JP2006346510A - 二軸混合機 - Google Patents

二軸混合機 Download PDF

Info

Publication number
JP2006346510A
JP2006346510A JP2003419916A JP2003419916A JP2006346510A JP 2006346510 A JP2006346510 A JP 2006346510A JP 2003419916 A JP2003419916 A JP 2003419916A JP 2003419916 A JP2003419916 A JP 2003419916A JP 2006346510 A JP2006346510 A JP 2006346510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
kneading
kneading blade
turning
stirring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003419916A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruki Fujiki
輝己 藤木
Yoshihiro Kuroda
義広 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kitagawa Iron Works Co Ltd
Original Assignee
Kitagawa Iron Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kitagawa Iron Works Co Ltd filed Critical Kitagawa Iron Works Co Ltd
Priority to JP2003419916A priority Critical patent/JP2006346510A/ja
Priority to PCT/JP2004/009475 priority patent/WO2005000455A1/ja
Priority to TW093118752A priority patent/TW200505650A/zh
Publication of JP2006346510A publication Critical patent/JP2006346510A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28CPREPARING CLAY; PRODUCING MIXTURES CONTAINING CLAY OR CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28C5/00Apparatus or methods for producing mixtures of cement with other substances, e.g. slurries, mortars, porous or fibrous compositions
    • B28C5/08Apparatus or methods for producing mixtures of cement with other substances, e.g. slurries, mortars, porous or fibrous compositions using driven mechanical means affecting the mixing
    • B28C5/10Mixing in containers not actuated to effect the mixing
    • B28C5/12Mixing in containers not actuated to effect the mixing with stirrers sweeping through the materials, e.g. with incorporated feeding or discharging means or with oscillating stirrers
    • B28C5/14Mixing in containers not actuated to effect the mixing with stirrers sweeping through the materials, e.g. with incorporated feeding or discharging means or with oscillating stirrers the stirrers having motion about a horizontal or substantially horizontal axis
    • B28C5/146Mixing in containers not actuated to effect the mixing with stirrers sweeping through the materials, e.g. with incorporated feeding or discharging means or with oscillating stirrers the stirrers having motion about a horizontal or substantially horizontal axis with several stirrers with parallel shafts in one container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/05Stirrers
    • B01F27/11Stirrers characterised by the configuration of the stirrers
    • B01F27/114Helically shaped stirrers, i.e. stirrers comprising a helically shaped band or helically shaped band sections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/60Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis
    • B01F27/72Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with helices or sections of helices
    • B01F27/721Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with helices or sections of helices with two or more helices in the same receptacle
    • B01F27/723Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with helices or sections of helices with two or more helices in the same receptacle the helices intermeshing to knead the mixture

Abstract

【課題】攪拌槽に水平且つ二つの平行な回転軸芯を設け、各々の回転軸芯回りに互いに反対方向へ回転する攪拌具を備える二軸混合機において、一方の軸から対向する軸へ材料を移動することが確実に行われる二軸混合機を提供すること。
【解決手段】攪拌具が回転軸芯に対して螺旋状に形成される混練羽根と、該混練羽根と逆方向の螺旋に形成される切返し羽根を有し、一方の攪拌具の一端に混練羽根を設け他方の攪拌具は前記一方の攪拌具の混練羽根に対向する側に切返し羽根を設け、対向する混練羽根と切返し羽根が夫々回転して攪拌槽の最下部を通過する際に、まず先に混練羽根が攪拌槽の最下部を通過し、次に切返し羽根が攪拌槽の最下部を通過するように混練羽根と切返し羽根が配設されていること
【選択図】 図1

Description

本発明は、材料の混合に用いる二軸混合機に関するものである。
従来の材料の混合においては、例えば生コンクリート用の二軸混合機では攪拌槽内に回転自在で2本の水平なシャフトを平行に配置し、前記シャフトの長手方向に攪拌羽根を取り付けシャフトを回転することにより、攪拌羽根の回動で材料を上下方向に切り返しながら混合を行っていた。この際、攪拌槽内の材料の移動は攪拌槽内を円環状に水平方向へ循環移動を繰り返し行い、生コンクリートを攪拌して混合を行っていた。この材料の循環移動を高めるために攪拌羽根を螺旋形状とし、シャフトの長手方向での材料の移動を連続的に行うことで、材料の移動速度を高めることが行われていた。
さらに、攪拌羽根に攪拌搬送部と攪拌変向部を設け、攪拌搬送部によりシャフトの長手方向へ送られる材料が攪拌変向部に送られると前記攪拌搬送部とは逆方向への搬送力が付与され、行き場を失った材料は移動方向が横方向へ変更されて隣接するシャフト側へ送られるようになされている。(例えば、特許文献1参照)
しかしながら、前記のような構成では材料はシャフトの長手方向への移動は高められるが、循環移動に必要である一方のシャフトから隣接する他方のシャフトへの材料の移動は充分に行われていない。
従来の構成によると、前記のように材料をシャフトの長手方向のみに正逆両方向から移動させて材料同士の衝突が起こる一ヶ所での材料の密度を上げ、そこからあふれた材料のみが行き場を失い隣接するシャフト側へ移動するので、移動量が充分でなく材料の循環移動がスムーズに行えない。
そのため、攪拌層内の材料が均一に循環移動できずに片寄った混合となり、均一で良質な混合物の製造ができない。
特に、高強度コンクリートや高流動コンクリートなどの粘性の高い生コンクリートを混合する場合には、材料の移動は行われにくいので隣接するシャフト側への移動が少量の材料しか行われず、充分な混合ができない。材料を均一にするには長時間混合する必要があり、短時間で効率的な生コンクリートの製造が困難となる。
また、混合する材料は前記従来例のような生コンクリートに限らず、建設現場で発生する建設発生土と粉体である添加材を混合する際に用いる二軸混合機(特許文献2参照)や、圧縮成形方法に用いる粉体材料を粉体とバインダとを混合して製造する際に用いるブレードミキサ(特許文献3参照)などにおいても、前記従来例と同様に二軸混合機で混合する際には、一方の軸から対向する軸への材料の移動が行われにくく、充分な混合ができない。
特開2003−126668号公報 特開2002−227237号公報 特開2002−144328号公報
したがって、本発明は、材料の混合に用いる二軸混合機において、一方の軸から対向する軸へ材料を移動することが確実に行われる二軸混合機を提供することを目的とする。
前述の課題を解決するために本発明は、攪拌槽に水平且つ二つの平行な回転軸芯を設け、各々の回転軸芯回りに互いに反対方向へ回転する攪拌具を備える二軸混合機において、前記攪拌具が回転軸芯に対して螺旋状に形成される混練羽根と、該混練羽根の回転軸芯方向に並列し回転軸芯に対して混練羽根の螺旋と逆方向の螺旋に形成される切返し羽根と、前記混練羽根の一端を切返し羽根の一端に連結すると共に回転軸芯に対して略放射方向に配設される連結部材と、攪拌槽内の両側壁へ僅かに突出し前記回転軸芯で回転自在に備えられ且つ前記混練羽根及び切返し羽根の連結部材で連結されない他端部を固着する回転支持部材とで構成され、一方の攪拌具の一端に混練羽根を設け他端に切返し羽根を設けると共に他方の攪拌具は前記一方の攪拌具の混練羽根に対向する側に切返し羽根を設け他端側に混練羽根を設け、対向する混練羽根と切返し羽根が夫々回転して攪拌槽の最下部を通過する際に、まず先に混練羽根が攪拌槽の最下部を通過し、次に切返し羽根が攪拌槽の最下部を通過するように混練羽根と切返し羽根が配設されていることを特徴とする。
本発明によれば、材料の混合における攪拌槽内での材料の循環移動において、一方の軸から対向する軸へ材料を移動することが確実に行われ、且つ大量に移動することができるので攪拌槽内の材料が確実に循環移動され、攪拌槽内での材料の循環移動が活発に行われ、混合物の均一な混合を行うことが可能となる。
また短時間での混合が可能となり混合効率を高めることができる。
特に混合物が生コンクリートの場合において、短時間での混合が可能となるので、生コンクリートの製造の需要が集中する朝・昼などの作業開始時期(土木工事の場合には、まず最初に生コンクリートを打設して作業を始めるため、製造プラントへ複数の作業現場から同時に生コンクリートの製造要求が集中し、短時間の内に大量の生コンクリートを製造する必要がある。)であっても生コンクリートの製造が遅れることなく製造でき、一時期に集中する大量の生コンクリートの需要に対応することができる。
本発明の実施の形態を図面を用いて説明する。
図1は、本発明の二軸混合機の実施の1形態の平面図を示す。図2は、実施の1形態の斜視図を示す。
攪拌槽1は上方を開口し、材料の投入口となし、底部にゲートを開閉可能に備えた排出口を有する。また、攪拌槽1の内側には2つの水平且つ平行な回転軸芯が設けられ、この回転軸芯を回転中心とする攪拌具2が各々の回転軸芯へ備えられている。
前記2つの攪拌具2は各々回転軸芯回りに互いに反対方向へ回転するように攪拌槽1に回転自在に設けられている。
攪拌具2は回転軸芯に対して螺旋に形成される混練羽根3と、混練羽根3とは逆方向へねじる螺旋に形成される切返し羽根4を有し、前記混練羽根3と切返し羽根4は回転軸芯方向へ並べて構成されている。
並列する混練羽根3と切返し羽根4の隣り合う一端は各々を連結部材5により連結される。連結部材5は回転軸芯に対して略放射方向に配設される。
連結部材5により、回転軸芯上に連結された混練羽根3と切返し羽根4は連結されない両端部を回転支持部材7に固着させる。
回転支持部材7は攪拌槽1内の両側壁11からわずかに突出して設けられ、回転軸芯を中心として回転自在に設けられる。
攪拌具2は前記混練羽根3と切返し羽根4と連結部材5と回転支持部材とから構成され回転軸芯で回転自在に攪拌槽1内へ水平で平行に設けられる。
攪拌槽1に設けられる2つの攪拌具2は、夫々対向する羽根が異なる構成になされている。一方の攪拌具2aの一端に混練羽根
3が設けられ、他方の攪拌具2bの対向する側には、切返し羽根4が設けられる。
次に攪拌具2aに設けられる混練羽根3とこれに対向する攪拌具2bに設けられる切返し羽根4の位置関係について説明する。
図3に混練羽根3とこれに対向する切返し羽根4を示す図1のY−Y側断面図を示す。
図3において、攪拌槽1の内部に設けられた混練羽根3は、回転軸芯B1を中心に回転するようになされ、図中に混練羽根回転域9を円形で図示している。前記混練羽根3に対向して切返し羽根4が設けられており、回転軸新B2を中心に回転するようになされ、図中に切返し羽根回転域10を円形で図示している。
また、混練羽根3が回転し攪拌槽1の最下部へ混練羽根3の外方先端部が到達する点A1と同様に切返し羽根4が回転し攪拌槽1の最下部へ切返し羽根4の外方先端部が到達する点A2を図3中に示す。
混練羽根3と切返し羽根4の相対的な取付角度の位置関係は、まず混練羽根3が図3において時計回りに回転され、混練羽根3の外方先端部が攪拌槽1の最下部A1を通過する。
次に切返し羽根4が図3において反時計回りに回転され切返し羽根の外方先端部が攪拌槽1の最下部A2を通過する。
以上のような位置関係に混練羽根3と切返し羽根4を配設し、連続する螺旋形状を互いに逆向きに形成する。
以下に本発明の作用について説明する。
図4に図3の側断面図における攪拌状態の作用図を示す。
図4(a)〜(d)に混練羽根3と切返し羽根4が各々回転した状態を段階的に表し、図中右方の混練羽根3側の材料12と図中左方の切返し羽根4側の材料13の夫々の動きを示している。
図4(a)において、混練羽根3が攪拌槽1の最下部A1を通過し、その後切返し羽根4が攪拌槽1の最下部A2の位置にある状態を示す。
この状態では、混練羽根3の回転方向側の材料は、攪拌槽1の底部から上方へ回転する混練羽根3に押されて上方へ押し上げられ、密度の高い状態となる。反面、混練羽根3が通過した後の材料は、混練羽根3により回転方向へ搬送された後の密度の低い状態となる。
この時、切返し羽根4の回転方向側の材料は、前記混練羽根3と同様に回転する切返し羽根4に押されて上方へ押し上げられ、密度の高い状態となる。
図4(b)において、夫々の羽根の回転が進むと、混練羽根3は略水平状態となり、切返し羽根4は先端部を攪拌槽1の最下部A2を通過し、先端部は対向する混練羽根側を下方へ傾斜した状態となる。
この時、切返し羽根4の回転方向側の材料は、回転する切返し羽根4に押されて密度の高い状態で対向する混練羽根3側へ押し出される。押し出された切返し羽根4側の材料は混練羽根3の通過した後の密度の低い状態の材料の方へ送られる。
したがって、切返し羽根4側の材料13が対向する混練羽根3側へ移動することができる。
この場合では、混練羽根3側の材料12が低い密度状態であり、切返し羽根4側の材料13が高い密度状態であるので切返し羽根4で押し出された高い密度の材料が混練羽根3側へ移動しやすい状態となり、攪拌層の下層部において確実に材料の移動が行われるので、大量の材料を容易に移動することができる。
図4(c)で示すように、さらに回転が進むと、混練羽根3は水平位置から回転し回転方向側の面を右下方に傾斜した状態となる。
そのため混練羽根3は、回転することにより切返し羽根4によってすくい上げられた切返し羽根側にある材料13をすくい上げ、混練羽根側へ移動させる。
図4(d)の状態では、混練羽根3ですくい上げた切返し羽根4側の材料13を混練羽根3側へ落下し移動させる。
この場合、攪拌槽の上層部において切返し羽根4側の材料13が混練羽根3側へ移動される。
本発明は、混練羽根3と対向して配置される切返し羽根4が互いに逆方向へねじれを有する螺旋に形成され、互いに反対方向へ回転することにより、前記のように配設された混練羽根3と切返し羽根4が、前述の切返し羽根4側の材料13を混練羽根3側へ移動させる作用を連続して作用させる。
これにより、一方の軸から対向する軸へ材料を移動することが確実に行われ、図1のZで示すように攪拌槽1内の材料が均一に循環移動される。
本発明の実施例では、混合する材料が建設現場で発生する建設発生土と粉体である添加材を混合する場合、薬剤や固化材などの製造において複数種の粉体同士を混合する場合、小麦・大豆等の穀粒と添加物を混合し飼料を製造する場合、生コンクリートを製造する際に砂利・砂とセメントと水を混合する場合などにおいても、前記実施例における羽根の移動による羽根の移動方向前後での材料の密度変化が発生し、混練羽根3と切り返し羽根4による材料の移動が前記実施例と同様に作用する。前記各種材料においても、混練羽根3が通過した後の密度の低い状態の所へ対向する切り返し羽根4の押し出す密度の高い材料が移動し、一方の軸から対向する軸への材料の移動が確実に行われる。
図5は材料の移動作用の発生する部位の位置を示す説明図である。
図5には、前記図4(b)で説明した材料の他方の軸への移動作用が発生する部位を発生点Xで示し、攪拌具2が回転することで発生点Xが連続的に移動して材料の他方の軸への移動作用が継続的に行われるのを示している。
図5(イ)において、発生した材料の移動作用は攪拌具2が回転することにより位置を変えて連続的に発生する。
図5の(イ)〜(ホ)には、攪拌具2に材料移動作用が発生する発生点Xを攪拌具2が30°回転するごとに図示し、前記材料移動作用が切返し羽根の全域にわたって連続的に発生していることを表している。
これにより混練羽根3と切返し羽根4は周方向の角度を360°以下に亘って連続して螺旋に形成し、また、混練羽根3と対向する切返し羽根4の螺旋のひねり角が夫々同じ大きさの角度(例えば、混練羽根3のひねり角度がα°切返し羽根のひねり角度が−α°)とすると、材料の移動作用が羽根の全域で行われ、これにより均一な材料移動が実現できる。
本発明では、従来例の構成にある攪拌羽根を支持し回転させるシャフトを有していないので攪拌槽1内での材料の移動がより容易となり、移動しやすくなる。
これは、材料の水平移動に限らず、材料の上下移動にも優れた効果を奏するものである。
すなわち、混練羽根3と切返し羽根4が回転することで攪拌槽1の底部から上方へはね上げられる材料は上方より落下し、底部の材料と合わさることで混合される。
本発明は、攪拌槽1内にシャフトを有しないので上方から落下する材料に対し障害物のない状態で落下エネルギーが減衰することなく勢い良く落下し、材料がよりよく混合される。また、落下エネルギーが大きいことにより材料同士に圧縮やせん断力がより大きく作用し、混合のみならず、混練作用も大きく働く。
また、前記実施例では混練羽根3と切返し羽根4の夫々のひねり角は同じ大きさの角度としているが、これに限定するものではなく、他の実施例として、混練羽根3の長さが切返し羽根4の長さより長い場合は、攪拌槽1内の材料の循環移動において、軸方向の移動のみが活発になされ、切返し羽根4による一方の軸から他方の軸への移動が不足する。すると一方の軸側に材料が溜まることになり、攪拌槽1内の材料の循環移動がスムースに行わず、材料の混合が充分にできない。
そのため切返し羽根4による材料の軸間移動をより大量に行う必要がある。
そこで切返し羽根4のひねり角の角度の大きさを混練羽根3のひねり角の大きさより大きくし、切返し羽根4が一回転で行う材料の軸間移動量をより多くすることで、混合羽根3による軸方向の材料の移動に合わせて切返し羽根4による材料の軸間移動を行うことができる。
したがって、攪拌槽内を循環移動する材料は一方の軸側で留まることなく攪拌槽内全域をスムーズに循環移動することが可能となり、材料の混合を良好に行うことができ良質の混合物が短時間で得られる。
また、混練羽根3と切返し羽根4の回転半径方向の幅は、羽根の回転軌跡の半径の1/3〜2/3であると、より大容量の材料の搬送が可能となり、回転軸方向への材料の水平移動とともに一方の軸から対向する軸への材料の移動も大量に効率よく行うことができる。
本発明の実施例の平面図。 本発明の実施例の斜視図。 図1中におけるY−Y断面図。 Y−Y断面図における材料の移動状態を示す説明図。 本発明における材料の移動作用発生点を示す説明図。
符号の説明
1 攪拌槽
2 攪拌具
3 混練羽根
4 切返し羽根
5 連結部材

Claims (7)

  1. 攪拌槽に水平且つ二つの平行な回転軸芯を設け、各々の回転軸芯回りに互いに反対方向へ回転する攪拌具を備える二軸混合機において、前記攪拌具が回転軸芯に対して螺旋状に形成される混練羽根と、該混練羽根の回転軸芯方向に並列し回転軸芯に対して混練羽根の螺旋と逆方向の螺旋に形成される切返し羽根と、前記混練羽根の一端を切返し羽根の一端に連結すると共に回転軸芯に対して略放射方向に配設される連結部材と、攪拌槽内の両側壁へ僅かに突出し前記回転軸芯で回転自在に備えられ且つ前記混練羽根及び切返し羽根の連結部材で連結されない他端部を固着する回転支持部材とで構成される二軸混合機。
  2. 前記二つの攪拌具が、一方の攪拌具の一端に混練羽根を設け他端に切返し羽根を設けると共に、他方の攪拌具は前記一方の攪拌具の混練羽根に対向する側に切返し羽根を設け他端側に混練羽根を設け、対向する混練羽根と切返し羽根が夫々回転して攪拌槽の最下部を通過する際に、まず先に混練羽根が攪拌槽の最下部を通過し、次に切返し羽根が攪拌槽の最下部を通過するように混練羽根と切返し羽根が配設されていることを特徴とする請求項1記載の二軸混合機。
  3. 前記混練羽根と切返し羽根の回転半径方向の巾が回転軌跡の半径の1/3〜2/3であることを特徴とする請求項1又は2記載の二軸混合機。
  4. 前記混練羽根と切返し羽根のひねり角が角度の大きさを同一に形成することを特徴とする請求項1又は2記載の二軸混合機。
  5. 前記切返し羽根のひねり角が対向する混練羽根のひねり角よりも角度の大きさを大きく形成することを特徴とする請求項1又は2記載の二軸混合機。
  6. 前記混練羽根と切返し羽根が回転軸芯方向の長さを同一に形成することを特徴とする請求項1又は2記載の二軸混合機。
  7. 前記混練羽根の回転軸芯方向の長さが対向する切返し羽根の長さよりも長く形成されていることを特徴とする請求項1又は2記載の二軸混合機。
JP2003419916A 2003-06-30 2003-12-17 二軸混合機 Pending JP2006346510A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003419916A JP2006346510A (ja) 2003-06-30 2003-12-17 二軸混合機
PCT/JP2004/009475 WO2005000455A1 (ja) 2003-06-30 2004-06-28 二軸混合機
TW093118752A TW200505650A (en) 2003-06-30 2004-06-28 Double-shaft mixing machine

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003187319 2003-06-30
JP2003419916A JP2006346510A (ja) 2003-06-30 2003-12-17 二軸混合機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006346510A true JP2006346510A (ja) 2006-12-28

Family

ID=33554490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003419916A Pending JP2006346510A (ja) 2003-06-30 2003-12-17 二軸混合機

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2006346510A (ja)
TW (1) TW200505650A (ja)
WO (1) WO2005000455A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103895101A (zh) * 2014-03-26 2014-07-02 山推建友机械股份有限公司 一种混凝土搅拌主机的搅拌装置
JP2017047334A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 三和産業株式会社 土壌改良装置
JP2019018158A (ja) * 2017-07-19 2019-02-07 株式会社北川鉄工所 二軸混合機及び被混合物の混合方法
JP2020075228A (ja) * 2018-11-09 2020-05-21 株式会社北川鉄工所 二軸混合機及び被混合物の混合方法
JP2020075227A (ja) * 2018-11-09 2020-05-21 株式会社北川鉄工所 二軸混合機及び攪拌羽根洗浄方法
CN112192751A (zh) * 2020-10-22 2021-01-08 西藏昌都高争建材股份有限公司 一种用于水泥生产的双轴加湿搅拌机

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE20307458U1 (de) * 2003-05-13 2003-09-25 Ekato Ruehr Mischtechnik Vorrichtung zur Behandlung von Feststoffen
JP4908818B2 (ja) * 2005-10-14 2012-04-04 株式会社北川鉄工所 二軸混合機を用いた生コンクリートの混合方法
JP4986832B2 (ja) * 2007-12-10 2012-07-25 太平洋セメント株式会社 繊維補強セメント組成物の製造装置
JP4542605B1 (ja) 2009-04-15 2010-09-15 株式会社神戸製鋼所 密閉式混練機及び混練ロータ
CN102029648A (zh) * 2010-11-19 2011-04-27 福建省南安市海特机械有限公司 一种双螺旋混凝土搅拌机
ITPG20130016A1 (it) * 2013-04-15 2014-10-16 Officine Galletti Omg Srl Mescolatore ad assi orizzontali
CN110292901A (zh) * 2019-07-02 2019-10-01 孙延伟 一种有机硅油反应釜
CN115501777A (zh) * 2021-11-04 2022-12-23 江苏永顺新材料科技有限公司 一种温度均匀分布的硅基材料混合设备

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3012707C2 (de) * 1980-04-01 1983-02-10 BHS-Bayerische Berg-, Hütten- und Salzwerke AG, 8000 München Mischwerk für Trogmischer
DE3225207C1 (de) * 1982-07-06 1983-11-03 Elba Werk Maschinen Gmbh & Co Mischwerk fuer Betonmischmaschinen
JPS599807U (ja) * 1982-07-12 1984-01-21 石川島播磨重工業株式会社 2軸強制練りミキサ−
JPH02303805A (ja) * 1989-05-18 1990-12-17 Western Trading Kk 建材を混合するための装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103895101A (zh) * 2014-03-26 2014-07-02 山推建友机械股份有限公司 一种混凝土搅拌主机的搅拌装置
JP2017047334A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 三和産業株式会社 土壌改良装置
JP2019018158A (ja) * 2017-07-19 2019-02-07 株式会社北川鉄工所 二軸混合機及び被混合物の混合方法
JP7053182B2 (ja) 2017-07-19 2022-04-12 株式会社北川鉄工所 二軸混合機及び被混合物の混合方法
JP2020075228A (ja) * 2018-11-09 2020-05-21 株式会社北川鉄工所 二軸混合機及び被混合物の混合方法
JP2020075227A (ja) * 2018-11-09 2020-05-21 株式会社北川鉄工所 二軸混合機及び攪拌羽根洗浄方法
JP7210232B2 (ja) 2018-11-09 2023-01-23 株式会社北川鉄工所 二軸混合機及び攪拌羽根洗浄方法
JP7210233B2 (ja) 2018-11-09 2023-01-23 株式会社北川鉄工所 二軸混合機及び被混合物の混合方法
CN112192751A (zh) * 2020-10-22 2021-01-08 西藏昌都高争建材股份有限公司 一种用于水泥生产的双轴加湿搅拌机

Also Published As

Publication number Publication date
TW200505650A (en) 2005-02-16
WO2005000455A1 (ja) 2005-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006346510A (ja) 二軸混合機
JP2008212888A (ja) 粘性流体混練用2軸ミキサ
CN108327074A (zh) 一种具有筛选功能的小型混凝土搅拌机
JP4996692B2 (ja) 混練装置
CN205929024U (zh) 一种浇注搅拌机
JP5415809B2 (ja) 生コンクリートの製造装置
JP3968391B2 (ja) 粘性流体混練用2軸ミキサ
CN110281387A (zh) 一种建筑材料加工装置
JP2007152190A (ja) 二軸ミキサ
JP2002105980A (ja) 連続固化処理装置
JP2014054583A (ja) 混合手段を備える連続式混合装置
JP4167951B2 (ja) 生コンクリート用の二軸ミキサ
JP3703640B2 (ja) 再生造粒物の製造装置及びその製造方法
CN211164611U (zh) 一种保温砂浆搅拌设备
JP4859051B2 (ja) 混練機
CN106079091B (zh) 双卧轴交叉递推的连续式振动搅拌装置
CN107618110A (zh) 一种建筑用水泥混合装置
CN205438891U (zh) 一种混凝土搅拌罐
CN201279445Y (zh) 涡流粉料混合器
JP2009107192A (ja) ミキサー装置
JPH11221818A (ja) 二軸コンクリートミキサ
KR102525112B1 (ko) 전처리용 혼합 교반기, 석고 슬러리 제조 장치, 건축용 면재 제조 장치, 전처리 소석고 제조 방법, 석고 슬러리 제조 방법, 건축용 면재 제조 방법
KR101759387B1 (ko) 콘크리트 믹서 및 그것을 이용한 생콘크리트 제조 장치
JP5316949B2 (ja) 二軸ミキサ
JP2007106012A (ja) 二軸混合機を用いた生コンクリートの混合方法