JP2006331257A - 電子書籍装置 - Google Patents

電子書籍装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006331257A
JP2006331257A JP2005156888A JP2005156888A JP2006331257A JP 2006331257 A JP2006331257 A JP 2006331257A JP 2005156888 A JP2005156888 A JP 2005156888A JP 2005156888 A JP2005156888 A JP 2005156888A JP 2006331257 A JP2006331257 A JP 2006331257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
text
electronic book
sound
sound effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005156888A
Other languages
English (en)
Inventor
Emiko Tajima
恵美子 田嶋
Toshihiro Iwase
敏広 岩瀬
Haruki Ishimochi
春樹 石持
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2005156888A priority Critical patent/JP2006331257A/ja
Publication of JP2006331257A publication Critical patent/JP2006331257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Calculators And Similar Devices (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】電子化された書籍本文の表示形態を下線引きなどにより順次加工し、加工された本文の到達位置(下線の到達位置)から音声/効果音、画像を自動再生可能な電子書籍装置を提供する。
【解決手段】電子書籍装置10は、電子書籍データを本文データ,音声/効果音データ,画像データ毎にデコードする電子書籍データデコード部13と、デコードした本文データを構成する文字又は背景の表示形態を該文字を読んでいく方向に向かって順次加工(下線引きなど)する本文加工手段20と、その下線の到達位置から前記音声/効果音データ及び画像データの再生タイミングを設定する再生タイミング設定部21と、その再生タイミングで前記音声/効果音データを再生出力する音声/効果音再生処理部22と、前記再生タイミングで前記画像データを前記本文データに合成して表示出力する合成表示処理部15と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、電子書籍装置、より詳細には、書籍の本文、音声/効果音、及び画像などを電子化した電子書籍データを自動再生可能な電子書籍装置に関する。
従来、電子書籍装置は、書籍の内容を電子化した電子書籍データを記憶するための記憶媒体、電子書籍データを表示させる液晶表示部、読みたい電子書籍データの選択やページ捲り等を操作する操作入力部、電子書籍装置の各部を制御する制御部等を備え、操作入力部により所望の電子書籍データが選択されると、制御部は記憶媒体から該当する電子書籍データを読み出して、その電子書籍データの1ページ目の本文データを液晶表示部に表示し、さらに、操作入力部においてページ捲りが指示されると液晶表示部に表示されている書籍データを次ページに切り替えて表示できるように構成されている。
このような電子書籍装置は、従来の紙の書籍と比較して、資源の消費を抑えることができ、また、一つの装置で複数の電子書籍データを記憶できるので携帯に便利である。更に、書籍の管理が容易となる。このように様々な利点を持つことから、電子書籍専用機をはじめ、携帯電話機、PDA(Personal Digital Assitant)など様々な形態の電子書籍装置が普及してきている。
しかしながら、上述の電子書籍装置は、従来の紙の書籍の文字を単に電子化した文字データを表示するだけなので表現力に乏しいという問題がある。そのため、文字、音声、画像などを組み合わせたより豊かな表現力の実現が望まれる。また、単に音声を出力するだけでは、読者が電子書籍装置の画面から一旦目を離してしまうと、再度画面に目を向けて読み出したときに、どの部分を読み上げているのかわからなくなってしまうことがある。
従来、電子書籍装置の音声出力に関して、例えば、特許文献1には、書籍内容に関連する音声を出力可能にしたものが示されている。これは、見開きタイプの電子書籍装置であって、見開いた状態の書籍本体の展開面に書籍内容を表示する主表示手段と、閉じ込んだ状態の書籍本体の外面に予め記憶した書籍に関する特定情報を出力する補助表示手段と、さらに、音声出力部とを備え、主表示手段が展開面に表示する書籍内容に関連する情報を音声出力できるように構成されている。
特開2003−241883号公報
上述したように、従来の電子書籍装置は、書籍の内容(本文など)を単に音声出力するだけにとどまり、本文のどの部分を読み上げているのかわかるようになっていないため、読者は画面上の本文を常時目で追う必要があり、読書に負担がかかっていた。このことは、上記特許文献1に記載の発明でも同様である。また、文字を画面表示させるだけでは表現力に乏しいため、文字、音声、画像などを組み合わせて表現力豊かに再生できる電子書籍装置の実現が望まれている。
本発明は、上述のごとき実情に鑑みてなされたものであり、電子化された書籍本文の表示形態を下線引きなどにより順次加工し、加工された本文の到達位置(すなわち下線の到達位置)から音声/効果音、画像を自動再生可能な電子書籍装置を提供すること、を目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の第1の技術手段は、書籍の本文,音声/効果音を電子化した電子書籍データを再生可能な電子書籍装置において、前記電子書籍データを本文データ,音声/効果音データ毎にデコードするデコード手段と、該デコードした本文データを構成する文字又は背景の表示形態を該文字を読んでいく方向に向かって順次加工する本文加工手段と、該加工された本文データの到達位置から前記音声/効果音データの再生タイミングを設定する再生タイミング設定手段と、該設定した再生タイミングで前記音声/効果音データを再生出力する音声/効果音再生処理手段と、を備えていることを特徴としたものである。
本発明の第2の技術手段は、第1の技術手段において、前記電子書籍データは、書籍に関する画像データをさらに含み、該画像データを前記本文データに合成して表示出力する合成表示処理手段を備え、前記再生タイミング設定手段は、前記加工された本文データの到達位置から前記画像データの再生タイミングを設定し、前記合成表示処理手段は、前記設定した再生タイミングで前記画像データを前記本文データに合成して表示出力することを特徴としたものである。
本発明の第3の技術手段は、第1又は第2の技術手段において、前記本文加工手段は、前記本文データを構成する文字に下線を引くことを特徴としたものである。
本発明の第4の技術手段は、第1又は第2の技術手段において、前記本文加工手段は、前記本文データを構成する文字を太くすることを特徴としたものである。
本発明の第5の技術手段は、第1又は第2の技術手段において、前記本文加工手段は、前記本文データを構成する文字を斜体にすることを特徴としたものである。
本発明の第6の技術手段は、第1又は第2の技術手段において、前記本文加工手段は、前記本文データを構成する文字に色を付けることを特徴としたものである。
本発明の第7の技術手段は、第1又は第2の技術手段において、前記本文加工手段は、前記本文データを構成する文字の背景に色を付けることを特徴としたものである。
本発明の第8の技術手段は、第1又は第2の技術手段において、前記本文加工手段は、前記本文データを構成する文字を所定数あるいは所定数行ずつ表示することを特徴としたものである。
本発明の第9の技術手段は、第3乃至第8のいずれか1の技術手段において、前記本文データを加工する速度を制御する本文加工速度制御手段と、前記本文データの加工速度から前記加工された本文データの到達位置を演算する本文加工位置演算手段とを備え、前記合成表示処理手段は、前記本文加工位置演算手段の演算結果に従って、前記加工された本文データを表示出力することを特徴としたものである。
本発明の第10の技術手段は、第9の技術手段において、前記本文データを加工する速度を任意に設定するための手段を備え、前記本文加工速度制御手段は、前記設定された加工速度で前記本文データを加工するように制御することを特徴としたものである。
本発明の第11の技術手段は、第9の技術手段において、前記電子書籍装置の読者が読む速度を学習する手段を備え、前記本文加工速度制御手段は、前記学習された読者の読む速度に合わせて前記本文データを加工するように制御することを特徴としたものである。
本発明の第12の技術手段は、第9の技術手段において、前記本文データに含まれる文字種を認識する手段を備え、前記本文加工速度制御手段は、前記認識された文字種に応じて前記本文データの加工速度を可変可能に制御することを特徴としたものである。
本発明の第13の技術手段は、第9の技術手段において、前記再生タイミング設定手段は、前記本文加工位置演算手段から取得される行単位の位置情報に基づき、前記加工された本文データの到達位置に略連動して、前記音声/効果音データ及び/又は前記画像データが出力されるように再生タイミングを設定することを特徴としたものである。
本発明の第14の技術手段は、第9の技術手段において、前記再生タイミング設定手段は、前記本文加工位置演算手段から取得される行単位の位置情報に基づき、前記加工された本文データの到達位置に略連動して、前記音声/効果音データ及び/又は前記画像データを出力する際に、前記本文データに予め設定されている前記音声/効果音データ及び/又は前記画像データの文字単位あるいは単語単位の再生位置情報から、再生タイミングを自動調整して設定することを特徴としたものである。
本発明の第15の技術手段は、第9の技術手段において、前記再生タイミング設定手段は、前記本文加工位置演算手段から取得される文字単位あるいは単語単位の位置情報に基づき、前記加工された本文データが、該本文データに予め設定されている前記音声/効果音データ及び/又は前記画像データの文字単位あるいは単語単位の再生位置情報に到達したときに、前記音声/効果音データ及び/又は前記画像データが出力されるように再生タイミングを設定することを特徴としたものである。
本発明によれば、電子化された書籍本文の表示形態を下線引きなどにより順次加工し、加工された本文の到達位置(すなわち下線の到達位置)から音声/効果音、画像を自動再生することができるため、読書を中断して音声再生操作をする必要がなく、読書時の負担を軽減することができる。また、下線等の表示にあわせた適当なタイミングで自動的に音声/効果音を聞いたり、画像を見たりすることができる。また、文字、音声/効果音、画像などを組み合わせて表現力豊かに書籍の内容を再生することができる。
本発明の電子書籍装置は、書籍の本文,音声/効果音を電子化した電子書籍データを再生可能とし、電子書籍データを本文データ,音声/効果音データ毎にデコードするデコード手段と、デコードした本文データを構成する文字又は背景の表示形態を該文字を読んでいく方向に向かって順次加工(下線引きなど)する本文加工手段と、加工された本文データの到達位置(下線の到達位置)から音声/効果音データの再生タイミングを設定する再生タイミング設定手段と、その再生タイミングで音声/効果音データを再生出力する音声/効果音再生処理手段と、を備えている。
再生タイミング設定手段は、本文データに対応する音声/効果音を再生するタイミングを設定する手段であって、加工された本文データの到達位置に略連動して、音声/効果音が出力されるように再生タイミングを設定してもよく、あるいは、本文データ中に予め埋め込まれている音声/効果音の再生位置に、加工された本文データが到達した時点で当該音声/効果音が出力されるように再生タイミングを設定してもよい。
本文加工手段は、例えば、本文データを構成する文字に下線を引く、本文データを構成する文字を太くする、本文データを構成する文字を斜体にする、本文データを構成する文字に色を付ける、本文データを構成する文字の背景に色を付ける、本文データを構成する文字を所定数あるいは所定数行ずつ順次表示する、などの方法で本文データを構成する文字や背景の表示形態を順次加工する。
また、電子書籍データは、書籍の本文データ、音声/効果音データに加えて、画像データをさらに含むようにしてもよい。この場合、電子書籍装置は、画像データを本文データに合成して表示出力する合成表示処理手段を備え、再生タイミング設定手段は、本文加工手段により加工された本文データの到達位置から画像データの再生タイミングを設定し、合成表示処理手段は、設定した再生タイミングで画像データを本文データに合成して表示出力する。
以下、電子化された書籍の本文データの表示形態を下線引きにより順次加工し、加工された本文データの到達位置(すなわち下線の到達位置)から再生タイミングを設定して音声/効果音、画像を自動再生する例を代表例として説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る電子書籍装置の構成例を示すブロック図で、図中、10は電子書籍装置で、該電子書籍装置10は、HDD(ハードディスクドライブ)11、ファイルシステム部12、電子書籍データデコード部13、本文レイアウト処理部14、合成表示処理部15、モニタ出力部16、操作パネル17、操作パネル制御検出部18、指定ページ表示制御部19、下線表示速度制御部20a、下線表示位置情報演算部20b、下線レイアウト処理部20c、再生タイミング設定部21、音声/効果音再生処理部22、画像レイアウト処理部23、音声出力部24、を備えている。
本実施形態の本文加工手段20は、本文加工速度制御手段に相当する下線表示速度制御部20a、本文加工位置演算手段に相当する下線表示位置情報演算部20b、及び下線レイアウト処理部20cで構成されているが、本文データを構成する文字に下線を引く以外にも、例えば、本文データを構成する文字を太くする、本文データを構成する文字を斜体にする、本文データを構成する文字に色を付ける、本文データを構成する文字の背景に色を付ける、本文データを構成する文字を所定数あるいは所定数行ずつ順次表示する、などの方法を適用して本文の表示形態を加工してもよい。ここで、上記のいずれの方法(すなわち、下線、太字、斜体、文字色変更、背景色変更、本文順次表示など)においても、行単位、文字単位、単語(文字列)単位で本文データの加工を行うことができる。
なお、本実施形態の電子書籍装置10は、書籍の本文、音声/効果音、画像を再生可能な構成について示しているが、書籍の本文、音声/効果音のみを電子化した電子書籍データに対しても同様に適用できる。
本実施形態の電子書籍装置10が備える各部について詳細に説明する。HDD11は、外部記録媒体あるいはネットワークを介して取得される電子書籍データを記憶する記憶手段である。ファイルシステム部12は、HDD11から電子書籍データを読み出す手段である。操作パネル17は、ユーザからの各種操作入力を受け付ける手段であり、画面表示させる電子書籍データのページ指定の入力などを受け付ける。操作パネル制御検出部18は、操作パネル17から指定されたページの表示要求を検出する。指定ページ表示制御部19は、操作パネル制御検出部18で検出されたページ表示要求に従って、指定されたページを表示するように電子書籍データデコード部13を制御する。
電子書籍データデコード部13は、電子書籍データを本文データ、音声/効果音データ、画像データ毎にデコードする手段である。この電子書籍データデコード部13は、電子書籍データに含まれる音声/効果音データの再生位置情報と、画像データの再生位置情報とをそれぞれ分離する処理を行う。本文レイアウト処理部14は、電子書籍データデコード部13でデコードされた本文データを本文イメージ(すなわち、モニタ出力イメージ)に展開する。画像レイアウト処理部23は、電子書籍データデコード部13でデコードされた画像データを画像イメージ(モニタ出力イメージ)に展開する。
合成表示処理部15は、本文レイアウト処理部14で展開された本文データと、画像レイアウト処理部23で展開された画像データとを合成してモニタ出力部16から出力する。ここで、モニタ出力部16は、液晶ディスプレイなどの表示手段である。一方、音声/効果音再生処理部22は、電子書籍データデコード部13でデコードされた音声/効果音データをアナログ音声に変換して音声出力部24から出力する。音声出力部24は、スピーカなどである。
下線表示速度制御部20aは、本文データに合成する下線の表示速度を制御する手段である。下線の表示速度は、読者が操作パネル17を操作してメニュー画面を表示させ、メニュー画面上から任意の表示速度を設定してもよい。例えば、10秒で本文1行の下線を引く(0.1行/秒)、という設定を行う。この場合、下線表示速度制御部20aは、設定された表示速度で自動的に下線を引くように制御する。また、下線表示速度制御部20aは、読者の読む速度を学習する手段を備えるようにしてもよい。具体例として、電子書籍装置10が、読者が手動で下線を引く速さを学習する、手動で行送りを行う速さを学習する、手動でクリックする速さを学習する、などの方法で読者の読む速度を学習し、その速度で自動的に下線を引くように制御する。また、下線表示速度制御部20aは、本文データに含まれる、かな、漢字、数字、アルファベットなどの文字種を認識する手段を備え、文字種によって下線表示速度を可変できるように制御してもよい。
下線表示位置情報演算部20bは、下線表示速度制御部20aからの下線の表示速度から該下線の到達する表示位置を演算する。さらに、下線表示位置情報演算部20bは、演算の結果得られた下線表示位置情報を、下線レイアウト処理部20cと再生タイミング設定部21に送る。下線レイアウト処理部20cは、下線表示位置情報演算部20bからの下線位置情報と、電子書籍データデコード部13からの本文データとに基づいて、下線イメージを展開する。
再生タイミング設定部21は、下線表示位置情報演算部20bから送られてくる下線位置情報と、電子書籍データデコード部13から送られてくる画像データの再生位置情報及び音声/効果音データの再生位置情報とに基づいて、画像データ、音声/効果音データの再生タイミングを設定する。例えば、再生タイミング設定部21は、音声/効果音データの再生位置に下線が到達した時点を、その音声/効果音データの再生タイミングとして設定する。また、画像再生の場合、画像データの再生位置に下線が到達した時点を、その画像データの再生タイミングとして設定する。また、下線の到達位置に連動して音声/効果音が出力されるように再生タイミングを設定してもよい。
合成表示処理部15は、下線レイアウト処理部20cで展開された下線イメージを、本文レイアウト処理部14で展開された本文イメージに合成してモニタ出力部16から表示出力する。また、合成表示処理部15は、再生タイミング設定部21により設定した再生タイミングで、画像レイアウト処理部23で展開された画像イメージを、本文レイアウト処理部14で展開された本文イメージに合成してモニタ出力部16から表示出力する。音声/効果音再生処理部22は、再生タイミング設定部21により設定した再生タイミングで音声/効果音データを再生して音声出力部24から出力する。
図2は、本発明の電子書籍装置10におけるページ表示処理の一例を説明するためのフロー図である。まず、電子書籍装置10の読者が、操作パネル17から電子書籍データのページを指定すると(ステップS1)、操作パネル制御検出部18が指定ページの表示要求を検出し、その検出結果を指定ページ表示制御部19に通知する(ステップS2)。指定ページ表示制御部19は、指定ページを表示するように電子書籍データデコード部13を制御する(ステップS3)。電子書籍データデコード部13は、指定ページ表示制御部19からの制御信号に従って、HDD11から該当する電子書籍データを読み出して、その電子書籍データを本文データ、画像データ、音声/効果音データ、音声/効果音データの再生位置情報、及び画像データの再生位置情報に分離する(ステップS4)。
次に、本文レイアウト処理部14は、電子書籍データデコード部13でデコードされた本文データを本文イメージ(モニタ出力イメージ)に展開し(ステップS5)、同様に、画像レイアウト処理部23は、電子書籍データデコード部13でデコードされた画像データを画像イメージ(モニタ出力イメージ)に展開する(ステップS6)。そして、合成表示処理部15は、上記展開した本文イメージと画像イメージを合成してモニタ出力部16から出力する(ステップS7)。
一方、音声/効果音再生処理部22は、電子書籍データデコード部13でデコードされた音声/効果音データをアナログ音声に変換し(ステップS8)、変換したアナログ音声を音声出力部24から出力する(ステップS9)。
図3は、本発明の電子書籍装置10における下線表示処理及び自動再生処理の一例を説明するためのフロー図である。まず、電子書籍装置10の読者が、操作パネル17から下線表示速度の変更を指示すると(ステップS11)、操作パネル制御検出部18が、下線表示速度の変更要求を検出し、その検出結果を下線表示速度制御部20aに通知する(ステップS12)。下線表示速度制御部20aは、操作パネル制御検出部18から要求された速度変更要求に従い、下線表示速度を演算し、その演算結果を下線表示位置情報演算部20bに通知する(ステップS13)。下線表示位置情報演算部20bは、下線表示速度制御部20aから通知された下線表示速度に従って、下線表示範囲を広げていき、その下線位置情報を求めて下線レイアウト処理部20cと再生タイミング設定部21に送る(ステップS14)。
次に、下線レイアウト処理部20cは、下線表示位置情報演算部20bからの下線位置情報と、電子書籍データデコード部13からの本文データとに基づいて、下線イメージを展開する(ステップS15)。再生タイミング設定部21は、下線表示位置情報演算部20bからの下線位置情報と、電子書籍データデコード部13からの音声/効果音データ及び画像データの再生位置情報とに基づいて、音声/効果音データの再生タイミング及び画像データの再生タイミングを設定し、音声/効果音データの再生タイミングを音声/効果音再生処理部22に通知し、画像データの再生タイミングを画像レイアウト処理部23に通知する(ステップS16)。
次に、画像レイアウト処理部23は、再生タイミング設定部21からの再生タイミングに従って、電子書籍データデコード部13でデコードされた画像データを画像イメージに展開する(ステップS17)。合成表示処理部15は、展開された本文イメージと画像イメージと下線イメージを合成してモニタ出力部16から出力する(ステップS18)。
一方、音声/効果音再生処理部22は、再生タイミング設定部21からの再生タイミングに従って、電子書籍データデコード部13でデコードされた音声/効果音データをアナログ音声に変換し(ステップS19)、変換したアナログ音声を音声出力部24から出力する(ステップS20)。
図4は、下線引きに応じて音声/効果音が再生される際の電子書籍装置10の画面例を示す図で、図中、30はモニタ画面を示す。モニタ画面30には、書籍内容の本文イメージ31と、本文イメージ31の下側に下線イメージ32が引かれている。このように、行単位で下線表示される場合、下線の到達位置に略連動して、音声/効果音データあるいは画像データが再生出力されるように再生タイミングを設定してもよい。すなわち、再生タイミング設定部21は、本文イメージ31に引かれる下線イメージ32の到達位置と、本文イメージ31の音声/効果音あるいは画像の出力位置が略一致するように再生タイミングを設定しているため、下線引きと同じタイミングで次々に音声/効果音あるいは画像が再生されることになる。
図5は、下線引きに応じて音声/効果音が再生される際の電子書籍装置10の他の画面例を示す図で、図中、40はモニタ画面を示す。モニタ画面40には、書籍内容の本文イメージ41と、本文イメージ41の下側に下線イメージ42が引かれている。このように、文字単位あるいは単語単位で下線表示される場合、本文イメージ41中に予め埋め込まれている音声/効果音の再生位置情報43に下線イメージ42が到達した時点で、音声/効果音が出力されるように再生タイミングを設定してもよい。すなわち、再生タイミング設定部21は、本文イメージ41に引かれる下線イメージ42が、本文イメージ41に埋め込まれた音声/効果音の再生位置情報43に到達する時点を、当該音声/効果音の再生タイミングに設定している。この際、下線イメージ42の表示速度は一定でなくてもよく、例えば、文字種に応じて可変させるようにしてもよい。なお、音声/効果音の代わりに画像の再生位置情報を埋め込んでおけば、画像を自動再生することができる。
図6は、下線引きに応じて音声/効果音が再生される際の電子書籍装置10の他の画面例を示す図で、図中、50はモニタ画面を示す。モニタ画面50には、書籍内容の本文イメージ51と、本文イメージ51の下側に下線イメージ52が引かれている。このように、行単位で下線表示される場合、本文イメージ51中に予め埋め込まれている音声/効果音の再生位置情報53に下線イメージ52が到達した時点で当該音声/効果音が出力されるように再生タイミングを設定し、さらに、下線イメージ52の表示速度を一定(本例では、1行あたり10秒)に制御してもよい。この場合、例えば、音声/効果音の再生位置情報53が、行の30%目にある場合、3秒後に音声/効果音を再生出力するように制御される。本例では、前述の図4に示した例と同様に、行単位で下線が引かれるが、例えば、各行に音声が埋め込まれている場合、図4の例では、下線引きと同じタイミングで次々に音声が再生されるのに対して、本例では、音声が1行内のどの位置(例えば、行の30%目など)に埋め込まれているかによって再生されるタイミングが異なる。なお、音声/効果音の代わりに画像の再生位置情報を埋め込んでおけば、画像を自動再生することができる。
以上より、図4において、下線の到達位置に略連動して音声/効果音が出力されるように再生タイミングが設定された場合、行単位(一定速度)で下線が引かれ、この下線引きに略連動して、音声/効果音が出力される。また、図5において、本文中に予め埋め込まれている音声/効果音の再生位置に下線が到達した時点で音声/効果音が出力されるように再生タイミングが設定された場合、文字あるいは単語(文字列)単位(速度は可変としてもよい)で下線が引かれ、この下線引きが音声/効果音の再生位置に到達すると、音声/効果音が出力される。また、図6において、本文中に予め埋め込まれている音声/効果音の再生位置に下線が到達した時点で音声/効果音が出力されるように再生タイミングが設定された場合、行単位(速度は一定)で下線が引かれ、この下線引きが音声/効果音の再生位置に到達すると、音声/効果音が出力される。なお、前述したように、図6に示す例では、前述の図4に示した例と同様に、行単位で下線が引かれるが、例えば、各行に音声が埋め込まれている場合、図4の例では、下線引きと同じタイミングで次々に音声が再生されるのに対して、図6の例では、音声が1行内のどの位置に埋め込まれているかによって再生されるタイミングが異なることになる。
図7は、1行ずつの本文表示に応じて音声/効果音が再生される際の電子書籍装置10の画面例を示す図で、図中、60はモニタ画面を示す。モニタ画面60には、書籍内容の本文イメージ61が1行ずつ順に表示される。ここでは、1行ずつの本文表示に連動して音声/効果音データが再生出力されるように再生タイミングを設定した例について示す。すなわち、再生タイミング設定部21は、本文イメージ61を1行表示させる毎に、対応する音声/効果音が再生されるように当該音声/効果音の再生タイミングを設定している。なお、本文イメージ61の複数行を順に表示させるようにしてもよいし、本文イメージ61の文字あるいは単語(文字列)を順に表示させるようにしてもよい。
図8は、太字化に応じて音声/効果音が再生される際の電子書籍装置10の画面例を示す図で、図中、70はモニタ画面を示す。モニタ画面70には、書籍内容の本文イメージ71が太字表示されている(以下、太字イメージ71という)。ここでは、本文を構成する文字の太字化に連動して音声/効果音データが再生出力されるように再生タイミングを設定した例について示す。すなわち、再生タイミング設定部21は、太字イメージ71の到達位置と、その音声/効果音の出力位置が略一致するように再生タイミングを設定している。また、本文イメージ中に予め埋め込まれている音声/効果音の再生位置情報に太字イメージ71が到達した時点で当該音声/効果音が出力されるように再生タイミングを設定してもよい。なお、太字だけでなく、前述したように、斜体、文字色変更、背景色変更などの方法で音声/効果音を再生出力するようにしてもよい。
本発明の一実施形態に係る電子書籍装置の構成例を示すブロック図である。 本発明の電子書籍装置におけるページ表示処理の一例を説明するためのフロー図である。 本発明の電子書籍装置における下線表示処理及び自動再生処理の一例を説明するためのフロー図である。 下線引きに応じて音声/効果音が再生される際の電子書籍装置の画面例を示す図である。 下線引きに応じて音声/効果音が再生される際の電子書籍装置の他の画面例を示す図である。 下線引きに応じて音声/効果音が再生される際の電子書籍装置の他の画面例を示す図である。 1行ずつの本文表示に応じて音声/効果音が再生される際の電子書籍装置の画面例を示す図である。 太字化に応じて音声/効果音が再生される際の電子書籍装置の画面例を示す図である。
符号の説明
10…電子書籍装置、11…HDD、12…ファイルシステム部、13…電子書籍データデコード部、14…本文レイアウト処理部、15…合成表示処理部、16…モニタ出力部、17…操作パネル、18…操作パネル制御検出部、19…指定ページ表示制御部、20…本文加工手段、20a…下線表示速度制御部、20b…下線表示位置情報演算部、20c…下線レイアウト処理部、21…再生タイミング設定部、22…音声/効果音再生処理部、23…画像レイアウト処理部、24…音声出力部、30,40,50,60,70…モニタ画面。

Claims (15)

  1. 書籍の本文,音声/効果音を電子化した電子書籍データを再生可能な電子書籍装置において、前記電子書籍データを本文データ,音声/効果音データ毎にデコードするデコード手段と、該デコードした本文データを構成する文字又は背景の表示形態を該文字を読んでいく方向に向かって順次加工する本文加工手段と、該加工された本文データの到達位置から前記音声/効果音データの再生タイミングを設定する再生タイミング設定手段と、該設定した再生タイミングで前記音声/効果音データを再生出力する音声/効果音再生処理手段と、を備えていることを特徴とする電子書籍装置。
  2. 請求項1に記載の電子書籍装置において、前記電子書籍データは、書籍に関する画像データをさらに含み、該画像データを前記本文データに合成して表示出力する合成表示処理手段を備え、前記再生タイミング設定手段は、前記加工された本文データの到達位置から前記画像データの再生タイミングを設定し、前記合成表示処理手段は、前記設定した再生タイミングで前記画像データを前記本文データに合成して表示出力することを特徴とする電子書籍装置。
  3. 請求項1又は2に記載の電子書籍装置において、前記本文加工手段は、前記本文データを構成する文字に下線を引くことを特徴とする電子書籍装置。
  4. 請求項1又は2に記載の電子書籍装置において、前記本文加工手段は、前記本文データを構成する文字を太くすることを特徴とする電子書籍装置。
  5. 請求項1又は2に記載の電子書籍装置において、前記本文加工手段は、前記本文データを構成する文字を斜体にすることを特徴とする電子書籍装置。
  6. 請求項1又は2に記載の電子書籍装置において、前記本文加工手段は、前記本文データを構成する文字に色を付けることを特徴とする電子書籍装置。
  7. 請求項1又は2に記載の電子書籍装置において、前記本文加工手段は、前記本文データを構成する文字の背景に色を付けることを特徴とする電子書籍装置。
  8. 請求項1又は2に記載の電子書籍装置において、前記本文加工手段は、前記本文データを構成する文字を所定数あるいは所定数行ずつ表示することを特徴とする電子書籍装置。
  9. 請求項3乃至8のいずれか1に記載の電子書籍装置において、前記本文データを加工する速度を制御する本文加工速度制御手段と、前記本文データの加工速度から前記加工された本文データの到達位置を演算する本文加工位置演算手段とを備え、前記合成表示処理手段は、前記本文加工位置演算手段の演算結果に従って、前記加工された本文データを表示出力することを特徴とする電子書籍装置。
  10. 請求項9に記載の電子書籍装置において、前記本文データを加工する速度を任意に設定するための手段を備え、前記本文加工速度制御手段は、前記設定された加工速度で前記本文データを加工するように制御することを特徴とする電子書籍装置。
  11. 請求項9に記載の電子書籍装置において、該電子書籍装置の読者が読む速度を学習する手段を備え、前記本文加工速度制御手段は、前記学習された読者の読む速度に合わせて前記本文データを加工するように制御することを特徴とする電子書籍装置。
  12. 請求項9に記載の電子書籍装置において、前記本文データに含まれる文字種を認識する手段を備え、前記本文加工速度制御手段は、前記認識された文字種に応じて前記本文データの加工速度を可変可能に制御することを特徴とする電子書籍装置。
  13. 請求項9に記載の電子書籍装置において、前記再生タイミング設定手段は、前記本文加工位置演算手段から取得される行単位の位置情報に基づき、前記加工された本文データの到達位置に略連動して、前記音声/効果音データ及び/又は前記画像データが出力されるように再生タイミングを設定することを特徴とする電子書籍装置。
  14. 請求項9に記載の電子書籍装置において、前記再生タイミング設定手段は、前記本文加工位置演算手段から取得される行単位の位置情報に基づき、前記加工された本文データの到達位置に略連動して、前記音声/効果音データ及び/又は前記画像データを出力する際に、前記本文データに予め設定されている前記音声/効果音データ及び/又は前記画像データの文字単位あるいは単語単位の再生位置情報から、再生タイミングを自動調整して設定することを特徴とする電子書籍装置。
  15. 請求項9に記載の電子書籍装置において、前記再生タイミング設定手段は、前記本文加工位置演算手段から取得される文字単位あるいは単語単位の位置情報に基づき、前記加工された本文データが、該本文データに予め設定されている前記音声/効果音データ及び/又は前記画像データの文字単位あるいは単語単位の再生位置情報に到達したときに、前記音声/効果音データ及び/又は前記画像データが出力されるように再生タイミングを設定することを特徴とする電子書籍装置。
JP2005156888A 2005-05-30 2005-05-30 電子書籍装置 Pending JP2006331257A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005156888A JP2006331257A (ja) 2005-05-30 2005-05-30 電子書籍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005156888A JP2006331257A (ja) 2005-05-30 2005-05-30 電子書籍装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006331257A true JP2006331257A (ja) 2006-12-07

Family

ID=37552860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005156888A Pending JP2006331257A (ja) 2005-05-30 2005-05-30 電子書籍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006331257A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011527022A (ja) * 2008-07-04 2011-10-20 ブックトラック ホールディングス リミテッド サウンドトラックを作成してプレイする方法及びシステム
WO2011135770A1 (ja) * 2010-04-28 2011-11-03 パナソニック株式会社 電子書籍装置、電子書籍再生方法、及び電子書籍再生プログラム
KR101110644B1 (ko) * 2009-11-10 2012-02-24 이영득 전자책의 독서속도 향상 방법 및 장치
KR101204186B1 (ko) 2010-08-03 2012-11-23 정환희 디스플레이장치 상의 커서 출력방법 및 그 방법을 구현하는 프로그램이 기록된 기록매체
WO2013088760A1 (ja) * 2011-12-15 2013-06-20 シャープ株式会社 コンテンツ再生装置、その制御方法および制御プログラム、並びにコンテンツ表示制御装置
JP2015061317A (ja) * 2014-09-11 2015-03-30 ヤフー株式会社 配信装置、配信方法、および配信プログラム
KR101612807B1 (ko) * 2010-02-19 2016-04-18 엘지전자 주식회사 콘텐츠 제어 장치 및 그 방법
JP2019161465A (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 株式会社東芝 情報処理システム、情報処理方法およびプログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000099308A (ja) * 1998-09-28 2000-04-07 Wako Denshi Kk 電子ブックプレーヤ
JP2001265703A (ja) * 1999-12-10 2001-09-28 Sega Corp 電子文書送受信システム
JP2001282414A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Seiko Epson Corp 自動スクロール機能付き表示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000099308A (ja) * 1998-09-28 2000-04-07 Wako Denshi Kk 電子ブックプレーヤ
JP2001265703A (ja) * 1999-12-10 2001-09-28 Sega Corp 電子文書送受信システム
JP2001282414A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Seiko Epson Corp 自動スクロール機能付き表示装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10140082B2 (en) 2008-07-04 2018-11-27 Booktrack Holdings Limited Method and system for making and playing soundtracks
US10095465B2 (en) 2008-07-04 2018-10-09 Booktrack Holdings Limited Method and system for making and playing soundtracks
US10255028B2 (en) 2008-07-04 2019-04-09 Booktrack Holdings Limited Method and system for making and playing soundtracks
JP2011527022A (ja) * 2008-07-04 2011-10-20 ブックトラック ホールディングス リミテッド サウンドトラックを作成してプレイする方法及びシステム
US9223864B2 (en) 2008-07-04 2015-12-29 Booktrack Holdings Limited Method and system for making and playing soundtracks
US10095466B2 (en) 2008-07-04 2018-10-09 Booktrack Holdings Limited Method and system for making and playing soundtracks
US9135333B2 (en) 2008-07-04 2015-09-15 Booktrack Holdings Limited Method and system for making and playing soundtracks
KR101110644B1 (ko) * 2009-11-10 2012-02-24 이영득 전자책의 독서속도 향상 방법 및 장치
KR101612807B1 (ko) * 2010-02-19 2016-04-18 엘지전자 주식회사 콘텐츠 제어 장치 및 그 방법
WO2011135770A1 (ja) * 2010-04-28 2011-11-03 パナソニック株式会社 電子書籍装置、電子書籍再生方法、及び電子書籍再生プログラム
JP2011233047A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Panasonic Corp 電子書籍装置、電子書籍再生方法、及び電子書籍再生プログラム
KR101204186B1 (ko) 2010-08-03 2012-11-23 정환희 디스플레이장치 상의 커서 출력방법 및 그 방법을 구현하는 프로그램이 기록된 기록매체
WO2013088760A1 (ja) * 2011-12-15 2013-06-20 シャープ株式会社 コンテンツ再生装置、その制御方法および制御プログラム、並びにコンテンツ表示制御装置
JP2015061317A (ja) * 2014-09-11 2015-03-30 ヤフー株式会社 配信装置、配信方法、および配信プログラム
JP2019161465A (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 株式会社東芝 情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
JP7013289B2 (ja) 2018-03-13 2022-01-31 株式会社東芝 情報処理システム、情報処理方法およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006331257A (ja) 電子書籍装置
WO2012086356A1 (ja) ファイルフォーマット、サーバ、電子コミックのビューワ装置および電子コミック生成装置
JP5674450B2 (ja) 電子コミックのビューワ装置、電子コミックの閲覧システム、ビューワプログラム、該ビューワプログラムが記録された記録媒体ならびに電子コミックの表示方法
US9478143B1 (en) Providing assistance to read electronic books
US20120276504A1 (en) Talking Teacher Visualization for Language Learning
JP5553609B2 (ja) 部分イメージを活用した言語学習コンテンツ提供システム
JP5634853B2 (ja) 電子コミックのビューワ装置、電子コミックの閲覧システム、ビューワプログラム、ならびに電子コミックの表示方法
RU2005137185A (ru) Носитель для хранения информации, записывающий поток основанных на тексте субтитров, устройство и способ, его воспроизводящие
US10649612B2 (en) Textual content speed player
JPH0510874B2 (ja)
CA2544391A1 (en) Information storage medium containing subtitles and processing apparatus therefor
US10896624B2 (en) System and methods for transforming language into interactive elements
JP2004021102A (ja) 会話練習システムおよびその方法
WO2012086359A1 (ja) ビューワ装置、閲覧システム、ビューワプログラム及び記録媒体
Thompson Media player accessibility: Summary of insights from interviews & focus groups
JP4226563B2 (ja) 歌曲の演奏に同期して歌詞を表示して色変えする歌詞表示方法、歌詞表示プログラム、携帯情報端末
JP2022051500A (ja) 関連情報提供方法及びシステム
KR20160121217A (ko) 이미지 기반의 팝업영상을 이용한 외국어학습시스템
KR200404733Y1 (ko) 속독 및 속청을 위한 전자 학습기
JP2005292886A (ja) 画像表示装置、方法およびプログラム
KR20160086169A (ko) 알파벳과 한글 상호간 오버래핑 방식이 적용된 학습용 단말기를 이용한 파닉스 학습 방법 및 학습용 단말기를 이용한 파닉스 학습 방법을 실행시키는 프로그램이 기록된 기록매체
JP2018061071A (ja) コンテンツ作成装置、コンテンツ再生装置、及びプログラム、並びにコンテンツ作成及び再生システム
JP2003131552A (ja) 言語学習システム及び言語学習方法
KR20110037597A (ko) 맞춤형 학습 컨텐츠 제공 장치 및 그 방법
JP2009080614A (ja) 表示制御装置、プログラム及び表示システム

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060919

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070822

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100706