JP2006333725A - 建物に設置される緑化用容器 - Google Patents

建物に設置される緑化用容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2006333725A
JP2006333725A JP2005159157A JP2005159157A JP2006333725A JP 2006333725 A JP2006333725 A JP 2006333725A JP 2005159157 A JP2005159157 A JP 2005159157A JP 2005159157 A JP2005159157 A JP 2005159157A JP 2006333725 A JP2006333725 A JP 2006333725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container body
building
outer frame
frame container
greening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005159157A
Other languages
English (en)
Inventor
Iwao Tsuzuki
巌 都築
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanegiken Co Ltd
Original Assignee
Yanegiken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanegiken Co Ltd filed Critical Yanegiken Co Ltd
Priority to JP2005159157A priority Critical patent/JP2006333725A/ja
Publication of JP2006333725A publication Critical patent/JP2006333725A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/24Structural elements or technologies for improving thermal insulation
    • Y02A30/254Roof garden systems; Roof coverings with high solar reflectance
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B80/00Architectural or constructional elements improving the thermal performance of buildings
    • Y02B80/32Roof garden systems

Landscapes

  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)

Abstract

【課題】 建物の屋上または屋根上等にあって、植物の育成用の土壌部材を最良な環境で収納することができる建物に設置される緑化用容器を提供する。
【解決手段】 建物の屋上または屋根上等に設置される緑化用容器1であって、上方が開放された有底状の外枠容器体2と、この外枠容器体2に隣接された通路部3と、この外枠容器体2及び通路部3を建物の屋上又は屋根上等に所定の高さ維持する脚部4とを備え、前記外枠容器体2には植物の育成用の土壌部材Wを収納する内枠容器体5を嵌装して二重構造の容器体となしたものである。
【選択図】 図1

Description

本発明は、建物の屋上または屋根上等に設置されて植物を育成することができる緑化用容器に関する。
近時、環境緑化のために、ビルの屋上または家屋の屋根上等を緑化することが実施され、この種の建物の屋上または屋根上等に設置して植物を育成する緑化用パネルが多く採用されている。
そして、この緑化用パネルは、通気性及び通水性を有する不織布から枠体を形成し、その枠体内に植物育成用の土壌部材を収納して当該植物の育成を行なうように構成されていた。(特許文献1参照。)
特開平7−213159号公報
しかしながら、植物の育成用の土壌部材が土である場合には、相当な重量となり、上記した枠体ではその収納状態を確保することが困難となり、例えば、枠体自体をたてもの屋上または屋根上等から浮かした状態(建物の屋上または屋根上等との間に空間を形成した状態)で設置することがきわめて困難であった。
そこで、本発明は、上記した問題点に鑑み、建物の屋上または屋根上等にあって、植物の育成用の土壌部材を最良な環境で収納することができる建物に設置される緑化用容器を提供することを課題とする。
上記した課題は、各請求項記載の発明によって解決される。
すなわち、請求項1記載された発明は、建物の屋上または屋根上等に設置される緑化用容器であって、上方が開放された有底状の外枠容器体と、この外枠容器体に隣接された通路部と、この外枠容器体及び通路部をビルの屋上又は家屋の屋根上等に所定の高さ維持する脚部とを備え、前記外枠容器体には植物の育成用の土壌部材を収納する内枠容器体を嵌装して二重構造の容器体となしたことを要旨とする。
この構成によれば、建物の屋上または屋根上等にあって、植物の育成用の土壌部材を収納する容器として二重構造の容器体とすることによって、その強度を高めるとともに、設置状態及び土壌部材の収納状態の良化向上を図ることができる。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の建物に設置される緑化用容器であって、前記内枠容器体を軽量金属または軽量合成樹脂材料から構成してなるを要旨とする。
この構成によれば、容器体としてその強度を低下することなく、全体の重量の低減を図ることができる。
請求項3記載の発明は、請求項1または2記載の建物に設置される緑化用容器であって、前記外枠容器体と前記内枠容器体との間には外気と連通する通気空所を形成したことを要旨とする。
この構成によれば、内枠容器体に収納された土壌部材の温度に対する環境条件の良化向上を図ることができる。
請求項4に記載の発明は、請求項1、2または3記載の建物に設置される緑化用容器であって、前記外枠容器体と前記内枠容器体との底部には排水孔を形成し、該排水孔の入口に土壌部材の流出を防止する網状部材を設けたたことを要旨とする。
この構成によれば、内枠容器体に収納された土壌部材に対する水はけ等の環境条件の良化向上を図ることができる。
請求項1の発明にあっては、容器体自体の強度を高めるとともに、設置状態及び土壌部材の収納状態の良化向上を図ることができる。
請求項2の発明にあっては、容器体として強度を低下することなく、全体の重量の低減を図ることができる。
請求項3の発明にあっては、内枠容器体に収納された土壌部材の温度に対する環境条件の良化向上を図ることができる。
請求項4の発明にあっては、内枠容器体に収納された土壌部材に対する水はけ等の環境条件の良化向上を図ることができる。
次に、本発明を実施するための最良の形態について、実施例にしたがって説明する。
以下、本発明の一実施の形態を図1〜図3にしたがって詳述する。
図において、1は、建物の屋上Lまたは屋根上等に設置される緑化用容器の全体を示し、大別すると、上方が開放された有底状の外枠容器体2と、この外枠容器体2に隣接された通路部3と、この外枠容器体2及び通路部3をビルの屋上L又は家屋の屋根上等に所定の高さ維持する脚部4〜4と、前記外枠容器体2内に嵌装されかつ植物の育成用の土壌部材Wを収納する内枠容器体5とから構成されている。
前記外枠容器体2は金属製からなり、所定の大きさでかつ比較的浅いほぼ矩形状に形成されていて、その一方の側面部には該側面部に沿って隣接されかつ人が作業のために通り得る所望の幅の平板状の通路部3がほぼ水平状に突出された状態で装設されており、この通路部3の先端の両隅部及び他方の側面部には4本の脚部4〜4が下方に向けて装設されている。
なお、外枠容器体2と通路部3と脚部4〜4とは同一の材料から成形されることがのぞましい。
そして、4本の脚部4〜4は、その設置面がビルの屋上等ほぼ水平の場合には、それぞれ同一の高さに、また、傾斜したビルの屋上Lや家屋の傾斜屋根の場合には、その傾斜に対応して一方側及び他方側を異なる高さに形成されて(図では異なる高さの場合を示す。)、設置面から所定の高さがを維持されるように構成されている。
また、外枠容器体2の底部の複数個所には、該底部から上方に膨出された膨出部6が形出され、この膨出部6に排水孔7が貫設されている。
前記植物の育成用の土壌部材Wを収納する内枠容器体5は、アルミニューム等の軽量合金や軽量金属(単に、軽量金属という。)、または合成樹脂や発泡スチロール等の軽量材料からなり、前記外枠容器体2の内側面に嵌装し得る大きさでかつ該外枠容器体2と同様に比較的浅いほぼ矩形状に形成されている。そして、この内枠容器体5の外側底部及び側周の適宜位置には所定長さの多数条のリブ片8〜8が一体的に突設されている。
しかして、内枠容器体5を前記外枠容器体2の内側面に嵌装状態で装着することによって、二重構造の容器として構成され、その嵌装状態において、各リブ片8〜8が外枠容器体2の内側面に当接され、該外枠容器体2と内枠容器体5との間に多数条の外気と連通する通気空所9〜9が形成されるものである。
そして、内枠容器体5の底部において、前記外枠容器体2の膨出部6に対応する部位には、該膨出部6と位置整合された膨出部10が形出され、この膨出部10には前記外枠容器体2の排水孔7と連通する排水孔11が貫設され、この排水孔11の入口には土壌部材Wの流出を防止する網状部材12が装設されている。
また、前記外枠容器体2の他方の側面側(脚部側)には、他の同様に構成された緑化用容器1の通路部3の端部に形成された係合片12aが係脱する係合部13が形成されている。
本実施の形態における緑化用容器1は上述のように構成されたものであり、複数の緑化用容器1は、ビルの屋上または家屋の屋根等の全域若しくは所定の位置に対し、脚部4〜4によってその外枠容器体2(及び内枠容器体5)と通路部3を設置面から浮かした(持上げた)所定の高さを維持して設置される。
そして、外枠容器体2と内枠容器体5とにより二重構造とした該内枠容器体5内に植物の育成用の土壌部材Wを収納して、該土壌部材Wに対する適宜位置に種子や苗木を植えて当該植物の育成を行ない、建物の屋上または屋根等の環境緑化を遂行するものである。(図3参照)
なお、緑化用容器1にあっては、当該設置部位の日よけとしてその機能を発揮するものであり、夏季における直射日光による温度上昇によりその最上階部位の居住空間に対する悪影響を可及的に軽減し得る。
上記状態において、外枠容器体2の内側面に内枠容器体5を嵌装状態で装着した二重構造の容器として構成されるもので、強度的にその強さを高めるとともに、その嵌装状態において、各リブ片8〜8によって、該外枠容器体2と内枠容器体5との間に多数条の外気と連通する通気空所9〜9が形成されるもので、設置面と外枠容器体2(内枠容器体5)及び通路部3との間には脚部4〜4により空間部が形成されることと相俟って、外枠容器体2と内枠容器体5との通気性を向上して、熱の滞留による悪影響を未然に防止するとともに、内枠容器体5に収納された土壌部材Wの温度に対する環境条件の良化向上を図り得る。この場合、内枠容器体5を通気性及び通水性を有する素材で成形すれば、上記効果をさらに助長することができる。
そして、少なくとも、内枠容器体5をアルミニューム等の軽量合金や軽量金属(単に、軽量金属という。)、または合成樹脂や発泡スチロール等の軽量材料から構成することにより、容器体として全体の強度を低下することなく、全体の重量を大幅に低減することができる。
外枠容器体2と内枠容器体5との底部には膨出部6、10をそれぞれ位置整合して形成し、該膨出部6、10にそれぞれ排水孔7、11を形成したことにより、該内枠容器体5に収納された土壌部材Wに対する水はけ等を良好にしてその環境条件の良化向上を図ることができる。
また、本実施の形態においては、緑化用容器1を複数の設置する場合には、図3に示すように、当該外枠容器体2の係合部13に対し、同様に構成された緑化用容器1の通路部3の端部に形成された係合片12を係合することにより、その設置状態の安定化を図ることができる。
なお、上記した実施の形態において、外枠容器体2と内枠容器体5、通路部3の形状は図示のものに限定するものではなく、通路部3を外枠容器体2(内枠容器体5)を挟んで両側に形成してもよく、種々の形状に変更可能である。
実施の形態を示す内枠容器体を示す、一部省略の斜視図である。 外側容器体と内枠容器体との嵌装状態を示す断面図である。 緑化用容器の設置状態を示す断面図である。
符号の説明
1 緑化用容器
2 外枠容器体
3 通路部
4 脚部
5 内枠容器体
W 土壌部材

Claims (4)

  1. 建物屋上または屋根上等に設置される緑化用容器であって、上方が開放された有底状の外枠容器体と、この外枠容器体に隣接された通路部と、この外枠容器体及び通路部を建物の屋上又は屋根上等に所定の高さ維持する脚部とを備え、前記外枠容器体には植物の育成用の土壌部材を収納する内枠容器体を嵌装して二重構造の容器体となしたことを特徴とする建物に設置される緑化用容器。
  2. 請求項1記載の建物に設置される緑化用容器であって、前記内枠容器体を軽量金属または軽量合成樹脂材料から構成してなるを特徴とする建物に設置される緑化用容器。
  3. 請求項1または2記載の建物に設置される緑化用容器であって、前記外枠容器体と前記内枠容器体との間には外気と連通する通気空所を形成したことを特徴とする建物に設置される緑化用容器。
  4. 請求項1、2または3記載の建物に設置される緑化用容器であって、前記外枠容器体と前記内枠容器体との底部には排水孔を形成し、該排水孔の入口2派土壌部材の流出を防止する網状部材を設けたことを特徴とする建物に設置される緑化用容器。

JP2005159157A 2005-05-31 2005-05-31 建物に設置される緑化用容器 Pending JP2006333725A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005159157A JP2006333725A (ja) 2005-05-31 2005-05-31 建物に設置される緑化用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005159157A JP2006333725A (ja) 2005-05-31 2005-05-31 建物に設置される緑化用容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006333725A true JP2006333725A (ja) 2006-12-14

Family

ID=37554808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005159157A Pending JP2006333725A (ja) 2005-05-31 2005-05-31 建物に設置される緑化用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006333725A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010110279A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Chugoku Electric Power Co Inc:The 栽培槽

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63165137U (ja) * 1987-04-17 1988-10-27
JP2004105147A (ja) * 2002-09-20 2004-04-08 Yane Gijutsu Kenkyusho:Kk ビルの屋上等に設置される緑化用容器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63165137U (ja) * 1987-04-17 1988-10-27
JP2004105147A (ja) * 2002-09-20 2004-04-08 Yane Gijutsu Kenkyusho:Kk ビルの屋上等に設置される緑化用容器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010110279A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Chugoku Electric Power Co Inc:The 栽培槽

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7536829B2 (en) Multipurpose planting base
JP2009513132A (ja) 屋上緑化システムに使用する容器及び該容器を使用した屋上緑化システム
ES2538785T3 (es) Invernadero de interior montable
JP2009526545A (ja) 植生箱およびこれを利用した造景物
JP2009532023A (ja) 園芸器具
JP4226296B2 (ja) ビルの屋上等に設置される緑化用容器
KR101228003B1 (ko) 녹화용의 용기 유닛과, 그 용기 유닛을 사용한 녹화 공법
KR20080004675U (ko) 통기성이 우수한 난 재배용 화분
JP2006333725A (ja) 建物に設置される緑化用容器
JP4801369B2 (ja) 植栽装置と給・排水基盤。
JP2007151429A (ja) 緑化ユニット装置及びそれを用いた構造体の緑化構造
US20110239537A1 (en) Hydroponics Multi Box and Glass House Having Hydroponics Multi Box
KR102233372B1 (ko) 이끼 패널
JP2007154634A (ja) ベランダ用美観構造物
JP3738321B2 (ja) 多目的植栽基盤
JPH06165621A (ja) 建造物等の空間側面にて植物を育成する植栽ボックス
JP2009291098A (ja) 緑化用ルーバー
KR100567167B1 (ko) 광원을 이용한 다용도 수경재배 베드
JP2006262741A (ja) 緑化装置
JP3123214U (ja) 植物栽培用の樹脂シートハウス
JP3035925U (ja) 植木鉢
NL2010815A (en) Modular system for arranging plant compositions.
TW201742548A (zh) 壁面綠化單元及壁面綠化的設置方法
JP2001186816A (ja) 花卉ハンギングバッグおよび花卉ハンギングセット。
JP6248450B2 (ja) 垂直面緑化構造体及び垂直面緑化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100330