JP2004349706A - リソグラフィ装置およびデバイス製造方法 - Google Patents

リソグラフィ装置およびデバイス製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004349706A
JP2004349706A JP2004151218A JP2004151218A JP2004349706A JP 2004349706 A JP2004349706 A JP 2004349706A JP 2004151218 A JP2004151218 A JP 2004151218A JP 2004151218 A JP2004151218 A JP 2004151218A JP 2004349706 A JP2004349706 A JP 2004349706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projection
programmable patterning
patterning means
microlens array
array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004151218A
Other languages
English (en)
Inventor
Der Mast Karel Diederick Van
ディーデリック ファン デル マシュト カレル
Arno Jan Bleeker
ヤン ブレーケル アルノ
Cheng-Qun Gui
− クン グイ チェン
Johan Christiaan Gerard Hoefnagels
クリスチャン ゲラルト ホエフナゲルス ヨハン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASML Netherlands BV
Original Assignee
ASML Netherlands BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASML Netherlands BV filed Critical ASML Netherlands BV
Publication of JP2004349706A publication Critical patent/JP2004349706A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70283Mask effects on the imaging process
    • G03F7/70291Addressable masks, e.g. spatial light modulators [SLMs], digital micro-mirror devices [DMDs] or liquid crystal display [LCD] patterning devices
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70275Multiple projection paths, e.g. array of projection systems, microlens projection systems or tandem projection systems
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2051Exposure without an original mask, e.g. using a programmed deflection of a point source, by scanning, by drawing with a light beam, using an addressed light or corpuscular source
    • G03F7/2057Exposure without an original mask, e.g. using a programmed deflection of a point source, by scanning, by drawing with a light beam, using an addressed light or corpuscular source using an addressed light valve, e.g. a liquid crystal device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

【課題】プログラム可能なパターン形成手段およびマイクロレンズ・アレイを使用し、且つより長い作動距離を有するリソグラフィ投影装置を提供すること。
【解決手段】本発明のリソグラフィ投影装置は、2次元配列の複数の源像を生成するためのマイクロレンズ・アレイと、源像に対してシャッタとして働く複数のアドレス指定可能な素子を有するプログラム可能なパターン形成手段と、源像アレイの像を基板上に投影するための投影サブシステムとを有し、それによってより大きい作動距離を得ることができる。
【選択図】図2

Description

本発明は、
放射線の投影ビームを供給するための照明システムと、
複数のアドレス指定可能な素子を有し、所望のパターンに従って設定されることのできるプログラム可能なパターン形成手段と、
基板を保持するための基板テーブルと、
所望のパターンを基板のターゲット部分の上に転写するための投影システムと
を有するリソグラフィ投影装置に関する。
リソグラフィ投影装置は、例えば集積回路(IC)の製造に用いることができる。このような場合、プログラム可能なパターン形成手段はICの個々の層に対応する回路パターンを生成することが可能であり、このパターンを、放射線感光材料(レジスト)の層で被覆した基板(シリコン・ウェハ)上の(例えば1つまたは複数のダイを含む)ターゲット部分に結像させることができる。一般に単一のウェハは、投影システムにより1つずつ連続的に照射される隣接ターゲット部分からなる全ネットワークを含む。マスク・テーブル上のマスクによるパターン形成を採用する現在の装置は、異なる2つのタイプの装置に区別することができる。1つのタイプのリソグラフィ投影装置では、マスク・パターン全体をターゲット部分の上に一度に露光することによって各ターゲット部分を照射するようになっており、こうした装置は一般にウェハ・ステッパと呼ばれる。もう1つの装置は、一般にステップ・アンド・スキャン式装置と呼ばれ、マスク・パターンを投影ビームの下で所与の基準方向(「走査」方向)に漸次走査し、それと同時にこの方向に対して平行または逆平行に基板テーブルを同期して走査することによって各ターゲット部分を照射する。一般に、投影システムは倍率M(一般にM<1)を有するため、基板テーブルを走査する速度Vはマスク・テーブルを走査する速度のM倍になる。本明細書に記載するリソグラフィ装置に関するさらに詳しい情報は、例えば米国特許第6,046,792号から得ることができ、これを参照によって本明細書に組み込む。
リソグラフィ投影装置を用いた製造工程では、少なくとも部分的に放射線感光材料(レジスト)の層で被覆した基板の上に(例えばマスクの)パターンが結像される。この結像ステップの前に、プライミング、レジスト・コーティングおよびソフト・ベークなど様々な処理を基板に施すことができる。また露光後に、露光後ベーク(PEB)、現像、ハード・ベークおよび結像したフィーチャの測定/検査など他の処理を基板に施すこともできる。この一連の処理が、例えばICなどのデバイスの個々の層にパターンを形成するための基礎として用いられる。次いで、こうしたパターンが形成された層を、エッチング、イオン注入(ドーピング)、メタライゼーション、酸化、化学的機械研磨など様々な処理にかけることが可能であり、これらはすべて、個々の層を仕上げるために行われる。いくつかの層が必要な場合には、すべての処理またはその変形形態を新しい層ごとに繰り返さなければならない。最終的に一連のデバイスが基板(ウェハ)上に形成されることになる。次いで、これらのデバイスをダイシングやソーイングなどの技術によって互いに分離し、それによって個々のデバイスをキャリアに取り付けたり、ピンに接続したりすることができるようになる。こうした工程に関する他の情報は、例えばピーター・ファン・ツァント(Peter van Zant)の著書「マイクロチップの製造;半導体処理のための実用ガイド(Microchip Fabrication:A Practical Guide to Semiconductor Processing)」第3版、マグロー・ヒル出版社、1997、ISBN 0−07−067250−4から得ることができ、これを参照によって本明細書に組み込む。
米国特許第6,133,986号には、マイクロレンズ・アレイを使用する顕微鏡法および/またはリソグラフィ・システムが記載されている。そうしたリソグラフィ装置の基本配置を添付図面の図1に示す。光源LAからの光は視準され、ビーム・スプリッタBSを介して、デジタル・マイクロミラー・アレイから構成される空間光変調器SLMへ向けられる。このアレイの個々のミラーは、光をシステムの外へ向けるように設定されることができ、あるいは光をビーム・スプリッタBSを通して戻し、投影レンズ・システムPLへと向けるように設定されることもできる。投影レンズ・システムPLは、空間光変調器の個々のミラーと1:1の関係にあるマイクロレンズを有するマイクロレンズ・アレイMLAの上に空間光変調器の像を投影する。マイクロレンズ・アレイの各レンズは、投影開口を基板W上のそれぞれのスポットに結像させる。したがって空間光変調器内の対応するミラーの設定に従って基板上のスポット・アレイを選択的に露光することが可能であり、また基板を走査することにより、その表面全体を選択的に露光することができる。
上述のシステムはいくつかの利点を有するが、その1つの欠点は作動距離が小さいことである。作動距離は、マイクロレンズ・アレイと基板の間でマイクロレンズの焦点距離によって決まり、1mm未満になることがある。このため、マイクロレンズ・アレイの汚染の可能性が高まるという問題や、基板とマイクロレンズ・アレイの間で衝突の可能性が高まるなどといった問題が生じる。また、走査露光中のレベリング制御に必要な高さセンサや傾斜センサなど、センサのために利用できる空間がほとんどない。
本発明の目的は、プログラム可能なパターン形成手段およびマイクロレンズ・アレイを使用する一方で、より長い作動距離を有するリソグラフィ投影装置を提供することである。
この目的および他の目的は、冒頭の段落で言及したリソグラフィ装置であって、前記投影システムが、
プログラム可能なパターン形成手段のアドレス指定可能な素子に対応した複数のマイクロレンズを有し、「源像(source image;あるいは、元イメージ)」アレイを形成するマイクロレンズ・アレイと、
源像アレイの像を基板上に投影するための投影サブシステムと
を有することを特徴とするリソグラフィ装置における本発明により達成される。
この構成では、作動距離はもはやマイクロレンズ・アレイの焦点距離によって制限されず、むしろ投影サブシステムの適切な設定により、はるかに大きい自由度をもつように設定することができる。投影サブシステムは周知のタイプの(屈折)レンズ・システムとすることができ、源像アレイの1:1の像、または縮小像を投影することができる。
本発明の好ましい実施例では、照明システムが、実質的に視準された放射線ビームをマイクロレンズ・アレイに向けて出力し、そこで源像アレイが形成される。プログラム可能なパターン形成手段は、マイクロレンズ・アレイのすぐ近くに配置された選択的透過性デバイス(例えばLCDアレイ)であり、それによってプログラム可能なパターン形成手段のアドレス指定可能な各素子を、源像のそれぞれの像を遮るように設定することが可能になる。これにより簡潔で堅固なシステムが提供される。プログラム可能なパターン形成手段の非活動部分による吸収を最小限に抑えるためには、それぞれのビームが、プログラム可能なパターン形成手段のアドレス指定可能な各素子の透過性部分の範囲内に収まるように、プログラム可能なパターン形成手段を前記源像の平面の近くに配置することが好ましい。
本発明の他の好ましい実施例では、投影システムが、プログラム可能なパターン形成手段の像をマイクロレンズ・アレイの上に投影するための第2の投影サブシステムをさらに有している。
この第2の投影サブシステムは周知のタイプの(屈折)レンズ・システムでもよく、装置の設計にさらに柔軟性を与える。例えば、適切な拡大率または縮小率を有する第2の投影サブシステムを設計することにより、異なるスケールのプログラム可能なパターン形成手段およびマイクロレンズ・アレイを使用することが可能になる。
有利には、マイクロレンズ・アレイは、源像を球面上に投影するように構成することができる。これによって、投影サブシステムを構成する要素を小型化することが可能になる。
本発明の他の観点によれば、
少なくとも部分的に放射線感光材料の層で被覆された基板を提供するステップと、
照明システムを用いて放射線の投影ビームを提供するステップと、
プログラム可能なパターン形成手段の複数のアドレス指定可能な素子を、所望のパターンに従って設定するステップと、
投影システムを用いて、所望のパターンを放射線感光材料の層のターゲット部分の上に転写するステップと
を含むデバイス製造方法であって、前記投影システムが、
プログラム可能なパターン形成手段のアドレス指定可能な素子に対応した複数のマイクロレンズを有する、源像アレイを形成するためのマイクロレンズ・アレイと
源像アレイの像を基板上に投影するための投影サブシステムと
を有することを特徴とするデバイス製造方法が提供される。
本明細書で使用する「プログラム可能なパターン形成手段(プログラマブル・パターニング手段)」という用語は、入射する放射線ビームの断面に、基板のターゲット部分に作成するパターンに対応するパターンを付与するために用いることができる手段を指すものと広く解釈すべきであり、「光弁(light valve)」および「空間光変調器(SLM)」という用語もこの意味で用いることができる。一般に、前記パターンは、集積回路や他のデバイスなど、ターゲット部分に作成されるデバイスの特定の機能層に対応している(以下参照)。こうしたパターン形成手段の例には以下のものが含まれる。
(1)プログラマブル・ミラー・アレイ
このようなデバイスの一例は、粘弾性制御層および反射面を有する、マトリックス状にアドレス指定可能な表面である。こうした装置の背景となる基本原理は、(例えば)反射面のアドレス指定された領域が入射光を回折光として反射し、アドレス指定されていない領域が入射光を非回折光として反射することにある。適切なフィルタを用いると、前記非回折光を反射ビームから濾去し、後に回折光のみを残すことができる。このようにして、マトリックス状にアドレス指定可能な表面のアドレス指定されたパターンに従ってビームにパターンが形成される。回折格子光制御弁(GLV)アレイを同様の方法で使用することもできる。各GLVは、入射光を回折光として反射する格子を形成するように互いに対して変形することができる複数の反射性リボンからなる。プログラマブル・ミラー・アレイの別の実施例は、小さいミラーのマトリックス状の配列を使用するものであり、適切な局部電界を印加するか、あるいは電圧作動手段を用いることによりそれぞれのミラーを別々に軸線を中心として傾斜させることができる。ここでも、ミラーはマトリックス状にアドレス指定可能にされ、アドレス指定されたミラーが、入射する放射線ビームを、アドレス指定されていないミラーとは異なる方向に反射する。このようにして、マトリックス状にアドレス指定可能なミラーのアドレス指定パターンに従って、反射ビームにパターンが形成される。必要なマトリックス・アドレス指定は、適切な電子手段を用いて実施することができる。上述のどちらの場合も、プログラム可能なパターン形成手段は1つまたは複数のプログラマブル・ミラー・アレイを備えることができる。本明細書で言及するミラー・アレイに関する他の情報は、例えば米国特許第5,296,891号および第5,523,193号、ならびにPCT特許出願WO98/38597号およびWO98/33096号から得られ、これらを参照によって本明細書に組み込む。
(2)プログラマブルLCDアレイ
このような構成の例は米国特許第5,229,872号に示されており、これを参照によって本明細書に組み込む。
簡略化のために、以下では投影システムを「レンズ」と呼ぶことがあるが、この用語は、例えば屈折光学系、反射光学系および反射屈折光学系を含めて様々なタイプの投影システムを包含するものとして広く解釈すべきである。放射線システムはまた、放射線の投影ビームの方向付け、成形または制御を行うために、これらの設計タイプのいずれかに従って動作する構成要素を含むことができ、こうした構成要素も以下では一括して、または単独で「レンズ」と呼ぶことがある。さらに、リソグラフィ装置は2つ以上の基板テーブル(および/または2つ以上のマスク・テーブル)を有するタイプのものであってもよい。こうした「マルチ・ステージ」デバイスでは、追加のテーブルを並行して用いてもよく、あるいは1つまたは複数のテーブル上で予備ステップを実施し、それと同時に1つまたは複数の他のテーブルを露光に用いることもできる。例えば米国特許第5,969,441号およびWO98/40791号には2ステージ・リソグラフィ装置が記載されており、これらを参照によって本明細書に組み込む。
本明細書では、本発明の装置をICの製造に用いることについて特に言及しているが、こうした装置は他にも多くの用途に使用可能であることを明確に理解すべきである。例えば一体型光学系、磁気ドメイン・メモリ用の誘導および検出パターン、液晶ディスプレイ・パネル、薄膜磁気ヘッドなどの製造に使用することができる。こうした別の用途についての文脈では、本明細書中の「レチクル」、「ウェハ」または「ダイ」という用語の使用はいずれも、それぞれ「マスク」、「基板」および「ターゲット部分」というより一般的な用語に置き換えて考えられるべきであることが当業者には理解されよう。
本明細書では、「放射線」および「ビーム」という用語は、(例えば365、248、193、157、または126nmの波長を有する)紫外線、および(例えば5〜20nmの範囲の波長を有する)EUV(極紫外線)を含むあらゆるタイプの電磁放射線、ならびにイオン・ビームや電子ビームなどの粒子ビームを包含している。
次に本発明の実施例を、添付の概略図を参照して例示のみの目的で説明する。
なお、図中において同じ参照記号は同じ部品を指すものであることに留意されたい。
「実施例1」
図2は、本発明の特定の実施例によるリソグラフィ投影装置10を概略的に示している。この装置は、
(1)放射線の投影ビーム(例えばUV放射)を供給するための放射線システムLA、Ex、ILと、
(2)2次元配列の複数の源像を形成するためのマイクロレンズ・アレイ11と、
(3)マイクロレンズ・アレイによって形成された複数の源像に対応する複数のアドレス指定可能な素子を有するプログラム可能なパターン形成手段12(例えばSLM)と、
(4)基板W(例えば、その上にフラット・パネル・ディスプレイが構成されるレジスト塗布ガラス板)を保持するための基板ホルダを備えた基板テーブルWTであって、基板を正確に位置決めするための位置決め手段に接続された基板テーブルWTと、
(5)複数の源像を基板Wの(例えば1つまたは複数のダイの一部を含む)ターゲット部分Cに結像させるための投影サブシステム(「レンズ」)13(例えば、石英および/またはCaFレンズ・システム、またはそうした材料から作成されたレンズ要素を含む反射屈折光学系、またはミラー・システム)と
を備えている。
放射線源LA(例えばHgランプ)は放射線ビームを生成する。このビームは、直接、または例えばビーム・エキスパンダExなどの調節手段を通過した後に、照明システム(照明器)IL内に送られる。照明器ILは、ビームの強度分布の外側および/または内側の放射範囲(それぞれ一般にσ−アウタ(σ−outer)、σ−インナ(σ−inner)と呼ばれる)を設定するための調整手段AMを含むことができる。さらに、調整手段AMは、一般には積算器やコンデンサなど他の様々な構成要素を含む。このようにして、マイクロレンズ・アレイ上に衝突するビームは、所望の均一性、強度分布および角度分布を有するようになる。
マイクロレンズ・アレイ11は複数の源像を形成する。この源像はアレイ中のマイクロレンズごとに1つ形成され、マイクロレンズの断面よりかなり小さい。これは、ビームを複数のサブビームに分割しているとも考えられ、したがってその機能を果たす他の構成要素で置き換えることができる。次いで、これらの源像を投影サブシステム13によって基板Wの上に投影して、基板上の小さい、間隔があいたスポット・アレイを露光する。投影サブシステム13は、基板上のスポット・アレイが源像アレイと同じ大きさか、あるいはそれより小さくなるように、1以下の倍率Mを有することが好ましい。
プログラム可能なパターン形成手段のアドレス指定可能な素子は個々に、源像に対して制御可能なシャッタとして働き、したがって必要に応じて基板上のスポットをオン・オフすることが可能になる。この目的を達成するために、プログラム可能なパターン形成手段12はマイクロレンズ・アレイの前または後に配置することが可能であるが、源像の平面の近くに配置すると好都合であり、その場合、プログラム可能なパターン形成手段の非活動部分、例えば画素の端などによるビームの吸収が起こらないように、各サブビームを構成する光線束は細い。
基板Wは、位置決め手段(および干渉測定手段IF)を用いて基板テーブルWTを正確に移動させることにより、投影サブシステム13の下で走査方向、例えばy方向に走査される。基板テーブルWTの移動は、長ストローク・モジュール(粗い位置決め)および短ストローク・モジュール(細かい位置決め)を用いて実現されるが、これらは図2には明示されていない。
マイクロレンズ・アレイは、すなわち源像アレイおよび基板上に投影されたスポット・アレイは、走査方向に対して鋭角に傾いている。アレイの角度、その間隔、列の数、およびスポットの大きさは、基板を投影サブシステム13の下で走査するときにその領域全体が投影されたスポットによって掃引されるように選択される。このようにして、きわめて高い縮小率を有する投影サブシステムを必要とすることなく、マイクロレンズ・アレイによって生成された源像の間隔よりずっと高い解像度で基板を選択的に露光することが可能になる。
投影サブシステム13は、比較的長い焦点距離を有するように構成することが可能であり、最後のレンズ要素と基板との間の作動距離を所望の大きさにすることができる。投影サブシステムの各要素の小型化を可能とするために、源像を球面上に投影するようにマイクロレンズ・アレイを構成してもよい。
図1に関して、(例えば放射線源LAが水銀ランプである場合によく見られるように)放射線源LAはリソグラフィ投影装置のハウジング内にあってもよいが、リソグラフィ投影装置から離して、生成した放射線ビームを(例えば適切な方向付けミラーを利用して)装置内に導くようにすることも可能であることに留意すべきであり、この後者のケースは、放射線源LAがエキシマ・レーザである場合によく見られる。本発明および特許請求の範囲は、これらのケースの両方を包含する。
本明細書で図示する装置は、透過タイプの(すなわち透過性のプログラマブル・パターン形成手段を有する)ものである。しかし一般に、例えば反射タイプの(すなわち反射性のプログラマブル・パターン形成手段を有する)ものであってもよい。また、単にオン・オフ式シャッタであるだけではなく、プログラム可能なパターン形成手段により、グレースケール露光が可能になるように、アドレス指定可能な各素子を通過する光の量を複数のレベル間で、または連続するものとして、制御できるようにしてもよい。
「実施例2」
本発明の第2の実施例によるリソグラフィ投影装置20を図3に示すが、以下に記載することを除き、第1の実施例と同様である点に留意されたい。
第2の実施例では、投影システムはマイクロレンズ・アレイ23、ならびに第1および第2の投影サブシステム24、22を有し、またプログラム可能なパターン形成手段21は投影システムより前にある。第1の投影サブシステム24は、第1の実施例の投影サブシステムに相当し、マイクロレンズ・アレイによって生成された源像を基板Wの上に投影する。第2の投影サブシステムは、プログラム可能なパターン形成手段21の像をマイクロレンズ・アレイの上に投影し、プログラム可能なパターン形成手段の素子が閉じている場合には、対応するマイクロレンズ・アレイに光が到達しないようにする。
第2の投影サブシステム22は、異なるピッチを有するプログラム可能なパターン形成手段、およびマイクロレンズ・アレイに共に適合する拡大率または縮小率を備えることができる。プログラム可能なパターン形成手段とマイクロレンズ・アレイのアスペクト比が異なる場合には、第2の投影システムが非対称な拡大率または縮小率を有することも可能である。
ここまで本発明の特定の実施例について説明してきたが、本発明は記載したものとは別の態様で実施することが可能であることが理解されよう。上記説明は本発明を限定するものではない。
従来技術のリソグラフィ投影装置の光学系を示す図。 本発明の第1の実施形態によるリソグラフィ投影装置を示す図。 本発明の第1の実施形態によるリソグラフィ投影装置を示す図。
符号の説明
BS ビーム・スプリッタ
Ex ビーム・エキスパンダ
IF 干渉測定手段
IL 照明器
LA 放射線源
MLA マイクロレンズ・アレイ
PL 投影レンズ・システム
SLM 空間光変調器
W 基板
WT 基板テーブル
10、20 リソグラフィ投影装置
11、23 マイクロレンズ・アレイ
12、21 プログラム可能なパターン形成手段
13、22、24 投影サブシステム

Claims (8)

  1. 放射線の投影ビームを供給するための照明システムと、
    複数のアドレス指定可能な素子を有し、所望のパターンに従って設定することのできるプログラム可能なパターン形成手段と、
    基板を保持するための基板テーブルと、
    前記所望のパターンを前記基板のターゲット部分の上に転写するための投影システムと
    を有するリソグラフィ投影装置であって、前記投影システムが、
    前記プログラム可能なパターン形成手段の前記アドレス指定可能な素子に対応する複数のマイクロレンズを有するマイクロレンズ・アレイであって、源像アレイを形成するためのマイクロレンズ・アレイと、
    前記源像アレイの像を前記基板上に投影するための投影サブシステムと
    を有することを特徴とするリソグラフィ投影装置。
  2. 前記照明システムが、実質的に視準された放射線ビームを前記マイクロレンズ・アレイに向けて出力し、該マイクロレンズ・アレイが、そこから源像アレイを形成し、前記プログラム可能なパターン形成手段が、前記マイクロレンズ・アレイの近傍に配置された選択的透過性デバイスであり、それによって前記プログラム可能なパターン形成手段のアドレス指定可能な素子が、前記源像のそれぞれの像を遮るように設定可能であることを特徴とする請求項1に記載のリソグラフィ投影装置。
  3. 前記プログラム可能なパターン形成手段が、好適には、前記源像の平面に近いことを特徴とする請求項2に記載のリソグラフィ投影装置。
  4. 前記投影システムが、前記プログラム可能なパターン形成手段の像を前記マイクロレンズ・アレイに投影するための第2の投影サブシステムをさらに有している請求項1に記載のリソグラフィ投影装置。
  5. 前記プログラム可能なパターン形成手段と前記マイクロレンズ・アレイが異なるピッチおよび/またはアスペクト比を有し、前記第2の投影サブシステムが、前記プログラム可能なパターン形成手段の前記アドレス指定可能な素子を前記マイクロレンズ・アレイのマイクロレンズに適合させるように適切な拡大率または縮小率を有している請求項4に記載のリソグラフィ投影装置。
  6. 前記マイクロレンズ・アレイが、前記源像を球面上に投影するように構成されている請求項1から請求項5までのいずれか一項に記載のリソグラフィ投影装置。
  7. 前記投影サブシステムが、前記源像アレイの1:1の像、または縮小像を投影する請求項1から請求項6までのいずれか一項に記載のリソグラフィ投影装置。
  8. 少なくとも部分的に放射線感光材料の層で被覆された基板を提供するステップと、
    照明システムを用いて放射線の投影ビームを提供するステップと、
    プログラム可能なパターン形成手段の複数のアドレス指定可能な素子を、所望のパターンに従って設定するステップと、
    投影システムを用いて、所望のパターンを前記放射線感光材料の層のターゲット部分の上に転写するステップと
    を含むデバイス製造方法であって、前記投影システムが、
    前記プログラム可能なパターン形成手段の前記アドレス指定可能な素子に対応する複数のマイクロレンズを有するマイクロレンズ・アレイであって、源像アレイを形成するためのマイクロレンズ・アレイと、
    前記源像アレイの像を前記基板上に投影するための投影サブシステムと
    を有することを特徴とするデバイス製造方法。
JP2004151218A 2003-05-22 2004-05-21 リソグラフィ装置およびデバイス製造方法 Pending JP2004349706A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03253213A EP1480080A1 (en) 2003-05-22 2003-05-22 Lithographic apparatus and device manufacturing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004349706A true JP2004349706A (ja) 2004-12-09

Family

ID=33041102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004151218A Pending JP2004349706A (ja) 2003-05-22 2004-05-21 リソグラフィ装置およびデバイス製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20050012916A1 (ja)
EP (2) EP1480080A1 (ja)
JP (1) JP2004349706A (ja)
KR (1) KR100659256B1 (ja)
CN (1) CN1573573A (ja)
SG (1) SG115697A1 (ja)
TW (1) TWI286676B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006295175A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Asml Netherlands Bv コントラスト装置のブレーズ部を用いるリソグラフィ装置及び素子製造方法
JP2012256013A (ja) * 2011-06-08 2012-12-27 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd マスクレス加工装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6995830B2 (en) * 2003-12-22 2006-02-07 Asml Netherlands B.V. Lithographic projection apparatus and device manufacturing method
US7012674B2 (en) * 2004-01-13 2006-03-14 Asml Holding N.V. Maskless optical writer
US20070013889A1 (en) * 2005-07-12 2007-01-18 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, device manufacturing method and device manufactured thereby having an increase in depth of focus
JP2007299993A (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Canon Inc 露光装置
WO2010014165A1 (en) 2008-07-31 2010-02-04 Corning Incorporated Optimization of focused spots for maskless lithography
JP5620379B2 (ja) 2008-07-31 2014-11-05 コーニング インコーポレイテッド スポットが調整される能動スポットアレイリソグラフィ用投影機システム
EP2202580B1 (en) * 2008-12-23 2011-06-22 Carl Zeiss SMT GmbH Illumination system of a microlithographic projection exposure apparatus
EP2226683A1 (en) 2009-03-06 2010-09-08 Nederlandse Organisatie voor toegepast -natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Illumination system for use in a stereolithography apparatus
CN101936504B (zh) * 2010-09-03 2012-05-23 浙江大学 一种用于光刻多极照明的自由曲面微透镜阵列装置
KR102120624B1 (ko) 2013-04-04 2020-06-10 삼성디스플레이 주식회사 Glv를 이용한 디지털 노광기 및 dmd를 이용한 디지털 노광기
CN106773550B (zh) * 2017-01-20 2018-12-14 苏州亿拓光电科技有限公司 光学加工系统和方法
EP3605231A1 (en) 2018-08-01 2020-02-05 ASML Netherlands B.V. Optical maskless lithography
CN115421229A (zh) * 2022-09-19 2022-12-02 上海交通大学 一种su-8微透镜阵列的光刻-抛光直接成型制造方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5523193A (en) * 1988-05-31 1996-06-04 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for patterning and imaging member
US6219015B1 (en) * 1992-04-28 2001-04-17 The Board Of Directors Of The Leland Stanford, Junior University Method and apparatus for using an array of grating light valves to produce multicolor optical images
JP3224041B2 (ja) * 1992-07-29 2001-10-29 株式会社ニコン 露光方法及び装置
JP3339149B2 (ja) * 1993-12-08 2002-10-28 株式会社ニコン 走査型露光装置ならびに露光方法
JP3376690B2 (ja) * 1994-04-28 2003-02-10 株式会社ニコン 露光装置、及び該装置を用いた露光方法
US5677703A (en) * 1995-01-06 1997-10-14 Texas Instruments Incorporated Data loading circuit for digital micro-mirror device
US5530482A (en) * 1995-03-21 1996-06-25 Texas Instruments Incorporated Pixel data processing for spatial light modulator having staggered pixels
EP0991959B1 (en) * 1996-02-28 2004-06-23 Kenneth C. Johnson Microlens scanner for microlithography and wide-field confocal microscopy
US6177980B1 (en) * 1997-02-20 2001-01-23 Kenneth C. Johnson High-throughput, maskless lithography system
US5982553A (en) * 1997-03-20 1999-11-09 Silicon Light Machines Display device incorporating one-dimensional grating light-valve array
US6424404B1 (en) * 1999-01-11 2002-07-23 Kenneth C. Johnson Multi-stage microlens array
US6379867B1 (en) * 2000-01-10 2002-04-30 Ball Semiconductor, Inc. Moving exposure system and method for maskless lithography system
US6473237B2 (en) * 2000-11-14 2002-10-29 Ball Semiconductor, Inc. Point array maskless lithography
GB0030444D0 (en) * 2000-12-14 2001-01-24 Secr Defence Printing by active tiling
US20020159044A1 (en) * 2001-04-30 2002-10-31 Ball Semiconductor, Inc. High resolution maskless lithography field lens for telecentric system
US6841787B2 (en) * 2001-11-07 2005-01-11 Applied Materials, Inc. Maskless photon-electron spot-grid array printer
JP2006502558A (ja) * 2001-11-07 2006-01-19 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 光学式スポット格子アレイ印刷装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006295175A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Asml Netherlands Bv コントラスト装置のブレーズ部を用いるリソグラフィ装置及び素子製造方法
JP2012256013A (ja) * 2011-06-08 2012-12-27 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd マスクレス加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100659256B1 (ko) 2006-12-18
US20050012916A1 (en) 2005-01-20
EP1480080A1 (en) 2004-11-24
KR20040101066A (ko) 2004-12-02
EP1480086A1 (en) 2004-11-24
CN1573573A (zh) 2005-02-02
SG115697A1 (en) 2005-10-28
TWI286676B (en) 2007-09-11
TW200506547A (en) 2005-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7081944B2 (en) Lithographic projection apparatus and device manufacturing method utilizing two arrays of focusing elements
KR100659254B1 (ko) 리소그래피 장치 및 디바이스 제조방법
KR100778133B1 (ko) 리소그래피 장치 및 디바이스 제조 방법
KR100545297B1 (ko) 리소그래피장치 및 디바이스 제조방법
JP4342155B2 (ja) 位置決めマークを備えた基板、マスクを設計する方法、コンピュータ・プログラム、位置決めマークを露光するマスク、およびデバイス製造方法
US7317506B2 (en) Variable illumination source
JP4397371B2 (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
US7859735B2 (en) Systems and methods for minimizing scattered light in multi-SLM maskless lithography
JP2009145904A (ja) 二重位相ステップエレメントを使用するパターニングデバイスおよびその使用方法
JP2004349706A (ja) リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
JP3920248B2 (ja) リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
JP4023541B2 (ja) リソグラフ用投影装置およびデバイス製造方法
EP1569034A1 (en) Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP2006191099A (ja) リソグラフィ・グレイ・スケール化の方法及びシステム
JP4041791B2 (ja) 光学素子を製造する方法、リソグラフィ装置、およびデバイス製造方法
JP4373976B2 (ja) バイナリ、減衰フェーズシフトおよび交番フェーズシフトマスクをエミュレートするマスクレスリソグラフィ用のシステムおよび装置および方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070626

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070913

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080416

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080728

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080916