JP2006510990A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006510990A5
JP2006510990A5 JP2004563294A JP2004563294A JP2006510990A5 JP 2006510990 A5 JP2006510990 A5 JP 2006510990A5 JP 2004563294 A JP2004563294 A JP 2004563294A JP 2004563294 A JP2004563294 A JP 2004563294A JP 2006510990 A5 JP2006510990 A5 JP 2006510990A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
functional
specific value
diagnostic device
function
diagnostic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004563294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006510990A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/FR2003/003851 external-priority patent/WO2004059407A1/fr
Publication of JP2006510990A publication Critical patent/JP2006510990A/ja
Publication of JP2006510990A5 publication Critical patent/JP2006510990A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (12)

  1. 診断装置により実行される、データを作成及び使用するセンサ及びアクチュエータと関連付けられた一組の機能からなる機能構成の機能障害を診断する方法であって、
    前記機能構成は、サービスを実行する機能を備え、入力および出力データは、前記センサ又はアクチュエータと関連付けられることができ、
    i)前記診断装置が、前記センサ及びアクチュエータの前記機能障害に対応する特定の値がリストアップされている過程で、前記特定の値を決定する工程と、
    ii)前記診断装置が、前記機能を横切って障害に関係する情報の流れの伝播を可能にする前記特定の値がリストアップされている過程で、伝播を決定する工程と、
    iii)前記診断装置が、前記i)及びii)の決定する工程で得られたリストの機能として、前記サービスの機能診断が形成されている過程で、診断する工程と、
    iv)メモリ装置に、前記特定の値とそれらの伝播を記憶する工程と、
    を含むことを特徴とする機能構成の機能障害を診断する方法。
  2. 前記iii)の診断する工程の後に、
    ハードウエア構成が、コンピュータ、ネットワーク、信号線、及び、コネクタから構成され、
    前記診断装置により、電子構成の操作上の診断を推定するために、前記特定の値が前記方法に従ってリストアップされること、
    を特徴とする請求項1に記載の診断方法。
  3. 前記特定の値は、前記診断装置により、前記電子構成への機能の関連付けをした後に分類されること、
    を特徴とする請求項2に記載の診断方法。
  4. 前記特定の値は、
    バスの切断と、
    フレームの破損と、
    回路の短絡と、
    ストランド、センサ、アクチュエータ、又は、コンピュータのコネクタの接触不良と、
    マイクロコントローラの実行障害の種類と、の少なくとも一つに相当すること、
    を特徴とする請求項3に記載の診断方法。
  5. 前記サービスに対する前記操作上の診断が与えられ、
    前記特定の値は、前記センサ及びアクチュエータと関連付けられた機能上の特定の値からなり、そして、
    前記方法は、前記診断装置が、二つの機能の間、又は、前記センサと機能の間、又は、機能と前記アクチュエータの間の少なくとも一つのデータの流れに対して前記サービスを実行する機能をリストアップする工程をさらに含み、
    それに対して前記機能上の特定の値が前記流れに対して定義されておらず、操作上の特定の値が定義されていれば、前記診断装置により、新しい機能上の特定の値が前記少なくとも一つのデータの流れに対して自動的に決定されること、
    を特徴とする請求項2〜4のいずれか一項に記載の診断方法。
  6. 診断がされていない懸念される出来事、及び、診断が不可能な懸念される出来事が、前記機能構成の機能安全の解析を構成するために、前記診断装置により、リストアップされていること、
    を特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の診断方法。
  7. 前記機能は、
    ハードウエア構成が、コンピュータ、ネットワーク、信号線、及び、コネクタから構成されることと、
    前記診断装置により、前記機能構成の機能安全の解析を推定するために、前記特定の値及び懸念される出来事が前記方法に従ってリストアップされることとに関連付けされること、
    を特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の診断方法。
  8. 前記機能構成は、自動車が装備することができる構成を備えること、を特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の診断方法。
  9. 前記診断装置が、構成の機能の障害の発生する可能性及び/又は影響の受けやすさを解析することと、障害の発生する可能性及び/又は影響の受けやすさを指摘する出力の設立を解析することとをさらに含むこと、を特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載の診断方法。
  10. コンピュータ読み取り可能なメモリで提供される商品であって、
    前記コンピュータにより実行可能なプログラムが機能構成の機能障害の診断用の前記メモリに記憶され、前記プログラムは、
    i)診断装置に、センサ及びアクチュエータの機能障害に対応する特定の値をリストアップし、決定する工程と、
    ii)前記診断装置に、前記機能構成を横切ってこれらの障害に関係する情報の伝播を可能にする前記特定の値をリストアップし、決定する工程と、
    iii)前記診断装置に、前記i)及びii)の決定する工程で得られたリストの機能として、サービスの機能診断を形成する工程と、
    iv)前記メモリに、前記特定の値とそれらの伝播を記憶する工程と、
    を符号化する工程を含むこと、を特徴とするコンピュータ読み取り可能なメモリで供給される商品。
  11. 請求項1に記載の前記機能構成の前記機能障害を診断する方法を実行するためにプログラムされたデータ処理ツール。
  12. 請求項10に記載された前記商品を備えたデータ処理ツール。
JP2004563294A 2002-12-20 2003-12-19 機能アーキテクチャの機能の欠陥診断方法 Pending JP2006510990A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0216353 2002-12-20
PCT/FR2003/003851 WO2004059407A1 (fr) 2002-12-20 2003-12-19 Procede de diagnostic de defauts de fonctionnement d'une architecture fonctionnelle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006510990A JP2006510990A (ja) 2006-03-30
JP2006510990A5 true JP2006510990A5 (ja) 2009-10-08

Family

ID=32669135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004563294A Pending JP2006510990A (ja) 2002-12-20 2003-12-19 機能アーキテクチャの機能の欠陥診断方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7720638B2 (ja)
EP (1) EP1573412B1 (ja)
JP (1) JP2006510990A (ja)
KR (1) KR101027457B1 (ja)
AT (1) ATE467163T1 (ja)
DE (1) DE60332485D1 (ja)
WO (1) WO2004059407A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE511669T1 (de) * 2004-01-13 2011-06-15 Renault Sas Entwurf von sicherheitskritischen systemen
FR2882845B1 (fr) * 2005-03-04 2007-06-01 Somfy Sas Procede de commande d'actionneurs
DE102006009585A1 (de) * 2005-12-06 2007-06-14 Volkswagen Ag Diagnoseverfahren und Diagnosevorrichtung zur funktionsorientierten Diagnose eines Systems mit vernetzten Komponenten
KR102399597B1 (ko) * 2020-11-26 2022-05-19 주식회사 브이웨이 인공지능을 활용한 고장형태 영향분석 자동화 시스템
US11500715B1 (en) 2021-05-27 2022-11-15 Fort Robotics, Inc. Determining functional safety state using software-based ternary state translation of analog input
US11579953B2 (en) 2021-07-01 2023-02-14 Fort Robotics, Inc. Method for encoded diagnostics in a functional safety system

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0743298B2 (ja) * 1991-12-25 1995-05-15 本田技研工業株式会社 車両用故障診断装置
US5742624A (en) 1992-08-24 1998-04-21 Omron Corporation Fault detecting apparatus and method
US7603894B2 (en) * 2000-09-08 2009-10-20 Automotive Technologies International, Inc. Self-powered tire monitoring system
DE19527541A1 (de) * 1995-07-27 1997-01-30 Siemens Ag Vorrichtung zur Erzeugung von Steuersignalen
JP3481046B2 (ja) * 1996-06-13 2003-12-22 本田技研工業株式会社 車両のアクティブマウント用制御システムにおける故障診断方法及び装置
US5914845A (en) * 1998-05-01 1999-06-22 Chase; Ronald Cole Surge protector system
US6161071A (en) * 1999-03-12 2000-12-12 Navigation Technologies Corporation Method and system for an in-vehicle computing architecture
JP2002002419A (ja) * 2000-06-20 2002-01-09 Keihin Corp 車両用電子制御ユニット
DE10048144C2 (de) 2000-09-28 2002-08-01 Axel Dohmann Anordnung zur Überwachung eines Bussystems
SE522545C2 (sv) * 2001-03-06 2004-02-17 Goalart Ab System, anordning och förfarande för diagnostisering av flödesprocesser
FR2833353B1 (fr) 2001-12-07 2004-06-18 Renault Procede de diagnostic de defauts de fonctionnement d'un ensemble de systemes electroniques, notamment dans un vehicule automobile
US7260505B2 (en) * 2002-06-26 2007-08-21 Honeywell International, Inc. Method and apparatus for developing fault codes for complex systems based on historical data
US7178881B2 (en) * 2003-06-25 2007-02-20 Delphi Technologies, Inc. Rear pressure control and rear dynamic proportioning in a vehicle brake system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Grottke et al. A classification of software faults
Price et al. Automated multiple failure FMEA
JP3657027B2 (ja) 車両故障診断装置の時間管理システム及び方法
KR20190069421A (ko) 차량내 예측적 고장 검출을 위한 시스템 및 방법
US7295903B2 (en) Device and method for on-board diagnosis based on a model
JP2008186472A5 (ja)
CN109581994A (zh) 一种机器人故障诊断方法、系统及终端设备
CN108833170B (zh) 一种网络级自适应can总线故障诊断方法
CN109901555B (zh) 一种车辆故障诊断方法、设备及存储介质
Johanson et al. Remote vehicle diagnostics over the internet using the DoIP protocol
KR101209069B1 (ko) 차량 통신 진단 장비의 디버깅 장치
JP2006510990A5 (ja)
JP2001206296A (ja) 保守メッセージを発生する方法と装置
EP2082375B1 (en) Fault isolation in a vehicle
JP2007207213A (ja) ワイヤレスデバイスのリアルタイム診断に適用する診断情報収集手法
EP1895377B1 (en) Fault diagnosis
JP2007038816A (ja) ネットワークシステム及びその管理方法
CN115470132A (zh) 自动驾驶数据记录系统的测试方法、装置、设备及介质
CN114911982A (zh) 一种车辆故障预警方法、装置、终端设备及存储介质
Pupala et al. Review Paper on Vehicle Diagnosis with Electronic Control Unit
JP2010101860A (ja) 車両に搭載された機構の故障診断装置
EP2702518A1 (en) Automated method for generating symptoms data for diagnostic systems
US20190128231A1 (en) Idling stop control apparatus and failure diagnosis system
CN113325827B (zh) 一种具有主动保护功能的无人驾驶汽车看门狗系统
WO2024004313A1 (ja) 不具合診断システム、不具合診断装置および不具合診断方法