JP2006505202A - マルチレート無線通信システムにおいて送信パワーを調節する方法および装置 - Google Patents

マルチレート無線通信システムにおいて送信パワーを調節する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006505202A
JP2006505202A JP2004548982A JP2004548982A JP2006505202A JP 2006505202 A JP2006505202 A JP 2006505202A JP 2004548982 A JP2004548982 A JP 2004548982A JP 2004548982 A JP2004548982 A JP 2004548982A JP 2006505202 A JP2006505202 A JP 2006505202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
amplifier
reference power
data rate
control signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004548982A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006505202A5 (ja
JP4009640B2 (ja
Inventor
シン ジン,
ナギューラ ティー. サンガリー,
エム. カールドゥル イスラム,
ウェン ザオー,
ナサルラー カーン,
ウェン−イェン チャン,
クィング ゾング ジアオ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BlackBerry Ltd
Original Assignee
Research in Motion Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Research in Motion Ltd filed Critical Research in Motion Ltd
Publication of JP2006505202A publication Critical patent/JP2006505202A/ja
Publication of JP2006505202A5 publication Critical patent/JP2006505202A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4009640B2 publication Critical patent/JP4009640B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/02Transmitters
    • H04B1/04Circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers without distortion of the input signal
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/30Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
    • H03G3/3036Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in high-frequency amplifiers or in frequency-changers
    • H03G3/3042Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in high-frequency amplifiers or in frequency-changers in modulators, frequency-changers, transmitters or power amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers without distortion of the input signal
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/30Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/26TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service]

Abstract

信号に依存するゲインステージを含むマルチレート・モバイル機器送信機において、Txパワーを調整する方法および装置。送信信号に対応するデータレート・信号フォーマット指示信号および所望の基準パワー信号を、アンテナにおける所望の基準パワーレベルに基づく校正値を出力するマッパに送る。マッピングはデータレート・信号フォーマット信号に依存するゲインに付随する既知の非線形性を反映する。校正値により、パワーアンプゲイン特性を実時間において制御する。

Description

本出願は、米国仮特許出願第60/423,354号(2002年11月4日出願)の利益を主張し、これは本明細書中に参考として援用される。
本発明はパワー調節に関する。より詳しくは、本発明は無線送信システムにおけるパワー調節に関する。
多くの無線通信規格では、無線リンクのみならずデータレートおよび信号フォーマット(すなわち、コーディングおよび変調方法)に依存する送信パワーを正確に調節する必要がある。例えばcdma2000では、リバースリンクにおける開ループおよび閉ループパワー制御といった、正確な送信(Tx)パワー制御に対する必要条件が規定されている。様々なコードチャンネル(例えば、パイロット、FCH:fundamental channel;SCH:supplemental channel;DCCH:dedicated control channel等)では、各々のデータレートおよび信号フォーマットに応じて、相対パワーに対する必要条件も規定されている。cdma2000の送信パワーに対する必要条件に関するさらなる情報はIS−2000−2の第2.1.2節に記載されており、これは本明細書中に参考として援用される。このような必要条件はcdma2000に限られたものではない。他の多くの通信規格も、3GPP UMTSおよび3GPP2 1xEVDOといった同様の必要条件を有する。これらの必要条件を満たすために、AGC制御特性非線形性といった障害のために、正確な校正および補償方法を実行する必要がある。この非線形性はゲイン制御特性であり、このゲイン制御特性は、AGCアンプに入力する制御電圧の関数としてのAGCアンプゲインにおける非線形性として現れる。
さらなる変動源は、信号に依存するゲイン変動(信号パワーレベルに依存するゲイン変動および信号分布に依存するゲイン変動)であり、従来は補償されていない。信号に依存するゲイン変動の主な原因は、アンプの性質が純粋にA級でないこと、または他の機器、例えばミキサーが有する非線形性である。最も重要なのは、上記のような信号に依存するゲイン変動はパワーアンプ(PA)において観測されるが、PAは高電力効率を必要とする。市販されている多くのPAでは、高電力効率を実現するために無線モバイル機器に対して自己バイアス・デザインを用いるが、バイアスの大きさは、入力信号強度(瞬時値またはエンベロープ強度のいずれか一方、または両方)に依存する。従って、入力レベルが変化することによりゲインが変化する。データレートまたは信号フォーマットの一方が変化することにより、信号分布(例えば、ピークと平均とのパワー比)に変動が生じる。このような変化により、一般的には上記のようなアンプの有効ゲインも変化する。
従って、信号に依存するゲイン変動を補償する方法および装置を提供することは望ましい。
本発明の目的は、所要のTxパワーを調節する従来の方法および装置が有する少なくとも1つの不利な点を、特にモバイル機器において除去または軽減することである。本発明のさらなる目的は、ゲインが信号の変動に依存するステージを含む送信機において、Txパワーを調節する方法および装置を提供することである。
本発明の第1の局面では、無線信号を送信するモバイル機器を提供する。このモバイル機器は、フレーム生成器、基準電源、無線送信機およびアンプ制御器を含む。このフレーム生成器は、データレートおよび信号フォーマットを有する信号を生成する。この基準電源は所望の基準パワーレベルを生成する。この無線送信機は、信号に依存するゲインを表す少なくとも1つのステージを有するアンプを有する。このアンプは、生成した信号を受け取り、受け取ったアンプ制御信号に応じて受け取った信号を増幅し、信号に依存するゲインを表す少なくとも1つのステージを補償する。このアンプ制御器は、生成した信号に付随するデータレートおよび信号フォーマットをフレーム生成器から受け取り、所望の基準パワーレベルを基準電源から受け取り、信号に依存するゲインを表す少なくとも1つのステージに付随する既知の非線形性に応じて、所望の基準パワーレベル、データレートおよび信号フォーマットをアンプ制御信号値にマッピングし、マッピングしたアンプ制御信号値に応じて、アンプ制御信号を生成する。
本発明の第2の局面では、信号に依存するゲインを表す少なくとも1つのステージを有するアンプ、アンプ制御器および基準電源を有するモバイル機器において、生成した信号を増幅する方法を提供する。この方法は、生成した信号に付随するデータレート・信号フォーマット信号を受け取る工程;データレート・信号フォーマット信号、所望の基準パワーレベル、および、信号に依存するゲインに付随する既知の非線形性に応じて、所望の増幅度を決定する工程;所定の増幅度をアンプ制御信号値にマッピングする工程;マッピングしたアンプ制御信号値に応じて、アンプ制御信号を生成する工程;および、生成したアンプ制御信号に応じて生成した信号を増幅し、信号に依存するゲインを表す少なくとも1つのステージを補償する工程を含む。
本発明の第3の局面では、信号に依存するゲインを表すステージを少なくとも1つ有するアンプ、アンプ制御器および基準電源を有するモバイル機器において、生成した信号を増幅する方法を提供する。この方法は、生成した信号に付随するデータレート・信号フォーマット信号を受け取る工程;データレート・信号フォーマット信号に応じてマッピング配列からマッピングを選択する工程であって、このマッピングは信号に依存するゲインに付随する既知の非線形性を反映する、工程;基準電源から受け取る基準パワーレベルに応じて、選択したマッピングを用いてアンプ制御信号値を決定する工程;マッピングしたアンプ制御信号値に応じて、アンプ制御信号を生成する工程;および、生成したアンプ制御信号に応じて生成した信号を増幅し、信号に依存するゲインを表す少なくとも1つのステージを補償する工程を含む。
本発明の他の局面および特徴は、添付の図と併せて本発明の特定の実施形態に対する以下の記載をレビューすることにより当業者に明らかになる。
本発明の実施形態を以下に記載するが、一例として記載するに過ぎない。
本発明は、特にモバイル機器において送信(Tx)パワーを調節する方法および装置を提供する。本発明は、マルチプル・データレートおよび信号フォーマットに対応し、信号に依存するゲインステージ(利得段)を含むモバイル機器送信機において、Txパワーを調整する方法および装置を提供する。本明細書では、信号フォーマットはコーディングおよび変調方法を指す。
多くのパワーアンプにおいて、効率化のために自己バイアス・デザインを行う。この自己バイアスによりアンプに非線形性が生じる。この非線形性は信号に依存し、異なる信号レベルにおいてアンプのゲイン特性を変え、異なる信号分布はデータレートおよび信号フォーマットの変化に引き起こされる。従って、所望の基準パワーレベルと制御信号値の間のマッピングは、所望の増幅を生成し、所望のTxパワーを実現するために用いられるが、上記のような非線形性を表す増幅ステージに入力される信号レベルのみならず、増幅される信号のデータレートおよび信号フォーマットに伴い変わり得る。これらの非線形性はアンプに固有のものであり、アンプデザインおよび特定の製造プロセスの結果生じる。従って、同一のプロセスにより製造した2つの異なるアンプの非線形性が一致しないこともあり得る。
本明細書では、記載を簡略化するために送信機をシンプルなモデルにより記載する。送信機の詳細な局面の多くは本発明と直接は関連せず、当業者に良く知られているため、意図的に省略する。上記のような要素は、I−Q変調、アップコンバージョンおよびフィルタリングを含む。本発明の議論では、送信機は2つのブロック、AGCアンプと信号に依存するゲイン変動を表す増幅ステージとによりかたどられる。この信号に依存するゲイン変動を有する増幅ステージは、一般的にはパワーアンプ(PA)であるが、ミキサーといった他の要素も含み得る。このことに構わず、信号に依存するゲイン変動の総量をゲイン増Gとしてモデル化する。
実例としてこの好適な実施形態の記載にcdma2000規格を用いるが、当業者には理解されるように、本発明は3GPP UMTSおよび3GPP2 1xEVDOを含む他の通信規格にも適用し得る。この目標を達成するために、本明細書では、「基準パワー」は無線通信規格が直接定める全送信パワーの特定の一部を指す。例えばIS−2000−2の場合において、本明細書における基準パワーは、RC1およびRC2(RCは「無線配置」を表す)に対しては全ゲートパワーを表し、RC3およびRC3より上のRCに対してはパイロットチャンネルにおけるパワーの一部を表す。全パワーの他の部分がある場合には、全ての他の部分は基準パワーに関連して制御される。(例えば、FCHのデータレート9600bpsにおけるパワーはIS−2000−2の初期値の基準パワーに対して+3.75dBである)。
図1に示されるように、フレーム生成器100は例えばデータエンコーダおよび変調器であるが、信号sを生成し、信号sは送信機120のアンプ124に送信される。ゲイン増Gを表す増幅ステージ(段)126は、AGCアンプ124に直列接続する。アンプ124はアンプ制御器105により制御され、ゲイン増G126の非線形性を軽減する。
送信信号は、制御信号yに応じてゲインをAGCアンプ124により調節され、次いで、信号に依存するゲイン変動G126を表す増幅ステージ126に供給される。ゲイン増G126の値は、入力信号レベル、入力信号データレートおよび入力信号フォーマットに依存する。以下の記述では、温度、周波数およびバッテリー電圧に関連するゲイン変動といったゲイン変動の源を簡略化のために無視する。その代わりに、GおよびGに強く関連する局面に議論を集中する。このGはAGC制御特性であり、このAGC制御特性は、電圧制御したAGCアンプ124の制御電圧の関数として、AGCアンプ124のゲインをdB(デイベル)表示したものである。本明細書では、「基準信号」または「基準データレートおよび信号フォーマット」は校正手順に用いるデータレートおよび信号フォーマットを意味し、多くの場合、このデータレートおよび信号フォーマットは任意に選択される。
フレーム生成器100はエンコードされ変調された信号フレームを生成し、この信号フレームは複数の対応しているデータレートのうちの1つのデータレートで送信される。このデータレートは時と共に変わり得る。出力信号sは、フレーム生成器により生成されるエンコードされ変調された信号フレームを含むが、出力信号sの総パワーは、全てのデータレートに対して同じ平均パワーレベルに規格化される。各コードチャンネルの相対パワーもデジタル手段により所望の値に正確に調節される。データレート・信号フォーマット指示信号rもフレーム生成器により同時に生成される。ある実施形態では、信号sとアンプ制御信号yとの間の時間アライメントを確保するために、遅延ブロック「τ」114を用いる。当業者には理解されるように、信号sと、対応するアンプ制御信号との時間アライメントが保たれる限り、遅延ブロック「τ」114は実装した遅延素子として存在しなくてもよい。遅延アライメントおよびD/A1 116におけるデジタル・アナログ変換を行った後に、送信信号sは送信機120に送られる。送信される前に、信号sはAGCアンプ124によりゲインを調節され、信号に依存するゲインG126の影響を受ける。
第2のデータ経路では、データレート・信号フォーマット指示信号rはフレーム生成器100により供給され、アンプ制御器105の第1のマッパ106に受け取られる。第1のマッパ106はデータレート・信号フォーマットrからゲイン調節量d(r)までのマッピングを含み、ゲイン調節量d(r)は、信号に依存するゲインG126の非線形性が十分に補償されることを確かめる校正プロセスを介して生成される。以下に、この校正プロセスをより詳しく議論する。調節d(r)は、dB値またはdB値のスケール倍率(factor)に比例する。選択した基準データレート(rrefと表す)に対して、値d(rref)を0dBにセットする。基準電源108は、アンテナにおいて期待されるdBm(または、d(r)と同じスケール倍率によるdBmに比例する単位)における所望の基準パワーレベルpを生成する。当業者には理解されるように、アンテナにおいて期待されるパワーのためのpにおいて用いるスケール倍率に、ゲインオフセットのためのd(r)において用いるスケール倍率と同じスケール倍率を確保することによりシステムをシンプルにし得る。cdma2000規格のモバイル機器において、基準パワーレベルpは、開ループおよび閉ループパワー制御システムの両方から派生する。基準パワーレベルpのこの派生は当業者にはよく理解される。d(r)およびpは第2のマッパ110に供給されるが、加算器112により結合された後であることが好ましい。第1のマッパ106の適切な校正により、d(r)とpの加法結合に由来する値は、信号sの所望の増幅度と関連する。この値は第2のマッパ110に供給され、アンプ制御信号yをマッピングする。第2のマッパ110のマッピングテーブル値は、AGCアンプ124、信号に依存するゲイン変動126、および送信機120の他の要素に関する特定の実装情報を反映する校正手順により決定される。アンプ制御信号yはアンプ124の制御入力に供給されるが、AGCアンプ124の出力において信号sと結局はアライメントされることは好ましい。
好ましくは、信号sおよびアンプ制御信号yは、それぞれデジタル・アナログ変換器116およびデジタル・アナログ変換器118により、デジタル信号からそのデジタル信号のアナログ表示に変換される。アンプ制御信号yのアナログ表示は、LPF122によるローパスフィルタリングされ得、アンプ124の制御をスムーズにする。次いで、AGCアンプ124は、スムーズ化したアンプ制御信号y’(yのアナログ表示またはyのアナログ表示のフィルターをかけたもの)に応じて、信号sのアナログ表示を増幅する。この増幅の結果、信号に依存するゲインG126を補償するように、信号sは増幅される。
第1のマッパ106および第2のマッパ110のマッピングテーブル値を校正する方法を以下に記載する。基準データレートおよび信号フォーマットを参照しながら、フレーム生成器100により生成される基準信号を用いることにより、第2のマッパ110の出力値yは、ここに示す実施形態のシステムによって以下のように校正される。基準データレート・信号フォーマットrrefに対して、値d(rref)は0dBに定められ、各所与の値pに対して、第2のマッパ110は、アンテナにおいて計測される送信基準パワーが期待値pになるように、pに相当する出力値yを調節する。値yが決定されるこの方法により、送信機における非線形関係、すなわちアンプ制御信号yの値の関数としてのアンプ124のゲインのdB表示、および入力信号レベルの関数としてのG126の変動を、この校正のための入力信号が選択された基準データレートおよび信号フォーマットである場合には、補償済みであることに留意されたい。例えばIS−2000−2においてRC1を基準信号として選択する場合には、基準パワーは全ゲートオン送信パワーである。第2のマッパに格納される校正された値yにより、基準電源108に生成されるすべての値pに対して、アンテナにおいて期待する全送信パワーpが得られる。
第1のマッパ106の出力d(r)は、好ましくは以下のように校正される。すなわち、モバイル機器が対応する各データレートおよび信号フォーマットrに対して、およびあらかじめ選択したpの値に対して、アンテナにおいて計測されるデータレートrに対する送信出力基準パワーがpであるように値d(r)は調節される。値d(r)を決定するこの方法により、d(r)が2つの部分から構成されることに留意されたい。第1の部分は、rとrrefに同じ基準パワーが与えられる場合には、rとrrefとの全送信パワーのdB差を補償する。rおよびrrefは、それぞれ電流、および基準データレート・信号フォーマットである。一般的には、この部分を規格に従い前もって計算することはできる。第2の部分は、データレート・信号フォーマットrとrrefとのG126のゲイン差を補償する。このゲイン差はrとrrefとの間の信号分布の変化により生じる。一般的には、第2の部分を前もって計算することはできないが、大きな場合には校正する必要がある。データレートおよび信号フォーマットが変化した場合には、常に適切なゲイン調節d(r)を同時に加える。これは、上述したように、2つの経路が遅延アライメントしているためである。上記の校正において、データレートおよび信号フォーマットの変化により生じるdBゲイン変動は、信号レベルの変化により生じるdBゲイン変動にほとんど依存しないことを想定しているが、これは関心のある動作の大部分において正しい。
信号レベルおよび信号分布が生じるゲイン変動が依存する場合には、図2に示す代替実施形態を用いて依存するゲイン変動を補償できる。図2を参照すると、第1のマッパ106はマッパの配列(アレイ)である。配列内のメンバマッパの選択にデータレート・信号フォーマット指示信号rを用いる。配列の各メンバマッパはrに応じて選択されるが、基準電源108から所望の基準パワーレベルpを受け取り、pおよびrの値に応じて対応する出力値d(r,p)にpをマッピングする。pおよびrのd(r,p)へのマッピングの後、加算器112においてd(r,p)を基準電源108からのpと加法結合した後に、この結合した信号を第2のマッパ110に供給し、第2のマッパはd(r,p)およびpの合計をアンプ制御信号yにマッピングする。この実施形態の他の局面は、好ましくは図1に示される実施形態と同じである。
第2のマッパ110を校正する方法も図1の実施形態と同じである。第2の実施形態において、各データレート・信号フォーマットrに対して、第1のマッパ106に入力される所望の基準パワーレベルpの各値に対してアンテナにおいて所望の基準パワーレベルpが得られるように、マッパ106に格納される調節量d(r,p)は校正される。
代わりに図3に示されるさらなる実施形態において、第1のマッパ106、第2のマッパ110および加算器112を取り除き、2つの入力を有する配列マッパ111に取り替える。第1の入力は、フレーム生成器100により供給されるデータレート・信号フォーマット指示信号rである。第2の入力は基準電源108により供給される所望の基準パワーpである。入力rは入力pをアンプ制御信号yの出力にマッピングする配列マッパ111のメンバマッパを選択する。他の局面は図1および図2の実施形態と同じである。各メンバマッパは、対応するrに対して、基準電源108により供給されるすべての値pに対してアンテナにおいて正しい基準パワー値pを得るように校正された、マッピングテーブルを含む。
図4は本発明の実施形態による方法を示す。工程200において、生成した信号sのデータレートおよび信号フォーマットを受け取る。工程202において、受け取った信号のデータレートおよび信号フォーマット、基準パワーレベル、および、アンプの非線形特性に応じて決定された前もって校正した値に応じて、所望の増幅度を決定する。次いで工程203において、この所望の増幅度はアンプ制御信号値にマッピングされる。この所望の増幅度のアンプ制御信号値へのマッピングは、好ましくは、アンプおよび送信機システムの特性を反映する前もって校正した値に応じて行われる。工程204において、工程203のマッピングに応じてアンプ制御信号が生成される。
図5は、本発明の実施形態による別の方法を示す。上述と同様に工程200において、生成した信号のデータレートおよび信号フォーマットを受け取る。工程202において所望の増幅度を決定するが、工程202は、工程208に示すように所定のデータレートおよび信号フォーマットに応じてメンバマッピングテーブルを第1の選択することにより行われる。次いで工程209において、所望の基準パワーレベルを受け取り、所定のデータレートおよび信号フォーマットに相当する、アンプの非線形な信号に依存するゲイン特性を反映する前もって校正したゲイン調節値に、受け取られた基準パワーレベルをマッピングする。工程210において、前もって校正したゲイン調節値および基準パワーレベルに応じて増幅度を決定する。工程203において、所定の増幅度をアンプ制御信号値にマッピングする。工程204において、工程203のマッピングに応じてアンプ制御信号を生成する。
配列マッパ111を用いる実施形態に対する例示的な方法を図6に示す。工程200において、生成した信号のデータレートおよび信号フォーマットを受け取る。工程202aにおいて、所望の基準パワーレベルと共にこれらの値を用いて、同じ入力を用いて増幅度を以前に決定したのと同様に、アンプの非線性を説明するマッピングの配列から1つのマッピングを選択する。工程203aにおいて、基準パワーレベルをアンプ制御値にマッピングするために、選択されたマッピングを用いる。工程204において、アンプ制御信号を生成するためにこのアンプ制御信号値を用いる。
上記の本明細書の実施形態は、例としてのみ意図される。当業者による特定の実施形態により、本発明の範囲から逸脱せずに、改変、変更および変形は行われ得るが、本発明の範囲は添付の請求項によってのみ定められる。
本発明は、モバイル機器におけるパワー調節の分野における利点を提供する。
本発明による送信システムの第1の実施形態のブロック図である。 本発明による送信システムの第2の実施形態のブロック図である。 本発明による送信システムの第3の実施形態のブロック図である。 本発明の実施形態による方法を示すフローチャートである。 本発明の実施形態によるさらなる方法を示すフローチャートである。 本発明の代替実施形態の方法を示すフローチャートである。

Claims (13)

  1. 無線信号を送信するモバイル機器であって、該モバイル機器は、
    データレートおよび信号フォーマットを有する信号を生成するフレーム生成器と、
    所望の基準パワーレベルを生成する基準電源と、
    信号に依存するゲインを表す少なくとも1つのステージを有するアンプを有する無線送信機であって、該アンプは、該生成した信号を受け取り、受け取ったアンプ制御信号に応じて該受け取った信号を増幅し、該信号に依存するゲインを表す少なくとも1つのステージを補償する、無線送信機と、
    該フレーム生成器から、該生成した信号に付随する該データレートおよび信号フォーマットを受け取り、該所望の基準パワーレベルを該基準電源から受け取り、該所望の基準パワーレベル、該データレートおよび信号フォーマットを、該信号に依存するゲインを表す少なくとも1つのステージに付随する既知の非線形性に応じて、アンプ制御信号値にマッピングし、該マッピングしたアンプ制御信号値に応じて該アンプ制御信号を生成するアンプ制御器と
    を備える、モバイル機器。
  2. 前記アンプ制御器が、前記所望の基準パワーレベル、前記生成した信号に付随する前記データレートおよび信号フォーマット、並びに、前記信号に依存するゲインを表す少なくとも1つのアンプステージに付随する既知の非線形性を、増幅度にマッピングし、該増幅度を前記アンプ制御信号値にマッピングするマッパを備える、請求項1に記載のモバイル機器。
  3. 前記生成した信号を前記フレーム生成器から受け取り、保持し、該保持した信号に対応する前記アンプ制御信号を前記アンプ制御器が生成するときに、該受け取った信号を前記アンプに提供する遅延バッファをさらに備える、請求項2に記載のモバイル機器。
  4. 前記遅延バッファから前記バッファ信号を受け取り、該バッファ信号をアナログ表示に変換し、該アナログ表示を前記送信機に提供する第1のデジタル・アナログ変換器と、
    前記アンプ制御器から前記アンプ制御信号を受け取り、該アンプ制御信号をアナログ表示に変換し、該アンプ制御信号の該アナログ表示を前記アンプに提供する第2のデジタル・アナログ変換器とをさらに備える、請求項3に記載のモバイル機器。
  5. 前記アンプ制御器が、
    前記データレートおよび信号フォーマットをフレーム生成器から受け取り、該データレートおよび信号フォーマットを、前もって校正した値に応じて、ゲイン調節値にマッピングする第1のマッパと、
    該第1のマッパから該ゲイン調節値を受け取り、前記基準電源から前記所望の基準パワーレベルを受け取り、該所望の基準パワーレベルおよび該ゲイン調節値を、前記既知の非線形性に応じて前記アンプ調節信号値にマッピングする第2のマッパとを備える、請求項1に記載のモバイル機器。
  6. 前記アンプ制御器が、前記第1のマッパからの前記ゲイン調節値と前記電源からの前記所望の基準パワーレベルとを加算し、その結果生じる信号を前記第2のマッパに提供する加算器を備える、請求項5に記載のモバイル機器。
  7. 前記第1のマッパが、前記送信機における前記非線形性を反映する前もって校正したエントリーを有し、前記データレート・信号フォーマット指示信号に応じて前記ゲイン調節値を決定する参照テーブルを備え、前記第2のマッパが、該送信機における該非線形性を反映する前もって校正されたエントリーを有し、前記所望の基準パワーレベルおよび該ゲイン調節値に応じて前記アンプ制御信号値を決定する参照テーブルを備える、請求項5に記載のモバイル機器。
  8. 前記アンプ制御器が、前記所望の基準パワーレベル、生成した信号に付随する前記データレートおよび前記信号フォーマット、並びに、前記送信機の既知の前記非線形性に応じて、増幅度を決定する参照テーブルを備える、請求項1に記載のモバイル機器。
  9. 信号に依存するゲイン、アンプ制御器および基準電源を表す少なくとも1つのステージを有するアンプを有するモバイル機器において、生成した信号を増幅する方法であって、該方法は、
    該生成した信号に付随するデータレート・信号フォーマット信号を受け取る工程と、
    該データレート・信号フォーマット信号、前記所望の基準パワーレベル、および、前記信号に依存する既知のゲインに付随する非線形性に応じて、所望の増幅度を決定する工程と、
    該所定の増幅度をアンプ制御信号値にマッピングする工程と、
    該マッピングしたアンプ制御信号値に応じて、アンプ制御信号を生成する工程と、
    該生成したアンプ制御信号に応じて該生成した信号を増幅し、該信号に依存するゲインを表す少なくとも1つのステージを補償する工程と
    を包含する、方法。
  10. 前記増幅度を決定する前記工程が、前記データレート・信号フォーマット信号、前記所望の基準パワーレベル、および、前記信号に依存するゲインに付随する前記非線形性に応じてテーブル・ルックアップを行う工程を包含する、請求項9に記載の方法。
  11. 前記増幅度を決定する前記工程が、前記データレート・信号フォーマット信号および前記所望の基準パワーレベルに応じて、前記アンプにおける非線形性を反映する前もって校正したエントリーを有する複数の参照テーブルのうちの1つを選択し、該所望の基準パワーレベルに応じてテーブル・ルックアップを行う工程を包含する、請求項9に記載の方法。
  12. 前記増幅工程の前に、前記生成したアンプ制御信号をフィルタリングすることにより、前記増幅度の急激な変化を避ける工程をさらに包含する、請求項9に記載の方法。
  13. 信号に依存するゲイン、アンプ制御器および基準電源を表す少なくとも1つのステージを有するアンプを有するモバイル機器において、生成した信号を増幅する方法であって、該方法は、
    該生成した信号に付随するデータレート・信号フォーマット信号を受け取る工程と、
    該データレート・信号フォーマット信号に応じて、マッピングの配列からマッピングを選択する工程であって、該マッピングは該信号に依存するゲインに付随する既知の非線形性を反映する、工程と
    該選択したマッピングを用いて、該基準電源から受け取る基準パワーレベルに応じて、アンプ制御信号値を決定する工程と、
    該マッピングしたアンプ制御信号値に応じて、アンプ制御信号を生成する工程と、
    該生成したアンプ制御信号に応じて該生成した信号を増幅し、該信号に依存するゲインを表す少なくとも1つのステージを補償する工程と
    を包含する方法。
JP2004548982A 2002-11-04 2003-11-04 マルチレート無線通信システムにおいて送信パワーを調節する方法および装置 Expired - Lifetime JP4009640B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US42335402P 2002-11-04 2002-11-04
PCT/CA2003/001694 WO2004042919A1 (en) 2002-11-04 2003-11-04 Method and apparatus for regulating the transmitted power in multi-rate wireless communication systems

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006505202A true JP2006505202A (ja) 2006-02-09
JP2006505202A5 JP2006505202A5 (ja) 2007-05-17
JP4009640B2 JP4009640B2 (ja) 2007-11-21

Family

ID=32312646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004548982A Expired - Lifetime JP4009640B2 (ja) 2002-11-04 2003-11-04 マルチレート無線通信システムにおいて送信パワーを調節する方法および装置

Country Status (14)

Country Link
US (2) US7558540B2 (ja)
EP (1) EP1561278B1 (ja)
JP (1) JP4009640B2 (ja)
KR (1) KR100660959B1 (ja)
CN (1) CN100578927C (ja)
AT (1) ATE350808T1 (ja)
AU (1) AU2003283099B2 (ja)
BR (1) BRPI0315991B1 (ja)
CA (1) CA2504687C (ja)
DE (2) DE60310986T2 (ja)
ES (1) ES2277123T3 (ja)
HK (1) HK1079351A1 (ja)
MX (1) MXPA05004767A (ja)
WO (1) WO2004042919A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003283099B2 (en) * 2002-11-04 2007-04-26 Blackberry Limited Method and apparatus for regulating the transmitted power in multi-rate wireless communication systems
JP2006526916A (ja) * 2003-05-09 2006-11-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 移動体通信装置の送信電力を設定するための方法および装置
US7957359B1 (en) * 2003-11-19 2011-06-07 Nortel Networks Limited Method of resource allocation in a multiple access wireless communications network
US7899419B2 (en) * 2004-01-16 2011-03-01 Research In Motion Limited Method and apparatus for compensating code channel power in a transmitter
GB2424133B (en) 2005-03-09 2008-07-30 Renesas Tech Corp Communication semiconductor integrated circuit, communication electronic component and wireless communication system
JP4441429B2 (ja) * 2005-03-30 2010-03-31 京セラ株式会社 無線送信装置
US7698578B2 (en) * 2006-06-29 2010-04-13 Nokia Corporation Temperature-dependent power adjustment of transmitter
JP4436854B2 (ja) * 2007-06-21 2010-03-24 シャープ株式会社 自動利得制御回路、受信装置、自動利得制御方法、自動利得制御プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
KR101337181B1 (ko) * 2007-08-30 2013-12-05 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 이동 단말의 전력을 제어하는 장치 및 방법
US8538335B2 (en) 2007-12-07 2013-09-17 Samsung Electronics Co., Ltd Physical broadcast channel (PBCH) transmission for reliable detection of antenna configuration
US8218493B2 (en) * 2008-09-08 2012-07-10 Wisconsin Alumni Research Foundation System and method for interference mitigation in wireless networks
JP4668315B2 (ja) * 2008-12-02 2011-04-13 フェリカネットワークス株式会社 情報処理装置、通信制御方法、およびプログラム
US20120315961A1 (en) * 2011-06-09 2012-12-13 Qualcomm Incorporated Device for deriving a dynamic voltage scaling data profile
WO2013061520A1 (ja) * 2011-10-26 2013-05-02 パナソニック株式会社 多値振幅変調装置、多値振幅復調装置、および、それらを用いた伝送システム、ならびに、多値振幅変調方法、および、多値振幅復調方法
CN103379534B (zh) * 2012-04-13 2017-07-28 联芯科技有限公司 用于终端相对功率校准时的功率检测方法及系统
US8836424B2 (en) * 2012-07-16 2014-09-16 Intel Mobile Communications GmbH Amplifier circuit, method and mobile communication device
US9949216B2 (en) * 2013-09-25 2018-04-17 Apple Inc. Power consumption optimization for cellular communication via power amplifier biasing
US9622184B2 (en) 2013-09-25 2017-04-11 Apple Inc. Transport block size and channel condition assessment based power consumption reduction for cellular communication

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5123031A (en) * 1989-02-08 1992-06-16 Nokia-Mobira Oy Control voltage generator in a transmitter arrangement for digitally modulated signals
JPH0590853A (ja) * 1991-09-27 1993-04-09 Nec Corp 電力増幅回路
JPH11136142A (ja) 1997-11-03 1999-05-21 Nec Shizuoka Ltd 利得制御回路及び利得制御方法
US6192040B1 (en) * 1999-04-16 2001-02-20 Motorola, Inc. Method and apparatus for producing channel estimate of a communication channel in a CDMA communication system
US6674999B2 (en) * 2001-03-16 2004-01-06 Skyworks Solutions, Inc Dynamically varying linearity system for an RF front-end of a communication device
KR100747524B1 (ko) * 2001-07-07 2007-08-08 엘지전자 주식회사 다변 데이터 레이트 모드에서의 신호 전력 제어 방법
US6735420B2 (en) * 2001-12-18 2004-05-11 Globespanvirata, Inc. Transmit power control for multiple rate wireless communications
AU2003283099B2 (en) * 2002-11-04 2007-04-26 Blackberry Limited Method and apparatus for regulating the transmitted power in multi-rate wireless communication systems

Also Published As

Publication number Publication date
EP1561278A1 (en) 2005-08-10
KR20050073610A (ko) 2005-07-14
US7869776B2 (en) 2011-01-11
AU2003283099B2 (en) 2007-04-26
MXPA05004767A (es) 2005-08-02
DE03773374T1 (de) 2006-05-18
CN100578927C (zh) 2010-01-06
AU2003283099A1 (en) 2004-06-07
HK1079351A1 (en) 2006-03-31
BR0315991A (pt) 2005-09-20
CN1778038A (zh) 2006-05-24
CA2504687C (en) 2008-08-12
WO2004042919A1 (en) 2004-05-21
US7558540B2 (en) 2009-07-07
BRPI0315991B1 (pt) 2016-08-23
DE60310986D1 (de) 2007-02-15
ATE350808T1 (de) 2007-01-15
KR100660959B1 (ko) 2006-12-26
US20040147235A1 (en) 2004-07-29
ES2277123T3 (es) 2007-07-01
JP4009640B2 (ja) 2007-11-21
US20090239487A1 (en) 2009-09-24
CA2504687A1 (en) 2004-05-21
EP1561278B1 (en) 2007-01-03
DE60310986T2 (de) 2007-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7869776B2 (en) Method and apparatus for regulating the transmitted power in multi-rate wireless communication systems
EP1569330B1 (en) Method and apparatus for improving power amplifier efficience in wireless communication systems having high peak to average power ratios
US7333563B2 (en) Method and apparatus for improving power amplifier efficiency in wireless communication systems having high peak to average power ratios
US9793858B2 (en) Transfer function regulation
US8369802B2 (en) Polar modulation transmission apparatus and polar modulation transmission method
KR20120056982A (ko) 무선통신시스템에서 송신 이득을 보정하기 위한 장치 및 방법
US8385862B2 (en) Method and apparatus for compensating code channel power in a transmitter
WO2003039010A1 (fr) Appareil d'emission et procede de commande automatique de gain
JP2006186873A (ja) 無線装置および送信出力変更方法
JP2006080992A (ja) 送信装置
JP2012080462A (ja) 送信装置及び送信装置の制御方法
KR20020028458A (ko) 주파수 상향 변환기

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070903

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4009640

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130907

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term