JP2006505535A - パッケージされたパーソナルケア用組成物 - Google Patents

パッケージされたパーソナルケア用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2006505535A
JP2006505535A JP2004538972A JP2004538972A JP2006505535A JP 2006505535 A JP2006505535 A JP 2006505535A JP 2004538972 A JP2004538972 A JP 2004538972A JP 2004538972 A JP2004538972 A JP 2004538972A JP 2006505535 A JP2006505535 A JP 2006505535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
aqueous base
composition
propellant
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004538972A
Other languages
English (en)
Inventor
善久 北野
敦 矢頭
Original Assignee
ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ filed Critical ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ
Publication of JP2006505535A publication Critical patent/JP2006505535A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/046Aerosols; Foams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/365Hydroxycarboxylic acids; Ketocarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L79/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
    • C08L79/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08L79/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/52Stabilizers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/87Application Devices; Containers; Packaging

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

熱硬化性樹脂の内面コーティングを有するアルミニウムベースの容器を含む、パッケージされたムース形成パーソナルケア用組成物であって、組成物は、水性基剤および噴射剤を含み、水性基剤は、0.16重量%以下の塩化物イオンを含み、5.0から8.0のpHを有する。

Description

本発明は、硬化ポリアミドイミド樹脂の内部コーティングを有するアルミニウム缶にパッケージされた特定のムース形成パーソナルケア用組成物に関する。この組合せにより、極端な条件下で容器を腐食させることのない保存が可能になる。
ムース類は、パーソナルケア用製剤用に特に好都合であり、使用に快適な製品形態である。ムースの小出し(dispensing)および塗布の容易さは消費者により認められている。製品は、一般に使用者の手に付けられ、そこで毛髪または身体に容易に作用させることができるクリーム状の泡を形成する。
このようなムース類は、整髪製品に関して広く使用されているが、最近では、ムース製品形態における濯ぎ用界面活性剤基剤のクレンジングシャンプー類も開示されている。このようなエアゾールシャンプー類は、目に入ることなく毛髪に作用することができ、これは、時に目に不快で刺激性のクレンジング界面活性剤に主に基づく製剤に関して特に有利である。
エアゾール容器は、加圧性でなければならず、一般に金属性であり、伝統的にはスズメッキされている。エアゾール分野においてよく知られた問題は、金属性容器とその内容物との反応の問題である。これが、容器の腐食ならびにそこに入れられた製品の劣化を招く。腐食は、例えば、組成物における見苦しい沈殿および噴射剤の損失として現れる。腐食がかなり深刻になると、内部製品の汚染に加えて最後には缶からの漏出を生じ得る。例えば、酸化により、芳香を構成する成分などの製剤成分が変質し、結果として臭気への悪影響を伴うことがある。したがって、パーソナルケア製品には厳密な腐食制御が必要とされる。
缶が水基剤製剤の収納に使用されるときに、腐食の問題は特に明らかとなり、塩類および界面活性剤などの電解質の存在によりさらに悪化する。したがって、腐食は、高濃度の塩化ナトリウムならびに界面活性剤系を典型的に含有するシャンプーなどの製剤にとって特に問題である。
この問題を克服するために、アルミニウム缶が使用されてきた。しかしながら、アルミニウム缶もまた、腐食の影響を受ける。さらなる技法としては、容器の内面に高耐性コーティングを導入することである。しかしながら、本発明者らは今日まで製剤が水基剤であり、その機能を果たすために十分に高濃度の電解質を含有し、かつ、今日のパーソナル製品市場の高品質要求および有効貯蔵期間を満たすような満足すべき耐腐食性容器およびエアゾール製剤の系を、見出すことができなかった。
本発明者らは今回、アルミニウム製であり、硬化ポリアミドイミド樹脂でコーティングされた容器中で、規定された塩化物イオン濃度およびpH特性を有するパーソナルケア用水性組成物を使用することにより腐食を阻止できることを見出した。
先行技術
米国特許第5750223号(TadaおよびHayashi)は、腐食および内容物の吸着に対して耐性を示す内面がコーティングされた容器を開示している。コーティング材料は、金属性エアゾール缶の内面に適用される規定された吸収性の熱硬化性の硬化ポリアミドイミドである。ポリアミドイミドコーティングは、好ましくはポリアミドイミド樹脂およびエポキシ樹脂を含む硬化剤から形成される。食品、染毛剤および同様の化学製品など、このような容器での使用に好適な広範囲の内容物が開示されている。
国際公開第99/32070号(Unilever)は、改良されたコンディショニング性能を有するムース形成シャンプー組成物を開示している。組成物は、加圧性容器に使用するために界面活性剤、乳化コンディショニング剤、堆積ポリマーおよび噴射剤を含む。より高濃度のコンディショニングをエアゾールシャンプーから髪に供給する問題が扱われている。
発明の定義
本発明の第1の態様によれば、アルミニウム容器内にパッケージされたムース形成パーソナルケア用組成物が提供され、該組成物は:
(a)少なくとも30重量%、好ましくは少なくとも40重量%、最も好ましくは少なくとも50重量%の水を含む、80重量%から98重量%の水性基剤;および
(b)2重量%から20重量%の噴射剤を含み、
水性基剤(a)は、0.16重量%以下の塩化物イオンを含み、水性基剤(a)のpHは、5.0から8.0であり、アルミニウム容器は、熱硬化性樹脂の内面コーティングを有する。
本発明の第2の態様によれば、
(i)アルミニウム容器に水性基剤を充填するステップ、
(ii)容器を密閉するステップ、および
(iii)バルブを通して噴射剤を加えるステップを含み、本発明のパッケージされたムース形成組成物の調製法が提供される。
本発明のムース形成パーソナルケア用組成物は、熱硬化性樹脂、好ましくは硬化ポリアミドイミド樹脂の耐性内面コーティングを有するアルミニウム容器にパッケージされる。
本発明のムース形成パーソナルケア用組成物は、水性基剤(a)および噴射剤(b)を含む。用語の「水性基剤」は、噴射剤以外のパーソナルケア用組成物の液体成分を指すために使用される。本明細書に用いられる用語の「ムース」は、泡と同じであり、他の意味が指示されない限り、小出しされた製品を指す。
水性基剤(a)
水性基剤(a)は、ムース形成パーソナルケア用組成物の80重量%から98重量%、好ましくは83重量%から91重量%の量で存在する。
水性基剤は、少なくとも30重量%、好ましくは少なくとも40重量%、最も好ましくは少なくとも50重量%の量で存在する水を含む。典型的に水性基剤は、水性基剤の50重量%から99重量%、好ましくは50重量%から90重量%、最も好ましくは55重量%から80重量%の水を含む。
水性基剤(a)は、好ましくは500mPas以下(21s−1および25℃で円錐および平板レオメータで測定)の粘度を有する。
塩化物イオンの重量
水性基剤は、0.16重量%以下、好ましくは0から0.15重量%の量で塩化物イオンを含む。塩化物イオン源は、パーソナルケア用組成物のタイプに依存する。例えば、塩化ナトリウムは、シャンプーにおける増粘剤または粘度調節剤として一般に用いられる。塩化物イオンはまた、幾つかの界面活性剤における普通の不純物であり、幾つかのイオン性化合物においては対イオンを形成する。
水性基剤のpH
水性基剤が、5.0から8.0、より好ましくは5.5から7.0の範囲のpH(25℃でガラス電極により測定)を有することが、本発明の本質的特徴である。明瞭さのため、そのpHは、水性基剤のものである。
本発明の安定性の利点は、中性のpH条件下で特に顕著であることが分かった。
本発明による水性パーソナルケア用組成物は、pH調整剤を含むことが好ましい。この試剤は、組成物のpHを変化できる任意の好適な物質であり得る。このような物質は、当業者によく知られている。pH調整剤は、クエン酸、アルギニンおよびそれらの混合物から選択されることが好ましい。
シャンプー組成物
水性基剤がシャンプー組成物である場合、本発明の腐食阻止条件は、特に有用である。シャンプー組成物とは、毛髪用シャンプーまたはシャワー用ジェルなどの濯ぎ用クレンジング組成物を意味する。
シャンプー類(すなわち、本発明によらないシャンプー類)中の塩化物イオン源は、通常、界面活性剤の不純物であるか増粘剤または粘度調節剤として用いられる塩化ナトリウムに由来する。
本発明によれば、シャンプー組成物は、上記のpHおよび塩化物イオン濃度を有さなければならない。
本発明によるシャンプー組成物は、化粧品として許容でき、毛髪への局所適用に好適である1種以上のクレンジング用界面活性剤を含むことが好ましい。さらなる界面活性剤が、組成物中に存在する何らかの疎水性化合物のための乳化剤として存在し得る。
好適なクレンジング用界面活性剤は、アニオン性、両性イオン性および双性イオン性界面活性剤、およびそれらの混合物から選択される。クレンジング用界面活性剤は、乳化剤と同一の界面活性剤であっても、または異なっていてもよい。好ましくは、低塩界面活性剤、より好ましくは、無塩界面活性剤が使用される。ベタイン類が使用される場合、低塩ベタイン類、より好ましくは、無塩ベタイン類を使用することが特に好ましい。製造過程の結果として、両性界面活性剤、ベタイン類は、通常、塩化ナトリウムを含有する。低塩界面活性剤とは、界面活性剤対塩化ナトリウムの重量比が、好ましくは30:1以上、より好ましくは300:1以上、最も好ましくは600:1以上である界面活性剤を意味する。好適な無塩ベタインは、日本国三洋化成工業により供給されるLebon 2000HGである。明瞭性のため、本明細書に用いられる用語ベタインとは、トリメチルグリシンの意味を含まない。
アニオン性クレンジング界面活性剤
本発明への使用に好適なシャンプー組成物は、化粧品的に許容でき、毛髪への局所適用に好適である1種以上のアニオン性クレンジング用界面活性剤を典型的に含む。
好適なアニオン性クレンジング用界面活性剤の例は、硫酸アルキル類、硫酸アルキルエーテル類、スルホン酸アルカリール類、イセチオン酸アルカノイル類、コハク酸アルキル類、スルホコハク酸アルキル類、サルコシン酸N−アルキル類、リン酸アルキル類、リン酸アルキルエーテル類、カルボン酸アルキルエーテル類、カルボン酸アルキルエステル類、およびアルファ−オレフィンスルホン酸類、特にそれらのナトリウム塩類、マグネシウム塩類、アンモニウム塩類およびモノ−、ジ−およびトリエタノールアミン塩類である。アルキルおよびアシル基は、一般に8個から18個の炭素原子を含有し、不飽和であってもよい。硫酸アルキルエーテル類、リン酸アルキルエーテル類およびカルボン酸アルキルエーテル類は、1分子当たり1つから10のエチレンオキシドまたはプロピレンオキシド単位を含有し得る。
本発明での使用目的の典型的なアニオン性クレンジング用界面活性剤としては、オレイルスルホコハク酸ナトリウム、ラウリルスルホコハク酸アンモニウム、ラウリル硫酸アンモニウム、ココイルイセチオン酸ナトリウム、ラウリルイセチオン酸ナトリウムおよびN−ラウリルサルコシン酸ナトリウムが挙げられる。最も好ましいアニオン性界面活性剤は、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリルエーテル硫酸(n)EOナトリウム(ここでnは1から3までである)、ラウリル硫酸アンモニウムおよびラウリルエーテル硫酸(n)EOアンモニウム(ここでnは1から3までである)である。
本発明への使用に好適であるシャンプー組成物中のアニオン性クレンジング用界面活性剤の全重量は、一般に組成物の5重量%から30重量%、好ましくは6重量%から20重量%、より好ましくは8重量%から16重量%である。
共界面活性剤
シャンプー組成物は、共界面活性剤、好ましくは両性または双性界面活性剤を場合によっては含むことができ、これらは、組成物の0から約8重量%、好ましくは1重量%から4重量%の範囲の量で含むことができる。これらの共界面活性剤は、好ましくは低塩であり、より好ましくは無塩である。
両性または双性界面活性剤の例としては、アルキルベタイン類、アルキルアミドプロピルベタイン類、アルキルスルホベタイン類(スルタイン類)、グリシン酸アルキル類、カルボキシグリシン酸アルキル類、アンホプロピオン酸アルキル類、アンホグリシン酸アルキル類、アルキルアミドプロピルヒドロキシスルタイン類、タウリン酸アシル類およびグルタミン酸アシル類が挙げられ、ここでアルキル基およびアシル基は、8個から19個の炭素原子を有する。本発明のシャンプー類に使用の典型的な両性および双性界面活性剤としては、ラウリルアミンオキシド、ココジメチルスルホプロピルベタインおよび好ましくはラウリルベタイン、コカミドプロピルベタインおよびコカンホプロピオン酸ナトリウムが挙げられる。
他の好ましい共界面活性剤は、非イオン性界面活性剤であり、これは、組成物の0から8重量%、好ましくは2重量%から5重量%の範囲の量で含むことができる。
例えば、本発明のシャンプー組成物に含むことができる代表的な非イオン性界面活性剤としては、脂肪族(C〜C18)第一級または第二級直鎖または分枝鎖アルコール類またはフェノール類と、通常はエチレンオキシドおよび一般に6から30のエチレンオキシド基を有するアルキレンオキシド類との縮合生成物が挙げられる。
本発明のシャンプー組成物に含むことができるさらなる非イオン性界面活性剤は、アルキルポリグリコシド(APG)類である。典型的にAPGは、1つ以上のグリコシル基のブロックに結合された(場合によっては架橋基を経て)アルキル基を含むものである。好ましいAPG類は、下式:
RO−(G)
により定義され、式中、Rは、分枝鎖または直鎖のCからC20アルキル基またはアルケニル基であり、Gは、糖基であり、nは、1から10である。
本発明のシャンプー組成物に含むことができる他の糖誘導体非イオン性界面活性剤としては、例えば、国際公開第92 06154号および米国特許第5194639号に記載されているC12〜C18N−メチルグルカミド類などのC10〜C18N−アルキル(C〜C)ポリヒドロキシ脂肪酸アミド類、およびC10〜C18N−(3−メトキシプロピル)グルカミドなどのN−アルコキシポリヒドロキシ脂肪酸アミド類が挙げられる。
カチオン性界面活性剤
シャンプー組成物はまた、組成物の0.01重量%から10重量%、より好ましくは0.05重量%から5重量%、最も好ましくは0.05重量%から2重量%の範囲の量で含まれる1種以上のカチオン性共界面活性剤を場合によっては含むことができる。本発明の組成物に有用なカチオン性界面活性剤は、本発明の水性組成物に溶解される場合、陽性に荷電されるアミノ部分または第四級アンモニウム親水性部分を含有する。
カチオン性ポリマー
シャンプー組成物は、カチオン性ポリマー(類)を場合によっては含むことができる。これらは、ホモポリマー類であっても、または2種以上のタイプのモノマー類から形成されていてもよい。このポリマーの分子量は、一般に5,000Daから10,000,000Daの間、典型的には少なくとも10,000Da、好ましくは100,000Daから約2,000,000Daである。ポリマー類は、第四級アンモニウム基またはプロトン化アミノ基、またはそれらの混合物などのカチオン性窒素含有基を有する。
好適なカチオン性窒素ポリマー類は、CTFA Cosmetic Ingredient Directory、第3版に記載されている。
カチオン性ポリマー類は、アミン−および/または第四級アンモニウム置換モノマーおよび/または適合性スペーサモノマー類から誘導されたモノマー単位の混合物を含むことができる。
好適なカチオン性ポリマー類としては、1−ビニル−2−ピロリジンと1−ビニル−3−メチル−イミダゾリウム塩類(CTFA名称ポリクオータニウム−16)とのコポリマー類;1−ビニル−2−ピロリジンとジメチルアミノエチルメタクリレート(CTFA名称ポリクオータニウム−11)とのコポリマー類;特にCTFAポリクオータニウム6およびポリクオータニウム7等のカチオン性ジアリル第四級アンモニウム含有ポリマー類、ポリクオータニウム47、米国特許第4009256号に記載の不飽和カルボン酸のホモ−およびコポリマー類のアミノアルキルエステル類の鉱酸塩類、およびカチオン性ポリアクリルアミド類(国際公開第95/22311号に記載されている)が挙げられる。
本発明への水性基剤組成物への使用に好適なカチオン性多糖ポリマー類としては、澱粉またはセルロースなどのアンヒドログルコース残基を有するものが挙げられる。カチオン性セルロース類は、産業界(CTFA)でポリクオータニウム10と称されるトリメチルアンモニウム置換エポキシドと反応したヒドロキシエチルセルロースの塩類として、それらのポリマーJR(商標)およびLR(商標)シリーズのポリマー類としてAmerchol社(米国ニュージャージー州エディソン)から入手できる。カチオン性セルロースの他のタイプとしては、産業界(CTFA)でポリクオータニウム24と称されるラウリルジメチルアンモニウム置換エポキシドと反応したヒドロキシエチルセルロースの重合性第四級アンモニウム塩類が挙げられる。これらの材料は、商標Polymer LM−200の下にAmerchol社(米国ニュージャージー州エディソン)から入手できる。
他の好適なカチオン性多糖ポリマー類としては、第四級窒素含有セルロースエーテル類(例えば、米国特許第3962418号に記載されている)、エーテル化セルロースと澱粉とのコポリマー類(例えば、米国特許第3958581号に記載されている)が挙げられる。
使用できるカチオン性多糖ポリマーの特に好適なタイプは、グアー塩化ヒドロキシプロピルトリモニウム(JAGUAR商標シリーズにおいてRhodia社から商品として入手できる)などのカチオン性グアーガム誘導体である。特に好ましいカチオン性ポリマー類は、JAGUAR C13S、JAGUAR C14、JAGUAR C15、JAGUAR C17およびJAGUAR C16、Jaguar CHTおよびJAGUAR C162である。さらに好ましいカチオン性ポリマーは、米国Nalco Chemical社から商品として入手できるポリクオータニウム47である。
カチオン性ポリマーは、一般に組成物の0.01重量%から5重量%、好ましくは0.05重量%から1重量%、より好ましくは0.08重量%から0.5重量%の濃度で本発明の水性基剤組成物に存在する。
噴射剤(b)
本発明の組成物は、エアゾール噴射剤(b)を含有する。この試剤は、容器から他の物質を排出し、ムース特性を形成する原因となる。
噴射剤ガスは、エアゾール容器に従来から用いられる任意の液化性ガスであり得る。好適な噴射剤の例としては、ジメチルエーテル、プロパン、n−ブタンおよびイソブタンが挙げられ、単独にまたは混合して用いられる。本発明の好ましい噴射剤は、全てBritish Petroleumにより供給されるBPAP 40、BPAP 48およびBPAP 70などのようなプロパン、n−ブタンおよびイソブタンの混合物である。さらなる好ましい噴射剤は、LPG(液化石油ガス)である。噴射剤の他の例は、窒素、二酸化炭素、圧縮空気および商標DYMEL 152aでDu Pontにより販売される物質などのフルオロ炭化水素類である。
本発明のムースに関して、噴射剤の濃度は、パーソナルケア用組成物の2重量%から20重量%、好ましくは3重量%から15重量%、最適には4重量%から10重量%である。
任意選択の成分
本発明による組成物は、パーソナルケア用組成物に普通用いられ、かつ組成物の意図された使用に依存して任意の他の成分を含有してもよい。これらの他の成分としては、脱臭剤用の静菌剤(トリクロサンなど)、制汗剤用の発汗抑制剤(アルミニウム塩類またはジルコニウム塩類など)、洗髪後のコンディショナー毛髪またはボディコンディショニングシャンプー類およびシェービングフォーム類などの皮膚または毛髪コンディショニング製品用のコンディショニング剤(皮膚軟化剤、潤滑剤および湿潤化剤など)、着色剤、消泡剤、抗酸化剤、芳香剤、抗菌剤、整髪用ポリマー類などの成分用溶媒、および日焼け止めを挙げることができる。これらの成分の各々は、その目的を達成するための有効な量、一般に全組成物の2重量%まで、好ましくは1重量%までの濃度で存在させる。
本発明の組成物における好ましい任意選択の成分の例は、ヘアケアに好適なアジュバントである。これらとしては、整髪用樹脂、着色剤、蛋白質、アミノ酸、湿潤化剤、芳香剤、抗菌剤、日焼け止めおよび毛髪繊維利益付与剤(例えば、セラミド類および脂肪酸類)を挙げることができる。
上記有効成分の任意の混合物もまた使用できる。
アルミニウムベースの容器
本発明に使用の容器は、アルミニウムを含むエアゾール容器としての使用に好適な任意の容器である。好ましくは、容器は、純粋なアルミニウム、または少なくとも90重量%のアルミニウムを含むアルミニウム合金である。好適な容器としては、米国特許第5750223号に記載のものが挙げられる。
熱硬化性樹脂
本発明の熱硬化性樹脂は、任意の好適な耐性熱硬化性樹脂であり得る。
熱硬化性樹脂は、プロトンに対して低透過性を有することが好ましい。
熱硬化性樹脂は、アミノ基、カルボキシル基、およびそれらの混合物からなる群から選択される化学基を含むことが好ましい。
熱硬化性樹脂は、ポリ塩化ビニル(PVC)樹脂およびエポキシフェノール性樹脂から製造されたものなどの、ポリビニルオルガノゾル類を含まないことが好ましい。
大いに好ましい実施形態において、熱硬化性樹脂は、硬化ポリアミドイミド樹脂である。
硬化ポリアミドイミド樹脂は、ポリアミドイミド樹脂および硬化剤を含む組成物から形成されることが好ましい。好ましくは、硬化剤は、本質的にエポキシ樹脂からなる。
本発明に使用の好適な硬化ポリアミドイミドコーティング材料は、ポリアミドイミド樹脂の溶液と硬化剤(好ましくはエポキシ樹脂)の溶液とを混合することにより得られる。これらの溶液を得るために特に好適な有機溶媒は、N−メチル−2−ピロリドン、キシレン、メチルエーテルケトンなど、またそれらの混合物などの缶コーティングの製造に通常使用されるものである。さらなる試剤として、改質樹脂、潤滑剤、粘度低下剤、安定化剤、抗酸化剤、架橋剤および硬化触媒などを、ポリアミドイミド/エポキシ樹脂混合物に加えてもよい。硬化ポリアミドイミドコーティングは、ポリアミドイミド樹脂と硬化剤との混合物を、アルミニウムエアゾール容器の内面に適用してから、予め決められた温度で硬化することにより形成される。コーティングを適用する好ましい方法は、スプレー乾燥による。
好適な硬化ポリアミドイミド樹脂、それらの合成およびエアゾール容器へのその適用方法は、米国特許第5750223号に記載されている。
パッキング法
本発明の組成物は、当業者によく知られている技法に従って水性基剤(a)を最初に調製することにより典型的に製造される。次いで内面コーティングされたアルミニウム容器に、水性基剤(a)を充填し、噴射剤(b)が添加される前に従来の方法に従って密封する。噴射剤は、バルブを通して添加することが好ましい。容器を密封する好ましい手段は、クリンプ密封による。
次に本発明を、以下の非限定的な例によってさらに説明するが、部およびパーセンテージは、全組成物(水性基剤プラス噴射剤)のうちの重量である。
Figure 2006505535
(実施例1)
硬化ポリアミドイミドの内面コーティングを有するアルミニウム容器に、表1に記載の組成物を有するシャンプー基剤を充填し、実施例1のパッケージされた組成物を製造した。低塩コカミドプロピルベタインは、塩化物イオン濃度を最小化するために用いた。塩化物イオン濃度は、全組成物(シャンプー基剤(a)+噴射剤(b))の0.15重量%であり、シャンプー基剤のpHは、6.0であった。次にアルミニウム容器を密封し、噴射剤を加えた(LPG、シャンプー基剤+噴射剤の全重量の5重量%の濃度で0.37MPa)。
Figure 2006505535
(比較例A、BおよびC)
硬化ポリアミドイミドの内部コーティングを有するアルミニウム容器に、表2に記載の組成物を有するシャンプー基剤を充填し、比較例A、BおよびCを製造した。無塩でないコカミドプロピルベタインを用い、SLS濃度は、組成物の塩化物イオン濃度を変えるために変化させた。pHは、各サンプルについて6.0に調整した。比較例A、BおよびCは、0.16重量%を超える塩化物イオン濃度を有するので、本発明によるものではない。次いでアルミニウム容器を密封し、噴射剤を加えた(LPG、シャンプー基剤+噴射剤の全重量の5重量%の濃度で0.37MPa)。
Figure 2006505535
(比較例DおよびE)
硬化ポリアミドイミドの内部コーティングを有するアルミニウム容器に、表3に記載の組成物を有するシャンプー基剤を充填し、比較例DおよびEを製造した。クエン酸およびアルギニン含量は、pHを本発明によらない値に変えるために選択した。次いでアルミニウム容器を密封し、噴射剤を加えた(LPG、シャンプー基剤+噴射剤の全重量のうちの5重量%の濃度で0.37MPa)。
Figure 2006505535
(比較例F)
熱硬化性ポリビニルオルガノゾル、Micoflex(商標)の内部コーティングを有するアルミニウム容器に、上記の表1に記載のシャンプー基剤を充填し、比較例Fを製造した。次いでアルミニウム容器を密封し、噴射剤を加えた(LPG、シャンプー基剤+噴射剤の全重量のうちの5重量%の濃度で0.37MPa)。
(実施例5)
保存安定性の評価
実施例1および比較例AからFの保存安定性を、50℃で6カ月の保存により評価した。安定性は、缶の腐食の視覚効果の外観、特にピンホールの形成(すなわち、缶の内部内容物の漏れ)および膨れ(すなわち、容器内面の腐食)により評価された。
Figure 2006505535
保存安定性は、硬化ポリアミドイミド内部コーティングを有するアルミニウム容器における本発明による組成物の使用によって劇的に改善されたことが分かるであろう。

Claims (11)

  1. (a)少なくとも30重量%、好ましくは少なくとも40重量%、最も好ましくは少なくとも50重量%の水を含む、80重量%から98重量%の水性基剤;および
    (b)2重量%から20重量%の噴射剤を含み、
    水性基剤(a)は、0.16重量%以下の塩化物イオンを含み、水性基剤(a)のpHは、5.0から8.0であり、アルミニウム容器は、硬化した熱硬化性樹脂の内面コーティングを有する、アルミニウム容器にパッケージされたムース形成パーソナルケア用組成物。
  2. 水性基剤(a)が、クレンジング用界面活性剤を含むシャンプー基剤である請求項1に記載のパッケージされた組成物。
  3. クレンジング用界面活性剤が、全組成物の5重量%から40重量%の量で存在する請求項2に記載のパッケージされた組成物。
  4. クレンジング用界面活性剤対塩化ナトリウムの重量比が、30:1以上、好ましくは300:1以上、より好ましくは600:1以上である請求項2に記載のパッケージされた組成物。
  5. pH調整剤をさらに含む請求項1から4のいずれかに記載のパッケージされた組成物。
  6. pH調整剤がクエン酸である請求項5に記載のパッケージされた組成物。
  7. pH調整剤がアルギニンである請求項5に記載のパッケージされた組成物。
  8. 水性基剤(a)が、21s−1および25℃で500mPas以下の粘度を有する請求項1から7のいずれかに記載のパッケージされた組成物。
  9. 噴射剤が、n−ブタン、イソ−ブタン、プロパンおよびそれらの混合物から選択される請求項1から8のいずれかに記載のパッケージされた組成物。
  10. 熱硬化性樹脂が、硬化ポリアミドイミド樹脂である請求項1から9のいずれかに記載のパッケージされた組成物。
  11. (i)アルミニウム容器に水性基剤を充填するステップ、
    (ii)容器を密封するステップ、および
    (iii)バルブを通して噴射剤を加えるステップ、
    を含む請求項1から10のいずれかに記載のパッケージされた組成物の製造法。
JP2004538972A 2002-09-27 2003-09-19 パッケージされたパーソナルケア用組成物 Pending JP2006505535A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0222500.1A GB0222500D0 (en) 2002-09-27 2002-09-27 Packaged personal care compositions
PCT/EP2003/010506 WO2004028482A2 (en) 2002-09-27 2003-09-19 Packaged personal care compositions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006505535A true JP2006505535A (ja) 2006-02-16

Family

ID=9944910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004538972A Pending JP2006505535A (ja) 2002-09-27 2003-09-19 パッケージされたパーソナルケア用組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20060034778A1 (ja)
EP (1) EP1542655A2 (ja)
JP (1) JP2006505535A (ja)
AU (1) AU2003299064A1 (ja)
BR (1) BR0314453A (ja)
GB (1) GB0222500D0 (ja)
TW (1) TW200409649A (ja)
WO (1) WO2004028482A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013091641A (ja) * 2012-11-06 2013-05-16 Milbon Co Ltd 発泡性エアゾール製品
JP2020536958A (ja) * 2017-10-10 2020-12-17 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company サルフェートフリーの界面活性剤を含有するコンパクトなシャンプー組成物

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114601744A (zh) 2015-04-23 2022-06-10 宝洁公司 表面活性剂可溶性去头皮屑剂的递送
WO2017013591A1 (en) * 2015-07-22 2017-01-26 Leiutis Pharmaceuticals Pvt Ltd Stabilized liquid formulation of levothyroxine
DE102016203440A1 (de) * 2016-03-02 2017-09-07 Beiersdorf Ag Packmittel-kompatibler Aerosol-Duschschaum
JP6813586B2 (ja) 2016-03-03 2021-01-13 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company エアゾールフケ防止組成物
EP3439623B1 (en) * 2016-04-08 2021-05-26 Innospec Limited Compositions with acylisethionate surfactant and methods of use
WO2018075832A1 (en) 2016-10-21 2018-04-26 The Procter & Gamble Company Stable compact shampoo products with low viscosity and viscosity reducing agent
CN109843381A (zh) 2016-10-21 2019-06-04 宝洁公司 用于提供毛发护理有益效果的浓缩型洗发剂泡沫剂型
WO2018075846A1 (en) 2016-10-21 2018-04-26 The Procter & Gamble Company Concentrated shampoo dosage of foam designating hair conditioning benefits
CN109843252A (zh) 2016-10-21 2019-06-04 宝洁公司 指定毛发体积有益效果的浓缩型洗发剂泡沫剂型
US11141370B2 (en) 2017-06-06 2021-10-12 The Procter And Gamble Company Hair compositions comprising a cationic polymer mixture and providing improved in-use wet feel
US11224567B2 (en) 2017-06-06 2022-01-18 The Procter And Gamble Company Hair compositions comprising a cationic polymer/silicone mixture providing improved in-use wet feel
US11679073B2 (en) 2017-06-06 2023-06-20 The Procter & Gamble Company Hair compositions providing improved in-use wet feel
MX2020003320A (es) 2017-10-10 2021-07-16 Procter & Gamble Composición de limpieza personal clara libre de sulfato que comprende sal inorgánica inferior.
CN111201010A (zh) 2017-10-10 2020-05-26 宝洁公司 用呈泡沫形式的个人护理组合物处理毛发或皮肤的方法
MX2020003318A (es) 2017-10-10 2021-12-06 Procter & Gamble Composición de champú compacta con surfactantes aniónicos a base de aminoácidos y polímeros catiónicos.
WO2020005309A1 (en) 2018-06-29 2020-01-02 The Procter & Gamble Company Low surfactant aerosol antidandruff composition
CA3159404A1 (en) 2019-12-06 2021-06-10 The Procter & Gamble Company Sulfate free composition with enhanced deposition of scalp active
CN115151310A (zh) 2020-02-27 2022-10-04 宝洁公司 功效和美观性增强的含硫去头皮屑组合物
EP4255375A1 (en) 2020-12-04 2023-10-11 The Procter & Gamble Company Hair care compositions comprising malodor reduction materials
US11771635B2 (en) 2021-05-14 2023-10-03 The Procter & Gamble Company Shampoo composition
US11986543B2 (en) 2021-06-01 2024-05-21 The Procter & Gamble Company Rinse-off compositions with a surfactant system that is substantially free of sulfate-based surfactants

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3958581A (en) * 1972-05-17 1976-05-25 L'oreal Cosmetic composition containing a cationic polymer and divalent metal salt for strengthening the hair
CA1018893A (en) * 1972-12-11 1977-10-11 Roger C. Birkofer Mild thickened shampoo compositions with conditioning properties
US4009256A (en) * 1973-11-19 1977-02-22 National Starch And Chemical Corporation Novel shampoo composition containing a water-soluble cationic polymer
LU83349A1 (fr) * 1981-05-08 1983-03-24 Oreal Composition sous forme de mousse aerosol a base de polymere cationique et de polymere anionique
US5194639A (en) * 1990-09-28 1993-03-16 The Procter & Gamble Company Preparation of polyhydroxy fatty acid amides in the presence of solvents
JP2830785B2 (ja) * 1995-07-21 1998-12-02 東洋製罐株式会社 耐内容物性に優れた内面塗装金属容器
DE69533559T2 (de) * 1995-12-06 2005-10-06 S.C. Johnson & Son, Inc., Racine Nachschaeumende Schaumzusammensetzung
US5985294A (en) * 1997-11-05 1999-11-16 The Procter & Gamble Company Personal care compositions
GB9909711D0 (en) * 1999-04-27 1999-06-23 Unilever Plc Mousse forming hair treatment composition
GB9913951D0 (en) * 1999-06-15 1999-08-18 Unilever Plc Mousse-forming shampoo compositions
US6566313B1 (en) * 2000-09-15 2003-05-20 Henkel Corporation Shampoo and body wash composition and method of use thereof
GB0124967D0 (en) * 2001-10-17 2001-12-05 Unilever Plc Cosmetic and personal care compositions

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013091641A (ja) * 2012-11-06 2013-05-16 Milbon Co Ltd 発泡性エアゾール製品
JP2020536958A (ja) * 2017-10-10 2020-12-17 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company サルフェートフリーの界面活性剤を含有するコンパクトなシャンプー組成物

Also Published As

Publication number Publication date
GB0222500D0 (en) 2002-11-06
WO2004028482A2 (en) 2004-04-08
AU2003299064A1 (en) 2004-04-19
TW200409649A (en) 2004-06-16
AU2003299064A8 (en) 2004-04-19
WO2004028482A3 (en) 2004-10-21
US20060034778A1 (en) 2006-02-16
EP1542655A2 (en) 2005-06-22
BR0314453A (pt) 2005-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006505535A (ja) パッケージされたパーソナルケア用組成物
JP7280265B2 (ja) シリコーンポリマーを含有する透明なシャンプー組成物
EP3694607B1 (en) Compact shampoo composition
JP6945746B2 (ja) サルフェートフリーの界面活性剤を含有するコンパクトなシャンプー組成物
US11446217B2 (en) Aerosol antidandruff composition
US20190307298A1 (en) Foam dispenser
US20160310389A1 (en) Low Viscosity Hair Care Composition
WO2016172400A1 (en) Low viscosity hair care composition
JP2019529510A (ja) 低粘度であり粘度低減剤を含む、安定なコンパクトシャンプー製品
US20180221266A1 (en) Low viscosity hair care composition
JP2018511617A (ja) 低粘度ヘアケア組成物
JPH02175799A (ja) 洗浄剤組成物
EP3302417B1 (en) Method for forming a styling hair care composition
US7300647B1 (en) Hair care compositions
EP3302416B1 (en) Styling composition comprising a high internal phase emulsion
JP2541286B2 (ja) 泡沫生成エアゾ―ル型毛髪化粧料
JP2003095892A (ja) 毛髪化粧料
JP2023173694A (ja) エアゾール組成物
JP2023088105A (ja) 液体皮膚洗浄剤組成物
TW202143943A (zh) 噴霧組合物
EP3787591A1 (en) Compositions and methods for cleansing keratin fibers
JP2024004799A (ja) 液体皮膚洗浄剤組成物
JPH10152422A (ja) 毛髪処理組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060719

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080708