JP2006325854A - Game machine - Google Patents

Game machine Download PDF

Info

Publication number
JP2006325854A
JP2006325854A JP2005152526A JP2005152526A JP2006325854A JP 2006325854 A JP2006325854 A JP 2006325854A JP 2005152526 A JP2005152526 A JP 2005152526A JP 2005152526 A JP2005152526 A JP 2005152526A JP 2006325854 A JP2006325854 A JP 2006325854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
symbol
value
reach
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005152526A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Shimazaki
隆司 嶋崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okumura Yu Ki Co Ltd
Original Assignee
Okumura Yu Ki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okumura Yu Ki Co Ltd filed Critical Okumura Yu Ki Co Ltd
Priority to JP2005152526A priority Critical patent/JP2006325854A/en
Publication of JP2006325854A publication Critical patent/JP2006325854A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a game machine capable of effectively contributing to the improvement of taste, by securing story nature of the game as a whole. <P>SOLUTION: When shifting to a "big winning game state" after cumulatively counting the total number of tokens to a number two short of its upper limit, this game machine selects a performance pattern control command (S206) so as to execute a "display of getting tokens" two times, provide tokens at the respective "displays of getting tokens" and, after displaying the total number of the tokens defined as the upper limit, shift to the "state of big winning game". When shifting to the "state of big winning game", after cumulatively counting the total number coins to a number one short of the upper limit, however this game machine selects a performance pattern control command (S202) so as to execute the "display of getting tokens" once, provide tokens at the respective "displays of getting tokens", and after displaying the total number of the tokens defined as the upper limit, so as to be able to shift to the "state of big winning game". <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、リーチ演出中に補助遊技を行う遊技機に関するものである。   The present invention relates to a gaming machine that performs an auxiliary game during a reach performance.

従来の遊技機、特に、パチンコ機においては、例えば、リーチ演出中に遊技者を補助遊技(ゴルフゲーム)に参加させるものがある(例えば、特許文献1参照)。
特開2004−242774号公報
In conventional gaming machines, in particular, pachinko machines, for example, there are those that allow a player to participate in an auxiliary game (golf game) during a reach performance (see, for example, Patent Document 1).
JP 2004-242774 A

しかしながら、補助遊技の成否は、大当り判定手段の判定結果に応じたものとされているため、当然ながら、大当り判定手段の判定結果がはずれの場合には、補助遊技の成功はあり得ない。   However, since the success or failure of the auxiliary game depends on the determination result of the jackpot determination means, naturally, if the determination result of the jackpot determination means is out of place, the auxiliary game cannot be successful.

従って、遊技者は、映像を変化させると言った補助遊技の途中の演出に参加できる楽しみはあるものの、大当り判定手段の判定結果がはずれの場合には、当該リーチ演出後に引き続く特別な楽しみが存在しないため、当該リーチ演出を引き立てても、その意味は、当該リーチ演出の終了時とともに消滅してしまう。   Therefore, although there is a pleasure that the player can participate in the production in the middle of the auxiliary game that the video is changed, if the judgment result of the jackpot judging means is out of place, there is a special pleasure that continues after the reach production. Therefore, even if the reach effect is enhanced, the meaning disappears with the end of the reach effect.

つまり、当該リーチ演出は、大当り判定手段の判定結果がはずれの場合には、その後のパチンコ遊技に何ら影響を与えるものではないため、パチンコ遊技全体としては、ストーリー性のないものとなり、興趣向上に効果的に貢献できるとは言い難かった。   In other words, the reach performance will not affect the subsequent pachinko game if the judgment result of the jackpot judging means is out of order, so the pachinko game as a whole will not have a story and will improve the interest. It was hard to say that we could contribute effectively.

そこで、本発明は、上述した点を鑑みてなされたものであり、遊技全体としてストーリー性を確保でき、もって、興趣向上に効果的に貢献できる遊技機を提供することを課題とする。   Therefore, the present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to provide a gaming machine that can ensure the story as a whole game and can contribute effectively to the improvement of interest.

この課題を解決するために成された請求項1に係る発明は、遊技機であって、一定周期で乱数値を更新する乱数更新手段と、遊技球が始動口に入ったことを検出して始動信号を出力する始動口センサと、前記始動口センサから始動信号が出力されることに基づいて前記乱数値の更新結果を取得する乱数値取得手段と、前記乱数値の取得結果を予め決められた大当り値と比較することに基づいて複数の識別図柄を同種のもので停止表示する大当り及び複数の識別図柄を同種のもので停止表示しない外れを判定する当落判定手段と、複数の可変情報のうちから可変情報を選択する可変情報選択手段と、複数の識別図柄を前記大当り及び前記外れの判定結果に応じた組合せに設定する図柄設定手段と、複数の動画データのうちから前記可変情報選択手段の選択結果に応じたものを選択する動画データ選択手段と、前記動画データ選択手段の選択結果に応じた動画データを再生することに基づいて図柄表示装置に前記動画データ選択手段の選択結果に応じた映像を発生させ、前記複数の識別図柄を可変表示して前記図柄設定手段の設定結果に応じた組合せで停止表示する図柄遊技の映像を前記動画データ選択手段の選択結果に応じた映像上で発生させる動画データ再生手段と、前方から操作可能に設けられた選択操作手段と、前記動画データ再生手段は、所定の動画データが選択されたときには、前記選択操作手段の選択操作結果に応じて、前記図柄表示装置の表示内容を共通態様から第1の態様及び第2の態様の一方に変更する分岐制御と、前記当落判定手段の判定結果に応じて、前記図柄表示装置の表示内容を前記第1の態様又は前記第2の態様から、大当り判定時には選択成功態様に、外れ判定時には選択不成功態様に変更する当落結果報知制御と、を行うことと、所定の条件が成立した場合に、前記第1の態様又は前記第2の態様の表示が開始されて以降でかつ前記選択成功態様又は前記選択不成功態様が表示される以前において、累積値をカウントする累積カウント手段と、
該累積カウント手段は、前記当落判定手段が大当りを判定している時には累積値が設定値に到達する該累積値のカウントを実行可能であるとともに、前記当落判定手段が外れを判定している時には累積値が設定値に到達する該累積値のカウントを実行不能であることと、前記累積値を報知する映像を前記図柄表示装置に表示する累積値報知手段とを、有することを特徴としている。
The invention according to claim 1, which is made to solve this problem, is a gaming machine, detecting random number updating means for updating a random number value at a constant cycle, and detecting that a game ball has entered the starting port. A starting port sensor that outputs a starting signal, a random value acquiring means that acquires an update result of the random number value based on the output of the starting signal from the starting port sensor, and the acquisition result of the random value can be determined in advance. A winning judgment means for stopping and displaying a big hit and a plurality of identification symbols of the same kind based on comparison with the big hit value, Variable information selection means for selecting variable information from among them, symbol setting means for setting a plurality of identification symbols in a combination corresponding to the determination result of the jackpot and the miss, and the variable information selection from a plurality of moving image data A moving picture data selecting means for selecting the one corresponding to the selection result of the stage, and the moving picture data corresponding to the selection result of the moving picture data selecting means is reproduced based on the selection result of the moving picture data selecting means. The video of the symbol game is generated on the video according to the selection result of the moving image data selection means. The moving image data reproducing means generated in the above, the selecting operation means provided so as to be operable from the front, and the moving image data reproducing means, when predetermined moving image data is selected, according to the selection operation result of the selecting operation means According to the branch control for changing the display content of the symbol display device from the common mode to one of the first mode and the second mode, and the determination result of the winning determination means, Performing the winning result notification control for changing the display content of the display device from the first mode or the second mode to a selection success mode at the time of jackpot determination, and to a selection failure mode at the time of determination of losing, When the condition is satisfied, the cumulative value is counted after the first mode or the second mode is displayed and before the selection success mode or the selection unsuccessful mode is displayed. Counting means;
The cumulative counting means can execute counting of the cumulative value at which the cumulative value reaches a set value when the winning determination means determines the big hit, and when the winning determination means determines that it is out It is characterized by having an inability to execute counting of the cumulative value at which the cumulative value reaches a set value, and cumulative value notifying means for displaying an image for notifying the cumulative value on the symbol display device.

すなわち、本発明の遊技機は、所定の条件が成立した場合には、動画データの再生中(補助遊技中)に累積値がカウントされるため、例えば累積値が設定値に到達するものでなければ、当落判定手段が外れを判定している時にでも、累積値のカウントが実行される場合がある。このような場合、今回の当落判定が外れであっても、次回以降に累積値を持ち越すことができ、たとえ外れ判定が連続した場合であっても、遊技全体として累積値をカウントしてゆくというストーリー性を確保できて、残念感が軽減される。また、このような累積値のカウントが、第1の態様又は第2の態様の表示が開始されて以降でかつ選択成功態様又は選択不成功態様が表示される以前において行われるため、選択操作手段を操作した遊技者は、自らの選択操作によって累積値のカウントが行われたと感じ、仮に選択操作以降の表示内容が選択不成功態様であったとしても、その残念感が軽減される。そして、例えば以降において当落判定手段が大当りを判定した場合には、外れ判定時ではあり得ない、累積値が設定値に到達するという、選択成功態様が表示される前に大当りを認識できる特別な楽しみ(達成感)を遊技者は味わうことができる。   That is, in the gaming machine of the present invention, when a predetermined condition is satisfied, the accumulated value is counted during the reproduction of the moving image data (during the auxiliary game). For example, the accumulated value must reach the set value. For example, the cumulative value may be counted even when the winning determination means determines that it is out. In such a case, the cumulative value can be carried over from the next time onward even if the current winning judgment is missed, and even if the missed judgment continues, the cumulative value is counted as the whole game. A story can be secured, and disappointment is reduced. In addition, since the counting of the accumulated value is performed after the display of the first mode or the second mode is started and before the selection success mode or the selection unsuccessful mode is displayed, the selection operation means. The player who operated the button feels that the cumulative value has been counted by his / her selection operation, and even if the display contents after the selection operation are in a mode of unsuccessful selection, the regret is alleviated. Then, for example, when the winning determination means determines a jackpot later, a special hit that can not be detected at the time of a loss determination, the cumulative value reaches a set value before the selection success mode is displayed can be recognized. The player can enjoy the enjoyment (feeling of achievement).

以下、本発明である遊技機の実施の形態をパチンコ機を例にして図面を参照にして説明する。図12は、本実施の形態のパチンコ機1の正面図である。本実施の形態のパチンコ機1は、図12に示すように、遊技盤2や、上皿10、下皿11、「選択操作手段」としての左ボタン201及び右ボタン202、発射ハンドル302などが設けられたものであり、さらに、遊技盤2上に形成された遊技領域301には、液晶表示器(以下単に「表示器」と表記する)4を備えた図柄表示装置3や、始動口5、大入賞口6などが設けられたものである。この点、発射ハンドル302を有する発射装置は、そのほかに、図示しない発射モータ・発射制御基板・槌などで構成されており、遊技者が発射ハンドル302に手を触れて、発射ハンドル302を右に廻すと、「遊技球」としてのパチンコ球を1個ずつ所定の速さで遊技領域301上の任意の位置に発射させることができる。そして、パチンコ機1では、発射ハンドル302を右に廻すことにより遊技領域301の上に発射されたパチンコ球が始動口5にパチンコ球が入賞すると、図柄表示装置3の表示器4に表示される3つの図柄が変動し、その後、変動中の3つの図柄が所定の組合せで停止した場合には、所定の開放パターンで大入賞口6が作動する、「大当り遊技状態」になる。   Hereinafter, an embodiment of a gaming machine according to the present invention will be described with reference to the drawings, taking a pachinko machine as an example. FIG. 12 is a front view of the pachinko machine 1 according to the present embodiment. As shown in FIG. 12, the pachinko machine 1 according to the present embodiment includes a game board 2, an upper plate 10, a lower plate 11, a left button 201 and a right button 202 as "selection operation means", a firing handle 302, and the like. Furthermore, the game area 301 formed on the game board 2 is provided with a symbol display device 3 having a liquid crystal display (hereinafter simply referred to as “display”) 4, and a start port 5. , A special winning opening 6 and the like are provided. In this respect, the launching device having the launching handle 302 includes a launching motor, a launching control board, a spear, and the like (not shown). The player touches the launching handle 302 and turns the launching handle 302 to the right. When it is rotated, pachinko balls as “game balls” can be fired one by one at an arbitrary position on the game area 301 at a predetermined speed. In the pachinko machine 1, when the pachinko ball launched on the game area 301 by turning the launch handle 302 to the right is won at the start port 5, it is displayed on the display 4 of the symbol display device 3. When the three symbols fluctuate and then the three symbols that are fluctuating stop in a predetermined combination, the big winning opening 6 operates in a predetermined release pattern, resulting in a “hit game state”.

この点、図柄表示装置3の表示器4に表示される図柄について説明すると、当該図柄は、「識別図柄」に相当し、ここでは、図13に示すように、「1」,「2」,「3」,「4」,「5」,「6」,「7」,「8」,「9」,「10」,「11」,「12」の12種類が用意されている。そして、この12種類の図柄は、図14に示すように、図柄表示装置3の表示器4に設けられた左図柄表示領域7及び、中図柄表示領域8、右図柄表示領域9のそれぞれにおいて、原則、「1」→「2」→「3」→「4」→「5」→「6」→「7」→「8」→「9」→「10」→「11」→「12」→「1」→…の順番で変動した後、左図柄表示領域7、右図柄表示領域9、中図柄表示領域8の順番で停止する。
以下、左図柄表示領域7、中図柄表示領域8、右図柄表示領域9に停止して表示された図柄の組合せを「最終停止図柄」という。
In this regard, the symbols displayed on the display 4 of the symbol display device 3 will be described. The symbols correspond to “identification symbols”. Here, as shown in FIG. 13, “1”, “2”, Twelve types of “3”, “4”, “5”, “6”, “7”, “8”, “9”, “10”, “11”, “12” are prepared. And these 12 kinds of symbols, as shown in FIG. 14, in the left symbol display area 7 provided in the display 4 of the symbol display device 3, the middle symbol display area 8, and the right symbol display area 9, respectively. In principle, “1” → “2” → “3” → “4” → “5” → “6” → “7” → “8” → “9” → “10” → “11” → “12” → After changing in the order of “1” →..., Stop in the order of the left symbol display area 7, the right symbol display area 9, and the middle symbol display area 8.
Hereinafter, the combination of symbols stopped and displayed in the left symbol display area 7, the middle symbol display area 8, and the right symbol display area 9 is referred to as "final stop symbol".

そして、このとき、左図柄表示領域7、中図柄表示領域8、及び右図柄表示領域9に停止・表示された各図柄が、例えば、図15に示す12組の組合せのように、全て同じである場合を、ここでは、所定の組合せで停止した場合としており、所定の組合せで停止した後は、所定の開放パターンで大入賞口6が作動する、「大当り遊技状態」になる。
以下、図15に示す12組の組合せの図柄を「大当り図柄」という。
At this time, the symbols stopped / displayed in the left symbol display area 7, the middle symbol display area 8, and the right symbol display area 9 are all the same, for example, 12 combinations shown in FIG. Here, there is a case where the game is stopped with a predetermined combination, and after stopping with the predetermined combination, the “big hit gaming state” is entered in which the big winning opening 6 operates in a predetermined release pattern.
Hereinafter, the 12 combinations of symbols shown in FIG. 15 are referred to as “hit symbols”.

従って、図16に示すように、左図柄表示領域7及び右図柄表示領域9が同じ図柄で停止・表示され、且つ、中図柄表示領域8に表示されている図柄が変動中は、図15に示す所定の組合せのいずれか一つで停止して「大当り遊技状態」に移行する可能性があり、このとき、遊技者は期待感を有することになる。そこで、遊技者が期待感を有するような状態、すなわち、図16に示すように、左図柄表示領域7及び右図柄表示領域9が同じ図柄で停止・表示され、且つ、中図柄表示領域8に表示されている図柄が変動中の状態を、「リーチ状態」と呼んでいる。また、左図柄表示領域7及び右図柄表示領域9が同じ図柄で停止・表示され、且つ、中図柄表示領域8が違う図柄で停止・表示された状態の組合せの図柄を、「ハズレリーチ図柄」と呼んでいる。さらに、この「リーチ状態」では、遊技者の期待感を煽るために、図柄表示装置3の表示器4において、殆どのケースで、「リーチ演出」が表示される。   Therefore, as shown in FIG. 16, the left symbol display area 7 and the right symbol display area 9 are stopped and displayed at the same symbol, and the symbols displayed in the middle symbol display area 8 are changing. There is a possibility that the player stops at any one of the predetermined combinations shown and shifts to the “hit game state”, and at this time, the player has a sense of expectation. Therefore, a state in which the player has a sense of expectation, that is, as shown in FIG. 16, the left symbol display area 7 and the right symbol display area 9 are stopped and displayed with the same symbol, and the middle symbol display area 8 A state in which the displayed symbol is changing is called a “reach state”. In addition, a symbol combination of a state in which the left symbol display area 7 and the right symbol display area 9 are stopped / displayed with the same symbol and the middle symbol display area 8 is stopped / displayed with a different symbol is referred to as “hasle reach symbol” It is called. Furthermore, in this “reach state”, “reach effect” is displayed on the display 4 of the symbol display device 3 in most cases in order to increase the player's expectation.

そして、図柄表示装置3の表示器4に表示される図柄の変動・停止の動作は、始動口5にパチンコ球が入賞したことをきっかけとして取得される2つのカウンタの値等に基づいて決定される。ここでは、図柄表示装置3の表示器4に表示される3つの図柄を所定の組合せ(図15に示すもの)で停止させるか否か、すなわち、「大当り遊技状態」にするか否かを、始動口5にパチンコ球が入賞した直後に取得される一方のカウンタの値に基づいて決定しており、さらに、図柄表示装置3の表示器4に表示される3つの各図柄について、「1」,「2」,「3」,「4」,「5」,「6」,「7」,「8」,「9」,「10」,「11」,「12」の12種類のうち、どの数字の「大当り図柄」にするかについては、始動口5にパチンコ球が入賞した直後に取得される他方のカウンタの値に基づいて決定している。   Then, the movement / stopping operation of the symbol displayed on the display 4 of the symbol display device 3 is determined based on the values of the two counters acquired when the pachinko ball is won at the starting port 5 or the like. The Here, whether or not to stop the three symbols displayed on the display 4 of the symbol display device 3 in a predetermined combination (shown in FIG. 15), that is, whether or not to enter the “hit game state”, It is determined on the basis of the value of one counter acquired immediately after the pachinko ball wins at the starting port 5, and for each of the three symbols displayed on the display 4 of the symbol display device 3, “1”. , “2”, “3”, “4”, “5”, “6”, “7”, “8”, “9”, “10”, “11”, “12”, Which number “big hit symbol” is determined is determined based on the value of the other counter acquired immediately after the pachinko ball wins the start opening 5.

また、図柄表示装置3の表示器4に表示される図柄の変動・停止の動作は、上述したように、始動口5にパチンコ球が入賞したことをトリガとして開始されるものであるが、図柄表示装置3の表示器4に表示される図柄が変動中に、さらに、始動口5にパチンコ球が入賞したときは、その入賞時に取得した2つのカウンタの値を記憶・保留しておき、当該変動中の図柄が停止した直後に、又は、当該変動中の図柄が所定の組合せ(図15に示すもの)で停止した場合には「大当り遊技状態」が終了した直後に、記憶・保留していた2つのカウンタの値に基づいて、図柄表示装置3の表示器4に表示される図柄の変動・停止の動作を開始する。尚、ここでは、保留される2つのカウンタの値は、4組まで保有することが可能である。   In addition, as described above, the symbol change / stop operation displayed on the display 4 of the symbol display device 3 is triggered by the winning of a pachinko ball at the start port 5. When the symbol displayed on the display 4 of the display device 3 is fluctuating, and when a pachinko ball wins at the starting port 5, the values of the two counters acquired at the time of winning are stored and held, Immediately after the changing symbol is stopped, or when the changing symbol is stopped in a predetermined combination (shown in FIG. 15), immediately after the “hit game state” is finished, it is stored / held. Based on the values of the two counters, the operation of changing / stopping the symbols displayed on the display 4 of the symbol display device 3 is started. In this case, it is possible to hold up to four sets of values of the two counters to be held.

この点を詳しく説明すると、本実施の形態のパチンコ機1では、始動口5にパチンコ球が入賞した直後に取得される2つのカウンタの値に対し、図17の(a)に示すように、5組まで保留できる5つの記憶領域E0,E1,E2,E3,E4が確保され、それらのうち、4つの記憶領域E1,E2,E3,E4については、それぞれに対応する4個の保留ランプ61が図柄表示装置3の上部に設けられている(図14参照)。そして、始動口5にパチンコ球が入賞すると、図17の(b)に示すように、その入賞時に取得した1組のカウンタの値D0を記憶領域E0に記憶するとともに、記憶領域E0に記憶された1組のカウンタの値D0に基づいて、図柄表示装置3の表示器4に表示される図柄の変動・停止の動作を開始する。   This point will be described in detail. In the pachinko machine 1 according to the present embodiment, as shown in FIG. 17A, with respect to the values of the two counters acquired immediately after the pachinko ball wins the start opening 5, Five storage areas E 0, E 1, E 2, E 3, E 4 that can hold up to 5 groups are secured, and among them, four storage lamps 61 corresponding to each of the four storage areas E 1, E 2, E 3, E 4 are reserved. Is provided at the top of the symbol display device 3 (see FIG. 14). Then, when a pachinko ball wins at the start port 5, as shown in FIG. 17B, a set of counter values D0 acquired at the time of winning is stored in the storage area E0 and stored in the storage area E0. Based on the value D0 of the set of counters, the operation of changing / stopping the symbols displayed on the display 4 of the symbol display device 3 is started.

その後、図柄表示装置3の表示器4に表示される図柄が変動中に、さらに、始動口5にパチンコ球が入賞すると、図17の(c)に示すように、その入賞時に取得した1組のカウンタの値D1を記憶領域E1に記憶・保留するとともに、記憶領域E1に対応する1個の保留ランプ61を点灯させる。尚、図17では、保留ランプ61の黒塗りは点灯を示し、白抜きは消灯を示す。また、その後、図柄表示装置3の表示器4に表示される図柄が変動中に、さらに、始動口5にパチンコ球が入賞すると、図17の(d)に示すように、その入賞時に取得した1組のカウンタの値D2を記憶領域E2に記憶・保留するとともに、記憶領域E2に対応する1個の保留ランプ61を点灯させる。   Thereafter, when the symbol displayed on the display 4 of the symbol display device 3 is fluctuating, and when a pachinko ball wins the start opening 5, as shown in (c) of FIG. The counter value D1 is stored and held in the storage area E1, and one holding lamp 61 corresponding to the storage area E1 is turned on. In FIG. 17, the black color of the holding lamp 61 indicates lighting, and the white color indicates off. After that, when the symbol displayed on the display 4 of the symbol display device 3 is fluctuating, and when a pachinko ball wins at the start port 5, as shown in FIG. One set of counter values D2 is stored and held in the storage area E2, and one holding lamp 61 corresponding to the storage area E2 is turned on.

また、その後、図柄表示装置3の表示器4に表示される図柄が変動中に、さらに、始動口5にパチンコ球が入賞すると、図17の(e)に示すように、その入賞時に取得した1組のカウンタの値D3を記憶領域E3に記憶・保留するとともに、記憶領域E3に対応する1個の保留ランプ61を点灯させる。また、その後、図柄表示装置3の表示器4に表示される図柄が変動中に、さらに、始動口5にパチンコ球が入賞すると、図17の(f)に示すように、その入賞時に取得した1組のカウンタの値D4を記憶領域E4に記憶・保留するとともに、記憶領域E4に対応する1個の保留ランプ61を点灯させる。   After that, when the symbol displayed on the display 4 of the symbol display device 3 is fluctuating, and when a pachinko ball wins at the starting port 5, as shown in FIG. One set of counter values D3 is stored and held in the storage area E3, and one holding lamp 61 corresponding to the storage area E3 is turned on. After that, when the symbol displayed on the display 4 of the symbol display device 3 is fluctuating, and when a pachinko ball wins at the starting port 5, as shown in FIG. One set of counter values D4 is stored and held in the storage area E4, and one holding lamp 61 corresponding to the storage area E4 is turned on.

尚、その後は、図柄表示装置3の表示器4に表示される図柄が変動中に、さらに、始動口5にパチンコ球が入賞しても、5つの記憶領域E0,E1,E2,E3,E4のそれぞれに1組のカウンタの値D0,D1,D2,D3,D4が記憶されており、その入賞時に取得されるべき1組のカウンタの値を記憶・保留する領域がないので、その入賞時に1組のカウンタの値を取得することは行わない。   After that, even if the symbol displayed on the display 4 of the symbol display device 3 is fluctuating, and even if a pachinko ball wins at the starting port 5, the five storage areas E0, E1, E2, E3, E4 Each of the counters stores a set of counter values D0, D1, D2, D3, D4, and there is no area for storing / holding a set of counter values to be acquired at the time of winning. A set of counter values is not acquired.

一方、図17の(f)に示すように、5つの記憶領域E0,E1,E2,E3,E4のそれぞれに1組のカウンタの値D0,D1,D2,D3,D4が記憶された状態において、記憶領域E0に記憶された1組のカウンタの値D0に基づいて、図柄表示装置3の表示器4に表示される図柄の変動・停止の動作が終了したときは、図18の(a)に示すように、記憶領域E0を空にするとともに、記憶領域E1に記憶された1組のカウンタの値D1を記憶領域E0に上書きし、記憶領域E2に記憶された1組のカウンタの値D2を記憶領域E1に上書きし、記憶領域E3に記憶された1組のカウンタの値D3を記憶領域E2に上書きし、記憶領域E4に記憶された1組のカウンタの値D4を記憶領域E3に上書きし、記憶領域E4を空にし、記憶領域E4に対応する1個の保留ランプ61を消灯させる。尚、図18でも、保留ランプ61の黒塗りは点灯を示し、白抜きは消灯を示す。この結果、図18の(b)に示すようになり、記憶領域E0に記憶された1組のカウンタの値D1に基づいて、図柄表示装置3の表示器4に表示される図柄の変動・停止の動作が開始される。このとき、記憶領域E4は空であるので、始動口5にパチンコ球が入賞すれば、その入賞時に取得した1組のカウンタの値を記憶領域E4に記憶・保留することは可能である。   On the other hand, as shown in FIG. 17 (f), in the state where one set of counter values D0, D1, D2, D3, D4 is stored in each of the five storage areas E0, E1, E2, E3, E4. When the symbol change / stop operation displayed on the display 4 of the symbol display device 3 is completed based on the value D0 of the set of counters stored in the storage area E0, (a) in FIG. As shown in FIG. 4, the storage area E0 is emptied, and the set of counter values D1 stored in the storage area E1 is overwritten on the storage area E0, and the set of counter values D2 stored in the storage area E2 Is overwritten in the storage area E1, the set of counter values D3 stored in the storage area E3 is overwritten in the storage area E2, and the set of counter values D4 stored in the storage area E4 is overwritten in the storage area E3. Empty the storage area E4 Turns off one hold lamps 61 corresponding to the area E4. In FIG. 18 as well, the black color of the hold lamp 61 indicates lighting, and the white color indicates non-lighting. As a result, as shown in FIG. 18B, based on the value D1 of one set of counters stored in the storage area E0, the change / stop of the symbols displayed on the display 4 of the symbol display device 3 The operation starts. At this time, since the storage area E4 is empty, if a pachinko ball wins at the start port 5, it is possible to store / hold the value of one set of counters acquired at the time of winning in the storage area E4.

また、図18の(b)に示すように、4つの記憶領域E0,E1,E2,E3のそれぞれに1組のカウンタの値D1,D2,D3,D4が記憶された状態において、記憶領域E0に記憶された1組のカウンタの値D1に基づいて、図柄表示装置3の表示器4に表示される図柄の変動・停止の動作が終了したときは、記憶領域E0を空にするとともに、記憶領域E1に記憶された1組のカウンタの値D2を記憶領域E0に上書きし、記憶領域E2に記憶された1組のカウンタの値D3を記憶領域E1に上書きし、記憶領域E3に記憶された1組のカウンタの値D4を記憶領域E2に上書きし、記憶領域E3を空にし、記憶領域E3に対応する1個の保留ランプ61を消灯させる。この結果、図18の(c)に示すようになり、記憶領域E0に記憶された1組のカウンタの値D2に基づいて、図柄表示装置3の表示器4に表示される図柄の変動・停止の動作が開始される。このとき、記憶領域E3,E4は空であるので、始動口5にパチンコ球が入賞すれば、その入賞時に取得した1組のカウンタの値を記憶領域E3に記憶・保留することは可能であり、さらに、始動口5にパチンコ球が入賞すれば、その入賞時に取得した1組のカウンタの値を記憶領域E4に記憶・保留することも可能である。   Further, as shown in FIG. 18B, in the state where one set of counter values D1, D2, D3, D4 is stored in each of the four storage areas E0, E1, E2, E3, the storage area E0. When the change / stop operation of the symbol displayed on the display 4 of the symbol display device 3 is completed based on the value D1 of the set of counters stored in the storage area E0, the storage area E0 is emptied and stored. The set of counter values D2 stored in the area E1 is overwritten in the storage area E0, the set of counter values D3 stored in the storage area E2 is overwritten in the storage area E1, and stored in the storage area E3 One set of counter values D4 is overwritten in the storage area E2, the storage area E3 is emptied, and one holding lamp 61 corresponding to the storage area E3 is turned off. As a result, as shown in FIG. 18C, based on the value D2 of one set of counters stored in the storage area E0, the change / stop of the symbols displayed on the display 4 of the symbol display device 3 The operation starts. At this time, since the storage areas E3 and E4 are empty, if a pachinko ball wins at the start port 5, it is possible to store / hold the value of one set of counters acquired at the time of winning in the storage area E3. Furthermore, if a pachinko ball wins at the start opening 5, it is also possible to store / hold the value of one set of counters acquired at the time of winning in the storage area E4.

また、図18の(c)に示すように、3つの記憶領域E0,E1,E2のそれぞれに1組のカウンタの値D2,D3,D4が記憶された状態において、記憶領域E0に記憶された1組のカウンタの値D2に基づいて、図柄表示装置3の表示器4に表示される図柄の変動・停止の動作が終了したときは、記憶領域E0を空にするとともに、記憶領域E1に記憶された1組のカウンタの値D3を記憶領域E0に上書きし、記憶領域E2に記憶された1組のカウンタの値D4を記憶領域E1に上書きし、記憶領域E2を空にし、記憶領域E
2に対応する1個の保留ランプ61を消灯させる。この結果、図18の(d)に示すようになり、記憶領域E0に記憶された1組のカウンタの値D3に基づいて、図柄表示装置3の表示器4に表示される図柄の変動・停止の動作が開始される。このとき、記憶領域E2,E3,E4は空であるので、始動口5にパチンコ球が入賞すれば、その入賞時に取得した1組のカウンタの値を記憶領域E2に記憶・保留することは可能であり、さらに、始動口5にパチンコ球が入賞すれば、その入賞時に取得した1組のカウンタの値を記憶領域E3に記憶・保留することも可能であり、さらに、始動口5にパチンコ球が入賞すれば、その入賞時に取得した1組のカウンタの値を記憶領域E4に記憶・保留することも可能である。
Further, as shown in FIG. 18 (c), in the state where one set of counter values D2, D3, D4 is stored in each of the three storage areas E0, E1, E2, it is stored in the storage area E0. When the operation of changing / stopping the symbols displayed on the display 4 of the symbol display device 3 is completed based on the value D2 of one set of counters, the storage area E0 is emptied and stored in the storage area E1. The stored counter value D3 is overwritten in the storage area E0, the counter value D4 stored in the storage area E2 is overwritten in the storage area E1, the storage area E2 is emptied, and the storage area E
One holding lamp 61 corresponding to 2 is turned off. As a result, as shown in FIG. 18 (d), based on the value D3 of one set of counters stored in the storage area E0, the change / stop of the symbols displayed on the display 4 of the symbol display device 3 The operation starts. At this time, since the storage areas E2, E3, E4 are empty, if a pachinko ball wins at the start port 5, it is possible to store / hold the value of one set of counters acquired at the time of winning in the storage area E2. Furthermore, if a pachinko ball wins at the start opening 5, it is also possible to store / hold the value of one set of counters acquired at the time of winning in the storage area E3. Can win, it is also possible to store / hold the value of one set of counters acquired at the time of winning in the storage area E4.

また、図18の(d)に示すように、2つの記憶領域E0,E1のそれぞれに1組のカウンタの値D3,D4が記憶された状態において、記憶領域E0に記憶された1組のカウンタの値D3に基づいて、図柄表示装置3の表示器4に表示される図柄の変動・停止の動作が終了したときは、記憶領域E0を空にするとともに、記憶領域E1に記憶された1組のカウンタの値D4を記憶領域E0に上書きし、記憶領域E1を空にし、記憶領域E1に対応する1個の保留ランプ61を消灯させる。この結果、図18の(e)に示すようになり、記憶領域E0に記憶された1組のカウンタの値D4に基づいて、図柄表示装置3の表示器4に表示される図柄の変動・停止の動作が開始される。このとき、記憶領域E1,E2,E3,E4は空であるので、始動口5にパチンコ球が入賞すれば、その入賞時に取得した1組のカウンタの値を記憶領域E1に記憶・保留することは可能であり、さらに、始動口5にパチンコ球が入賞すれば、その入賞時に取得した1組のカウンタの値を記憶領域E2に記憶・保留することも可能であり、さらに、始動口5にパチンコ球が入賞すれば、その入賞時に取得した1組のカウンタの値を記憶領域E3に記憶・保留することが可能であり、さらに、始動口5にパチンコ球が入賞すれば、その入賞時に取得した1組のカウンタの値を記憶領域E4に記憶・保留することも可能である。   Further, as shown in FIG. 18 (d), a set of counters stored in the storage area E0 in a state where a set of counter values D3 and D4 are stored in the two storage areas E0 and E1, respectively. When the symbol change / stop operation displayed on the display 4 of the symbol display device 3 is completed based on the value D3, the storage area E0 is emptied and the set stored in the storage area E1 is stored. The counter value D4 is overwritten in the storage area E0, the storage area E1 is emptied, and one holding lamp 61 corresponding to the storage area E1 is turned off. As a result, as shown in (e) of FIG. 18, the change / stop of the symbol displayed on the display 4 of the symbol display device 3 based on the value D4 of one set of counters stored in the storage area E0. The operation starts. At this time, since the storage areas E1, E2, E3, and E4 are empty, if a pachinko ball wins at the start port 5, the value of one set of counters acquired at the time of winning is stored and held in the storage area E1. Furthermore, if a pachinko ball wins at the start opening 5, it is also possible to store and hold the value of one set of counters acquired at the time of winning in the storage area E2. If a pachinko ball wins, it is possible to store and hold the value of a set of counters acquired at the time of winning in the storage area E3. Furthermore, if a pachinko ball wins at the start port 5, it is acquired at the time of winning. It is also possible to store and hold the values of the set of counters in the storage area E4.

もっとも、図18に示す場合において、図柄表示装置3の表示器4に表示される図柄の変動・停止の動作が終了したときに、大当り図柄で停止した場合には、図柄表示装置3の表示器4に表示される図柄の変動・停止の動作は、図柄表示装置3の表示器4に表示される図柄の変動・停止の動作が終了したときではなく、当該大当り図柄に対する「大当り遊技状態」が終了した直後に、記憶領域E0に新たに記憶された1組のカウンタの値D1,D2,D3,D4などに基づいて開始される。   However, in the case shown in FIG. 18, when the symbol change / stop operation of the symbol displayed on the indicator 4 of the symbol display device 3 is completed and the symbol is stopped at the big hit symbol, the indicator of the symbol display device 3 is displayed. The symbol change / stop operation displayed in FIG. 4 is not when the symbol change / stop operation displayed on the display 4 of the symbol display device 3 is completed, but the “big hit game state” for the big hit symbol is displayed. Immediately after the completion, the processing is started based on a set of counter values D1, D2, D3, D4 and the like newly stored in the storage area E0.

また、図19は、本実施の形態のパチンコ機1の電気的構成を示すブロック図である。図19に示すように、本実施の形態のパチンコ機1では、メイン基板20と、表示サブ基板30、ランプ制御基板40、賞球サブ基板50などが設けられている。この点、メイン基板20には、メイン制御用CPU21や、メイン制御用ROM22、メイン制御用RAM23、入力・出力ポート24などが搭載されている。さらに、入力・出力ポート24には、始動口5(図12参照)にパチンコ球が入賞したことを検知して始動信号を出力する「始動口センサ」としての始動口スイッチ63や、大入賞口6(図12参照)にパチンコ球が入賞したことを検知するための大入賞口スイッチ64、大入賞口6(図12参照)のVゾーン(図示せず)にパチンコ球が入賞したことを検知するためのVゾーンセンサ65、大入賞口6(図12参照)の開閉動作を行うための大入賞口ソレノイド66、左ボタン201が押下されたことを検知するための左ボタンスイッチ203、右ボタン202が押下されたことを検知するための右ボタンスイッチ204などが接続されている。尚、図17及び図18に記載された5つの記憶領域E0,E1,E2,E3,E4や、始動口5(図12参照)にパチンコ球が入賞した時にその値が取得される2つのカウンタなどは、メイン制御用RAM23に確保されている。   FIG. 19 is a block diagram showing an electrical configuration of the pachinko machine 1 according to the present embodiment. As shown in FIG. 19, in the pachinko machine 1 according to the present embodiment, a main board 20, a display sub board 30, a lamp control board 40, a prize ball sub board 50, and the like are provided. In this respect, the main board 20 is mounted with a main control CPU 21, a main control ROM 22, a main control RAM 23, an input / output port 24, and the like. Further, the input / output port 24 has a start port switch 63 as a “start port sensor” that detects that a pachinko ball has won the start port 5 (see FIG. 12) and outputs a start signal. No. 6 (see FIG. 12), a big prize opening switch 64 for detecting that the pachinko ball has won, and detecting that the pachinko ball has won in the V zone (not shown) of the big prize opening 6 (see FIG. 12). A V-zone sensor 65 for performing, a large winning opening solenoid 66 for performing an opening / closing operation of the large winning opening 6 (see FIG. 12), a left button switch 203 for detecting that the left button 201 is pressed, and a right button. A right button switch 204 and the like for detecting that the button 202 has been pressed are connected. Note that the five storage areas E0, E1, E2, E3, and E4 described in FIGS. 17 and 18 and two counters whose values are acquired when the pachinko ball wins the start opening 5 (see FIG. 12). Are secured in the main control RAM 23.

また、表示サブ基板30には、図柄表示制御用CPU31や、図柄表示制御用ROM32、図柄表示制御用RAM33、入力・出力ポート34、VDP35などが搭載されており、図柄表示制御用CPU31は、メイン基板20から送られてきた情報に従って、図柄表示制御用ROM32及び図柄表示制御用RAM33などに記憶された制御方法その他の技術情報に基づき、VDP35に接続された表示器5の表示内容を制御する。   The display sub-board 30 is equipped with a symbol display control CPU 31, a symbol display control ROM 32, a symbol display control RAM 33, an input / output port 34, a VDP 35, and the like. Based on the information sent from the substrate 20, the display contents of the display 5 connected to the VDP 35 are controlled based on the control method and other technical information stored in the symbol display control ROM 32, the symbol display control RAM 33, and the like.

また、ランプ制御基板40には、ランプ制御用CPU41や、ランプ制御用ROM42、ランプ制御用RAM43、入力・出力ポート44などが搭載されている。さらに、入力・出力ポート44には、4個の保留ランプ61(図12参照)やその他のランプなどが接続されている。そして、ランプ制御用CPU41は、メイン基板20から送られてきた命令に従って、ランプ制御用ROM42及びランプ制御用RAM43などに記憶された制御方法その他の技術情報に基づき、入力・出力ポート44に接続された4個の保留ランプ61,66(図12参照)やその他のランプなどの点灯内容を制御する。   The lamp control board 40 includes a lamp control CPU 41, a lamp control ROM 42, a lamp control RAM 43, an input / output port 44, and the like. Further, four holding lamps 61 (see FIG. 12) and other lamps are connected to the input / output port 44. The lamp control CPU 41 is connected to the input / output port 44 based on the control method and other technical information stored in the lamp control ROM 42, the lamp control RAM 43, etc., according to the command sent from the main board 20. Further, the lighting contents of the four holding lamps 61 and 66 (see FIG. 12) and other lamps are controlled.

また、賞球サブ基板50には、賞球制御用CPU51や、賞球制御用ROM52、賞球制御用RAM53、入力・出力ポート54などが搭載されている。さらに、入力・出力ポート54には、始動口5(図12参照)や大入賞口6(図12参照)にパチンコ球が入賞した際に所定数のパチンコ球を払い出すための賞球払出装置62が接続されている。そして、賞球制御用CPU51は、メイン基板20から送られてきた命令に従って、賞球制御用ROM52及び賞球制御用RAM53などに記憶された制御方法その他の技術情報に基づき、賞球払出装置62の動作内容を制御する。   The prize ball sub-board 50 is equipped with a prize ball control CPU 51, a prize ball control ROM 52, a prize ball control RAM 53, an input / output port 54, and the like. Further, the input / output port 54 has a prize ball payout device for paying out a predetermined number of pachinko balls when the pachinko balls win the start opening 5 (see FIG. 12) or the big winning opening 6 (see FIG. 12). 62 is connected. Then, the prize ball control CPU 51, in accordance with the command sent from the main board 20, based on the control method and other technical information stored in the prize ball control ROM 52, the prize ball control RAM 53, etc., the prize ball payout device 62. Control the operation content of.

尚、上述した本実施の形態のパチンコ機1の動作内容は、メイン基板20などにおいて、後述するフローチャートが処理されることにより実行される。   The operation content of the pachinko machine 1 according to the present embodiment described above is executed by processing a flowchart described later on the main board 20 or the like.

次に、本実施の形態のパチンコ機1において、メイン基板20で行われるプログラムについて説明する。メイン基板20で行われるプログラムには、電源投入直後に作動するメインプログラムと、一定時間毎(例えば、4msec毎)に作動する割込プログラムがある。   Next, in the pachinko machine 1 according to the present embodiment, a program executed on the main board 20 will be described. The programs executed on the main board 20 include a main program that operates immediately after the power is turned on and an interrupt program that operates at regular intervals (for example, every 4 msec).

図1は、メイン基板20で行われるメインプログラムのフローチャート図である。図1のメインプログラムは、電源投入直後に作動するものであり、電源が投入されると、先ず、S11において、バックアップ復帰処理があるか否かを判断する。ここで、バックアップ復帰処理があると判断する場合には(S11:YES)、S12に進んで、バックアップのデータを復帰させる処理を行った後、S13に進む。一方、バックアップ復帰処理がないと判断する場合には(S11:NO)、何もすることなく、S13に進む。そして、S13では、図柄カウンタや、変動パターンカウンタ、リーチカウンタ、左図柄カウンタ、中図柄カウンタ、右図柄カウンタなど、メイン基板20での判定で使用するカウンタのカウントアップを行う。さらに、S14において、初期値変更カウンタのカウンタアップを行った後、S13に戻り、上述したS13及びS14のカウントアップ処理を繰り返し行う。   FIG. 1 is a flowchart of a main program executed on the main board 20. The main program in FIG. 1 operates immediately after the power is turned on. When the power is turned on, first, in S11, it is determined whether or not there is a backup recovery process. If it is determined that there is a backup recovery process (S11: YES), the process proceeds to S12, a process for restoring the backup data is performed, and then the process proceeds to S13. On the other hand, if it is determined that there is no backup restoration process (S11: NO), the process proceeds to S13 without doing anything. In S13, counters used for determination on the main board 20, such as a symbol counter, a fluctuation pattern counter, a reach counter, a left symbol counter, a middle symbol counter, and a right symbol counter, are counted up. Furthermore, after the initial value change counter is incremented in S14, the process returns to S13, and the above-described count-up processes in S13 and S14 are repeated.

この点、図柄カウンタや、変動パターンカウンタ、初期値変更カウンタ、リーチカウンタ、左図柄カウンタ、中図柄カウンタ、右図柄カウンタなどは、図19のメイン制御用RAM23などに確保されるものである。そして、図柄カウンタは、図20に示すように、「1」〜「12」の範囲を「1」毎にカウントアップしていく円弧カウンタであり、図柄表示装置3の表示器4に表示される「大当り図柄」を意味するものである。また、左図柄カウンタと、中図柄カウンタ、右図柄カウンタは、図22に示すように、「1」〜「12」の範囲を「1」毎にカウントアップしていく円弧カウンタであり、それらの値の組合せは、図15に示す12組の組合せを除けば、図柄表示装置3の表示器4に表示される「大当り図柄」以外の図柄の組合せを意味するものである。また、変動パターンカウンタは、図23に示すように、「1」〜「9」の範囲を「1」毎にカウントアップしていく円弧カウンタである。また、初期値変更カウンタは、図25に示すように、「0」〜「299」の範囲を「1」毎にカウントアップしていく円弧カウンタである。   In this regard, the symbol counter, the fluctuation pattern counter, the initial value change counter, the reach counter, the left symbol counter, the middle symbol counter, the right symbol counter, and the like are secured in the main control RAM 23 in FIG. As shown in FIG. 20, the symbol counter is an arc counter that counts up the range of “1” to “12” by “1”, and is displayed on the display 4 of the symbol display device 3. It means “big hit symbol”. Further, as shown in FIG. 22, the left symbol counter, the middle symbol counter, and the right symbol counter are arc counters that increment the range of “1” to “12” every “1”. The combination of values means a combination of symbols other than the “hit symbol” displayed on the display 4 of the symbol display device 3 except for the 12 combinations shown in FIG. Further, as shown in FIG. 23, the fluctuation pattern counter is an arc counter that counts up the range of “1” to “9” every “1”. Further, as shown in FIG. 25, the initial value change counter is an arc counter that counts up the range of “0” to “299” every “1”.

一方、図2は、メイン基板20で行われる割込プログラムのフローチャート図である。図2の割込プログラムは、電源投入後の一定時間毎(例えば、4msec毎)に作動するものであり、スタートからリターンに至るまでの所要時間は、最大でも、一定時間(例えば、4msec)を越えることがない。図2の割込プログラムでは、先ず、S21において、大当りカウンタのカウントアップを行う。その後は、S22の始動入賞処理と、S23の結果報知処置、S24の大当り遊技処理、S25の大当りカウンタの初期値変更処理、S26の賞球払出処理、S27のハズレ図柄処理を順に行う。そして、S27のハズレ図柄処理の後は、この割込プログラムが次に作動するまでの間、メイン基板20では、図1のメインプログラムのS13及びS14が繰り返し行われる。   On the other hand, FIG. 2 is a flowchart of an interrupt program executed on the main board 20. The interrupt program shown in FIG. 2 operates at regular intervals (eg, every 4 msec) after the power is turned on, and the required time from start to return is at most a constant time (eg, 4 msec). It will never be exceeded. In the interrupt program of FIG. 2, first, the big hit counter is incremented in S21. After that, the start winning process in S22, the result notification process in S23, the big hit game process in S24, the initial value change process in the big hit counter in S25, the prize ball payout process in S26, and the lost symbol process in S27 are sequentially performed. After the loss symbol processing of S27, the main program S13 and S14 of FIG.

この点、大当りカウンタとは、図19のメイン制御用RAM23などに確保されるものである。そして、大当りカウンタは、図24に示すように、「0」〜「299」の範囲を「1」毎にカウントアップしていく円弧カウンタであり、上述した図25の初期値変更カウンタと同じものであるが、上述した図25の初期値変更カウンタとは別に確保されたものであり、さらに、その機能上、上述した図25の初期値変更カウンタと同じ値を同時にとることがない。ここで、大当りカウンタの値の意味について説明すると、始動口5にパチンコ球が入賞した時に「7」を取得した場合には、当該「7」の大当りカウンタの値に対して図柄表示装置3の表示器4で変動・停止表示される3つの図柄が、図15に示す12個の所定の組合せのいずれか一つに停止して、所定の開放パターンで大入賞口6が作動する、「大当り遊技状態」になる(以下、「大当り」という)。また、後述する確変状態においては、始動口5にパチンコ球が入賞した時に「7」,「50」,「100」,「150」,「200」,「250」のいずれか一つを取得した場合にも、「大当り」となる。尚、図柄表示装置3の表示器4に表示される3つの図柄が、図16に示す「リーチ状態」に移行するが、その後は、図15に示す12個の所定の組合せのいずれでもないものに停止して、「大当り遊技状態」になることはないことを、「ハズレリーチ」という。また、図柄表示装置3の表示器4に表示される3つの図柄が、図16に示す「リーチ状態」に移行することはなく、しかも、図15に示す12個の所定の組合せのいずれでもないものに停止して、「大当り遊技状態」になることはないことを、「完全ハズレ」という。   In this respect, the big hit counter is secured in the main control RAM 23 of FIG. As shown in FIG. 24, the big hit counter is an arc counter that counts up the range of “0” to “299” by “1”, and is the same as the initial value change counter of FIG. However, it is ensured separately from the initial value change counter of FIG. 25 described above, and further, it does not take the same value as the initial value change counter of FIG. Here, the meaning of the value of the jackpot counter will be described. When “7” is acquired when the pachinko ball wins the starting port 5, the value of the jackpot counter of “7” is compared with the value of the symbol display device 3. The three symbols that are changed and stopped on the display 4 are stopped in any one of the 12 predetermined combinations shown in FIG. 15, and the big winning opening 6 operates in a predetermined release pattern. “Game state” (hereinafter referred to as “hit”). Further, in the probability variation state described later, when a pachinko ball wins the start opening 5, one of “7”, “50”, “100”, “150”, “200”, “250” is acquired. Even in this case, it is a “hit”. The three symbols displayed on the display 4 of the symbol display device 3 shift to the “reach state” shown in FIG. 16, but after that, none of the twelve predetermined combinations shown in FIG. 15. The fact that the player does not stop and become a “hit game state” is called “losing reach”. Further, the three symbols displayed on the display 4 of the symbol display device 3 do not shift to the “reach state” shown in FIG. 16, and are not any of the 12 predetermined combinations shown in FIG. Stopping things and not becoming a “hit game state” is called “complete loss”.

以上より、図24の大当りカウンタの値が「乱数値」に相当する。また、メイン基板20のCPU21は、図2のS21を実行する際には、「乱数更新手段」として機能する。   From the above, the value of the big hit counter in FIG. 24 corresponds to the “random number value”. Further, the CPU 21 of the main board 20 functions as “random number update means” when executing S21 of FIG.

次に、割込プログラムの始動入賞処理(図2のS22)について、図3のフローチャート図に基づいて説明する。図3に示すように、先ず、S31において、始動口5にパチンコ球が入賞したか否かを判断する。この判断は、始動口5に設けられた始動口スイッチ63がパチンコ球を検知することによって始動信号が出力されたか否かによって行われる。ここで、始動口5にパチンコ球が入賞していないと判断する場合(S31:NO)には、図2の割込プログラムに戻るが、始動口5にパチンコ球が入賞したと判断する場合(S31:YES)には、S32に進む。   Next, the start winning process (S22 in FIG. 2) of the interrupt program will be described based on the flowchart in FIG. As shown in FIG. 3, first, in S31, it is determined whether or not a pachinko ball has been won at the starting port 5. This determination is made based on whether or not a start signal is output when the start port switch 63 provided in the start port 5 detects a pachinko ball. Here, when it is determined that the pachinko ball has not won at the starting port 5 (S31: NO), the process returns to the interrupt program of FIG. 2, but when it is determined that the pachinko ball has won at the starting port 5 ( In S31: YES, the process proceeds to S32.

S32では、記憶の上限か否か、すなわち、記憶領域E4(図17及び図18参照)が空であるか否かを判断している。ここで、記憶領域E4(図17及び図18参照)が空でないと判断する場合には(S32:YES)、図2の割込プログラムに戻るが、記憶領域E4(図17及び図18参照)が空であると判断する場合には(S32:NO)、S33に進む。S33では、現在の大当りカウンタの値と現在の図柄カウンタの値を取得するとともに、図17の(a)〜(f)のいずれか一つに示すようにして、5つの記憶領域E0,E1,E2,E3,E4のいずれかに1組のカウンタの値として記憶した後、S37に進む。   In S32, it is determined whether or not the upper limit of storage, that is, whether or not the storage area E4 (see FIGS. 17 and 18) is empty. If it is determined that the storage area E4 (see FIGS. 17 and 18) is not empty (S32: YES), the process returns to the interrupt program in FIG. 2, but the storage area E4 (see FIGS. 17 and 18). Is determined to be empty (S32: NO), the process proceeds to S33. In S33, the current jackpot counter value and the current symbol counter value are acquired, and as shown in any one of (a) to (f) of FIG. After storing the value of one set of counters in any of E2, E3, and E4, the process proceeds to S37.

S37では、記憶があるか否か、すなわち、記憶領域E1〜E4(図17及び図18参照)に1組のカウンタの値が記憶されているか否かを判断している。ここで、図17の(a)に示すように、記憶領域E0に1組のカウンタの値が記憶されていないと判断する場合には(S37:NO)、図2の割込プログラムに戻るが、図17の(b)〜(e)に示すように、記憶領域E0に1組のカウンタの値が記憶されていると判断する場合には(S37:YES)、S36に進む。   In S37, it is determined whether or not there is storage, that is, whether or not one set of counter values is stored in the storage areas E1 to E4 (see FIGS. 17 and 18). Here, as shown in FIG. 17A, when it is determined that the value of one set of counters is not stored in the storage area E0 (S37: NO), the process returns to the interrupt program of FIG. As shown in FIGS. 17B to 17E, when it is determined that one set of counter values is stored in the storage area E0 (S37: YES), the process proceeds to S36.

S36では、図17の(c)〜(f)に示すように、記憶領域E1〜E4にカウンタの値を記憶したときは、今回新たに記憶されたのが記憶領域E1である場合は記憶領域E1に対応する1個の保留ランプ61を新たに点灯させ、今回新たに記憶されたものが記憶領域E2である場合は、記憶領域E2に対応する1個の保留ランプ61を新たに点灯させ、今回新たに記憶されたものが記憶領域E3である場合は、記憶領域E3に対応する1個の保留ランプ61を新たに点灯させ、今回新たに記憶されたものが記憶領域E4である場合は、記憶領域E4に対応する1個の保留ランプ61を新たに点灯させた後、図2の割込プログラムに戻る。   In S36, as shown in (c) to (f) of FIG. 17, when the counter values are stored in the storage areas E1 to E4, if the storage area E1 is newly stored this time, the storage area One holding lamp 61 corresponding to E1 is newly turned on, and when the newly stored one is the storage area E2, one holding lamp 61 corresponding to the storage area E2 is newly turned on, If the storage area E3 is newly stored this time, one holding lamp 61 corresponding to the storage area E3 is newly turned on, and if the storage area E4 is newly stored this time, After one holding lamp 61 corresponding to the storage area E4 is newly lit, the process returns to the interrupt program of FIG.

以上より、メイン基板20のCPU21は、図3のS33を実行する際には、「乱数値取得手段」として機能する。   As described above, the CPU 21 of the main board 20 functions as a “random number acquisition unit” when executing S33 of FIG.

次に、割込プログラムの結果報知処理(図2のS23)について、図4のフローチャート図に基づいて説明する。図4に示すように、先ず、S61において、図柄表示装置3の表示器4に表示される3つの図柄が変動中であるか否かを判断している。ここで、図柄表示装置3の表示器4に表示される3つの図柄が変動中であると判断する場合には(S61:YES)、S62に進んで、当該図柄の変動時間が終了したか否かを判断する。ここで、当該図柄の変動時間が終了しないと判断した場合には(S62:NO)、何もすることなく、図2の割込プログラムに戻るが、当該図柄の変動時間が終了したと判断した場合には(S62:YES)、S63に進んで、当該図柄の変動を停止させる命令を図19の表示サブ基板30に送信した後、図2の割込プログラムに戻る。   Next, the interrupt program result notification process (S23 in FIG. 2) will be described based on the flowchart in FIG. As shown in FIG. 4, first, in S61, it is determined whether or not the three symbols displayed on the display 4 of the symbol display device 3 are changing. Here, when it is determined that the three symbols displayed on the display 4 of the symbol display device 3 are changing (S61: YES), the process proceeds to S62, and whether or not the changing time of the symbol has ended. Determine whether. If it is determined that the symbol variation time does not end (S62: NO), the process returns to the interrupt program of FIG. 2 without doing anything, but it is determined that the symbol variation time has ended. In such a case (S62: YES), the process proceeds to S63, where an instruction to stop the change in the symbol is transmitted to the display sub-board 30 in FIG. 19, and then the process returns to the interrupt program in FIG.

また、S63では、5つの記憶領域E0,E1,E2,E3,E4についての記憶の書き換えが行われる。例えば、このとき、図17の(f)に示すように、5つの記憶領域E0,E1,E2,E3,E4の各々に一組のカウンタの値が記憶されている場合には、図18の(a)を経た後に、図18の(b)に示すように、5つの記憶領域E0,E1,E2,E3,E4についての記憶の書き換えが行われる。また、このとき、図18の(b)に示すように、4つの記憶領域E0,E1,E2,E3の各々に一組のカウンタの値が記憶されている場合には、記憶領域E0を空にした後、図18の(c)に示すように、5つの記憶領域E0,E1,E2,E3,E4についての記憶の書き換えが行われる。そして、この後、移し変える前に一番新しく記憶された記憶領域についてもデータを空にする。(ここでいう、データを空にするとは、記憶領域に記憶される対象となっているデータタイプが記憶領域から無くなることを意味している。つまり、記憶対象となっているカウンタ値が0〜299の場合は、それ以外の値データを入れデータを空にする。)   In S63, the memory is rewritten for the five storage areas E0, E1, E2, E3, and E4. For example, at this time, as shown in FIG. 17 (f), when a set of counter values is stored in each of the five storage areas E0, E1, E2, E3, E4, FIG. After passing through (a), as shown in (b) of FIG. 18, rewriting of storage for the five storage areas E0, E1, E2, E3, and E4 is performed. At this time, as shown in FIG. 18B, when a set of counter values is stored in each of the four storage areas E0, E1, E2, and E3, the storage area E0 is emptied. Then, as shown in (c) of FIG. 18, the rewriting of the storage for the five storage areas E0, E1, E2, E3, and E4 is performed. Thereafter, the data is also emptied in the storage area newly stored before the transfer. (Empty data here means that the data type to be stored in the storage area disappears from the storage area. In other words, the counter value to be stored is 0 to 0. In the case of 299, other value data is inserted and the data is emptied.)

また、このとき、図18の(c)に示すように、3つの記憶領域E0,E1,E2の各々に一組のカウンタの値が記憶されている場合には、記憶領域E0を空にした後、図18の(d)に示すように、5つの記憶領域E0,E1,E2,E3,E4についての記憶の書き換えが行われる。また、このとき、図18の(d)に示すように、2つの記憶領域E0,E1の各々に一組のカウンタの値が記憶されている場合には、記憶領域E0を空にした後、図18の(e)に示すように、5つの記憶領域E0,E1,E2,E3,E4についての記憶の書き換えが行われる。また、このとき、図18の(e)に示すように、1つの記憶領域E0に一組のカウンタの値が記憶されている場合には、記憶領域E0を空にした後、図17の(a)に示すように、5つの記憶領域E0,E1,E2,E3,E4についての記憶の書き換えが行われる。   At this time, as shown in FIG. 18 (c), when one set of counter values is stored in each of the three storage areas E0, E1, and E2, the storage area E0 is emptied. Thereafter, as shown in FIG. 18 (d), rewriting of storage for the five storage areas E0, E1, E2, E3, and E4 is performed. At this time, as shown in FIG. 18 (d), when a pair of counter values is stored in each of the two storage areas E0 and E1, after the storage area E0 is emptied, As shown in (e) of FIG. 18, rewriting of the storage for the five storage areas E0, E1, E2, E3, and E4 is performed. At this time, as shown in FIG. 18 (e), when one set of counter values is stored in one storage area E0, the storage area E0 is emptied and then ( As shown in a), the rewriting of the memory for the five storage areas E0, E1, E2, E3, E4 is performed.

また、S61において、図柄表示装置3の表示器4に表示される3つの図柄が変動中でないと判断する場合には(S61:NO)、S64に進んで、記憶があるか否か、すなわち、記憶領域E0(図17及び図18参照)に1組のカウンタの値が記憶されているか否かを判断している。ここで、図17の(a)に示すように、記憶領域E0に1組のカウンタの値が記憶されていないと判断する場合には(S64:NO)、図2の割込プログラムに戻るが、図17の(f)や図18の(b)〜(e)に示すように、記憶領域E0に1組のカウンタの値が記憶されていると判断する場合には(S64:YES)、S66に進む。
尚、上述したS64において、「大当り遊技状態」の最中である場合も、図2の割込プログラムに戻る。
Further, in S61, when it is determined that the three symbols displayed on the display 4 of the symbol display device 3 are not changing (S61: NO), the process proceeds to S64 to determine whether or not there is a memory. It is determined whether or not one set of counter values is stored in the storage area E0 (see FIGS. 17 and 18). Here, as shown in FIG. 17A, when it is determined that the value of one set of counters is not stored in the storage area E0 (S64: NO), the process returns to the interrupt program of FIG. When determining that one set of counter values is stored in the storage area E0 as shown in (f) of FIG. 17 and (b) to (e) of FIG. 18 (S64: YES), Proceed to S66.
In S64 described above, the process returns to the interrupt program of FIG. 2 even in the middle of the “big hit gaming state”.

S66では、保留ランプ61のいずれか一つが点灯しているか否かを判断する。ここで、保留ランプ61の全てが点灯していないと判断する場合には(S66:NO)、何もすることなく、S69に進むが、保留ランプ61のいずれか一つが点灯していると判断する場合には(S66:YES)、S67に進んで、点灯している保留ランプ61のうち最も右側のものを1個消灯させる。   In S66, it is determined whether any one of the hold lamps 61 is lit. If it is determined that all the hold lamps 61 are not lit (S66: NO), the process proceeds to S69 without doing anything, but it is determined that any one of the hold lamps 61 is lit. If yes (S66: YES), the process proceeds to S67, and the rightmost lamp among the lit holding lamps 61 is extinguished.

すなわち、このとき、図18の(a)に示すように、4個の保留ランプ61のうち全てが点灯している場合には、図18の(b)に示すように、記憶領域E4に対応する1個の保留ランプ61を消灯させる。また、このとき、図18の(b)に示すように、4個の保留ランプ61のうち3個が点灯している場合には、図18の(c)に示すように、記憶領域E3に対応する1個の保留ランプ61を消灯させる。また、このとき、図18の(c)に示すように、4個の保留ランプ61のうち2個が点灯している場合には、図18の(d)に示すように、記憶領域E2に対応する1個の保留ランプ61を消灯させる。また、このとき、図18の(d)に示すように、4個の保留ランプ61のうち1個が点灯している場合には、図18の(e)に示すように、記憶領域E1に対応する1個の保留ランプ61を消灯させる。   That is, at this time, as shown in FIG. 18A, when all of the four holding lamps 61 are lit, as shown in FIG. 18B, it corresponds to the storage area E4. One hold lamp 61 to be turned off is turned off. At this time, when three of the four holding lamps 61 are lit as shown in FIG. 18B, the storage area E3 is stored as shown in FIG. The corresponding one holding lamp 61 is turned off. At this time, when two of the four holding lamps 61 are lit as shown in FIG. 18C, the storage area E2 is stored as shown in FIG. The corresponding one holding lamp 61 is turned off. At this time, as shown in FIG. 18D, when one of the four holding lamps 61 is lit, the storage area E1 is stored in the storage area E1, as shown in FIG. The corresponding one holding lamp 61 is turned off.

そして、次のS69では、現在の記憶領域E0に記憶された大当りカウンタの値が大当り値であるか否かを判断する。   Then, in the next S69, it is determined whether or not the value of the big hit counter stored in the current storage area E0 is the big hit value.

ここで、S69の処理を図5に基づいて説明する。先ず、S161において、現在の記憶領域E0に記憶された大当りカウンタの値を読み込む。次に、S162において、後述する確変状態であるか否かを判断する。ここで、確変状態でないと判断する場合には(S162:NO)、S163に進んで、通常時の大当り値である「7」を読み込む。この点、通常時の大当り値である「7」は、メイン制御用ROM22に設けられた図26に示す大当りカウンタテーブルから読み込まれる。その後、S164において、大当りカウンタの値から通常時の大当り値である「7」を減算し、S165において、その減算結果が「0」であるか否かを判断する。ここで、その減算結果が「0」であると判断する場合には(S165:YES)、図4のS70へ進むが、その減算結果が「0」でないと判断する場合には(S165:NO)、図4のS73へ進む。一方、確変状態であると判断する場合には(S162:YES)、S166に進んで、確変時の大当り値である「7」,「50」,「100」,「150」,「200」,「250」を読み込む。この点、確変時の大当り値である「7」,「50」,「100」,「150」,「200」,「250」は、メイン制御用ROM22に設けられた図26に示す大当りカウンタテーブルから読み込まれる。その後、S167において、大当りカウンタの値から、確変時の大当り値である「7」,「50」,「100」,「150」,「200」,「250」をそれぞれ減算し、S168において、その6個の減算結果のうち「0」が一つでもあるか否かを判断する。ここで、その6個の減算結果のうち「0」が一つでもあると判断する場合には(S168:YES)、図4のS70へ進むが、その6個の減算結果のいずれも「0」でないと判断する場合には(S168:NO)、図4のS73へ進む。   Here, the process of S69 is demonstrated based on FIG. First, in S161, the value of the big hit counter stored in the current storage area E0 is read. Next, in S162, it is determined whether or not a probability variation state to be described later. Here, when it is determined that the state is not the probability variation state (S162: NO), the process proceeds to S163, and “7” which is a big hit value at the normal time is read. In this regard, “7”, which is a normal big hit value, is read from the big hit counter table shown in FIG. 26 provided in the main control ROM 22. Thereafter, in S164, “7”, which is a normal jackpot value, is subtracted from the value of the jackpot counter, and in S165, it is determined whether or not the subtraction result is “0”. Here, when it is determined that the subtraction result is “0” (S165: YES), the process proceeds to S70 of FIG. 4, but when it is determined that the subtraction result is not “0” (S165: NO). ), The process proceeds to S73 of FIG. On the other hand, when it is determined that the probability variation state is present (S162: YES), the process proceeds to S166, and the jackpot value at the time of probability variation is "7", "50", "100", "150", "200", “250” is read. In this regard, “7”, “50”, “100”, “150”, “200”, and “250”, which are the big hit values at the time of probability change, are the big hit counter table shown in FIG. 26 provided in the main control ROM 22. Read from. After that, in S167, “7”, “50”, “100”, “150”, “200”, “250”, which are the big hit values at the time of probability change, are subtracted from the big hit counter value, and in S168, It is determined whether or not there is even one “0” among the six subtraction results. Here, when it is determined that one of the six subtraction results is “0” (S168: YES), the process proceeds to S70 in FIG. 4, but all of the six subtraction results are “0”. If not (S168: NO), the process proceeds to S73 in FIG.

図4のS70では、現在の記憶領域E0に記憶された図柄カウンタの値から、図15に示す12組の「大当り図柄」のうちいずれか一つを「最終停止図柄」として選ぶ。具体的には、上述したように、現在の記憶領域E0に記憶された図柄カウンタの値は、図20に示すように、「1」〜「12」の範囲を「1」毎にカウントアップしていくものであることから、図柄カウンタの値に統一した「大当り図柄」を選ぶ。例えば、現在の記憶領域E0に記憶された図柄カウンタの値が「5」に相当する場合には、「5」「5」「5」の「大当り図柄」を選ぶ。もちろん、現在の記憶領域E0に記憶された図柄カウンタの値が「9」に相当する場合には、「9」「9」「9」の「大当り図柄」が選ばれる。そして、S71において、現在の変動パターンカウンタ(図23参照)の値を取得した後、S72に進んで、現在の変動パターンカウンタ(図23参照)の値と、図10の変動パターン決定テーブルとから、変動パターンの番号を選択し、S80に進む。
尚、図28の変動パターン決定テーブルについては、後で詳細に説明する。
In S70 of FIG. 4, one of the 12 sets of “big hit symbols” shown in FIG. 15 is selected as the “final stop symbol” from the value of the symbol counter stored in the current storage area E0. Specifically, as described above, the value of the symbol counter stored in the current storage area E0 counts up the range of “1” to “12” every “1” as shown in FIG. Therefore, select the “hit symbol” that is the same as the symbol counter value. For example, when the value of the symbol counter stored in the current storage area E0 corresponds to “5”, “Big hit symbol” of “5” “5” “5” is selected. Of course, when the value of the symbol counter stored in the current storage area E0 corresponds to “9”, the “hit symbol” of “9”, “9” and “9” is selected. Then, in S71, after acquiring the value of the current fluctuation pattern counter (see FIG. 23), the process proceeds to S72, from the value of the current fluctuation pattern counter (see FIG. 23) and the fluctuation pattern determination table of FIG. Then, the variation pattern number is selected, and the process proceeds to S80.
The variation pattern determination table in FIG. 28 will be described in detail later.

一方、S73では、この時点で取得したリーチカウンタの値がリーチ値であるか否かを判断する。この点、リーチカウンタとは、図19のメイン制御用RAM23などに確保されるものであり、図21に示すように、「0」〜「99」の範囲を「1」毎にカウントアップしていく円弧カウンタである。また、リーチ値は、図19のメイン制御用RAM23などに確保されるものであり、図19のメイン制御用ROM22に設けられたリーチカウンタテーブルにおいて、図27に示すように、「7」や、「17」,「27」,「37」,「47」,「57」,「67」,「77」,「87」,「97」の10個が記憶されている。そして、リーチカウンタの値が10個のリーチ値のいずれかであると判断した場合には(S73:YES)、S74に進む。   On the other hand, in S73, it is determined whether or not the value of the reach counter acquired at this time is a reach value. In this regard, the reach counter is secured in the main control RAM 23 of FIG. 19 and the like, and as shown in FIG. 21, the range from “0” to “99” is incremented by “1”. It is a going arc counter. Further, the reach value is ensured in the main control RAM 23 of FIG. 19 or the like. In the reach counter table provided in the main control ROM 22 of FIG. 19, as shown in FIG. Ten pieces of “17”, “27”, “37”, “47”, “57”, “67”, “77”, “87”, “97” are stored. If it is determined that the value of the reach counter is one of the ten reach values (S73: YES), the process proceeds to S74.

S74では、後述するハズレリーチ図柄用記憶領域に記憶された「ハズレリーチ図柄」を「最終停止図柄」とする。そして、S75において、現在の変動パターンカウンタ(図23参照)の値を取得した後、S76に進んで、現在の変動パターンカウンタ(図23参照)の値と、図10の変動パターン決定テーブルとから、変動パターンの番号を選択し、S80に進む。   In S74, the “lost reach symbol” stored in the later reach symbol storage area, which will be described later, is set as the “final stop symbol”. In S75, after acquiring the value of the current fluctuation pattern counter (see FIG. 23), the process proceeds to S76, and the value of the current fluctuation pattern counter (see FIG. 23) and the fluctuation pattern determination table of FIG. Then, the variation pattern number is selected, and the process proceeds to S80.

また、S73において、リーチカウンタの値が10個のリーチ値のいずれでもないと判断した場合には(S73:NO)、S77に進む。S77では、後述する完全ハズレ図柄用記憶領域に記憶された「完全ハズレ図柄」を「最終停止図柄」とする。この点、「完全ハズレ図柄」とは、「大当り図柄」及び「ハズレリーチ図柄」以外のものをいう。そして、S78において、現在の変動パターンカウンタ(図23参照)の値を取得した後、S79に進んで、現在の変動パターンカウンタ(図23参照)の値と、図10の変動パターン決定テーブルとから、変動パターンの番号を選択し、S80に進む。   In S73, if it is determined that the value of the reach counter is not one of the ten reach values (S73: NO), the process proceeds to S77. In S77, the “completely lost symbol” stored in the complete lost symbol storage area described later is set as the “final stop symbol”. In this regard, the “completely lost symbol” refers to anything other than the “big hit symbol” and the “loser reach symbol”. Then, in S78, after acquiring the value of the current fluctuation pattern counter (see FIG. 23), the process proceeds to S79, from the value of the current fluctuation pattern counter (see FIG. 23) and the fluctuation pattern determination table of FIG. Then, the variation pattern number is selected, and the process proceeds to S80.

S80では、図19の表示サブ基板30に対して、「最終停止図柄」に関する情報や、変動パターンの番号に関する情報を送信する。
このとき、図19の表示サブ基板30では、「最終停止図柄」に関する情報や、変動パターンの番号に関する情報などに基づいて、図柄表示装置3の表示器4に表示される3つの図柄の変動を開始させるとともに、図柄表示装置3の表示器4の表示内容を制御する。
そして、S81において、変動時間の計数をスタートさせた後に、図2の割込プログラムに戻る。
In S80, information on the “final stop symbol” and information on the number of the variation pattern are transmitted to the display sub-board 30 in FIG.
At this time, in the display sub-board 30 of FIG. 19, the three symbols displayed on the display 4 of the symbol display device 3 are changed based on the information on the “final stop symbol”, the information on the number of the change pattern, and the like. At the same time, the display contents of the display 4 of the symbol display device 3 are controlled.
In S81, the counting of the variation time is started, and then the process returns to the interrupt program in FIG.

以上より、メイン基板20のCPU21は、図4のS69を実行する際には、「当落判定手段」として機能する。
また、メイン基板20のCPU21は、図4のS70,S74,S77を実行する際には、「図柄設定手段」として機能する。
また、変動パターンの番号が「可変情報」に相当する。そして、メイン基板20のCPU21は、図4のS72,S76,S79を実行する際には、「可変情報選択手段」として機能する。
As described above, the CPU 21 of the main board 20 functions as “winning determination means” when executing S69 of FIG.
The CPU 21 of the main board 20 functions as “symbol setting means” when executing S70, S74, and S77 of FIG.
The number of the variation pattern corresponds to “variable information”. The CPU 21 of the main board 20 functions as “variable information selection means” when executing S72, S76, and S79 of FIG.

ここで、図10の変動パターン決定テーブルについて説明する。図28の変動パターン決定テーブルは、図19のメイン制御用ROM22に記憶されたものである。また、図28の変動パターン決定テーブルにおいては、「1」〜「7」の7個の変動パターンの番号が用意されており、さらに、各変動パターンの番号には、図柄表示装置3の表示器4に表示される3つの図柄を変動・停止させるための演出時間が定められている。また、「当」と、「ハリ」、「完ハ」に区分けられている。   Here, the variation pattern determination table of FIG. 10 will be described. The variation pattern determination table in FIG. 28 is stored in the main control ROM 22 in FIG. In addition, in the variation pattern determination table of FIG. 28, seven variation pattern numbers “1” to “7” are prepared, and each variation pattern number has a display of the symbol display device 3. The production time for changing / stopping the three symbols displayed in 4 is determined. Moreover, it is divided into “To”, “Hari”, and “Complete”.

この点、「当」とは、現在の記憶領域E0に記憶された大当りカウンタの値が「大当り遊技状態」に移行するものであること、すなわち、大当りカウンタの値が大当り値(通常時は「7」、確変時は「7」,「50」,「100」,「150」,「200」,「250」のいずれか)であることを意味する。従って、図4のS72では、大当りカウンタの値が大当り値(通常時は「7」、確変時は「7」,「50」,「100」,「150」,「200」,「250」のいずれか)であることから(S69:YES)、「6」又は「7」の変動パターンの番号が選択される。   In this respect, “this” means that the value of the big hit counter stored in the current storage area E0 shifts to the “big hit gaming state”, that is, the value of the big hit counter is the big hit value (normally “ 7 ”and“ 7 ”,“ 50 ”,“ 100 ”,“ 150 ”,“ 200 ”,“ 250 ”) at the time of probability change. Therefore, in S72 of FIG. 4, the value of the big hit counter is the big hit value ("7" in normal time, "7", "50", "100", "150", "200", "250" at the time of probability change). (S69: YES), the variation pattern number “6” or “7” is selected.

さらに、このとき、変動パターンカウンタの値が「0」である場合は「6」の変動パターンの番号が選択され、変動パターンカウンタの値が「1」〜「9」のいずれかである場合は「7」の変動パターンの番号が選択される。尚、テーブルに記載された分数は、このときの確率を意味する。   Further, at this time, when the value of the fluctuation pattern counter is “0”, the fluctuation pattern number “6” is selected, and when the value of the fluctuation pattern counter is any one of “1” to “9”. The number of the variation pattern “7” is selected. In addition, the fraction described in the table means the probability at this time.

また、「ハリ」とは、大当りカウンタの値が大当り値(通常時は「7」、確変時は「7」,「50」,「100」,「150」,「200」,「250」のいずれか)でなく、かつ、リーチカウンタの値が「7」,「17」,「27」,「37」,「47」,「57」,「67」,「77」,「87」,「97」のいずれかであること、すなわち、「リーチ状態」に移行することを意味する。従って、図4のS76では、大当りカウンタの値が大当り値(通常時は「7」、確変時は「7」,「50」,「100」,「150」,「200」,「250」のいずれか)でなく、かつ、リーチカウンタの値が「7」,「17」,「27」,「37」,「47」,「57」,「67」,「77」,「87」,「97」のいずれかであることから(S73:YES)、「2」〜「5」のいずれかの変動パターンの番号が選択される。   “Hari” means that the value of the big hit counter is a big hit value (“7” in normal time, “7”, “50”, “100”, “150”, “200”, “250” at the time of probability change). And the reach counter value is “7”, “17”, “27”, “37”, “47”, “57”, “67”, “77”, “87”, “ 97 ”, that is, transition to the“ reach state ”. Therefore, in S76 of FIG. 4, the value of the big hit counter is a big hit value ("7" in normal time, "7", "50", "100", "150", "200", "250" at the time of probability change). And the reach counter value is “7”, “17”, “27”, “37”, “47”, “57”, “67”, “77”, “87”, “ 97 ”(S73: YES), the number of the variation pattern from“ 2 ”to“ 5 ”is selected.

さらに、このとき、変動パターンカウンタの値が「0」又は「1」である場合は「2」の変動パターンの番号が選択され、変動パターンカウンタの値が「2」又は「3」である場合は「3」の変動パターンの番号が選択され、変動パターンカウンタの値が「4」又は「5」である場合は「4」の変動パターンの番号が選択され、変動パターンカウンタの値が「6」〜「9」のいずれかである場合は「5」の変動パターンの番号が選択される。尚、テーブルに記載された分数は、このときの確率を意味する。   Further, at this time, when the value of the fluctuation pattern counter is “0” or “1”, the number of the fluctuation pattern “2” is selected, and the value of the fluctuation pattern counter is “2” or “3”. The variation pattern number “3” is selected. When the variation pattern counter value is “4” or “5”, the variation pattern number “4” is selected and the variation pattern counter value is “6”. "" To "9", the variation pattern number of "5" is selected. In addition, the fraction described in the table means the probability at this time.

また、「完ハ」とは、大当りカウンタの値が大当り値(通常時は「7」、確変時は「7」,「50」,「100」,「150」,「200」,「250」のいずれか)でなく、かつ、リーチカウンタの値が「7」,「17」,「27」,「37」,「47」,「57」,「67」,「77」,「87」,「97」のいずれでもないこと、すなわち、「完全ハズレ」に移行することを意味する。従って、図4のS79では、大当りカウンタの値が大当り値(通常時は「7」、確変時は「7」,「50」,「100」,「150」,「200」,「250」のいずれか)でなく、かつ、リーチカウンタの値が「7」,「17」,「27」,「37」,「47」,「57」,「67」,「77」,「87」,「97」のいずれでもないことから(S73:NO)、「1」の変動パターンの番号が選択される。   “Complete” means that the value of the jackpot counter is a jackpot value (“7” in normal time, “7”, “50”, “100”, “150”, “200”, “250” in probability variation). And the reach counter value is “7”, “17”, “27”, “37”, “47”, “57”, “67”, “77”, “87”, It means not being “97”, that is, shifting to “complete loss”. Therefore, in S79 of FIG. 4, the value of the big hit counter is the big hit value ("7" in normal time, "7", "50", "100", "150", "200", "250" at the time of probability change). And the reach counter value is “7”, “17”, “27”, “37”, “47”, “57”, “67”, “77”, “87”, “ 97 ”(S73: NO), the number of the variation pattern“ 1 ”is selected.

もっとも、このときは、変動パターンカウンタの値が「0」〜「9」のいずれであっても、「1」の変動パターンの番号が選択される。尚、テーブルに記載された分数は、このときの確率を意味する。   Of course, at this time, even if the value of the variation pattern counter is any of “0” to “9”, the number of the variation pattern “1” is selected. In addition, the fraction described in the table means the probability at this time.

次に、図10及び図11の演出選択テーブルについて説明する。図10及び図11の演出選択テーブルは、図19の図柄表示制御用ROM32に記憶されたものである。図10及び図11の演出選択テーブルにおいては、「1」〜「7」の7個の変動パターンの番号が用意されており、さらに、各変動パターンの番号には、演出内容が定められている。この点、変動パターンの番号は、図28の変動パターン決定テーブルのものと対応するものである。   Next, the effect selection tables in FIGS. 10 and 11 will be described. The effect selection tables in FIGS. 10 and 11 are stored in the symbol display control ROM 32 in FIG. In the effect selection tables of FIGS. 10 and 11, seven variation pattern numbers “1” to “7” are prepared, and the contents of the effect are defined for each variation pattern number. . In this respect, the variation pattern numbers correspond to those in the variation pattern determination table of FIG.

また、演出内容とは、図柄表示装置3の表示器4に表示される3つの図柄が変動・停止する際の、図柄表示装置3の表示器4に表示される映像内容をいう。   Further, the effect content refers to video content displayed on the display 4 of the symbol display device 3 when the three symbols displayed on the display 4 of the symbol display device 3 fluctuate / stop.

尚、図10及び図11の演出選択テーブルの詳細及びその説明は後述する。   The details and description of the effect selection table in FIGS. 10 and 11 will be described later.

次に、図2のS24の大当り遊技処理について、図6のフローチャートに基づいて説明する。図6に示すように、図2のS24の大当り遊技処理では、S131において、「大当り遊技状態」の最中であるか否かを判断する。ここで、「大当り遊技状態」の最中であると判断する場合には(S131:YES)、S132に進んで、「大当り遊技状態」の終了条件が成立するか否かを判断する。   Next, the big hit game process of S24 of FIG. 2 will be described based on the flowchart of FIG. As shown in FIG. 6, in the big hit game process of S24 of FIG. 2, it is determined in S131 whether or not the “big hit game state” is in progress. Here, when it is determined that the “big hit gaming state” is in the middle (S131: YES), the process proceeds to S132, and it is determined whether or not the “big hit gaming state” end condition is satisfied.

ここで、「大当り遊技状態」の終了条件について説明する。本実施の形態のパチンコ機1において、「大当り遊技状態」とは、例えば、大入賞口6に10個のパチンコ球が入賞するか、あるいは、所定時間が経過するまで、大入賞口6を開放させ、このとき、Vゾーン(図示しない)にパチンコ球が入賞すると次のラウンドに進み、最高で15ラウンドまで継続して進むことである。従って、「大当り遊技状態」の終了条件とは、大入賞口6が開放中にVゾーン(図示しない)にパチンコ球が入賞しなかったこと、あるいは、15ラウンドまで消化したことである。   Here, the termination condition of the “big hit gaming state” will be described. In the pachinko machine 1 according to the present embodiment, the “big hit gaming state” means, for example, that the big winning opening 6 is opened until ten pachinko balls win the big winning opening 6 or a predetermined time elapses. At this time, if a pachinko ball wins in the V zone (not shown), it proceeds to the next round, and continues to a maximum of 15 rounds. Therefore, the end condition of the “big hit game state” is that the pachinko ball has not won a prize in the V zone (not shown) while the big winning opening 6 is open, or has been digested up to 15 rounds.

そして、「大当り遊技状態」の終了条件が成立しないと判断する場合には(S132:NO)、図2の割込プログラムに戻るが、「大当り遊技状態」の終了条件が成立すると判断する場合には(S132:YES)、S133に進んで、表示サブ基板30に終了画面表示命令を送信し、S134において、「大当り遊技状態」を終了させた後に、S137に進む。このとき、表示サブ基板30は、終了画面表示命令を受信すると、「大当り遊技状態」の最中に図柄表示装置3の表示器4に表示する表示内容を終了させる。そして、S137において、「大当り図柄」が奇数であるか否かを判断する。具体的に言えば、現在の記憶領域E0に記憶された図柄カウンタの値が「1」や、「3」,「5」,「7」,「9」,「11」のいずれかであるか否かを判断する。ここで、現在の記憶領域E0に記憶された図柄カウンタの値が「1」や、「3」,「5」,「7」,「9」,「11」のいずれかであると判断する場合には(S137:YES)、S138に進んで、図19のメイン制御用RAM23などに確保されたフラグに、確変状態を意味する「1」を代入した後、図2の割込プログラムに戻る。一方、現在の記憶領域E0に記憶された図柄カウンタの値が「1」や、「3」,「5」,「7」,「9」,「11」のいずれでもないと判断する場合には(S137:NO)、S139に進んで、図19のメイン制御用RAM23などに確保されたフラグに、通常状態を意味する「0」を代入した後、図2の割込プログラムに戻る。   Then, when it is determined that the end condition of the “hit game state” is not satisfied (S132: NO), the process returns to the interrupt program of FIG. 2, but when it is determined that the end condition of the “hit game state” is satisfied. (S132: YES), the process proceeds to S133, an end screen display command is transmitted to the display sub-board 30, and after the “big hit gaming state” is terminated in S134, the process proceeds to S137. At this time, when receiving the end screen display command, the display sub-board 30 ends the display content displayed on the display unit 4 of the symbol display device 3 during the “big hit gaming state”. Then, in S137, it is determined whether or not the “big hit symbol” is an odd number. Specifically, whether the value of the symbol counter stored in the current storage area E0 is “1”, “3”, “5”, “7”, “9”, or “11”. Judge whether or not. Here, when it is determined that the value of the symbol counter stored in the current storage area E0 is “1” or “3”, “5”, “7”, “9”, “11” (S137: YES), the process proceeds to S138, and after substituting “1” representing the probability change state into the flag secured in the main control RAM 23 of FIG. 19, the process returns to the interrupt program of FIG. On the other hand, when it is determined that the value of the symbol counter stored in the current storage area E0 is neither “1” nor “3”, “5”, “7”, “9”, “11” (S137: NO), the process proceeds to S139, and after substituting “0” representing the normal state for the flag secured in the main control RAM 23 of FIG. 19, the process returns to the interrupt program of FIG.

すなわち、ここで、確変状態とは、大当りカウンタの値に対する大当り値が、「7」,「50」,「100」,「150」,「200」,「250」の6個ある状態をいい(図5のS166)、遊技者側から見れば、「大当り図柄」が、「1」「1」「1」,「3」「3」「3」,「5」「5」「5」,「7」「7」「7」,「9」「9」「9」,「11」「11」「11」のいずれかであるときに発生する。また、通常状態とは、大当りカウンタの値に対する大当り値が、「7」の1個のみの状態をいい(図5のS163)、遊技者側から見れば、「大当り図柄」が、「2」「2」「2」,「4」「4」「4」,「6」「6」「6」,「8」「8」「8」,「10」「10」「10」,「12」「12」「12」のいずれかであるときに発生する。
尚、初期状態では、図19のメイン制御用RAM23などに確保されたフラグには、通常状態を意味する「0」が代入されている。
That is, here, the probability variation state refers to a state where there are six jackpot values “7”, “50”, “100”, “150”, “200”, “250” with respect to the value of the jackpot counter ( In S166 in FIG. 5, from the player side, the “hit symbol” is “1” “1” “1”, “3” “3” “3”, “5” “5” “5”, “ It occurs when any one of “7” “7” “7”, “9” “9” “9”, “11” “11” “11”. Further, the normal state refers to a state in which the jackpot value with respect to the value of the jackpot counter is only “7” (S163 in FIG. 5), and from the player side, the “hit symbol” is “2”. “2” “2”, “4” “4” “4”, “6” “6” “6”, “8” “8” “8”, “10” “10” “10”, “12” Occurs when one of “12” and “12”.
In the initial state, “0” representing the normal state is assigned to the flag secured in the main control RAM 23 of FIG.

一方、「大当り遊技状態」の最中でないと判断する場合には(S131:NO)、S135に進んで、「大当り図柄」が図柄表示装置3の表示器4に表示されることにより大当りを報知したか否か、すなわち、図柄の変動を停止させる命令を図19の表示サブ基板30に送信した直後か否かを判断している。ここで、図柄の変動を停止させる命令を図19の表示サブ基板30に送信した直後でないと判断する場合には(S135:NO)、図2の割込プログラムに戻るが、図柄の変動を停止させる命令を図19の表示サブ基板30に送信した直後であると判断する場合には(S135:YES)、S136に進んで、「大当り遊技状態」を開始させた後に、図2の割込プログラムに戻る。   On the other hand, if it is determined that the “big hit game state” is not in the middle (S131: NO), the process proceeds to S135, and the “big hit symbol” is displayed on the display 4 of the symbol display device 3 to notify the big hit. It is determined whether or not, that is, whether or not it is immediately after transmitting a command to stop the fluctuation of the symbol to the display sub-board 30 of FIG. Here, when it is determined that the command for stopping the variation of the symbol is not immediately after being transmitted to the display sub-board 30 of FIG. 19 (S135: NO), the program returns to the interrupt program of FIG. 2, but the variation of the symbol is stopped. If it is determined that it is immediately after the instruction to be sent is sent to the display sub-board 30 of FIG. 19 (S135: YES), the process proceeds to S136, and after starting the “big hit gaming state”, the interrupt program of FIG. Return to.

次に、図2のS25の大当りカウンタの初期値変更処理について、図7のフローチャートに基づいて説明する。図7に示すように、図2のS25の大当りカウンタの初期値変更処理では、S141において、大当りカウンタが1周したか否かを判断している。ここで、大当りカウンタが1周していないと判断する場合は(S141:NO)、図2の割込プログラムに戻るが、大当りカウンタが1周したと判断する場合は(S141:YES)、S142に進んで、現在の初期値変更カウンタの値X1を取得する。そして、S143において、大当りカウンタを値X1に設定し、S144に進んで、大当りカウンタが値X1を初期値としてカウントアップできるようにした後に、図2の割込プログラムに戻る。   Next, the initial value changing process of the big hit counter in S25 of FIG. 2 will be described based on the flowchart of FIG. As shown in FIG. 7, in the initial value changing process of the big hit counter in S25 of FIG. 2, it is determined in S141 whether or not the big hit counter has made one round. Here, when it is determined that the big hit counter has not made one round (S141: NO), the process returns to the interrupt program of FIG. 2, but when it is determined that the big hit counter has made one round (S141: YES), S142. Then, the current value X1 of the initial value change counter is acquired. Then, in S143, the big hit counter is set to the value X1, and the process proceeds to S144 to allow the big hit counter to count up with the value X1 as an initial value, and then return to the interrupt program of FIG.

この点、大当りカウンタは、図24に示すように、「0」〜「299」の範囲を「1」毎にカウントアップしていく円弧カウンタであることから、大当りカウンタが1周したか否か(S141)は、大当りカウンタの値が、初期値X1から「1」を引いた値であるか否かで判断される。   In this respect, as shown in FIG. 24, the big hit counter is an arc counter that counts up the range from “0” to “299” every “1”. (S141) is determined based on whether or not the value of the big hit counter is a value obtained by subtracting "1" from the initial value X1.

次に、図2のS26の賞球払出処理について、図8のフローチャートに基づいて説明する。図8に示すように、S151において、始動口5にパチンコ球が入賞したか否かを判断している。ここで、始動口5にパチンコ球が入賞したと判断する場合には(S151:YES)、S152に進んで、賞球サブ基板50に、始動口5への入賞に対する賞品球数を払い出させる命令を出した後、図2の割込プログラムに戻る。このとき、賞球サブ基板50は、賞球払出装置62を介して、所定個数のパチンコ球を上皿10又は下皿11に払い出す。一方、始動口5にパチンコ球が入賞していないと判断する場合には(S151:NO)、S153に進んで、大入賞口6にパチンコ球が入賞したか否かを判断している。ここで、大入賞口6にパチンコ球が入賞していないと判断する場合は(S153:NO)、図2の割込プログラムに戻るが、大入賞口6にパチンコ球が入賞したと判断する場合は(S153:YES)、S154に進んで、賞球サブ基板50に、大入賞口6への入賞に対する賞品球数を払い出させる命令を出した後、図2の割込プログラムに戻る。このとき、賞球サブ基板50は、賞球払出装置62を介して、所定個数のパチンコ球を上皿10又は下皿11に払い出す。   Next, the prize ball payout process in S26 of FIG. 2 will be described based on the flowchart of FIG. As shown in FIG. 8, in S151, it is determined whether or not a pachinko ball has been won at the start port 5. Here, when it is determined that the pachinko ball has been won at the start opening 5 (S151: YES), the process proceeds to S152, and the prize ball sub-board 50 is made to pay out the number of prize balls for winning at the start opening 5. After issuing the instruction, the process returns to the interrupt program of FIG. At this time, the prize ball sub-board 50 pays out a predetermined number of pachinko balls to the upper dish 10 or the lower dish 11 via the prize ball dispensing device 62. On the other hand, when it is determined that the pachinko ball has not won at the start opening 5 (S151: NO), the process proceeds to S153, where it is determined whether or not the pachinko ball has won the big winning opening 6. Here, when it is determined that the pachinko ball has not won the grand prize opening 6 (S153: NO), the process returns to the interruption program of FIG. 2, but when it is determined that the pachinko ball has won the big prize opening 6 (S153: YES), the process proceeds to S154, and after giving a command to the prize ball sub-board 50 to pay out the number of prize balls for winning in the big prize opening 6, the process returns to the interruption program of FIG. At this time, the prize ball sub-board 50 pays out a predetermined number of pachinko balls to the upper dish 10 or the lower dish 11 via the prize ball dispensing device 62.

次に、図2のS27のハズレ図柄処理について、図9のフローチャートに基づいて説明する。図9に示すように、S171において、左図柄カウンタの値と右図柄カウンタの値が同じであるか否かを判断する。ここで、左図柄カウンタの値と右図柄カウンタの値が同じであると判断した場合には(S171:YES)、S172に進んで、左図柄カウンタの値と中図柄カウンタの値が同じであるか否かを判断する。この点、左図柄カウンタと、中図柄カウンタ、右図柄カウンタは、図20に示すように、「1」〜「12」の範囲を「1」毎にカウントアップしていく円弧カウンタである。   Next, the lost symbol processing of S27 of FIG. 2 will be described based on the flowchart of FIG. As shown in FIG. 9, in S171, it is determined whether or not the value of the left symbol counter is the same as the value of the right symbol counter. If it is determined that the value of the left symbol counter is the same as the value of the right symbol counter (S171: YES), the process proceeds to S172, where the value of the left symbol counter is the same as the value of the middle symbol counter. Determine whether or not. In this regard, the left symbol counter, the middle symbol counter, and the right symbol counter are arc counters that increment the range of “1” to “12” every “1”, as shown in FIG.

そして、左図柄カウンタの値と中図柄カウンタの値が同じであると判断する場合には(S172:YES)、図2の割込プログラムに戻るが、左図柄カウンタの値と中図柄カウンタの値が同じでないと判断する場合には(S172:NO)、S173に進んで、左図柄カウンタの値と中図柄カウンタの値と右図柄カウンタの値の組合せを、「ハズレリーチ図柄」として、ハズレリーチ図柄用記憶領域に上書きした後、図2の割込プログラムに戻る。具体的に言えば、例えば、左図柄カウンタの値が「1」、右図柄カウンタの値が「1」、中図柄カウンタの値が「2」の場合は(S171:YES,S172:NO)、「1」「2」「1」を、「ハズレリーチ図柄」として、ハズレリーチ図柄用記憶領域に上書きするが(S173)、左図柄カウンタの値が「1」、右図柄カウンタの値が「1」、中図柄カウンタの値が「1」の場合は(S171:YES,S172:YES)、ハズレリーチ図柄用記憶領域に対して何もすることなく、図2の割込プログラムに戻る。   If it is determined that the value of the left symbol counter and the value of the middle symbol counter are the same (S172: YES), the process returns to the interrupt program of FIG. 2, but the value of the left symbol counter and the value of the middle symbol counter Are determined not to be the same (S172: NO), the process proceeds to S173, and the combination of the left symbol counter value, the middle symbol counter value, and the right symbol counter value is defined as the “hasle reach symbol”. After overwriting the symbol storage area, the process returns to the interrupt program of FIG. Specifically, for example, when the value of the left symbol counter is “1”, the value of the right symbol counter is “1”, and the value of the middle symbol counter is “2” (S171: YES, S172: NO), Although “1”, “2”, and “1” are overwritten in the storage area for the lost reach design as “lost reach design” (S173), the value of the left symbol counter is “1” and the value of the right symbol counter is “1”. If the value of the medium symbol counter is “1” (S171: YES, S172: YES), the process returns to the interrupt program of FIG. 2 without doing anything for the lost reach symbol storage area.

一方、左図柄カウンタの値と右図柄カウンタの値が同じでないと判断した場合には(S171:NO)、S174に進んで、左図柄カウンタの値と中図柄カウンタの値と右図柄カウンタの値の組合せを、「完全ハズレ図柄」として、完全ハズレ図柄用記憶領域に上書きした後、図2の割込プログラムに戻る。具体的に言えば、例えば、左図柄カウンタの値が「0」、右図柄カウンタの値が「1」、中図柄カウンタの値が「2」の場合は(S171:NO)、「0」「2」「1」を、「完全ハズレ図柄」として、完全ハズレ図柄用記憶領域に上書きする(S174)。
尚、ハズレリーチ図柄用記憶領域や完全ハズレ図柄用記憶領域は、図19のメイン制御用RAM23などに確保される。
On the other hand, if it is determined that the value of the left symbol counter is not the same as the value of the right symbol counter (S171: NO), the process proceeds to S174, where the value of the left symbol counter, the value of the middle symbol counter, and the value of the right symbol counter 2 is overwritten in the complete lost symbol storage area as “completely lost symbol” and then the process returns to the interrupt program of FIG. Specifically, for example, when the value of the left symbol counter is “0”, the value of the right symbol counter is “1”, and the value of the middle symbol counter is “2” (S171: NO), “0” “ “2” and “1” are overwritten in the complete loss symbol storage area as “complete loss symbol” (S174).
The loss reach symbol storage area and the complete loss symbol storage area are secured in the main control RAM 23 of FIG.

続いて、本実施の形態のパチンコ機1において、図柄表示装置3の表示器4に表示される3つの図柄が変動・停止する際の様子、及び、その際の図柄表示装置3の表示器4に表示される演出内容について説明する。   Subsequently, in the pachinko machine 1 of the present embodiment, the state when the three symbols displayed on the display 4 of the symbol display device 3 fluctuate and stop, and the display 4 of the symbol display device 3 at that time The contents of the effect displayed on the screen will be described.

上述したように、図柄表示装置3の表示器4に表示される3つの図柄が変動・停止する際には、「リーチ状態」の殆どのケースで、図柄表示装置3の表示器4において、「リーチ演出」が表示される。   As described above, when the three symbols displayed on the display 4 of the symbol display device 3 fluctuate and stop, in the case of the “reach state”, the indicator 4 of the symbol display device 3 “ Reach production "is displayed.

すなわち、図10と図11の演出選択テーブルで示すように、「リーチ演出」は、左図柄停止・右図柄停止と中図柄停止との間において表示され、「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」と、「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」、「ボタン使用説明表示」、「第1分岐画面表示」、「右側走行表示」、「左側走行表示」、「コインゲット表示」、「第2分岐画面表示」、「右側走行表示」、「左側走行表示」、「コインゲット表示」、「軌道から転落表示」、「ゴール表示」の各演出映像から構成される。   That is, as shown in the effect selection tables of FIGS. 10 and 11, the “reach effect” is displayed between the left symbol stop / right symbol stop and the middle symbol stop. "Displays to fly up to"), "Displays to skip off the -1 symbol", "Displays button usage instructions", "Displays the first branch screen", "Displays on the right side", "Displays on the left side", "Coins" It is composed of effect images such as “get display”, “second branch screen display”, “right-side travel display”, “left-side travel display”, “coin get display”, “falling display from track”, and “goal display”.

この点、「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」とは、図36に示すように、「リーチ状態」の左・右図柄が示す数字の2つ前の数字まで、軌道上に表示された中図柄を主人公が乗ったトロッコが弾き飛ばしながら奧に進んでいく演出をいう。尚、図36では、「リーチ状態」の左・右図柄が「7」のときに、中図柄の「5」まで主人公が乗ったトロッコが弾き飛ばしながら奧に進んでいく場面が表示されている。   In this regard, the “pre-development display for trolley reach (display that skips to -2 symbol)” means the trajectory up to the number two digits before the number indicated by the left and right symbols for “reach” as shown in FIG. The stage where the hero riding on the middle symbol displayed above moves forward to the trap while playing. In FIG. 36, when the left / right symbol of the “reach state” is “7”, a scene in which the trolley on which the hero rides up to “5” of the middle symbol moves forward to the kite is shown. .

また、「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」とは、図37に示すように、「リーチ状態」の左・右図柄が示す数字の1つ前の数字の中図柄であって、軌道上に表示された中図柄を、主人公が乗ったトロッコに同乗した子分が弾き飛ばす演出をいう。尚、図37では、その演出の一部分であって、「リーチ状態」の左・右図柄が「7」のときに、中図柄の「6」を子分が弾き飛ばす場面が表示されている。   In addition, as shown in FIG. 37, the “indication that the child repels the -1 symbol” is the middle symbol of the number one number before the number indicated by the left and right symbols in the “reach state”. The middle symbol displayed above is an effect in which a child who rides on the trolley on which the hero rides plays off. In FIG. 37, a scene is displayed that is a part of the effect, and when the left and right symbols in the “reach state” are “7”, the child plays the middle symbol “6”.

また、「ボタン使用説明表示」とは、図38に示すように、「分かれ道ではボタンを押して道を決めてね! 押した方が良い事があるかも!?」というボタン使用についての説明文と主人公とが表示される演出をいう。尚、ここで、「ボタン」とは、左ボタン201又は右ボタン202をいう(図12参照)。   In addition, as shown in FIG. 38, the “button usage explanation display” is an explanatory sentence about the button usage, such as “Please push the button on the fork and decide the way! An effect in which the main character is displayed. Here, the “button” means the left button 201 or the right button 202 (see FIG. 12).

また、「第1分岐画面表示」とは、図39に示すように、主人公とその子分が乗ったトロッコが軌道の第1分岐点の手前に到達する演出をいう。尚、図39では、その演出において、「左」、「←」、「→」、「右」の各文字が表示され、遊技者に対し、左ボタン201又は右ボタン202の押下により、右側の軌道又は左側の軌道を選択することを伝えている。   Further, “first branch screen display” refers to an effect in which the trolley on which the main character and his / her child rides arrives before the first branch point of the track, as shown in FIG. In FIG. 39, the characters “left”, “←”, “→”, and “right” are displayed in the performance, and the player presses the left button 201 or the right button 202 to press the right button. Tells you to select the trajectory or the left trajectory.

また、「第1分岐画面表示」後の「右側走行表示」とは、図35に示すように、主人公とその子分が乗ったトロッコが第1分岐点から右側の軌道を進んでいく演出をいう。   Further, the “right running display” after the “first branch screen display” refers to an effect in which the trolley on which the main character and its children ride travels on the right track from the first branch point, as shown in FIG. .

また、「第1分岐画面表示」後の「左側走行表示」とは、同様にして、図35に示すように、主人公とその子分が乗ったトロッコが第1分岐点から左側の軌道を進んでいく演出をいう。   Similarly, the “left running display” after the “first branch screen display” is the same as shown in FIG. 35. As shown in FIG. 35, the trolley on which the main character and its children ride travels on the left track from the first branch point. The direction that goes.

また、「第1分岐画面表示」後の「コインゲット表示」とは、図40に示すように、コインを取得した演出をいう。尚、取得したコインの数は、表示器4の「リーチ演出」が表示されている画面領域の下側において表示されている。   Further, “coin get display” after “first branch screen display” refers to an effect of acquiring coins as shown in FIG. The acquired number of coins is displayed on the lower side of the screen area where the “reach effect” is displayed on the display 4.

また、「第2分岐画面表示」及び、「第2分岐画面表示」後の「右側走行表示」、「左側走行表示」、「コインゲット表示」は、上述した「第1分岐画面表示」と同様である。   Also, the “second branch screen display” and the “right travel display”, “left travel display”, and “coin get display” after the “second branch screen display” are the same as the “first branch screen display” described above. It is.

すなわち、「第2分岐画面表示」とは、図39に示すように、主人公とその子分が乗ったトロッコが軌道の第2分岐点の手前に到達する演出をいう。尚、図39では、その演出において、「左」、「←」、「→」、「右」の各文字が表示され、遊技者に対し、左ボタン201又は右ボタン202の押下により、右側の軌道又は左側の軌道を選択することを伝えている。   That is, the “second branch screen display” refers to an effect in which the trolley on which the main character and his / her child rides reaches before the second branch point of the track, as shown in FIG. In FIG. 39, the characters “left”, “←”, “→”, and “right” are displayed in the performance, and the player presses the left button 201 or the right button 202 to press the right button. Tells you to select the trajectory or the left trajectory.

また、「第2分岐画面表示」後の「右側走行表示」とは、図35に示すように、主人公とその子分が乗ったトロッコが第2分岐点から右側の軌道を進んでいく演出をいう。   Further, the “right running display” after the “second branch screen display” refers to an effect in which the trolley on which the main character and its children ride travels on the right track from the second branch point, as shown in FIG. .

また、「第2分岐画面表示」後の「左側走行表示」とは、同様にして、図35に示すように、主人公とその子分が乗ったトロッコが第2分岐点から左側の軌道を進んでいく演出をいう。   Similarly, the “left running display” after the “second branch screen display” is the same as shown in FIG. 35. As shown in FIG. The direction that goes.

また、「第2分岐画面表示」後の「コインゲット表示」とは、図40に示すように、コインを取得した演出をいう。尚、取得したコインの数は、表示器4の「リーチ演出」が表示されている画面領域の下側において表示されている。   Further, “coin get display” after “second branch screen display” refers to an effect of acquiring coins, as shown in FIG. The acquired number of coins is displayed on the lower side of the screen area where the “reach effect” is displayed on the display 4.

また、「軌道から転落表示」とは、図42に示すように、主人公とその子分が乗ったトロッコが軌道の途切れた箇所まで進んで行って軌道から転落していく演出をいう。   In addition, the “falling down display from the track” refers to an effect in which the trolley carrying the main character and its children proceeds to the point where the track is broken and falls from the track as shown in FIG.

また、「ゴール表示」とは、図41に示すように、主人公とその子分が乗ったトロッコが軌道のゴールまで進んで行く演出をいう。   In addition, “goal display” refers to an effect in which a trolley on which a hero and its child ride proceed to a track goal as shown in FIG.

次に、図10と図11の演出選択テーブルについて説明する。図10と図11の演出選択テーブルは、「リーチ演出」の各演出映像とともに、表示サブ基板32に記憶されている。   Next, the effect selection tables in FIGS. 10 and 11 will be described. The effect selection tables of FIGS. 10 and 11 are stored in the display sub-board 32 together with the effect images of “reach effect”.

図10の演出選択テーブルにおいては、変動パターンの番号の「1」には演出パターン用制御コマンドの「1A」が対応し、変動パターンの番号の「2」には演出パターン用制御コマンドの「2A」が対応し、変動パターンの番号の「3」には演出パターン用制御コマンドの「3A」が対応し、変動パターンの番号の「4」には演出パターン用制御コマンドの「4A」,「4B」,「4C」,「4D」が対応し、変動パターンの番号の「5」には演出パターン用制御コマンドの「5A」,「5B」,「5C」,「5D」,「5E」,「5F」,「5G」,「5H」,「5I」,「5J」,「5K」,「5L」,「5M」,「5N」,「5O」,「5P」が対応している。   In the effect selection table of FIG. 10, the change pattern number “1” corresponds to the effect pattern control command “1A”, and the change pattern number “2” corresponds to the effect pattern control command “2A”. ”, The variation pattern number“ 3 ”corresponds to the production pattern control command“ 3A ”, and the variation pattern number“ 4 ”corresponds to the production pattern control commands“ 4A ”and“ 4B ”. ”,“ 4C ”, and“ 4D ”, and the variation pattern number“ 5 ”corresponds to the production pattern control commands“ 5A ”,“ 5B ”,“ 5C ”,“ 5D ”,“ 5E ”,“ “5F”, “5G”, “5H”, “5I”, “5J”, “5K”, “5L”, “5M”, “5N”, “5O”, “5P” correspond to each other.

この点、変動パターンの番号の「1」に対応する演出パターン用制御コマンドの「1A」は、「完全ハズレ図柄」で5秒の演出が行われるものであり、「左図柄停止」、「右図柄停止」、「中図柄停止」がその記載順に行われる。   In this regard, the effect pattern control command “1A” corresponding to the variation pattern number “1” is an “completely lost symbol” effect that is performed for 5 seconds, “left symbol stop”, “right symbol” The “symbol stop” and “medium symbol stop” are performed in the order of description.

また、変動パターンの番号の「2」に対応する演出パターン用制御コマンドの「2A」は、「ハズレリーチ図柄」で10秒の演出が行われるものであり、「左図柄停止」、「右図柄停止」、「中図柄停止」がその記載順に行われる。   In addition, “2A” of the production pattern control command corresponding to “2” of the variation pattern number is a “hasle reach design” for 10 seconds of production, “left design stop”, “right design” “Stop” and “Intermediate symbol stop” are performed in the order of description.

また、変動パターンの番号の「3」に対応する演出パターン用制御コマンドの「3A」は、「ハズレリーチ図柄」で12秒の「リーチ演出」が行われるものであり、「左図柄停止」、「右図柄停止」、「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」、「中図柄停止」がその記載順に行われる。   In addition, “3A” of the production pattern control command corresponding to the variation pattern number “3” is a “Leach production” of 12 seconds with “Loss design”, “Left design stop”, "Right symbol stop", "Troco reach pre-development display (display to skip to -2 symbols)", and "medium symbol stop" are performed in the order of description.

また、変動パターンの番号の「4」に対応する演出パターン用制御コマンドの「4A」は、「ハズレリーチ図柄」で20秒の「リーチ演出」が行われるものであり、「左図柄停止」、「右図柄停止」、「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」、「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」、「ボタン使用説明表示」、「第1分岐画面表示」、「右側走行表示」、「軌道から転落表示」、「中図柄停止」がその記載順に行われる。   In addition, “4A” of the production pattern control command corresponding to the variation pattern number “4” is a “Leach production” of 20 seconds with “Loss design”, “Left design stop”, "Right symbol stop", "Troco reach pre-development display (display that pops up to -2 symbol)", "Display that child element flips -1 symbol", "Button usage explanation display", "First branch screen display" , “Right-side running display”, “Falling display from track”, and “Intermediate symbol stop” are performed in the order of description.

また、変動パターンの番号の「4」に対応する演出パターン用制御コマンドの「4B」は、「ハズレリーチ図柄」で20秒の「リーチ演出」が行われるものであり、「左図柄停止」、「右図柄停止」、「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」、「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」、「ボタン使用説明表示」、「第1分岐画面表示」、「左側走行表示」、「軌道から転落表示」、「中図柄停止」がその記載順に行われる。   In addition, the production pattern control command “4B” corresponding to the variation pattern number “4” is a “Leach Reproduction” for 20 seconds with “Lose Reach Design”, “Left Design Stop”, "Right symbol stop", "Troco reach pre-development display (display that pops up to -2 symbol)", "Display that child element flips -1 symbol", "Button usage explanation display", "First branch screen display" , “Left side running display”, “Falling from track”, and “Intermediate symbol stop” are performed in the order of description.

また、変動パターンの番号の「4」に対応する演出パターン用制御コマンドの「4C」は、「ハズレリーチ図柄」で20秒の「リーチ演出」が行われるものであり、「左図柄停止」、「右図柄停止」、「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」、「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」、「ボタン使用説明表示」、「第1分岐画面表示」、「右側走行表示」、「コインゲット表示」、「軌道から転落表示」、「中図柄停止」がその記載順に行われる。   In addition, the production pattern control command “4C” corresponding to the variation pattern number “4” is a “reaching design” for 20 seconds, and “left design stop”, “Right symbol stop”, “Trocco reach pre-development display (display that pops up to -2 symbol)”, “Display that child element pops off -1 symbol”, “Button usage explanation display”, “First branch screen display” “Right-side display”, “Coin get display”, “Tumble down display”, and “Intermediate symbol stop” are performed in the order of description.

また、変動パターンの番号の「4」に対応する演出パターン用制御コマンドの「4D」は、「ハズレリーチ図柄」で20秒の「リーチ演出」が行われるものであり、「左図柄停止」、「右図柄停止」、「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」、「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」、「ボタン使用説明表示」、「第1分岐画面表示」、「左側走行表示」、「コインゲット表示」、「軌道から転落表示」、「中図柄停止」がその記載順に行われる。   In addition, the production pattern control command “4D” corresponding to the variation pattern number “4” is a “Leach Reproduction” for 20 seconds with “Lose Reach Design”, “Left Design Stop”, "Right symbol stop", "Troco reach pre-development display (display that pops up to -2 symbol)", "Display that child element flips -1 symbol", "Button usage explanation display", "First branch screen display" “Left side display”, “Coin get display”, “Fall from track”, and “Intermediate symbol stop” are performed in the order of description.

また、変動パターンの番号の「5」に対応する演出パターン用制御コマンドの「5A」は、「ハズレリーチ図柄」で30秒の「リーチ演出」が行われるものであり、「左図柄停止」、「右図柄停止」、「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」、「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」、「ボタン使用説明表示」、「第1分岐画面表示」、「右側走行表示」、「第2分岐画面表示」、「右側走行表示」、「軌道から転落表示」、「中図柄停止」がその記載順に行われる。   In addition, “5A” of the production pattern control command corresponding to the variation pattern number “5” is a “Leach production” for 30 seconds with “Lose design”, “Left design stop”, "Right symbol stop", "Troco reach pre-development display (display that pops up to -2 symbol)", "Display that child element flips -1 symbol", "Button usage explanation display", "First branch screen display" “Right-side display”, “Second branch screen display”, “Right-side display”, “Fall-down display”, and “Intermediate symbol stop” are performed in the order of description.

また、変動パターンの番号の「5」に対応する演出パターン用制御コマンドの「5B」は、「ハズレリーチ図柄」で30秒の「リーチ演出」が行われるものであり、「左図柄停止」、「右図柄停止」、「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」、「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」、「ボタン使用説明表示」、「第1分岐画面表示」、「右側走行表示」、「第2分岐画面表示」、「左側走行表示」、「軌道から転落表示」、「中図柄停止」がその記載順に行われる。   In addition, “5B” of the effect pattern control command corresponding to the variation pattern number “5” is a “Leach Representation” of 30 seconds with “Lose Reach Design”, “Left Design Stop”, "Right symbol stop", "Troco reach pre-development display (display that pops up to -2 symbol)", "Display that child element flips -1 symbol", "Button usage explanation display", "First branch screen display" , “Right side display”, “Second branch screen display”, “Left side display”, “Fall from track”, and “Intermediate symbol stop” are performed in the order of description.

また、変動パターンの番号の「5」に対応する演出パターン用制御コマンドの「5C」は、「ハズレリーチ図柄」で30秒の「リーチ演出」が行われるものであり、「左図柄停止」、「右図柄停止」、「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」、「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」、「ボタン使用説明表示」、「第1分岐画面表示」、「右側走行表示」、「第2分岐画面表示」、「右側走行表示」、「コインゲット表示」、「軌道から転落表示」、「中図柄停止」がその記載順に行われる。   In addition, “5C” of the effect pattern control command corresponding to “5” of the variation pattern number is a “reach effect” for 30 seconds by “hazure reach symbol”, “left symbol stop”, "Right symbol stop", "Troco reach pre-development display (display that pops up to -2 symbol)", "Display that child element flips -1 symbol", "Button usage explanation display", "First branch screen display" “Right-side display”, “Second branch screen display”, “Right-side display”, “Coin get display”, “Fall-down display”, and “Intermediate symbol stop” are performed in the order of description.

また、変動パターンの番号の「5」に対応する演出パターン用制御コマンドの「5D」は、「ハズレリーチ図柄」で30秒の「リーチ演出」が行われるものであり、「左図柄停止」、「右図柄停止」、「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」、「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」、「ボタン使用説明表示」、「第1分岐画面表示」、「右側走行表示」、「第2分岐画面表示」、「左側走行表示」、「コインゲット表示」、「軌道から転落表示」、「中図柄停止」がその記載順に行われる。   In addition, “5D” of the production pattern control command corresponding to the variation pattern number “5” is a “Leach Reproduction” for 30 seconds with “Lose Reach Design”, “Left Design Stop”, "Right symbol stop", "Troco reach pre-development display (display that pops up to -2 symbol)", "Display that child element flips -1 symbol", "Button usage explanation display", "First branch screen display" “Right-side display”, “Second branch screen display”, “Left-side display”, “Coin get display”, “Fall from track”, and “Intermediate symbol stop” are performed in the order of description.

また、変動パターンの番号の「5」に対応する演出パターン用制御コマンドの「5E」は、「ハズレリーチ図柄」で30秒の「リーチ演出」が行われるものであり、「左図柄停止」、「右図柄停止」、「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」、「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」、「ボタン使用説明表示」、「第1分岐画面表示」、「右側走行表示」、「コインゲット表示」、「第2分岐画面表示」、「右側走行表示」、「軌道から転落表示」、「中図柄停止」がその記載順に行われる。   In addition, “5E” of the production pattern control command corresponding to the variation pattern number “5” is a “Leach production” for 30 seconds with “Loss design”, “Left design stop”, "Right symbol stop", "Troco reach pre-development display (display that pops up to -2 symbol)", "Display that child element flips -1 symbol", "Button usage explanation display", "First branch screen display" “Right-side display”, “Coin get display”, “Second branch screen display”, “Right-side display”, “Fall-down display”, and “Intermediate symbol stop” are performed in the order of description.

また、変動パターンの番号の「5」に対応する演出パターン用制御コマンドの「5F」は、「ハズレリーチ図柄」で30秒の「リーチ演出」が行われるものであり、「左図柄停止」、「右図柄停止」、「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」、「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」、「ボタン使用説明表示」、「第1分岐画面表示」、「右側走行表示」、「コインゲット表示」、「第2分岐画面表示」、「左側走行表示」、「軌道から転落表示」、「中図柄停止」がその記載順に行われる。   In addition, “5F” of the production pattern control command corresponding to the variation pattern number “5” is a “Leach production” for 30 seconds with “Loss design”, “Left design stop”, "Right symbol stop", "Troco reach pre-development display (display that pops up to -2 symbol)", "Display that child element flips -1 symbol", "Button usage explanation display", "First branch screen display" "Right side display", "Coin get display", "Second branch screen display", "Left side display", "Tumble down display", and "Intermediate symbol stop" are performed in the order of description.

また、変動パターンの番号の「5」に対応する演出パターン用制御コマンドの「5G」は、「ハズレリーチ図柄」で30秒の「リーチ演出」が行われるものであり、「左図柄停止」、「右図柄停止」、「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」、「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」、「ボタン使用説明表示」、「第1分岐画面表示」、「右側走行表示」、「コインゲット表示」、「第2分岐画面表示」、「右側走行表示」、「コインゲット表示」、「軌道から転落表示」、「中図柄停止」がその記載順に行われる。   In addition, “5G” of the production pattern control command corresponding to “5” of the variation pattern number is a “reach production” for 30 seconds by “hazure reach design”, “left design stop”, “Right symbol stop”, “Trocco reach pre-development display (display that pops up to -2 symbol)”, “Display that child element pops off -1 symbol”, “Button usage explanation display”, “First branch screen display” , “Right side display”, “Coin get display”, “Second branch screen display”, “Right side display”, “Coin get display”, “Tumble down display”, “Medium symbol stop” are displayed in the order of description. Is called.

また、変動パターンの番号の「5」に対応する演出パターン用制御コマンドの「5H」は、「ハズレリーチ図柄」で30秒の「リーチ演出」が行われるものであり、「左図柄停止」、「右図柄停止」、「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」、「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」、「ボタン使用説明表示」、「第1分岐画面表示」、「右側走行表示」、「コインゲット表示」、「第2分岐画面表示」、「左側走行表示」、「コインゲット表示」、「軌道から転落表示」、「中図柄停止」がその記載順に行われる。   In addition, “5H” of the production pattern control command corresponding to the number “5” of the variation pattern is a “reach production” of 30 seconds by “losing reach design”, and “stop left design”, "Right symbol stop", "Troco reach pre-development display (display that pops up to -2 symbol)", "Display that child element flips -1 symbol", "Button usage explanation display", "First branch screen display" , “Right side display”, “Coin get display”, “Second branch screen display”, “Left side display”, “Coin get display”, “Tumble down display”, “Medium symbol stop” are displayed in the order of description. Is called.

また、変動パターンの番号の「5」に対応する演出パターン用制御コマンドの「5I」は、「ハズレリーチ図柄」で30秒の「リーチ演出」が行われるものであり、「左図柄停止」、「右図柄停止」、「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」、「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」、「ボタン使用説明表示」、「第1分岐画面表示」、「左側走行表示」、「第2分岐画面表示」、「右側走行表示」、「軌道から転落表示」、「中図柄停止」がその記載順に行われる。   In addition, “5I” of the production pattern control command corresponding to “5” of the variation pattern number is a “reach production” of 30 seconds by “losing reach design”, and “stop left design”, "Right symbol stop", "Troco reach pre-development display (display that pops up to -2 symbol)", "Display that child element flips -1 symbol", "Button usage explanation display", "First branch screen display" “Left side running display”, “Second branch screen display”, “Right side running display”, “Falling display from track”, and “Intermediate symbol stop” are performed in the order of description.

また、変動パターンの番号の「5」に対応する演出パターン用制御コマンドの「5J」は、「ハズレリーチ図柄」で30秒の「リーチ演出」が行われるものであり、「左図柄停止」、「右図柄停止」、「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」、「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」、「ボタン使用説明表示」、「第1分岐画面表示」、「左側走行表示」、「第2分岐画面表示」、「左側走行表示」、「軌道から転落表示」、「中図柄停止」がその記載順に行われる。   In addition, “5J” of the effect pattern control command corresponding to “5” of the variation pattern number is a “reaching effect” for 30 seconds, and “left symbol stop”, "Right symbol stop", "Troco reach pre-development display (display that pops up to -2 symbol)", "Display that child element flips -1 symbol", "Button usage explanation display", "First branch screen display" “Left side running display”, “Second branch screen display”, “Left side running display”, “Tumble down display”, and “Intermediate symbol stop” are performed in the order of description.

また、変動パターンの番号の「5」に対応する演出パターン用制御コマンドの「5K」は、「ハズレリーチ図柄」で30秒の「リーチ演出」が行われるものであり、「左図柄停止」、「右図柄停止」、「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」、「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」、「ボタン使用説明表示」、「第1分岐画面表示」、「左側走行表示」、「第2分岐画面表示」、「右側走行表示」、「コインゲット表示」、「軌道から転落表示」、「中図柄停止」がその記載順に行われる。   In addition, “5K” of the production pattern control command corresponding to the variation pattern number “5” is a “Leach production” for 30 seconds with “Lose design”, “Left design stop”, "Right symbol stop", "Troco reach pre-development display (display that pops up to -2 symbol)", "Display that child element flips -1 symbol", "Button usage explanation display", "First branch screen display" , “Left side display”, “Second branch screen display”, “Right side display”, “Coin get display”, “Tumble down display”, and “Intermediate symbol stop” are performed in the order of description.

また、変動パターンの番号の「5」に対応する演出パターン用制御コマンドの「5L」は、「ハズレリーチ図柄」で30秒の「リーチ演出」が行われるものであり、「左図柄停止」、「右図柄停止」、「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」、「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」、「ボタン使用説明表示」、「第1分岐画面表示」、「左側走行表示」、「第2分岐画面表示」、「左側走行表示」、「コインゲット表示」、「軌道から転落表示」、「中図柄停止」がその記載順に行われる。   In addition, “5L” of the production pattern control command corresponding to the variation pattern number “5” is a “Leach production” for 30 seconds with “Lose design”, “Left design stop”, "Right symbol stop", "Troco reach pre-development display (display that pops up to -2 symbol)", "Display that child element flips -1 symbol", "Button usage explanation display", "First branch screen display" “Left side running display”, “Second branch screen display”, “Left side running display”, “Coin get display”, “Tumble down display”, and “Intermediate symbol stop” are performed in the order of description.

また、変動パターンの番号の「5」に対応する演出パターン用制御コマンドの「5M」は、「ハズレリーチ図柄」で30秒の「リーチ演出」が行われるものであり、「左図柄停止」、「右図柄停止」、「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」、「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」、「ボタン使用説明表示」、「第1分岐画面表示」、「左側走行表示」、「コインゲット表示」、「第2分岐画面表示」、「右側走行表示」、「軌道から転落表示」、「中図柄停止」がその記載順に行われる。   In addition, “5M” of the production pattern control command corresponding to the variation pattern number “5” is a “Leach production” for 30 seconds with “Loss design”, “Left design stop”, "Right symbol stop", "Troco reach pre-development display (display that pops up to -2 symbol)", "Display that child element flips -1 symbol", "Button usage explanation display", "First branch screen display" “Left side display”, “Coin get display”, “Second branch screen display”, “Right side display”, “Tumble down display”, and “Intermediate symbol stop” are performed in the order of description.

また、変動パターンの番号の「5」に対応する演出パターン用制御コマンドの「5N」は、「ハズレリーチ図柄」で30秒の「リーチ演出」が行われるものであり、「左図柄停止」、「右図柄停止」、「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」、「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」、「ボタン使用説明表示」、「第1分岐画面表示」、「左側走行表示」、「コインゲット表示」、「第2分岐画面表示」、「左側走行表示」、「軌道から転落表示」、「中図柄停止」がその記載順に行われる。   In addition, “5N” of the production pattern control command corresponding to the variation pattern number “5” is a “Leach production” for 30 seconds with “Loss design”, “Left design stop”, "Right symbol stop", "Troco reach pre-development display (display that pops up to -2 symbol)", "Display that child element flips -1 symbol", "Button usage explanation display", "First branch screen display" "Left side display", "Coin get display", "Second branch screen display", "Left side display", "Fall from track", and "Intermediate symbol stop" are performed in the order of description.

また、変動パターンの番号の「5」に対応する演出パターン用制御コマンドの「5O」は、「ハズレリーチ図柄」で30秒の「リーチ演出」が行われるものであり、「左図柄停止」、「右図柄停止」、「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」、「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」、「ボタン使用説明表示」、「第1分岐画面表示」、「左側走行表示」、「コインゲット表示」、「第2分岐画面表示」、「右側走行表示」、「コインゲット表示」、「軌道から転落表示」、「中図柄停止」がその記載順に行われる。   In addition, the production pattern control command “5O” corresponding to the variation pattern number “5” is a “Leach production” for 30 seconds with “Loss design”, “Left design stop”, "Right symbol stop", "Troco reach pre-development display (display that pops up to -2 symbol)", "Display that child element flips -1 symbol", "Button usage explanation display", "First branch screen display" , “Left side display”, “Coin get display”, “Second branch screen display”, “Right side display”, “Coin get display”, “Tumble down display”, “Medium symbol stop” are displayed in the order of description. Is called.

また、変動パターンの番号の「5」に対応する演出パターン用制御コマンドの「5P」は、「ハズレリーチ図柄」で30秒の「リーチ演出」が行われるものであり、「左図柄停止」、「右図柄停止」、「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」、「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」、「ボタン使用説明表示」、「第1分岐画面表示」、「左側走行表示」、「コインゲット表示」、「第2分岐画面表示」、「左側走行表示」、「コインゲット表示」、「軌道から転落表示」、「中図柄停止」がその記載順に行われる。   In addition, “5P” of the production pattern control command corresponding to the variation pattern number “5” is a “Leach production” for 30 seconds with “Lose Reach design”, “Left design stop”, "Right symbol stop", "Troco reach pre-development display (display that pops up to -2 symbol)", "Display that child element flips -1 symbol", "Button usage explanation display", "First branch screen display" , “Left side display”, “Coin get display”, “Second branch screen display”, “Left side display”, “Coin get display”, “Tumble down display”, “Medium symbol stop” are displayed in the order of description. Is called.

一方、図11の演出選択テーブルにおいては、変動パターンの番号の「6」には演出パターン用制御コマンドの「6A」が対応し、変動パターンの番号の「7」には演出パターン用制御コマンドの「7A」,「7B」,「7C」,「7D」,「7E」,「7F」,「7G」,「7H」,「7I」,「7J」,「7K」,「7L」,「7M」,「7N」,「7O」,「7P」が対応している。   On the other hand, in the effect selection table of FIG. 11, the variation pattern number “6” corresponds to the effect pattern control command “6A”, and the variation pattern number “7” corresponds to the effect pattern control command. “7A”, “7B”, “7C”, “7D”, “7E”, “7F”, “7G”, “7H”, “7I”, “7J”, “7K”, “7L”, “7M” "," 7N "," 7O ", and" 7P "correspond to each other.

この点、変動パターンの番号の「6」に対応する演出パターン用制御コマンドの「6A」は、「大当り図柄」で15秒の演出が行われるものであり、「左図柄停止」、「右図柄停止」、「中図柄停止」がその記載順に行われる。   In this regard, “6A” of the production pattern control command corresponding to the variation pattern number “6” is a “hit design” for 15 seconds, “left symbol stop”, “right symbol” “Stop” and “Intermediate symbol stop” are performed in the order of description.

また、変動パターンの番号の「7」に対応する演出パターン用制御コマンドの「7A」は、「大当り図柄」で35秒の「リーチ演出」が行われるものであり、「左図柄停止」、「右図柄停止」、「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」、「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」、「ボタン使用説明表示」、「第1分岐画面表示」、「右側走行表示」、「第2分岐画面表示」、「右側走行表示」、「軌道から転落表示」、「ゴール表示」、「中図柄停止」がその記載順に行われる。   In addition, the effect pattern control command “7A” corresponding to the variation pattern number “7” is a “hit symbol” for which 35 seconds of “reach effect” is performed, and “left symbol stop”, “ “Right symbol stop”, “Trocco reach pre-development display (display that pops up to -2 symbol)”, “Display that child element pops off -1 symbol”, “Button usage explanation display”, “First branch screen display”, “Right-side running display”, “second branch screen display”, “right-side running display”, “falling down display from track”, “goal display”, “medium symbol stop” are performed in the order of description.

また、変動パターンの番号の「7」に対応する演出パターン用制御コマンドの「7B」は、「大当り図柄」で35秒の「リーチ演出」が行われるものであり、「左図柄停止」、「右図柄停止」、「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」、「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」、「ボタン使用説明表示」、「第1分岐画面表示」、「右側走行表示」、「第2分岐画面表示」、「左側走行表示」、「軌道から転落表示」、「ゴール表示」、「中図柄停止」がその記載順に行われる。   In addition, the production pattern control command “7B” corresponding to the variation pattern number “7” is a “hit design” for 35 seconds of “reach production”, “left symbol stop”, “ "Right symbol stop", "Troco reach pre-development display" “Right-side travel display”, “second branch screen display”, “left-side travel display”, “falling display from track”, “goal display”, and “medium symbol stop” are performed in the order of description.

また、変動パターンの番号の「7」に対応する演出パターン用制御コマンドの「7C」は、「大当り図柄」で35秒の「リーチ演出」が行われるものであり、「左図柄停止」、「右図柄停止」、「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」、「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」、「ボタン使用説明表示」、「第1分岐画面表示」、「右側走行表示」、「第2分岐画面表示」、「右側走行表示」、「コインゲット表示」、「軌道から転落表示」、「ゴール表示」、「中図柄停止」がその記載順に行われる。   In addition, the effect pattern control command “7C” corresponding to the variation pattern number “7” is a “hit symbol” for which 35 seconds of “reach effect” is performed, “left symbol stop”, “ “Right symbol stop”, “Trocco reach pre-development display (display that pops up to -2 symbol)”, “Display that child element pops off -1 symbol”, “Button usage explanation display”, “First branch screen display”, “Right-side display”, “Second branch screen display”, “Right-side display”, “Coin get display”, “Fall from track”, “Goal display”, and “Intermediate symbol stop” are performed in the order of description.

また、変動パターンの番号の「7」に対応する演出パターン用制御コマンドの「7D」は、「大当り図柄」で35秒の「リーチ演出」が行われるものであり、「左図柄停止」、「右図柄停止」、「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」、「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」、「ボタン使用説明表示」、「第1分岐画面表示」、「右側走行表示」、「第2分岐画面表示」、「左側走行表示」、「コインゲット表示」、「軌道から転落表示」、「ゴール表示」、「中図柄停止」がその記載順に行われる。   In addition, “7D” of the effect pattern control command corresponding to the variation pattern number “7” is a “hit symbol” for 35 seconds of “reach effect”, “left symbol stop”, “ “Right symbol stop”, “Trocco reach pre-development display (display that pops up to -2 symbol)”, “Display that child element pops off -1 symbol”, “Button usage explanation display”, “First branch screen display”, “Right-side display”, “Second branch screen display”, “Left-side display”, “Coin get display”, “Tumble down display”, “Goal display”, and “Intermediate symbol stop” are performed in the order of description.

また、変動パターンの番号の「7」に対応する演出パターン用制御コマンドの「7E」は、「大当り図柄」で35秒の「リーチ演出」が行われるものであり、「左図柄停止」、「右図柄停止」、「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」、「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」、「ボタン使用説明表示」、「第1分岐画面表示」、「右側走行表示」、「コインゲット表示」、「第2分岐画面表示」、「右側走行表示」、「軌道から転落表示」、「ゴール表示」、「中図柄停止」がその記載順に行われる。   Also, the effect pattern control command “7E” corresponding to the variation pattern number “7” is a “hit symbol” for which 35 seconds of “reach effect” is performed, “left symbol stop”, “ "Right symbol stop", "Troco reach pre-development display" “Right-side display”, “Coin get display”, “Second branch screen display”, “Right-side display”, “Fall from track”, “Goal display”, and “Intermediate symbol stop” are performed in the order of description.

また、変動パターンの番号の「7」に対応する演出パターン用制御コマンドの「7F」は、「大当り図柄」で35秒の「リーチ演出」が行われるものであり、「左図柄停止」、「右図柄停止」、「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」、「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」、「ボタン使用説明表示」、「第1分岐画面表示」、「右側走行表示」、「コインゲット表示」、「第2分岐画面表示」、「左側走行表示」、「軌道から転落表示」、「ゴール表示」、「中図柄停止」がその記載順に行われる。   In addition, the effect pattern control command “7F” corresponding to the variation pattern number “7” is a “big hit symbol” in which 35 seconds of “reach effect” is performed, and “left symbol stop”, “ “Right symbol stop”, “Trocco reach pre-development display (display that pops up to -2 symbol)”, “Display that child element pops off -1 symbol”, “Button usage explanation display”, “First branch screen display”, “Right-side display”, “Coin get display”, “Second branch screen display”, “Left-side display”, “Fall-down display”, “Goal display”, and “Intermediate symbol stop” are performed in the order of description.

また、変動パターンの番号の「7」に対応する演出パターン用制御コマンドの「7G」は、「大当り図柄」で35秒の「リーチ演出」が行われるものであり、「左図柄停止」、「右図柄停止」、「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」、「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」、「ボタン使用説明表示」、「第1分岐画面表示」、「右側走行表示」、「コインゲット表示」、「第2分岐画面表示」、「右側走行表示」、「コインゲット表示」、「軌道から転落表示」、「ゴール表示」、「中図柄停止」がその記載順に行われる。   In addition, “7G” of the production pattern control command corresponding to the variation pattern number “7” is a “hit design” for 35 seconds of “reach production”, “left symbol stop”, “ "Right symbol stop", "Troco reach pre-development display" “Right-side display”, “Coin get display”, “Second branch screen display”, “Right-side display”, “Coin get display”, “Tumble down display”, “Goal display”, “Medium symbol stop” It is performed in the order of description.

また、変動パターンの番号の「7」に対応する演出パターン用制御コマンドの「7H」は、「大当り図柄」で35秒の「リーチ演出」が行われるものであり、「左図柄停止」、「右図柄停止」、「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」、「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」、「ボタン使用説明表示」、「第1分岐画面表示」、「右側走行表示」、「コインゲット表示」、「第2分岐画面表示」、「左側走行表示」、「コインゲット表示」、「軌道から転落表示」、「ゴール表示」、「中図柄停止」がその記載順に行われる。   In addition, the effect pattern control command “7H” corresponding to the variation pattern number “7” is a “hit symbol” for which 35 seconds of “reach effect” is performed, “left symbol stop”, “ "Right symbol stop", "Troco reach pre-development display" “Right side display”, “Coin get display”, “Second branch screen display”, “Left side display”, “Coin get display”, “Tumble down display”, “Goal display”, “Medium symbol stop” It is performed in the order of description.

また、変動パターンの番号の「7」に対応する演出パターン用制御コマンドの「7I」は、「大当り図柄」で35秒の「リーチ演出」が行われるものであり、「左図柄停止」、「右図柄停止」、「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」、「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」、「ボタン使用説明表示」、「第1分岐画面表示」、「左側走行表示」、「第2分岐画面表示」、「右側走行表示」、「軌道から転落表示」、「ゴール表示」、「中図柄停止」がその記載順に行われる。   In addition, the production pattern control command “7I” corresponding to the variation pattern number “7” is a “hit design” for 35 seconds of “reach production”. “Right symbol stop”, “Trocco reach pre-development display (display that pops up to -2 symbol)”, “Display that child element pops off -1 symbol”, “Button usage explanation display”, “First branch screen display”, “Left side display”, “Second branch screen display”, “Right side display”, “Tumble down display”, “Goal display”, and “Intermediate symbol stop” are performed in the order of description.

また、変動パターンの番号の「7」に対応する演出パターン用制御コマンドの「7J」は、「大当り図柄」で35秒の「リーチ演出」が行われるものであり、「左図柄停止」、「右図柄停止」、「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」、「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」、「ボタン使用説明表示」、「第1分岐画面表示」、「左側走行表示」、「第2分岐画面表示」、「左側走行表示」、「軌道から転落表示」、「ゴール表示」、「中図柄停止」がその記載順に行われる。   Also, the effect pattern control command “7J” corresponding to the variation pattern number “7” is a “hit symbol” for which 35 seconds of “reach effect” is performed, “left symbol stop”, “ “Right symbol stop”, “Trocco reach pre-development display (display that pops up to -2 symbol)”, “Display that child element pops off -1 symbol”, “Button usage explanation display”, “First branch screen display”, “Left side running display”, “Second branch screen display”, “Left side running display”, “Falling down display from track”, “Goal display”, “Medium symbol stop” are performed in the order of description.

また、変動パターンの番号の「7」に対応する演出パターン用制御コマンドの「7K」は、「大当り図柄」で35秒の「リーチ演出」が行われるものであり、「左図柄停止」、「右図柄停止」、「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」、「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」、「ボタン使用説明表示」、「第1分岐画面表示」、「左側走行表示」、「第2分岐画面表示」、「右側走行表示」、「コインゲット表示」、「軌道から転落表示」、「ゴール表示」、「中図柄停止」がその記載順に行われる。   Also, the effect pattern control command “7K” corresponding to the variation pattern number “7” is a “big hit symbol” for 35 seconds of “reach effect”. “Right symbol stop”, “Trocco reach pre-development display (display that pops up to -2 symbol)”, “Display that child element pops off -1 symbol”, “Button usage explanation display”, “First branch screen display”, “Left travel display”, “second branch screen display”, “right travel display”, “coin get display”, “falling display from trajectory”, “goal display”, “medium symbol stop” are performed in the order of description.

また、変動パターンの番号の「7」に対応する演出パターン用制御コマンドの「7L」は、「大当り図柄」で35秒の「リーチ演出」が行われるものであり、「左図柄停止」、「右図柄停止」、「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」、「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」、「ボタン使用説明表示」、「第1分岐画面表示」、「左側走行表示」、「第2分岐画面表示」、「左側走行表示」、「コインゲット表示」、「軌道から転落表示」、「ゴール表示」、「中図柄停止」がその記載順に行われる。   In addition, “7L” of the production pattern control command corresponding to the variation pattern number “7” is a “hit design” for 35 seconds of “reach production”, “left symbol stop”, “ "Right symbol stop", "Troco reach pre-development display" “Left side running display”, “Second branch screen display”, “Left side running display”, “Coin get display”, “Falling from track”, “Goal display”, “Intermediate symbol stop” are performed in the order of description.

また、変動パターンの番号の「7」に対応する演出パターン用制御コマンドの「7M」は、「大当り図柄」で35秒の「リーチ演出」が行われるものであり、「左図柄停止」、「右図柄停止」、「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」、「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」、「ボタン使用説明表示」、「第1分岐画面表示」、「左側走行表示」、「コインゲット表示」、「第2分岐画面表示」、「右側走行表示」、「軌道から転落表示」、「ゴール表示」、「中図柄停止」がその記載順に行われる。   In addition, “7M” of the effect pattern control command corresponding to the variation pattern number “7” is a “big win symbol” for 35 seconds of “reach effect”, “left symbol stop”, “ "Right symbol stop", "Troco reach pre-development display" “Left travel display”, “Coin get display”, “Second branch screen display”, “Right travel display”, “Fall from track display”, “Goal display”, and “Intermediate symbol stop” are performed in the order of description.

また、変動パターンの番号の「7」に対応する演出パターン用制御コマンドの「7N」は、「大当り図柄」で35秒の「リーチ演出」が行われるものであり、「左図柄停止」、「右図柄停止」、「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」、「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」、「ボタン使用説明表示」、「第1分岐画面表示」、「左側走行表示」、「コインゲット表示」、「第2分岐画面表示」、「左側走行表示」、「軌道から転落表示」、「ゴール表示」、「中図柄停止」がその記載順に行われる。   Also, the effect pattern control command “7N” corresponding to the variation pattern number “7” is a “big hit symbol” for 35 seconds of “reach effect”, “left symbol stop”, “ "Right symbol stop", "Troco reach pre-development display" “Left side display”, “Coin get display”, “Second branch screen display”, “Left side display”, “Falling display from track”, “Goal display”, “Intermediate symbol stop” are performed in the order of description.

また、変動パターンの番号の「7」に対応する演出パターン用制御コマンドの「7O」は、「大当り図柄」で35秒の「リーチ演出」が行われるものであり、「左図柄停止」、「右図柄停止」、「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」、「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」、「ボタン使用説明表示」、「第1分岐画面表示」、「左側走行表示」、「コインゲット表示」、「第2分岐画面表示」、「右側走行表示」、「コインゲット表示」、「軌道から転落表示」、「ゴール表示」、「中図柄停止」がその記載順に行われる。   In addition, the production pattern control command “7O” corresponding to the variation pattern number “7” is a “hit design” for 35 seconds of “reach production”, “left symbol stop”, “ “Right symbol stop”, “Trocco reach pre-development display (display that pops up to -2 symbol)”, “Display that child element pops off -1 symbol”, “Button usage explanation display”, “First branch screen display”, “Left side display”, “Coin get display”, “Second branch screen display”, “Right side display”, “Coin get display”, “Tumble down display”, “Goal display”, “Medium symbol stop” It is performed in the order of description.

また、変動パターンの番号の「7」に対応する演出パターン用制御コマンドの「7P」は、「大当り図柄」で35秒の「リーチ演出」が行われるものであり、「左図柄停止」、「右図柄停止」、「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」、「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」、「ボタン使用説明表示」、「第1分岐画面表示」、「左側走行表示」、「コインゲット表示」、「第2分岐画面表示」、「左側走行表示」、「コインゲット表示」、「軌道から転落表示」、「ゴール表示」、「中図柄停止」がその記載順に行われる。   In addition, the effect pattern control command “7P” corresponding to the variation pattern number “7” is a “hit symbol” for which 35 seconds of “reach effect” is performed, “left symbol stop”, “ "Right symbol stop", "Troco reach pre-development display" “Left side display”, “Coin get display”, “Second branch screen display”, “Left side display”, “Coin get display”, “Tumble down display”, “Goal display”, “Medium symbol stop” It is performed in the order of description.

次に、図10と図11の演出選択テーブルに基づいて行われる演出を実行するプログラムについて図に基づいて説明する。すなわち、上記図4のS80によりメイン基板20からスタート命令を受信すると、表示サブ基板30は、図29に示す大当り判定時処理又は図30に示すハズレ判定時処理を行う。   Next, a program for executing an effect performed based on the effect selection tables of FIGS. 10 and 11 will be described with reference to the drawings. That is, when the start command is received from the main board 20 in S80 of FIG. 4, the display sub-board 30 performs the big hit determination process shown in FIG. 29 or the loss determination process shown in FIG.

上記図4のS80によりメイン基板20から受信したスタート命令において、変動パターン番号の「6」又は「7」が含まれている場合には、「大当り遊技状態」に移行するものであることから、表示サブ基板30は、図29に示す大当り判定時処理を実行する。   When the variation command number “6” or “7” is included in the start command received from the main board 20 in S80 of FIG. 4 described above, the process proceeds to the “hit game state”. The display sub-board 30 executes the big hit determination process shown in FIG.

図29に示す大当り判定時処理では、先ず、S201において、コイン数が上限から「1」引いた数であるか否かを判断する。この点、コイン数とは、上述した「リーチ演出」を構成する「コインゲット表示」の演出において取得されたコインの累積数をいい、表示サブ基板30上のRAM33に記憶される変数である。また、上限とは、コイン数を累積可能な最大数をいい、ここでは、例えば、「10」の数字が設定されている。   In the big hit determination process shown in FIG. 29, first, in S201, it is determined whether or not the number of coins is a number obtained by subtracting “1” from the upper limit. In this regard, the number of coins refers to the cumulative number of coins acquired in the “coin get display” effect that constitutes the “reach effect” described above, and is a variable stored in the RAM 33 on the display sub-board 30. The upper limit means the maximum number that can accumulate the number of coins. Here, for example, a number “10” is set.

そして、コイン数が上限から「1」引いた数であると判断した場合には(S201:YES)、S202に進んで、「リーチ演出」を構成する「コインゲット表示」の演出が1回行われる、演出パターン用制御コマンドとして、「7C」〜「7F」,「7K」〜「7J」のいずれかを選択する。このとき、メイン基板20から受信したスタート命令において、変動パターン番号が「7」でなく「6」が含まれている場合でも、演出パターン用制御コマンドとして、「7C」〜「7F」,「7K」〜「7N」のいずれかを選択する。尚、このS202の選択は、表示サブ基板30上のRAM33に確保された円弧カウンタに基づいて行ってもよいし、回路又はプログラム上で取得した乱数値に基づいて行ってもよい。   If it is determined that the number of coins is the number obtained by subtracting “1” from the upper limit (S201: YES), the process proceeds to S202, and the “coin get display” effect constituting the “reach effect” is performed once. As an effect pattern control command, any one of “7C” to “7F” and “7K” to “7J” is selected. At this time, even if the start pattern received from the main board 20 includes “6” instead of “7” as the variation pattern number, “7C” to “7F”, “7K” are used as effect pattern control commands. ”To“ 7N ”. The selection in S202 may be performed based on an arc counter secured in the RAM 33 on the display sub-board 30, or may be performed based on a random value acquired on a circuit or a program.

その後は、S203に進んで、「大当り確定表示」を表示器4に表示し、図29に示す大当り判定時処理を終了する。尚、その後に行われる「リーチ演出」を構成する「コインゲット表示」の演出の際には、「コイン満タン表示」を表示器4に表示する。   Thereafter, the process proceeds to S203, where “big hit fixed display” is displayed on the display 4, and the big hit determination time processing shown in FIG. 29 is terminated. It should be noted that “coin full display” is displayed on the display 4 in the case of the “coin get display” effect that constitutes the “reach effect” performed thereafter.

一方、上述したS201において、コイン数が上限から「1」引いた数でないと判断した場合には(S201:NO)、S205に進んで、コイン数が上限から「2」引いた数であるか否かを判断する。ここで、コイン数が上限から「2」引いた数であると判断した場合には(S205:YES)、S206に進んで、「リーチ演出」を構成する「コインゲット表示」の演出が2回行われる、演出パターン用制御コマンドとして、「7G」,「7H」,「7O」,「7P」のいずれかを選択する。このとき、メイン基板20から受信したスタート命令において、変動パターン番号が「7」でなく「6」が含まれている場合でも、演出パターン用制御コマンドとして、「7G」,「7H」,「7O」,「7P」のいずれかを選択する。尚、このS206の選択は、表示サブ基板30上のRAM33に確保された円弧カウンタに基づいて行ってもよいし、回路又はプログラム上で取得した乱数値に基づいて行ってもよい。   On the other hand, if it is determined in S201 described above that the number of coins is not the number obtained by subtracting “1” from the upper limit (S201: NO), the process proceeds to S205, and whether the number of coins is the number obtained by subtracting “2” from the upper limit. Judge whether or not. If it is determined that the number of coins is the number obtained by subtracting “2” from the upper limit (S205: YES), the process proceeds to S206, and the “coin get display” effect constituting the “reach effect” is performed twice. As an effect pattern control command to be performed, one of “7G”, “7H”, “7O”, and “7P” is selected. At this time, even if the start pattern received from the main board 20 includes “6” instead of “7”, “7G”, “7H”, “70” "Or" 7P "is selected. The selection of S206 may be performed based on an arc counter secured in the RAM 33 on the display sub-board 30, or may be performed based on a random value acquired on a circuit or a program.

その後は、上述したS203に進んで、「大当り確定表示」を表示器4に表示し、図29に示す大当り判定時処理を終了する。尚、その後に行われる「リーチ演出」では、それを構成する「コインゲット表示」の演出が2度行われるが、2度目の「コインゲット表示」の際には、「コイン満タン表示」を表示器4に表示する。   Thereafter, the process proceeds to S203 described above to display “big hit fixed display” on the display 4, and the big hit determination processing shown in FIG. In addition, in the “reach production” performed thereafter, the “coin get display” production that constitutes it is performed twice, but in the second “coin get display”, “coin full display” is displayed. Displayed on the display 4.

一方、上述したS205において、コイン数が上限から「2」引いた数でないと判断した場合には(S205:NO)、S207に進んで、演出パターン用制御コマンドとして、「6A」,「7A」〜「7P」のいずれかを選択し、図29に示す大当り判定時処理を終了する。但し、メイン基板20から受信したスタート命令において、変動パターン番号が「6」が含まれている場合には、演出パターン用制御コマンドとして、「6A」を選択し、メイン基板20から受信したスタート命令において、変動パターン番号が「7」が含まれている場合には、演出パターン用制御コマンドとして、「7A」〜「7P」のいずれかを選択する。尚、このS207において、演出パターン用制御コマンドとして、「7A」〜「7P」のいずれかを選択する際は、表示サブ基板30上のRAM33に確保された円弧カウンタに基づいて行ってもよいし、回路又はプログラム上で取得した乱数値に基づいて行ってもよい。   On the other hand, in S205 described above, when it is determined that the number of coins is not the number obtained by subtracting “2” from the upper limit (S205: NO), the process proceeds to S207, and “6A” and “7A” are provided as effect pattern control commands. To “7P”, and the big hit determination process shown in FIG. 29 is terminated. However, if the start command received from the main board 20 includes the variation pattern number “6”, “6A” is selected as the effect pattern control command, and the start command received from the main board 20 When the variation pattern number includes “7”, any one of “7A” to “7P” is selected as the effect pattern control command. In S207, when any one of “7A” to “7P” is selected as the effect pattern control command, it may be performed based on an arc counter secured in the RAM 33 on the display sub-board 30. Alternatively, it may be performed based on a random value acquired on a circuit or a program.

また、上記図4のS80によりメイン基板20から受信したスタート命令において、変動パターン番号の「1」乃至「5」のいずれかが含まれている場合には、「完全ハズレ」又は「リーチハズレ」(「リーチ状態」から「大当り状態」に移行しないもの)の状態に移行するものであることから、表示サブ基板30は、図30に示すハズレ判定時処理を実行する。   Also, if any of the variation pattern numbers “1” to “5” is included in the start command received from the main board 20 in S80 of FIG. 4 above, “complete loss” or “reach loss” ( Therefore, the display sub-board 30 executes the process for determining the loss shown in FIG. 30.

図30に示すハズレ判定時処理では、先ず、S211において、コイン数が上限から「1」引いた数であるか否かを判断する。ここで、コイン数が上限から「1」引いた数であると判断した場合には(S211:YES)、S212に進んで、「リーチ演出」を構成する「コインゲット表示」の演出が行われない、演出パターン用制御コマンドとして、「1A」,「2A」,「3A」,「4A」,「4B」,「5A」,「5B」,「5I」,「5J」のいずれかを選択し、その後に、図30に示すハズレ判定時処理を終了する。尚、このS212の選択は、メイン基板20から受信したスタート命令において含まれている変動パターン番号の「1」乃至「5」に関係なく行われ、表示サブ基板30上のRAM33に確保された円弧カウンタに基づいて行ってもよいし、回路又はプログラム上で取得した乱数値に基づいて行ってもよい。   In the loss determination process shown in FIG. 30, first, in S211, it is determined whether or not the number of coins is a value obtained by subtracting “1” from the upper limit. Here, when it is determined that the number of coins is the number obtained by subtracting “1” from the upper limit (S211: YES), the process proceeds to S212, where the “coin get display” effect that constitutes the “reach effect” is performed. No, select one of “1A”, “2A”, “3A”, “4A”, “4B”, “5A”, “5B”, “5I”, “5J” as the production pattern control command Then, the process for determining the loss shown in FIG. 30 is terminated. This selection of S212 is performed regardless of the variation pattern numbers “1” to “5” included in the start command received from the main board 20, and the arc secured in the RAM 33 on the display sub board 30. It may be performed based on a counter, or may be performed based on a random value acquired on a circuit or a program.

一方、上述したS211において、コイン数が上限から「1」引いた数でないと判断した場合には(S211:NO)、S214に進んで、コイン数が上限から「2」引いた数であるか否かを判断する。ここで、コイン数が上限から「2」引いた数であると判断した場合には(S214:YES)、S215に進んで、「リーチ演出」を構成する「コインゲット表示」の演出が行われない又は1回しか行われない、演出パターン用制御コマンドとして、「1A」,「2A」,「3A」,「4A」〜「4D」,「5A」〜「5F」,「5I」〜「5N」のいずれかを選択し、その後に、図30に示すハズレ判定時処理を終了する。尚、このS215の選択は、メイン基板20から受信したスタート命令において含まれている変動パターン番号の「1」乃至「5」に関係なく行われ、表示サブ基板30上のRAM33に確保された円弧カウンタに基づいて行ってもよいし、回路又はプログラム上で取得した乱数値に基づいて行ってもよい。   On the other hand, if it is determined in S211 described above that the number of coins is not the number obtained by subtracting "1" from the upper limit (S211: NO), the process proceeds to S214, and whether the number of coins is the number obtained by subtracting "2" from the upper limit. Judge whether or not. Here, if it is determined that the number of coins is the number obtained by subtracting “2” from the upper limit (S214: YES), the process proceeds to S215, and the “coin get display” effect that constitutes the “reach effect” is performed. There are no or only one effect pattern control commands “1A”, “2A”, “3A”, “4A” to “4D”, “5A” to “5F”, “5I” to “5N” ”And then the process for determining the loss shown in FIG. 30 is terminated. The selection in S215 is performed regardless of the variation pattern numbers “1” to “5” included in the start command received from the main board 20, and the arc secured in the RAM 33 on the display sub-board 30. It may be performed based on a counter, or may be performed based on a random value acquired on a circuit or a program.

一方、上述したS214において、コイン数が上限から「2」引いた数でないと判断した場合には(S214:NO)、S216に進んで、演出パターン用制御コマンドとして、「1A」,「2A」,「3A」,「4A」〜「4D」,「5A」〜「5P」のいずれかを選択し、その後に、図30に示すハズレ判定時処理を終了する。但し、メイン基板20から受信したスタート命令において、変動パターン番号が「1」が含まれている場合には、演出パターン用制御コマンドとして、「1A」を選択し、変動パターン番号が「2」が含まれている場合には、演出パターン用制御コマンドとして、「2A」を選択し、変動パターン番号が「3」が含まれている場合には、演出パターン用制御コマンドとして、「3A」を選択し、変動パターン番号が「4」が含まれている場合には、演出パターン用制御コマンドとして、「4A」〜「4D」のいずれかを選択し、メイン基板20から受信したスタート命令において、変動パターン番号が「5」が含まれている場合には、演出パターン用制御コマンドとして、「5A」〜「5P」のいずれかを選択する。尚、このS216において、演出パターン用制御コマンドとして、「4A」〜「4D」のいずれかを選択又は、「5A」〜「5P」のいずれかを選択する際は、表示サブ基板30上のRAM33に確保された円弧カウンタに基づいて行ってもよいし、回路又はプログラム上で取得した乱数値に基づいて行ってもよい。   On the other hand, in S214 described above, when it is determined that the number of coins is not the number obtained by subtracting “2” from the upper limit (S214: NO), the process proceeds to S216, and “1A” and “2A” are provided as effect pattern control commands. , “3A”, “4A” to “4D”, “5A” to “5P” are selected, and then the process for determining the loss shown in FIG. 30 is terminated. However, if the start command received from the main board 20 includes the variation pattern number “1”, “1A” is selected as the production pattern control command, and the variation pattern number is “2”. If included, select “2A” as the production pattern control command, and select “3A” as the production pattern control command if the variation pattern number includes “3”. When the variation pattern number includes “4”, any of “4A” to “4D” is selected as the production pattern control command, and the variation is detected in the start command received from the main board 20. If the pattern number includes “5”, any one of “5A” to “5P” is selected as the production pattern control command. In S216, when any one of “4A” to “4D” or “5A” to “5P” is selected as the production pattern control command, the RAM 33 on the display sub-board 30 is selected. May be performed on the basis of a circular arc counter secured on the basis of a random number obtained on a circuit or a program.

以上より、各演出パターン用制御コマンドに対応した各「リーチ演出」を構成する「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」や、「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」、「ボタン使用説明表示」、「第1分岐画面表示」、「右側走行表示」、「左側走行表示」、「コインゲット表示」、「第2分岐画面表示」、「右側走行表示」、「左側走行表示」、「コインゲット表示」、「軌道から転落表示」、「ゴール表示」の各演出映像が「動画データ」に相当する。
そして、表示サブ基板30のCPU31は、図29に示す大当り判定時処理又は図30に示すハズレ判定時処理を実行する際には、「動画データ選択手段」として機能する。
From the above, “display before trolley reach (display to skip up to -2 symbol)” or “display of child to skip -1 symbol” constituting each “reach production” corresponding to each production pattern control command. , “Button usage explanation display”, “first branch screen display”, “right side travel display”, “left side travel display”, “coin get display”, “second branch screen display”, “right side travel display”, “left side” Each effect image of “running display”, “coin get display”, “falling display from track”, and “goal display” corresponds to “moving image data”.
The CPU 31 of the display sub-board 30 functions as “moving image data selection means” when executing the big hit determination process shown in FIG. 29 or the loss determination process shown in FIG.

そして、表示サブ基板30は、図29に示す大当り判定時処理を実行した後は図31及び図32に示す宝探しリーチ処理(大当り)を実行し、図30に示すハズレ判定時処理を実行した後は図33及び図34に示す宝探しリーチ処理(ハズレ)を実行する。尚、図31及び図32に示す宝探しリーチ処理(大当り)は、図29に示す大当り判定時処理で選択された演出パターン用制御コマンドを実行するものであり、図33及び図34に示す宝探しリーチ処理(ハズレ)は、図30に示すハズレ判定時処理で選択された演出パターン用制御コマンドを実行するものである。   The display sub-board 30 executes the treasure hunting reach process (big hit) shown in FIGS. 31 and 32 after executing the big hit determination process shown in FIG. 29, and after executing the lose determination process shown in FIG. The treasure hunt reach process (losing) shown in FIGS. 33 and 34 is executed. The treasure hunt reach process (big hit) shown in FIG. 31 and FIG. 32 is to execute the effect pattern control command selected in the big hit determination process shown in FIG. 29, and the treasure hunt reach shown in FIG. 33 and FIG. The process (losing) is to execute the effect pattern control command selected in the process of determining the loss shown in FIG.

ここからは、図31及び図32に示す宝探しリーチ処理(大当り)について説明するが、図31及び図32では、演出パターン用制御コマンドとして選択された「7A」〜「7P」のいずれかを実行する際のフローチャートである。   From here, the treasure hunting reach process (big hit) shown in FIGS. 31 and 32 will be described. In FIGS. 31 and 32, any one of “7A” to “7P” selected as the production pattern control command is executed. It is a flowchart at the time of doing.

先ず、S221では、全図柄変動を開始する。具体的には、図柄表示装置3の表示器4に設けられた左図柄表示領域7及び、中図柄表示領域8、右図柄表示領域9のそれぞれにおいて、原則、「1」→「2」→「3」→「4」→「5」→「6」→「7」→「8」→「9」→「10」→「11」→「12」→「1」→…の順番で変動する。   First, in S221, all symbol variations are started. Specifically, in each of the left symbol display area 7, the middle symbol display area 8, and the right symbol display area 9 provided in the display 4 of the symbol display device 3, in principle, “1” → “2” → “ It changes in the order of “3” → “4” → “5” → “6” → “7” → “8” → “9” → “10” → “11” → “12” → “1” →.

S222では、左図柄表示領域7で変動表示中の左図柄を停止表示し、その後、S223では、右図柄表示領域9で変動表示中の右図柄を停止表示する。尚、左図柄表示領域7で停止表示された左図柄と右図柄表示領域9で停止表示された右図柄は、メイン基板20から受信したスタート命令に含まれている「最終停止図柄」に関する情報で指定されたものである。   In S222, the left symbol that is variably displayed in the left symbol display area 7 is stopped and displayed, and then in S223, the right symbol that is variably displayed in the right symbol display area 9 is stopped and displayed. The left symbol stopped in the left symbol display area 7 and the right symbol stopped in the right symbol display area 9 are information on the “final stop symbol” included in the start command received from the main board 20. It is specified.

S224では、左図柄表示領域7で停止表示された左図柄は縮小して表示器4の左上角に移動表示するとともに、右図柄表示領域9で停止表示された右図柄は縮小して表示器4の右上角に移動表示する(図35参照)。   In S224, the left symbol stopped and displayed in the left symbol display area 7 is reduced and moved to the upper left corner of the display 4 and the right symbol stopped and displayed in the right symbol display area 9 is reduced and displayed on the display 4 Is moved and displayed in the upper right corner (see FIG. 35).

S225では、例えば、図35に示すように、主人公とその子分が乗ったトロッコが軌道上を進む「リーチ演出」を表示器4で表示スタートする。尚、図35に示すように、中図柄表示領域8で変動表示中の中図柄は、「リーチ演出」が表示スタートすると同時に、表示器4から消去させるが、この「リーチ演出」の中で変動表示されることになる。   In S225, for example, as shown in FIG. 35, the display 4 starts the “reach effect” in which the trolley carrying the hero and its child travels on the track. As shown in FIG. 35, the middle symbols that are displayed in a variable manner in the middle symbol display area 8 are erased from the display 4 at the same time as the “reach effect” starts to be displayed. Will be displayed.

S226では、例えば、図35から図36に示すように、表示器4で表示されている「リーチ演出」の視点を変更し、主人公とその子分が乗ったトロッコが軌道上を進む演出を、軌道の外からの視点からトロッコの後方からの視点に変更する。   In S226, for example, as shown in FIGS. 35 to 36, the viewpoint of the “reach effect” displayed on the display device 4 is changed, and the effect that the trolley carrying the hero and its child rides on the track is Change the viewpoint from the outside to the viewpoint from the rear of the truck.

S227では、例えば、図36に示すように、軌道上に順に配置された中図柄を、「最終停止図柄」に関する情報で指定された図柄の2つ手前まで、トロッコ上の主人公がはじき飛ばす演出を表示器4に表示する。尚、図36では、「最終停止図柄」に関する情報で指定された図柄は「7」,「7」,「7」なので、軌道上に順に配置された中図柄は、「5」までトロッコ上の主人公にはじき飛ばされている。   In S227, for example, as shown in FIG. 36, the main character on the trolley flips the middle symbols arranged in order on the trajectory up to two before the symbol designated by the information related to the “final stop symbol”. Displayed on the display 4. In FIG. 36, since the symbols designated by the information regarding the “final stop symbol” are “7”, “7”, and “7”, the middle symbols arranged in order on the trajectory are on the truck until “5”. It is blown away by the hero.

S228では、軌道上に配置された中図柄であって、「最終停止図柄」に関する情報で指定された図柄の1つ手前の中図柄をトロッコ上の主人公がはじき飛ばさない演出を表示器4に表示する。尚、図36で言えば、「最終停止図柄」に関する情報で指定された図柄は「7」,「7」,「7」なので、軌道上に配置された「6」の中図柄は、トロッコ上の主人公によってはじき飛ばされないことになる。   In S228, the display 4 displays an effect that the main character on the trolley does not fly off the middle symbol placed on the orbit, which is the one immediately before the symbol designated by the information on the “final stop symbol”. . In FIG. 36, since the symbols designated by the information about the “final stop symbol” are “7”, “7”, “7”, the middle symbol of “6” arranged on the track is on the truck. It will not be repelled by the main character.

尚、上記S227とS228により、「リーチ演出」を構成する「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」が行われる。   In addition, by the above S227 and S228, the “display before trolley reach development (display that skips to -2 symbols)” that constitutes the “reach effect” is performed.

S229では、「リーチ演出」を構成する「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」が行われる。すなわち、「最終停止図柄」に関する情報で指定された図柄の1つ手前の中図柄を主人公の子分がはじき飛ばす演出を表示器4に表示する。例えば、図37では、「最終停止図柄」に関する情報で指定された図柄は「7」,「7」,「7」なので、軌道上に配置された「6」の中図柄が、主人公の子分によってはじき飛ばされている。   In S229, the “display that the child part flicks the -1 symbol” constituting the “reach effect” is performed. In other words, the display 4 displays an effect in which the child of the main character repels the middle symbol immediately before the symbol designated by the information regarding the “final stop symbol”. For example, in FIG. 37, the symbols designated by the information about the “final stop symbol” are “7”, “7”, and “7”, and therefore the middle symbol of “6” arranged on the trajectory is a child component of the main character. Has been blown away.

S230では、「リーチ演出」を構成する「ボタン使用説明表示」を行い、例えば、図38に示すように、ボタン使用説明を表示器4に表示する。   In S230, “button use explanation display” that constitutes “reach effect” is performed, and for example, the button use explanation is displayed on the display 4 as shown in FIG.

S231では、「リーチ演出」を構成する「第1分岐画面表示」を行い、例えば、図39に示すように、分岐画面を表示器4に表示する。   In S231, the “first branch screen display” that constitutes the “reach effect” is performed, and for example, the branch screen is displayed on the display 4 as shown in FIG.

S232では、遊技者が右側軌道を選択したか左側軌道を選択したかを判断する。この判断では、右ボタン202を押下したことを示す右ボタンスイッチ204からスイッチ信号が入力されたことを示すデータ信号又は、左ボタン201を押下したことを示す左ボタンスイッチ203からスイッチ信号が入力されたことを示すデータ信号を、メイン基板20から受信することによって行う。   In S232, it is determined whether the player has selected the right trajectory or the left trajectory. In this determination, a data signal indicating that a switch signal is input from the right button switch 204 indicating that the right button 202 has been pressed, or a switch signal is input from the left button switch 203 indicating that the left button 201 has been pressed. This is performed by receiving a data signal indicating this from the main board 20.

ここで、遊技者が右側軌道を選択したと判断する場合には(S232:右)、S233に進んで、「リーチ演出」を構成する「右側走行表示」を行い、例えば、図35に示すように、分岐画面を表示器4に表示し、その後に、図32のS235に進む。一方、遊技者が左側軌道を選択したと判断する場合には(S232:左)、S234に進んで、「リーチ演出」を構成する「左側走行表示」を行い、例えば、図35に示すように、分岐画面を表示器4に表示し、その後に、図32のS235に進む。   Here, when it is determined that the player has selected the right trajectory (S232: right), the process proceeds to S233, where the “right travel display” that constitutes the “reach effect” is performed, for example, as shown in FIG. Then, the branch screen is displayed on the display unit 4, and thereafter, the process proceeds to S235 in FIG. On the other hand, when it is determined that the player has selected the left trajectory (S232: left), the process proceeds to S234 to perform the “left running display” that constitutes the “reach effect”, for example, as shown in FIG. The branch screen is displayed on the display 4 and then the process proceeds to S235 in FIG.

尚、ここで実行されている演出パターン用制御コマンドが「7I」,「7J」,「7K」,「7L」,「7M」,「7N」,「7O」,「7P」のいずれかである場合には、遊技者が右側軌道を選択しても(S232:右)、「第1分岐画面表示」直後の「右側走行表示」の演出が存在しないことから、ここで実行されている演出パターン用制御コマンドを、「7A」,「7B」,「7C」,「7D」,「7E」,「7F」,「7G」,「7H」のいずれかに変更する。但し、「コインゲット表示」の数を合わせるため、演出パターン用制御コマンドの変更は、「7I」→「7A」,「7J」→「7B」,「7K」→「7C」,「7L」→「7D」,「7M」→「7E」,「7N」→「7F」,「7O」→「7G」,「7P」→「7H」とする。   The effect pattern control command executed here is any one of “7I”, “7J”, “7K”, “7L”, “7M”, “7N”, “7O”, “7P”. In this case, even if the player selects the right trajectory (S232: right), there is no “right running display” effect immediately after “first branch screen display”. The control command is changed to any one of “7A”, “7B”, “7C”, “7D”, “7E”, “7F”, “7G”, “7H”. However, in order to match the number of “coin get display”, the change of the production pattern control command is “7I” → “7A”, “7J” → “7B”, “7K” → “7C”, “7L” → “7D”, “7M” → “7E”, “7N” → “7F”, “70” → “7G”, “7P” → “7H”.

一方、ここで実行されている演出パターン用制御コマンドが「7A」,「7B」,「7C」,「7D」,「7E」,「7F」,「7G」,「7H」のいずれかである場合には、遊技者が左側軌道を選択しても(S232:左)、「第1分岐画面表示」直後の「左側走行表示」の演出が存在しないことから、ここで実行されている演出パターン用制御コマンドを、「7I」,「7J」,「7K」,「7L」,「7M」,「7N」,「7O」,「7P」のいずれかに変更する。但し、「コインゲット表示」の数を合わせるため、演出パターン用制御コマンドの変更は、「7A」→「7I」,「7B」→「7J」,「7C」→「7K」,「7D」→「7L」,「7E」→「7M」,「7F」→「7N」,「7G」→「7O」,「7H」→「7P」とする。   On the other hand, the execution pattern control command executed here is any one of “7A”, “7B”, “7C”, “7D”, “7E”, “7F”, “7G”, “7H”. In this case, even if the player selects the left trajectory (S232: left), there is no “left running display” effect immediately after the “first branch screen display”, so the effect pattern being executed here The control command is changed to any one of “7I”, “7J”, “7K”, “7L”, “7M”, “7N”, “7O”, “7P”. However, in order to match the number of “coin get display”, the change of the production pattern control command is “7A” → “7I”, “7B” → “7J”, “7C” → “7K”, “7D” → “7L”, “7E” → “7M”, “7F” → “7N”, “7G” → “7O”, “7H” → “7P”.

そして、図32のS235では、「コインゲット表示」を行うか否かを判断する。この判断は、現在実行している演出パターン用制御コマンドが、「リーチ演出」を構成する「第1分岐画面表示」の直後に、「第1分岐画面表示」の「コインゲット表示」を行うものであるか否かを、図11の演出選択テーブルに基づいて行う。   Then, in S235 of FIG. 32, it is determined whether or not to perform “coin get display”. In this determination, the currently executed effect pattern control command performs “coin get display” of “first branch screen display” immediately after “first branch screen display” constituting “reach effect”. Is determined based on the effect selection table of FIG.

ここで、「コインゲット表示」を行わないと判断した場合には(S235:NO)、何もすることなく、S237に進むが、「コインゲット表示」を行うと判断した場合には(S235:YES)、S236に進んで、「リーチ演出」を構成する「コインゲット表示」を表示器4で表示し、その後に、S237に進む。ここで、「リーチ演出」を構成する「コインゲット表示」では、上述したように、コインを取得した演出が行われ、取得したコインの数は、表示器4の「リーチ演出」が表示されている画面領域の下側において表示される(図35,図36,図39参照)。尚、取得したコインの数については、このとき、表示サブ基板30のRAM33に記憶されているコイン数に「1」が加算され、この加算後の数字が、表示器4の画面領域の下側において表示される(図35,図36,図39参照)。そして、この加算後の数字が、上限値(例えば、「10」)になった場合には、コイン満タン表示を表示器4で行う。   If it is determined not to perform “coin get display” (S235: NO), the process proceeds to S237 without performing anything, but if it is determined to perform “coin get display” (S235: (YES), the process proceeds to S236, the “coin get display” that constitutes the “reach effect” is displayed on the display 4, and then the process proceeds to S237. Here, in the “coin get display” that constitutes the “reach effect”, as described above, the effect of acquiring coins is performed, and the number of acquired coins is displayed as “reach effect” on the display 4. Displayed on the lower side of the current screen area (see FIGS. 35, 36, and 39). As for the acquired number of coins, “1” is added to the number of coins stored in the RAM 33 of the display sub-board 30 at this time, and the number after the addition is the lower side of the screen area of the display 4. (See FIGS. 35, 36, and 39). When the number after the addition reaches an upper limit value (for example, “10”), the coin full display is displayed on the display 4.

S237では、「リーチ演出」を構成する「第2分岐画面表示」を行い、例えば、図39に示すように、分岐画面を表示器4に表示する。   In S237, “second branch screen display” constituting “reach effect” is performed, and for example, the branch screen is displayed on the display 4 as shown in FIG.

S238では、遊技者が右側軌道を選択したか左側軌道を選択したかを判断する。この判断では、右ボタン202を押下したことを示す右ボタンスイッチ204からスイッチ信号が入力されたことを示すデータ信号又は、左ボタン201を押下したことを示す左ボタンスイッチ203からスイッチ信号が入力されたことを示すデータ信号を、メイン基板20から受信することによって行う。   In S238, it is determined whether the player has selected the right trajectory or the left trajectory. In this determination, a data signal indicating that a switch signal is input from the right button switch 204 indicating that the right button 202 has been pressed, or a switch signal is input from the left button switch 203 indicating that the left button 201 has been pressed. This is performed by receiving a data signal indicating this from the main board 20.

ここで、遊技者が右側軌道を選択したと判断する場合には(S238:右)、S239に進んで、「リーチ演出」を構成する「右側走行表示」を行い、例えば、図35に示すように、分岐画面を表示器4に表示し、その後に、S241に進む。一方、遊技者が左側軌道を選択したと判断する場合には(S238:左)、S240に進んで、「リーチ演出」を構成する「左側走行表示」を行い、例えば、図35に示すように、分岐画面を表示器4に表示し、その後に、S241に進む。   Here, when it is determined that the player has selected the right trajectory (S238: right), the process proceeds to S239, and the “right running display” that constitutes the “reach effect” is performed. For example, as shown in FIG. Then, the branch screen is displayed on the display 4 and then the process proceeds to S241. On the other hand, when it is determined that the player has selected the left trajectory (S238: left), the process proceeds to S240, where the “left running display” that constitutes the “reach effect” is performed, for example, as shown in FIG. The branch screen is displayed on the display 4 and then the process proceeds to S241.

尚、ここで実行されている演出パターン用制御コマンドが「7B」,「7D」,「7F」,「7H」,「7J」,「7L」,「7N」,「7P」のいずれかである場合には、遊技者が右側軌道を選択しても(S238:右)、「第2分岐画面表示」直後の「右側走行表示」の演出が存在しないことから、ここで実行されている演出パターン用制御コマンドを、「7A」,「7C」,「7E」,「7G」,「7I」,「7K」,「7M」,「7O」のいずれかに変更する。但し、「コインゲット表示」の数を合わせるため、演出パターン用制御コマンドの変更は、「7B」→「7A」,「7D」→「7C」,「7F」→「7E」,「7H」→「7G」,「7J」→「7I」,「7L」→「7K」,「7N」→「7M」,「7P」→「7O」とする。   The effect pattern control command executed here is any one of “7B”, “7D”, “7F”, “7H”, “7J”, “7L”, “7N”, “7P”. In this case, even if the player selects the right trajectory (S238: right), there is no “right running display” effect immediately after “second branch screen display”, so the effect pattern being executed here The control command is changed to any one of “7A”, “7C”, “7E”, “7G”, “7I”, “7K”, “7M”, “7O”. However, in order to match the number of “coin get display”, the change of the production pattern control command is “7B” → “7A”, “7D” → “7C”, “7F” → “7E”, “7H” → “7G”, “7J” → “7I”, “7L” → “7K”, “7N” → “7M”, “7P” → “7O”.

一方、ここで実行されている演出パターン用制御コマンドが「7A」,「7C」,「7E」,「7G」,「7I」,「7K」,「7M」,「7O」のいずれかである場合には、遊技者が左側軌道を選択しても(S238:左)、「第2分岐画面表示」直後の「左側走行表示」の演出が存在しないことから、ここで実行されている演出パターン用制御コマンドを、「7B」,「7D」,「7F」,「7H」,「7J」,「7L」,「7N」,「7P」のいずれかに変更する。但し、「コインゲット表示」の数を合わせるため、演出パターン用制御コマンドの変更は、「7A」→「7B」,「7C」→「7D」,「7E」→「7F」,「7G」→「7H」,「7I」→「7J」,「7K」→「7L」,「7M」→「7N」,「7O」→「7P」とする。   On the other hand, the execution pattern control command executed here is one of “7A”, “7C”, “7E”, “7G”, “7I”, “7K”, “7M”, “7O”. In this case, even if the player selects the left trajectory (S238: left), there is no “left run display” effect immediately after the “second branch screen display”, so the effect pattern being executed here The control command is changed to any one of “7B”, “7D”, “7F”, “7H”, “7J”, “7L”, “7N”, “7P”. However, in order to match the number of “coin get display”, the change of the production pattern control command is “7A” → “7B”, “7C” → “7D”, “7E” → “7F”, “7G” → “7H”, “7I” → “7J”, “7K” → “7L”, “7M” → “7N”, “7O” → “7P”.

そして、S241では、「コインゲット表示」を行うか否かを判断する。この判断は、現在実行している演出パターン用制御コマンドが、「リーチ演出」を構成する「第2分岐画面表示」の直後に、「第2分岐画面表示」の「コインゲット表示」を行うものであるか否かを、図11の演出選択テーブルに基づいて行う。   In S241, it is determined whether or not “coin get display” is performed. In this determination, the currently executed effect pattern control command performs “coin get display” of “second branch screen display” immediately after “second branch screen display” constituting “reach effect”. Is determined based on the effect selection table of FIG.

ここで、「コインゲット表示」を行わないと判断した場合には(S241:NO)、何もすることなく、S243に進むが、「コインゲット表示」を行うと判断した場合には(S241:YES)、S242に進んで、「リーチ演出」を構成する「コインゲット表示」を表示器4で表示し、その後に、S243に進む。ここで、「リーチ演出」を構成する「コインゲット表示」では、上述したように、コインを取得した演出が行われ、取得したコインの数は、表示器4の「リーチ演出」が表示されている画面領域の下側において表示される(図35,図36,図39参照)。尚、取得したコインの数については、このとき、表示サブ基板30のRAM33に記憶されているコイン数に「1」が加算され、この加算後の数字が、表示器4の画面領域の下側において表示される(図35,図36,図39参照)。そして、この加算後の数字が、上限値(例えば、「10」)になった場合には、コイン満タン表示を表示器4で行う。   If it is determined not to perform “coin get display” (S241: NO), the process proceeds to S243 without doing anything, but if it is determined to perform “coin get display” (S241: (YES), proceeding to S242, displaying "coin get display" constituting "reach effect" on the display 4, and then proceeding to S243. Here, in the “coin get display” that constitutes the “reach effect”, as described above, the effect of acquiring coins is performed, and the number of acquired coins is displayed as “reach effect” on the display 4. Displayed on the lower side of the current screen area (see FIGS. 35, 36, and 39). As for the acquired number of coins, “1” is added to the number of coins stored in the RAM 33 of the display sub-board 30 at this time, and the number after the addition is the lower side of the screen area of the display 4. (See FIGS. 35, 36, and 39). When the number after the addition reaches an upper limit value (for example, “10”), the coin full display is displayed on the display 4.

S243では、「リーチ演出」を構成する「ゴール表示」を表示器4で表示し、「最終停止図柄」として「大当り図柄」を表示する。上述した図35〜図39の例では、表示器4の左上角に縮小して移動表示された左図柄の「7」と、右図柄表示領域9に縮小して移動表示された図柄の「7」とに加え、表示器4の中央に中図柄の「7」が停止表示される。   In S243, “goal display” that constitutes “reach effect” is displayed on the display 4, and “big hit symbol” is displayed as “final stop symbol”. In the example of FIGS. 35 to 39 described above, the left symbol “7” that is reduced and displayed in the upper left corner of the display 4 and the symbol “7” that is reduced and displayed in the right symbol display area 9 are displayed. "7" of the middle symbol is stopped and displayed in the center of the display 4.

そして、S224では、「大当り表示」を表示器4で表示し、図31及び図32に示された宝探しリーチ処理(大当り)を終了する。   In S224, the “big hit display” is displayed on the display 4, and the treasure hunt reach process (big hit) shown in FIGS. 31 and 32 is terminated.

尚、図31及び図32において、演出パターン用制御コマンドとして選択された「6A」を実行する際は、S221,S222,S223,S243のみを実行し、S243では、中図柄の停止表示による「最終停止図柄」としての「大当り図柄」を表示するのみで、「ゴール表示」は行わない。   In FIG. 31 and FIG. 32, when “6A” selected as the effect pattern control command is executed, only S221, S222, S223, and S243 are executed. Only the “big hit symbol” as the “stop symbol” is displayed, and the “goal display” is not performed.

続いて、ここからは、図33及び図34に示す宝探しリーチ処理(ハズレ)について説明するが、図33及び図34では、演出パターン用制御コマンドとして選択された「3A」,「4A」〜「4D」,「5A」〜「5P」のいずれかを実行する際のフローチャートである。   Subsequently, the treasure hunting reach process (losing) shown in FIGS. 33 and 34 will be described. In FIGS. 33 and 34, “3A”, “4A” to “4A” selected as the production pattern control commands are used. 4D is a flowchart when executing any one of “4D” and “5A” to “5P”.

先ず、S251では、全図柄変動を開始する。具体的には、図柄表示装置3の表示器4に設けられた左図柄表示領域7及び、中図柄表示領域8、右図柄表示領域9のそれぞれにおいて、原則、「1」→「2」→「3」→「4」→「5」→「6」→「7」→「8」→「9」→「10」→「11」→「12」→「1」→…の順番で変動する。   First, in S251, all symbol variations are started. Specifically, in each of the left symbol display area 7, the middle symbol display area 8, and the right symbol display area 9 provided in the display 4 of the symbol display device 3, in principle, “1” → “2” → “ It changes in the order of “3” → “4” → “5” → “6” → “7” → “8” → “9” → “10” → “11” → “12” → “1” →.

S252では、左図柄表示領域7で変動表示中の左図柄を停止表示し、その後、S253では、右図柄表示領域9で変動表示中の右図柄を停止表示する。尚、左図柄表示領域7で停止表示された左図柄と右図柄表示領域9で停止表示された右図柄は、メイン基板20から受信したスタート命令に含まれている「最終停止図柄」に関する情報で指定されたものである。   In S252, the left symbol that is variably displayed in the left symbol display area 7 is stopped and displayed, and then in S253, the right symbol that is variably displayed in the right symbol display area 9 is stopped and displayed. The left symbol stopped in the left symbol display area 7 and the right symbol stopped in the right symbol display area 9 are information on the “final stop symbol” included in the start command received from the main board 20. It is specified.

S254では、左図柄表示領域7で停止表示された左図柄は縮小して表示器4の左上角に移動表示するとともに、右図柄表示領域9で停止表示された右図柄は縮小して表示器4の右上角に移動表示する(図35参照)。   In S254, the left symbol stopped and displayed in the left symbol display area 7 is reduced and moved to the upper left corner of the display 4 and the right symbol stopped and displayed in the right symbol display area 9 is reduced and displayed on the display 4 Is moved and displayed in the upper right corner (see FIG. 35).

S255では、例えば、図35に示すように、主人公とその子分が乗ったトロッコが軌道上を進む「リーチ演出」を表示器4で表示スタートする。尚、図35に示すように、中図柄表示領域8で変動表示中の中図柄は、「リーチ演出」が表示スタートすると同時に、表示器4から消去させるが、この「リーチ演出」の中で変動表示されることになる。   In S255, for example, as shown in FIG. 35, the display 4 starts the “reach effect” in which the main character and the trolley on which the child rides travels on the track. As shown in FIG. 35, the middle symbols that are displayed in a variable manner in the middle symbol display area 8 are erased from the display 4 at the same time as the “reach effect” starts to be displayed. Will be displayed.

S256では、例えば、図35から図36に示すように、表示器4で表示されている「リーチ演出」の視点を変更し、主人公とその子分が乗ったトロッコが軌道上を進む演出を、軌道の外からの視点からトロッコの後方からの視点に変更する。   In S256, for example, as shown in FIGS. 35 to 36, the viewpoint of the “reach effect” displayed on the display 4 is changed, and the effect that the trolley carrying the main character and its child rides on the track is Change the viewpoint from the outside to the viewpoint from the rear of the truck.

S257では、例えば、図36に示すように、軌道上に順に配置された中図柄を、「最終停止図柄」に関する情報で指定された図柄の2つ手前まで、トロッコ上の主人公がはじき飛ばす演出を表示器4に表示する。尚、図36では、「最終停止図柄」に関する情報で指定された図柄は「7」,「7」,「7」なので、軌道上に順に配置された中図柄は、「5」までトロッコ上の主人公にはじき飛ばされている。   In S257, for example, as shown in FIG. 36, the main character on the trolley flips the middle symbols arranged in order on the trajectory up to two before the symbol designated by the information related to the “final stop symbol”. Displayed on the display 4. In FIG. 36, since the symbols designated by the information regarding the “final stop symbol” are “7”, “7”, and “7”, the middle symbols arranged in order on the trajectory are on the truck until “5”. It is blown away by the hero.

S258では、軌道上に配置された中図柄であって、「最終停止図柄」に関する情報で指定された図柄の1つ手前の中図柄をトロッコ上の主人公がはじき飛ばさない演出を表示器4に表示する。尚、図36で言えば、「最終停止図柄」に関する情報で指定された図柄は「7」,「7」,「7」なので、軌道上に配置された「6」の中図柄は、トロッコ上の主人公によってはじき飛ばされないことになる。   In S <b> 258, the display 4 displays an effect that the main character on the trolley does not fly off the middle symbol placed on the trajectory and one middle symbol before the symbol designated by the information regarding the “final stop symbol”. . In FIG. 36, since the symbols designated by the information about the “final stop symbol” are “7”, “7”, “7”, the middle symbol of “6” arranged on the track is on the truck. It will not be repelled by the main character.

尚、上記S257とS258により、「リーチ演出」を構成する「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」が行われる。   In addition, by the above S257 and S258, the “display before trolley reach development (display that skips to -2 symbols)” that constitutes the “reach effect” is performed.

S259では、トロッコリーチに発展させるか否かを判断する。この判断は、現在実行している演出パターン用制御コマンドが、「リーチ演出」を構成する「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」を行うものであるか否かを、図10の演出選択テーブルに基づいて行う。   In S259, it is determined whether or not to develop the truck reach. This determination is made as to whether or not the currently executed execution pattern control command is to perform the “display that the subordinates -1 symbols are fluttered” constituting the “reach effect”. Based on the table.

ここで、トロッコリーチに発展させないと判断する場合には(S259:NO)、図34のS277に進む。尚、この場合は、演出パターン用制御コマンドが「3A」のときのみである。一方、トロッコリーチに発展させると判断する場合には(S259:YES)、S260に進む。   Here, when it is determined not to develop into trolley reach (S259: NO), the process proceeds to S277 in FIG. In this case, this is only when the production pattern control command is “3A”. On the other hand, if it is determined to develop into truck reach (S259: YES), the process proceeds to S260.

S260では、「リーチ演出」を構成する「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」が行われる。すなわち、「最終停止図柄」に関する情報で指定された図柄の1つ手前の中図柄を主人公の子分がはじき飛ばす演出を表示器4に表示する。例えば、図37では、「最終停止図柄」に関する情報で指定された図柄は「7」,「7」,「7」なので、軌道上に配置された「6」の中図柄が、主人公の子分によってはじき飛ばされている。   In S260, the “display that the child part flips the -1 symbol” constituting the “reach effect” is performed. In other words, the display 4 displays an effect in which the child of the main character repels the middle symbol immediately before the symbol designated by the information regarding the “final stop symbol”. For example, in FIG. 37, the symbols designated by the information about the “final stop symbol” are “7”, “7”, and “7”, and therefore the middle symbol of “6” arranged on the trajectory is a child component of the main character. Has been blown away.

S261では、「リーチ演出」を構成する「ボタン使用説明表示」を行い、例えば、図38に示すように、ボタン使用説明を表示器4に表示する。   In S261, “button use explanation display” that constitutes “reach effect” is performed, and for example, the button use explanation is displayed on the display 4 as shown in FIG.

S262では、「リーチ演出」を構成する「第1分岐画面表示」を行い、例えば、図39に示すように、分岐画面を表示器4に表示する。   In S262, the “first branch screen display” that constitutes the “reach effect” is performed, and for example, the branch screen is displayed on the display 4 as shown in FIG.

S263では、遊技者が右側軌道を選択したか左側軌道を選択したかを判断する。この判断では、右ボタン202を押下したことを示す右ボタンスイッチ204からスイッチ信号が入力されたことを示すデータ信号又は、左ボタン201を押下したことを示す左ボタンスイッチ203からスイッチ信号が入力されたことを示すデータ信号を、メイン基板20から受信することによって行う。   In S263, it is determined whether the player has selected the right trajectory or the left trajectory. In this determination, a data signal indicating that a switch signal is input from the right button switch 204 indicating that the right button 202 has been pressed, or a switch signal is input from the left button switch 203 indicating that the left button 201 has been pressed. This is performed by receiving a data signal indicating this from the main board 20.

ここで、遊技者が右側軌道を選択したと判断する場合には(S263:右)、S264に進んで、「リーチ演出」を構成する「右側走行表示」を行い、例えば、図35に示すように、分岐画面を表示器4に表示し、その後に、S266に進む。   Here, when it is determined that the player has selected the right trajectory (S263: right), the process proceeds to S264, where the “right travel display” that constitutes the “reach effect” is performed, for example, as shown in FIG. Then, the branch screen is displayed on the display 4 and then the process proceeds to S266.

一方、遊技者が左側軌道を選択したと判断する場合には(S263:左)、S265に進んで、「リーチ演出」を構成する「左側走行表示」を行い、例えば、図35に示すように、分岐画面を表示器4に表示し、その後に、図32のS235に進む。   On the other hand, when it is determined that the player has selected the left trajectory (S263: left), the process proceeds to S265, where the “left running display” that constitutes the “reach effect” is performed, for example, as shown in FIG. The branch screen is displayed on the display 4 and then the process proceeds to S235 in FIG.

尚、ここで実行されている演出パターン用制御コマンドが「4B」又は「4D」である場合には、遊技者が右側軌道を選択しても(S263:右)、「第1分岐画面表示」直後の「右側走行表示」の演出が存在しないことから、ここで実行されている演出パターン用制御コマンドを、「4A」又は「4C」に変更する。但し、「コインゲット表示」の数を合わせるため、演出パターン用制御コマンドの変更は、「4B」→「4A」,「4D」→「4C」とする。   If the effect pattern control command being executed is “4B” or “4D”, even if the player selects the right trajectory (S263: right), “display first branch screen” Since there is no “right-side display” effect immediately after, the effect pattern control command being executed here is changed to “4A” or “4C”. However, in order to match the number of “coin get display”, the change of the production pattern control command is “4B” → “4A”, “4D” → “4C”.

また、ここで実行されている演出パターン用制御コマンドが「5I」,「5J」,「5K」,「5L」,「5M」,「5N」,「5O」,「5P」のいずれかである場合には、遊技者が右側軌道を選択しても(S263:右)、「第1分岐画面表示」直後の「右側走行表示」の演出が存在しないことから、ここで実行されている演出パターン用制御コマンドを、「5A」,「5B」,「5C」,「5D」,「5E」,「5F」,「5G」,「5H」のいずれかに変更する。但し、「コインゲット表示」の数を合わせるため、演出パターン用制御コマンドの変更は、「5I」→「5A」,「5J」→「5B」,「5K」→「5C」,「5L」→「5D」,「5M」→「5E」,「5N」→「5F」,「5O」→「5G」,「5P」→「5H」とする。   Further, the execution pattern control command executed here is any one of “5I”, “5J”, “5K”, “5L”, “5M”, “5N”, “5O”, and “5P”. In this case, even if the player selects the right trajectory (S263: right), there is no “right running display” effect immediately after “first branch screen display”. The control command is changed to any one of “5A”, “5B”, “5C”, “5D”, “5E”, “5F”, “5G”, and “5H”. However, in order to match the number of “coin get display”, the change of the production pattern control command is “5I” → “5A”, “5J” → “5B”, “5K” → “5C”, “5L” → “5D”, “5M” → “5E”, “5N” → “5F”, “5O” → “5G”, “5P” → “5H”.

一方、ここで実行されている演出パターン用制御コマンドが「4A」又は「4C」である場合には、遊技者が左側軌道を選択しても(S263:左)、「第1分岐画面表示」直後の「左側走行表示」の演出が存在しないことから、ここで実行されている演出パターン用制御コマンドを、「4B」又は「4D」に変更する。但し、「コインゲット表示」の数を合わせるため、演出パターン用制御コマンドの変更は、「4A」→「4B」,「4C」→「4D」とする。   On the other hand, when the effect pattern control command being executed is “4A” or “4C”, even if the player selects the left trajectory (S263: left), “display first branch screen” Since there is no “left side display” effect immediately after that, the effect pattern control command being executed here is changed to “4B” or “4D”. However, in order to match the number of “coin get display”, the change of the production pattern control command is “4A” → “4B”, “4C” → “4D”.

また、ここで実行されている演出パターン用制御コマンドが「5A」,「5B」,「5C」,「5D」,「5E」,「5F」,「5G」,「5H」のいずれかである場合には、遊技者が左側軌道を選択しても(S263:左)、「第1分岐画面表示」直後の「左側走行表示」の演出が存在しないことから、ここで実行されている演出パターン用制御コマンドを、「5I」,「5J」,「5K」,「5L」,「5M」,「5N」,「5O」,「5P」のいずれかに変更する。但し、「コインゲット表示」の数を合わせるため、演出パターン用制御コマンドの変更は、「5A」→「5I」,「5B」→「5J」,「5C」→「5K」,「5D」→「5L」,「5E」→「5M」,「5F」→「5N」,「5G」→「5O」,「5H」→「5P」とする。   Further, the production pattern control command being executed here is any one of “5A”, “5B”, “5C”, “5D”, “5E”, “5F”, “5G”, “5H”. In this case, even if the player selects the left trajectory (S263: left), there is no “left run display” effect immediately after the “first branch screen display”, so the effect pattern being executed here The control command is changed to any one of “5I”, “5J”, “5K”, “5L”, “5M”, “5N”, “5O”, and “5P”. However, in order to match the number of “coin get display”, the change of the production pattern control command is “5A” → “5I”, “5B” → “5J”, “5C” → “5K”, “5D” → “5L”, “5E” → “5M”, “5F” → “5N”, “5G” → “5O”, “5H” → “5P”.

そして、S266では、「コインゲット表示」を行うか否かを判断する。この判断は、現在実行している演出パターン用制御コマンドが、「リーチ演出」を構成する「第1分岐画面表示」の直後に、「第1分岐画面表示」の「コインゲット表示」を行うものであるか否かを、図10の演出選択テーブルに基づいて行う。   In S266, it is determined whether or not “coin get display” is performed. In this determination, the currently executed effect pattern control command performs “coin get display” of “first branch screen display” immediately after “first branch screen display” constituting “reach effect”. Is determined based on the effect selection table of FIG.

ここで、「コインゲット表示」を行わないと判断した場合には(S266:NO)、何もすることなく、S268に進むが、「コインゲット表示」を行うと判断した場合には(S266:YES)、S267に進んで、「リーチ演出」を構成する「コインゲット表示」を表示器4で表示し、その後に、S268に進む。ここで、「リーチ演出」を構成する「コインゲット表示」では、上述したように、コインを取得した演出が行われ、取得したコインの数は、表示器4の「リーチ演出」が表示されている画面領域の下側において表示される(図35,図36,図39参照)。尚、取得したコインの数については、このとき、表示サブ基板30のRAM33に記憶されているコイン数に「1」が加算され、この加算後の数字が、表示器4の画面領域の下側において表示される(図35,図36,図39参照)。   If it is determined not to perform “coin get display” (S266: NO), the process proceeds to S268 without doing anything, but if it is determined to perform “coin get display” (S266: (YES), proceeding to S267, displaying "coin get display" constituting "reach effect" on the display 4, and then proceeding to S268. Here, in the “coin get display” that constitutes the “reach effect”, as described above, the effect of acquiring coins is performed, and the number of acquired coins is displayed as “reach effect” on the display 4. Displayed on the lower side of the current screen area (see FIGS. 35, 36, and 39). As for the acquired number of coins, “1” is added to the number of coins stored in the RAM 33 of the display sub-board 30 at this time, and the number after the addition is the lower side of the screen area of the display 4. (See FIGS. 35, 36, and 39).

S268では、トロッコリーチをさらに発展させるか否かを判断する。この判断は、現在実行している演出パターン用制御コマンドが、「リーチ演出」を構成する「第2分岐画面表示」を行うものであるか否かを、図10の演出選択テーブルに基づいて行う。   In S268, it is determined whether or not to further develop the truck reach. This determination is made based on the effect selection table of FIG. 10 as to whether or not the currently executed effect pattern control command is to perform “second branch screen display” constituting “reach effect”. .

ここで、トロッコリーチをさらに発展させないと判断する場合には(S268:NO)、図34のS276に進む。尚、この場合は、演出パターン用制御コマンドが「4A」〜「4D」のいずれかのときのみである。一方、トロッコリーチをさらに発展させると判断する場合には(S268:YES)、S269に進む。   Here, when it is determined that the truck reach is not further developed (S268: NO), the process proceeds to S276 in FIG. In this case, it is only when the production pattern control command is any of “4A” to “4D”. On the other hand, when it is determined that the truck reach will be further developed (S268: YES), the process proceeds to S269.

S269では、「リーチ演出」を構成する「第2分岐画面表示」を行い、例えば、図39に示すように、分岐画面を表示器4に表示し、その後に、図34のS271に進む。   In S269, the “second branch screen display” that constitutes the “reach effect” is performed. For example, as shown in FIG. 39, the branch screen is displayed on the display 4, and then the process proceeds to S271 in FIG.

S271では、遊技者が右側軌道を選択したか左側軌道を選択したかを判断する。この判断では、右ボタン202を押下したことを示す右ボタンスイッチ204からスイッチ信号が入力されたことを示すデータ信号又は、左ボタン201を押下したことを示す左ボタンスイッチ203からスイッチ信号が入力されたことを示すデータ信号を、メイン基板20から受信することによって行う。   In S271, it is determined whether the player has selected the right trajectory or the left trajectory. In this determination, a data signal indicating that a switch signal is input from the right button switch 204 indicating that the right button 202 has been pressed, or a switch signal is input from the left button switch 203 indicating that the left button 201 has been pressed. This is performed by receiving a data signal indicating this from the main board 20.

ここで、遊技者が右側軌道を選択したと判断する場合には(S271:右)、S272に進んで、「リーチ演出」を構成する「右側走行表示」を行い、例えば、図35に示すように、分岐画面を表示器4に表示し、その後に、S274に進む。一方、遊技者が左側軌道を選択したと判断する場合には(S271:左)、S273に進んで、「リーチ演出」を構成する「左側走行表示」を行い、例えば、図35に示すように、分岐画面を表示器4に表示し、その後に、S274に進む。   Here, when it is determined that the player has selected the right trajectory (S271: right), the process proceeds to S272, where the “right travel display” that constitutes the “reach effect” is performed, for example, as shown in FIG. Then, the branch screen is displayed on the display 4 and then the process proceeds to S274. On the other hand, when it is determined that the player has selected the left trajectory (S271: left), the process proceeds to S273, and the “left travel display” that constitutes the “reach effect” is performed. For example, as shown in FIG. The branch screen is displayed on the display 4 and then the process proceeds to S274.

尚、ここで実行されている演出パターン用制御コマンドが「5B」,「5D」,「5F」,「5H」,「5J」,「5L」,「5N」,「5P」のいずれかである場合には、遊技者が右側軌道を選択しても(S271:右)、「第2分岐画面表示」直後の「右側走行表示」の演出が存在しないことから、ここで実行されている演出パターン用制御コマンドを、「5A」,「5C」,「5E」,「5G」,「5I」,「5K」,「5M」,「5O」のいずれかに変更する。但し、「コインゲット表示」の数を合わせるため、演出パターン用制御コマンドの変更は、「5B」→「5A」,「5D」→「5C」,「5F」→「5E」,「5H」→「5G」,「5J」→「5I」,「5L」→「5K」,「5N」→「5M」,「5P」→「5O」とする。   The effect pattern control command executed here is any one of “5B”, “5D”, “5F”, “5H”, “5J”, “5L”, “5N”, “5P”. In this case, even if the player selects the right trajectory (S271: right), there is no “right running display” effect immediately after “second branch screen display”. The control command is changed to any one of “5A”, “5C”, “5E”, “5G”, “5I”, “5K”, “5M”, “5O”. However, in order to match the number of “coin get display”, the change of the production pattern control command is “5B” → “5A”, “5D” → “5C”, “5F” → “5E”, “5H” → “5G”, “5J” → “5I”, “5L” → “5K”, “5N” → “5M”, “5P” → “50”.

一方、ここで実行されている演出パターン用制御コマンドが「5A」,「5C」,「5E」,「5G」,「5I」,「5K」,「5M」,「5O」のいずれかである場合には、遊技者が左側軌道を選択しても(S271:左)、「第2分岐画面表示」直後の「左側走行表示」の演出が存在しないことから、ここで実行されている演出パターン用制御コマンドを、「5B」,「5D」,「5F」,「5H」,「5J」,「5L」,「5N」,「5P」のいずれかに変更する。但し、「コインゲット表示」の数を合わせるため、演出パターン用制御コマンドの変更は、「5A」→「5B」,「5C」→「5D」,「5E」→「5F」,「5G」→「5H」,「5I」→「5J」,「5K」→「5L」,「5M」→「5N」,「5O」→「5P」とする。   On the other hand, the execution pattern control command executed here is any one of “5A”, “5C”, “5E”, “5G”, “5I”, “5K”, “5M”, “5O”. In this case, even if the player selects the left trajectory (S271: left), there is no “left running display” effect immediately after the “second branch screen display”, so the effect pattern being executed here The control command is changed to any one of “5B”, “5D”, “5F”, “5H”, “5J”, “5L”, “5N”, and “5P”. However, in order to match the number of “coin get display”, the change of the production pattern control command is “5A” → “5B”, “5C” → “5D”, “5E” → “5F”, “5G” → “5H”, “5I” → “5J”, “5K” → “5L”, “5M” → “5N”, “5O” → “5P”.

そして、S274では、「コインゲット表示」を行うか否かを判断する。この判断は、現在実行している演出パターン用制御コマンドが、「リーチ演出」を構成する「第2分岐画面表示」の直後に、「第2分岐画面表示」の「コインゲット表示」を行うものであるか否かを、図11の演出選択テーブルに基づいて行う。   In S274, it is determined whether or not “coin get display” is performed. In this determination, the currently executed effect pattern control command performs “coin get display” of “second branch screen display” immediately after “second branch screen display” constituting “reach effect”. Is determined based on the effect selection table of FIG.

ここで、「コインゲット表示」を行わないと判断した場合には(S274:NO)、何もすることなく、S276に進むが、「コインゲット表示」を行うと判断した場合には(S274:YES)、S275に進んで、「リーチ演出」を構成する「コインゲット表示」を表示器4で表示し、その後に、S276に進む。ここで、「リーチ演出」を構成する「コインゲット表示」では、上述したように、コインを取得した演出が行われ、取得したコインの数は、表示器4の「リーチ演出」が表示されている画面領域の下側において表示される(図35,図36,図39参照)。尚、取得したコインの数については、このとき、表示サブ基板30のRAM33に記憶されているコイン数に「1」が加算され、この加算後の数字が、表示器4の画面領域の下側において表示される(図35,図36,図39参照)。   If it is determined not to perform “coin get display” (S274: NO), the process proceeds to S276 without doing anything, but if it is determined to perform “coin get display” (S274: (YES), proceeding to S275, displaying "coin get display" constituting "reach effect" on the display 4, and then proceeding to S276. Here, in the “coin get display” that constitutes the “reach effect”, as described above, the effect of acquiring coins is performed, and the number of acquired coins is displayed as “reach effect” on the display 4. Displayed on the lower side of the current screen area (see FIGS. 35, 36, and 39). As for the acquired number of coins, “1” is added to the number of coins stored in the RAM 33 of the display sub-board 30 at this time, and the number after the addition is the lower side of the screen area of the display 4. (See FIGS. 35, 36, and 39).

S276では、「リーチ演出」を構成する「軌道から転落表示」を表示器4で表示し、主人公とその子分が乗ったトロッコが軌道の途切れた箇所まで進んで行って軌道から転落していく演出を行うとともに、表示器4の中央に中図柄を停止表示することにより、「最終停止図柄」として「ハズレリーチ図柄」を表示する。   In S276, the display 4 displays "falling display from orbit" that constitutes "reach production", and the trolley on which the main character and its child rides proceeds to the place where the orbit has been interrupted and falls from the orbit. In addition, the middle symbol is stopped and displayed at the center of the display 4 to display “hasle reach symbol” as the “final stop symbol”.

そして、S224では、「はずれ表示」を表示器4で表示し、図33及び図34に示された宝探しリーチ処理(ハズレ)を終了する。   In step S224, “missing display” is displayed on the display 4, and the treasure hunt reach process (losing) shown in FIGS. 33 and 34 is terminated.

尚、図33及び図34において、演出パターン用制御コマンドとして選択された「1A」を実行する際は、S251,S252,S253,S276のみを実行し、S276では、中図柄の停止表示による「最終停止図柄」としての「完全ハズレ図柄」を表示するのみで、「軌道から転落表示」は行わない。   33 and 34, when “1A” selected as the production pattern control command is executed, only S251, S252, S253, and S276 are executed. In S276, the “final” is displayed by the stop display of the middle symbols. Only the “completely lost symbol” as the “stop symbol” is displayed, and the “falling down from the track” is not performed.

また、図33及び図34において、演出パターン用制御コマンドとして選択された「2A」を実行する際は、S251,S252,S253,S276のみを実行し、S276では、中図柄の停止表示による「最終停止図柄」としての「ハズレリーチ図柄」を表示するのみで、「軌道から転落表示」は行わない。   33 and 34, when “2A” selected as the production pattern control command is executed, only S251, S252, S253, and S276 are executed. In S276, the “final” is displayed by the middle symbol stop display. Only the “losing reach symbol” as the “stop symbol” is displayed, and the “falling down display from the trajectory” is not performed.

以上より、表示サブ基板30のCPU31は、図31及び図32に示す宝探しリーチ処理(大当り)又は図33及び図34に示す宝探しリーチ処理(ハズレ)を実行する際には、「動画データ再生手段」として機能する。この点、図31及び図32に示す宝探しリーチ処理(大当り)では、S232又はS237が「分岐制御」に相当し、S236又はSS42が「当選結果報知制御」に相当する。そして、表示サブ基板30のCPU31は、図31及び図32に示す宝探しリーチ処理(大当り)又は図33及び図34に示す宝探しリーチ処理(ハズレ)を実行する場合において、S236,S242,S75を実行する際には、「累積カウント手段」と「累積値報知手段」として機能する。   As described above, when executing the treasure hunt reach process (big hit) shown in FIGS. 31 and 32 or the treasure hunt reach process (losing) shown in FIGS. ”. In this regard, in the treasure hunt reach process (big hit) shown in FIGS. 31 and 32, S232 or S237 corresponds to “branch control”, and S236 or SS42 corresponds to “winning result notification control”. The CPU 31 of the display sub-board 30 executes S236, S242, and S75 when executing the treasure hunt reach process (big hit) shown in FIGS. 31 and 32 or the treasure hunt reach process (losing) shown in FIGS. In this case, it functions as “cumulative counting means” and “cumulative value notifying means”.

以上詳細に説明したように、本実施の形態のパチンコ機1においては、図16に示すように、左図柄表示領域7及び右図柄表示領域9が同じ図柄で停止・表示され、且つ、中図柄表示領域8に表示されている図柄が変動中の状態を、「リーチ状態」となると、殆どの場合、「リーチ演出」が表示器4で行われる。この「リーチ演出」は、図10及び図11の演出選択テーブルに記載されているように、左図柄停止・右図柄停止と中図柄停止との間において行われる、主人公とその子分が乗ったトロッコが軌道上を進む演出であって、「トロッコリーチ発展前表示(−2図柄まではじき飛ばす表示)」と、「子分が−1図柄をはじき飛ばす表示」、「ボタン使用説明表示」、「第1分岐画面表示」、「右側走行表示」、「左側走行表示」、「コインゲット表示」、「第2分岐画面表示」、「右側走行表示」、「左側走行表示」、「コインゲット表示」、「軌道から転落表示」、「ゴール表示」の各演出映像から構成される。   As described above in detail, in the pachinko machine 1 according to the present embodiment, as shown in FIG. 16, the left symbol display area 7 and the right symbol display area 9 are stopped and displayed in the same symbol, and the middle symbol is displayed. When the state in which the symbol displayed in the display area 8 is changing is “reach”, the “reach effect” is performed on the display 4 in most cases. This “reach effect” is performed between the left symbol stop, the right symbol stop and the middle symbol stop, as described in the effect selection tables of FIGS. 10 and 11. Is an effect that progresses on the orbit, including “display before trolley reach development (display that pops up to -2 symbol)”, “display that sub-components flip off symbol-1”, “button usage explanation display”, “No. "1 branch screen display", "right side travel display", "left side travel display", "coin get display", "second branch screen display", "right side travel display", "left side travel display", "coin get display", It consists of production images of “falling from track” and “goal display”.

そして、この「リーチ演出」では、「第1分岐画面表示」又は「第2分岐画面表示」において、左ボタン201又は右ボタン202を遊技者が押下することにより、今後の「リーチ演出」の展開を、「右側走行表示」又は「左側走行表示」のいずれかを選択することができ、その選択に従って、「右側走行表示」又は「左側走行表示」がなされた後は、「コインゲット表示」により、コインを取得することがある。   In the “reach effect”, the player can press the left button 201 or the right button 202 in the “first branch screen display” or “second branch screen display” to develop the future “reach effect”. Can be selected from either “Right side display” or “Left side display”, and according to the selection, after “Right side display” or “Left side display” is made, “Coin get display” is used. , Get coins.

このコインの取得は、累積カウントされ、その総数は、図35,図36,図39に示すように、表示器4の画面領域の下側において表示される。   The acquisition of coins is cumulatively counted, and the total number is displayed on the lower side of the screen area of the display unit 4 as shown in FIGS.

そして、コインの総数が上限まであと2つに累積カウントされた以降においては、「大当り遊技状態」に移行する際は、図29の大当り判定処理を行うことによって、以後の「リーチ演出」で、「コインゲット表示」を2回を行い、それぞれの「コインゲット表示」でコインを取得して、上限にしたコインの総数を表示器4に表示した後に、「大当り遊技状態」に移行できるように、演出パターン用制御コマンドを選択している(S206)。   Then, after the total number of coins is cumulatively counted up to the upper limit of two, when shifting to the “hit game state”, by performing the big hit determination process of FIG. “Coin get display” is performed twice, coins are acquired at each “coin get display”, and the total number of coins as the upper limit is displayed on the display 4 so that it can shift to “hit game state” The effect pattern control command is selected (S206).

また、コインの総数が上限まであと1つに累積カウントされた以降においては、「大当り遊技状態」に移行する際は、図29の大当り判定処理を行うことによって、以後の「リーチ演出」で、「コインゲット表示」を1回を行い、それぞれの「コインゲット表示」でコインを取得して、上限にしたコインの総数を表示器4に表示した後に、「大当り遊技状態」に移行できるように、演出パターン用制御コマンドを選択している(S202)。   In addition, after the total number of coins has been cumulatively counted up to the upper limit, when shifting to the “big hit gaming state”, by performing the big hit determination process of FIG. "Coin get display" is performed once, coins are acquired at each "coin get display", and after displaying the total number of coins at the upper limit on the display unit 4, it is possible to shift to "hit game state" The production pattern control command is selected (S202).

一方、コインの総数が上限まであと2つに累積カウントされた以降においては、「完全ハズレ」の状態又は「ハズレリーチ」の状態に移行する際は、図30のハズレ判定処理を行うことによって、以後の「リーチ演出」で、「コインゲット表示」を行わない、又は、「コインゲット表示」を行っても1回とし、その「コインゲット表示」でコインを取得しても、上限にまで達しないコインの総数を表示器4に表示した後に、「完全ハズレ」の状態又は「ハズレリーチ」の状態に移行できるように、演出パターン用制御コマンドを選択している(S215)。   On the other hand, after the total number of coins has been cumulatively counted up to the upper limit of two, when shifting to the “completely lost” state or the “losing reach” state, by performing the loss determination process of FIG. In subsequent “reach production”, “coin get display” is not performed, or even if “coin get display” is performed once, even if coins are acquired with that “coin get display”, the upper limit is reached After displaying the total number of coins not to be displayed on the display unit 4, the effect pattern control command is selected so that the state can be shifted to the “completely lost” state or the “lost” state (S215).

また、コインの総数が上限まであと1つに累積カウントされた以降においては、「完全ハズレ」の状態又は「ハズレリーチ」の状態に移行する際は、図30のハズレ判定処理を行うことによって、以後の「リーチ演出」で、「コインゲット表示」を行わないようにして、上限にまで達しないコインの総数を表示器4に表示した後に、「完全ハズレ」の状態又は「ハズレリーチ」の状態に移行できるように、演出パターン用制御コマンドを選択している(S212)。   In addition, after the total number of coins has been cumulatively counted up to the upper limit, when shifting to the “complete lose” state or the “lost reach” state, by performing the lose determination process of FIG. In the subsequent “reach production”, the “coin get display” is not performed, and the total number of coins that do not reach the upper limit is displayed on the display 4, and then the “completely lost” state or the “lost” state The production pattern control command is selected so that the process can be shifted to (S212).

以上のような表示制御を行うことによって、本実施の形態のパチンコ機1では、図29に示す大当り判定時処理又は図30に示すハズレ判定時処理を行うことにより、演出パターン用制御コマンドとして、4C、4D、5C〜5H、5K〜5P、7C〜7H、7K〜7Pのいずれかを取得した場合には(S202,S206,S207,S212,S215,S216)、「リーチ演出」中にコインの数がカウントされる。そして、例えば、図30に示すハズレ判定時処理を行う場合には、コインの数が上限から「2」引いた数以下であれば(S211:NO)、演出パターン用制御コマンドとして、4C、4D、5C〜5F、5K〜5Nのいずれかを取得することにより(S215,S216)、コインの数が1つカウントされることがある。このような場合、「大当り」でない「ハズレリーチ」又は「完全ハズレ」であっても、次回以降にコインの数を持ち越すことができ、たとえ「ハズレリーチ」又は「完全ハズレ」が連続した場合であっても、パチンコ遊技全体としてコインの数をカウントしてゆくというストーリー性を確保できて、残念感が軽減される。   By performing the display control as described above, the pachinko machine 1 according to the present embodiment performs the big hit determination process shown in FIG. 29 or the lose determination process shown in FIG. If any of 4C, 4D, 5C-5H, 5K-5P, 7C-7H, 7K-7P is acquired (S202, S206, S207, S212, S215, S216), The number is counted. For example, in the case where the process for determining the loss shown in FIG. 30 is performed, if the number of coins is equal to or less than the number obtained by subtracting “2” from the upper limit (S211: NO), 4C and 4D are used as effect pattern control commands. By acquiring any of 5C to 5F and 5K to 5N (S215, S216), the number of coins may be counted by one. In such a case, the number of coins can be carried over after the next time, even if it is “losing reach” or “complete loss” that is not “big hit”, even if “losing reach” or “complete loss” continues. Even so, it is possible to secure the story of counting the number of coins as a whole pachinko game, reducing the disappointment.

また、このようなコインの数のカウントが(S236,S242,S267,S275)、「右側表示走行」(S233,S239,S264,S272)又は「左側表示走行」(S234,S240,S265,S273)の表示が開始されて以降でかつ「ゴール表示」(S243)又は「軌道から転落表示」(S276)が表示される以前において行われるため、左ボタン201又は右ボタン202を操作した遊技者は(S232,S238,S263,S271)、自らの選択操作によってコインの数のカウントが行われたと感じ、仮に選択操作以降の表示内容が「軌道から転落表示」(S276)であったとしても、その残念感が軽減される。そして、例えば以降において、「大当り」である場合には、「ハズレリーチ」又は「完全ハズレ」ではあり得ない、コインの数が上限に到達するという、「ゴール表示」(S243)が表示される前に「大当り」を認識できる特別な楽しみ(達成感)を遊技者は味わうことができる。   Further, the count of the number of such coins is (S236, S242, S267, S275), “Right-side display travel” (S233, S239, S264, S272) or “Left-side display travel” (S234, S240, S265, S273). The player who operated the left button 201 or the right button 202 is displayed after the start of the display, and before the “goal display” (S243) or “falling display from the trajectory” (S276) is displayed. S232, S238, S263, S271), even if it feels that the number of coins has been counted by its own selection operation, and the display content after the selection operation is “falling display from orbit” (S276) The feeling is reduced. Then, for example, in the case of “big hit” in the following, “goal display” (S243) is displayed that the number of coins reaches the upper limit, which cannot be “losing reach” or “complete loss”. The player can enjoy a special enjoyment (feeling of achievement) that can recognize “big hit” before.

尚、本発明は上記実施の形態に限定されるものでなく、その趣旨を逸脱しない範囲で様々な変更が可能である。
例えば、本実施の形態のパチンコ機1では、一つの「リーチ演出」中において、左ボタン201又は右ボタン202の押下による遊技者の操作を行う機会は、最大で2回であったが、その回数は、限定するものではなく、3回以上であってもよい。
In addition, this invention is not limited to the said embodiment, A various change is possible in the range which does not deviate from the meaning.
For example, in the pachinko machine 1 according to the present embodiment, during one “reach production”, the player has the opportunity to perform the player's operation by pressing the left button 201 or the right button 202 at most, The number of times is not limited and may be three times or more.

本発明は、パチンコ機の表示演出の技術に適用しうる。   The present invention can be applied to the technology of display effects of a pachinko machine.

本発明の一実施形態によるパチンコ機において、メインプログラムについてのフローチャート図である。In the pachinko machine by one Embodiment of this invention, it is a flowchart figure about a main program. 本発明の一実施形態によるパチンコ機において、割込プログラムについてのフローチャート図である。In the pachinko machine by one Embodiment of this invention, it is a flowchart figure about an interruption program. 本発明の一実施形態によるパチンコ機において、割込プログラムの始動入賞処理についてのフローチャート図である。In the pachinko machine by one Embodiment of this invention, it is a flowchart figure about the start winning process of an interruption program. 本発明の一実施形態によるパチンコ機において、割込プログラムの結果報知処理についてのフローチャート図である。In the pachinko machine by one Embodiment of this invention, it is a flowchart figure about the result alerting | reporting process of an interruption program. 本発明の一実施形態によるパチンコ機において、割込プログラムの結果報知処理についてのフローチャート図である。In the pachinko machine by one Embodiment of this invention, it is a flowchart figure about the result alerting | reporting process of an interruption program. 本発明の一実施形態によるパチンコ機において、割込プログラムの大当り遊技処理についてのフローチャート図である。In the pachinko machine by one Embodiment of this invention, it is a flowchart figure about the big hit game process of an interruption program. 本発明の一実施形態によるパチンコ機において、割込プログラムの大当りカウンタの初期値変更処理についてのフローチャート図である。It is a flowchart figure about the initial value change process of the big hit counter of an interruption program in the pachinko machine by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態によるパチンコ機において、割込プログラムの賞球払出処理についてのフローチャート図である。In the pachinko machine by one Embodiment of this invention, it is a flowchart figure about the prize ball payout process of an interruption program. 本発明の一実施形態によるパチンコ機において、割込プログラムのハズレ図柄処理についてのフローチャート図である。In the pachinko machine by one Embodiment of this invention, it is a flowchart figure about the loss symbol process of an interruption program. 本発明の一実施形態によるパチンコ機において、演出選択テーブルを示した図である。In the pachinko machine by one Embodiment of this invention, it is the figure which showed the production | presentation selection table. 本発明の一実施形態によるパチンコ機において、演出選択テーブルを示した図である。In the pachinko machine by one Embodiment of this invention, it is the figure which showed the production | presentation selection table. 本発明の一実施形態によるパチンコ機を示した正面図である。It is the front view which showed the pachinko machine by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態によるパチンコ機において、図柄表示装置の表示器で変動・停止する3つの図柄の種類を示した図である。In the pachinko machine by one Embodiment of this invention, it is the figure which showed the kind of three symbols which are fluctuate | varied and stopped with the indicator of a symbol display apparatus. 本発明の一実施形態によるパチンコ機において、図柄表示装置及びその表示器を示した正面図である。In the pachinko machine by one Embodiment of this invention, it is the front view which showed the symbol display apparatus and its indicator. 本発明の一実施形態によるパチンコ機において、図柄表示装置の表示器で変動・停止する3つの図柄についての所定の組合せを示した図である。In the pachinko machine by one Embodiment of this invention, it is the figure which showed the predetermined combination about three symbols which are fluctuate | varied and stopped with the indicator of a symbol display apparatus. 本発明の一実施形態によるパチンコ機において、図柄表示装置の表示器で変動・停止する3つの図柄についてリーチ状態のときの様子を示した図である。In the pachinko machine by one Embodiment of this invention, it is the figure which showed the mode at the time of a reach state about three symbols which are fluctuate | varied and stopped with the indicator of a symbol display apparatus. 本発明の一実施形態によるパチンコ機において、図柄に関し、5つの記憶領域のデータ保持の仕方、4つの保留ランプの点灯・消灯の仕方、さらに、5つの記憶領域と4つの保留ランプとの関係を示した図である。In a pachinko machine according to an embodiment of the present invention, with respect to a design, how to hold data in five storage areas, how to turn on / off four hold lamps, and the relationship between five storage areas and four hold lamps FIG. 本発明の一実施形態によるパチンコ機において、図柄に関し、5つの記憶領域のデータ保持の仕方、保留ランプの点灯・消灯の仕方、さらに、5つの記憶領域と4つの保留ランプとの関係を示した図である。In the pachinko machine according to one embodiment of the present invention, regarding the design, how to hold data in five storage areas, how to turn on / off the hold lamp, and the relationship between the five storage areas and the four hold lamps are shown. FIG. 本発明の一実施形態によるパチンコ機の電気的構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the electric constitution of the pachinko machine by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態によるパチンコ機において、図柄カウンタの概念図である。In the pachinko machine by one Embodiment of this invention, it is a conceptual diagram of a symbol counter. 本発明の一実施形態によるパチンコ機において、リーチカウンタの概念図である。In the pachinko machine by one Embodiment of this invention, it is a conceptual diagram of a reach counter. 本発明の一実施形態によるパチンコ機において、左図柄カウンタと、中図柄カウンタ、右図柄カウンタの概念図である。In the pachinko machine by one Embodiment of this invention, it is a conceptual diagram of a left symbol counter, a middle symbol counter, and a right symbol counter. 本発明の一実施形態によるパチンコ機において、変動パターンカウンタの概念図である。In the pachinko machine by one Embodiment of this invention, it is a conceptual diagram of a fluctuation pattern counter. 本発明の一実施形態によるパチンコ機において、大当りカウンタの概念図である。In the pachinko machine by one Embodiment of this invention, it is a conceptual diagram of a big hit counter. 本発明の一実施形態によるパチンコ機において、初期値変更カウンタの概念図である。In the pachinko machine by one Embodiment of this invention, it is a conceptual diagram of an initial value change counter. 本発明の一実施形態によるパチンコ機において、通常時の大当り値と確変時の大当り値を示したテーブルである。6 is a table showing a big hit value at normal time and a big hit value at probability change in the pachinko machine according to one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態によるパチンコ機において、リーチカウンタテーブルの概念図である。In the pachinko machine by one Embodiment of this invention, it is a conceptual diagram of a reach counter table. 本発明の一実施形態によるパチンコ機において、変動パターン決定テーブルを示した図である。It is the figure which showed the fluctuation pattern determination table in the pachinko machine by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態によるパチンコ機において、大当り判定時処理についてのフローチャート図である。In the pachinko machine by one Embodiment of this invention, it is a flowchart figure about the process at the time of jackpot determination. 本発明の一実施形態によるパチンコ機において、ハズレ判定時処理についてのフローチャート図である。In the pachinko machine by one Embodiment of this invention, it is a flowchart figure about the process at the time of a loss determination. 本発明の一実施形態によるパチンコ機において、宝探しリーチ処理(大当り)についてのフローチャート図である。It is a flowchart figure about the treasure hunt reach process (big hit) in the pachinko machine by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態によるパチンコ機において、宝探しリーチ処理(大当り)についてのフローチャート図である。It is a flowchart figure about the treasure hunt reach process (big hit) in the pachinko machine by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態によるパチンコ機において、宝探しリーチ処理(ハズレ)についてのフローチャート図である。It is a flowchart figure about treasure hunt reach processing (lack) in the pachinko machine by one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態によるパチンコ機において、宝探しリーチ処理(ハズレ)についてのフローチャート図である。It is a flowchart figure about treasure hunt reach processing (lack) in the pachinko machine by one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態によるパチンコ機において、「リーチ演出」の一場面の例を示した図である。In the pachinko machine by one Embodiment of this invention, it is the figure which showed the example of the 1 scene of "reach production". 本発明の一実施形態によるパチンコ機において、「リーチ演出」の一場面の例を示した図である。In the pachinko machine by one Embodiment of this invention, it is the figure which showed the example of the 1 scene of "reach production". 本発明の一実施形態によるパチンコ機において、「リーチ演出」の一場面の例を示した図である。In the pachinko machine by one Embodiment of this invention, it is the figure which showed the example of the 1 scene of "reach production". 本発明の一実施形態によるパチンコ機において、「リーチ演出」の一場面の例を示した図である。In the pachinko machine by one Embodiment of this invention, it is the figure which showed the example of the 1 scene of "reach production". 本発明の一実施形態によるパチンコ機において、「リーチ演出」の一場面の例を示した図である。In the pachinko machine by one Embodiment of this invention, it is the figure which showed the example of the 1 scene of "reach production". 本発明の一実施形態によるパチンコ機において、「リーチ演出」の一場面の例を示した図である。In the pachinko machine by one Embodiment of this invention, it is the figure which showed the example of the 1 scene of "reach production". 本発明の一実施形態によるパチンコ機において、「リーチ演出」の一場面の例を示した図である。In the pachinko machine by one Embodiment of this invention, it is the figure which showed the example of the 1 scene of "reach production". 本発明の一実施形態によるパチンコ機において、「リーチ演出」の一場面の例を示した図である。In the pachinko machine by one Embodiment of this invention, it is the figure which showed the example of the 1 scene of "reach production".

符号の説明Explanation of symbols

1 パチンコ機
2 遊技盤
3 図柄表示装置
4 表示器
5 始動口
6 大入賞口
7 左図柄表示領域
8 中図柄表示領域
9 右図柄表示領域
10 上皿
11 下皿
20 メイン基板
21 メイン制御用CPU
22 メイン制御用ROM
23 メイン制御用RAM
24 入力・出力ポート
30 表示サブ基板
31 図柄表示制御用CPU
32 図柄表示制御用ROM
33 図柄表示制御用RAM
34 入力・出力ポート
35 VDP
40 ランプ制御基板
41 ランプ制御用CPU
42 ランプ制御用ROM
43 ランプ制御用RAM
44 入力・出力ポート
50 賞球サブ基板
51 賞球制御用CPU
52 賞球制御用ROM
53 賞球制御用RAM
54 入力・出力ポート
61 保留ランプ
62 賞球払出装置
63 始動口スイッチ
64 大入賞口スイッチ
65 Vゾーンセンサ
66 大入賞口ソレノイド
201 左ボタン
202 右ボタン
203 左ボタンスイッチ
204 右ボタンスイッチ
301 遊技領域
302 発射ハンドル
D0〜D4 1組のカウンタの値
E0〜E4 記憶領域
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Pachinko machine 2 Game board 3 Symbol display device 4 Indicator 5 Start opening 6 Big prize opening 7 Left symbol display area 8 Middle symbol display area 9 Right symbol display area 10 Upper plate 11 Lower plate 20 Main board 21 Main control CPU
22 Main control ROM
23 Main control RAM
24 Input / output port 30 Display sub-board 31 CPU for symbol display control
32 Symbol display control ROM
33 Symbol display control RAM
34 Input / output port 35 VDP
40 Lamp control board 41 Lamp control CPU
42 Lamp control ROM
43 RAM for lamp control
44 Input / output port 50 Prize ball sub-board 51 Prize ball control CPU
52 Award ball control ROM
53 RAM for prize ball control
54 Input / Output Port 61 Reservation Lamp 62 Prize Ball Dispensing Device 63 Start Port Switch 64 Large Winner Port Switch 65 V Zone Sensor 66 Large Winner Port Solenoid 201 Left Button 202 Right Button 203 Left Button Switch 204 Right Button Switch 301 Game Area 302 Launch Handles D0 to D4 One set of counter values E0 to E4 Storage area

Claims (1)

一定周期で乱数値を更新する乱数更新手段と、
遊技球が始動口に入ったことを検出して始動信号を出力する始動口センサと、
前記始動口センサから始動信号が出力されることに基づいて前記乱数値の更新結果を取得する乱数値取得手段と、
前記乱数値の取得結果を予め決められた大当り値と比較することに基づいて複数の識別図柄を同種のもので停止表示する大当り及び複数の識別図柄を同種のもので停止表示しない外れを判定する当落判定手段と、
複数の可変情報のうちから可変情報を選択する可変情報選択手段と、
複数の識別図柄を前記大当り及び前記外れの判定結果に応じた組合せに設定する図柄設定手段と、
複数の動画データのうちから前記可変情報選択手段の選択結果に応じたものを選択する動画データ選択手段と、
前記動画データ選択手段の選択結果に応じた動画データを再生することに基づいて図柄表示装置に前記動画データ選択手段の選択結果に応じた映像を発生させ、前記複数の識別図柄を可変表示して前記図柄設定手段の設定結果に応じた組合せで停止表示する図柄遊技の映像を前記動画データ選択手段の選択結果に応じた映像上で発生させる動画データ再生手段と、
前方から操作可能に設けられた選択操作手段と、
前記動画データ再生手段は、所定の動画データが選択されたときには、前記選択操作手段の選択操作結果に応じて、前記図柄表示装置の表示内容を共通態様から第1の態様及び第2の態様の一方に変更する分岐制御と、前記当落判定手段の判定結果に応じて、前記図柄表示装置の表示内容を前記第1の態様又は前記第2の態様から、大当り判定時には選択成功態様に、外れ判定時には選択不成功態様に変更する当落結果報知制御と、を行うことと、
所定の条件が成立した場合に、前記第1の態様又は前記第2の態様の表示が開始されて以降でかつ前記選択成功態様又は前記選択不成功態様が表示される以前において、累積値をカウントする累積カウント手段と、
該累積カウント手段は、前記当落判定手段が大当りを判定している時には累積値が設定値に到達する該累積値のカウントを実行可能であるとともに、前記当落判定手段が外れを判定している時には累積値が設定値に到達する該累積値のカウントを実行不能であることと、
前記累積値を報知する映像を前記図柄表示装置に表示する累積値報知手段と
を、有することを特徴とする遊技機。
Random number updating means for updating a random value at a constant cycle;
A start port sensor that detects that a game ball has entered the start port and outputs a start signal;
Random number value acquisition means for acquiring an update result of the random value based on a start signal output from the start port sensor;
Based on comparing the acquisition result of the random number value with a predetermined jackpot value, a plurality of identification symbols are stopped and displayed with the same kind of jackpot and a plurality of identification symbols are determined to be out of the same kind with no stop display. Winning determination means;
Variable information selecting means for selecting variable information from a plurality of variable information;
A symbol setting means for setting a plurality of identification symbols in a combination according to the determination result of the jackpot and the disengagement;
Moving image data selecting means for selecting a plurality of moving image data according to the selection result of the variable information selecting means;
Based on reproducing the moving image data according to the selection result of the moving image data selection means, the image display device generates an image according to the selection result of the moving image data selection means, and variably displays the plurality of identification symbols. Video data reproducing means for generating a video of a symbol game to be stopped and displayed in a combination according to a setting result of the symbol setting means on a video according to a selection result of the video data selecting means;
Selection operation means provided to be operable from the front;
When the predetermined moving image data is selected, the moving image data reproducing unit changes the display content of the symbol display device from the common mode to the first mode and the second mode according to the selection operation result of the selection operation unit. According to the branch control to be changed to one side and the determination result of the winning determination means, the display content of the symbol display device is changed from the first mode or the second mode to the successful selection mode at the time of jackpot determination Sometimes performing the winning result notification control to change to the selection failure mode,
When a predetermined condition is satisfied, the cumulative value is counted after the display of the first mode or the second mode is started and before the selection success mode or the selection unsuccessful mode is displayed. A cumulative counting means,
The cumulative counting means can execute counting of the cumulative value at which the cumulative value reaches a set value when the winning determination means determines the big hit, and when the winning determination means determines that it is out The cumulative value reaching the set value cannot be counted, and
A gaming machine comprising cumulative value notifying means for displaying an image for notifying the cumulative value on the symbol display device.
JP2005152526A 2005-05-25 2005-05-25 Game machine Pending JP2006325854A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005152526A JP2006325854A (en) 2005-05-25 2005-05-25 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005152526A JP2006325854A (en) 2005-05-25 2005-05-25 Game machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006325854A true JP2006325854A (en) 2006-12-07

Family

ID=37548195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005152526A Pending JP2006325854A (en) 2005-05-25 2005-05-25 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006325854A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008246107A (en) * 2007-03-30 2008-10-16 Sankyo Co Ltd Game machine
JP2015044018A (en) * 2014-10-30 2015-03-12 株式会社三洋物産 Game machine

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003325874A (en) * 2002-05-15 2003-11-18 Sankyo Kk Game machine
JP2005000458A (en) * 2003-06-12 2005-01-06 Sankyo Kk Pinball game machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003325874A (en) * 2002-05-15 2003-11-18 Sankyo Kk Game machine
JP2005000458A (en) * 2003-06-12 2005-01-06 Sankyo Kk Pinball game machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008246107A (en) * 2007-03-30 2008-10-16 Sankyo Co Ltd Game machine
JP2015044018A (en) * 2014-10-30 2015-03-12 株式会社三洋物産 Game machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4341213B2 (en) Pachinko machine
JP4362808B2 (en) Pachinko machine
JP2006325854A (en) Game machine
JP2005168708A (en) Pachinko game machine
JP4869742B2 (en) Pachinko machine
JP4370553B2 (en) Pachinko machine
JP3811434B2 (en) Pachinko machine
JP5138288B2 (en) Game machine
JP4461266B2 (en) Pachinko machine
JP2006325665A (en) Pachinko game machine
JP4662202B2 (en) Pachinko machine
JP4431687B2 (en) Pachinko machine
JP4415092B2 (en) Pachinko machine
JP4431644B2 (en) Pachinko machine
JP2005245760A (en) Pachinko game machine
JP4996995B2 (en) Gaming machines and games
JP2005143944A (en) Pachinko game machine
JP4189590B2 (en) Pachinko machine
JP2005253573A (en) Pachinko game machine
JP2016106990A (en) Game machine
JP2004275453A (en) Pachinko machine
JP2006296881A (en) Pachinko machine
JP2009233392A (en) Pachinko machine
JP2006296880A (en) Pachinko game machine
JP2006192292A (en) Pinball game machine

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070611

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080228

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110307