JP2006334849A - プリフォームの製造方法、プリフォーム、及び壜体 - Google Patents

プリフォームの製造方法、プリフォーム、及び壜体 Download PDF

Info

Publication number
JP2006334849A
JP2006334849A JP2005160282A JP2005160282A JP2006334849A JP 2006334849 A JP2006334849 A JP 2006334849A JP 2005160282 A JP2005160282 A JP 2005160282A JP 2005160282 A JP2005160282 A JP 2005160282A JP 2006334849 A JP2006334849 A JP 2006334849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
flow path
intermediate layer
preform
colored resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005160282A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4692737B2 (ja
Inventor
Minoru Abe
稔 阿部
Tetsuo Takahashi
哲男 高橋
Masato Suzuki
正人 鈴木
Hiromi Shimura
博美 志村
Junichi Chiba
潤一 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2005160282A priority Critical patent/JP4692737B2/ja
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to CA2599558A priority patent/CA2599558C/en
Priority to EP06745593.1A priority patent/EP1876009B1/en
Priority to EP14155360.2A priority patent/EP2783831B1/en
Priority to CN2010101975250A priority patent/CN101857094B/zh
Priority to CN2006800004701A priority patent/CN1988995B/zh
Priority to EP19157441.7A priority patent/EP3501788B1/en
Priority to EP14160255.7A priority patent/EP2783825B1/en
Priority to US11/884,311 priority patent/US8580365B2/en
Priority to AU2006241946A priority patent/AU2006241946B2/en
Priority to CN2009102656955A priority patent/CN101733859B/zh
Priority to KR1020077002065A priority patent/KR101319732B1/ko
Priority to PCT/JP2006/308515 priority patent/WO2006118067A1/ja
Priority to EP13198471.8A priority patent/EP2772341B1/en
Priority to EP19153830.5A priority patent/EP3501787B1/en
Publication of JP2006334849A publication Critical patent/JP2006334849A/ja
Priority to US12/977,285 priority patent/US8211520B2/en
Priority to AU2011202003A priority patent/AU2011202003B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4692737B2 publication Critical patent/JP4692737B2/ja
Priority to US13/485,362 priority patent/US8518504B2/en
Priority to US13/485,443 priority patent/US8685512B2/en
Priority to US14/084,327 priority patent/US9393725B2/en
Priority to US15/182,274 priority patent/US9486939B1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/081Specified dimensions, e.g. values or ranges
    • B29C2949/0811Wall thickness
    • B29C2949/0819Wall thickness of a layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/081Specified dimensions, e.g. values or ranges
    • B29C2949/0829Height, length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/22Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at neck portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/24Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at flange portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/28Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at bottom portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3008Preforms or parisons made of several components at neck portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3008Preforms or parisons made of several components at neck portion
    • B29C2949/3009Preforms or parisons made of several components at neck portion partially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3012Preforms or parisons made of several components at flange portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3016Preforms or parisons made of several components at body portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3016Preforms or parisons made of several components at body portion
    • B29C2949/3018Preforms or parisons made of several components at body portion partially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/302Preforms or parisons made of several components at bottom portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3024Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique
    • B29C2949/3026Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique having two or more components
    • B29C2949/3028Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique having two or more components having three or more components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3032Preforms or parisons made of several components having components being injected
    • B29C2949/3034Preforms or parisons made of several components having components being injected having two or more components being injected
    • B29C2949/3036Preforms or parisons made of several components having components being injected having two or more components being injected having three or more components being injected

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】着色濃度に係るグラデーションが高度に現出され、今までにない加飾性を有する2軸延伸ブロー成形の合成樹脂製壜体の提供。
【解決手段】少なくとも3ケの層形成流路を有する多重ノズル部11より金型内に射出するプリフォームの射出成形方法であり、少なくとも1つの供給部から所定時間、所定の圧力若しくは速度でプリフォームを形成する主材料となる主材樹脂を内流路15および外流路17に供給し、同時に他の供給部から着色樹脂を所定の圧力若しくは速度で中流路16に供給し、着色樹脂の供給の開始時間、終了時間、圧力若しくは速度プロファイルを含めた射出パターンを調整し、中間層の上流部分、あるいは下流部分でこの中間層の層厚を、それぞれ上流方向、あるいは下流方向に向かって徐々に減少せしめ、中間層の層厚に係るグラデーション領域を形成する。
【選択図】図2

Description

本発明は層厚をグラデーション状に変化させた中間層を有する合成樹脂製のプリフォームの成形方法、そのプリフォーム、着色濃度をグラデーション状に変化させて加飾した合成樹脂製壜体に関する。
ポリエチレンテレフタレート(PET)樹脂製等の壜体は、飲料用、食品用、化粧料等のさまざまな分野に使用されており、商品として差別化するため様々な加飾方法が採用されている。印刷されたシュリンクフィルムにより壜体を加飾する場合が多いが、特許文献1には積層構造にし、中間層に着色層を間歇的に形成したプリフォームをブロー成形した壜体に関する記載がある。
また、特許文献2にはガスバリア性樹脂で中間層を形成したプリフォームの射出成形方法、および成形装置に係る記載があり、所定の射出パターンにより中間層を所定の高さ範囲に、そして所定の層厚分布で形成するための方法が記載されている。
特開平2−98409号公報 特開2004−330672号公報
本願発明者らは、PET樹脂製等の透明性を有する2軸延伸ブロー成形ボトルにおいて、着色の濃淡を上下方向に変化させて、着色濃度に係るグラデーションを現出させて壜体を加飾する技術の開発に取り組んだ。その中で特許文献1に記載される方法で、プリフォームにおいて単に着色樹脂で中間層を形成して2軸延伸ブロー成形しても、若干の濃淡のグラデーションは現出できるものの、グラデーションの程度が限定的であり、加飾性の点から不満足なものであった。
そこで本発明は、プリフォームの中間層の層厚を上下方向に徐々に変化させることを課題とするものであり、もって着色濃度に係るグラデーションが高度に現出され、今までにない加飾性を有する2軸延伸ブロー成形の合成樹脂製壜体を提供することにある。
上記技術的課題を解決する本発明のうち、請求項1〜9はプリフォームの成形方法に係るものであり、このうち請求項1記載の発明の成形方法は、
合成樹脂を、内側から円環状の内流路、中流路、円環状の外流路の順に配設された少なくとも3ケの層形成流路と、この層形成流路の下流に合流点を介して位置する合流路を流動させ、底部中央に対向位置するゲートを介して金型内に射出して成形する試験管状の2軸延伸ブロー成形用プリフォームの射出成形方法であって、
少なくとも1つの供給部から所定時間、所定の圧力若しくは速度でプリフォームを形成する主材料となる主材樹脂を内流路および外流路に供給し、
また、前記所定時間範囲内の一定時間、同時に他の供給部から着色樹脂を所定の圧力若しくは速度で中流路に供給し、
合流点で内流路と外流路からの主材樹脂の間に流動させて、合流路内で一定の時間範囲に亘って主材樹脂の間に着色樹脂を中間層とした多層溶融樹脂流体を形成し、
着色樹脂の供給の開始時間、終了時間、圧力若しくは速度プロファイルを含めた射出パターンを調整し、多層溶融樹脂流体の中間層の上流端部、あるいは下流端部でこの中間層の層厚を、それぞれ上流方向、あるいは下流方向に向かって徐々に減少せしめ、中間層の層厚に係るグラデーション領域を形成するようにしたこと、
にある。
本願の発明者らは、本願と同じ出願人よる特許文献2に記載のある、プリフォームを形成する主材料となる主材樹脂を射出する時間範囲内の一定時間、中間層となるガスバリア性樹脂を同時に射出する所謂同時射出成において、射出条件によって中間層の端部が瞬時に切れずに、曳糸状になることを発見、この発見を基に本願発明に至った。
なお、射出成形では樹脂供給の圧力若しくは速度、あるいは両者を所定の値に設定してその成形を実施するので、このことを考慮して請求項1中、後述する請求項3、請求項5では樹脂の供給方法について「圧力若しくは速度」というように記載しており、この中には両者を共に設定する場合も含まれる。
請求項1記載の成形方法によれば、着色樹脂は合流点で、内流路および外流路により形成される内外の主材樹脂による流体の間に中間流路から流れ込込んで中間層を形成するが、この中間層の端部は着色樹脂の流入開始時、あるいは終了時には着色樹脂流体の端部と内流路および外流路からの主材樹脂流体との相互作用により変形する。
ここで、着色樹脂の供給開始時間、終了時間、圧力若しくは速度プロファイルを含めた射出パターンを調整することにより、中間層の端部を剪断流動、あるいは伸張流動により楔状、さらには曳糸状に変形せしめることができ、層厚を上流、あるいは下流に向かって徐々に減少させて、層厚に係るグラデーション領域を形成することができる。
そして、このように成形されたプリフォームを2軸延伸することにより、上下方向に着色濃度に係るグラデーションが高度に現出された、今までにない加飾性を有する合成樹脂製壜体を提供することができる。
請求項2記載の発明の成形方法は、請求項1記載の発明において、中流路も円環状の流路として、内流路および外流路と共に同軸心状に配設するようにしたこと、にある。
請求項2記載の成形方法により、プリフォームの全周に亘って上下方向に中間層の層厚に係るグラデーション領域を形成することができ、着色濃度に係るグラデーションが全周に亘って上下方向に高度に現出された壜体を提供することができる。
勿論、着色樹脂用の中流路は円環状に限定されるものでもなく、たとえば断面を薄板矩形状とすることにより、成形品の予め設定した範囲に上下方向に帯状のグラデーションを有する着色樹脂層を形成して加飾することもできる。
請求項3記載の発明の成形方法は、請求項1または2記載の発明において、着色樹脂供給の終了時に供給圧力若しくは速度を徐々に下降させて、中間層の上流端部にグラデーション領域が形成するようにしたこと、にある。
請求項3記載の成形方法により、終了時点で供給圧力若しくは速度を徐々に下降させることにより、供給樹脂量すなわち中間層の層厚が下流に向かって薄くなると共に、下流端部を伸張状に変形して、曳糸状にすることができる。
請求項4記載の発明の成形方法は、請求項1、2または3記載の発明において、着色樹脂の供給の終了時に着色樹脂を中流路の合流点近傍に残留させて、この残留させた着色樹脂を主材樹脂の流動により下流方向に伸張して中間層の上流端部に曳糸状のグラデーション領域が形成するようにしたこと、にある。
請求項4記載の成形方法によって、着色樹脂の供給を止めた後では中流路の合流点近傍に残留した着色樹脂には中流路上流側から前進のための力が作用しないので、主材樹脂流体の力が作用するとこの残留樹脂部分は伸張変形して、中間層の上流端部の層厚を曳糸状に変化させることができる。
請求項5記載の発明の成形方法は、請求項1〜4記載の発明において、着色樹脂供給の開始時に供給圧力若しくは速度を徐々に上昇させて、中間層の下流端部にグラデーション領域が形成するようにしたこと、にある。
請求項5記載の成形方法により、開始時に供給圧力若しくは速度を徐々に上昇させることにより、供給樹脂量すなわち中間層の層厚を上流に向かって厚くして、上流端部に上流に向かって尖ったグラデーション領域を形成することができる。
請求項6記載の発明の成形方法は、請求項1〜5記載の発明において、着色樹脂の溶融粘度を主材樹脂に比較して低粘度とし、多層溶融樹脂流体の中間層の上流端部、あるいは下流端部が曳糸状に変形するようにしたこと、にある。
請求項6記載の成形方法により、中間層の端部は合流点近傍で内流路および外流路からの主材樹脂流体の作用を受けて変形するが、着色樹脂を低粘度とすることにより、この作用がより効果的となり端部の層厚をより曳糸状に変化させることが可能となる。特に伸張変形では低粘度にすることにより溶融体の切断が起こりにくく、曳糸状の変化をより容易に達成できる。
請求項7記載の発明の成形方法は、請求項1〜6記載の発明において、着色樹脂の供給部と中流路の間に、流路を開閉するためのバルブを設け、このバルブの形式、あるいは開閉の方法により多層溶融樹脂流体における中間層の下流端部、あるいは上流端部にグラデーション領域が形成するようにしたこと、にある。
請求項7記載の成形方法により、樹脂は粘弾性的な性質を有するのでバルブの形式、あるいは開閉速度によって着色樹脂の供給開始時、あるいは終了時おける合流部近傍での圧力を微妙に変化させることができ、中間層の上流端部、あるいは下流端部で層厚を効果的に曳糸状に変化させることが可能となる。
たとえばボールバルブ等の急激な開閉が可能なバルブを使用すれば、閉鎖時に急激に着色樹脂の供給を止めて、中間層の下流端部を伸張変形させて、効果的に層厚を曳糸状に変化させることができる。
請求項8記載の発明の成形方法は、請求項1〜7記載の発明において、供給部を2ケとし、層形成流路を内流路、中流路、および外流路の3ケとし、1つの供給部から内流路と外流路に1種の主材樹脂を供給し、中流路に前記主材樹脂を着色した着色樹脂を供給するようにしたこと、にある。
請求項8記載の成形方法は、具体的な層構成に係るもので、プリフォーム全体を同一樹脂で形成するものであり、全体を同一樹脂で成形することにより安定した成形が可能である。
請求項9記載の発明の成形方法は、請求項1〜8記載の発明において、主材樹脂、および着色樹脂を共に透明性を有する樹脂としたこと、にある。
請求項9載の成形方法により、光の透過によりグラデーション効果をより効果的に現出させることができ、今までにない加飾効果を有する壜体を提供することができる。
次に、請求項10および請求項11の発明はプリフォームに係るものである。このうち、請求項10記載の発明の手段は、
底部中央に対向位置するゲートを介して金型内に射出して成形する試験管状の2軸延伸ブロー成形用プリフォームであって、
一定の高さ範囲に亘って形成された着色樹脂からなる中間層を有すること、
この中間層の上端部あるいは下端部において、前記中間層の層厚がそれぞれ上方あるいは下方に向かって徐々に減少する、層厚に係るグラデーション領域を形成していること、
にある。
請求項10記載の上記構成のプリフォームは前述した請求項1〜9記載の成形方法によって得ることができ、このプリフォームを2軸延伸ブロー成形して、着色樹脂からなる中間層により着色濃度に係るグラデーションが高度に現出された今までにない加飾性を有する壜体を提供することができる。
請求項11記載の発明は、請求項10記載の発明にあって、グラデーション領域における膜厚の変化を、L/t1≧30の条件で示される範囲としたこと、にある。ここで、Lはグラデーション領域の長さ、t1はグラデーション領域の基端部分の層厚である。
請求項11記載の上記構成は、膜厚に係るグラデーションの程度を規定するものであり、L/t1≧30といて、グラデーション領域の層厚変化を今までになく緩やかに減少させたものとすることにより、このようなプリフォームを2軸延伸ブロー成形して、2軸延伸ブロー成形による延伸効果も相俟って、着色濃度に係るグラデーションが高度に現出された今までにない加飾性を有する壜体を提供することができる。
次に、請求項12および請求項13記載の発明は壜体に係るものである。
このうち、請求項12記載の発明の手段は、
2軸延伸ブロー成形の合成樹脂製壜体であって、一定の高さ範囲に亘って形成される着色樹脂からなる中間層を有し、この中間層の上端部、あるいは下端部の層厚をそれぞれ上方、あるいは下方に徐々に減少させ、着色濃度に係るグラデーションを現出させて加飾したこと、にある。
請求項12記載の上記壜体は前述した請求項1〜9記載の成形方法によって得ることができるプリフォームを2軸延伸ブロー成形することにより得ることができ、中間層により着色濃度に係るグラデーションが高度に現出された今までにない加飾性を有する壜体を提供することができる。
請求項13記載の発明の手段は、請求項12記載の発明にあって、壜体をPET樹脂製とし、肩部の上端から底部にかけて、着色透明状態から無色透明状態まで連続的に徐々に変化するグラデーションを現出させたこと、にある。
請求項13記載の上記構成により、肩部の上端から底部にかけて、着色状態から無色状態まで連続的に徐々に変化するグラデーションを現出させた、今までにない装飾性を有したPET樹脂製壜体を提供することができる。勿論口筒部上端部から肩部にかけての部分についても着色状態とすることができる。
本発明は、上記した方法、構成であり以下に示す効果を奏する。
まず、請求項1〜請求項9はプリフォームの成形方法に係るものである。
請求項1記載の発明にあっては、開始時間、終了時間、圧力若しくは速度のプロファイルを含めた射出パターンを調整することにより、中間層の端部を剪断流動、あるいは伸張流動により楔状、さらには曳糸状に変形せしめることができ、この層厚を上流、あるいは下流に向かって徐々に減少させて、層厚に係るグラデーション領域を効果的に形成することができる。
請求項2記載の発明にあっては、全周に亘って上下方向に中間層の層厚に係るグラデーション領域を形成することができ、2軸延伸ブロー成形により着色濃度に係るグラデーションが全周に亘って上下方向に高度に現出された壜体を提供することができる。
請求項3記載の発明にあっては、着色樹脂の供給の終了時点で供給圧力若しくは速度を徐々に下降させることにより、供給樹脂量すなわち中間層の層厚が下流に向かって薄くなると共に、下流端部が伸張変形して曳糸状に膜厚を変化させることできる。
請求項4記載の発明にあっては、着色樹脂の供給を止めた後では中流路の合流点近傍に残留した着色樹脂には中流路上流側から前進のための力が作用しないので、主材樹脂流体の力が作用するとこの残留樹脂部分は伸張変形して、中間層の上流端部の層厚を曳糸状に変化させることができる。
請求項5記載の発明にあっては、開始時に供給圧力若しくは速度を徐々に上昇させることにより、供給樹脂量すなわち中間層の層厚を上流に向かって厚くして、上流端部に上流に向かって尖ったグラデーション領域を形成することができる。
請求項6記載の発明にあっては、着色樹脂を低粘度とすることにより、中間層の端部の層厚をより効果的に曳糸状に変化させることが可能となる。特に伸張変形では低粘度にすることにより溶融体の切断が起こりにくく、曳糸状の変化がより容易に形成される。
請求項7記載の発明にあっては、バルブの形式、あるいは開閉速度によって着色樹脂の供給開始時、あるいは終了時おける合流部近傍での圧力を微妙に変化させることができ、中間層の上流端部、あるいは下流端部で層厚を効果的に曳糸状に変化させることができる。
請求項8記載の発明にあっては、具体的な層構成に係るもので、プリフォーム全体を同一樹脂で形成するものであり、全体を同一樹脂で成形することにより安定した成形ができる。
請求項9記載の発明にあっては、光の透過によりグラデーション効果をより効果的に現出させることができ、今までにない装飾効果を有する壜体を提供することができる。
次に、請求項10および請求項11記載の発明はプリフォームに係るものである。
請求項10記載の発明にあっては、このプリフォームを2軸延伸ブロー成形して、着色樹脂からなる中間層により着色濃度に係るグラデーションが高度に現出された今までにない加飾性を有する壜体を提供することができる。
請求項11記載の発明にあっては、膜厚に係るグラデーションがグラデーションの程度を規定するものであり、L/t1≧30としてグラデーション領域の層厚変化を今までになく緩やかに減少させたものとすることにより、このようなプリフォームを2軸延伸ブロー成形して、2軸延伸ブロー成形による延伸効果も相俟って、着色濃度に係るグラデーションが高度に現出された今までにない加飾性を有する壜体を提供することができる。
次に、請求項12および請求項13記載の発明は壜体に係るものである。
請求項12記載の発明にあっては、中間層により着色濃度のグラデーションが高度に現出された今までにない加飾性を有する壜体を提供することができる。
請求項13記載の発明にあっては、肩部の上端から底部にかけて、濃厚着色状態から無色状態まで連続的に徐々に変化するグラデーションを現出させた、今までにない装飾性を有したPET樹脂製壜体を提供する。
以下、本発明のプリフォームの成形方法、プリフォーム、および壜体の実施形態について図面を参照しながら説明する。
図1、図2は本発明のプリフォーム成形方法に使用する射出成形装置の要部を概略的に示すものである。
図1は多重ノズル部11の一例を示す断面図であり、下流側に金型1を取り付けた状態を示し、また、図2は図1の多重ノズル部11の上流側にホットランナーブロック21を組付けた状態を示す断面図である。
樹脂供給部Aから供給される主材樹脂を供給口22a、ホットランナーである流路23aを経て、そして樹脂供給部Bから供給される着色樹脂を供給口22b、流路23bを経て、予め設定されたタイミングで多重ノズル部11に供給し、この多重ノズル部11内でこれら2種の樹脂を合流させて金型1のキャビティ1a内に充填する。
上記樹脂供給部A、Bには、例えばスクリュー式の押出機、あるいは押出機の先端に付設されたプランジャを有したアキュムレータ等の装置が使用される。
着色樹脂が供給される流路23bの多重ノズル部11への接続点近傍には、ボール弁による逆流防止機能を有するチェックバルブ25が付設されている。なお、このチェックバルブ25は多重ノズル部11側に付設することもできる。
多重ノズル部11内には、同心円状に内側から外側に向けて内流路15、中流路16および外流路17の3ケの円環状の層形成流路を形成している。そして、主材樹脂は流路23aに連通する導入路12aを通って2つのマニホールド14a1、14a2によりそれぞれ円環状の内流路15および外流路17に分配供給される。
また、着色樹脂は流路23bに連通する導入路12bを通ってマニホールド14bより円環状の中流路16に供給される。
そして、合流点18で中流路16からの着色樹脂を内流路15と外流路17からの主材樹脂の間に流動させて、合流路19内で一定の時間範囲に亘って主材樹脂の間に着色樹脂を同軸心状の中間層とした多層溶融樹脂流体を形成し、金型1のキャビティ1a内に射出し、充填する。
次に、図3〜図6は、図1、図2により説明した成形装置を用いたプリフォームの成形方法、該成形方法により得られたプリフォーム、該プリフォームを2軸延伸ブロー成形して得られた壜体を一連的に第1実施例として示すものである。
図3は上記説明した成形装置を用いた本発明のプリフォーム成形方法における射出パターンの一例を横軸を時間軸、縦軸を射出圧力として概略的に示したものであり、また図4はこの射出パターンによるキャビティ1a内における樹脂の流動状態を示した説明図である。
なお、以下では主材樹脂としてPET樹脂、着色樹脂としては同じPET樹脂を顔料で着色したものを使用した例について説明する。
この射出パターンは所謂同時射出成形の一つのパタンーンであり、主材樹脂を所定時間範囲(C−D間)一定圧力で射出すると共に、着色樹脂をこの所定時間範囲(C−D間)内の一定時間(E−F間)同時に一定圧力で射出する。本例では両者の射出を同時に開始し、途中F時点で着色樹脂の射出を停止している。
図4(a)、(b)、(c)はこの射出パターンのそれぞれF時点、M時点およびD時点での状態であり、F時点ではキャビティ1aの略1/3程度が充填され、内外の主材樹脂層102中に着色樹脂からなる中間層103が挟まれた積層構造を有する。また、着色樹脂はE時点で主材樹脂と同時(C時点)に供給開始されるので着色樹脂による中間層103の下流端部108は流動先端部分に位置する(図4(a)参照)。
次に、F時点で着色樹脂の供給が停止され、以降は主材樹脂のみが供給されるが、中流路16の合流点18近傍に残留している着色樹脂の一部がこの合流点18近傍で、内流路15および外流路17からの主材樹脂の流動により引き出されて、図4(b)にあるように中間層103の上流端部109で層厚が上流に向かって曳糸状に徐々に減少する。そして、さらに主材樹脂のみが供給され、D時点で図4(c)に示す状態となる。
ここで、本実施例では着色樹脂の流路である導入路12bと流路23bの間にボール弁による逆流防止機能を有するチェックバルブ25が付設しており(図2参照)、樹脂供給部Bで着色樹脂の供給を止めると、瞬時にこのチェックバルブ25のボールが移動し流路を塞いで逆止弁としての機能を発揮する。このため導入路12b中の着色樹脂の圧力は短時間に下降し、合流点18への供給が停止するので、中流路16中の合流点18近傍の着色樹脂は伸張変形しながら合流点18を介して合流路19へと流動し、そのままキャビティ1a内に流れ込んで、図4(b)に示すように中間層103の上流端部109の層厚が上流に向かって曳糸状に徐々に減少するようにすることができる。
また、このチェックバルブ25により各ショット毎に精度高く予め設定した通りに、着色樹脂の供給を停止でき、着色樹脂をプリフォームの所定の位置に、所定の層厚分布で中間層103として形成することができる。なお、各ショット毎の精度という観点からは、チェックバルブ25から合流点18に到る着色樹脂の流路が長いと樹脂の粘弾性的な効果等の理由により圧力の伝達に時間が懸かったり、あるいは圧力のバラツキが大きくなるので、可能な限り流路を短くすることが好ましい。
なお、たとえばスプールバルブのように流路の完全な遮断が、瞬時でなく時間遅れがあるバルブを使用した場合には、また違った態様の層厚に係るグラデーションが現出するので、射出パターンと共に、このバルブの形式、開閉パターンを適宜組み合わせることにより、目的に応じて様々な態様のグラデーションを形成することができる。
図5は図1、2の装置を使用して、図3の射出パターンにより成形されたプリフォーム101を一部縦断して示す正面図である。口筒部104の上端ではファゥンテンフロー効果により着色樹脂による中間層103が壁全体に広がっている。そして口筒部104から胴部106上端部にかけての高さ範囲h1では中間層103の層厚は略同じであり、その下の底部107近傍にかけての高さ範囲h2では層厚は徐々に曳糸状に減少して、中間層103の層厚に係るグラデーション領域110を形成している。
ここで、グラデーション領域110の長さLは54mm(プリフォーム101の全長は100mm)、基端110a部分における中間層103の層厚t1は0.9mmであり、グラデーションの程度の目安となるL/t1の値は60であり、曳糸状に変化する今までになかった膜厚に係るグラデーションが実現されている。
図6は、図5のプリフォーム101を2軸ブロー延伸成形して得られた、円筒状の胴部206を有する壜体201であり、上端からネックリング205の直下までの高さ範囲h1は濃厚に着色した部分であり、その下方の高さ範囲h2では着色の程度が徐々に無色透明状態に変化し、着色に係るグラデーション領域210を形成しており、また底部207近傍は無色透明な領域である。
ここで、図5のプリフォーム101では高さ範囲h1に含まれる胴部106の上端部で中間層103の層厚は略同一であるが、この部分は壜体201のちょうど肩部205aに相当する部分であり、この肩部205aでは横方向の延伸倍率が下方に向かって徐々に大きくなるので、壜体201ではこの肩部205aも含めてグラデーション領域210となる。
次に、図7〜図9は本発明のプリフォーム成形方法、プリフォーム、および壜体に係る第2実施例である。成形は第1実施例同様、図1、図2に示された装置を用いたものであり、図7がその射出パターンである。また、本例も主材樹脂としてPET樹脂、着色樹脂として同じPET樹脂を顔料で着色したものを使用した例である。
この射出パターンも同時射出成形の一つのパタンーンであり、主材樹脂を所定時間範囲(C−D間)一定圧力で射出すると共に、着色樹脂をこの所定時間範囲(C−D間)内の後半部分の一定時間(E−F間)同時に一定圧力で射出する。
図8は図7の射出パターンにより成形されたプリフォーム101を一部縦断して示す正面図である。胴部106の下端部からの高さ範囲h1では中間層103の層厚は略同一であり、その上方の高さ範囲h2では上方に向かって楔状に層厚が減少して層厚に係るグラデーション領域110が形成されている。
このグラデーション領域110は、図7の射出パターンの着色樹脂の射出を開始するE時点で合流点近傍で形成すると考えられ、E時点で中流路16から着色樹脂の供給が開始されるが、その先端が内流路15と外流路17からなる主材樹脂の間に流れ込む際に楔状になると推定される。
図9は図8のプリフォーム101を2軸ブロー延伸成形して得られた円筒状の胴部206を有する壜体201であり、高さ範囲h1では略同程度の濃さで着色しており、高さ範囲h2では着色の程度が徐々に無色透明状態に変化し、着色に係るグラデーション領域210を形成しており、また高さ範囲h2より上方の部分は無色透明な領域である。
なお、上記第2実施例におけるグラデーションの程度は第1実施例の場合ほど緩やかに変化していないが、たとえば着色樹脂の溶融粘度を、主材樹脂に比較して低粘度としたり、射出パターンのE時点において圧力を徐々に立ち上げたり、あるいは徐々に開放可能なチェックバルブを使用する等により、プリフォーム101におけるグラデーション領域110における中間層103の層厚の変化をより緩やかなものとすることができる。
以上、実施例により本発明の実施形態を説明したが本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
使用する合成樹脂はPET樹脂に限らず、PP樹脂等の従来より2軸延伸ブロー成形壜体に使用されている樹脂を使用することがきるし、目的に応じて着色樹脂の溶融粘度を変えることもでき、また同種に限らず他の種類の樹脂を使用することができる。
たとえば着色樹脂としてナイロン樹脂等のガスバリア性の高い樹脂を使用することにより、着色による装飾性有すると共に、ガスバリア性の高い壜体を提供することができる。
また、上記実施例では上流端部、あるいは下流端部のいずれか一方にグラデーション領域を形成した例を説明したが、目的に応じて両端部にグラデーション領域を形成することもできる。また主材樹脂の所定射出時間範囲内に着色樹脂を複数回、間歇的に射出して、壜体の上下方向に複数のグラデーション領域を形成することもできる。また上記の実施例では2種3層のノズル部を有する成形機を用いたが、中間層用の中流路をもう一つ追加してそれぞれ異なる色に着色した着色樹脂を供給して上下で色を変えたグラデーション領域を形成することもできるし、異なる色を重ねることもできる。
なお、主材樹脂は無色透明に限定されるものではなく、目的に応じて着色透明、あるいは不透明とすることもできる。
また、着色樹脂用の中流路は円環状に限定されるものではなく、たとえば断面を薄板矩形状とすることにより、壜体の予め設定した範囲に上下方向に帯状のグラデーションを有する中間層を形成して加飾することもできる。
本発明のプリフォームの成形方法により、中間層により着色濃度のグラデーションが高度に現出された今までにない加飾性を有する壜体を提供することができ、これにより製品を差別化することができ、幅広い使用展開が期待される。
本発明の成形方法に使用する多重ノズルの一例を示す断面図である。 図1の多重ノズルにホットランナーブロックを組付けた状態を示す断面図である。 プリフォームを成形するための射出パターンの一例を示す説明図である。 図3の射出パターンによる金型キャビティへの溶融樹脂の充填過程を示す説明図である。 図3の射出パターンにより成形されたプリフォームを一部縦断して示す正面図である。 図5のプリフォームを2軸延伸ブロー成形して得られた壜体の正面図である。 プリフォームを成形するための射出パターンの他の例を示す説明図である。 図7の射出パターンにより成形されたプリフォームを一部縦断して示す正面図である。 図8のプリフォームを2軸延伸ブロー成形して得られた壜体を一部縦断して示す正面図である。
符号の説明
1 ;金型
1a;キャビティ
11;多重ノズル部
12a;(主材樹脂)導入路
12b;(着色樹脂)導入路
14a1、14a2、14b;マニホールド
15;内流路
16;中流路
17;外流路
18;合流点
19;合流路
20;シャットオフピン
21;ホットランナーブロック
22a;(主材樹脂)供給口
22b;(着色樹脂)供給口
23a;流路
23b;流路
25;(チェック)バルブ
A ;樹脂供給部(主材樹脂用)
B ;樹脂供給部(中間層樹脂用)
101;プリフォーム
102;主材樹脂層
103;中間層(着色樹脂層)
104;口部
105;ネックリング
106;胴部
107;底部
108;下流端部
109;上流端部
110;グラデーション領域
110a;基端
201;壜体
202;主材樹脂層
203;中間層(着色樹脂層)
204;口筒部
205;ネックリング
205a;肩部
206;胴部
207;底部
210;グラデーション領域
h1;高さ範囲
h2;高さ範囲

Claims (13)

  1. 合成樹脂を、内側から円環状の内流路(15)、中流路(16)、円環状の外流路(17)の順に配設された少なくとも3ケの層形成流路と、該層形成流路の下流に合流点(18)を介して位置する合流路(19)を流動させ、底部(107)中央に対向位置するゲートを介して金型(1)内に射出して成形する試験管状のプリフォームの射出成形方法であって、少なくとも1つの供給部(A)から所定時間、所定の圧力若しくは速度でプリフォーム(101)を形成する主材料となる主材樹脂を内流路(15)および外流路(17)に供給し、また、前記所定時間範囲内の一定時間、同時に他の供給部(B)から着色樹脂を所定の圧力若しくは速度で中流路(16)に供給して前記合流点(18)で内流路(15)と外流路(17)からの主材樹脂の間に流動させて、前記合流路(19)内で一定の時間範囲に亘って主材樹脂の間に着色樹脂を中間層として多層溶融樹脂流体を形成し、前記着色樹脂の供給の開始時間、終了時間、圧力若しくは速度プロファイルを含めた射出パターンを調整し、前記中間層の上流端部、あるいは下流端部で該中間層の層厚を、それぞれ上流方向、あるいは下流方向に向かって徐々に減少せしめ、膜厚に係るグラデーション領域を形成するようにした2軸延伸ブロー成形用のプリフォーム成形方法。
  2. 中流路(16)も円環状の流路として、内流路(15)および外流路(17)と共に同軸心状に配設するようにした請求項1記載のプリフォーム成形方法。
  3. 着色樹脂の供給の終了時に供給圧力もしくは速度を徐々に下降させて、中間層の上流端部にグラデーション領域が形成するようにした請求項1または2記載のプリフォーム成形方法。
  4. 着色樹脂の供給の終了時に着色樹脂を中流路の合流点近傍に残留させて、この残留させた着色樹脂を主材樹脂の流動により下流方向に伸張して中間層の上流端部に曳糸状のグラデーション領域が形成するようにした請求項1、2または3記載のプリフォーム成形方法。
  5. 着色樹脂の供給の開始時に供給圧力若しくは速度を徐々に上昇させて、中間層の下流端部にグラデーション領域が形成するようにした請求項1〜4記載のプリフォーム成形方法。
  6. 着色樹脂の溶融粘度を主材樹脂に比較して低粘度とし、多層溶融樹脂流体の中間層の上流端部、あるいは下流端部が曳糸状に変形するようにした請求項1〜5記載のプリフォーム成形方法。
  7. 着色樹脂の供給部(B)と中流路(17)の間に、流路を開閉するためのバルブ(25)を設け、該バルブ(25)の形式、あるいは開閉の方法により多層溶融樹脂流体における中間層の下流端部、あるいは上流端部にグラデーション領域が形成するようにした請求項1〜6記載のプリフォーム成形方法。
  8. 供給部を2ケとし、層形成流路を内流路(15)、中流路(16)、および外流路(17)の3ケとし、1つの供給部(A)から内流路(15)と外流路(17)に1種の主材樹脂を供給し、中流路(16)に前記主材樹脂を着色した着色樹脂を供給するようにした請求項1〜7記載のプリフォーム成形方法。
  9. 主材樹脂、および着色樹脂を共に透明性を有する樹脂とした請求項1〜8記載のプリフォーム成形方法。
  10. 底部(107)中央に対向位置するゲートを介して金型(1)内に射出して成形する試験管状のプリフォームであって、
    一定の高さ範囲に亘って形成された着色樹脂からなる中間層(103)を有し、
    該中間層(103)の上端部あるいは下端部において、層厚がそれぞれ上方あるいは下方に向かって徐々に減少する、層厚に係るグラデーション領域(110)を形成していることを特徴とする2軸延伸ブロー成形用の合成樹脂製プリフォーム。
  11. グラデーション領域(110)における膜厚の変化を、L/t1≧30の条件で示される範囲とした請求項10記載のプリフォーム。
    ここで、Lはグラデーション領域の長さ、t1はグラデーション領域の基端部分の層厚である。
  12. 一定の高さ範囲に亘って形成され着色樹脂からなる中間層(203)を有し、該中間層(203)の上端部あるいは下端部において、前記中間層(203)の層厚がそれぞれ上方あるいは下方に向かって徐々に減少することにより着色濃度に係るグラデーションが現出して加飾された2軸延伸ブロー成形の合成樹脂製壜体。
  13. ポリエチレンテレフタレート樹脂製であり、肩部(205a)の上端から底部(207)にかけて、着色透明状態から無色透明状態まで連続的に徐々に変化するグラデーションを現出させた請求項12記載の合成樹脂製壜体。
JP2005160282A 2005-04-28 2005-05-31 プリフォームの製造方法、プリフォーム、及び壜体 Active JP4692737B2 (ja)

Priority Applications (21)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005160282A JP4692737B2 (ja) 2005-05-31 2005-05-31 プリフォームの製造方法、プリフォーム、及び壜体
EP19153830.5A EP3501787B1 (en) 2005-04-28 2006-04-24 Process for injection molding a preform having a gradation pattern
EP13198471.8A EP2772341B1 (en) 2005-04-28 2006-04-24 Process for injection molding a preform
CN2010101975250A CN101857094B (zh) 2005-04-28 2006-04-24 具有层次图案的瓶体以及预成型件的注射成型方法
EP06745593.1A EP1876009B1 (en) 2005-04-28 2006-04-24 Bottles with gradation patterns
EP19157441.7A EP3501788B1 (en) 2005-04-28 2006-04-24 Synthetic resin preform and bottle having a gradation pattern
EP14160255.7A EP2783825B1 (en) 2005-04-28 2006-04-24 Synthetic resin bottle having a gradation pattern, and process for injection molding the preform for use in such a bottle
KR1020077002065A KR101319732B1 (ko) 2005-04-28 2006-04-24 그라데이션 모양 부착 병체 및 프리폼의 사출성형방법
AU2006241946A AU2006241946B2 (en) 2005-04-28 2006-04-24 Synthetic resin bottle having a gradation pattern, and process for injection molding the preform for use in such a bottle
CN2009102656955A CN101733859B (zh) 2005-04-28 2006-04-24 具有层次图案的瓶体以及预成型件的注射成型方法
CA2599558A CA2599558C (en) 2005-04-28 2006-04-24 Synthetic resin bottle having a gradation pattern, and process for injection molding the preform use in such a bottle
PCT/JP2006/308515 WO2006118067A1 (ja) 2005-04-28 2006-04-24 グラデーション模様付き壜体及びプリフォームの射出成形方法
EP14155360.2A EP2783831B1 (en) 2005-04-28 2006-04-24 Synthetic resin bottle having a gradation pattern, and process for injection molding the preform for use in such a bottle
CN2006800004701A CN1988995B (zh) 2005-04-28 2006-04-24 具有层次图案的瓶体以及预成型件的注射成型方法
US11/884,311 US8580365B2 (en) 2005-04-28 2006-04-24 Synthetic resin bottle having a gradation pattern, and process for injection molding the preform for use in such a bottle
US12/977,285 US8211520B2 (en) 2005-04-28 2010-12-23 Synthetic resin bottle having a gradation pattern, and process for injection molding the preform for use in such a bottle
AU2011202003A AU2011202003B2 (en) 2005-04-28 2011-05-02 Synthetic resin bottle having a gradation pattern, and process for injection molding the preform for use in such a bottle
US13/485,362 US8518504B2 (en) 2005-04-28 2012-05-31 Synthetic resin bottle having a gradation pattern, and process for injection molding the preform for use in such a bottle
US13/485,443 US8685512B2 (en) 2005-04-28 2012-05-31 Synthetic resin bottle having a gradation pattern, and process for injection molding the preform for use in such a bottle
US14/084,327 US9393725B2 (en) 2005-04-28 2013-11-19 Synthetic resin bottle having a gradation pattern, and process for injection molding the preform for use in such a bottle
US15/182,274 US9486939B1 (en) 2005-04-28 2016-06-14 Synthetic resin bottle having a gradation pattern, and process for injection molding the preform for use in such a bottle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005160282A JP4692737B2 (ja) 2005-05-31 2005-05-31 プリフォームの製造方法、プリフォーム、及び壜体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006334849A true JP2006334849A (ja) 2006-12-14
JP4692737B2 JP4692737B2 (ja) 2011-06-01

Family

ID=37555806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005160282A Active JP4692737B2 (ja) 2005-04-28 2005-05-31 プリフォームの製造方法、プリフォーム、及び壜体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4692737B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010105399A (ja) * 2008-11-03 2010-05-13 Kuraray Europe Gmbh 連続的な特性移行を有する熱可塑性ポリマー材料の射出成形のための方法
WO2011132622A1 (ja) * 2010-04-23 2011-10-27 三菱瓦斯化学株式会社 多層容器、多層容器用金型及び多層容器の製造方法
JP2011251481A (ja) * 2010-06-03 2011-12-15 Toyo Seikan Kaisha Ltd 射出成形装置及び多層プリフォームの製造方法
KR20140086924A (ko) * 2011-10-31 2014-07-08 가부시키가이샤 요시노 고교쇼 프리폼의 사출 성형 장치
JP2015131492A (ja) * 2015-03-05 2015-07-23 株式会社吉野工業所 プリフォームの射出成形方法及び合成樹脂製壜体
EP2629952A4 (en) * 2010-10-22 2017-03-08 Mold-Masters (2007) Limited Coinjection hot runner injection molding system
EP3778181A1 (en) * 2011-04-28 2021-02-17 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Device for injection molding preform, and injection molding process, and synthetic resin bottle
US11390416B2 (en) 2016-12-08 2022-07-19 Amcor Rigid Packaging Usa, Llc Multi-layer barrier for a container
US11472090B2 (en) 2014-08-28 2022-10-18 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Preform and bottle

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6159984B2 (ja) * 1976-12-28 1986-12-18 Yoshino Kogyosho Co Ltd
JPH0227124B2 (ja) * 1981-02-03 1990-06-14 Toyo Boseki
JPH0414607B2 (ja) * 1985-02-28 1992-03-13 Toyo Seikan Kaisha Ltd
JPH05309648A (ja) * 1992-05-08 1993-11-22 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 多層容器およびその製造方法
US5595799A (en) * 1995-12-14 1997-01-21 Dtl Technology Limited Partnership Coinjection molding of decorative preforms and containers produced from such preforms
JPH11165330A (ja) * 1997-09-25 1999-06-22 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 多層成形品を成形するための射出成形装置及び多層成形品の射出成形方法
JP2000254963A (ja) * 1999-03-11 2000-09-19 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 多層成形品

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6159984B2 (ja) * 1976-12-28 1986-12-18 Yoshino Kogyosho Co Ltd
JPH0227124B2 (ja) * 1981-02-03 1990-06-14 Toyo Boseki
JPH0414607B2 (ja) * 1985-02-28 1992-03-13 Toyo Seikan Kaisha Ltd
JPH05309648A (ja) * 1992-05-08 1993-11-22 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 多層容器およびその製造方法
US5595799A (en) * 1995-12-14 1997-01-21 Dtl Technology Limited Partnership Coinjection molding of decorative preforms and containers produced from such preforms
JPH11165330A (ja) * 1997-09-25 1999-06-22 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 多層成形品を成形するための射出成形装置及び多層成形品の射出成形方法
JP2000254963A (ja) * 1999-03-11 2000-09-19 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 多層成形品

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010105399A (ja) * 2008-11-03 2010-05-13 Kuraray Europe Gmbh 連続的な特性移行を有する熱可塑性ポリマー材料の射出成形のための方法
WO2011132622A1 (ja) * 2010-04-23 2011-10-27 三菱瓦斯化学株式会社 多層容器、多層容器用金型及び多層容器の製造方法
JPWO2011132622A1 (ja) * 2010-04-23 2013-07-18 三菱瓦斯化学株式会社 多層容器、多層容器用金型及び多層容器の製造方法
EP2561970A4 (en) * 2010-04-23 2014-08-13 Mitsubishi Gas Chemical Co MULTILAYER CONTAINER, MOLD FOR MULTILAYER CONTAINER AND METHOD FOR PRODUCING MULTILAYER CONTAINER
US8815359B2 (en) 2010-04-23 2014-08-26 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Multilayered container, die for multilayered container, and method for producing multilayered container
US9701076B2 (en) 2010-04-23 2017-07-11 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Multilayered container, die for multilayered container, and method for producing multilayered container
JP5783169B2 (ja) * 2010-04-23 2015-09-24 三菱瓦斯化学株式会社 多層容器、多層容器用金型及び多層容器の製造方法
JP2011251481A (ja) * 2010-06-03 2011-12-15 Toyo Seikan Kaisha Ltd 射出成形装置及び多層プリフォームの製造方法
EP2629952A4 (en) * 2010-10-22 2017-03-08 Mold-Masters (2007) Limited Coinjection hot runner injection molding system
EP3778181A1 (en) * 2011-04-28 2021-02-17 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Device for injection molding preform, and injection molding process, and synthetic resin bottle
KR102036527B1 (ko) 2011-10-31 2019-10-25 가부시키가이샤 요시노 고교쇼 프리폼의 사출 성형 장치
KR20140086924A (ko) * 2011-10-31 2014-07-08 가부시키가이샤 요시노 고교쇼 프리폼의 사출 성형 장치
US11472090B2 (en) 2014-08-28 2022-10-18 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Preform and bottle
JP2015131492A (ja) * 2015-03-05 2015-07-23 株式会社吉野工業所 プリフォームの射出成形方法及び合成樹脂製壜体
US11390416B2 (en) 2016-12-08 2022-07-19 Amcor Rigid Packaging Usa, Llc Multi-layer barrier for a container
EP3551441B1 (en) * 2016-12-08 2023-04-19 Amcor Rigid Plastics USA, LLC Preform with a multi-layer barrier for a container
US12030690B2 (en) 2016-12-08 2024-07-09 Amcor Rigid Packaging Usa, Llc Multi-layer barrier for a container

Also Published As

Publication number Publication date
JP4692737B2 (ja) 2011-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9486939B1 (en) Synthetic resin bottle having a gradation pattern, and process for injection molding the preform for use in such a bottle
JP4692737B2 (ja) プリフォームの製造方法、プリフォーム、及び壜体
US10300670B2 (en) Injection molding process for making a preform
JP5910953B2 (ja) プリフォームの射出成形方法
JP4640729B2 (ja) プリフォームの成形方法、プリフォーム及び壜体
JP4692738B2 (ja) プリフォームの成形方法、プリフォーム及び壜体
AU2012200320B2 (en) Synthetic resin bottle having a gradation pattern, and process for injection molding the preform for use in such a bottle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4692737

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150