JP2006509467A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006509467A5
JP2006509467A5 JP2004559124A JP2004559124A JP2006509467A5 JP 2006509467 A5 JP2006509467 A5 JP 2006509467A5 JP 2004559124 A JP2004559124 A JP 2004559124A JP 2004559124 A JP2004559124 A JP 2004559124A JP 2006509467 A5 JP2006509467 A5 JP 2006509467A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
fade
reference image
out start
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004559124A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006509467A (ja
JP4756573B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2003/036413 external-priority patent/WO2004054225A2/en
Publication of JP2006509467A publication Critical patent/JP2006509467A/ja
Publication of JP2006509467A5 publication Critical patent/JP2006509467A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4756573B2 publication Critical patent/JP4756573B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (25)

  1. 少なくとも1つのクロス・フェード画像を符号化するための基準画像として使用される、フェードアウト開始画像とフェードイン終了画像との間に時間的に配置された、前記少なくとも1つのクロス・フェード画像についてのビデオ信号データを符号化するビデオ符号器であって、
    基準画像重み付けアプリケータと、
    前記基準画像重み付けアプリケータと信号通信可能に接続されており、前記少なくとも1つのクロス・フェード画像を符号化するために、前記フェードアウト開始画像と前記フェードイン終了画像の各々に対応する重み付け係数を割り当てる基準画像重み付け係数ユニットと、
    を含むビデオ符号器。
  2. 前記基準画像重み付けアプリケータと信号通信可能に接続されており、前記少なくとも1つのクロス・フェード画像を符号化するために、前記基準画像重み付け係数ユニットに応じて、動き補償されたフェードアウト開始画像と動き補償されたフェードイン終了画像の少なくとも一方を供給する動き補償ユニットを更に含む、請求項1記載のビデオ符号器。
  3. 前記基準画像重み付け係数ユニットと前記動き補償ユニットの各々と信号通信可能に接続されており、前記フェードアウト開始画像と前記フェードイン終了画像の各々を記憶する基準画像記憶装置を更に含む、請求項2記載のビデオ符号器。
  4. 前記基準画像重み付けアプリケータが、前記基準画像重み付け係数ユニットによって選択された重み付け係数を、前記動き補償されたフェードアウト開始画像と前記動き補償されたフェードイン終了画像の少なくとも一方に適用する、請求項2記載のビデオ符号器。
  5. 双予測画像予測子を処理できるビデオ符号器であって、重み付けられ動き補償されたフェードアウト開始画像とフェードイン終了画像から、それぞれ、第1と第2の予測子を形成する予測手段を更に含む、請求項4記載のビデオ符号器。
  6. 前記重み付けられ動き補償されたフェードアウト開始画像とフェードイン終了画像の各々が、前記少なくとも1つのクロス・フェード画像の全てを基準にして、互いに反対方向から得られる、請求項5記載のビデオ符号器。
  7. 前記基準画像重み付け係数ユニットと信号通信可能に接続されており、明示的動作モードに於いて、重み付け係数に応じて、動き推定を行う動き推定ユニットを更に含む、請求項1記載のビデオ符号器。
  8. 前記基準画像重み付け係数ユニットと信号通信可能に接続されており、明示的動作モードに於いて、オフセットを前記重み付けられ動き補償された基準画像に適用する加算ユニットを更に含む、請求項2記載のビデオ符号器。
  9. 画像相互間のクロス・フェードを符号化する方法であって、
    クロス・フェードが設定された各画像を識別するステップと、
    前記クロス・フェードが設定された各画像から適切な各終了点を特定するステップと、
    前記各終了点相互間の少なくとも1つの画像を符号化する前に、前記各終了点を符号化するステップと、
    を含む方法。
  10. 前記クロス・フェードが設定された各画像から特定された前記終了点が、前記各終了点相互間の少なくとも1つの画像の符号化の際、基準画像として使用される、請求項9記載の方法。
  11. 実質的に圧縮されていないフェードアウト開始画像を受信するステップと、
    実質的に圧縮されていないフェードイン終了画像を受信するステップと、
    前記フェードアウト開始画像に対応する少なくとも1つの画像について、重み付け係数を割り当てるステップと、
    前記フェードイン終了画像に対応する少なくとも1つの画像について、重み付け係数を割り当てるステップと、
    を更に含む、請求項9記載の方法。
  12. 少なくとも1つのクロス・フェード画像と、前記フェードアウト開始画像および前記フェードイン終了画像の少なくとも一方との間の差分に対応する動きベクトルを算出するステップと、
    前記動きベクトルに応じて、前記フェードアウト開始画像および前記フェードイン終了画像の前記少なくとも一方を動き補償するステップと、
    前記動き補償された、前記フェードアウト開始画像および前記フェードイン終了画像の少なくとも一方に、割り当てられた重み付け係数を乗算して、少なくとも1つの重み付けられ動き補償された基準画像を形成するステップと、
    前記少なくとも1つのクロス・フェード画像から前記少なくとも1つの重み付けられ動き補償された基準画像を減算するステップと、
    前記少なくとも1つのクロス・フェード画像と前記少なくとも1つの重み付けられ動き補償された基準画像との間の差分を表す信号を符号化するステップと、
    を更に含む、請求項11記載の方法。
  13. 2つの基準画像が使用され、該2つの基準画像が、前もって符号化されたフェードアウト開始画像(FP0)とフェードイン終了画像(FP1)から成る、請求項12記載の方法。
  14. 前記少なくとも1つのクロス・フェード画像から減算する前に、動き補償されたフェードアウト開始画像と動き補償されたフェードイン終了画像とを組み合わせるステップを更に含む、請求項13記載の方法。
  15. 動きベクトルを算出する前記ステップが、
    前記少なくとも1つのクロス・フェード画像に対するオフセットの所定範囲内の全ての変位についてサーチ領域内を検査するステップと、
    動き補償された基準画像と前記少なくとも1つのクロス・フェード画像内の各ピクセルの差分絶対和と平均二乗誤差の少なくとも一方を算出するステップと、
    前記差分絶対和および前記平均二乗誤差が最も小さいオフセットを、動きベクトルとして、選択するステップと、
    を含む、請求項12記載の方法。
  16. 動きベクトルを算出する前記ステップが、
    前記少なくとも1つのクロス・フェード画像に対するオフセットの所定範囲内の全ての変位についてサーチ領域内を検査するステップと、
    前記フェードアウト開始画像に対応する第1の動き補償された基準画像と前記少なくとも1つのクロス・フェード画像内の各ピクセルの差分絶対和と平均二乗誤差の少なくとも一方を算出するステップと、
    前記フェードアウト開始画像について、前記差分絶対和および前記平均二乗誤差が最も小さいオフセットを、動きベクトルとして、選択するステップと、
    前記フェードイン終了画像に対応する第2の動き補償された基準画像とイメージ・ブロック内の各ピクセルの差分絶対和と平均二乗誤差の少なくとも一方を算出するステップと、
    前記フェードイン終了画像について、前記差分絶対和および前記平均二乗誤差が最も小さいオフセットを、動きベクトルとして、選択するステップと、
    を含む、請求項12記載の方法。
  17. 前記フェードアウト開始画像、および、前記フェードイン終了画像についての各重み付け係数が、暗黙的動作モードに於いて、それぞれ、前記少なくとも1つのクロス・フェード画像と前記フェードアウト開始画像との相対的距離、および、前記少なくとも1つのクロス・フェード画像と前記フェードイン終了画像との相対的距離に応じて、設定される、請求項11記載の方法。
  18. ビデオ・コーデックであって、請求項1記載の符号器と復号器とから成り、前記復号器が、フェードアウト開始画像とフェードイン終了画像の各々に関係したクロス・フェード画像についてのビデオ信号データを復号し、また、前記復号器が、前記フェードアウト開始画像と前記フェードイン終了画像の各々に対応する重み付け係数を決定する出力を有する基準画像重み付け係数ユニットを含む、ビデオ・コーデック。
  19. 前記基準画像重み付け係数ユニットが、前記フェードアウト開始画像と前記フェードイン終了画像の各々に対応するオフセットを決定する別の出力を有する、請求項18記載のビデオ・コーデック。
  20. 前記基準画像重み付け係数ユニットと信号通信可能に接続されており、前記フェードアウト開始画像と前記フェードイン終了画像の各々に対応するインデックスを前記基準画像重み付け係数ユニットに供給する可変長復号器を更に含む、請求項18記載のビデオ・コーデック。
  21. 前記基準画像重み付け係数ユニットと信号通信可能に接続されており、前記基準画像重み付け係数ユニットに応答して、動き補償された基準画像を供給する動き補償器を更に含む、請求項18記載のビデオ・コーデック。
  22. 前記動き補償器および前記基準画像重み付け係数ユニットと信号通信可能に接続されており、重み付け係数を前記動き補償された基準画像に適用する基準画像重み付けアプリケータを更に含む、請求項21記載のビデオ・コーデック。
  23. 前記動き補償器および前記基準画像重み付け係数ユニットと信号通信可能に接続されており、オフセットを前記動き補償された基準画像に適用する加算器を更に含む、請求項21記載のビデオ・コーデック。
  24. 前記ビデオ信号データが、ブロック変換係数を含むストリーミング・ビデオ信号データである、請求項18記載のビデオ・コーデック。
  25. 双予測画像予測子を処理
    前記復号器が、
    2つの異なる基準画像から第1と第2の予測子を形成する予測手段と、
    前記第1と第2の予測子を、それらに対応する重み付け係数を用いて、平均化して、1つの平均化予測子を形成する平均化手段と、
    を更に含む、請求項18記載のビデオ・コーデック。
JP2004559124A 2002-12-04 2003-11-13 重み付け予測を用いたビデオ・クロス・フェードの符号器および符号化方法 Expired - Fee Related JP4756573B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US43079302P 2002-12-04 2002-12-04
US60/430,793 2002-12-04
PCT/US2003/036413 WO2004054225A2 (en) 2002-12-04 2003-11-13 Encoding of video cross-fades using weighted prediction

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006509467A JP2006509467A (ja) 2006-03-16
JP2006509467A5 true JP2006509467A5 (ja) 2007-01-11
JP4756573B2 JP4756573B2 (ja) 2011-08-24

Family

ID=32507656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004559124A Expired - Fee Related JP4756573B2 (ja) 2002-12-04 2003-11-13 重み付け予測を用いたビデオ・クロス・フェードの符号器および符号化方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20060093038A1 (ja)
EP (1) EP1568222B1 (ja)
JP (1) JP4756573B2 (ja)
KR (1) KR101017907B1 (ja)
CN (1) CN100403793C (ja)
AU (1) AU2003290895A1 (ja)
BR (1) BR0316963A (ja)
MX (1) MXPA05005988A (ja)
MY (1) MY165549A (ja)
WO (1) WO2004054225A2 (ja)

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4015934B2 (ja) * 2002-04-18 2007-11-28 株式会社東芝 動画像符号化方法及び装置
DE10214397A1 (de) * 2002-03-30 2003-10-16 Bts Media Solutions Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Verarbeiten von Signalen
AU2003281133A1 (en) * 2002-07-15 2004-02-02 Hitachi, Ltd. Moving picture encoding method and decoding method
KR100984517B1 (ko) * 2003-01-10 2010-10-01 톰슨 라이센싱 인터프레임 인코딩을 위한 빠른 모드 결정 방법
WO2005004492A2 (en) * 2003-06-25 2005-01-13 Thomson Licensing S.A. Method and apparatus for weighted prediction estimation using a displaced frame differential
US20050129111A1 (en) * 2003-12-16 2005-06-16 Nokia Corporation Transform-domain video editing
WO2005094086A1 (en) * 2004-02-27 2005-10-06 Thomson Licensing Error concealment technique using weighted prediction
US8284837B2 (en) 2004-09-16 2012-10-09 Thomson Licensing Video codec with weighted prediction utilizing local brightness variation
JP2006209082A (ja) * 2004-12-27 2006-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示処理装置
KR101237546B1 (ko) * 2005-01-31 2013-02-26 스카이프 통신 시스템에서 프레임들을 연결하는 방법
EP2461590A3 (en) * 2005-04-13 2012-08-29 NTT DoCoMo, Inc. Image prediction on the basis of a frequency band analysis of the to be predicted image
US8239766B2 (en) * 2005-09-27 2012-08-07 Qualcomm Incorporated Multimedia coding techniques for transitional effects
EP1806930A1 (en) * 2006-01-10 2007-07-11 Thomson Licensing Method and apparatus for constructing reference picture lists for scalable video
WO2007092215A2 (en) 2006-02-02 2007-08-16 Thomson Licensing Method and apparatus for adaptive weight selection for motion compensated prediction
JP5165593B2 (ja) * 2006-02-02 2013-03-21 トムソン ライセンシング 組合せ参照双方向予測を用いて動き推定を行う方法および装置
BRPI0600823B1 (pt) * 2006-03-14 2018-02-14 Whirlpool S.A. Sistema de programação de equipamentos eletrodomésticos e método de programação de equipamentos eletrodomésticos programáveis em linha de montagem
KR100771879B1 (ko) * 2006-08-17 2007-11-01 삼성전자주식회사 내부 메모리 용량을 감소시키는 디블록킹 필터링 방법 및그 방법을 이용하는 영상 처리 장치
JP2008193503A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Oki Electric Ind Co Ltd 動画像符号化装置および動画像符号化方法
JP2008219100A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Oki Electric Ind Co Ltd 予測画像生成装置、方法及びプログラム、並びに、画像符号化装置、方法及びプログラム
US8238432B2 (en) 2007-03-05 2012-08-07 Nec Corportion Weighted prediction information calculation method, apparatus, and program, and video coding method, apparatus, and program
JP2008227702A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Oki Electric Ind Co Ltd 動きベクトル探索装置、動きベクトル探索方法及び動きベクトル探索プログラム
KR101475365B1 (ko) * 2007-04-09 2014-12-23 가부시키가이샤 엔.티.티.도코모 화상 예측 부호화 장치, 화상 예측 부호화 방법, 화상 예측 부호화 프로그램, 화상 예측 복호 장치, 화상 예측 복호 방법 및 화상 예측 복호 프로그램
WO2009038422A2 (en) * 2007-09-20 2009-03-26 Lg Electronics Inc. A method and an apparatus for processing a signal
EP2154893A1 (en) * 2008-08-13 2010-02-17 Thomson Licensing Method for modifying a reference block of a reference image, method for encoding or decoding a block of an image by help of a reference block and device therefor and storage medium or signal carrying a block encoded by help of a modified reference block
US8326075B2 (en) 2008-09-11 2012-12-04 Google Inc. System and method for video encoding using adaptive loop filter
CN101686403B (zh) * 2008-09-28 2011-08-17 扬智科技股份有限公司 图片交互淡入淡出的处理方法及装置
US8995526B2 (en) * 2009-07-09 2015-03-31 Qualcomm Incorporated Different weights for uni-directional prediction and bi-directional prediction in video coding
US9161057B2 (en) * 2009-07-09 2015-10-13 Qualcomm Incorporated Non-zero rounding and prediction mode selection techniques in video encoding
WO2011019384A1 (en) * 2009-08-11 2011-02-17 Thomson Licensing Methods and apparatus for generalized weighted prediction
EP2514210A4 (en) * 2009-12-17 2014-03-19 Ericsson Telefon Ab L M METHOD AND DEVICE FOR VIDEO CODING
JP2011147049A (ja) * 2010-01-18 2011-07-28 Sony Corp 画像処理装置および方法、並びにプログラム
US9628788B2 (en) * 2010-03-16 2017-04-18 Thomson Licensing Methods and apparatus for implicit adaptive motion vector predictor selection for video encoding and decoding
US9161058B2 (en) * 2010-03-27 2015-10-13 Texas Instruments Incorporated Method and system for detecting global brightness change for weighted prediction in video encoding
US9241160B2 (en) 2010-07-21 2016-01-19 Dolby Laboratories Licensing Corporation Reference processing using advanced motion models for video coding
US9524523B2 (en) * 2010-09-01 2016-12-20 Vigor Systems Inc. Fail-safe switch for media insertion server in a broadcast stream
US8503528B2 (en) * 2010-09-15 2013-08-06 Google Inc. System and method for encoding video using temporal filter
US9532059B2 (en) 2010-10-05 2016-12-27 Google Technology Holdings LLC Method and apparatus for spatial scalability for video coding
US8693547B2 (en) * 2011-04-06 2014-04-08 Google Inc. Apparatus and method for coding using motion vector segmentation
US8780971B1 (en) 2011-04-07 2014-07-15 Google, Inc. System and method of encoding using selectable loop filters
US8781004B1 (en) 2011-04-07 2014-07-15 Google Inc. System and method for encoding video using variable loop filter
US8780996B2 (en) 2011-04-07 2014-07-15 Google, Inc. System and method for encoding and decoding video data
US8989256B2 (en) 2011-05-25 2015-03-24 Google Inc. Method and apparatus for using segmentation-based coding of prediction information
US8885706B2 (en) 2011-09-16 2014-11-11 Google Inc. Apparatus and methodology for a video codec system with noise reduction capability
LT3197164T (lt) 2011-10-17 2021-02-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Dekodavimo aparatas ir dekodavimo būdas
US9406303B2 (en) 2011-11-18 2016-08-02 Sirius Xm Radio Inc. Systems and methods for implementing cross-fading, interstitials and other effects downstream
US9247257B1 (en) 2011-11-30 2016-01-26 Google Inc. Segmentation based entropy encoding and decoding
US9094681B1 (en) 2012-02-28 2015-07-28 Google Inc. Adaptive segmentation
US9131073B1 (en) 2012-03-02 2015-09-08 Google Inc. Motion estimation aided noise reduction
CA2866585C (en) 2012-03-06 2021-02-23 Sirius Xm Radio Inc. Systems and methods for audio attribute mapping
JP6012014B2 (ja) * 2012-03-30 2016-10-25 サン パテント トラスト 画像符号化方法および画像復号方法
CA2870865C (en) 2012-04-17 2020-08-18 Sirius Xm Radio Inc. Server side crossfading for progressive download media
CN103765897B (zh) 2012-06-27 2017-09-26 株式会社东芝 编码设备、解码设备、编码方法以及解码方法
US9344729B1 (en) 2012-07-11 2016-05-17 Google Inc. Selective prediction signal filtering
US9332276B1 (en) 2012-08-09 2016-05-03 Google Inc. Variable-sized super block based direct prediction mode
US9380298B1 (en) 2012-08-10 2016-06-28 Google Inc. Object-based intra-prediction
US20140267679A1 (en) * 2013-03-13 2014-09-18 Leco Corporation Indentation hardness test system having an autolearning shading corrector
JP6087747B2 (ja) * 2013-06-27 2017-03-01 Kddi株式会社 映像符号化装置、映像復号装置、映像システム、映像符号化方法、映像復号方法、およびプログラム
US20150341659A1 (en) * 2014-05-22 2015-11-26 Apple Inc. Use of pipelined hierarchical motion estimator in video coding
US10102613B2 (en) 2014-09-25 2018-10-16 Google Llc Frequency-domain denoising
US10869042B2 (en) 2018-03-30 2020-12-15 Hulu, LLC Template based adaptive weighted bi-prediction for video coding
EP3550834A1 (en) * 2018-04-06 2019-10-09 Comcast Cable Communications LLC Encoding of video cross-fades using weighted inter-prediction
US11706404B2 (en) * 2018-04-28 2023-07-18 Intel Corporaton Weighted prediction mechanism

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2853553B2 (ja) * 1994-02-22 1999-02-03 日本電気株式会社 動画像符号化方式
CN1166751A (zh) * 1996-04-27 1997-12-03 日本胜利株式会社 图象切换装置
US6195458B1 (en) * 1997-07-29 2001-02-27 Eastman Kodak Company Method for content-based temporal segmentation of video
US5978029A (en) * 1997-10-10 1999-11-02 International Business Machines Corporation Real-time encoding of video sequence employing two encoders and statistical analysis
GB2356997A (en) * 1999-12-02 2001-06-06 Sony Uk Ltd Video signal processing
US7376186B2 (en) * 2002-07-15 2008-05-20 Thomson Licensing Motion estimation with weighting prediction
US7903742B2 (en) * 2002-07-15 2011-03-08 Thomson Licensing Adaptive weighting of reference pictures in video decoding

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006509467A5 (ja)
TWI395489B (zh) A video coding apparatus, and an image decoding apparatus
JP5373626B2 (ja) 複数の動きベクトル・プレディクタを使用して動きベクトルを推定する方法、装置、エンコーダ、デコーダ及びデコーディング方法
JP4928627B2 (ja) 動き推定の探索範囲の適応選択方法及び装置
JP4659823B2 (ja) 予測フレームにおける重み付き予測に関する方法及び装置
JP2801559B2 (ja) 動き大小に適応する動き補償符号化方法及びその装置
US8194748B2 (en) Apparatus for scalable encoding/decoding of moving image and method thereof
US20060093038A1 (en) Encoding of video cross-fades using weighted prediction
KR100643819B1 (ko) 페이딩 보정을 위한 파라미터화
JP2007525072A (ja) 置換されたフレーム差を使用する重み付き予測推定の方法と装置
CA2491865A1 (en) Adaptive weighting of reference pictures in video decoding
JP2010515398A (ja) 全域動きベクトルを使用して動きベクトルを推定するための方法、装置、エンコーダ、デコーダ及びデコーディング方法
JP2007529175A5 (ja)
JPH05137131A (ja) フレーム間動き予測方法
JP7305883B2 (ja) Prof(prediction refinement with optical flow)の方法および装置
JP2010504010A (ja) ビデオシーケンスにおけるデータ圧縮方法
JP2023159292A (ja) オプティカルフローによる予測洗練化における方法および装置
JP2830883B2 (ja) 動画像符号化装置及びその復号装置
JP2022541685A (ja) オプティカルフローによる予測洗練化、双方向オプティカルフローおよびデコーダ側の動きベクトル洗練化のための方法および装置
KR20080064777A (ko) 조도 보상 방법 및 그 장치와 이를 이용한 동영상 부호화방법 및 그 장치
JP4452733B2 (ja) 動画像符号化における動き評価装置,方法およびそのプログラム並びにその記録媒体
WO2010023782A1 (ja) 画像表示装置、録画再生装置、及び画像処理方法
JP3031638B2 (ja) 蓄積用動画像符号化方式における補間フレームのベクトル探索方法
JP2003061099A (ja) 符号化装置における動き検出方法
JP2929044B2 (ja) 動き補償予測方法