JP2006509988A - 騒音レベルを減少させ混合を向上させるボーテックス燃料ノズル - Google Patents

騒音レベルを減少させ混合を向上させるボーテックス燃料ノズル Download PDF

Info

Publication number
JP2006509988A
JP2006509988A JP2004559511A JP2004559511A JP2006509988A JP 2006509988 A JP2006509988 A JP 2006509988A JP 2004559511 A JP2004559511 A JP 2004559511A JP 2004559511 A JP2004559511 A JP 2004559511A JP 2006509988 A JP2006509988 A JP 2006509988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
air
mixing chamber
air flow
adjacent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004559511A
Other languages
English (en)
Inventor
アルカビー,ヒシャム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pratt and Whitney Canada Corp
Original Assignee
Pratt and Whitney Canada Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pratt and Whitney Canada Corp filed Critical Pratt and Whitney Canada Corp
Publication of JP2006509988A publication Critical patent/JP2006509988A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/28Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D11/00Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space
    • F23D11/10Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space the spraying being induced by a gaseous medium, e.g. water vapour
    • F23D11/101Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space the spraying being induced by a gaseous medium, e.g. water vapour medium and fuel meeting before the burner outlet
    • F23D11/102Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space the spraying being induced by a gaseous medium, e.g. water vapour medium and fuel meeting before the burner outlet in an internal mixing chamber
    • F23D11/103Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space the spraying being induced by a gaseous medium, e.g. water vapour medium and fuel meeting before the burner outlet in an internal mixing chamber with means creating a swirl inside the mixing chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D11/00Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space
    • F23D11/10Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space the spraying being induced by a gaseous medium, e.g. water vapour
    • F23D11/101Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space the spraying being induced by a gaseous medium, e.g. water vapour medium and fuel meeting before the burner outlet
    • F23D11/105Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space the spraying being induced by a gaseous medium, e.g. water vapour medium and fuel meeting before the burner outlet at least one of the fluids being submitted to a swirling motion

Abstract

燃料ノズルは、燃料ボーテックスジェネレータに燃料噴流を方向づける燃料噴霧オリフィスのリングを備える。燃料ボーテックスジェネレータは、各燃料噴霧オリフィスから所定の距離を隔て下流側に配置された燃料偏向面を有する。混合室は、燃料噴霧オリフィスと燃料偏向面との間に画定される。燃料偏向面は、対になって隣接し逆回転している燃料含有渦の状態で、燃料噴流を混合室に偏向するように方向づける表面外形を有する。空気入口により、空気は、空気流偏向面を有する空気流ボーテックスジェネレータを通り、混合室に供給される。空気流偏向面は、対になって隣接し逆回転している空気流の渦の状態で、空気流を混合室に偏向するように方向づける表面外形を備える。混合室の下流側にある燃料−空気混合気出口により、燃料−空気混合気は燃焼室に放出され、点火される。

Description

本発明は、燃料および空気の渦の交差する流れを使用し、エンジンの騒音レベルを減少させるとともに、燃料と空気の混合を向上させる燃料ノズルに関する。
ガスタービンエンジンには、補助ギアボックスを介するコンプレッサの回転に機械的に関連する加圧燃料供給システムが含まれる。燃焼室は、コンプレッサからの圧縮空気を受けるため、エンジン運転の変動は、燃焼室への加圧燃料および圧縮空気の供給に著しい影響を与える。
(1)コンプレッサと燃料供給システムにより生じる音および流体力学の変動と、(2)燃焼室により生じる音および流体力学の変動、との間に強い結合効果があるということが分かっている。燃焼室の上流側にあるコンプレッサおよびディフューザを通る空気供給システムならびに燃料供給システムにより燃料ノズル噴射ポートに作用する変化によって、燃焼システムに燃焼不安定性が生じる。
本発明の目的は、コンプレッサと燃料供給システムにより生じる音および流体力学の変動、ならびに燃焼室から生じる音および流体力学の変動を分断し、騒音発生を減少させることにある。
さらに、本発明の目的としては、空気/燃料、空気/空気、および燃料/燃料の混合層の間のせん断接触領域を増加させることにより、燃料と空気の混合を向上させることである。
本発明のさらなる目的は、開示、図面および以下の説明から明らかになるであろう。
本発明は、燃料噴霧オリフィスのリングを備えた燃料ノズルを提供する。この燃料噴霧オリフィスのリングは、各燃料噴霧オリフィスから所定の距離を隔てた下流側に配置された燃料偏向面を有する燃料ボーテックスジェネレータに燃料噴流を方向づける。混合室は、燃料噴霧オリフィスと燃料偏向面との間に画定される。この燃料偏向面は、燃料噴流を、対になって隣接し逆回転している燃料含有の渦状態で混合室に偏向させるように方向づける表面外形を有する。空気入口により、空気は、空気流ボーテックスジェネレータを通り混合室に供給される。この空気流ボーテックスジェネレータは、空気流を、対になって隣接し逆回転している空気流の渦状態で混合室に偏向させるように方向づける表面外形を備えた空気流偏向表面を有する。混合室の下流側にある燃料−空気混合気出口により、燃焼のため燃料と空気の混合気が混合室に放出される。
図1では、ターボファンガスタービンエンジンの軸方向断面が示されている。しかし、ターボシャフト、ターボプロップ、工業用ガスタービン、または補助動力装置など燃焼室およびタービン部を備えるいかなる形式のエンジンにも本発明は適用できることが理解されるであろう。エンジンへの吸入空気は、ファンケース2内のファンブレード1を通過し、バイパスダクト3を通る外側環状流と、低圧軸流コンプレッサ4および高圧遠心コンプレッサ5を通る内側流とに分かれる。圧縮空気は、ディフューザ6を通りコンプレッサ5から流出し、燃焼室8を取り囲むプレナム7内に収容される。燃料は、燃料供給チューブ9を通り燃焼室8に供給され、ノズルから燃焼室8に噴霧されてプレナム7からの空気と混合され、この混合気が点火される。プレナム7内の圧縮空気の一部は、側壁のオリフィスから燃焼室8に流入し、燃焼室の壁面に亘って冷却空気の幕を作る。あるいは、圧縮空気の一部は、冷却に使われ、最終的に燃焼室からの高温ガスと混合され、ノズルガイドベーン10およびタービン11を通り、排気ガスとしてエンジンの最後尾から排出される。
図2および図3では、逆流型燃焼室に配置された燃料ノズル12の第1および第2実施例が示されている。しかし、直流型燃焼室または他の燃焼室形態に燃料ノズル12を取りつけてもよいことが理解されるであろう。図2,3に示すように、ディフューザ6からの圧縮空気は、プレナム7に収容され、ノズル12の空気入口開口部13を通り流入し、燃料と混合され、燃焼のため燃焼室8に加圧下で送りこまれる。図2では、独立した点火装置14が図示されている。一方、図3に示すように、小型の燃料ノズル−点火ユニットのノズル12の中心部分に点火装置14が内蔵されていてもよい。中心に位置した点火装置により、始動条件中の最初の燃料噴射を排除することが可能となる。
図4および図5では、燃料ノズル12の構造が詳細に図示されている。燃料は、燃料供給チューブ9を通って運ばれ、燃料入口15に流入する。この燃料入口15は、円筒型の燃料分散ギャラリ17を介して複数の燃料噴霧オリフィス16に連通している。燃料ギャラリ17には、円筒型の側壁ならびに円盤型の上側および下側壁部が含まれる。上側壁部は、燃料ギャラリ17と連通する下端部を有する複数の燃料噴霧チューブ18を支持する。燃料噴霧チューブ18の遠位端部は、実質的に環状の燃料ボーテックスジェネレータ19に方向づけられた燃料噴霧オリフィス16を備える。この燃料ボーテックスジェネレータ19は、各々の燃料噴霧オリフィス16から所定の距離を隔て下流側に配置された扇形の燃料偏向面20を有する。
中央の混合室21は、燃料噴霧オリフィス16と、所定形状つまり扇形の燃料偏向面20との間に画定される。図6に見られるように、燃料偏向面20は、燃料噴霧オリフィス16から混合室21に噴霧された燃料噴流を、対になって隣接し逆回転している燃料含有渦22の状態に偏向させるように方向づける表面外形を有する。
図4および図5に見られるように、図示された実施例では、燃料ノズル12には、外側シールド23も含まれる。この外側シールド23に、空気入口開口部13を通りプレナム7から流入した圧縮空気は、燃料と混合するため下流側に混合室21へと流れ、燃料−空気混合気出口25を取り囲む環状空気流出口24を通り混合室21から流出する。外側シールド23は、環状空気供給通路26を画定する。外側シールド23は、また、燃料ギャラリ17、燃料ボーテックスジェネレータ19、空気アシストギャラリ27および空気流ボーテックスジェネレータ28を内部に収容し、支持する。これらの部分については、以下で説明する。
空気供給通路26により、2つの流路により混合室21に空気流が供給される。まず、空気は、入口開口部29を通り、各燃料噴霧チューブ18を取り囲む空気アシストギャラリ27に流入する。空気アシストギャラリ27には、カバープレート30が含まれる。燃料噴射チューブ18は、カバープレート30を貫通して延びている。各燃料噴霧チューブ18は、カバープレート30の環状空気アシスト開口部に取り囲まれている。この環状空気アシスト開口部により、図5に矢印で示したように、燃料噴霧オリフィス16を通り流出する燃料噴流と平行になるように方向づけられた環状の空気流が供給される。
燃料噴霧オリフィス16から噴出する燃料噴流は、それと平行に移動している環状空気流に囲まれるとともに、燃料ボーテックスジェネレータ19の燃料偏向面20に衝突する。それにより、対になって隣接し逆回転している燃料渦22が生じる(図6参照)。
図5に示されているように、環状空気供給通路26を通り移動する空気は、また、燃料噴霧オリフィス16から混合室21に噴出する燃料噴流の方向に対して実質的に横方向に流れる空気をもたらす。結果として生じた燃料と空気の混合気は、混合室21の下流側にある燃料−空気混合気出口25へと移動する。
図5および図7に示されているように、燃料ノズル12には、空気供給通路26と混合室21との間に配置された空気流ボーテックスジェネレータ28も含まれる。空気流ボーテックスジェネレータ28は、空気流偏向面31を有する。この空気流偏向面31は、図7に示されているように、対になって隣接し逆回転している複数の空気流の渦32の状態で空気流を混合室21に偏向させるように方向づける表面外形を備える。図5から分かるように、対になって逆回転している空気流の渦32は、燃料噴霧オリフィス16から噴出する燃料噴流に対して横方向に偏向される。燃料噴流は、燃料偏向面20に衝突し、結果として生じた燃料の渦22は、混合室21に向かう空気流の渦32により下流側に押し流される。図示されているように燃料ノズル12は、中心軸を中心に対称である。燃料噴流は、軸方向下流側に方向づけられ、対になって逆回転している空気流の渦32は、混合室21に向かって半径方向内側に方向づけられる。
図6に示されているように、燃料ボーテックスジェネレータ19の燃料偏向面20には、
各燃料噴霧オリフィス16を指向するカスプ(鋭端)33が含まれる。このカスプ33間には、凹形の弧が延びている。それにより、図6のように、燃料噴流は、燃料偏向面20により分離され、かつ案内され、対になって逆回転している燃料渦22が生じる。図7に示されているように、空気流ボーテックスジェネレータ28の空気流偏向面31は、互いに隣接する燃料噴霧オリフィス16間に位置する分離先端部34を含んでおり、この分離先端部34間に凹形の弧が延びている。
燃料ノズル12は、逆回転流れ方向の渦の現象を利用し、燃焼する前の燃料空気混合気の結合効果を排除または減少させる。加圧された燃料噴流が燃料ボーテックスジェネレータ19の燃料偏向面20に衝突することにより、逆回転している1組の燃料渦22が発生する。空気流が分離先端部34に亘って剥離した際に、空気流の渦32が発生する。2つの逆回転している渦22,32の重ね合わせにより、乱流の空気/燃料、空気/空気、および燃料/燃料の層の間のせん断接触領域の増加のため、効率を改善するとともに燃焼工程から排気を減少させる混合をさらに向上させる。
本発明者が現在意図しているように、特定の好ましい実施形態に関して説明がなされたが、その広い態様において、本発明には、本明細書で説明された要素の機械的、機能的に同等な物が含まれるということを理解されたい。
構成部品の一般的な配置を示すとともに、燃料供給、エアコンプレッサおよび燃焼室の配置を特に示している典型的なターボファンガスタービンエンジンに亘る軸方向断面図。 本発明の第1実施例による燃料ノズルを備えた逆流型燃焼室に亘る詳細な軸方向断面図。 本発明の第2実施例による異なった位置に配置された燃料ノズルを備えた逆流型燃焼室に亘る詳細な軸方向断面図。 本発明による燃料ノズルの部分的に断面の等角図。 燃料ノズルの内部部品の細部を示す、図4の線5−5に沿った断面図。 図5の線6−6に沿った燃料ノズルの断面を示すとともに、燃料ボーテックスジェネレータの燃料偏向面のカスプに燃料噴流を方向づける小型燃料噴射チューブを示している詳細図。 燃料噴流間に配置された分離先端部に亘る空気流として生じた対になって隣接し逆回転している空気流の渦を示している断面図。

Claims (17)

  1. 複数の燃料噴霧オリフィスに連通している燃料入口と、
    各燃料噴霧オリフィスから所定の間隔を隔て下流側に配置された燃料偏向面を有するとともに、上記燃料噴霧オリフィスと上記燃料偏向面との間に画定された混合室を有する燃料ボーテックスジェネレータと、
    上記混合室に連通している空気入口と、
    上記混合室の下流側にある燃料−空気混合気出口と、
    を備える燃料ノズルであって、
    上記燃料偏向面が、上記燃料噴霧オリフィスから噴射された燃料噴流を、複数の対になって隣接し逆回転している燃料含有渦の状態で、上記混合室に偏向させるように方向づける表面外形を有することを特徴とする燃料ノズル。
  2. 上記空気入口と上記混合室との間に配置されるとともに空気流偏向面を有する空気流ボーテックスジェネレータを備え、上記空気流偏向面が、複数の対になって隣接し逆回転している空気流の渦の状態で、空気流を上記混合室に偏向するように方向づける表面外形を備えることを特徴とする請求項1に記載の燃料ノズル。
  3. 上記の対になって隣接し逆回転している空気流の渦が、上記燃料噴流に対して横方向に偏向されることを特徴とする請求項2に記載の燃料ノズル。
  4. 上記ノズルが、中心軸を有し、上記燃料噴流が、軸方向下流側に方向づけられ、上記の対になって隣接し逆回転している空気流の渦が、半径方向内側に方向づけられることを特徴とする請求項3に記載の燃料ノズル。
  5. 上記燃料ボーテックスジェネレータの上記燃料偏向面が、各燃料噴霧オリフィスの方に向かっているカスプを含むことを特徴とする請求項1に記載の燃料ノズル。
  6. 上記燃料偏向面が、隣接しているカスプ間に延びている凹形の弧を含むことを特徴とする請求項5に記載の燃料ノズル。
  7. 上記空気流ボーテックスジェネレータの上記空気流偏向面が、隣接している燃料噴霧オリフィス間に配置された流れ分離先端部を含むことを特徴とする請求項1に記載の燃料ノズル。
  8. 上記空気流偏向面が、隣接している流れ分離先端部間に延びている凹形の弧を含むことを特徴とする請求項7に記載の燃料ノズル。
  9. 上記燃料−空気混合気出口周辺に配置されるとともに、上記空気流入口に連通している環状空気流出口を備える請求項1に記載の燃料ノズル。
  10. 上記燃料入口と各燃料噴霧オリフィスとの間に配置された燃料分散ギャラリを備える請求項1に記載の燃料ノズル。
  11. 上記燃料ギャラリに連通している近接端部を有するとともに、遠位端部に燃料噴霧オリフィスを有する複数の燃料噴霧チューブと、
    上記空気入口と連通するとともに、各燃料噴霧チューブ周囲に配置された空気アシストギャラリと、
    を備え、
    環状空気アシスト開口部に囲まれた上記燃料チューブが貫通して延びているカバープレートを上記空気アシストギャラリが含むことを特徴とする請求項10に記載の燃料ノズル。
  12. 上記空気入口および空気流出口に連通するとともに、環状空気供給通路を画定する外側シールドを備え、
    上記環状空気供給通路は、上記外側シールドと、上記外側シールドの内側に収納された上記燃料ギャラリとの間、空気アシストギャラリとの間、燃料ボーテックスジェネレータとの間、空気流ボーテックスジェネレータとの間、にそれぞれ画定されることを特徴とする請求項11に記載の燃料ノズル。
  13. 燃焼室の音および流体力学の変動から圧縮機と燃料供給システムにより発生する音および流体力学の変動を分断することによりエンジン騒音発生を減少させる方法であって、
    上記方法が、
    複数の対になって隣接し逆回転している燃料含有渦の状態で燃料噴流を燃料ノズル混合室に偏向させること、
    結果として生じた燃料−空気混合気を上記燃料ノズル混合室から下流側の上記燃焼室に放出すること、
    を含むことを特徴とするエンジン騒音発生を減少させる方法。
  14. 複数の対になって隣接し逆回転している空気流の渦の状態で空気流を混合室に偏向させることを含む請求項13に記載の方法。
  15. 燃焼室と、
    上記燃焼室に取りつけられた複数の燃料ノズルと、
    を備えるガスタービンエンジンであって、
    上記各燃料ノズルが、
    複数の燃料噴霧オリフィスに連通している燃料入口と、
    各燃料噴霧オリフィスから所定の距離を隔てた下流側に配置された燃料偏向面を有するとともに、上記燃料噴霧オリフィスと上記燃料偏向面との間に画定された混合室を有する燃料ボーテックスジェネレータと、
    上記混合室に連通している空気入口と、
    上記混合室の下流側にある燃料−空気混合気出口と、を有し、
    上記燃料偏向面が、複数の対になって隣接し逆回転している燃料含有渦の状態で、上記燃料噴霧オリフィスから噴射された燃料噴流を上記混合室に偏向させるように方向づける表面外形を有することを特徴とするガスタービンエンジン。
  16. 上記各燃料ノズルが、上記空気入口と上記混合室との間に配置された空気流ボーテックスジェネレータをさらに備え、この空気流ボーテックスジェネレータが、複数の対になって隣接し逆回転している空気流の渦の状態で、空気流を上記混合室に偏向するように方向づける表面外形を備える空気流偏向面を有することを特徴とする請求項15に記載のガスタービンエンジン。
  17. 各ノズルが、中心軸を有し、上記燃料噴流が、軸方向下流側に方向づけられ、上記の対になって隣接し逆回転している空気流の渦が、半径方向内側に方向づけられていることを特徴とする請求項16に記載のガスタービンエンジン。
JP2004559511A 2002-12-17 2003-11-18 騒音レベルを減少させ混合を向上させるボーテックス燃料ノズル Pending JP2006509988A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/320,488 US6886342B2 (en) 2002-12-17 2002-12-17 Vortex fuel nozzle to reduce noise levels and improve mixing
PCT/CA2003/001766 WO2004055434A1 (en) 2002-12-17 2003-11-18 Vortex fuel nozzle to reduce noise levels and improve mixing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006509988A true JP2006509988A (ja) 2006-03-23

Family

ID=32506886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004559511A Pending JP2006509988A (ja) 2002-12-17 2003-11-18 騒音レベルを減少させ混合を向上させるボーテックス燃料ノズル

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6886342B2 (ja)
EP (1) EP1585921B1 (ja)
JP (1) JP2006509988A (ja)
CA (1) CA2509930C (ja)
DE (1) DE60311151T2 (ja)
WO (1) WO2004055434A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008096100A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Snecma ガスタービンエンジンの燃焼室のための燃料インジェクタ
JP2011080753A (ja) * 2009-10-08 2011-04-21 General Electric Co <Ge> ノズルを冷却するための装置及び方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6886342B2 (en) * 2002-12-17 2005-05-03 Pratt & Whitney Canada Corp. Vortex fuel nozzle to reduce noise levels and improve mixing
US7200987B2 (en) * 2004-06-18 2007-04-10 General Electric Company Off-axis pulse detonation configuration for gas turbine engine
US7308794B2 (en) * 2004-08-27 2007-12-18 Pratt & Whitney Canada Corp. Combustor and method of improving manufacturing accuracy thereof
US9079203B2 (en) 2007-06-15 2015-07-14 Cheng Power Systems, Inc. Method and apparatus for balancing flow through fuel nozzles
US20090202953A1 (en) * 2008-02-07 2009-08-13 Radek Masin Glycerin burning system
DE102008026459A1 (de) * 2008-06-03 2009-12-10 E.On Ruhrgas Ag Brenner, insbesondere für eine Verbrennungseinrichtung in einer Gasturbinenanlage
US20100089065A1 (en) * 2008-10-15 2010-04-15 Tuthill Richard S Fuel delivery system for a turbine engine
US8978384B2 (en) 2011-11-23 2015-03-17 General Electric Company Swirler assembly with compressor discharge injection to vane surface
US9498850B2 (en) 2012-03-27 2016-11-22 Pratt & Whitney Canada Corp. Structural case for aircraft gas turbine engine
WO2016057009A1 (en) * 2014-10-06 2016-04-14 Siemens Aktiengesellschaft Combustor and method for damping vibrational modes under high-frequency combustion dynamics
US11073286B2 (en) 2017-09-20 2021-07-27 General Electric Company Trapped vortex combustor and method for operating the same
US10976053B2 (en) 2017-10-25 2021-04-13 General Electric Company Involute trapped vortex combustor assembly
US10976052B2 (en) 2017-10-25 2021-04-13 General Electric Company Volute trapped vortex combustor assembly
US11181269B2 (en) 2018-11-15 2021-11-23 General Electric Company Involute trapped vortex combustor assembly
CN113898975B (zh) * 2021-11-09 2022-11-25 浙江大学 一种采用轴向分级燃烧的低排放回流燃烧室

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6183813A (ja) * 1984-09-28 1986-04-28 Hitachi Ltd 燃料噴射装置
JPH05172331A (ja) * 1991-12-24 1993-07-09 Toshiba Corp ガスタービン燃焼器用燃料噴射ノズル
JPH06147418A (ja) * 1992-10-30 1994-05-27 Hitachi Ltd 燃料噴射弁
JPH06323540A (ja) * 1993-04-08 1994-11-25 Abb Manag Ag 燃焼室
JPH09327641A (ja) * 1996-03-05 1997-12-22 Abb Res Ltd 加圧噴霧ノズル
WO2001029484A1 (fr) * 1999-10-20 2001-04-26 Hitachi, Ltd. Chambre de combustion de turbine a gaz, premelangeur pour chambres de combustion de turbine a gaz et procede de premelange pour chambres de combustion de turbine a gaz
JP2002038970A (ja) * 2000-07-25 2002-02-06 Hitachi Ltd ガスタービン燃焼器

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2967394A (en) * 1959-12-14 1961-01-10 Gen Electric Combustion apparatus
GB1002523A (en) * 1963-01-23 1965-08-25 Ultrasonic Ltd Improvements relating to the production of aerosols and the like
US3540658A (en) * 1968-03-01 1970-11-17 Parker Hannifin Corp Antierosion fuel injection nozzle
US3507116A (en) * 1968-05-29 1970-04-21 Us Navy Flueric variable thrust injector
US4189101A (en) * 1977-04-08 1980-02-19 Nathaniel Hughes Stable vortex generating device
US4148434A (en) 1977-12-05 1979-04-10 Pitney-Bowes, Inc. Method of producing a binary code and means for using the same
GB2084903B (en) * 1980-10-13 1984-05-31 Central Electr Generat Board Atomising liquid fuel
US5456596A (en) 1989-08-24 1995-10-10 Energy Innovations, Inc. Method and apparatus for producing multivortex fluid flow
JPH05322122A (ja) 1992-05-28 1993-12-07 Nippon Oil Co Ltd 液体燃料燃焼用バーナー
US5575153A (en) 1993-04-07 1996-11-19 Hitachi, Ltd. Stabilizer for gas turbine combustors and gas turbine combustor equipped with the stabilizer
CH687831A5 (de) * 1993-04-08 1997-02-28 Asea Brown Boveri Vormischbrenner.
CH687832A5 (de) * 1993-04-08 1997-02-28 Asea Brown Boveri Brennstoffzufuehreinrichtung fuer Brennkammer.
DE59401177D1 (de) * 1993-04-08 1997-01-16 Abb Management Ag Misch- und Flammenstabilisierungseinrichtung in einer Brennkammer mit Vormischverbrennung
DE4411623A1 (de) * 1994-04-02 1995-10-05 Abb Management Ag Vormischbrenner
US5488829A (en) 1994-05-25 1996-02-06 Westinghouse Electric Corporation Method and apparatus for reducing noise generated by combustion
US5868321A (en) * 1995-01-10 1999-02-09 Spraying Systems Co. Enhanced efficiency atomizing and spray nozzle
GB2324147B (en) * 1997-04-10 2001-09-05 Europ Gas Turbines Ltd Fuel-injection arrangement for a gas turbine combuster
US5850732A (en) 1997-05-13 1998-12-22 Capstone Turbine Corporation Low emissions combustion system for a gas turbine engine
GB2332509B (en) * 1997-12-19 2002-06-19 Europ Gas Turbines Ltd Fuel/air mixing arrangement for combustion apparatus
DE59812039D1 (de) 1998-11-18 2004-11-04 Alstom Technology Ltd Baden Brenner
DK1155225T3 (da) * 1999-02-24 2003-11-17 Kema Nv Forbrændingsenhed til forbrænding af et væskeformigt brændstof og et effektgenereringssystem omfattende en sådan forbrændingsenhed
JP3860952B2 (ja) 2000-05-19 2006-12-20 三菱重工業株式会社 ガスタービン燃焼器
US6539724B2 (en) 2001-03-30 2003-04-01 Delavan Inc Airblast fuel atomization system
US6886342B2 (en) * 2002-12-17 2005-05-03 Pratt & Whitney Canada Corp. Vortex fuel nozzle to reduce noise levels and improve mixing

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6183813A (ja) * 1984-09-28 1986-04-28 Hitachi Ltd 燃料噴射装置
JPH05172331A (ja) * 1991-12-24 1993-07-09 Toshiba Corp ガスタービン燃焼器用燃料噴射ノズル
JPH06147418A (ja) * 1992-10-30 1994-05-27 Hitachi Ltd 燃料噴射弁
JPH06323540A (ja) * 1993-04-08 1994-11-25 Abb Manag Ag 燃焼室
JPH09327641A (ja) * 1996-03-05 1997-12-22 Abb Res Ltd 加圧噴霧ノズル
WO2001029484A1 (fr) * 1999-10-20 2001-04-26 Hitachi, Ltd. Chambre de combustion de turbine a gaz, premelangeur pour chambres de combustion de turbine a gaz et procede de premelange pour chambres de combustion de turbine a gaz
JP2002038970A (ja) * 2000-07-25 2002-02-06 Hitachi Ltd ガスタービン燃焼器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008096100A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Snecma ガスタービンエンジンの燃焼室のための燃料インジェクタ
JP2011080753A (ja) * 2009-10-08 2011-04-21 General Electric Co <Ge> ノズルを冷却するための装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE60311151D1 (de) 2007-02-22
US20050144956A1 (en) 2005-07-07
EP1585921B1 (en) 2007-01-10
DE60311151T2 (de) 2007-04-19
US6886342B2 (en) 2005-05-03
EP1585921A1 (en) 2005-10-19
CA2509930A1 (en) 2004-07-01
WO2004055434A1 (en) 2004-07-01
CA2509930C (en) 2011-05-03
US20040112062A1 (en) 2004-06-17
US7062919B2 (en) 2006-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7062919B2 (en) Vortex fuel nozzle to reduce noise levels and improve mixing
USRE34962E (en) Annular combustor with tangential cooling air injection
JP5080825B2 (ja) ガスタービンエンジン及びその燃焼器
US6871488B2 (en) Natural gas fuel nozzle for gas turbine engine
EP3137815B1 (en) Combustor burner arrangement
JPH10148334A (ja) ガスタービンエンジンの二重燃料噴射器の液体パイロット燃料噴射方法と装置
JPH09501486A (ja) 燃料噴射装置及び該燃料噴射装置の運転方法
JP2002031343A (ja) 燃料噴出部材、バーナ、燃焼器の予混合ノズル、燃焼器、ガスタービン及びジェットエンジン
JPH1144426A (ja) 複数の空気噴流液体燃料噴霧器を備えた二重燃料噴射装置およびその方法
CN113028451B (zh) 一种离心喷嘴与旋流器一体化的燃烧室头部结构
CN108351105A (zh) 预膜式燃料/空气混合器
JP3113676B2 (ja) 気体燃料噴射器
CN116136308A (zh) 具有压降吹扫通道的旋流器套圈板
JP3974596B2 (ja) タービンエンジンのオグメンタノズルおよびタービンエンジン用オグメンタの再生方法
JP2022150960A (ja) ガスタービン用燃料ノズル装置
EP3078913A1 (en) Combustor burner arrangement
US20130192237A1 (en) Fuel injector system with fluidic oscillator
JP3657778B2 (ja) 多流体噴射式燃焼器
CN115711176A (zh) 具有集成喇叭形旋流器的圆顶
JP3986685B2 (ja) ガスタービンエンジン用燃焼器
US4118929A (en) Impaction augmented jet engine
GB1575641A (en) Combustion apparatus
CN116293812A (zh) 燃料喷嘴和旋流器
JPH06159089A (ja) ガスタービンエンジン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090707