JPH06147418A - 燃料噴射弁 - Google Patents

燃料噴射弁

Info

Publication number
JPH06147418A
JPH06147418A JP29241392A JP29241392A JPH06147418A JP H06147418 A JPH06147418 A JP H06147418A JP 29241392 A JP29241392 A JP 29241392A JP 29241392 A JP29241392 A JP 29241392A JP H06147418 A JPH06147418 A JP H06147418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
gas
injection port
gas injection
injection nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29241392A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Tsukahara
聰 塚原
Osamu Yokota
修 横田
Seiichi Kirikami
清一 桐上
Kiyoshi Narato
清 楢戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP29241392A priority Critical patent/JPH06147418A/ja
Publication of JPH06147418A publication Critical patent/JPH06147418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles For Spraying Of Liquid Fuel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】液体燃料流路3を形成する内筒1と気体流路4
を形成する外筒2によって燃料噴射弁を構成し、内筒1
には燃料噴射口5,外筒2には気体噴射口6を設け、気
体噴射口6の出口端部を鋭角面のシャープエッジにし、
また、燃料噴射口5からの噴射流を気体噴射口6の入口
面から側壁面に向けて噴射して衝突させる。 【効果】気体噴射口6の出口シャープエッジ部での液膜
分離、気体による液膜せん断効果が高まり、噴霧性能が
向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はガスタービン燃焼器の液
体燃料噴射弁に関する。
【0002】
【従来の技術】液体燃料を噴霧するために高圧気体の運
動量を利用することは公知であり、特開昭61−70310 号
公報に記される内容を図3に示す。噴霧補助媒体である
水蒸気を噴射口6から流し、この側壁に設けた燃料噴射
口5から重油を噴射して水蒸気の運動量で重油を微粒化
する。この際に使用する水蒸気圧力を高くして超音速で
流すことにより、重油の噴射流をせん断し、微粒化が可
能となっている。この形式では噴射口6の壁面に液膜は
ほとんど形成されない状態で微粒化される。したがっ
て、噴霧補助媒体の流速が低下すると微粒化性能が急激
に低下する特性をもつ。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は気体噴射口壁
面に液膜を形成しやすくし、かつ、形成された液膜を分
裂しやすくするために、液体噴射の方法及び噴射口出口
形状を最適化し、気体の運動量を液体の微粒化に効率良
く利用する。
【0004】
【課題を解決するための手段】噴射口壁面に安定した液
膜を形成するために噴射口入口側から液体噴流を壁面に
衝突させ、液膜が壁面に沿って流れやすくしている。ま
た、形成された液膜を噴射口出口で微粒化されやすくす
るために噴射口出口端面をシャープエッジ化して、液膜
が確実に壁面から分離し、その液膜が気体流によってせ
ん断される。また、複数噴射口からの微粒子流れの空間
密度分布を均一化するために同一ピッチ円上に噴射口を
複数個配置し、全体として旋回流を形成するように噴射
角度を放射方向からピッチ円の接線方向に一定角度傾け
ている。
【0005】
【作用】気体噴射口出口端面をシャープエッジ化するこ
とにより、噴射口壁面に形成された液膜を端面に沿って
一部が流れることなく、確実に気体流とともに空間へ噴
射し、微粒化する。
【0006】
【実施例】本発明の一実施例を図1に示す。液体燃料の
流路3を形成する内筒1と噴霧媒体の気体である空気の
流路4を形成する外筒2によって燃料噴射弁は構成さ
れ、内筒1には燃料噴射口5を設けており、外筒2には
気体噴射口6を設けている。2種類の噴射口の位置関係
と気体噴射口6の角度を明確に示すために図1のI−I
断面を図2に示す。気体噴射口6は外筒2の端面に対
し、角度θを有するように加工されており、角度θ側の
壁面に燃料噴射が衝突するように燃料噴射口5を設け、
噴射燃料の大部分が角度θを有するシャープエッジ面で
微粒化される。
【0007】本発明の他の実施例を図4に示す。外筒2
に設けた気体噴射口6の形状を入口径が大きく、出口径
が小さいコーン状として噴射口6出口端部の全周をシャ
ープエッジ化し、その壁面に液体噴射口5からの液体噴
流を衝突させる。
【0008】本発明の更に他の実施例を図5に示す。外
筒2に設けた気体噴射口6の出口端部を全周シャープエ
ッジ化するように端面加工し、気体噴射口6の平行な壁
面に斜めに液体噴流を衝突させるように内筒1に設けた
液体噴射口5を端面に対して傾けて設けた。
【0009】
【発明の効果】本発明によれば、気体噴射口シャープエ
ッジ部での液膜分離、気体による液膜せん断効果が高ま
り、噴霧性能が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の燃料噴射弁の断面図。
【図2】図1の部分断面図。
【図3】公知例の断面図。
【図4】本発明の燃料噴射弁の断面図。
【図5】本発明の燃料噴射弁の断面図。
【符号の説明】
1…内筒、2…外筒、5…液体噴射口、6…気体噴射
口。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 楢戸 清 茨城県日立市久慈町4026番地 株式会社日 立製作所日立研究所内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】気体の運動量を使って液体を噴霧するため
    に気体噴射口内部に液体を噴射する構造の燃料噴射弁に
    おいて、前記気体噴射口の出口端面の少なくとも一部分
    を前記気体噴射口の中心軸と鋭角に交叉する形状にした
    ことを特徴とする燃料噴射弁。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記気体噴射口の出口
    端面が前記気体噴射口の中心軸と鋭角に交叉する角度に
    相当する前記気体噴射口の側壁に液体噴射流を衝突させ
    る燃料噴射弁。
  3. 【請求項3】請求項2において、気体噴射口入口を経由
    して液体噴射流を前記気体噴射口の側壁に衝突させる燃
    料噴射弁。
  4. 【請求項4】請求項3において、複数個の噴射口を同一
    ピッチ円上に配置し、放射方向に対して一定角度をもつ
    形状とし、噴射流が旋回流を形成する燃料噴射弁。
JP29241392A 1992-10-30 1992-10-30 燃料噴射弁 Pending JPH06147418A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29241392A JPH06147418A (ja) 1992-10-30 1992-10-30 燃料噴射弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29241392A JPH06147418A (ja) 1992-10-30 1992-10-30 燃料噴射弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06147418A true JPH06147418A (ja) 1994-05-27

Family

ID=17781469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29241392A Pending JPH06147418A (ja) 1992-10-30 1992-10-30 燃料噴射弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06147418A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006509988A (ja) * 2002-12-17 2006-03-23 プラット アンド ホイットニー カナダ コーポレイション 騒音レベルを減少させ混合を向上させるボーテックス燃料ノズル
US7188476B2 (en) 2001-08-29 2007-03-13 Hitachi, Ltd Gas turbine combustor and operating method thereof
US7313919B2 (en) 2001-08-29 2008-01-01 Hitachi, Ltd. Gas turbine combustor
JP2008292139A (ja) * 2007-04-26 2008-12-04 Hitachi Ltd 燃焼器及び燃焼器の燃料供給方法
JP2009133508A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Hitachi Ltd バーナ,燃焼装置及び燃焼装置の改造方法
JP2014092361A (ja) * 2012-11-06 2014-05-19 General Electric Co <Ge> マイクロ・ミキサ・ノズル
US10197280B2 (en) 2013-03-11 2019-02-05 Mitsubishi Hitachi Power Systems, Ltd. Fuel spray nozzle

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7188476B2 (en) 2001-08-29 2007-03-13 Hitachi, Ltd Gas turbine combustor and operating method thereof
US7200998B2 (en) 2001-08-29 2007-04-10 Hitachi, Ltd. Gas turbine combustor and operating method thereof
US7313919B2 (en) 2001-08-29 2008-01-01 Hitachi, Ltd. Gas turbine combustor
US7343745B2 (en) 2001-08-29 2008-03-18 Hitachi, Ltd. Gas turbine combustor and operating method thereof
JP2009079893A (ja) * 2001-08-29 2009-04-16 Hitachi Ltd ガスタービン燃焼器およびガスタービン燃焼器の運転方法
JP2006509988A (ja) * 2002-12-17 2006-03-23 プラット アンド ホイットニー カナダ コーポレイション 騒音レベルを減少させ混合を向上させるボーテックス燃料ノズル
JP2008292139A (ja) * 2007-04-26 2008-12-04 Hitachi Ltd 燃焼器及び燃焼器の燃料供給方法
JP2009133508A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Hitachi Ltd バーナ,燃焼装置及び燃焼装置の改造方法
US8127549B2 (en) 2007-11-29 2012-03-06 Hitachi, Ltd. Burner and gas turbine combustor
US8371125B2 (en) 2007-11-29 2013-02-12 Hitachi, Ltd. Burner and gas turbine combustor
JP2014092361A (ja) * 2012-11-06 2014-05-19 General Electric Co <Ge> マイクロ・ミキサ・ノズル
US10197280B2 (en) 2013-03-11 2019-02-05 Mitsubishi Hitachi Power Systems, Ltd. Fuel spray nozzle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3790086A (en) Atomizing nozzle
JP3773975B2 (ja) 流動接触分解用高効率ノズル
US7246615B2 (en) Atomising nozzle and filter and spray generating device
US5911851A (en) Atomizing nozzle and filter and spray generating device
CN102272524B (zh) 双组分喷嘴、集束喷嘴以及用于使流体雾化的方法
CA2654556C (en) Full cone air assisted spray nozzle for continuous metal casting cooling
JP2996525B2 (ja) 燃料噴射弁
US5697553A (en) Streaked spray nozzle for enhanced air/fuel mixing
US4343434A (en) Air efficient atomizing spray nozzle
KR100462302B1 (ko) 액체·기체혼합물분출용노즐
KR100319431B1 (ko) 분무기
JPH08173861A (ja) スプレーガン用の改良されたエアキャップ付きノズル
JPH06147418A (ja) 燃料噴射弁
US20210148321A1 (en) Liquid atomizing nozzle insert with colliding jets
US4365753A (en) Boundary layer prefilmer airblast nozzle
US7735756B2 (en) Advanced mechanical atomization for oil burners
JPH0550646B2 (ja)
US5269495A (en) High-pressure atomizing nozzle
US3968931A (en) Pressure jet atomizer
JPS63218273A (ja) 液体霧化装置
JPH07310628A (ja) 燃料噴射弁
JP2503551Y2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPH0299758A (ja) ガソリンエンジンの燃料供給装置
RU2106914C1 (ru) Пневматическая форсунка
RU2202734C2 (ru) Паромеханическая форсунка &#34;тагпол&#34;