and method
JP2011025029A (ja) 曲線の組織接触表面を有する外科用器具
BR112018073530B1 (pt) Sistema de instrumento cirúrgico ortopédico
US11452521B2 (en) Angled suture passer and method of use thereof
JP2014528745A (ja) 器具ガイド
US20050149091A1 (en) Guided osteotomes
CN212382675U (zh) 阴唇缝合切割器
JP6005463B2 (ja) 膝蓋骨切除アセンブリ
US10485574B2 (en) Cartilage trimmers and associated methods
CN115317067A (zh) 一种用于膝关节镜手术的新型咬切钳
JP2021112366A (ja) 手術用骨鉗子
CN111436989A (zh) 阴唇缝合切割器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090807

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090814

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090904

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100624

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100701

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100728

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100830

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110614

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110906

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees