JP2006324446A - パターン描画システムにおけるデータ出力装置、データ出力方法、パターン描画装置およびパターン描画方法 - Google Patents

パターン描画システムにおけるデータ出力装置、データ出力方法、パターン描画装置およびパターン描画方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006324446A
JP2006324446A JP2005146054A JP2005146054A JP2006324446A JP 2006324446 A JP2006324446 A JP 2006324446A JP 2005146054 A JP2005146054 A JP 2005146054A JP 2005146054 A JP2005146054 A JP 2005146054A JP 2006324446 A JP2006324446 A JP 2006324446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
data
light
modulation
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005146054A
Other languages
English (en)
Inventor
Eigo Kawakami
英悟 川上
Kazuyuki Harumi
和之 春見
Toshinobu Tokita
俊伸 時田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005146054A priority Critical patent/JP2006324446A/ja
Publication of JP2006324446A publication Critical patent/JP2006324446A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

【課題】 光変調素子の数が増加しても、パターン描画工程におけるスループットの低下を抑えることができるパターン描画システムを提供する。
【解決手段】 パターン描画システムは、それぞれ変調状態を選択的に設定可能な複数の光変調素子を含む光変調器5を用いて対象物2にパターンを描画するパターン描画装置40と、該パターン描画装置に対して、光変調素子の変調状態を設定するためのデータを出力するデータ出力装置30とを有する。データ出力装置は、描画するパターンを示すデータに基づいて、該複数の光変調素子のうち第1の変調状態に対応する個々の光変調素子を指定するアドレスを含まず、第2の変調状態に対応する個々の光変調素子を指定するアドレスを含むデータを作成するデータ作成手段32と、該データ作成手段で作成されたデータをパターン描画装置に送信する送信手段33とを有する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、フォトマスクやウエハなどの対象物に回路等のパターンを直接描画するパターン描画システムに関し、さらに詳しくは、パターン描画装置に対するデータ送信に関するものである。
近年、シリコンウエハなどの対象物に、LCD(Liquid Crystal Display)やDMD(Digital Micro-mirror Device)のような光変調器を用いて、フォトマスクを用いずに直接回路パターンを形成するパターン描画装置が注目されている。例えば、特許文献1には、DMDを用いたパターン描画装置が開示されている。
特開2004−128272号公報(段落0016〜0022、図1〜図3等)
このような光変調器を用いたパターン描画装置では、パターンの微細化に伴い、LCDやDMDなどの光変調器の光変調素子のサイズが微細化される一方で、一定の描画面積を確保するために光変調素子の数が増大する傾向にある。このため、描画パターンデータの量が肥大化し、回路パターンのデータを描画パターンとして光変調器に設定する際における上位装置からのデータ転送や転送前後のデータ変換に長時間を要するようになっている。これにより、パターン描画装置のスループットが低下するという問題が生じている。
ここで、図9には、従来のパターン描画装置の概略構成を示している。図9において、1はウエハ2を保持してxz平面内を移動可能なステージである。3は照明光源であり、4は照明光源3の光を均一にして光変調器5に照射する照明光学系である。
光変調器5は、平面内に格子状に配置された微細なミラーである光変調素子が集まって形成されている。それぞれのミラーは、照明光学系4からの光を受けて、ウエハ2の方向に反射するか反射しないかの2つの状態(これら2つの状態を以下、変調度という)を個々に設定できるデジタルマイクロミラーである。
6は光変調器5からウエハ方向に反射された光を、ウエハ2の表面上に結像する投影光学系である。
図10には、従来のパターン描画装置における描画パターンデータの流れを示している。回路パターンデータ131は、上位装置130から描画パターンデータとしてパターン描画装置140のバッファメモリ141に転送され、その後描画パターンに対応した変調度が光変調器5に設定される。ウエハ2へのパターン描画は、ステージ1の移動に合わせて、光変調器5に設定する変調度を逐次変えることによって行われる。この場合、必要とされる描画パターンデータは事前にバッファメモリ141に蓄えられる。
図11は、図4Aに示す20×20個のデジタルマイクロミラーアレイを使用して「I」字形のパターンを2つ並べて描画する場合に上位装置から転送される描画パターンデータの例を示している。図4Aに示す場合、20×20個の個々のミラーは、行と列でそのアドレスが指定される(図11の左欄参照)。そして、ミラーごとに「1」(ウエハ方向に光を反射する)か「0」(ウエハ方向に光を反射しない)の2つの変調度が設定される(図11の右欄参照)。したがって、この場合は、図11に示すように、必要な描画パターンデータの要素は、デジタルマイクロミラーアレイのミラー個数(400個)と同じになる。
このように、必要となるミラーの数が増加するのに比例して、描画パターンデータの量も増加する。
本発明は、光変調素子の数が増加しても、スループットの低下を抑えることができるようにしたパターン描画システムおよびこれを構成するデータ出力装置、パターン描画装置、さらにはデータ出力方法およびパターン描画方法を提供することを目的の1つとしている。
本発明の一側面としての第1のデータ出力装置は、それぞれ変調状態を選択的に設定可能な複数の光変調素子を含む光変調器を用いて対象物にパターンを描画するパターン描画装置に対して、該光変調素子の変調状態を設定するためのデータを出力するデータ出力装置である。そして、該第1のデータ出力装置は、描画するパターンを示すデータに基づいて、該複数の光変調素子のうち第1の変調状態に対応する個々の光変調素子を指定するアドレスを含まず、第2の変調状態に対応する個々の光変調素子を指定するアドレスを含むデータを作成するデータ作成手段と、該データ作成手段で作成されたデータをパターン描画装置に送信する送信手段とを有することを特徴とする。
また、本発明の他の側面としての第1のパターン描画装置は、それぞれ変調状態を選択的に設定可能な複数の光変調素子を含む光変調器を有し、上記第1のデータ出力装置から送信されたデータに基づいて該複数の光変調素子の変調状態を設定し、該光変調器を用いて対象物にパターンを描画することを特徴とする。
なお、上記第1のデータ出力装置と第1のパターン描画装置とによりパターン描画システムを構成することができる。
さらに、本発明の他の側面としての第1のデータ出力方法は、それぞれ変調状態を選択的に設定可能な複数の光変調素子を含む光変調器を用いて対象物にパターンを描画するパターン描画装置に対して、該光変調素子の変調状態を設定するためのデータを出力するデータ出力方法である。そして、該第1のデータ出力方法は、描画するパターンを示すデータに基づいて、該複数の光変調素子のうち第1の変調状態に対応する個々の光変調素子を指定するアドレスを含まず、第2の変調状態に対応する個々の光変調素子を指定するアドレスを含むデータを作成する第1のステップと、第1のステップで作成されたデータをパターン描画装置に送信する第2のステップとを有することを特徴とする。
また、本発明の他の側面としての第1のパターン描画方法は、上記第1のデータ出力方法における第1および第2のステップを含み、さらにパターン描画装置に送信されたデータに基づいて上記複数の光変調素子の変調状態を設定する第3のステップと、上記光変調器を用いて対象物にパターンを描画する第4のステップとを有することを特徴とする。
また、本発明の他の側面としての第2のデータ出力装置は、それぞれ変調状態を選択的に設定可能な複数の光変調素子を含む光変調器および該複数の光変調素子のうち第1のパターンに対応する光変調素子の変調状態を示す第1のデータを保持する記憶手段を有し、該光変調器を用いて対象物にパターンを描画するパターン描画装置に対して、該光変調素子の変調状態を設定するためのデータを出力するデータ出力装置である。そして、該第2のデータ出力装置は、描画するパターンを示すデータに基づいて、第1のパターンの描画位置の基準となる光変調素子を指定するアドレスを含む第2のデータ、および第1のパターン以外の第2のパターンに対応する光変調素子の変調状態を示す第3のデータを作成するデータ作成手段と、前記第2および第3のデータを前記パターン描画装置に送信する送信手段とを有することを特徴とする。
また、本発明の他の側面としての第2のパターン描画装置は、それぞれ変調状態を選択的に設定可能な複数の光変調素子を含む光変調器と、該複数の光変調素子のうち第1のパターンに対応する光変調素子の変調状態を示す第1のデータを保持する記憶手段とを有する。そして、該第2のパターン描画装置は、上記第2のデータ出力装置からの第2および第3のデータに基づいて該複数の光変調素子の変調状態を設定し、該光変調器を用いて対象物にパターンを描画することを特徴とする
なお、上記第2のデータ出力装置と第2のパターン描画装置とによりパターン描画システムを構成することができる。
さらに、本発明の他の側面としての第2のデータ出力方法は、それぞれ変調状態を選択的に設定可能な複数の光変調素子を含む光変調器および該複数の光変調素子のうち第1のパターンに対応する光変調素子の変調状態を示す第1のデータを保持する記憶手段を有し、該光変調器を用いて対象物にパターンを描画するパターン描画装置に対して、該光変調素子の変調状態を設定するためのデータを出力するデータ出力方法である。そして、該第2のデータ出力方法は、描画するパターンを示すデータに基づいて、第1のパターンの描画位置の基準となる光変調素子を指定するアドレスを含む第2のデータ、および第1のパターン以外の第2のパターンに対応する光変調素子の変調状態を示す第3のデータを作成する第1のステップと、第2および第3のデータをパターン描画装置に送信する第2のステップとを有することを特徴とする。
また、本発明の他の側面としての第2のパターン描画方法は、上記第2のデータ出力方法における第1および第2のステップ含み、さらにパターン描画装置に送信されたデータに基づいて該複数の光変調素子の変調状態を設定する第3のステップと、該光変調器を用いて対象物にパターンを描画する第4のステップとを有することを特徴とする。
また、本発明の他の側面としての第3のパターン描画装置は、第1のパターンに対応する第1のデータに基づいて複数の光変調素子の変調状態を制御することにより第1のパターン像を形成する光を射出する第1の光変調器と、第2のパターンに対応する形状の光変調素子から第2のパターン像を形成する光を射出する第2の光変調器と、該第1のパターン像と第2のパターン像とを重畳して対象物に投影する重畳投影手段とを有することを特徴とする。
また、本発明の他の側面としての第3のデータ出力装置は、上記第3のパターン描画装置に対してデータを出力するデータ出力装置である。そして、該第3のデータ出力装置は、描画するパターンを示すデータに基づいて、第1の光変調器における複数の光変調素子を第1のパターン像を形成する光を射出する変調状態に設定するための第1のデータおよび第2の光変調器における光変調素子を第2のパターン像を形成する光を射出する変調状態に設定するための第2のデータを作成するデータ作成手段と、該第1および第2のデータを第3のパターン描画装置に送信する送信手段とを有することを特徴とする。
なお、上記第3のデータ出力装置と第3のパターン描画装置とによりパターン描画システムを構成することができる。
さらに、本発明の他の側面としての第3のデータ出力方法は、第1のパターンに対応する第1のデータに基づいて複数の光変調素子の変調状態を制御することにより第1のパターン像を形成する光を射出する第1の光変調器、第2のパターンに対応する形状の光変調素子から第2のパターン像を形成する光を射出する第2の光変調器、および第1のパターン像と第2のパターン像とを重畳して対象物に投影する重畳投影手段を有するパターン描画装置に対してデータを出力するデータ出力方法である。そして、該第3のデータ出力方法は、描画するパターンを示すデータに基づいて、第1の光変調器における複数の光変調素子を第1のパターン像を形成する光を射出する変調状態に設定するための第1のデータおよび第2の光変調器における光変調素子を前記第2のパターン像を形成する光を射出する変調状態に設定するための第2のデータを作成するステップと、第1および第2のデータをパターン描画装置に送信するステップとを有することを特徴とする。
また、本発明の他の側面としての第3のパターン描画方法は、上記第3のデータ出力方法における第1および第2のステップを含み、さらに、パターン描画装置に送信された第1のデータに基づいて第1の光変調器における複数の光変調素子の変調状態を設定する第3のステップと、パターン描画装置に送信された前記第2のデータに基づいて第2の光変調器における光変調素子の変調状態を設定する第4のステップと、第1および第2の光変調器を用いて対象物に第1のパターン像と第2のパターン像を重畳して投影する第5のステップとを有することを特徴とする。
さらに、本発明の他の側面としてのデバイスの製造方法は、上記パターン描画システムを用いて対象物にパターンを描画する工程と、該パターンが描画された対象物を現像する工程とを含むことを特徴とする。
本発明によれば、データ出力装置からパターン描画装置に送信するデータ量を削減することができ、パターンが微細化されて光変調素子の数が増加したような場合でも、パターン描画工程でのスループットの低下を抑えることができる。
以下、本発明の実施例について図面を参照しながら説明する。
図2には、本発明の実施例1におけるパターン描画システムの構成を示している。本実施例のパターン描画システムは、フォトマスクを用いずに直接回路パターンをウエハ上に形成する露光装置としてのパターン描画装置40と、該パターン描画装置40に対して描画パターンに関するデータを出力する、パーソナルコンピュータ又は専用コンピュータ等からなるデータ出力装置30とにより構成されている。なお、本実施例では、ウエハ上に回路パターンを描画する場合について説明するが、本発明のパターン描画システムは、ウエハ以外に、露光原版となるフォトマスク(レクチル)やプリント基板といった様々な対象物にパターンを形成するのに用いることができる。
パターン描画装置40は、図9にも示した照明光源3と、照明光源3からの光を所定の照射範囲において均一な光量(強度)を有する光とする照明光学系4と、光変調素子としての微小ミラーを複数配列した光変調器5と、該光変調器5からの反射光によって形成されるパターン像をウエハ2に投影する投影光学系6と、ウエハ2を保持し、xz平面内で移動可能なステージ1とを有する。
さらに、パターン描画装置40は、データ出力装置30から転送入力された符号化データを復号化するデコーダ41と、該デコーダ41で復号化されたデータを一時的に記憶保持するバッファメモリ42とを有する。
光変調器5は、本実施例では、図4Aに示すように、20×20個(計400個)の微小ミラーを有するデジタルマイクロミラーアレイで構成される。これら20×20個の個々のミラーは、行と列でそのアドレスが指定される。そして、ミラーごとに、「1」(ウエハ方向に光を反射する)か「0」(ウエハ方向に光を反射しない)の2つの変調度(変調状態)を設定することができる。
データ出力装置30は、所定のデータ入力操作やLAN等のネットワークから取得した描画パターンデータとしての回路パターンデータを記憶保存するパターンデータ記憶部31と、該パターンデータ記憶部31から入力された回路パターンデータを後述するように符号化するデータ作成部としてのエンコーダ32と、該エンコーダ32で符号化されたデータをパターン描画装置40に対して転送(送信)する転送部33とを有する。
以下、エンコーダ32における処理について、図1Aの表および図1Bのフローチャート(パターン描画装置40の動作フローも含む)を用いて説明する。なお、図1Bに示した動作は、コンピュータプログラムに従って実行される。このことは、以下の実施例2,3でフローチャートに示した動作についても同様である。
図1Aには、図4Aに示した描画パターンデータ(回路パターンデータ)をエンコーダ32により変換した結果のデータを示している。図1Aにおいて、左側の欄には変調度を、右側の欄にはミラーのアドレスを示している。
エンコーダ32は、図1Bのステップ(図では、Sと略す)1001において、パターンデータ記憶部31から回路パターンデータを取得する。次に、ステップ1002において、該回路パターンデータに基づいて、上記400個のミラーのうち変調度「1」に対応する28個の個々のミラーのアドレス(以下、個別アドレスという)を指定し、該変調度と個別アドレスからなるデータとして符号化する。
一方、変調度「0」に対しては、上記個別アドレスが指定されたミラー以外の372個のミラーのアドレスを包括的に示す、すなわち個別アドレスを含まない包括アドレスを割り当て、該変調度「0」と包括アドレスからなるデータとして符号化する。
そして、ステップ1003において、符号化されたデータ50を、転送部33を介してパターン描画装置40内のデコーダ41に転送する。
一方、パターン描画装置40のデコーダ41では、図1Bのステップ1010において、転送されてきた符号化データを図4Aに示す形態のデータに復号化した後、バッファメモリ42に送る。
そして、ステップ1011において、バッファメモリ42に格納されたデータに基づいて光変調器5の各ミラーの変調度を設定し、ステップ1012において、ウエハ2に対するパターン描画を行う。
以上のデータ転送方法により、データ出力装置30からパターン描画装置40に転送されるデータ量は、変調度「1」に対応する28個と変調度「0」に対応する1個の計29個になる。つまり、図11に示したデータに比べて、大幅に(1/10以下に)データ量を減少させることができる。しかも、本実施例では、変調器5において設定可能な2つの変調度のうち対応するミラー数が少ない方の変調度に対応するミラーについて個別アドレスを指定してデータ転送するようにしたので、転送すべきデータ量をさらに減少させることができる。
なお、本実施例では、変調器5で設定可能な変調度が2つである場合について説明したが、設定可能な変調度が3以上ある場合でも、対応するミラーの数が最も多い変調度以外の変調度に対応する個別アドレスのみを指定することにより、同様の効果が得られる。
また、図4Aに示すように、変調度が2つで、個別アドレスが、A1から始まり、T1の次はA2に続くというように連続データとして転送する場合には、連長圧縮法により変調度とその変調度が連続する回数との組合せのデータに変換してもよい。また、変調度が3つ以上ある場合は、変調度ごとの出現率により符号化した際のデータ長を変えるハフマン圧縮法により符号化したデータに変換してもよい。いずれの場合でも、データ出力装置からパターン描画装置に対して転送されるデータ量を減少させることができる。
図3Aには、本発明の実施例2におけるパターン描画システムの構成およびデータの流れを示している。
該パターン描画システムは、フォトマスクを用いずに直接回路パターンをウエハ上に形成する露光装置としてのパターン描画装置40Aと、該パターン描画装置40Aに対して描画パターンに関するデータを出力するデータ出力装置30Aとにより構成されている。
パターン描画装置40Aは、図9にも示した照明光源3と、照明光源3からの光を所定の照射範囲において均一な強度を有する光とする照明光学系4と、光変調素子としての微小ミラーを複数配列した光変調器5と、該光変調器5からの反射光によって形成されるパターン像をウエハ2に投影する投影光学系6と、ウエハ2を保持し、xz平面内で移動可能なステージ1とを有する。
さらに、パターン描画装置40Aは、データ出力装置30Aから予め受け取った特定パターンに対応する変調度のデータを記憶保持する第1のバッファメモリ(バッファメモリ1)421と、データ出力装置30Aから転送入力されたデータを一時的に記憶保持する第2のバッファメモリ(バッファメモリ2)422とを有する。
光変調器5は、本実施例では、図4Aに示すように、20×20個(計400個)の微小ミラーを有するデジタルマイクロミラーアレイで構成される。これら20×20個の個々のミラーは、行と列でそのアドレスが指定される。そして、ミラーごとに、「1」(ウエハ方向に光を反射する)か「0」(ウエハ方向に光を反射しない)の2つの変調度(変調状態)を設定することができる。
データ出力装置30Aは、所定のデータ入力操作やLAN等のネットワークから取得した描画パターンデータとしての回路パターンデータを記憶保存するパターンデータ記憶部31と、該パターンデータ記憶部31から入力された回路パターンデータに基づいて特定パターンを指定するデータおよび該特定パターンの基準位置データ(これについては後述する)を作成し、さらに指定する特定パターン以外の描画パターンデータを作成するデータ作成部32Aと、これらのデータをパターン描画装置40Aに対して転送(送信)する転送部33とを有する。
次に、本実施例におけるデータの流れについて、図3Bに示す該パターン描画システムの動作フローチャートを用いて説明する。
図4Aに示すように、「I」字形パターンが繰り返し使用される場合は、ステップ2001において、データ出力装置30Aから事前に「I」字形パターンの変調度のデータをパターン描画装置40Aに転送する。該変調度データを受け取ったパターン描画装置40Aでは、ステップ2010において、第1のバッファメモリ421内に該「I」字形パターンの変調度のデータを保持しておく。
そして、パターン描画装置40Aによるパターン描画を行う際に、データ出力装置30Aのデータ作成部32Aは、ステップ2002において、パターンデータ記憶部31から回路パターンデータを取得する。
次に、ステップ2003において、該回路パターンデータに「I」字形パターンに対応する部分があれば、「I」字形パターンを指定するデータと、その「I」字形パターンの描画パターン全体上での位置を示す基準位置アドレス(例えば、図4Aにおけるアドレス「B1」と「G1」)を指定するデータ、すなわち基準位置データを作成する。そして、ステップ2004において、これらのデータをパターン描画装置40Aに転送する。
これらのデータを受け取ったパターン描画装置40Aでは、ステップ2011において、受け取ったデータを第2のバッファメモリ422に格納するとともに、第1のバッファメモリ421から「I」字形パターンの変調度データを第2のバッファメモリ422に転送する。
そして、ステップ2012において、第2のバッファメモリ422内で、データ出力装置30Aから転送された基準位置データに基づいて「I」字形パターンの変調度データと「I」字形パターン以外の描画パターンの変調度データとを合成する。その後、ステップ2013において、該合成後の変調度データに基づいて光変調器5の各光変調素子の変調度を設定し、さらにステップ2014において、ウエハ2へのパターン描画を行う。
これにより、データ出力装置30Aからパターン描画装置40Aへの転送データ量を大幅に削減することができる。
なお、データ出力装置30Aからの「I」字形パターンの基準位置データに、倍率を指定するデータを加えてもよい。この場合、第1のバッファメモリ421内の「I」字形パターンの変調度データを第2のバッファメモリ422に転送する際に、「I」字形パターンを該倍率に応じて拡大又は縮小する。そして、拡大又は縮小された「I」字形パターンの変調度データと「I」字形パターン以外の描画パターンの変調度データとを合成して変調器5の各光変調素子に対する変調度の設定を行ってもよい。例えば、「I」字形パターンを2倍に拡大した場合、図4Aの変調度データは図4Bのようになる。
図5には、本発明の実施例3であるパターン描画装置の概略構成を示している。なお、実施例1,2と共通する構成要素には実施例1,2と同符号を付して説明に代える。
図5において、1〜6は実施例1,2と同様である。但し、3は第1の照明光源、4は第1の照明光学系、5は第1の光変調器である。
13は第2の照明光源であり、14は第2の照明光源13からの光を所定の照射範囲において均一光量の光として第2の光変調器15に照射する第2の照明光学系である。
17は偏向ミラーであり、第2の光変調器15で反射された光をωy(y軸回りの回転)方向とωz(z軸回りの回転)方向に偏向させる。
18,19は第1および第2のハーフミラーである。第2のハーフミラー19は第2の光変調器15からの反射光の一部を反射して検出光学系20を介して2次元光ビーム位置検出素子21に導く。第1のハーフミラー18は、第1の光変調器5からの反射光と第2の光変調器15からの反射光とを重ね合わせて投影光学系6に導く。
22はシャッタであり、第2の光変調器15からの反射光の第1のハーフミラー18への光路を開閉する。23は第2の光変調器15からの反射光(パターン像)を拡大又は縮小する変倍光学系である。
ここで、第2の光変調器15は、図7に示すように、描画パターンで繰り返し使用される可能性のある特定の描画パターンに対応した形状を有するミラー(155や156等)を光変調素子として複数配置して構成されている。各ミラーは、図7中の破線で区切られた単位で個別でその向き(変調度)を制御することができる。また、図7中において、ミラー(以下、ドットミラーという)151〜154は、ドット(又は円形状)を有し、偏向ミラー17によって第2の光変調器15からの反射光を偏向させた場合の像面(ウエハ2)上でのパターンのずれ量を確認するために使用される。
以上のように構成されたパターン描画装置40Bの動作について説明する。まず、シャッタ22を閉じ状態にして、第2の光変調器15からの反射光がウエハ2に到達しないようにする。次に、第1の光変調器5において変調度が設定されるパターン(以下、描画ベースパターンという)に重畳させる図7中に示した特定パターン(以下、重畳パターンという)が、描画ベースパターン上において所定位置に配置されるように偏向ミラー17の角度を調整する。
そして、ドットミラー151〜154を第2の照明光学系14からの光を偏向ミラー17に反射する向き(変調度「1」)に設定し、第1のハーフミラー19で反射された光によって形成されるドット像の位置を2次元光ビーム位置検出素子21により検出する。重畳パターンに対応するミラーとドットミラー151〜154との相対位置は設計上分かっているので、これに変倍光学系23の拡大率若しくは縮小率を考慮すると、重畳パターンの描画位置を知ることができる。
ここで、2次元光ビーム位置検出素子21により検出されたドット像の位置と、重畳パターンの描画位置に応じた目標ドット像位置との間にずれがあれば、偏向ミラー17のωy、ωz方向の角度を変化させることによって、両位置が一致するように調整する。以下、これを重畳位置調整処理という。
次に、ミラー151〜154を第2の照明光学系14からの光を偏向ミラー17に反射しない向き(変調度「0」)に設定し、その後、シャッタ22を開放状態にする。
これ以降、ウエハ2の位置に応じて、第1の光変調器5における各光変調素子の変調度と第2の光変調器15における重畳パターンのミラーの変調度を制御して(重畳させる場合は変調度「1」に、重畳させない場合は変調度「0」に設定する)、ウエハ2上に描画ベースパターンと重畳パターンとを重ね合わせてできた描画パターンを描画する。
なお、2次元光ビーム位置検出素子21は、第2の光変調器15の光変調素子(ミラー)と同じ配列を有する2次元撮像素子(CCDセンサやCMOSセンサ等)を使用してもよい。撮像素子を使用する場合、第2の光変調器15の光変調素子数と同じ画素数を有していればよい。また、検出光学系20によって撮像素子上に縮小投影することもできるので、第2の光変調器15の各光変調素子よりサイズの小さな画素を有するものであってもよい。
また、第2の照明光源13と第2の照明光学系14とをそれぞれ、第1の照明光源3と第1の照明光学系4と兼用するようにしてもよい。これにより、装置全体のサイズを小さくすることができる。
本実施例のパターン描画装置40Bを使用したパターンの重ね合わせの例について説明する。ここでは、90度をなす2本のラインとこれらの端部同士を斜めに結ぶラインからなる目標パターンを3本描画する場合の例を示す。
図8Aは、従来のように1つの光変調器のみで描画する場合の変調度の設定状態を示す。この場合、目標パターンの全体に相当する部分が変調度「1」に設定されるが、斜めのラインに相当する部分が微少ミラーの形状によってギザギザになる。
図8Bは、本実施例のパターン描画装置40Bにおいて、第1の光変調器5での変調度の設定状態を示す。第1の光変調器5では、目標パターンのうち90度をなす2本のラインに相当する部分のみが変調度「1」に設定される。そして、第2の光変調器15において、斜めのラインに対応するミラーの変調度を「1」に設定することによって、図8Cに示すように、図8Aに示したギザギザの形状部分がなくなり、目標パターンと略同一のスムーズな斜めのラインを有するパターンを実現することができる。
なお、本実施例では、第1の光変調器5を、矩形の微小ミラーを複数配列して構成した場合について説明したが、この第1の光変調器5も第2の光変調器15と同様に、図7に示すような複数の特定形状のミラーを配置して構成してもよい。すなわち、第1の光変調器5と第2の光変調器15の双方からの特定形状のパターン像をウエハ2上に重畳投影するようにしてもよい。
図6Aには、本実施例のパターン描画装置40Bと該パターン描画装置40Bに対して描画パターンデータを転送するデータ出力装置30Bからなるパターン描画システムの構成とデータの流れを示している。また、図6Bには、本パターン描画システムの動作フローチャートを示している。
データ出力装置30Bは、所定のデータ入力操作やLAN等のネットワークから取得した描画パターンデータとしての回路パターンデータを記憶保存するパターンデータ記憶部31と、データ作成部32Bとを有する。
データ作成部32Bは、図6Bに示すステップ3001において、パターンデータ記憶部31から回路パターンデータを取得し、ステップ3002において、該取得した回路パターンデータに基づいて重畳パターン(つまりは第2の変調器15のミラー)を指定するデータと該重畳パターンの描画ベースパターンに対する位置を示すデータとを作成する。さらに、データ作成部32Bは、ステップ3003において、重畳パターン以外の描画パターンデータ(描画ベースパターンのデータ)を作成する。転送部33は、ステップ3004において、これらのデータをパターン描画装置40Bに対して転送(送信)する。
パターン描画装置40Bにおいて、ステップ3010では、データ出力装置30Bから転送されたデータのうち、特定パターンを指定するデータは第2の光変調器(光変調器2)15に入力される。第2の光変調器15では、ステップ3011において、該指定データに基づいて前述した重畳位置調整処理を行い、その後、ステップ3012において、該指定データに応じたミラーの変調度を「1」に、他のミラーの変調度を「0」に設定する。
また、ステップ3010において、データ出力装置30Bから転送されたデータのうち、描画ベースパターンのデータは、バッファメモリ42に入力される。そして、ステップ3013において、第1の光変調器5では、該描画ベースパターンに応じて各光変調素子の変調度が設定される。そして、ステップ3014において、ウエハ2へのパターン描画を行う。
これにより、データ出力装置30Bからパターン描画装置40Bへの転送データ量を大幅に低減することができる。
以上説明したように、上記各実施例によれば、データ出力装置からのパターン描画装置への転送データ量を大幅に削減することができるので、パターン描画工程のスループットを向上させることができる。
図12および図13を用いて、上述した各実施例のパターン描画システムを利用したデバイスの製造方法について説明する。図12は、デバイス(ICやLSIなどの半導体チップ、LCD、CCD等)の製造を説明するためのフローチャートである。ここでは、半導体チップの製造を例に説明する。
ステップ1(回路設計)では、デバイスの回路設計を行う。ステップ2(描画パターンデータ作成)では、設計した回路パターンをウエハ2上に描画するために光変調器の変調度データとしての描画パターンデータを作成する。
ステップ3(ウエハ製造)では、シリコンなどの材料を用いてウエハ2を製造する。
ステップ4(ウェハプロセス)は、前工程と呼ばれ、パターン描画システムを用いてウエハ2上にパターンを描画し、リソグラフィ技術によってウエハ2上に実際の回路を形成する。
ステップ5(組み立て)は、後工程と呼ばれ、ステップ4によって作成されたウエハ2を用いて半導体チップ化する工程であり、アッセンブリ工程(ダイシング、ボンディング)、パッケージング工程(チップ封入)等の工程を含む。
ステップ6(検査)では、ステップ5で作成された半導体デバイスの動作確認テスト、耐久性テストなどの検査を行う。こうした工程を経て半導体デバイスが完成し、これが出荷(ステップ7)される。
図13には、ステップ4のウェハプロセスでの詳細なフローチャートを示している。ステップ11(酸化)では、ウエハ2の表面を酸化させる。ステップ12(CVD)では、ウエハ2の表面に絶縁膜を形成する。ステップ13(電極形成)では、ウエハ2上に電極を蒸着などによって形成する。
ステップ14(イオン打ち込み)では、ウエハ2にイオンを打ち込む。ステップ15(レジスト処理)では、ウエハ2に感光剤を塗布する。
ステップ16(露光)では、パターン描画システムによって回路パターン(描画パターン)をウエハ2に露光(描画)する。ステップ17(現像)では、露光したウエハ2を現像する。ステップ18(エッチング)では、現像したレジスト像以外の部分を削り取る。ステップ19(レジスト剥離)では、エッチングが済んで不要となったレジストを取り除く。
これらのステップを繰り返し行うことによって、ウエハ2上に多重に回路パターンが形成される。
このようにパターン描画システムを使用するデバイスの製造方法並びに結果物としてのデバイスも本発明の一側面を構成する。
以上、本発明の好ましい実施例について説明したが、本発明はこれらの実施例に限定されないことはいうまでもなく、その要旨の範囲内で種々の変形や変更が可能である。
本発明の実施例1であるパターン描画システムにおける転送データ例を示す図。 実施例1のパターン描画システムにおける動作を示すフローチャート。 実施例1のパターン描画システムの構成を示すブロック図。 本発明の実施例2であるパターン描画システムの構成を示すブロック図。 実施例2のパターン描画システムにおける動作を示すフローチャート。 デジタルマイクロミラーアレイの変調度の設定例を示す図。 デジタルマイクロミラーアレイの変調度の設定例を示す図。 本発明の実施例3であるパターン描画システムのうちパターン描画装置の構成を示す図。 実施例3のパターン描画システムの構成を示すブロック図。 実施例3のパターン描画システムにおける動作を示すフローチャート。 実施例3における特定形状を有するデジタルマイクロミラーアレイの例を示す図。 従来のパターン描画装置におけるデジタルマイクロミラーアレイの変調度の設定例を示す図。 実施例3における描画ベースパターンに対応したデジタルマイクロミラーアレイの変調度の設定例を示す図。 実施例3における描画ベースパターンと特定形状パターンとを重畳させた状態を示す図。 従来のパターン描画装置の構成を示す図。 従来のパターン描画システムの構成を示すブロック図。 従来のパターン描画システムにおける転送データ例を示す図。 実施例のパターン描画システムを用いたデバイス製造を説明するためのフローチャート。 図12に示すステップ4のウェハプロセスの詳細なフローチャート。
符号の説明
1 ステージ
2 ウエハ
3,13 照明光源
4,14 照明光学系
5,15 光変調器
6,20 投影光学系
17 偏向ミラー
18,19 ハーフミラー
21 光ビーム位置検出素子
22 シャッタ
23 変倍光学系
30,30A,30B データ出力装置
31 パターンデータ記憶部
32 エンコーダ
32A,32B データ作成部
40,40A,40B パターン描画装置
41 デコーダ
42,421,422 バッファメモリ

Claims (27)

  1. それぞれ変調状態を選択的に設定可能な複数の光変調素子を含む光変調器を用いて対象物にパターンを描画するパターン描画装置に対して、前記光変調素子の変調状態を設定するためのデータを出力するデータ出力装置であって、
    描画するパターンを示すデータに基づいて、前記複数の光変調素子のうち第1の変調状態に対応する個々の光変調素子を指定するアドレスを含まず、第2の変調状態に対応する個々の光変調素子を指定するアドレスを含むデータを作成するデータ作成手段と、
    該データ作成手段で作成されたデータを前記パターン描画装置に送信する送信手段とを有することを特徴とするデータ出力装置。
  2. 前記データ作成手段で作成されるデータは、前記第1の変調状態に対応する光変調素子が前記第2の変調状態に対応する光変調素子以外の光変調素子であることを示すデータを含むことを特徴とする請求項1に記載のデータ出力装置。
  3. 前記第2の変調状態に対応する光変調素子の数が、前記第1の変調状態に対応する光変調素子の数よりも少ないことを特徴とする請求項1又は2に記載のデータ出力装置。
  4. 前記第2の変調状態は光源からの光を前記対象物に到達するように反射する状態であり、前記第1の変調状態は前記光が前記対象物に到達するように反射しない状態であることを特徴とする請求項1から3のいずれか1つに記載のデータ出力装置。
  5. それぞれ変調状態を選択的に設定可能な複数の光変調素子を含む光変調器を有し、
    請求項1から4のいずれか1つに記載のデータ出力装置から送信されたデータに基づいて前記複数の光変調素子の変調状態を設定し、前記光変調器を用いて対象物にパターンを描画することを特徴とするパターン描画装置。
  6. 請求項1から4のいずれか1つに記載のデータ出力装置と、
    それぞれ変調状態を選択的に設定可能な複数の光変調素子を含む光変調器を有し、前記データ出力装置から送信されたデータに基づいて前記複数の光変調素子の変調状態を設定し、該光変調器を用いて対象物にパターンを描画するパターン描画装置とを有することを特徴とするパターン描画システム。
  7. それぞれ変調状態を選択的に設定可能な複数の光変調素子を含む光変調器を用いて対象物にパターンを描画するパターン描画装置に対して、前記光変調素子の変調状態を設定するためのデータを出力するデータ出力方法であって、
    描画するパターンを示すデータに基づいて、前記複数の光変調素子のうち第1の変調状態に対応する個々の光変調素子を指定するアドレスを含まず、第2の変調状態に対応する個々の光変調素子を指定するアドレスを含むデータを作成する第1のステップと、
    前記第1のステップで作成されたデータを前記パターン描画装置に送信する第2のステップとを有することを特徴とするデータ出力方法。
  8. 前記第1のステップで作成されるデータは、前記第1の変調状態に対応する光変調素子が前記第2の変調状態に対応する光変調素子以外の光変調素子であることを示すデータを含むことを特徴とする請求項7に記載のデータ出力方法。
  9. 前記第2の変調状態に対応する光変調素子の数が、前記第1の変調状態に対応する光変調素子の数よりも少ないことを特徴とする請求項7又は8に記載のデータ出力方法。
  10. 前記第2の変調状態は光源からの光を前記対象物に到達するように反射する状態であり、前記第1の変調状態は前記光が前記対象物に到達するように反射しない状態であることを特徴とする請求項7から9のいずれか1つに記載のデータ出力方法。
  11. 請求項7から9に記載のデータ出力方法における前記第1および第2のステップを含み、さらに
    前記パターン描画装置に送信されたデータに基づいて前記複数の光変調素子の変調状態を設定する第3のステップと、
    前記光変調器を用いて前記対象物に前記パターンを描画する第4のステップとを有することを特徴とするパターン描画方法。
  12. それぞれ変調状態を選択的に設定可能な複数の光変調素子を含む光変調器および該複数の光変調素子のうち第1のパターンに対応する光変調素子の変調状態を示す第1のデータを保持する記憶手段を有し、前記光変調器を用いて対象物にパターンを描画するパターン描画装置に対して、前記光変調素子の変調状態を設定するためのデータを出力するデータ出力装置であって、
    描画するパターンを示すデータに基づいて、前記第1のパターンの描画位置の基準となる光変調素子を指定するアドレスを含む第2のデータ、および前記第1のパターン以外の第2のパターンに対応する光変調素子の変調状態を示す第3のデータを作成するデータ作成手段と、
    前記第2および第3のデータを前記パターン描画装置に送信する送信手段とを有することを特徴とするデータ出力装置。
  13. 前記第2のデータは、前記第1のパターンの描画倍率を指定するデータを含むことを特徴とする請求項12に記載のデータ出力装置。
  14. それぞれ変調状態を選択的に設定可能な複数の光変調素子を含む光変調器と、
    該複数の光変調素子のうち第1のパターンに対応する光変調素子の変調状態を示す第1のデータを保持する記憶手段とを有し、
    請求項12又は13に記載のデータ出力装置からの前記第2および第3のデータに基づいて前記複数の光変調素子の変調状態を設定し、前記光変調器を用いて対象物にパターンを描画することを特徴とするパターン描画装置
  15. 請求項12又は13に記載のデータ出力装置と、
    該データ出力装置からの前記第2および第3のデータに基づいて前記複数の光変調素子の変調状態を設定し、前記光変調器を用いて対象物にパターンを描画するパターン描画装置とを有することを特徴とするパターン描画システム。
  16. それぞれ変調状態を選択的に設定可能な複数の光変調素子を含む光変調器および該複数の光変調素子のうち第1のパターンに対応する光変調素子の変調状態を示す第1のデータを保持する記憶手段を有し、前記光変調器を用いて対象物にパターンを描画するパターン描画装置に対して、前記光変調素子の変調状態を設定するためのデータを出力するデータ出力方法であって、
    描画するパターンを示すデータに基づいて、前記第1のパターンの描画位置の基準となる光変調素子を指定するアドレスを含む第2のデータ、および前記第1のパターン以外の第2のパターンに対応する光変調素子の変調状態を示す第3のデータを作成する第1のステップと、
    前記第2および第3のデータを前記パターン描画装置に送信する第2のステップとを有することを特徴とするデータ出力方法。
  17. 前記第2のデータは、前記第1のパターンの描画倍率を指定するデータを含むことを特徴とする請求項16に記載のデータ出力方法。
  18. 請求項16又は17に記載のデータ出力方法における前記第1および第2のステップを含み、さらに
    前記パターン描画装置に送信されたデータに基づいて前記複数の光変調素子の変調状態を設定する第3のステップと、
    前記光変調器を用いて前記対象物に前記パターンを描画する第4のステップとを有することを特徴とするパターン描画方法。
  19. 第1のパターンに対応する第1のデータに基づいて複数の光変調素子の変調状態を制御することにより第1のパターン像を形成する光を射出する第1の光変調器と、
    第2のパターンに対応する形状の光変調素子から第2のパターン像を形成する光を射出する第2の光変調器と、
    前記第1のパターン像と前記第2のパターン像とを重畳して対象物に投影する重畳投影手段とを有することを特徴とするパターン描画装置。
  20. 前記第2の光変調器は、互いに形状が異なる複数の第2のパターンに対応する形状を有する複数の光変調素子を有することを特徴とする請求項19に記載のパターン描画装置。
  21. 前記第2の光変調器は、前記第1のパターン像に対する前記第2のパターン像の位置ずれを検出するための検出パターンに対応した形状の光変調素子を有することを特徴とする請求項19又は20に記載のパターン描画装置。
  22. 前記第2の光変調器と前記重畳投影手段との間に変倍光学系を有することを特徴とする請求項19から21のいずれか1つに記載のパターン描画装置。
  23. 請求項19から22のいずれか1つに記載のパターン描画装置に対してデータを出力するデータ出力装置であって、
    描画するパターンを示すデータに基づいて、前記第1の光変調器における前記複数の光変調素子を前記第1のパターン像を形成する光を射出する変調状態に設定するための第1のデータおよび前記第2の光変調器における前記光変調素子を前記第2のパターン像を形成する光を射出する変調状態に設定するための第2のデータを作成するデータ作成手段と、
    前記第1および第2のデータを前記パターン描画装置に送信する送信手段とを有することを特徴とするデータ出力装置。
  24. 請求項19から22のいずれか1つに記載のパターン描画装置と、
    描画するパターンを示すデータに基づいて、前記第1の光変調器における前記複数の光変調素子を前記第1のパターン像を形成する光を射出する変調状態に設定するための第1のデータおよび前記第2の光変調器における前記光変調素子を前記第2のパターン像を形成する光を射出する変調状態に設定するための第2のデータを作成するデータ作成手段、および前記第1および第2のデータを前記パターン描画装置に送信する送信手段を有するデータ出力装置とを有することを特徴とするパターン描画システム。
  25. 第1のパターンに対応する第1のデータに基づいて複数の光変調素子の変調状態を制御することにより第1のパターン像を形成する光を射出する第1の光変調器、第2のパターンに対応する形状の光変調素子から第2のパターン像を形成する光を射出する第2の光変調器、および前記第1のパターン像と前記第2のパターン像とを重畳して対象物に投影する重畳投影手段を有するパターン描画装置に対してデータを出力するデータ出力方法であって、
    描画するパターンを示すデータに基づいて、前記第1の光変調器における前記複数の光変調素子を前記第1のパターン像を形成する光を射出する変調状態に設定するための第1のデータおよび前記第2の光変調器における前記光変調素子を前記第2のパターン像を形成する光を射出する変調状態に設定するための第2のデータを作成するステップと、
    前記第1および第2のデータを前記パターン描画装置に送信するステップとを有することを特徴とするデータ出力方法。
  26. 請求項25に記載のデータ出力方法を含み、さらに
    前記パターン描画装置に送信された前記第1のデータに基づいて前記第1の光変調器における前記複数の光変調素子の変調状態を設定する第3のステップと、
    前記パターン描画装置に送信された前記第2のデータに基づいて前記第2の光変調器における前記光変調素子の変調状態を設定する第4のステップと、
    前記第1および第2の光変調器を用いて前記対象物に前記第1のパターン像と前記第2のパターン像を重畳して投影する第4のステップとを有することを特徴とするパターン描画方法。
  27. 請求項6,15又は24に記載のパターン描画システムを用いて対象物にパターンを描画する工程と、
    該パターンが描画された前記対象物を現像する工程とを含むことを特徴とするデバイスの製造方法。
JP2005146054A 2005-05-18 2005-05-18 パターン描画システムにおけるデータ出力装置、データ出力方法、パターン描画装置およびパターン描画方法 Pending JP2006324446A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005146054A JP2006324446A (ja) 2005-05-18 2005-05-18 パターン描画システムにおけるデータ出力装置、データ出力方法、パターン描画装置およびパターン描画方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005146054A JP2006324446A (ja) 2005-05-18 2005-05-18 パターン描画システムにおけるデータ出力装置、データ出力方法、パターン描画装置およびパターン描画方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006324446A true JP2006324446A (ja) 2006-11-30

Family

ID=37543902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005146054A Pending JP2006324446A (ja) 2005-05-18 2005-05-18 パターン描画システムにおけるデータ出力装置、データ出力方法、パターン描画装置およびパターン描画方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006324446A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008182115A (ja) * 2007-01-25 2008-08-07 Nikon Corp 露光方法及び露光装置並びにマイクロデバイスの製造方法
JP2010027693A (ja) * 2008-07-15 2010-02-04 Canon Inc 算出方法、プログラム及び露光方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008182115A (ja) * 2007-01-25 2008-08-07 Nikon Corp 露光方法及び露光装置並びにマイクロデバイスの製造方法
JP2010027693A (ja) * 2008-07-15 2010-02-04 Canon Inc 算出方法、プログラム及び露光方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6833908B2 (en) Computer architecture for and method of high-resolution imaging using a low-resolution image transducer
JP4775842B2 (ja) パターン描画装置
JP5258226B2 (ja) 描画装置および描画方法
JP2006128194A (ja) 露光装置及びデバイス製造方法
CN110325918B (zh) 直接成像曝光装置以及直接成像曝光方法
JP2012063390A (ja) 露光装置および光源装置
JP2006216917A (ja) 照明光学系、露光装置およびデバイス製造方法
JP2005020001A (ja) マスクレス・リソグラフィのための投影光学系
JP2006165547A (ja) 光パターニング方法および光パターニングシステム
JP4679249B2 (ja) パターン描画装置
JP4390189B2 (ja) パターン描画装置
JP2011066087A (ja) 露光装置および露光方法
JP2004349706A (ja) リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
JP2006324446A (ja) パターン描画システムにおけるデータ出力装置、データ出力方法、パターン描画装置およびパターン描画方法
US8477288B2 (en) Digital exposure method and digital exposure device for performing the method
US20090147276A1 (en) Image Recording Apparatus, Image Recording Method, Data Structure, Recording Medium, Data Processing Apparatus and Method
JP2005311145A (ja) 露光装置、露光方法、デバイス製造方法、パターン形成装置および位置合わせ方法
CN101384965A (zh) 空间光调制器直接记录器
JP4686753B2 (ja) 露光方法及び露光装置
JP2005311084A (ja) 露光装置、デバイス製造方法、パターン生成装置及びメンテナンス方法
CN102117015A (zh) 采用数字相移的无掩模光刻方法和装置
JP2006251207A (ja) 画像記録システム、画像記録方法、変換装置および変換方法
JP2010182934A (ja) 描画装置および描画方法
JP2008065094A (ja) 描画用処理回路及び描画方法
JP2007079383A (ja) 描画データ取得方法および装置並びに描画方法および装置