JP2006502600A - プレゼンス情報の自動更新方法 - Google Patents

プレゼンス情報の自動更新方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006502600A
JP2006502600A JP2003551964A JP2003551964A JP2006502600A JP 2006502600 A JP2006502600 A JP 2006502600A JP 2003551964 A JP2003551964 A JP 2003551964A JP 2003551964 A JP2003551964 A JP 2003551964A JP 2006502600 A JP2006502600 A JP 2006502600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
portable device
mobile device
condition
presence information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003551964A
Other languages
English (en)
Inventor
ナウアーハーゼ,ロバート
デシュパンド,ニキール
Original Assignee
インテル コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インテル コーポレイション filed Critical インテル コーポレイション
Publication of JP2006502600A publication Critical patent/JP2006502600A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/04Protocols specially adapted for terminals or networks with limited capabilities; specially adapted for terminal portability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/52Network services specially adapted for the location of the user terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/54Presence management, e.g. monitoring or registration for receipt of user log-on information, or the connection status of the users
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S2205/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S2205/001Transmission of position information to remote stations
    • G01S2205/008Transmission of position information to remote stations using a mobile telephone network
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/0009Transmission of position information to remote stations
    • G01S5/0018Transmission from mobile station to base station
    • G01S5/0027Transmission from mobile station to base station of actual mobile position, i.e. position determined on mobile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/08Mobility data transfer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

携帯機器についてのプレゼンス規則を判断し、該プレゼンス規則が満たされたときに、その携帯機器についてのプレゼンス情報を更新する方法、装置、及び信号搭載媒体。プレゼンス規則は、例えば、条件と、対応した状態とを持つ。条件が満たされたとき、対応した状態がプレゼンス情報に保存される。また、プレゼンス情報は、携帯機器についての到達可能性情報を更に含んでもよい。

Description

発明の詳細な説明
(分野)
本発明は、概して、携帯機器に係り、特に、携帯機器についてのプレゼンス(presence;存在)情報を更新する方法に関する。
(著作権表示/許可)
本特許文献の開示の一部は、著作権保護を受ける資料を含む。著作権者は、特許商標庁の特許ファイル又はレコードに登場する特許文献又は特許開示の何人による複製についても異議はないが、但しそれ以外のあらゆる場合においては、すべての著作権について留保する。以下の注意は、以下に又は添付図面に記載されたソフトウェア及びデータに適用される。著作権(C)株式会社インテル、2001年。無断転載禁ず。
(背景)
かつて、人々は、比較的動かない暮らしを送っていた。人々は、家族や友人や親しい隣人といった直に接する範囲を越えた他人とはほとんどコミュニケートしなかった。今日、世界は大きく変わり、人々は非常に動き回るようになり、遠くに離れているかもしれない多くの他人と直ちにコミュニケートするニーズがある。他人とコミュニケートし、彼らの移動しがちで複雑な暮らしに対処するために、多くの人々が、ラップトップ(若しくはノートブック)・コンピュータ、手持ち式コンピュータ、携帯電話、ページャ(ポケベル)、PDA(パーソナル・ディジタル・アシスタント)などの携帯電子機器を携帯している。
このような携帯機器の中には、ユーザ・プレゼンス情報の初歩的な概念を持つものもある。プレゼンス情報とは、例えば、所定のシステム(例えば、インスタント・メッセージ・システムへの接続など)を通じた特定のユーザの到達可能性(reachability)や、ユーザの利用可能性(例えば、「利用可(available)」、「利用不可(unavailable)」などといった到達可能なユーザの状態)などである。ユーザは、システムに接続し、コミュニケーションを受ける準備ができている人々についての情報を得るのにプレゼンス情報を用いる。ユーザは、現在のシステムを用いて自身のプレゼンス情報の状態を明白にセットすることができる。このプレゼンス情報は、ユーザが明白にそれを変更するまで持続する。ユーザは、例えば、自分の携帯機器に電源を入れたときに自身のプレゼンス情報を手動で明白に「利用可(available)」にセットし、携帯機器の電源を切る前に「利用不可(unavailable)」にセットする。ユーザは、この手動のプロセスが煩わしく忘れ易いものだと考えており、結果として、不正確なプレゼンス情報が横行し、システムの有効性が阻害されている。
(詳細な説明)
以下の本発明の例示的実施形態の詳細な説明においては、添付図面を参照する。同じ数字は同じ要素を表す。添付図面は、本発明の一部を構成している。添付図面には、本発明を実施し得る具体的・例示的実施形態が一例として図示されている。これら実施形態は、当業者が本発明を実施できる程度に十分詳細に記載されている。しかしながら、他の実施形態を用いることも可能であり、論理的、機械的、又は電気的な変更等は本発明の範囲を逸脱することなく施すことができる。よって、以下の詳細な説明は、制限的な意味に解釈されるべきではない。本発明の範囲は請求項によってのみ定義される。
以下の詳細な説明においては、本発明の完全な理解のために多くの具体的な細目が説明されているが、本発明がこれら具体的な細目無しでも実施できることは明らかである。他の例では、良く知られた回路、構造、及び手法については、本発明が目立たなくならならいように、詳述しない。
図1は、本発明の一実施形態に係るアーキテクチャの概略図である。本実施形態によれば、プレゼンス・サーバ160は、ネットワーク110及びホットスポット・アクセス・ポイント120及び130を経由して、携帯機器140、142、及び144にサービスを提供している。
ネットワーク110には、ホットスポット・アクセス・ポイント120及びホットスポット・アクセス・ポイント130などのホットスポット・アクセス・ポイントを接続することができる。ホットスポットとは、例えば、戦略的に配置され、携帯機器140などのワイヤレス携帯機器にネットワーク110へのアクセスを提供する、ワイヤレス・アクセス・ポイント電子装置である。典型的なホットスポットは、携帯機器140などの携帯機器がネットワーク110に接続してサービスを受けたいと思う可能性がある場所、例えば、空港、ホテル、レストラン、競技場など、に配置される。2つのホットスポット・アクセス・ポイント120及び130しか図示していないが、他の実施形態としてホットスポット・アクセス・ポイントは何個存在してもよい。1つの実施形態として、ホットスポット・アクセス・ポイント120及び/又は130は、例えば、インテル社の「PRO/Wireless 2011 LAN Access Point」装置でもよい。別の実施形態として、ホットスポット・アクセス・ポイント120及び/又は130は、ブルートゥース無線プロトコルを利用するマスタ装置又はスレーブ装置であってもよい。他の実施形態として、ホットスポット・アクセス・ポイント120及び/又は130は、適切なホットスポット・アクセス・ポイントであれば任意のものでよい。
ネットワーク110は、適切なネットワークであれば任意のものでよく、携帯機器とプレゼンス・サーバ160との間の通信に適した適切なプロトコルであれば任意のプロトコルをサポートし得る。一実施形態として、ネットワーク110は、無線通信をサポートしてもよい。別の実施形態として、ネットワーク110は、電話線やケーブルなどの有線通信をサポートしてもよい。別の実施形態として、ネットワーク110は、インターネットであって、IP(インターネット・プロトコル)をサポートしていてもよい。別の実施形態として、ネットワーク110は、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)又はワイド・エリア・ネットワーク(WAN)であってもよい。別の実施形態として、ネットワーク110は、イントラネットであってもよい。別の実施形態として、ネットワーク110は、GPRS(General Packet Radio Service)ネットワークであってもよい。別の実施形態として、ネットワーク110は、任意の適切なセルラー・データ・ネットワーク又はセルベースの無線ネットワーク技術であってもよい。別の実施形態として、ネットワーク110は、GPS(Global Positioning System;全地球測位システム)を利用してもよい。別の実施形態として、ネットワーク110は、IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers;電気電子技術者協会)802.11B無線ネットワークであってもよい。更に別の実施形態として、ネットワーク110は、任意のネットワーク又はネットワークの組み合わせ(例えば、インターネットと組み合わせられたホットスポット・サービス事業者ネットワークなど)でよい。1つのネットワーク110しか図示していないが、他の実施形態として同じ種類の又は異なる種類の任意数のネットワークが存在し、様々な携帯機器がこれらネットワークを使用する、ようにしてもよい。
携帯機器140は、ホットスポット・アクセス・ポイント120又は130のレンジ内に移動することによって、ネットワーク110と無線接続を確立したものである。ホットスポット・アクセス・ポイント120に接続している携帯機器として1つの携帯機器140しか図示していないが、他の実施形態として、このような携帯機器は任意数存在し得る。図示した例において、携帯機器140は、ホットスポット・アクセス・ポイント120が利用可能であること、及び、携帯機器140がホットスポット・アクセス・ポイント120によって提供されるサービスを受け入れるように構成されている場合、ホットスポット・アクセス・ポイント120は該サービスについて登録することを選べること、を認識する。携帯機器140がホットスポット・アクセス・ポイント20を通じてネットワーク110に登録すると、ネットワーク110は、1以上の認可サービス(図示せず)に許認可について確認することによって、アクセス権を確認する。一旦許可されると、次に、携帯機器140は、プレゼンス・サーバ160及び/又は他のサーバを利用して実行され、ネットワーク110及びホットスポット・アクセス・ポイント120又は130を通じて提供されるサービスを要求すること又は受け入れることができる。ネットワーク110に接続されたプレゼンス・サーバとして1つのプレゼンス・サーバ160しか図示していないが、このようなプレゼンス・サーバは任意数存在し得る。
携帯機器142は、ホットスポット・アクセス・ポイントを利用せずに、ネットワーク110と無線接続を確立したものである。携帯機器144は、ネットワーク110と有線接続しているものである。3つの携帯機器140、142、及び144を図示したが、存在する携帯機器の数は任意でよく、それら携帯機器は、任意の手段の組み合わせを利用して、ネットワーク110と接続できる。携帯機器140、142、及び144については、図3を参照して、後に詳述する。
図2は、本発明の一実施形態に係るプレゼンス・サーバ160のブロック図である。プレゼンス・サーバ160は、例えば、サーバ・コンピュータである。一実施形態において、プレゼンス・サーバ160は、携帯機器140、142、及び144からプレゼンス情報を受信し、記憶する。別の実施形態として、プレゼンス・サーバ160は、これら携帯機器によって提供されたデータに基づいて、及び/又は、GPS、GPRS、及び/又はホットスポットなどの他のソースからのデータに基づいて、これら携帯機器についてのプレゼンス情報を判断してもよい。一実施形態として、プレゼンス・サーバ160は、このプレゼンス情報を利用してインスタント・メッセージ・サービスを提供してもよい。別の実施形態として、プレゼンス・サーバ160は、このプレゼンス情報を利用して、双方向英数字ポケベルを提供してもよい。別の実施形態において、プレゼンス・サーバ160は、このプレゼンス情報を任意の適切な目的に利用できる。
プレゼンス・サーバ160は、AOL(America Online)、Yahoo!、又は、Microsoft MSN Messenger Serviceによって提供されているインスタント・メッセージ機能などの任意の適切なインスタント・メッセージ機能を利用できる。任意の他の適切なインスタント・メッセージ機能が用いられてもよい。別の実施形態として、プレゼンス・サーバ160は、ページング(ポケベル)・サービスとして実施されてもよい。プレゼンス・サーバ160は、多くの小売店で購入可能なパーソナル・コンピュータなどの任意の適切なハードウェア及び/又はソフトウェアを用いて実施できる。他の例として、ポータブル・コンピュータ、ラップトップ・コンピュータ、及び、メインフレーム・コンピュータなどが挙げられる。本発明は、そのように限定されない。プレゼンス・サーバ160がサポートするインスタント・メッセージ・プロトコルは、適切なものであれば任意でよい。一実施形態として、プレゼンス・サーバ160は、IETF(Internet Engineering Task Force)のInstant Messaging and Presence Protocolをサポートしてもよい。別の実施形態において、プレゼンス・サーバ160は、任意の適切なインスタント・メッセージ及びプレゼンス・プロトコルをサポートし得る。
プレゼンス・サーバ160は、プロセッサ235、記憶装置240、及び、ネットワーク・アダプタ245を有する。これらすべては、バス280によって通信可能に接続されている。
プロセッサ235は、CISC(Complex Instruction Set Computing)、RISC(Reduced Instruction Set Computing)、VLIW(Very Long Instruction Word)、又は、ハイブリッド・アーキテクチャなどの任意の種類のアーキテクチャの中央演算処理装置を表すが、任意の適切なプロセッサを用いることができる。プロセッサ235は、命令を実行する。プロセッサ235は、プレゼンス・サーバ160のうち、プレゼンス・サーバ160全体のオペレーションを制御する部分を含む。図2には図示していないが、プロセッサ235は、通常、メモリ内でのデータ及びプログラムの保存を整理し、データ及び他の情報をプレゼンス・サーバ160内の様々な部分間で転送させる。プロセッサ235は、ネットワーク・アダプタ245を通じてネットワーク110から入力データを受信し、コード及びデータを読み出して記憶装置240に記憶し、さらに、ネットワーク・アダプタ245を通じて出力データをネットワーク110に提示することができる。プロセッサ235は、ネットワーク・アダプタ245を利用して、ネットワーク110を越えて、情報パケットを送受信できる。
プレゼンス・サーバ160を1つのプロセッサ及び1つのバスのみを含むものとして図示したが、本発明は、複数のプロセッサを有し得るサーバ、及び、複数のバスを有し得るサーバにも等しく適用される。その場合、複数のプロセッサ又はバスの一部又は全部は異なる機能を異なる方法で実行する。
記憶装置240は、1以上のデータを記憶する機構を表す。例えば、記憶装置240は、リード・オンリ・メモリ(ROM)、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)、磁気ディスク記憶媒体、光記憶媒体、フラッシュ・メモリ装置、及び/又は、他の機械可読媒体、などである。1つの記憶装置240しか図示していないが、複数の記憶装置及び複数種類の記憶装置が存在してもよい。さらに、プレゼンス・サーバ160を記憶装置240を含むものとして図示したが、記憶装置は、ネットワーク110を通じて取り付けられた他の電子装置に亘って分散されていてもよい。
記憶装置240は、コントローラ260、プレゼンス情報265、及び、位置データベース270を有する。当然、記憶装置240が追加的なソフトウェア及びデータ(図示せず)を含んでもよいが、本発明を理解するのには不要である。
コントローラ260は、図6及び7を参照して後に詳述する本発明の機能を実行するためのプロセッサ235上で実行可能な命令を含む。別の実施形態として、本発明の機能の一部又は全部は、プロセッサベースのシステムの代わりに、ハードウェアを通じて実行されてもよい。
プレゼンス情報265は、携帯機器が接続されているか(オンラインか)又は接続されていないか(オフラインか)や、携帯機器にどうすれば到達可能であるかに関する情報などの、携帯機器のプレゼンス情報を含む。プレゼンス情報265は、更に、その携帯機器のユーザが「利用可(available)」状態であるか、「利用不可(unavailable)」状態であるか、「ビジー(busy)」状態であるか、或いは、「邪魔しないで下さい(do not disturb)」状態であるか、といった状態情報を含んでもよい。
位置データベース270は、プレゼンス・サーバ160が仕える様々な携帯機器の位置についての情報を有する。携帯機器の位置は、例えば、該携帯機器をネットワーク110に接続しているホットスポット・アクセス・ポイントによって特定される。別の実施形態として、プレゼンス・サーバ160は、GPSやGPRSを用いて、携帯機器の位置を判断してもよい。別の実施形態として、位置データベース270は、建物、住所、又は、部屋への位置座標のマッピングを含む。位置データベース270をプレゼンス・サーバ160内にあるものとして図示したが、別の実施形態として、位置データベース270はプレゼンス・サーバ160の外部にあってもよい。
バス280は、1以上のバス(例えば、PCI、ISA(Industry Standard Architecture)、X−Bus、EISA(Extended Industry Standard Architecture)、又は、任意の他の適切なバス及びブリッジ(バス・コントローラとも呼ばれる))を表す。
ネットワーク・アダプタ245は、プレゼンス・サーバ160とネットワーク110の間を通信しやすくする。ネットワーク・アダプタ245は、インスタント・メッセージ、プレゼンス情報、又は他のデータなどの情報をホットスポット・アクセス・ポイント120及び130及び携帯機器140、142、及び144に電子的に伝達する手段をプレゼンス・サーバ160に提供する。別の実施形態として、ネットワーク・アダプタ245が分散処理をサポートしてもよい。分散処理により、プレゼンス・サーバ160は、ネットワーク110に接続された他の装置とタスクを分け合うことができる。ネットワーク・アダプタ245をプレゼンス・サーバ160の一部として図示したが、別の実施形態として、これらはは別々のパッケージであってもよい。1つのネットワーク・アダプタ245しか図示していないが、他の実施形態として、同じ種類の又は様々な種類の複数のネットワーク・アダプタが存在してもよい。
プレゼンス・サーバ160は、パーソナル・コンピュータなどの任意の適切なハードウェア及び/又はソフトウェアを用いて実施することができる。他の考えられる構成としては、ポータブル・コンピュータ、ラップトップ(若しくはノートブック)・コンピュータ、メインフレーム・コンピュータ、及び、ネットワーク・コンピュータ、などが例に挙げられる。図2に示したハードウェア及びソフトウェアは、具体的な用途に応じて変更することが可能であり、図示した要素より多くの又は少ない要素を有することができる。例えば、オーディオ・アダプタなどの他の周辺機器や、EPROM(Erasable Programmable Read−Only Memory)プログラミング装置などのチップ・プログラミング装置を、図示したハードウェアに加えて又は代えて用いることができる。したがって、本発明の一実施形態は、プレゼンス情報をサポートするあらゆるハードウェア構成に適用できる。
図3は、携帯機器300のブロック図である。携帯機器300は、プロセッサ335と、記憶装置340と、ネットワーク・アダプタ345と、入力装置350と、出力装置355とを有する。これらはすべて、バス380によって通信可能に接続されている。携帯機器300は、コミュニケーションを送信及び/又は受信すること、及び、ホットスポット・アクセス・ポイント120又は130などのホットスポット・アクセス・ポイントを通じて又は直接ネットワーク110に接続すること、ができる。携帯機器300は、携帯機器140、142、及び/又は144のいずれか又はすべてを表し得る。
プロセッサ335は、CISC(Complex Instruction Set Computing)、RISC(Reduced Instruction Set Computing)、VLIW(Very Long Instruction Word)、又は、ハイブリッド・アーキテクチャなどの任意の種類のアーキテクチャの中央演算処理装置を表すが、任意の適切なプロセッサを用いることができる。プロセッサ335は、命令を実行する。プロセッサ335は、携帯機器300のうち、携帯機器300全体のオペレーションを制御する部分を含む。図3には図示していないが、プロセッサ335は、通常、コンピュータ・メモリ内でのデータ及びプログラムの保存を整理し、データ及び他の情報を携帯機器300内の様々な部分間で転送させる。プロセッサ335は、入力装置350及びネットワーク・アダプタ345から入力データを受信し、コード及びデータを読み出して記憶装置340に記憶し、さらに、出力装置355を通じて出力データをユーザに提示することができる。プロセッサ335は、ネットワーク・アダプタ345を通じて、ネットワーク110を越えて、情報パケットを送受信できる。
携帯機器300を1つのプロセッサ及び1つのバスのみを含むものとして図示したが、本発明は、複数のプロセッサを有し得る携帯機器、及び、複数のバスを有し得る携帯機器にも等しく適用される。その場合、複数のプロセッサ又はバスの一部又は全部は異なる機能を異なる方法で実行する。
記憶装置340は、1以上のデータを記憶する機構を表す。例えば、記憶装置340は、リード・オンリ・メモリ(ROM)、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)、磁気ディスク記憶媒体、光記憶媒体、フラッシュ・メモリ装置、及び/又は、他の機械可読媒体、などである。1つの記憶装置340しか図示していないが、複数の記憶装置及び複数種類の記憶装置が存在してもよい。さらに、携帯機器300を記憶装置340を含むものとして図示したが、記憶装置は、携帯機器300の外部に設けられてもよく、或いは、携帯機器300に対して着脱可能であってもよい。
記憶装置340は、コントローラ360、カレンダ362、プレゼンス規則364、位置366、プレゼンス情報368、及び、クロック369を有する。当然、記憶装置340が追加的なソフトウェア及びデータ(図示せず)を含んでもよいが、本発明を理解するのには不要である。
コントローラ360は、図6及び7を参照して後に詳述する本発明の機能を実行するためのプロセッサ235上で実行可能な命令を含む。別の実施形態として、本発明の機能の一部又は全部は、プロセッサベースのシステムの代わりに、ハードウェアを通じて実行されてもよい。
カレンダ362は、時刻、日付、及び、会議、電話会議、アポイントメント、及び、携帯機器300のユーザが関心ある他のイベント、タスク、注釈、及び/又は、覚書の記述を含む。一実施形態において、ユーザは、カレンダ362への記入事項を入力することができる。別の実施形態として、携帯機器300は、カレンダ362への記入事項を別の電子装置からダウンロードしてもよい。カレンダ362を携帯機器300内にあるものとして図示したが、別の実施形態として、カレンダ362は携帯機器300の外部にあって、遠隔からアクセスされてもよい、一実施形態として、カレンダ362は、Microsoft社の製品であるPocket Outlookを利用して実施されてもよいが、任意の適切なカレンダを用いることができる。
プレゼンス規則364は、規則条件と対応する状態とを含む。コントローラ360は、規則条件を読み出し、それらが満たされるか否かを判断し、満たされる場合には、図7を参照して後に詳述するように、プレゼンス情報368を更新する。プレゼンス規則364については、後に図4を参照して更に説明する。
位置366は、携帯機器300の現在位置を含む。位置366は、例えば、携帯機器300をネットワーク110に接続しているホットスポット・アクセス・ポイントによって特定される。別の実施形態として、携帯機器300は、GPS、GPRS、又は任意の他の位置検索技術或いはこれら技術の組み合わせを用いて、自身の位置を判断してもよい。別の実施形態として、位置366は、建物、住所、又は、部屋への位置座標のマッピングを含む。位置366を携帯機器300内にあるものとして図示したが、別の実施形態として、位置366は携帯機器300の外部にあってもよい。
プレゼンス情報368は、携帯機器300がネットワーク110に接続されているか(オンラインか)又は接続されていないか(オフラインか)や、携帯機器300にどうすれば到達可能であるかに関する情報などについての表示を含む。プレゼンス情報368は、更に、その携帯機器のユーザが「利用可(available)」状態であるか、「利用不可(unavailable)」状態であるか、「ビジー(busy)」状態であるか、或いは、「邪魔しないで下さい(do not disturb)」状態であるか、といった状態情報を含んでもよい。他の状態も用いることが可能であり、本発明はこれらに限定されない。プレゼンス情報368を携帯機器300内にあるものとして図示したが、別の実施形態として、プレゼンス情報368は携帯機器300の外部であって別の電子装置上にあってもよく、或いは、プレゼンス・サーバ160内に含まれてもよい。プレゼンス情報368について、後に図5を参照して更に説明する。
クロック369は、現在時刻を示すことができる。クロック369を携帯機器300内にあるものとして図示したが、別の実施形態として、クロック369は携帯機器300の外部にあって、遠隔からアクセスされてもよい、クロック369は、ハードウェアとして実施されてもよく、或いは、ソフトウェアとして実施されてもよい。
バス380は、1以上のバス(例えば、PCI、ISA(Industry Standard Architecture)、X−Bus、EISA(Extended Industry Standard Architecture)、又は、任意の他の適切なバス又はブリッジ(バス・コントローラとも呼ばれる))を表す。
入力装置350は、携帯機器300のうち、ユーザから入力を受け入れる部分である。一実施形態において、入力装置350は例えばキーボードである。しかし、他の実施形態として、入力装置350は、ポインティング・デバイス、マウス、トラックボール、キーパッド、タッチパッド、タッチスクリーン、ポインティング・スティック、マイク、又は任意の他の入力装置であってもよい。1つの入力装置350しか図示していないが、他の実施形態として、同じ種類の又は様々な種類の入力装置が任意数存在してもよい。
出力装置355は、携帯機器300のユーザに情報を伝達する。出力装置355は、例えば、コンピュータ・ハードウェアの分野では良く知られた陰極線管(CRT)ベースのビデオ・ディスプレイである。しかし、他の実施形態として、出力装置355は、液晶ディスプレイ(LCD)ベースの、又は、ガス、プラズマベースの、フラットパネル・ディスプレイで置き換えられてもよい。更に別の実施形態として、任意の適切なディスプレイ装置を用いることができる。更に別の実施形態として、オーディオ出力を生成するスピーカを用いることもできる。1つの出力装置355しか図示しなかったが、他の実施形態として、同じ種類の又は異なる種類の出力装置が任意数存在してもよい。
入力装置350及び出力装置355を双方図示したが、別の実施形態として、いずれか一方のみが存在してもよい。
ネットワーク・アダプタ345は、携帯機器300とネットワーク110の間を通信しやすくする。ネットワーク・アダプタ345は、インスタント・メッセージ、プレゼンス情報、又は他のデータなどの情報をプレゼンス・サーバ160などのリモート・コンピュータに電子的に伝達する手段を提供する。加えて、別の実施形態として、ネットワーク・アダプタ345は、分散処理をサポートしてもよい。分散処理により、携帯機器300は、ネットワーク110に接続された他の装置とタスクを分け合うことができる。ネットワーク・アダプタ345を携帯機器300の一部として図示したが、別の実施形態として、これらはは別々のパッケージであってもよい。1つのネットワーク・アダプタ345しか図示していないが、他の実施形態として、同じ種類の又は様々な種類の複数のネットワーク・アダプタが存在してもよい。
携帯機器300は、パーソナル・コンピュータや他の電子携帯機器などの任意の適切なハードウェア及び/又はソフトウェアを用いて実施することができる。他の考えられる携帯機器の構成としては、ポータブル・コンピュータ、ラップトップ(若しくはノートブック)・コンピュータ、手持ち式装置、PDA(パーソナル・ディジタル・アシスタント)、電話、携帯電話、スマートフォン(smart phone)、双方向英数字ポケベル、及び、ネットワーク・コンピュータ若しくはインターネット機器、などが例に挙げられる。他の実施形態として、携帯機器300は、ある場所から別の場所へ移動させることが可能な任意の適切な種類の電子装置でよい。さらに、携帯機器300は、自動車、自動二輪車、飛行機、船、自転車、又は任意の他の種類の移動装置などの別の構造内に埋め込まれてもよい。
図3に示したハードウェア及びソフトウェアは、具体的な用途に応じて変更することが可能であり、図示した要素より多くの又は少ない要素を有することができる。例えば、オーディオ・アダプタなどの他の周辺機器や、EPROM(Erasable Programmable Read−Only Memory)プログラミング装置などのチップ・プログラミング装置を、図示したハードウェアに加えて又は代えて用いることができる。したがって、本発明の一実施形態は、プレゼンス情報をサポートするあらゆるハードウェア構成に適用できる。
以下に詳述するように、一実施形態の態様は、携帯機器及びサーバ上で実施できる具体的な装置及び方法要素に関する。別の実施形態として、本発明は、携帯機器又はサーバと共に用いられるプログラム製品として実施できる。本実施形態の機能を定義するプログラムは、様々な信号搭載媒体を通じて、携帯機器又はサーバへ伝達することができる。この例としては、
(1)書換不可能記憶媒体(例えば、CD−ROM装置によって読み出し可能なCD−ROMなどの携帯機器又はサーバ内の読み出し専用記憶装置など)上に永久に記憶される情報;
(2)書換可能記憶媒体(例えば、ハードディスク・ドライブ又はディスケットなど)上に記憶された変更可能情報;及び、
(3)ネットワーク・アダプタ245又は345を通じてアクセスされたコンピュータ・ネットワーク又は電話網(無線通信を含む)などの通信媒体によって携帯機器又はサーバに伝達された情報;
などが挙げられるが、これらに限定されない。
このような信号搭載媒体は、本発明の機能を指揮するプログラム可読命令を運ぶとき、本発明の実施形態を表す。
図4は、本発明の一実施形態に係るプレゼンス規則364のコンテンツ例のブロック図のである。プレゼンス規則364は、条件フィールド410と、状態フィールド420とを有する。条件フィールド410は、チェックされる条件を含む。これについては、後に図7を参照して更に説明する。条件フィールド410中の1条件が満たされる場合、後に図6及び7を参照して更に説明するように、状態フィールド420中のそれに対応する状態がプレゼンス情報265及び/又は368に保存される。
図5は、本発明の一実施形態に係るプレゼンス情報368のコンテンツ例のブロック図である。プレゼンス情報368は、到達可能性フィールド510と、状態フィールド520とを有する。到達可能性フィールド510は、どのシステムを通じてであれば携帯機器300に到達できるのかを示す到達可能性情報を含む。到達可能性フィールド510について図示した「インスタント・メッセージ・システム1」及び「セルラー・ネットワーク2」という値は単なる例示であり、任意の適切な値を用いることができる。状態フィールド520は、携帯機器300のユーザの状態を示す。状態フィールド520について図示した「利用可(available)」及び「ビジー(busy)」という値は単なる例示であり、任意の適切な値を用いることができる。
図6は、本発明の一実施形態に係る処理例のフローチャートである。図6の処理を携帯機器300によって実行されるアクションの点から説明するが、別の実施形態として、本処理の一部又は全部は、携帯機器300及び/又は他の独立体によって提供されたデータを用いて、プレゼンス・サーバ160によって実行されてもよい。
制御はブロック600から始まる。次いで、制御はブロック610へ進む。ブロック610では、携帯機器300が、自身の位置、及び、自身がどのシステムに接続されているのか、を判断する。携帯機器300は、この判断された位置を位置366に保存する。この位置は、例えば、ホットスポット・アクセス・ポイント120又は130、GPS、GPRS、又は任意の他の位置判断技術を用いて、判断される。次いで、制御はブロック620へ進む。ブロック620では、携帯機器300は、後に図7を参照して更に説明するように、携帯機器300のユーザの状態を判断する。図6を再度参照すると、制御は、次いで、ブロック630へ進む。ブロック630では、携帯機器300は、携帯機器300が接続されているシステムをプレゼンス情報368の到達可能性フィールド510−に保存する。また、ブロック630では、携帯機器300は、ブロック620で判断した情報情報をプレゼンス情報368の状態フィールド520に保存する。
次いで、制御はブロック640へ進む。ブロック640では、携帯機器300は、ネットワーク・アダプタ345及びネットワーク110を通じて、プレゼンス情報368をプレゼンス・サーバ160へ送信する。プレゼンス・サーバ160は、この受信したプレゼンス情報を用いて、送信元携帯機器300についてのプレゼンス情報を更新する。次いで、制御はブロック650へ進む。ブロック650では、携帯機器300が所定期間待機する又はスリープ状態となる。次いで、制御は既述のブロック610に戻る。
図7は、本発明の一実施形態に係る状態情報を判断する処理のフローチャートである。図7の処理は携帯機器300について記載されているが、別の実施形態として、本処理の一部又は全部は、携帯機器300及び/又は他の独立体によって提供されたデータを用いて、プレゼンス・サーバ160によって実行されてもよい。
制御はブロック700から始まる。次いで、制御はブロック705に進む。ブロック705では、携帯機器300は、携帯機器300がプレゼンス情報368を判断するのに用いることができるプレゼンス規則364を判断する。一実施形態において、携帯機器300は、ユーザにプレゼンス規則364又はプレゼンス規則364の一部を入力することを問い合わせる。別の実施形態として、携帯機器300は、プレゼンス・サーバ300からプレゼンス規則364又はプレゼンス規則364の一部をロードしてもよい。別の実施形態として、携帯機器300は、ネットワーク110に取り付けられた別の図示しないサーバから、プレゼンス規則364又はプレゼンス規則364の一部をロードしてもよい。図7の残りのブロックは、プレゼンス規則364を用いて実施される。図7の残りのブロックは、図4の例に示すように、用いることができる規則条件及び対応する状態の単なる例示である。しかし、任意の適切な規則条件及び対応する状態を用いることができ、本発明はこれらに限定されない。
図7を再度参照すると、制御は、次いで、ブロック710へ進む。ブロック710では、携帯機器300がクロック369によって示された現在時刻がカレンダ362に示された会議時間内であるか否かを判断する。ブロック710における判断が肯定の場合、制御はブロック715に進む。ブロック715では、「邪魔しないで下さい(do not disturb)」状態が図6のロジックに返される。別の実施形態として、携帯機器300は、自身の位置を判断し、この判断された位置がカレンダ362に示された会議室の場所と一致する場合のみ、「邪魔しないで下さい(do not disturb)」を返す。このように、その携帯機器が実際には会議室にいない場合、カレンダがユーザは会議中のはずであることを示していても、ユーザは依然として利用可能である場合もあり得る。
ブロック710における判断が否定の場合、制御はブロック720へ進む。ブロック720では、携帯機器300は、クロック369が示す現在時刻がカレンダ362が示す電話会議の時間内であるか否かを判断する。ブロック720における判断が肯定の場合、制御はブロック725へ進む。ブロック725では、「邪魔しないで下さい(do not disturb)」状態が図6のロジックに返される。
ブロック720における判断が否定の場合、制御はブロック730に進む。ブロック730では、携帯機器300は、クロック369が示す現在時刻がカレンダ362が示す昼食時間内であるか否かを判断する。ブロック730における判断が肯定の場合、制御はブロック735へ進む。ブロック735では、「利用可(available)」状態が図6のロジックに返される。
ブロック730における判断が否定の場合、制御はブロック740に進む。ブロック740では、携帯機器300は、クロック369が示す現在時刻がプレゼンス規則364が指定したテレビ番組の時間内であるか否かを判断する。一実施形態において、このテレビ番組の名前又は他の識別子がプレゼンス規則364に指定され、携帯機器300は、その識別されたテレビ番組の時間をネットワーク110上の図示しないサーバにアクセスすることによって判断する。ブロック740における判断が肯定の場合、制御はブロック745へ進む。ブロック745では、「邪魔しないで下さい(do not disturb)」状態が図6のロジックに返される。
ブロック740における判断が否定の場合、制御はブロック750に進む。ブロック750では、携帯機器300は、クロック369が示す現在時刻がユーザ指定時間内であるか否かを判断する。ブロック750における判断が肯定の場合、制御はブロック755へ進む。ブロック755では、「利用不可(unavailable)」状態が図6のロジックに返される。
ブロック750における判断が否定の場合、制御はブロック760に進む。ブロック760では、携帯機器300は、位置366が本携帯機器が映画館にいることを示しているか否かを判断する。ブロック760における判断が肯定の場合、制御はブロック765へ進む。ブロック765では、「ビジー(busy)」状態が図6のロジックに返される。
ブロック760における判断が否定の場合、制御はブロック770に進む。ブロック770では、携帯機器300は、位置366が本携帯機器が車の中にいることを示しているか否かを判断する。ブロック770における判断が肯定の場合、制御はブロック775へ進む。ブロック775では、「利用可(available)」状態が図6のロジックに返される。
ブロック770における判断が否定の場合、制御はブロック780に進む。ブロック780では、携帯機器300は、位置366が本携帯機器がトイレにいることを示しているか否かを判断する。ブロック780における判断が肯定の場合、制御はブロック785へ進む。ブロック765では、「利用不可(unavailable)」状態が図6のロジックに返される。
ブロック780における判断が否定の場合、制御はブロック790に進む。ブロック790では、携帯機器300は、本携帯機器が現在、音声通話、ポケベル、メッセージ、又は、他のコミュニケーションを受信中であるか否かを判断する。ブロック790における判断が肯定の場合、制御はブロック795へ進む。ブロック795では、「ビジー(busy)」状態が図6のロジックに返される。
ブロック790における判断が否定の場合、制御はブロック799に進む。ブロック799では、「利用可(available)」状態が図6のロジックに返される。
本発明の一実施形態に係るアーキテクチャの概略図である。 本発明の一実施形態に係るプレゼンス・サーバのブロック図である。 本発明の一実施形態に係る携帯機器のブロック図である。 本発明の一実施形態に係るプレゼンス規則のコンテンツ例のブロック図のである。 本発明の一実施形態に係るプレゼンス情報のコンテンツ例のブロック図である。 本発明の一実施形態に係る処理例のフローチャートである。 本発明の一実施形態に係る状態情報を判断する処理例のフローチャートである。

Claims (27)

  1. 携帯機器についてのプレゼンス情報を更新する方法であって、
    条件及び状態を有する少なくとも1つのプレゼンス規則を判断し、
    前記条件が満たされたか否かを判断し、
    前記条件が満たされたときに、前記状態を用いて、携帯機器についてのプレゼンス情報を更新する、ことを特徴とする方法。
  2. 請求項1記載の方法であって、
    前記条件は時刻に基づく、ことを特徴とする方法。
  3. 請求項1記載の方法であって、
    前記条件は前記携帯機器の位置に基づく、ことを特徴とする方法。
  4. 請求項3記載の方法であって、
    前記位置はGPSを用いて判断される、ことを特徴とする方法。
  5. 請求項3記載の方法であって、
    前記位置はセルベースの無線ネットワークを用いて判断される、ことを特徴とする方法。
  6. 請求項3記載の方法であって、
    前記位置は前記携帯機器が通信しているホットスポットを用いて判断される、ことを特徴とする方法。
  7. 携帯機器についてのプレゼンス情報を更新するサーバであって、
    プレゼンス情報と
    コントローラとを有し、
    前記コントローラは、携帯機器についてのプレゼンス規則を判断し、
    前記プレゼンス規則は、条件及びそれに対応した1つの状態とを有し、
    前記コントローラは、前記条件が満たされたとき、前記プレゼンス情報を前記対応した状態を用いて更新する、ことを特徴とするサーバ。
  8. 請求項7記載のサーバであって、
    前記条件はカレンダに基づく、ことを特徴とするサーバ。
  9. 請求項7記載のサーバであって、
    前記コントローラは前記携帯機器の位置を判断する、ことを特徴とするサーバ。
  10. 請求項9記載のサーバであって、
    前記条件は前記位置に基づく、ことを特徴とするサーバ。
  11. 請求項7記載のサーバであって、
    前記プレゼンス情報をインスタント・メッセージ・システムにおいても用いる、ことを特徴とするサーバ。
  12. コントローラを有する携帯機器であって、
    前記コントローラは、
    前記携帯機器の位置を判断し、
    前記位置に基づいてプレゼンス情報を更新し、
    前記プレゼンス情報をサーバへ送信する、ことを特徴とする携帯機器。
  13. 請求項12記載の携帯機器であって、
    前記コントローラは、更に、条件及びそれに対応した状態に基づいて前記プレゼンス情報を更新し、
    前記条件は前記位置を含む、ことを特徴とする携帯機器。
  14. 請求項13記載の携帯機器であって、
    前記コントローラは、更に、前記条件が満たされたとき、前記対応した状態に基づいて、前記プレゼンス情報を更新する、ことを特徴とする携帯機器。
  15. 請求項12記載の携帯機器であって、
    前記プレゼンス情報は到達可能性情報を含む、ことを特徴とする携帯機器。
  16. 請求項15記載の携帯機器であって、
    前記到達可能性情報は、前記携帯機器が接続されているインスタント・メッセージ・システムの識別を含む、ことを特徴とする携帯機器。
  17. 請求項15記載の携帯機器であって、
    前記到達可能性情報は、前記携帯機器が接続されているセルラー・ネットワークの識別を含む、ことを特徴とする携帯機器。
  18. 命令を有する信号搭載媒体であって、
    前記命令は、プロセッサに読み出され、実行されたとき、
    条件及びそれに対応する状態を有する、携帯機器についてのプレゼンス規則を判断させ、
    前記条件が満たされたときを判断させ、
    前記条件が満たされたときに前記対応する状態をプレゼンス・サーバに送信させる、ことを特徴とする信号搭載媒体。
  19. 請求項18記載の信号搭載媒体であって、
    前記プレゼンス規則を判断させる際には、そのプレゼンス規則について、前記携帯機器のユーザに問い合わせさせる、ことを特徴とする信号搭載媒体。
  20. 請求項18記載の信号搭載媒体であって、
    前記プレゼンス規則を判断させる際には、そのプレゼンス規則をサーバからロードさせる、ことを特徴とする信号搭載媒体。
  21. 請求項20記載の信号搭載媒体であって、
    前記対応した状態は、「利用可」、「利用不可」、「ビジー」、及び、「邪魔しないで下さい」の中から選択される、ことを特徴とする信号搭載媒体。
  22. プレゼンス・サーバを有する装置であって、
    前記プレゼンス・サーバは、
    プレゼンス情報と、
    複数の携帯機器の位置を含む位置データベースと、
    コントローラとを有し、
    前記コントローラは、
    前記複数の携帯機器の位置を見つけ、
    前記複数の携帯機器について複数のプレゼンス規則を判断し、
    前記複数のプレゼンス規則の各々は、それぞれの条件と、対応したそれぞれの状態とを有し、
    前記コントローラは、
    前記それぞれの条件が満たされたとき、前記それぞれの対応した状態を用いて、前記プレゼンス情報を更新する、ことを特徴とする装置。
  23. 請求項22記載の装置であって、
    前記コントローラは、更に、前記位置を前記携帯機器から取得する、ことを特徴とする装置。
  24. 請求項22記載の装置であって、
    前記コントローラは、更に、前記位置を前記携帯機器が接続されているホットスポット・アクセス・ポイントから取得する、ことを特徴とする装置。
  25. 請求項22記載の装置であって、
    前記位置データベースは、更に、前記複数の携帯機器の位置にマッピングされた座標を含む、ことを特徴とする装置。
  26. 請求項22記載の装置であって、
    前記プレゼンス情報は、更に、前記携帯機器についての到達可能性情報を含む、ことを特徴とする装置。
  27. 請求項22記載の装置であって、
    前記複数の携帯機器を更に含む、ことを特徴とする装置。
JP2003551964A 2001-12-05 2002-11-26 プレゼンス情報の自動更新方法 Pending JP2006502600A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/004,568 US7310532B2 (en) 2001-12-05 2001-12-05 Method of automatically updating presence information
PCT/US2002/038026 WO2003051020A1 (en) 2001-12-05 2002-11-26 Automatically updating network presence information

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006502600A true JP2006502600A (ja) 2006-01-19

Family

ID=21711420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003551964A Pending JP2006502600A (ja) 2001-12-05 2002-11-26 プレゼンス情報の自動更新方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7310532B2 (ja)
EP (1) EP1452001A1 (ja)
JP (1) JP2006502600A (ja)
AU (1) AU2002359505A1 (ja)
WO (1) WO2003051020A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006140544A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Nec Corp プレゼンス更新システム及びその方法並びにそれに用いる移動通信端末及び非接触型通信装置
JP2006268739A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Ricoh Co Ltd 通知処理装置、位置情報管理装置、通知処理方法、通知処理プログラム、コンピュータに読み取り可能な記録媒体及び位置情報管理システム
JP2009100132A (ja) * 2007-10-15 2009-05-07 Ntt Docomo Inc プレゼンス情報管理サーバ、プレゼンス情報管理システム及びプレゼンス情報取得方法

Families Citing this family (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8644475B1 (en) 2001-10-16 2014-02-04 Rockstar Consortium Us Lp Telephony usage derived presence information
US7551930B2 (en) * 2002-05-06 2009-06-23 Nokia Corporation Location-based services for mobile stations using short range wireless technology
US20030217098A1 (en) * 2002-05-15 2003-11-20 Microsoft Corporation Method and system for supporting the communication of presence information regarding one or more telephony devices
GB0211644D0 (en) 2002-05-21 2002-07-03 Wesby Philip B System and method for remote asset management
US11337047B1 (en) 2002-05-21 2022-05-17 M2M Solutions Llc System and method for remote asset management
JP2004013824A (ja) * 2002-06-11 2004-01-15 Fujitsu Ltd プレゼンス管理方法及び装置
JP3980421B2 (ja) * 2002-06-27 2007-09-26 富士通株式会社 プレゼンス管理方法及び装置
DE10241092A1 (de) * 2002-09-02 2004-03-25 Siemens Ag Verfahren zum Bereitstellen von Präsenszanzeigedaten
US8255454B2 (en) 2002-09-06 2012-08-28 Oracle International Corporation Method and apparatus for a multiplexed active data window in a near real-time business intelligence system
US7899879B2 (en) 2002-09-06 2011-03-01 Oracle International Corporation Method and apparatus for a report cache in a near real-time business intelligence system
US7412481B2 (en) 2002-09-16 2008-08-12 Oracle International Corporation Method and apparatus for distributed rule evaluation in a near real-time business intelligence system
US8165993B2 (en) 2002-09-06 2012-04-24 Oracle International Corporation Business intelligence system with interface that provides for immediate user action
US7945846B2 (en) 2002-09-06 2011-05-17 Oracle International Corporation Application-specific personalization for data display
US7941542B2 (en) 2002-09-06 2011-05-10 Oracle International Corporation Methods and apparatus for maintaining application execution over an intermittent network connection
US7912899B2 (en) * 2002-09-06 2011-03-22 Oracle International Corporation Method for selectively sending a notification to an instant messaging device
US7401158B2 (en) 2002-09-16 2008-07-15 Oracle International Corporation Apparatus and method for instant messaging collaboration
US8392609B2 (en) 2002-09-17 2013-03-05 Apple Inc. Proximity detection for media proxies
US20040059781A1 (en) * 2002-09-19 2004-03-25 Nortel Networks Limited Dynamic presence indicators
US7434169B2 (en) * 2002-11-25 2008-10-07 Aol Llc, A Delaware Limited Liability Company Facilitating communications between computer users across a network
US20040203888A1 (en) * 2002-12-06 2004-10-14 Mikan Jeffrey Clinton System and method for changing presence of a communication device relative to location
US7711810B2 (en) 2003-01-03 2010-05-04 Nortel Networks Limited Distributed services based on presence technology
US20040176083A1 (en) * 2003-02-25 2004-09-09 Motorola, Inc. Method and system for reducing distractions of mobile device users
US7088989B2 (en) * 2003-05-07 2006-08-08 Nokia Corporation Mobile user location privacy solution based on the use of multiple identities
US20050037741A1 (en) * 2003-08-12 2005-02-17 Siemens Information And Communication Networks, Inc. System and method for telephonic presence via e-mail and short message service
JP2005078288A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Toshiba Corp 情報処理装置及びプレゼンス情報管理方法
FI20031339A0 (fi) * 2003-09-18 2003-09-18 Nokia Corp Menetelmä ja laite tiedon osoittamiseksi langattomassa verkossa
US7752268B2 (en) * 2003-09-25 2010-07-06 Oracle America, Inc. Method and system for presence state assignment based on schedule information in an instant messaging system
US7912903B2 (en) * 2003-09-25 2011-03-22 Oracle America, Inc. Method and system for processing instant messenger operations dependent upon presence state information in an instant messaging system
US8688786B2 (en) * 2003-09-25 2014-04-01 Oracle America, Inc. Method and system for busy presence state detection in an instant messaging system
US7403786B2 (en) * 2003-09-26 2008-07-22 Siemens Communications, Inc. System and method for in-building presence system
US7333819B2 (en) 2003-09-26 2008-02-19 Siemens Communications, Inc. System and method for global positioning system enhanced presence rules
US7885665B2 (en) 2003-09-26 2011-02-08 Siemens Enterprise Communications, Inc. System and method for failsafe presence monitoring
US7848761B2 (en) * 2003-09-26 2010-12-07 Siemens Enterprise Communications, Inc. System and method for global positioning system (GPS) based presence
US7546127B2 (en) 2003-09-26 2009-06-09 Siemens Communications, Inc. System and method for centrally-hosted presence reporting
US7606577B2 (en) * 2003-09-26 2009-10-20 Siemens Communications, Inc. System and method for alternative presence reporting system
US7315746B2 (en) * 2003-09-26 2008-01-01 Siemens Communications, Inc. System and method for speed-based presence state modification
US7202814B2 (en) * 2003-09-26 2007-04-10 Siemens Communications, Inc. System and method for presence-based area monitoring
US7224966B2 (en) * 2003-09-26 2007-05-29 Siemens Communications, Inc. System and method for web-based presence perimeter rule monitoring
US7848760B2 (en) * 2003-09-26 2010-12-07 Siemens Enterprise Communications, Inc. System and method for presence alarming
US7428417B2 (en) * 2003-09-26 2008-09-23 Siemens Communications, Inc. System and method for presence perimeter rule downloading
US6968185B2 (en) * 2003-11-05 2005-11-22 Interdigital Technology Corporation Mobile wireless presence and situation management system and method
US9118574B1 (en) 2003-11-26 2015-08-25 RPX Clearinghouse, LLC Presence reporting using wireless messaging
US20050148331A1 (en) * 2004-01-07 2005-07-07 Ixi Mobile (R&D) Ltd. Presence status update system and method in a mobile communication network
US8229454B1 (en) 2004-03-22 2012-07-24 Avaya Inc. Personal location information management
JP2005275890A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Nec Corp プレゼンス情報発行装置およびシステムならびにプログラム
DE102004015260A1 (de) * 2004-03-29 2005-10-27 Siemens Ag Verfahren zum automatischen Generieren von applikations-relevanten Kontextinformationen
JP4202309B2 (ja) * 2004-03-30 2008-12-24 富士通株式会社 プレゼンスシステム及びプレゼンス管理方法
US20050232184A1 (en) * 2004-04-15 2005-10-20 Utstarcom, Incorporated Network presence updating apparatus and method
US9270770B2 (en) * 2004-06-30 2016-02-23 Cisco Technology, Inc. System and method for optimizing publication of operating states
US7603466B2 (en) * 2004-07-19 2009-10-13 Sap (Ag) Mobile collaborative peer-to-peer business applications
DE602005022210D1 (de) * 2004-09-08 2010-08-19 Research In Motion Ltd Ng für ein in der hand gehaltenes kommunikationsgerät
CN1794709A (zh) * 2005-11-04 2006-06-28 华为技术有限公司 一种呈现信息的通知方法和系统
DE102005011073A1 (de) * 2005-03-08 2006-09-14 Vodafone Holding Gmbh Deaktivierbare Sendeeinheit eines Mobilfunkendgeräts
US7991774B2 (en) 2005-03-09 2011-08-02 Ricoh Company, Ltd. Notification processor that notifies information and position information manager
US7532906B2 (en) * 2005-07-29 2009-05-12 Sap Ag Mobile electronic device and methods for providing information to a mobile electronic device using a web service
US7697941B2 (en) * 2005-08-02 2010-04-13 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Updating presence in a wireless communications device
JP4735141B2 (ja) * 2005-09-05 2011-07-27 日本電気株式会社 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
US7917124B2 (en) * 2005-09-20 2011-03-29 Accenture Global Services Limited Third party access gateway for telecommunications services
US7920583B2 (en) 2005-10-28 2011-04-05 Accenture Global Services Limited Message sequencing and data translation architecture for telecommunication services
US8719397B2 (en) * 2005-11-03 2014-05-06 Emoze Ltd. Method and system for email and PIM synchronization and updating
US7702753B2 (en) * 2005-11-21 2010-04-20 Accenture Global Services Gmbh Unified directory and presence system for universal access to telecommunications services
US20070130158A1 (en) * 2005-12-06 2007-06-07 Maurice Labiche Downloadable content delivery management using a presence server
US7886013B2 (en) * 2005-12-15 2011-02-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Selective throttling presence updates
US20070178907A1 (en) * 2006-02-01 2007-08-02 Janakiraman Gopalan System and method for locating mobile devices
US7907955B2 (en) 2006-02-07 2011-03-15 Siemens Enterprise Communications, Inc. Presence system with proximity presence status
WO2007113429A1 (fr) * 2006-03-31 2007-10-11 France Telecom Procede et dispositif pour la gestion d ' informations pour un terminal multireseau
US9215581B2 (en) 2006-04-14 2015-12-15 Qualcomm Incorported Distance-based presence management
US8886125B2 (en) 2006-04-14 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Distance-based association
US8552903B2 (en) 2006-04-18 2013-10-08 Qualcomm Incorporated Verified distance ranging
US8326927B2 (en) * 2006-05-23 2012-12-04 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for inviting non-rich media endpoints to join a conference sidebar session
US7831262B2 (en) * 2006-08-03 2010-11-09 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for indicating presence for an online service with a mobile telecommunications device based on movement
US20090147772A1 (en) * 2006-10-02 2009-06-11 Prasad Rao Systems and methods for providing presence information in communication
US9591392B2 (en) * 2006-11-06 2017-03-07 Plantronics, Inc. Headset-derived real-time presence and communication systems and methods
US8837724B2 (en) 2007-03-27 2014-09-16 Qualcomm Incorporated Synchronization test for device authentication
JP2008252298A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Sony Corp 無線通信装置、無線通信方法、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
US9524502B2 (en) 2007-06-20 2016-12-20 Qualcomm Incorporated Management of dynamic electronic coupons
US9483769B2 (en) 2007-06-20 2016-11-01 Qualcomm Incorporated Dynamic electronic coupon for a mobile environment
US9141961B2 (en) 2007-06-20 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Management of dynamic mobile coupons
US9141960B2 (en) * 2007-06-22 2015-09-22 Varia Holdings Llc Venue and event recommendations for a user of a portable media player device
US8391459B2 (en) * 2007-07-20 2013-03-05 At&T Intellectual Property I, Lp System for managing scheduling conflicts
US8677456B2 (en) * 2008-01-10 2014-03-18 International Business Machines Corporation Accelerated reevaluation of authorization rules
US20090258674A1 (en) * 2008-04-10 2009-10-15 Sony Ericsson Mobile Communications Ab System and method for automatically updating presence information
US20090300525A1 (en) * 2008-05-27 2009-12-03 Jolliff Maria Elena Romera Method and system for automatically updating avatar to indicate user's status
US8116788B2 (en) * 2008-06-10 2012-02-14 Plantronics, Inc. Mobile telephony presence
US8542674B2 (en) * 2008-12-02 2013-09-24 International Business Machines Corporation System and method to initiate a presence driven peer to peer communications session on non-IMS and IMS networks
US9357384B2 (en) 2009-02-09 2016-05-31 International Business Machines Corporation System and method to support identity theft protection as part of a distributed service oriented ecosystem
US10038760B2 (en) 2009-06-01 2018-07-31 International Business Machines Corporation System and method to support codec delivery models for IMS networks
US20110230173A1 (en) * 2010-03-18 2011-09-22 BLC Wireless Oy Method and system for managing status information of a user of a mobile device
WO2011149558A2 (en) 2010-05-28 2011-12-01 Abelow Daniel H Reality alternate
US9894108B2 (en) 2010-12-13 2018-02-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Synchronization based on device presence
US10542372B2 (en) 2011-03-15 2020-01-21 Qualcomm Incorporated User identification within a physical merchant location through the use of a wireless network
US9240970B2 (en) 2012-03-07 2016-01-19 Accenture Global Services Limited Communication collaboration
JP6209599B2 (ja) 2012-06-08 2017-10-04 エスケー プラネット カンパニー、リミテッド マルチデバイス環境でのメッセージサービス方法及びシステム、並びにこのための装置
US10216366B2 (en) * 2014-11-19 2019-02-26 Imprivata, Inc. Location-based anticipatory resource provisioning
CA2976048C (en) * 2015-02-17 2023-01-03 Tsx Inc. System and method for electronic data submission processing

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3475461B2 (ja) 1993-09-10 2003-12-08 ソニー株式会社 移動体通信システム
JP3260991B2 (ja) 1994-12-22 2002-02-25 京セラ株式会社 セルラー電話における移動局の現在位置検出サービス方式
DE69728136T2 (de) * 1996-03-29 2005-02-17 British Telecommunications P.L.C. Gebührensysteme für kommunikationsdienste
US5943478A (en) * 1997-04-04 1999-08-24 Flash Communications, Inc. System for immediate popup messaging across the internet
US5952969A (en) * 1997-08-18 1999-09-14 Telefonakiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and system for determining the position of mobile radio terminals
JPH11122668A (ja) 1997-10-14 1999-04-30 Fujitsu Ltd 着信自己規制方法及び該方法に使用する移動端末装置
JPH11331950A (ja) 1998-05-20 1999-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動局装置及び移動通信制御局装置
JP4163322B2 (ja) 1999-03-31 2008-10-08 富士通株式会社 通信制御方法及び移動通信端末
JP3921309B2 (ja) 1999-03-31 2007-05-30 富士通株式会社 状態通知方法及び状態通知システム
GB9925613D0 (en) 1999-10-29 1999-12-29 Motorola Ltd Mobile station radio telecommunication system and method for operation radio telecommunication system
US20020065894A1 (en) * 1999-12-03 2002-05-30 Dalal Siddhartha R. Local presence state and user-controlled presence and message forwarding in unified instant messaging
WO2001045322A2 (en) 1999-12-14 2001-06-21 Nortel Networks Limited Presence management system using context information
US20020035605A1 (en) * 2000-01-26 2002-03-21 Mcdowell Mark Use of presence and location information concerning wireless subscribers for instant messaging and mobile commerce
FR2805696B1 (fr) 2000-02-29 2003-09-05 Freever Procede pour echanger, en temps reel ou quasi reel, des informations, notamment des messages ecrits ou des messages audio, entre plusieurs membres d'une population de personnes
JP4528410B2 (ja) 2000-03-27 2010-08-18 株式会社東芝 通信端末

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006140544A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Nec Corp プレゼンス更新システム及びその方法並びにそれに用いる移動通信端末及び非接触型通信装置
JP4631401B2 (ja) * 2004-11-10 2011-02-16 日本電気株式会社 プレゼンス更新システム及びその方法並びにそれに用いる移動通信端末
JP2006268739A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Ricoh Co Ltd 通知処理装置、位置情報管理装置、通知処理方法、通知処理プログラム、コンピュータに読み取り可能な記録媒体及び位置情報管理システム
JP4727268B2 (ja) * 2005-03-25 2011-07-20 株式会社リコー 情報管理装置、位置情報管理装置、情報管理方法、情報管理プログラム、コンピュータに読み取り可能な記録媒体及び位置情報管理システム
JP2009100132A (ja) * 2007-10-15 2009-05-07 Ntt Docomo Inc プレゼンス情報管理サーバ、プレゼンス情報管理システム及びプレゼンス情報取得方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2002359505A1 (en) 2003-06-23
US20030104819A1 (en) 2003-06-05
EP1452001A1 (en) 2004-09-01
WO2003051020A1 (en) 2003-06-19
US7310532B2 (en) 2007-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006502600A (ja) プレゼンス情報の自動更新方法
US9924305B2 (en) Mobile computing and communication
US7529537B2 (en) System and method for providing personal and emergency service hailing in wireless network
TW559742B (en) Group notification system and method for implementing and indicating the proximity of individuals or groups to other individuals or groups
JP4665406B2 (ja) アクセス制御管理方法、アクセス制御管理システムおよびアクセス制御管理機能付き端末装置
CA2615202C (en) Sharing user defined location based zones
US20140329547A1 (en) Location-based information service method and mobile terminal therefor
US20080040272A1 (en) Mobile computing and communication
US20060212330A1 (en) Network based processing of calendar meeting requests
AU2002236938A1 (en) Mobile computing and communication
US8170549B1 (en) Use of physical location and application state information in routing preferences for electronic communications
US8903936B2 (en) Sharing user defined location based zones
CN112784295A (zh) 文档权限的处理方法、装置、电子设备和存储介质
JP5083711B2 (ja) 携帯端末、スケジュール通知システム、スケジュール通知方法、及びスケジュール通知プログラム
JP4716985B2 (ja) 装置近接性に基づいて、コンピューティング装置におけるダイアログの表示を管理する方法、装置、及びプログラム
JP2003281068A (ja) インスタントメッセージングシステムおよびインスタントメッセージングプログラム
JP2998699B2 (ja) 嗜好情報管理システム
KR100632217B1 (ko) 대기 화면 제어 방법 및 장치
KR20000054617A (ko) 네트워크 상에서의 연락처 정보 제공 방법 및 장치
JP2023169135A (ja) メッセージングサービス方法及び装置
CN115098735A (zh) 一种数据处理方法、装置、设备及介质
JP2007049429A (ja) 通信端末情報変更システムおよびコンピュータ
KR20050067961A (ko) 오티에이에스디 방식으로 조건에 부합하는 소프트웨어를제공하는 방법 및 장치
JP2005094209A (ja) 無線通信装置
JP2002215575A (ja) 携帯端末作業支援装置及びこれを用いたネットワークシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070410

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070710

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080527

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081024