JP5415809B2 - 生コンクリートの製造装置 - Google Patents

生コンクリートの製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5415809B2
JP5415809B2 JP2009097551A JP2009097551A JP5415809B2 JP 5415809 B2 JP5415809 B2 JP 5415809B2 JP 2009097551 A JP2009097551 A JP 2009097551A JP 2009097551 A JP2009097551 A JP 2009097551A JP 5415809 B2 JP5415809 B2 JP 5415809B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixed
machine frame
rotating
rotating drum
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009097551A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010247382A (ja
Inventor
眞理子 代田
Original Assignee
眞理子 代田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 眞理子 代田 filed Critical 眞理子 代田
Priority to JP2009097551A priority Critical patent/JP5415809B2/ja
Publication of JP2010247382A publication Critical patent/JP2010247382A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5415809B2 publication Critical patent/JP5415809B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)

Description

本発明は使用する現場で生コンクリートを製造する生コンクリートの製造装置に関する。
従来、生コンクリートの製造装置はコンクリート材料が投入される容器内にコンクリート材料を混練する撹拌羽根を備えたミキサーを用いている。
このようなミキサーを用いる生コンクリートの製造装置は、少量の生コンクリートを使用する場合にはそれほど問題にはならないが、何回も駆動させて生コンクリートを製造する場合、コンクリート材料の混練には時間がかかり、効率よく生コンクリートを製造することができないという欠点があった。
特開平5−261721 特開昭63−297002
本発明は以上のような従来の欠点に鑑み、コンクリート材料を効率よく混練して生コンクリートを製造することができるとともに、回転ドラム内で出来上がった生コンクリートを簡単で、効率よくドラムより排出することができる生コンクリートの製造装置を提供することを目的としている。
本発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴は次の説明を添付図面と照らし合わせて読むと、より完全に明らかになるであろう。
ただし、図面はもっぱら解説のためのものであって、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
上記目的を達成するために、本発明は機枠と、この機枠に開口部側が上方に位置するような傾斜状態で回転可能に取付けられた後端部が閉塞板で閉塞された円筒状の回転ドラムと、この回転ドラムを正・逆方向に選択的に回転駆動させることができるように前記機枠に取付けられた回転ドラム駆動装置と、前記回転ドラムの開口部より内部へコンクリート材料を供給することができるように前記機枠に固定された材料供給ホッパーと、前記回転ドラムの内壁に固定された正回転で供給されたコンクリート材料を混練し、逆回転で開口部側へ排出することができる固定ブレードと、前記回転ドラムの閉塞板の内壁面の中央部に一端部が回転可能に取付けられ、他端部が該回転ドラムの開口部より突出する回転軸と、この回転軸の他端部に接続された、該回転軸を回転ドラムの混練時の回転とは逆回転の回転をさせる前記機枠に固定された回転軸駆動装置と、前記回転軸の前記閉塞板寄りの部位に複数個固定された前記固定ブレードで混練するコンクリート材料を閉塞板方向に押し圧する押し圧ブレードと、前記回転ドラムの開口部の下部位置の前記機枠に固定された該回転ドラムから排出される生コンクリートを受けるホッパーとで生コンクリートの製造装置を構成している。
以上の説明から明らかなように、本発明にあっては次に列挙する効果が得られる。
(1)固定ブレードが設けられた回転ドラムの回転と、この回転ドラムの回転とは逆の回転をする回転軸に固定された押し圧ブレードによって、回転ドラム内へ供給されたコンクリート材料を短時間に効率よく混練することができる。
したがって、短時間にコンクリート材料を生コンクリートに仕上げることができ、作業効率を向上させることができる。
(2)回転ドラム内で生コンクリートが出来上がると、回転ドラムを逆回転させることにより、回転ドラム内の生コンクリートを固定ブレードで回転ドラムの開口部方向へ押し出して、ホッパーへ排出することができる。
したがって、生コンクリートの回転ドラムからの取出しが容易に行なうことができるとともに、使用後の清掃作業も楽に行なうことができる。
(3)回転ドラムの開口部が上方に位置するように傾斜状態で設けられているので、回転ドラムに投入されたコンクリート材料や混練中のコンクリート材料は、回転ドラムの底面側へ自動的に移動して、効率よく混練させることができるとともに、回転ドラムの開口部側に扉を設けたりする必要がなく、コストの低減を図ることができる。
(4)回転ドラムの回転と回転軸の回転スピードを任意に設定するとともに、コンクリート材料を選択することにより、モルタル、通常の生コンクリート、特殊性能の生コンクリートを製造する場合に使用することができる。
(5)請求項2、3も前記(1)〜(4)と同様な効果が得られるとともに、回転軸や回転ドラムをスムーズに回転させることができる。
本発明を実施するための第1の形態の正面図。 本発明を実施するための第1の形態の平面図。 本発明を実施するための第1の形態の側面図。 図2の4−4線に沿う断面図。 本発明を実施するための第1の形態の回転ドラム駆動装置の説明図。 本発明を実施するための第1の形態の材料供給ホッパーの説明図。 本発明を実施するための第1の形態の移動ブレードの説明図。 本発明を実施するための第1の形態の回転ドラムの内底面の説明図。 図8の9−9線に沿う断面図。 本発明を実施するための第1の形態の回転軸駆動装置の説明図。 本発明を実施するための第1の形態の押し圧ブレードの説明図。 本発明を実施するための第1の形態の混練状態を示す説明図。 本発明を実施するための第1の形態の排出状態を示す説明図。 本発明を実施するための第2の形態の正面図。 本発明を実施するための第2の形態の平面図。 図15の16−16線に沿う断面図。 本発明を実施するための第3の形態の正面図。 本発明を実施するための第3の形態の平面図。 本発明を実施するための第3の形態の要部説明図。
以下、図面に示す本発明を実施するための形態により、本発明を詳細に説明する。
図1ないし図13に示す本発明を実施するための第1の形態において、1は
トラックやトレーラで搬送して生コンクリートを使用する現場で、生コンクリートを製造することができる本発明の生コンクリートの製造装置で、この生コンクリートの製造装置1はトラックやトレーラに載置することができる機枠2と、この機枠2に開口部3が上方に位置するようにほぼ20度の傾斜状態で機枠2に取付けられた支持ローラ4、4、4、4に回転可能に支持される後端部が閉塞板5で閉塞された円筒状の回転ドラム6と、この回転ドラム6を正・逆方向に選択的に回転駆動させることができるように前記機枠2に取付けられた回転ドラム駆動装置7と、前記回転ドラム6の開口部3より内部へコンクリート材料を供給することができるように前記機枠2に固定された材料供給ホッパー8と、前記回転ドラム6の内壁に固定された、正回転で供給されたコンクリート材料を混練し、逆回転で開口部3側へ排出することができる固定ブレード9と、前記回転ドラム6の閉塞板5の内壁面の中央部に一端部が回動可能に取付けられ、他端部が前記材料供給ホッパー8に軸受10を介して外方へ突出するように取付けられた回転軸11と、この回転軸11の他端部に接続された、該回転軸11を前記回転ドラム6の混練時の回転方向とは逆方向の回転をさせる前記機枠2に固定された回転軸駆動装置12と、前記回転軸11の前記回転ドラム6の閉塞板5寄りの部位に固定された、前記固定ブレード9で混練されたコンクリート材料を前記閉塞板5方向へ押し圧する複数個の押し圧ブレード13、13、13、13と、前記回転ドラム6の開口部3の下部位置の前記機枠2に固定された、該回転ドラム6から排出される生コンクリートを受けるホッパー14と、このホッパー14内の生コンクリートを使用現場へ移送する、前記機枠2に取付けられたスクイーズ型コンクリートポンプ15と、前記回転ドラム6の閉塞板5の側部寄りの部位の前記機枠2に固定された、水タンク41とで構成されている。
前記回転ドラム駆動装置7は図2および図3に示すように、前記回転ドラム6の閉塞板5の中央部の外壁面に固定された、該回転ドラム6の軸心と同じ軸心となる軸16と、この軸16を回転可能に支持する前記機枠2に取付けられた軸受17と、この軸受17より突出する前記軸16の先端部に固定されたプーリ18と、このプーリ18と対応する部位に駆動プーリ19が位置するように前記機枠2に固定された回転ドラム駆動モータ20と、この回転ドラム駆動モータ20の駆動プーリ19と前記軸16のプーリ18とに掛け渡されたベルト21とで構成されている。
前記材料供給ホッパー8は図6に示すように、前記機枠2に固定された四角枠状の上部フレーム22と、この上部フレーム22に固定された傾斜面23で先端部が前記回転ドラム6の開口部3より内部へ位置するホッパー本体24とで構成されている。
前記固定ブレード9は図7ないし図9に示すように、前記回転ドラム6の内壁面に螺旋状に固定された移動ブレード25と、前記回転ドラム6の閉塞板5の外周部および中央部に固定されたコンクリート材料をすくい上げることができるように、ほぼL字状で、後方側が回転ドラム6内へ突出するように形成された複数個、本発明の実施の形態では4個のすくい上げ外周ブレード26、26、26、26および4個のすくい上げ中央ブレード27、27、27、27とで構成されている。
前記回転軸駆動装置12は図10に示すように、前記回転軸11の他端部に固定されたプーリ28と、このプーリ28と対応する部位に駆動プーリ29が位置するように前記機枠2に固定された回転軸駆動モータ30と、この回転軸駆動モータ30の駆動プーリ29と前記回転軸11に固定されたプーリ28とに掛け渡されたベルト31とで構成されている。
前記複数個の押し圧ブレード13、13、13、13は図11に示すように、前記4個のすくい上げ外周ブレード26、26、26、26および4個のすくい上げ中央ブレード27、27、27、27の回転ドラム6の底面側に位置するコンクリート材料を上方へ押し上げようとするが、この上方へ押し上げられるコンクリート材料を回転ドラム6の底面側へ押し圧できるように、回転方向の前よりも後が回転ドラム6の底面までの距離が短くなるような傾斜面32、32、32、32に形成されている。
上記構成の生コンクリートの製造装置1は、回転ドラム駆動装置7で回転ドラム6を正回転させるとともに、回転軸駆動装置12で回転軸11を回転ドラム6の回転方向とは逆の回転方向に回転させる。
この状態で、材料供給ホッパー8より計量された水、セメント、砂利等のセメント材料33をクレーンや手作業で投入する。投入されたコンクリート材料33は回転ドラム6の螺旋状の移動ブレード25によって回転ドラム6の底面へ導かれ、該底面で4個のすくい上げ外周ブレード26、26、26、26および4個のすくい上げ中央ブレード27、27、27、27によって、底面に位置するコンクリート材料33は上方へ押し上げられ、押し上げられたコンクリート材料33は押し圧ブレード13、13、13、13によって回転ドラム6の底面方向へ押し圧され、効率よく混練される。
この混練作業でコンクリート材料が混練され、生コンクリートとなったところで、回転ドラム駆動装置7で回転ドラム6を逆回転させると、回転ドラム6の螺旋状の移動ブレード25で回転ドラム6の開口部3方向へ生コンクリート33Aを移動させ、開口部3より排出させ、下部位置に設けたホッパー14で受け、該ホッパー14よりスクイーズ型コンクリートポンプ15で使用現場へ生コンクリートを供給する。
なお、生コンクリートの排出時には回転軸11を停止しておいてもよく、あるいは駆動したままで行なってもよい。
[発明を実施するための異なる形態]
次に、図14ないし図19に示す本発明を実施するための異なる形態につき説明する。なお、これらの本発明を実施するための異なる形態の説明に当って、前記本発明を実施するための第1の形態と同一構成部分には同一符号を付して重複する説明を省略する。
図14ないし図16に示す本発明を実施するための第2の形態において、前記本発明を実施するための第1の形態と主に異なる点は、回転軸11を回転軸駆動モータ30Aの駆動軸30aで直接回転させることができるようにした点で、このように構成した生コンクリートの製造装置1Aにしても、前記本発明を実施するための第1の形態と同様な作用効果が得られる。
図17ないし図19に示す本発明を実施するための第3の形態において、前記本発明を実施するための第1の形態と主に異なる点は、回転ドラム6、回転ドラム駆動装置7、材料供給ホッパー8および回転軸駆動装置12を支持する支持機枠34と、この支持機枠34を任意の傾斜角度で固定することができる枢支ピン35、35で上部が枢支され、枢支支柱36、36および前記機枠34に高さ調整可能に上部が取付けられる支柱37、37を備える固定機枠38とで機枠2Aを構成した点で、このように構成した機枠2Aを用いた生コンクリートの製造装置1Bにしても、前記本発明を実施するための第1の形態と同様な作用効果が得られるとともに、回転ドラム6の傾斜状態を製造する生コンクリートの品質に応じて、最適な傾斜状態として使用することができる。
なお、支柱37、37の上部に所定間隔でボルト挿入孔39を形成して、該ボルト挿入孔39の任意の位置のボルト挿入孔39にボルト40を挿入して固定し、高さ調整できるようにしたり、支柱37、37の上部に油圧シリンダーを備えて高さ調整できるようにしてもよい。
本発明は現場で生コンクリートを製造することができる生コンクリートの製造装置を製造する産業で利用される。
1、1A、1B:生コンクリートの製造装置、
2、2A:機枠、 3:開口部、
4:支持ローラ、 5:閉塞板、
6:回転ドラム、 7:回転ドラム駆動装置、
8:材料供給ホッパー、 9:固定ブレード、
10:軸受、 11:回転軸、
12:回転軸駆動装置、 13:押し圧ブレード、
14:ホッパー、
15:スクイーズ型コンクリートポンプ、
16:軸、 17:軸受、
18:プーリ、 19:駆動プーリ、
20:回転ドラム駆動モータ、 21:ベルト、
22:上部フレーム、 23:傾斜面、
24:ホッパー本体、 25:移動ブレード、
26:外周ブレード、 27:中央ブレード、
28:プーリ、 29:駆動プーリ、
30、30A:回転軸駆動モータ、
31:ベルト、 32:傾斜面、
33:セメント材料、 33A:生コンクリート、
34:支持機枠、 35:枢支ピン、
36:枢支支柱、 37:支柱、
38:固定機枠、 39:ボルト挿入孔、
40:ボルト、 41:水タンク。

Claims (3)

  1. 機枠と、この機枠に開口部側が上方に位置するような傾斜状態で回転可能に取付けられた後端部が閉塞板で閉塞された円筒状の回転ドラムと、この回転ドラムを正・逆方向に選択的に回転駆動させることができるように前記機枠に取付けられた回転ドラム駆動装置と、前記回転ドラムの開口部より内部へコンクリート材料を供給することができるように前記機枠に固定された材料供給ホッパーと、前記回転ドラムの内壁に固定された正回転で供給されたコンクリート材料を混練し、逆回転で開口部側へ排出することができる固定ブレードと、前記回転ドラムの閉塞板の内壁面の中央部に一端部が回転可能に取付けられ、他端部が該回転ドラムの開口部より突出する回転軸と、この回転軸の他端部に接続された、該回転軸を回転ドラムの混練時の回転とは逆回転の回転をさせる前記機枠に固定された回転軸駆動装置と、前記回転軸の前記閉塞板寄りの部位に複数個固定された前記固定ブレードで混練するコンクリート材料を閉塞板方向に押し圧する押し圧ブレードと、前記回転ドラムの開口部の下部位置の前記機枠に固定された該回転ドラムから排出される生コンクリートを受けるホッパーとからなることを特徴とする生コンクリートの製造装置。
  2. 回転軸は材料供給ホッパーに取付けられた軸受を介して、該材料供給ホッパーより突出させ、該突出部に回転軸駆動装置が取付けられていることを特徴とする請求項1記載の生コンクリートの製造装置。
  3. 回転ドラムは機枠にほぼ20度の傾斜で回転できるように取付けられ、回転ドラム駆動装置は回転ドラムの閉塞板の外側中央部に固定された回転体と、機枠に固定されたモータと、このモータの駆動軸の回転を前記回転体に伝達させるベルトやチェーンの動力伝達手段とで構成されていることを特徴とする請求項1記載の生コンクリートの製造装置。
JP2009097551A 2009-04-14 2009-04-14 生コンクリートの製造装置 Active JP5415809B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009097551A JP5415809B2 (ja) 2009-04-14 2009-04-14 生コンクリートの製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009097551A JP5415809B2 (ja) 2009-04-14 2009-04-14 生コンクリートの製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010247382A JP2010247382A (ja) 2010-11-04
JP5415809B2 true JP5415809B2 (ja) 2014-02-12

Family

ID=43310300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009097551A Active JP5415809B2 (ja) 2009-04-14 2009-04-14 生コンクリートの製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5415809B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220085521A (ko) * 2020-12-15 2022-06-22 고등기술연구원연구조합 회전형 반응기 및 그의 동작 방법

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5838039B2 (ja) * 2011-04-27 2015-12-24 ドライミックス事業協同組合 ミキサ車
JP5670953B2 (ja) * 2012-05-09 2015-02-18 ドライミックス事業協同組合 ミキサー車
CN103921354B (zh) * 2014-04-18 2016-01-06 武汉理工大学 泡沫混凝土搅拌装置
KR101608051B1 (ko) 2014-09-29 2016-04-01 삼성중공업 주식회사 머드 저장장치
CN104552602B (zh) * 2014-12-30 2016-08-17 长安大学 一种聚合物改性混凝土搅拌装置及方法
CN107443580A (zh) * 2017-03-17 2017-12-08 广州佶兔工业设计有限公司 一种实用的搅匀装置
CN107443581A (zh) * 2017-03-17 2017-12-08 广州方阁建筑工程技术开发有限公司 一种高效加工装置
CN111890554A (zh) * 2018-09-18 2020-11-06 张旺 一种建筑搅拌机
CN110027117B (zh) * 2019-03-03 2020-12-22 湖州浪佩智能科技有限公司 一种防止配料侧漏影响最终质量效果的混凝土配料机
CN114803410A (zh) * 2022-05-17 2022-07-29 中国水利水电第七工程局有限公司 一种大型混凝土制管设备的飞溅混凝土回收装置
CN117885208B (zh) * 2023-12-25 2024-07-30 通用技术集团工程设计有限公司 装配式建筑绿色施工灌浆装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52135325U (ja) * 1976-03-12 1977-10-14
JPS57187713U (ja) * 1981-05-26 1982-11-29
JPH01148510A (ja) * 1987-12-04 1989-06-09 Masahiro Abe 凝固成形品の製造装置における混練装置
JPH0226955U (ja) * 1988-12-31 1990-02-21

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220085521A (ko) * 2020-12-15 2022-06-22 고등기술연구원연구조합 회전형 반응기 및 그의 동작 방법
KR102466831B1 (ko) 2020-12-15 2022-11-14 고등기술연구원연구조합 회전형 반응기 및 그의 동작 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010247382A (ja) 2010-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5415809B2 (ja) 生コンクリートの製造装置
CN109200869B (zh) 一种沙石混合设备
CN106738338A (zh) 一种变径变距螺旋立式行星搅拌机
JP5838039B2 (ja) ミキサ車
CN207465521U (zh) 一种连续生产混凝土的搅拌设备
CN108437196A (zh) 一种搅拌均匀的石灰搅拌机
CN109203228B (zh) 一种混凝土生产设备及其生产工艺方法
JP2002105980A (ja) 連続固化処理装置
JP4512508B2 (ja) 生コンクリートの製造装置
CN107443584A (zh) 一种新型生产干粉砂浆专用搅拌设备
CN110733124A (zh) 一种建筑用便于移动的工程用水泥搅拌设备
CN208742426U (zh) 一种生态包搅拌机
CN205412808U (zh) 一种物料提升搅拌装置
JP6276935B2 (ja) ミキサ車
CN214082127U (zh) 一种便于上料的搅拌机
JP3992180B2 (ja) 混合攪拌方法及び同装置
CN205853099U (zh) 一种混凝土搅拌装置
CN108297280A (zh) 一种双轴混凝土搅拌装置
CN209771875U (zh) 一种能够控制定量出料的混料系统
CN207972134U (zh) 一种双轴混凝土搅拌装置
CN219855271U (zh) 一种节能型混凝土混匀装置
JP2001239519A (ja) ドラム回転式コンクリートミキサ
CN212383587U (zh) 一种织物印染原料搅拌机
CN213034947U (zh) 一种混凝土砌块砂浆混合搅拌装置
CN108381764A (zh) 一种用于混凝土泵的混凝土布料装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130603

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5415809

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250