JP2006505239A - 高電圧電源 - Google Patents

高電圧電源 Download PDF

Info

Publication number
JP2006505239A
JP2006505239A JP2005502194A JP2005502194A JP2006505239A JP 2006505239 A JP2006505239 A JP 2006505239A JP 2005502194 A JP2005502194 A JP 2005502194A JP 2005502194 A JP2005502194 A JP 2005502194A JP 2006505239 A JP2006505239 A JP 2006505239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
power supply
high voltage
voltage power
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005502194A
Other languages
English (en)
Inventor
サラマ,マグディー
ラム,チュン・ホー
カゼラニ,メハーダッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell International Inc
Original Assignee
Honeywell International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honeywell International Inc filed Critical Honeywell International Inc
Publication of JP2006505239A publication Critical patent/JP2006505239A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/12Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/21Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/217Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M7/25Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only arranged for operation in series, e.g. for multiplication of voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/003Constructional details, e.g. physical layout, assembly, wiring or busbar connections
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/06Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes without control electrode or semiconductor devices without control electrode
    • H02M7/10Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes without control electrode or semiconductor devices without control electrode arranged for operation in series, e.g. for multiplication of voltage
    • H02M7/103Containing passive elements (capacitively coupled) which are ordered in cascade on one source
    • H02M7/106With physical arrangement details

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

高電圧電源(10)は、入力電圧信号を受け取り、上記入力電圧信号を制御可能なDC電圧に変換する電力スケーリング部(130)と、上記制御可能なDC電圧を高周波に変換するプッシュプル変換器(140)と、上記プッシュプル変換器(140)によって生成された上記高周波を受け取り、高電圧DC出力を生成するように、連続する電圧倍増操作を実施する電圧増倍器(200)と、を含む。1つの実施態様では、電圧増倍器(200)は、約100kHzの周波数を有する方形波を受け取り、約0〜30kVの調整可能なDC電圧を出力する。1つの実施態様では、高電圧電源(10)は、電圧増倍器(200)用の絶縁システム(250)を含み、絶縁システムは、n層の絶縁層及び連続する絶縁層の間に位置するm個の導電性ストリップで形成される。

Description

本発明は、電源技術に関し、より詳細には、改善されたkV/容積特性を有する高電圧電源に関する。
(関連出願)
本出願は、その全体の内容が参照により本明細書に組み込まれる、2002年11月1日に出願された米国仮出願第60/422,845号の米国特許法119条(e)の下で優先権を主張する。
(発明の背景)
例えば、高電圧負荷に対してDC電力を供給するための、典型的な電圧供給部は、入力と出力間の電圧増加及び絶縁を提供する変圧器と変圧器出力から必要とされる高電圧を生成する適切な構成の電圧増倍器段とを含む電力電子部品を利用する。通常、航空宇宙用途のための高電圧電源は、サイズが大きく、典型的には、14158.4立方センチメートル(0.5立方フィート)より大きい。これは、絶縁要件、動作周波数、電圧増倍器への典型的な入力(例えば、25V)について必要とされる、電圧増倍器の多数の電圧倍増段、及び、電力電子部品の中の磁性部品(誘導子及び変圧器)のサイズなどの要因のためである。更に、連続した電圧倍増段の動作特性のために、出力の電圧リップル及び電圧降下の増大が、負荷下で起こることが多い。
(発明の概要)
本発明の一態様は、高電圧電源を対象とする。一態様によれば、本発明は、連続可変の高電圧電源を対象とする。本発明の実施形態による高電圧電源は、入力電圧信号を受け取り、上記入力電圧信号を制御可能なDC電圧に変換する電力スケーリング部と、上記制御可能なDC電圧を高周波に変換するプッシュプル変換器と、上記プッシュプル変換器によって生成された上記高周波を受け取り、高電圧DC出力を生成するように、連続する電圧倍増操作を実施する電圧増倍器と、を備える。本発明の別の態様は、高電圧電力を供給する方法を対象とする。本発明の実施形態による高電圧電力を供給する方法は、入力電圧信号を受け取り、上記入力電圧信号を電力スケーリング部で制御可能なDC電圧に変換するステップと、上記プッシュプル変換器を使用して上記制御可能なDC電圧を高周波に変換するステップと、上記プッシュプル変換器によって生成された上記高周波を受け取り、高電圧DC出力を生成するように、連続する電圧倍増操作を実施するステップと、を含む。
なお、本発明のより完全な理解は、添付図面に関連して行われる以下の説明から明らかになるであろう。
本発明の他の態様及び利点は、添付図面を参照して、以下の詳細な説明を読むと明らかになるであろう。
図1は、本発明の原理による、高電圧電源(HVPS、high−voltage power supply)10の機能ブロック図を示す。一般に、HVPS10は、DC(直流)又はAC(交流)電圧を、例えば、約数十キロボルト(kV)の、絶縁された高精度の連続調整可能な高DC電圧に変換する。本発明の原理に従って構成された電源10は、0.0366kV/立方センチメートル(0.6kV/立方インチ)の大きさのkV/容積、及び、66.2kV/kg(30kV/ポンド)の大きさのkV/重量を有する場合がある。電源は、自然に冷却され(例えば、対流冷却)、広い範囲の環境(例えば、海面レベルの大地から宇宙空間まで)で動作することができる。
図1に示すHVPS10は、3つの主要なモジュール、すなわち、電力電子部品モジュール100、電圧増倍器モジュール200、及び電力電子部品制御モジュール300を備える。電力電子部品モジュール100は、入力AC又はDC電圧を調整可能DC電圧に変換し、調整可能DC電圧を調整可能な振幅の高周波(好ましい実施形態では、方形波である)に変換する。本発明の1つの実施態様では、電力電子部品モジュール100によって生成される高周波は、約20kHzより大きな周波数を有する。本発明の1つの好ましい実施態様では、電力電子部品モジュール100によって生成される高周波は、約100kHzの周波数を有する。電力電子部品モジュール100は、大きく、重いリアクタンス性素子の必要を減らすために、高周波動作を使用する。更に、高周波動作は、以下で詳細に説明する理由によって、HVPS10の電力密度を増加させ、負荷下での出力電圧リップル及び電圧降下が減る。電力電子部品モジュール100の高周波変圧器は、入力と出力間の絶縁を提供する。
電圧増倍器モジュール200は、電力電子部品モジュール100によって出力された高周波を高電圧に変換する。本発明の1つの実施態様では、電圧増倍器モジュール200は、約1kV DCまでの調整可能な電圧を出力することができる。本発明の1つの好ましい実施態様では、電圧増倍器モジュールは、約30kV DCまでの調整可能な電圧を出力することができる。HVPS10出力の上限範囲は、より多数の電圧倍増段を使用することによって更に増加する可能性がある。絶縁システム250は、電圧増倍器モジュール200を備える。絶縁システム250(以下で、詳細に説明する)は、小さな容積で大きな電圧を可能にする。制御モジュール300は、閉ループ内のアナログ又はデジタルコマンドに従って電力電子部品モジュール100の波出力の振幅を調整する。
より具体的には、電力電子部品モジュール100は、電力信号、例えば、28V DC、及び、例えば、0〜30kV DCの範囲の、連続可変の高電圧電源の出力電圧を示す可変コマンド信号、例えば、0〜10V DCを受け取る。電力電子部品モジュール100では、所望の出力電圧の関数として、入力電圧を制御可能DC電圧に変換するのに、所謂、「昇圧(buck)変換器」が使用される。次に、プッシュプル変換器を使用して、この電圧が、例えば、約0〜1kVの振幅を有する高周波電圧に変換される。電力電子部品モジュール100と電力電子部品制御モジュール300の間のフィードバック信号を使用した閉ループ系によって、確実にHVPS10の出力電圧がコマンドに追随する。
図2は、本発明の実施形態による、電力電子部品モジュール100の機能ブロック図である。図2を見るとわかるように、電力電子部品モジュール100は、電力スケーリング部130、プッシュプル変換器140、及び電源部120を含む。電力スケーリング部130は、入力電力信号、例えば、28V DC、及び、所望の高電圧電源の出力電圧を示すスケーリング制御信号を受け取るバックコンバータ(buck−converter)である。電力スケーリング部130は、入力電力信号を、例えば、0〜28Vの範囲の制御可能なDC電圧に変換するために、電力電子部品制御モジュール300から受け取るスイッチ・ゲート制御信号によって、オン/オフのゲート制御を行うスイッチング素子Q1を含む。
プッシュプル変換器(push−pull converter)140は、以下でより詳細に説明する高周波変圧器構成を使用して、電力スケーリング部130の出力を、例えば、0〜1kVのピーク値を有する高周波電圧に変換する。プッシュプル変換器140によって生成された高周波は、本発明の実施態様によれば方形波であり、それによって、その後の電圧増倍が容易になり、HVPS10の、電圧降下及びリップル・レベルの減少を含む安定性の特性が改善される。プッシュプル変換器140は、入力と出力間での絶縁及び電圧増加を提供する。プッシュプル変換器140によって出力される高電圧によって、電圧増倍器モジュール200が、電圧倍増段を少なくして、必要とする範囲の出力電圧を達成することが可能になる。例えば、HVPS10の、必要とされる最大出力電圧が30kV DCで、プッシュプル変換器が0〜1kVを出力する場合、電圧増倍器を、16個の倍増段で実施することができる。この実施態様では、余分の電圧倍増段が設けられて、それぞれの電圧増倍段のダイオードの両端の電圧降下が補償され、負荷下での電圧降下が補償され、電圧増倍器モジュールのそれぞれの段において損失を引き起こす場合がある出力負荷の全範囲にわたって30kV DC出力電圧を確実に得ることができるようになる。以下で説明する本発明の1つの実施態様では、電圧増倍段は、2つのボードの間で分割される(例えば、1つのボード当たり8段)。
電源部120は、入力電力信号を受け取り、電力電子部品制御モジュール300の種々の回路構成用の供給電圧(例えば、5V、15V)を生成する。供給電圧が外部から供給される点で、電源部120は、任意選択の要素である。
図3は、電力スケーリング部130、プッシュプル変換器140、及び電源部120についての例示的な実施態様の詳細を含む、本発明の実施態様による電力電子部品モジュール100の略詳細図である。図3を見るとわかるように、例示的な実施態様の電力スケーリング部130は、図3の例示的な実施態様ではDC電力である、入力電力信号を(接続部P、Nを介して)受け取るように接続される。電力スケーリング部130は、IRF 530 MOSFETなどのスイッチング素子Q1を含み、そのデューティ・サイクルは、電力電子部品制御モジュール300から受け取るスイッチ・ゲート制御信号G1Pに従って入力電圧をスケーリングするように制御される。図3に示す電力スケーリング部130は、ゲート制御信号G1Pをスイッチング素子Q1に印加する抵抗器R1及びR2を含む。電力スケーリング部130は更に、スケーリングされた出力電圧を平滑化/フィルタリングするための、誘導子L1並びにコンデンサC7及びC8を含むフィルタリング機構、並びに、電力スケーリング部130の出力を示すフィードバック信号VF(電力電子部品制御モジュール300にフィードバックされる)を生成するための、抵抗器R4、R5、及びコンデンサC11を含むRC構成を含む。抵抗器R4及びR5は、フィードバック信号VFを生成する電圧分割器の役を果たし、コンデンサC11は、フィードバック信号をフィルタリングする。電力スケーリング部130は更に、入力電圧の雑音を減らすために入力電圧をフィルタリングするためのコンデンサC1及びC3、並びに、図3のバックコンバータ機構用のフリーホイールダイオードであるダイオードD2の構成を含む。
プッシュプル変換器140は、入力と出力間の電圧絶縁及び増加を提供するための、例えば、1:1:36の巻き数比を有する高周波変圧器T1、並びに、電力電子部品制御モジュール300から受け取るスイッチ・ゲート制御信号G2P及びG3Pに従って切り換えられる一対のスイッチQ2及びQ3を含む。スイッチQ2及びQ3は、100kHzなどの高いレートで切り換わるIRF 530などのMOSFETタイプの半導体スイッチであってよい。
こうして、変圧器T1の一次巻線に接続されるスイッチQ2及びQ3は、変圧器に高周波電圧を供給し、高周波電圧は、電圧増倍器モジュール200へ出力するために、変圧器T1によって増加する。プッシュプル変換器140は更に、スイッチQ2へスイッチ・ゲート制御信号を供給する抵抗器R6、R7、及び、スイッチQ3へスイッチ・ゲート制御信号を供給する抵抗器R10、R11の機構を含む。
図3の実施態様による電源部120は、第1電圧供給部122及び第2電圧供給部124を含む。第1電圧供給部122は、15V電圧調整器U1(例えば、7815集積回路)を使用して、図3に示すように実施されることができる。図3の第1電圧供給部122の略図は、入力電圧をフィルタリングするコンデンサC2、15V電圧調整器U1の出力電圧をフィルタリングするコンデンサC4及びC5、並びに、バイパス・ダイオードとして働くフィードバック・ダイオードD1を含む。第2電圧供給部124は、5V電圧調整器U2(例えば、7805集積回路)を使用して実施されることができる。図3の第2電圧供給部124の略図は、入力フィルタリング及び出力フィルタリング用のコンデンサC6及びC9、並びに、バイパス・ダイオードD4を含む。図3に示す例示的な実施形態のための電源モジュール120は更に、電力スケーリング部130のスイッチング素子Q1用の絶縁された15V電源を供給する第3電圧供給部126を含む。第3電圧供給部126は、絶縁式DC−DC変換器U3(例えば、AA5−15集積回路)及びフィルタリング用のコンデンサC10、C12、C13を含む。
図4は、電圧増倍器200の実施形態用の回路構成を示す。電圧増倍器200は、それぞれが複数のコンデンサとダイオードを備える、複数の電圧増倍段210−1、210−2、…、210−nを含む。図4を見るとわかるように、それぞれの電圧増倍段は、それぞれが一対のダイオードを有する2つの分岐を含む。段の数及び部品の個々の値が、電圧増倍を制御することになることを当業者は理解するであろう。例えば、1つの構成では、コンデンサは、0.1マイクロ・ファラドの値を有し、16段(例えば、2枚のボード間で分割され)で構成されて、電圧増倍器モジュール200に入力される波の最大ピーク値が1kVである時、30kV DCへの増倍を可能にする。要素の他の定格及び電圧倍増段の数が、所望の出力電圧レベルに基づいて選択される必要があることを当業者は理解するであろう。
図5は、本発明の実施形態による電力電子部品制御モジュール300の機能ブロック図である。図5を見るとわかるように、電力電子部品制御モジュール300は、高周波クロック信号を生成するクロック発生器310、電力電子部品モジュール100のプッシュプル変換器140のスイッチQ2、Q3用のスイッチ・ゲート制御信号を生成する変換器ゲート制御信号発生器320、及び、電力電子部品モジュール100の電力スケーリング部130のスイッチQ1用のスイッチ・ゲート制御信号を生成するスケーリング部ゲート制御信号発生器330を含む。スケーリング部ゲート制御信号発生器330は、所望の出力電圧を示すコマンド信号、及び、プッシュプル変換器140へ出力されるスケーリングされた電圧の大きさを示す、電力スケーリング部130からのフィードバック信号VFに従って電力スケーリング部130のスイッチQ1のデューティ・サイクルを制御する。
図6は、本発明の例示的な実施態様による電力電子部品制御モジュール300の略図である。図6では、クロック発生器310は、一連のNORゲートU1A、U1B、U1C、及びU1D、例えば、一連の2入力NORゲートCMOS集積回路(4001)を使用して実施され、ゲート制御クロック信号Dr2及びDr3を生成する。NORゲートU1Cによって出力されるゲート制御クロック信号Dr2は、NORゲートU1Dによって出力されるゲート制御クロック信号Dr3と180°位相がずれており、その結果、プッシュプル変換器140のスイッチング素子Q2、Q3は、一度に1個のみがオンされるように交互に駆動される。クロック発生器310は更に、Dr2、Dr3においてパルス周波数を生成するための、コンデンサC1、抵抗器R1、R2、R3、及び、ダイオードD1を含む回路構成を含む。
図6の変換器ゲート制御信号発生器320は、IR 2125集積回路などの高速パワーMOSFETドライバを使用して実施されることができる。第1ドライバ回路322は、クロック発生器310から受け取った、クロック信号Dr2に基づいてゲート・スイッチング信号G2Pを生成し、第2ドライバ324は、クロック信号Dr3に従ってゲート・スイッチング信号G3Pを生成する。図6のスケーリング部ゲート制御信号発生器330は、入力コマンド電圧Vcmd、及び、電力スケーリング部130からのフィードバック信号VFに基づいてスケーリング制御信号Dr1を生成する制御回路334を含む。図6に示す実施態様では、制御回路334は、Dr1を生成するための、スイッチング・モード電源コントローラ集積回路(例えば、TL 494集積回路)を含む。制御回路334は、チップ製造業者によって推奨され、PWM動作のスイッチング周波数を規定するために使用される、種々の抵抗器及びコンデンサを含む外部部品を含む。高速MOSFETパワー・ドライバ336は、スイッチング制御信号Dr1に基づいて電力スケーリング部130のスイッチQ1用のスイッチ・ゲート制御信号G1Pを生成する。パワー・ドライバ336は、IR 2125高速パワーMOSFETドライバなどのよく知られている集積回路を使用して実施されることができる。図6に示すスケーリング部ゲート制御信号発生器330は更に、制御利得要素332を含み、制御利得要素332は、制御回路334用の制御信号を生成するために、抵抗器R8〜R11、及びトランジスタQ1の機構を含む。制御利得要素332は、外部コマンド電圧Cmdを受け取り、Vcmdを生成する。Vcmdは、この実施態様では、Cmdに対してスケーリングされる。このスケーリングは、コマンド信号と、電力スケーリング部130の出力電圧の閉ループ制御の一部としてのフィードバック信号VFとの比較を容易にするために実施される。制御利得要素332はまた、制御回路334用のデッド・タイム制御機能(Vdtc入力)を設定する。
図3、図4、及び図6は、本発明の例示的な実施態様による略詳細図を示す。当業者には理解されるように、示される特定の要素及び値は、同じ機能上の結果を達成するために、同じように機能する要素及び適切な組み合わせと置き換えることができる(例えば、トランジスタのタイプを変更することができる)。更に、要素のグループのうちの幾つかの要素又は機能を、単一の要素(例えば、特定用途向け集積回路(ASIC)、ハイブリッド・デバイスなど)に合併することができる。更に、略図の機能部分は、他のシステムから提供されることができる。例えば、電源部120を適当な外部電力源と置き換えることができる。示す回路によって例示されるように、種々の回路構成を使用して、同様な機能上の結果を達成することができることを当業者は理解するであろう。
図7A〜図7E(ひとまとめに「図7」と呼ぶ)は、本発明の例示的な実施態様による、HVPS10用の回路ボード相互接続部構成を示す。この実施態様では、電力電子部品制御モジュール300に関連する回路構成は、第1回路ボード(ボード1)上に設けられ、電力電子部品モジュール100に関連する回路構成は、第2回路ボード(ボード2)上に設けられる。電圧増倍器モジュール200に関連する回路構成は、2つの追加ボード(ボード3、ボード4)の間で分割される。図7に示す実施態様の回路ボードは、複数のジャンパJ1〜J6を利用して、種々のボードと外部接続部との接続を提供する。図7に示す回路ボード構成では、制御ボード(ボード1)及び電力電子部品ボード(ボード2)は、電圧増倍器ボード(ボード3、4)の下に設けられる。ボード1とボード2の間隙は、ボード3とボード4の間隙よりかなり小さく、例えば、約2.0cmの間隙と比べて約0.5cmの間隙である。ボード2とボード3の間隙は、ボード3とボード4の間隙と少なくとも同じであるべきである。
図8は、本発明の実施態様による、電圧増倍器モジュール200の回路ボードに対して改善された絶縁を提供する絶縁システム250を示す。絶縁システム250は、多層絶縁システム内で電界を制御することによって高いブレークダウン電圧を提供する。絶縁システム250は、n層の絶縁層252−1、…、252−n、及び、連続する絶縁層の間に設置されるm個の非常に薄い(例えば、約1mm未満の)導電性ストリップ254−1、…、254−mから構築される。各層252−1、…、252−nは、ポリマー絶縁材料などの適当な誘電材料で構成されることができる。各導電性ストリップ254−1、…、254−mの幅はKaで表され、各絶縁層の厚みはbで表され、複合絶縁システム250の幅はAで表され、複合絶縁システム250の厚みはBで表される。本発明の一実施態様では、増倍絶縁複合体は、電圧増倍ボードの両面(例えば、図7のボード3及びボード4)に設けられる。
各層252の導電性ストリップ254−1、…、254−mは、絶縁耐圧を最大にするずれファクターによって決まる、隣接する層の導電性ストリップに対する一定距離だけ対称的にずれる。複合絶縁体内の電位分布は、電界を減らすための、異なる設計パラメータについてのラプラス方程式の解から求められることができる。絶縁システム250の基礎にある原理は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる、「Design of Field−Controlled Multilayer Insulation System」IEEE Transactions on Electrical Insulation,Vol.EI−21,No.2,April 1986という名称の論文に詳細に記載される。n及びmなどの、絶縁システム250のパラメータは、HVPS10の特定の用途及び特性に依存することが認識されるべきである。
放熱を改善し、多数の電圧増倍器コンデンサの所与の領域への配置を可能にするために、本発明の一実施態様は、図9に示すように、縦続接続された電圧倍増段のコンデンサ410を、ダイオード420に対してジグザグ・パターンで配列する。本明細書に記載される絶縁及び熱管理技法を組み合わせることによって、部品の間隙及び電圧増倍器ボード間のクリアランスを減らすことができ、それによって、HVPS10のサイズが減る。
本発明の実施形態及び例示的な実施態様の詳細な説明が与えられたが、こうした実施形態及び例示的な実施態様の特性及び利点が、次に、述べられるであろう。通常、高電圧電源用途では、電圧増倍器への入力として正弦波が使用される。高周波の正弦波を生成することは簡単ではない、一方、方形波を、高周波で問題無く生成することができる。更に、上述したように、電圧増倍器モジュール200に入力される方形波は、電圧増倍を容易にし、負荷下のHVPS10の安定性を増加させる。そのため、好ましい実施形態では、HVPS10は、電圧増倍器モジュール200への入力として高周波方形波を使用する。
通常、高電圧電源は、絶縁要件及び必要な電圧倍増段の数のために、サイズが大きい。典型的な電源の電圧増倍器への入力として、高電圧方形波を使用しようとする場合、電圧増倍段内に存在する高電圧方形波は、互いに対して大きな電位差を有する部品端子間でフラッシュオーバ(スパーク)を生ずる傾向を持つはずである。従って、高電圧方形波を使用しようとする高電圧電源は、サイズを小さくすることができない。本発明のHVPS10は、小さなボードサイズの中で、高電圧レベルの高周波方形波を使用する。
高周波動作を使用する1つの利点は、磁性部品、即ち、プッシュプル変換器の絶縁/増加変圧器、及び、バックコンバータの誘導子を減らすことである。高周波動作を使用する別の理由は、以下の説明から明らかになるように、負荷下での出力の電圧リップル及び電圧降下が減ることである。
出力電圧リップルは、以下の関係式によって与えられる。
Figure 2006505239
ここで、nは、電圧増倍器内の電圧倍増段の数であり、qは、1周期当たりのコンデンサから負荷へ運ばれた電荷である。C=C=…=Cの場合、出力電圧リップルは、
Figure 2006505239
になる。見るとわかるように、fが増加すると、δVが減少することになる。これは、高周波動作の1つの利点である。
コンデンサから引き出され、負荷へ運ばれる電流による、負荷(ΔV)下での出力電圧降下は、
Figure 2006505239
で与えられる。
上記関係式は、n>5の場合、以下のように簡略化されることができる。
Figure 2006505239
見るとわかるように、fが増加すると、ΔVが減少することになり、結果として、最大出力電圧が増加することになる。最大出力電圧は、以下の式によって与えられる。
0,max=n(2Vmax.,no load)−ΔV (式6)
本発明のHVPS10では、高周波方形波を使用することによって生ずるフラッシュオーバの可能性は、プリント回路ボード及び絶縁の設計の実施を通して対処される。絶縁については、表面ではなくバルクの絶縁材料を利用する電界制御式誘電材料を使用することができる。バルクは、表面の少なくとも10倍の絶縁耐力を有することが知られている。従って、電圧増倍器を保持するボードのサイズは、劇的に減る可能性がある。誘電層の特別な設計によって、電界は、表面上で生じる代わりに、絶縁耐力が大きい材料内に浸透させられる。
電力電子部品制御モジュール300は2つの主要なタスクを有する。第1の主要なタスクは、バックコンバータを制御して、コマンド信号、例えば、0〜10Vのアナログ・コマンド信号に基づいてソース電圧からスケーリングされた電圧を生成することである。閉ループ制御は、コマンド信号に基づいて電源の高電圧出力を0〜30kVに制御するために、MOSFETスイッチのデューティ・サイクルを調整することによってバックコンバータ出力電圧の大きさを調整する。電力電子部品制御モジュール300の第2の主要なタスクは、プッシュプル変換器MOSFETスイッチ用のゲート制御パルスを生成することである。1つの実施態様では、これらのスイッチは、50%デューティ比及び100kHzスイッチング周波数で動作する。好ましい実施形態では、バックコンバータの制御には、その高速特性(例えば、入力コマンドのミリ秒以内で安定した出力電圧が達成される)を利用するために、アナログ制御が選択されてきた。デジタル制御を使用して、100kHzのスイッチング・レートで基準追随を達成するには、大きく、かつ、費用のかかるマイクロ・コントローラ又はDSPのボードが必要とされる。アナログ制御は、適度のサイズ及びコストで非常に良好な結果を保証する。
本発明のHVPS10は、小さなサイズと重量が特徴である(サイズ:5cm×10cm×15cm、重量:<500グラム)。電圧増倍器モジュール200において絶縁システム250を使用する結果として、電圧倍増段を収容するプリント回路ボードのサイズ及びクリアランスが劇的に減る場合がある。コンデンサ及びダイオードで形成される電圧増倍器を使用した既存の高電圧電源はサイズが大きい。それは、制限された絶縁強度及び従来の絶縁設計によって、ボードサイズ及びクリアランスを小さくできないからである。更に、高いスイッチング周波数で動作するために、磁性部品(バックコンバータの誘導子及びプッシュプル変換器の変圧器)のサイズ及び重量が劇的に減った。高電圧電源のサイズ及び重量の低減に寄与する第3の要因は、電源が、自然に冷却され、スイッチ素子のために使用されるヒートシンクを除いて、追加の冷却機構(例えば、ファン)を必要としないことである。
先に説明したように、HVPSは、種々の環境、例えば、MIL−E−5400要件において設置することができる。MIL−E−5400要件は、機器が動作しなければならない環境条件(機器が遭遇する場合がある周囲温度及び圧力を含む)、又は、70℃までの周囲温度を有する加圧されない環境を規定する。動作高度は、海面レベルから16,000mまで変わる場合がある。
本発明の実施形態による高電圧電源システムの機能ブロック図である。 本発明の実施形態による電力電子部品モジュールの機能ブロック図である。 本発明の例示的な実施態様による、高電圧電源システムの電力電子部品モジュールの略図である。 本発明の例示的な実施態様による、高電圧電源システムの電圧増倍器モジュールの略図である。 本発明の実施形態による高電圧電源の電力電子部品制御モジュールの機能ブロック図である。 本発明の例示的な実施態様による、高電圧電源システムの電力電子部品制御モジュールの略図である。 本発明の例示的な実施態様による、高電圧電源用の回路ボード相互接続部構成を示す図である。 本発明の例示的な実施態様による、高電圧電源用の回路ボード相互接続部構成を示す図である。 本発明の例示的な実施態様による、高電圧電源用の回路ボード相互接続部構成を示す図である。 本発明の例示的な実施態様による、高電圧電源用の回路ボード相互接続部構成を示す図である。 本発明の例示的な実施態様による、高電圧電源用の回路ボード相互接続部構成を示す図である。 本発明の実施態様による電圧増倍器絶縁システムの断面図である。 本発明の例示的な実施態様による、高電圧電源の電圧増倍器内の電圧倍増段の機構の略図である。

Claims (15)

  1. 高電圧電源(10)であって、
    入力電圧信号を受け取り、前記入力電圧信号を制御可能なDC電圧に変換する電力スケーリング部(130)と、
    前記制御可能なDC電圧を高周波に変換するプッシュプル変換器(140)と、
    前記プッシュプル変換器(140)によって生成された前記高周波を受け取り、高電圧DC出力を生成するように、連続する電圧倍増操作を実施する電圧増倍器(200)と、
    を備える高電圧電源。
  2. 請求項1に記載の高電圧電源(10)であって、
    前記電力スケーリング部(130)及び前記プッシュプル変換器(140)を制御する制御モジュール(300)を、
    更に備える高電圧電源。
  3. 請求項2に記載の高電圧電源(10)であって、
    前記電力スケーリング部(130)は、スイッチング素子(Q1)を含み、前記スイッチング素子(Q1)のデューティ・サイクルは、前記制御可能なDC電圧の振幅を制御し、
    前記制御モジュール(300)は、前記電力スケーリング部(130)の前記スイッチング素子(Q1)に対して、高電圧電源(10)の所望の出力電圧の関数として、ゲート・スイッチング信号を出力する、高電圧電源。
  4. 請求項3に記載の高電圧電源(10)であって、
    前記制御モジュール(300)は、前記ゲート・スイッチング信号を調整するように、前記電力スケーリング部(130)の出力に基づいてフィードバック信号を受け取る、高電圧電源。
  5. 請求項1に記載の高電圧電源(10)であって、
    前記高周波は、方形波である、高電圧電源。
  6. 請求項1に記載の高電圧電源(10)であって、
    前記高周波の周波数は、約100kHzである、高電圧電源。
  7. 請求項1に記載の高電圧電源(10)であって、
    前記制御可能なDC電圧は、約0〜28kVの範囲内にある、高電圧電源。
  8. 請求項1に記載の高電圧電源(10)であって、
    電源は、約0〜30kV、DCの範囲の出力電圧を生成する、高電圧電源。
  9. 請求項2に記載の高電圧電源(10)であって、
    前記制御モジュール(300)は、アナログコントローラである、高電圧電源。
  10. 請求項1に記載の高電圧電源(10)であって、
    前記電圧増倍器(200)は、回路ボード上に複数の電圧倍増段(210−1、…、200−n)を含み、前記高電圧電源(10)は、前記回路ボードに関連する絶縁システム(250)を更に備える、高電圧電源。
  11. 請求項10に記載の高電圧電源(10)であって、
    前記絶縁システム(250)は、n層の絶縁層と、連続する絶縁層の間に位置するm個の導電性ストリップとの多層システムである、高電圧電源。
  12. 請求項10に記載の高電圧電源(10)であって、
    前記絶縁システム(250)は、電界制御式多層絶縁システムである、高電圧電源。
  13. 請求項10に記載の高電圧電源(10)であって、
    前記複数の電圧倍増段(210−1、…、200−n)は、前記電力スケーリング部(130)及び前記プッシュプル変換器(140)から分離した、複数の回路ボード間で分割される、高電圧電源。
  14. 請求項10に記載の高電圧電源(10)であって、
    前記複数の電圧倍増段(210−1、…、200−n)は、ジグザグ・パターンで配列したコンデンサ(410)を含む、高電圧電源。
  15. 高電圧電力を供給する方法であって、
    入力電圧信号を受け取り、前記入力電圧信号を制御可能なDC電圧にスケーリングするステップと、
    前記制御可能なDC電圧を高周波に変換するステップと、
    前記変換するステップによって生成された前記高周波に対して電圧増倍を実施するステップであって、それによって、高電圧DC出力を生成する、実施するステップと、
    を含む方法。
JP2005502194A 2002-11-01 2003-10-28 高電圧電源 Withdrawn JP2006505239A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US42284502P 2002-11-01 2002-11-01
US10/630,684 US7477529B2 (en) 2002-11-01 2003-07-31 High-voltage power supply
PCT/US2003/034219 WO2004042907A1 (en) 2002-11-01 2003-10-28 High-voltage power supply

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006505239A true JP2006505239A (ja) 2006-02-09

Family

ID=32179956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005502194A Withdrawn JP2006505239A (ja) 2002-11-01 2003-10-28 高電圧電源

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7477529B2 (ja)
EP (1) EP1563596A1 (ja)
JP (1) JP2006505239A (ja)
KR (1) KR20050067223A (ja)
AU (1) AU2003285065A1 (ja)
CA (1) CA2504438A1 (ja)
TW (1) TW200423514A (ja)
WO (1) WO2004042907A1 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100635282B1 (ko) * 2005-08-11 2006-10-19 삼성전자주식회사 디지털 제어방식의 고전압 발생장치 및 고전압 발생방법
JP4719567B2 (ja) * 2005-12-21 2011-07-06 日立オートモティブシステムズ株式会社 双方向dc−dcコンバータおよびその制御方法
US8861228B2 (en) 2009-12-07 2014-10-14 Durr Systems Gmbh High voltage controller with improved monitoring and diagnostics
CN102656786B (zh) * 2009-12-26 2016-04-20 佳能株式会社 高压电源
WO2012037501A2 (en) 2010-09-18 2012-03-22 Cenk Acar Flexure bearing to reduce quadrature for resonating micromachined devices
EP2616771B8 (en) 2010-09-18 2018-12-19 Fairchild Semiconductor Corporation Micromachined monolithic 6-axis inertial sensor
US9278845B2 (en) 2010-09-18 2016-03-08 Fairchild Semiconductor Corporation MEMS multi-axis gyroscope Z-axis electrode structure
WO2012037539A1 (en) 2010-09-18 2012-03-22 Fairchild Semiconductor Corporation Micromachined 3-axis accelerometer with a single proof-mass
CN103221332B (zh) 2010-09-18 2015-11-25 快捷半导体公司 减小微机电系统上的应力的封装
KR101871865B1 (ko) 2010-09-18 2018-08-02 페어차일드 세미컨덕터 코포레이션 멀티-다이 mems 패키지
KR101332701B1 (ko) 2010-09-20 2013-11-25 페어차일드 세미컨덕터 코포레이션 기준 커패시터를 포함하는 미소 전자기계 압력 센서
GB2494133B (en) 2011-08-30 2015-10-07 Ge Aviat Systems Ltd Power distribution in aircraft
US9062972B2 (en) 2012-01-31 2015-06-23 Fairchild Semiconductor Corporation MEMS multi-axis accelerometer electrode structure
US9488693B2 (en) 2012-04-04 2016-11-08 Fairchild Semiconductor Corporation Self test of MEMS accelerometer with ASICS integrated capacitors
EP2647955B8 (en) 2012-04-05 2018-12-19 Fairchild Semiconductor Corporation MEMS device quadrature phase shift cancellation
EP2648334B1 (en) 2012-04-05 2020-06-10 Fairchild Semiconductor Corporation Mems device front-end charge amplifier
EP2647952B1 (en) 2012-04-05 2017-11-15 Fairchild Semiconductor Corporation Mems device automatic-gain control loop for mechanical amplitude drive
US9094027B2 (en) * 2012-04-12 2015-07-28 Fairchild Semiconductor Corporation Micro-electro-mechanical-system (MEMS) driver
US9625272B2 (en) 2012-04-12 2017-04-18 Fairchild Semiconductor Corporation MEMS quadrature cancellation and signal demodulation
CN102624244B (zh) * 2012-04-21 2014-04-16 桂林理工大学 一种高隔离度可调直流稳压电源的实现方法
DE102013014881B4 (de) 2012-09-12 2023-05-04 Fairchild Semiconductor Corporation Verbesserte Silizium-Durchkontaktierung mit einer Füllung aus mehreren Materialien
US9644963B2 (en) 2013-03-15 2017-05-09 Fairchild Semiconductor Corporation Apparatus and methods for PLL-based gyroscope gain control, quadrature cancellation and demodulation
US10020800B2 (en) 2013-11-14 2018-07-10 Eagle Harbor Technologies, Inc. High voltage nanosecond pulser with variable pulse width and pulse repetition frequency
US10892140B2 (en) 2018-07-27 2021-01-12 Eagle Harbor Technologies, Inc. Nanosecond pulser bias compensation
US11171568B2 (en) 2017-02-07 2021-11-09 Eagle Harbor Technologies, Inc. Transformer resonant converter
CN109873621B (zh) 2013-11-14 2023-06-16 鹰港科技有限公司 高压纳秒脉冲发生器
US10978955B2 (en) 2014-02-28 2021-04-13 Eagle Harbor Technologies, Inc. Nanosecond pulser bias compensation
US11539352B2 (en) 2013-11-14 2022-12-27 Eagle Harbor Technologies, Inc. Transformer resonant converter
US10483089B2 (en) 2014-02-28 2019-11-19 Eagle Harbor Technologies, Inc. High voltage resistive output stage circuit
US9835647B2 (en) 2014-03-18 2017-12-05 Fairchild Semiconductor Corporation Apparatus and method for extending analog front end sense range of a high-Q MEMS sensor
US10304661B2 (en) 2017-08-25 2019-05-28 Eagle Harbor Technologies, Inc. Arbitarary waveform generation using nanosecond pulses
US11430635B2 (en) 2018-07-27 2022-08-30 Eagle Harbor Technologies, Inc. Precise plasma control system
US11004660B2 (en) 2018-11-30 2021-05-11 Eagle Harbor Technologies, Inc. Variable output impedance RF generator
CN109995240A (zh) 2018-01-02 2019-07-09 通用电气公司 电源转换器及电源转换方法
US11145455B2 (en) 2018-07-17 2021-10-12 General Electric Company Transformer and an associated method thereof
US11222767B2 (en) 2018-07-27 2022-01-11 Eagle Harbor Technologies, Inc. Nanosecond pulser bias compensation
US11302518B2 (en) 2018-07-27 2022-04-12 Eagle Harbor Technologies, Inc. Efficient energy recovery in a nanosecond pulser circuit
US11532457B2 (en) 2018-07-27 2022-12-20 Eagle Harbor Technologies, Inc. Precise plasma control system
JP7038901B2 (ja) 2018-08-10 2022-03-18 イーグル ハーバー テクノロジーズ,インク. Rfプラズマリアクタ用プラズマシース制御
KR20210111841A (ko) 2019-01-08 2021-09-13 이글 하버 테크놀로지스, 인코포레이티드 나노초 펄서 회로의 효율적 에너지 회수
TWI778449B (zh) 2019-11-15 2022-09-21 美商鷹港科技股份有限公司 高電壓脈衝電路
WO2021134000A1 (en) 2019-12-24 2021-07-01 Eagle Harbor Technologies, Inc. Nanosecond pulser rf isolation for plasma systems
CN113625143B (zh) * 2021-07-01 2024-02-06 深圳供电局有限公司 超低频余弦方波发生装置及其驱动方法
RU209671U1 (ru) * 2021-12-13 2022-03-17 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Федеральный исследовательский центр "Кольский научный центр Российской академии наук" (ФИЦ КНЦ РАН) Высоковольтный стабилизированный источник питания

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20653A (en) * 1858-06-22 Improved corn-husker
US3721824A (en) 1967-04-10 1973-03-20 Packard Instrument Co Inc Apparatus and method for adjusting gain of photomultiplier type scintillation detectors
US3573595A (en) 1969-05-28 1971-04-06 Venus Scient Inc Constant current feedback regulator with adjustable impedance for maintaining constant current
DE1929520B2 (de) 1969-06-11 1971-08-15 Hochspannungsgeraet fuer bildwandlerroehren kleiner durch messer
US3840797A (en) 1970-12-28 1974-10-08 Us Navy Related power supply
GB1425506A (en) 1972-03-03 1976-02-18 Redelec High-voltage dc generator in an electrostatic apparatus
US3731179A (en) 1972-09-22 1973-05-01 Gen Electric Adjustable high voltage power supply with output polarity switching
IT1006799B (it) 1973-02-01 1976-10-20 Air Ind Cascata moltiplicatrice e fistola di spruzzatura elettrostatica a ca scata incorporata
US3819942A (en) * 1973-05-07 1974-06-25 Savin Business Machines Corp Regulated power supply for corona charging unit
US4012687A (en) 1975-08-07 1977-03-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Driver amplifier for adjustable high voltage power supply
US4060726A (en) 1976-10-18 1977-11-29 Beckman Instruments, Inc. Gamma counter calibration system
US4151412A (en) 1976-10-22 1979-04-24 Beckman Instruments, Inc. Method and apparatus for automatic spectrum scanning in a proportional counter
US4112354A (en) 1976-11-09 1978-09-05 General Cable Corporation Mobile bridge test apparatus and method utilizing a sub-power frequency test signal for cable system evaluation
US4251857A (en) * 1979-02-21 1981-02-17 Sperry Corporation Loss compensation regulation for an inverter power supply
US4517472A (en) 1983-07-06 1985-05-14 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration High voltage power supply
US4723079A (en) 1986-03-27 1988-02-02 Peter Norton Vehicle power supply with regulated voltage and adjustable voltage outputs
US4893227A (en) * 1988-07-08 1990-01-09 Venus Scientific, Inc. Push pull resonant flyback switchmode power supply converter
FR2663169A1 (fr) * 1990-06-08 1991-12-13 Alcatel Espace Dispositif de regulation d'un parametre par une structure bidirectionnelle en courant.
DE69119729T2 (de) 1990-12-17 1996-10-02 Patented Devices Pty Ltd Überwachung von Teilentladungen
EP0549791B1 (de) * 1991-04-01 1997-07-16 Aktsionernoe obschestvo otkrytogo tipa VNIIETO Mehrlagenleiterplatte und verfahren zu ihrer herstellung
IT1247356B (it) * 1991-06-17 1994-12-12 Plessey Spa Apparecchiatura per la generazione di alta tensione continua stabilizzata in particolare per l'impiego in combinazione con una marmitta anti-inquinamento
US5218194A (en) 1991-08-19 1993-06-08 Varo Inc. Advanced high voltage power supply for night vision image intensifer
US5578112A (en) 1995-06-01 1996-11-26 999520 Ontario Limited Modular and low power ionizer
JPH10134989A (ja) 1996-10-28 1998-05-22 Origin Electric Co Ltd 管球用直流高電圧発生装置
JP2002514378A (ja) 1997-01-24 2002-05-14 シンクォール・インコーポレーテッド 高効率電力変換装置
DE69840566D1 (de) * 1998-03-19 2009-04-02 Alcatel Lucent Selbstsynchronisierender Gleichstromwandler und Verfahren zu dessen Betrieb
US6157021A (en) 1998-11-02 2000-12-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Active regulator for image intensifier power supply
US7712687B2 (en) 1999-08-18 2010-05-11 The Procter & Gamble Company Electrostatic spray device
US6370039B1 (en) 1999-11-19 2002-04-09 Iwatt Isolated power converter having primary feedback control

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050067223A (ko) 2005-06-30
CA2504438A1 (en) 2004-05-21
EP1563596A1 (en) 2005-08-17
TW200423514A (en) 2004-11-01
AU2003285065A1 (en) 2004-06-07
US20040085784A1 (en) 2004-05-06
WO2004042907A1 (en) 2004-05-21
US7477529B2 (en) 2009-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006505239A (ja) 高電圧電源
Kimball et al. Modeling of capacitor impedance in switching converters
Sekiya et al. FM/PWM control scheme in class DE inverter
KR101664971B1 (ko) 초고주파 스위칭 셀 기반 전력 컨버터
US20120069619A1 (en) Modular Power Converters Usable Alone or In A Multiphase Power Converter
JP5071079B2 (ja) 電力制御装置
CN110291707B (zh) 可变电压发生器电路、电容器和方法
JP2018508178A (ja) 調整回路及びスイッチングネットワークを備えるフレキシブルな電力変換器構造
JP2019537419A5 (ja)
JP2008060017A (ja) マイクロ波利用装置
Neti et al. Single-phase generalized switched-capacitor multilevel inverter using reduced number of power semiconductor components with voltage boosting ability
JP2005287249A (ja) スイッチング電源装置
CA2973790C (en) Dc-dc converter
Jeyasudha et al. A novel Z-source boost derived hybrid converter for PV applications
Bhalsod et al. Design and simulation of advanced GaN based LLC resonant converter for space applications
TW201103243A (en) Resonant power converter
JP2004088936A (ja) 電力変換装置の導体構造
JP2005522974A (ja) 電力の誘導伝達のための装置
Perreault In Search of Powerful Circuits: Developments in Very High Frequency Power Conversion
Webb et al. A12 switch zero-inductor voltage converter topology for next generation datacenters
CA2897160C (en) A system for regulating the output of a high-voltage, high-power, dc supply
JP2003061353A (ja) 電源ユニット
Mabuchi et al. Multi-level power converter using series-connected solid-state transformers
CA2634493C (en) Capacitor based transformer
US20190109580A1 (en) Converter and power device with such a converter

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061024

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080922