JP2006510547A - 室内灯、特に車両用室内灯 - Google Patents

室内灯、特に車両用室内灯 Download PDF

Info

Publication number
JP2006510547A
JP2006510547A JP2005518217A JP2005518217A JP2006510547A JP 2006510547 A JP2006510547 A JP 2006510547A JP 2005518217 A JP2005518217 A JP 2005518217A JP 2005518217 A JP2005518217 A JP 2005518217A JP 2006510547 A JP2006510547 A JP 2006510547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
function
lamp
normal
interior
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2005518217A
Other languages
English (en)
Inventor
ラオバー,カルステン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mercedes Benz Group AG
Original Assignee
Daimler AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler AG filed Critical Daimler AG
Publication of JP2006510547A publication Critical patent/JP2006510547A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/60Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by optical aspects
    • B60Q3/62Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by optical aspects using light guides
    • B60Q3/64Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by optical aspects using light guides for a single lighting device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/70Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by the purpose
    • B60Q3/74Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by the purpose for overall compartment lighting; for overall compartment lighting in combination with specific lighting, e.g. room lamps with reading lamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2500/00Special features or arrangements of vehicle interior lamps
    • B60Q2500/30Arrangements for illuminating different zones in the vehicle, e.g. front/rear, different seats

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)

Abstract

本発明は室内灯、特に車両用の室内灯に関し、前記室内灯は、通常光機能及び前記車両の室内に環境光を提供する環境光機能を有する。本発明によると、白熱電球は通常光機能用に設けられ、前記白熱電球は拡散パネルとして配置された光導波路を通して光を放射する。

Description

本発明は、請求項1の特徴に従い汎用タイプを形成する室内灯に関する。
汎用の室内灯は、例えばメルセデス・ベンツのEクラス等で知られている。室内灯はルーフ操作装置内に配置されており、通常照明機能として、従来の拡散スクリーンによって車両室内へ光が拡散される白熱電球を有する。補助灯として、環境照明灯が、発光ダイオードからの光が中へ横方向に投入される湾曲した光導波路を備えた第2灯として設けられている。この光は、光導波路を通って誘導され、光導波路の面全体を覆う干渉点で環境光として外側へ通過する。
特許文献1及び特許文献2は、自動車の室内の照明を目的とした照明装置について開示している。照明装置は、少なくとも1つの発光手段と、発光手段の光照射域内に光投入面を備えて配置された少なくとも1つのプレート状又はロッド状の光導波路とを有する。光導波路は、光投入面から離して間隔を置いた複数の光出力点を有する。光投入面から光出力点の1つへ伸びる少なくとも1つの光線経路では、光導波路は少なくとも1つの減少点を有し、該減少点は、光出力点から離して間隔を置かれ、シールドを形成し、また個々の光出力点に現れる光の光強度が異なる程度まで減衰されるように、配置及び/又は形成される。
減少点には、少なくとも光導波路の光出力側に光不透過性のカバーが設けられている。
欠点の1つは、2つのランプがルーフ操作部内において広い物理的空間を要する点である。一方で、通常室内照明及び環境照明は、ルーフ操作装置内で左右に配置され、光の輪の形をとってルーフ操作装置を取り囲んでいる。
独国特許出願公開第 100 32 927 A1号明細書 独国特許出願公開第 101 49 044 A1号明細書
本発明の目的は、従って、様々な照明機能を組み合わせた室内灯を物理的に狭い空間に配置することである。
図1は、室内照明及び室内灯2を操作するための操作要素3を備えた領域を有するルーフ操作部1の図である。この室内灯2は通常光機能及び環境光機能を有する。通常室内照明2としての通常光機能は、カバーとしての拡散スクリーン12を有し、該カバーは拡散スクリーン12の下に配置された白熱電球11からの光を外側へ拡散する。拡散スクリーン12は光導波路4である。光は、この光導波路4の中へ、発光ダイオード6により横方向に投入され、光導波路6に沿って伝わり、光の出力のために光導波路6内に設けられた干渉点9から環境光として出力される。表面構造は、例えば、滑らかな表面に対してずれのある規則的又は不規則な凹凸、マイクロプリズム、溝、塗料又は類似の光学的干渉を有してもよく、そこでは光導波路6内に誘導された光の全反射は起こらないか又は限定的にしか起こらず、このようにして光は光導波路6から出力される。環境光機能6は、通常光機能11のスイッチが切られている場合にのみ作動する。通常光機能11は、環境光機能6のスイッチが切られている場合にのみ作動する。異なる発光機能6、11は、スイッチのために設けられた操作要素を用いてスイッチが入れられるようにすることも可能である。他方において、これらは自動的にスイッチが入れられるようにすることも可能であり、例えば、昼間ドアが開放されている場合は通常室内照明2が接続され、一方環境照明機能4は、光又は雨センサによって又は前照灯のスイッチが入れられている場合に、作動される。
図2は、通常光機能2及び環境光機能4を有する室内灯2の概略的断面図である。通常光機能2は、白熱灯11の形をしており、その光は反射板7により拡散スクリーン12の方向に向けられる。拡散点8は、この拡散スクリーン12の内部に配置されており、室内の全ての方向へ光を拡散する。これらの拡散点8は、通常、室内灯2がデザイン上望ましい滑らかな表面を有するように、拡散スクリーン12の内部に配置される。技術的には、拡散点8は拡散スクリーン12の表面上に位置してもよく、拡散スクリーン12を通って光が通過した場合にのみ車両の室内へ光を拡散させる。通常光機能2及び環境光機能4は互いに独立してスイッチが入れられる。環境照明6は、通常光機能11が作動している場合スイッチが切られ、環境光機能6の場合は通常光機能11のスイッチが切られる。発光ダイオード6は、環境光機能4のために作動され、上記の発光ダイオード6からの光は、通常光機能2の場合に拡散スクリーン12として作用する光導波路12の中を通過する。この光は、投入点aで下から光導波路の中へ投入される。但し、光は横方向に又は上から投入されてもよい。これは、投入点aが形成される方向次第である。この光は、入射点aから光導波路の他方の端部nまで、光導波路12の中を誘導される。但し、この光のために複数の投入点aからnが配置されてもよい。この場合光は、a、b及び/又はnで光導波路の中へ投入されてもよい。投入点nに鏡が配置されてもよく、その結果、光は入射点aへ再び通過して戻される。光が光導波路6を通って通過するにつれ、光は光導波路12に設けられた拡散点9から室内へ拡散される。干渉点9は、光導波路12の表面に配置されてもよく、滑らかな表面に対してずれのある規則的又は不規則な凹凸、マイクロプリズム、溝及び/又は塗料又はこれに類する被覆を有してもよく、そこでは光導波路6内に誘導された光の全反射は起こらないか又は限定的にしか起こらない。但し、干渉点9は、好ましくは光導波路12の内部に配置され、例えば、そこに見られる拡散体と微粒子によって、又はそれに隣接する領域と比較して光導波路抵抗が増大された点によって形成される。従って少なくとも1つの干渉点9は、設計技術者が、干渉点9を同様に配置及び/又は形成することにより、光導波路12の光出力面での光分布を、それぞれの照明目的にとって望ましい光分布に一致させることを可能にする、制御要素に相当する。この場合、光導波路12の光出力面でそれぞれの照明目的にとって望ましい光分布に一致されるように、干渉点9が配置及び/又は形成されることが特に可能である。この場合、光導波路12の光出力面で実現される光出力又は光強度分布が、人間の目にとって均一となるように、干渉点8が配置され及び/又は形成されることが特に可能である。干渉点8により室内灯2の中へ拡散された光は、反射板7によって光導波路12へ拡散して戻され、そこから車両の室内へ通常光機能2と同様に通過する。この反射板7は、光の背面反射によって環境光機能4の増大した発光効率をもたらす。光導波路12は、好ましくは透明のプラスチック製で、柔軟性があり、通常照明機能2の場合、放出された光が直接室内へ通過するのを可能にする。車両室内へ光を均一に拡散させるため、拡散スクリーン12の内部には溝が作られる。これらの溝をつけられた構成は、車両室内へ光を拡散させるための拡散点8を形成する。光導波路4の柔軟性は、如何なる所望の表面に対しても拡散スクリーン12が適合されることが可能であることを意味し、その結果、配置と構成に関して設計には制限がない。さらに、干渉点8は、これらの干渉点8で光導波路から光を出力するこの特性を有する光導波路が使用される場合、干渉点9の機能を引き継ぐことも可能である。
通常照明機能2と、室内に環境照明を提供するための環境照明機能4を有する室内灯2は、OLED技術を用いて実現されてもよい。OLEDは透明なプラスチックの円盤で、電圧が印加されるとそれ自体が光を放出する。この場合、白熱灯11が、通常照明機能2のために設けられ、この白熱灯11は拡散スクリーン12として配置されたディスクを通して光を放射し、ディスク12は電圧が印加されることにより環境照明機能のためにそれ自体が光を放出する。
図3では、通常室内灯2に加えて、読書灯5が、拡散スクリーン12の形をした光導波路6の下に配置されている。この読書灯5は、この場合、専用の発光手段11aを有する。別の方法として、読書灯5に関連する拡散スクリーン12の部分は、通常室内灯2に関連する部分とは異なる拡散点又は干渉点10を有し、その結果、読書灯光源11aからの光は、拡散スクリーン12上の干渉点10によって、良好な読書光を提供するように、車両室内へより直接的な方法で拡散される。干渉点8、9は、連続した光出力範囲を形成するように好ましくは互いに連結された光出力点が、実質的に同等の光強度を有するように形成される。
室内照明を備えたルーフ操作部の図である。 通常光機能及び環境光機能を有する室内灯の概略断面図である。 内蔵読書灯を備えた通常光機能と環境光機能とを有する室内灯の概略断面図である。

Claims (8)

  1. 室内灯(2)、特に車両用の室内灯であって、通常照明機能(2)と、前記室内用の環境照明を提供するための環境照明機能(4)とを有し、
    前記通常照明機能(2)用に白熱灯(11)が設けられ、この白熱灯(11)は拡散スクリーン(12)として配置された光導波路を通して光を放射することを特徴とする、室内灯。
  2. 前記環境照明(4)用に少なくとも1つの発光ダイオード(10)が設けられ、前記発光ダイオード(10)からの光は、前記光導波路(12)の中へ投入され、その干渉点(9)から出力されることを特徴とする、請求項1に記載の室内灯(2)。
  3. 前記通常照明機能(2)に加えて、別の発光手段(11a)が、拡散スクリーン(12)の形をした前記光導波路の下に、読書灯(5)として配置されていることを特徴とする、請求項1あるいは2に記載の室内灯(2)。
  4. 前記発光手段(11)に関連する前記拡散スクリーン(12)は拡散点(8)を有し、前記別の発光手段(11a)に関連する前記拡散スクリーン(12)は他の拡散点(8a)を有することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の室内灯(2)。
  5. 反射板(7)は、前記干渉点(8、9)により前記室内灯内へ拡散された前記光が反射されて前記光導波路(12)へ戻り、前記通常光機能と同様に前記車両室内へ通過するように配置されていることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の室内灯。
  6. 前記干渉点(8、9)は、好ましくは連続した光出力面を形成するように互いに連結された光出力点が実質的に同等の光強度を有するように、形成されることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の室内灯。
  7. 前記通常光機能(2)及び前記環境光機能(4)は互いに独立してスイッチを入れられ、前記環境照明(6)は前記通常光機能(11)が作動されるとスイッチを切られ、前記環境光機能(6)の場合は前記通常光機能(11)のスイッチが切られることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の室内灯(2)。
  8. 室内灯(2)、特に車両用の室内灯であって、通常照明機能(2)と、前記室内用の環境照明を提供するための環境照明機能(4)とを有し、
    前記通常照明機能(2)用に白熱灯(11)が設けられ、この白熱灯(11)は拡散スクリーン(12)として配置されたディスクを通して光を放射し、前記ディスク(12)は前記環境照明機能用に電圧が印加されることによりそれ自体が光を放出することを特徴とする、室内灯。
JP2005518217A 2003-07-15 2004-07-08 室内灯、特に車両用室内灯 Abandoned JP2006510547A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10332158A DE10332158A1 (de) 2003-07-15 2003-07-15 Innenraumleuchte, insbesondere für ein Fahrzeug
PCT/EP2004/007499 WO2005007450A1 (de) 2003-07-15 2004-07-08 Innenraumleuchte, insbesondere für ein fahrzeug

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006510547A true JP2006510547A (ja) 2006-03-30

Family

ID=33560134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005518217A Abandoned JP2006510547A (ja) 2003-07-15 2004-07-08 室内灯、特に車両用室内灯

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1578643A1 (ja)
JP (1) JP2006510547A (ja)
DE (1) DE10332158A1 (ja)
WO (1) WO2005007450A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4029077B2 (ja) 2004-03-31 2008-01-09 株式会社ホンダアクセス 自動車の室内照明装置
FR2880314B1 (fr) * 2004-12-31 2008-08-01 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif d'eclairage interieur d'un vehicule automobile comportant un moyen d'eclairage directionnel et un moyen d'eclairage d'ambiance
FR2888182B1 (fr) * 2005-07-05 2009-02-13 Valeo Vision Sa Dispositif d'eclairage interieur pour vehicule automobile
DE602005022439D1 (de) * 2005-08-11 2010-09-02 Johnson Contr Automotive Elect Anzeigegerät
ATE533666T1 (de) 2005-08-31 2011-12-15 Delphi Tech Inc System und methode zur bereitstellung von beleuchtung
DE102007001702B4 (de) 2007-01-11 2010-04-08 Airbus Deutschland Gmbh Beleuchtungsvorrichtung eines Luftfahrzeugs
DE102007018985A1 (de) * 2007-04-21 2008-10-23 Hella Kgaa Hueck & Co. Beleuchtungsvorrichtung für Fahrzeuge
FR2957133B1 (fr) * 2010-03-05 2015-08-21 Valeo Vision Dispositif d'eclairage et/ou de signalisation d'un vehicule automobile comprenant une source surfacique de lumiere
DE102010003273B4 (de) * 2010-03-25 2022-04-21 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeuginnenbeleuchtung
DE102010003270A1 (de) * 2010-03-25 2011-09-29 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeuginnenbeleuchtung
DE202010004777U1 (de) * 2010-04-09 2011-09-02 Zumtobel Lighting Gmbh Anordnung zur Lichtabgabe mit mehreren Lichtquellen und transparentem Lichtabstrahlelement
DE102010032946A1 (de) * 2010-07-30 2012-02-02 Hella Kgaa Hueck & Co. Kraftfahrzeug mit einem Innenraum, in dem eine Beleuchtungseinrichtung angeordnet ist
DE102010049408A1 (de) * 2010-10-26 2012-04-26 Continental Automotive Gmbh Innenleuchte für Fahrzeuge
DE102011014919A1 (de) * 2011-03-24 2012-09-27 Volkswagen Ag Fahrzeugleuchte, insbesondere zur Beleuchtung des Innenraums des Fahrzeugs
DE102011014923A1 (de) * 2011-03-24 2012-09-27 Volkswagen Ag Fahrzeugleuchte zur Beleuchtung des Innenraums des Fahrzeugs
FR2973308B1 (fr) * 2011-03-31 2013-09-13 Valeo Vision Dispositif optique d'un vehicule automobile assurant plusieurs fonctions.
EP2777988A1 (de) * 2013-03-14 2014-09-17 Flextronics Automotive GmbH & Co. KG Leuchtvorrichtung mit transluzenter Leuchtscheibe
EP3253622B1 (en) * 2015-02-02 2020-04-29 C&D Zodiac, Inc. Passenger service unit pod assembly
DE102015102214A1 (de) * 2015-02-17 2016-08-18 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Beleuchtungseinrichtung zur Beleuchtung eines Innenraums und Kraftfahrzeug
DE102016200579B4 (de) 2016-01-19 2022-07-07 Volkswagen Aktiengesellschaft Beleuchtungsvorrichtung für ein Fahrzeug
DE102016200580A1 (de) 2016-01-19 2017-07-20 Volkswagen Aktiengesellschaft Beleuchtungsvorrichtung für ein Fahrzeug
EP3838673B1 (en) 2019-12-18 2023-08-02 Volvo Car Corporation An improved lighting system for providing transformable light
DE102020109338B3 (de) * 2020-04-03 2021-05-27 Webasto SE Fahrzeugscheibe mit Lichtquelle und Lichtleiterschicht
CN218228816U (zh) * 2021-12-30 2023-01-06 法雷奥市光(中国)车灯有限公司 组合式灯具和机动车辆

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29906238U1 (de) * 1999-04-07 2000-08-17 Zumtobel Staff Gmbh Leuchte mit wenigstens zwei, insbesondere länglichen, nebeneinander angeordneten Lampen
DE10022420B4 (de) * 2000-05-09 2007-04-26 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Fahrzeugleuchte
DE10032927A1 (de) * 2000-07-06 2002-01-17 Hella Kg Hueck & Co Beleuchtungseinrichtung
DE10101795A1 (de) * 2001-01-17 2002-07-18 Bosch Gmbh Robert Blinkleuchte, insbesondere vordere Blinkleuchte, für Kraftfahrzeuge
DE10140692A1 (de) * 2001-08-24 2003-03-27 Hella Kg Hueck & Co Beleuchtungseinrichtung
DE10144790A1 (de) * 2001-09-12 2003-03-27 Bayerische Motoren Werke Ag Beleuchtungsanordnung für Kraftfahrzeug-Innenraum
DE10149044B4 (de) * 2001-10-05 2007-07-12 Hella Kgaa Hueck & Co. Fahrzeugleuchte
DE20215988U1 (de) * 2002-10-17 2002-12-12 Fer Fahrzeugelektrik Gmbh Innenleuchte

Also Published As

Publication number Publication date
DE10332158A1 (de) 2005-02-03
EP1578643A1 (de) 2005-09-28
WO2005007450A1 (de) 2005-01-27
WO2005007450A8 (de) 2005-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006510547A (ja) 室内灯、特に車両用室内灯
JP5418103B2 (ja) 照明器具
JP5840145B2 (ja) 面光源を有する自動車用投光装置
KR101114183B1 (ko) 조명 조립체
CA2981804C (en) Overhead console and vehicle-body upper structure
JP6746397B2 (ja) 車両用灯具
KR20170099796A (ko) 자동차용 조명 장치
KR101684117B1 (ko) 차량용 무드등
JP2003068115A (ja) 車両用灯具
JP2008174132A (ja) 車両用室内照明装置
JP2011222377A (ja) 自動車用灯具
CN114787557A (zh) 车辆用灯
US20090207610A1 (en) Combination rear lighting system
KR20180049632A (ko) 차량용 라이트 가이드 유닛
KR20190068808A (ko) 차량의 루프 간접조명 구조
JP2004265697A (ja) 信号灯具及び信号灯具の反射構造
US20060215414A1 (en) Interior lamp, especially for a vehicle
JP2015076249A (ja) 車両用灯具
WO2012164696A1 (ja) 照明装置
JP2003281908A (ja) 照明装置
JP4165331B2 (ja) 車両用ヘッドランプ装置
JP2011150888A (ja) サブ光源に面状発光体を用いた車両用灯具
KR100704505B1 (ko) 차량의 실내 분위기 조성용 조명장치
WO2016158355A1 (ja) 照明装置付車両用内装材
JP2000133013A (ja) Ledを光源とする車両用灯具

Legal Events

Date Code Title Description
A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20060616

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060616

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061113