JP4041791B2 - 光学素子を製造する方法、リソグラフィ装置、およびデバイス製造方法 - Google Patents

光学素子を製造する方法、リソグラフィ装置、およびデバイス製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4041791B2
JP4041791B2 JP2003393923A JP2003393923A JP4041791B2 JP 4041791 B2 JP4041791 B2 JP 4041791B2 JP 2003393923 A JP2003393923 A JP 2003393923A JP 2003393923 A JP2003393923 A JP 2003393923A JP 4041791 B2 JP4041791 B2 JP 4041791B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
stack
providing
pattern
radiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003393923A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004177956A (ja
Inventor
マティユス テオドール マリー ディーリックス マルセル
ローロフ ロープストラ エリク
Original Assignee
エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. filed Critical エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ.
Publication of JP2004177956A publication Critical patent/JP2004177956A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4041791B2 publication Critical patent/JP4041791B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/7095Materials, e.g. materials for housing, stage or other support having particular properties, e.g. weight, strength, conductivity, thermal expansion coefficient
    • G03F7/70958Optical materials or coatings, e.g. with particular transmittance, reflectance or anti-reflection properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/22Masks or mask blanks for imaging by radiation of 100nm or shorter wavelength, e.g. X-ray masks, extreme ultraviolet [EUV] masks; Preparation thereof
    • G03F1/24Reflection masks; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0005Production of optical devices or components in so far as characterised by the lithographic processes or materials used therefor
    • G03F7/001Phase modulating patterns, e.g. refractive index patterns
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K1/00Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating
    • G21K1/06Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating using diffraction, refraction or reflection, e.g. monochromators
    • G21K1/062Devices having a multilayer structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)

Description

本発明は光学素子を製造する方法に関し、この光学素子はリソグラフィ投影装置内で使用するためのものである。したがって本発明は、
放射線の投影ビームを提供するための放射線システムと、
パターン形成手段を支持するための支持構造であって、パターン形成手段が所望のパターンに従って投影ビームにパターンを形成するように働く支持構造と、
基板を保持するための基板テーブルと、
パターンが形成されたビームを基板のターゲット部分の上に投影するための投影システムとを有するリソグラフィ投影装置に関する。
本明細書で使用する「パターン形成手段」という用語は、基板のターゲット部分に作成するパターンに対応するパターンが形成された断面を、入射する放射線ビームに付与するために用いることができる手段を指すものと広く解釈すべきであり、「光弁(light valve)」という用語もこの意味で用いることができる。一般に、前記パターンは、集積回路や他のデバイスなど、ターゲット部分に作成されるデバイスの特定の機能層に対応している(以下参照)。こうしたパターン形成手段の例には以下のものが含まれる。
(1)マスク
マスクの概念はリソグラフィの分野では周知であり、それにはバイナリ・マスク、交互位相シフト・マスク(alternating PSM)および減衰位相シフト・マスク(attenuated PSM)などのマスク・タイプ、ならびに様々なハイブリッド型のマスク・タイプが含まれる。こうしたマスクを放射線ビーム中に配置すると、マスク・パターンに従って、マスク上に衝突する放射線の選択的透過(透過性マスクの場合)または反射(反射性マスクの場合)が行われる。マスクの場合、その支持構造は、一般に入射する放射線ビーム中の所望の位置にマスクを保持できること、および必要であればビームに対してマスクを移動できることを保証するマスク・テーブルである。
(2)プログラマブル・ミラー・アレイ
このようなデバイスの一例は、粘弾性制御層および反射面を有する、マトリクス状にアドレス指定可能な表面である。こうした装置の背景となる基本原理は、(例えば)反射面のアドレス指定された領域が入射光を回折光として反射し、アドレス指定されていない領域が入射光を非回折光として反射することにある。適切なフィルタを用いると、前記非回折光を反射ビームから濾去し、後に回折光のみを残すことができる。このようにして、マトリクス状にアドレス指定可能な表面のアドレス指定されたパターンに従ってビームにパターンが形成される。プログラマブル・ミラー・アレイの別の実施例は小さいミラーのマトリクス状の配列を使用するものであり、適切な局部電界を印加するか、あるいは電圧作動手段を用いることによりそれぞれのミラーを別々に軸線を中心に傾斜させることができる。ここでも、ミラーはマトリクス状にアドレス指定可能にされ、アドレス指定されたミラーが、入射する放射線ビームを、アドレス指定されていないミラーとは異なる方向に反射する。このようにして、マトリクス状にアドレス指定可能なミラーのアドレス指定パターンに従って、反射ビームにパターンが形成される。必要なマトリクス・アドレス指定は、適切な電子手段を用いて実施することができる。上述のどちらの場合も、パターン形成手段は1つまたは複数のプログラマブル・ミラー・アレイを備えることができる。本明細書で言及するミラー・アレイに関する他の情報は、例えば米国特許第5,296,891号および第5,523,193号、ならびにPCT特許出願WO98/38597号およびWO98/33096号から得られ、これらを参照によって本明細書に組み込む。プログラマブル・ミラー・アレイの場合、前記支持構造は、例えばフレームまたはテーブルとして実施されることができ、これらは必要に応じて固定することも移動させることもできる。
(3)プログラマブルLCDアレイ
このような構成の例は米国特許第5,229,872号に示されており、これを参照によって本明細書に組み込む。この場合の支持構造は、上述のように、例えば必要に応じて固定することも移動させることもできるフレームまたはテーブルとして実施されることができる。
簡略化のために、本明細書の他の部分では特定の箇所で、特にマスクおよびマスク・テーブルに関する実施例に言及することがあるが、こうした実施例の中で論じる一般原理は、先に述べたように、パターン形成手段のより広い意味において理解すべきである。
リソグラフィ投影装置は、例えば集積回路(IC)の製造に用いることができる。このような場合、パターン形成手段はICの個々の層に対応する回路パターンを生成することが可能であり、このパターンを、放射線感光材料(レジスト)の層で被覆した基板(シリコン・ウェハ)上の(例えば1つまたは複数のダイを含む)ターゲット部分に結像させることができる。一般に単一のウェハは、投影システムにより1つずつ連続的に照射される隣接するターゲット部分の全ネットワークを含む。マスク・テーブル上のマスクによるパターン形成を採用する現在の装置は、異なる2つのタイプの装置に区別することができる。一方のタイプのリソグラフィ投影装置では、マスク・パターン全体をターゲット部分の上に一度に露光することによって各ターゲット部分を照射するようになっており、こうした装置は一般にウェハ・ステッパと呼ばれる。もう一方の装置は、一般にステップ・アンド・スキャン式装置と呼ばれ、マスク・パターンを投影ビームの下で所与の基準方向(「走査」方向)に漸次走査し、それと同時にこの方向に対して平行または逆平行に基板テーブルを同期して走査することによって各ターゲット部分を照射する。一般に、投影システムは倍率M(一般にM<1)を有するため、基板テーブルを走査する速度Vはマスク・テーブルを走査する速度のM倍になる。本明細書に記載するリソグラフィ装置に関するさらに詳しい情報は、例えば米国特許第6,046,792号から得ることができ、これを参照によって本明細書に組み込む。
リソグラフィ投影装置を用いた製造工程では、少なくとも一部を放射線感光材料(レジスト)の層で被覆した基板の上に(例えばマスクの)パターンが結像(イメージング)される。この結像ステップの前に、プライミング、レジスト・コーティングおよびソフト・ベークなど様々な処理を基板に施すことができる。また露光後に、露光後ベーク(PEB)、現像、ハード・ベークおよび結像したフィーチャの測定/検査など他の処理を基板に施すこともできる。この一連の処理が、例えばICなどのデバイスの個々の層にパターンを形成するための基礎として用いられる。次いで、こうしたパターンが形成された層を、エッチング、イオン注入(ドーピング)、メタライゼーション、酸化、化学的機械研磨など様々な処理にかけることが可能であり、これらは全て、個々の層を仕上げるものである。いくつかの層が必要な場合には、全ての処理またはその変形形態を新しい層ごとに繰り返さなければならない。最終的に一連のデバイスが基板(ウェハ)上に形成されることになる。次いで、これらのデバイスをダイシングやソーイングなどの技術によって互いに分離し、それによって個々のデバイスをキャリアに取り付けたり、ピンに接続したりすることができるようになる。こうした工程に関する他の情報は、例えばピーター・ファン・ツァント(Peter van Zant)の著書「マイクロチップの製造;半導体処理のための実用ガイド(Microchip Fabrication:A Practical Guide to Semiconductor Processing)」第3版、マグローヒル出版社、1997、ISBN 0−07−067250−4から得ることができ、これを参照によって本明細書に組み込む。
簡略化のために、以下では投影システムを「レンズ」と呼ぶことがあるが、この用語は、例えば屈折光学系、反射光学系および反射屈折光学系を含めて様々なタイプの投影システムを包含するものとして広く解釈すべきである。放射線システムはまた、投影する放射線ビームの方向付け、成形または制御を行うために、これらの設計タイプのいずれかに従って動作する構成要素を含むことができ、こうした構成要素も以下では一括して、または単独で「レンズ」と呼ぶことがある。さらに、リソグラフィ装置は2以上の基板テーブル(および/または2以上のマスク・テーブル)を有するタイプのものであってもよい。こうした「マルチ・ステージ」装置では、追加のテーブルを並行して用いてもよく、あるいは1つまたは複数のテーブル上で予備ステップを実施し、それと同時に1つまたは複数の他のテーブルを露光に用いることもできる。例えば米国特許第5,969,441号およびWO98/40791号には2ステージ・リソグラフィ装置が記載されており、これらを参照によって本明細書に組み込む。
米国特許第6,392,792号は、リソグラフィ投影装置に用いるための回折光学素子を開示している。この回折素子は、基板の表面上に、いわゆるエッチング・スタック(etch stack)を形成することによって製造され、このエッチング・スタックは、第1および第2の材料の交互になされた層を含む。この2つの材料は相対的なエッチング選択特性を有し、したがって特定の反応性イオン・エッチングは一方の材料と反応するが他方とは反応せず、また逆も同様である。次いで、スタックの上にレジスト膜を形成し、1つまたは複数のパターンが形成されたレジスト膜の領域を露光し、レジストを現像して、スタックの1つまたは複数の領域を遮蔽のない状態にし(uncover)、スタックの他の領域は遮蔽されたままにすることによって、スタック内にレリーフ状のプロファイルを作成する。次いで、反応性イオン・エッチングを用いて、スタックの最上層の露出された部分をエッチング除去する。反応性イオン・エッチングは、最上層の材料としか反応しないように選択され、このエッチングは最上層の材料の深さよりも深く進行しないため、エッチングの深さを正確に制御することができる。スタック上にレジスト膜を形成するステップ、そのレジスト膜にパターンを形成するステップ、および反応性イオン・エッチングを行うステップを繰り返すことにより、基板上にレリーフ状のプロファイルを形成することができる。最終ステップは、多層の反射膜をレリーフ状のプロファイルの上に堆積させることを含み、それによって膜は、レリーフ状のプロファイルに実質的に一致する外形を有するようになされる。
米国特許第6,392,792号に開示される方法に伴う問題点の1つは、エッチング除去された層のエッジがきわめて鋭くなり、その結果、堆積させた多層の反射膜がレリーフ状のプロファイルに必ずしもうまく付着しないことである。さらに、エッチングは表面を粗くし、これは迷光および強度の損失を引き起こす。
本発明の目的は、光学素子を製造する代替形態を提供することであり、特に上述の問題を来さない光学素子の製造方法を提供することである。
この目的および他の目的は、
(a)基板を提供するステップと、
(b)前記基板の表面上に、第1および第2の材料の交互層を含む多層スタックを堆積させるステップであって、前記2つの材料が相対的なエッチング選択性を提供可能であるステップと、
(c)前記スタックの上にレジスト層を形成するステップと、
(d)前記レジスト層にパターンを形成し、また前記レジスト膜を現像して前記スタックの1または複数の領域を遮蔽のないようにするステップと、
(e)1または複数の遮蔽のない前記スタックの領域をプラズマ・エッチングしてステップ(d)で露出された前記多層スタックの1つの層の一部を除去し、それによってレリーフ状のプロファイルを形成するステップと、
(f)前記レリーフ状のプロファイルの上に膜を堆積させるステップと
を含む光学素子の製造方法によって達成される。
この方法の利点は、プラズマ・エッチングが反応性イオン・エッチングよりも高い圧力で実施可能であること、およびプラズマ・エッチングの方が速い場合が多いことにある。さらに、反応性イオン・エッチングの場合に生じることがある原子的な影響はまったく起こらない。最後に、異方性の反応性イオン・エッチングが、特定の結晶方向を他よりも速くエッチングするので、ファセット状の(faseted)エッチングおよび上述の問題を生じ得るのに対して、プラズマ・エッチングは等方性であり、したがって異方性の反応性イオン・エッチングによってエッチング除去する場合よりも、エッチング除去された領域のエッジが滑らかなプロファイルを有するように第1および第2の材料をエッチングすることができる。すなわち、プラズマ・エッチングによって、膜がレリーフ状のプロファイルの上によりしっかりと堆積した光学素子を得ることができる。このようにして、不都合な光学素子のエッジの影響も回避することができる。
本発明の他の観点によれば、
放射線の投影ビームを提供するための放射線システムと、
パターン形成手段を支持するための支持構造であって、パターン形成手段が所望のパターンに従って投影ビームにパターンを形成する支持構造と、
基板を保持するための基板テーブルと、
パターンが形成されたビームを基板のターゲット部分の上に投影するための投影システムと
を有するリソグラフィ投影装置であって、上述の方法で製造された光学素子によって特徴づけられるリソグラフィ投影装置が提供される。
本発明の他の観点によれば、
少なくとも一部分を放射線感光材料の層で被覆された基板を提供するステップと、
放射線システムを用いて放射線の投影ビームを提供するステップと、
パターン形成手段を用いて投影ビームの断面にパターンを付与するステップと、
パターンが形成された放射線ビームを放射線感光材料の層のターゲット部分の上に投影するステップと
を含み、上述の方法で製造された回折光学素子を用いて前記投影ビームを回折することを特徴とするデバイス製造方法が提供される。
本明細書では、本発明の装置をICの製造に用いることについて特に言及することがあるが、こうした装置には他にも多くの用途に使用可能であることを明確に理解すべきである。例えば、一体型光学システム、磁気ドメイン・メモリ用の誘導および検出パターン、液晶ディスプレイ・パネル、薄膜磁気ヘッドなどの製造に使用することができる。こうした別の用途についての文脈では、本明細書中の「レチクル」、「ウェハ」または「ダイ」という用語の使用はいずれも、それぞれ「マスク」、「基板」および「ターゲット部分」というより一般的な用語に置き換えて考えられるべきであることが当業者には理解されよう。
本明細書では、「放射線」および「ビーム」という用語は、(例えば365、248、193、157、または126nmの波長を有する)紫外線、および(例えば5〜20nmの範囲の波長を有する)EUV(極紫外線)を含むあらゆるタイプの電磁放射線、ならびにイオン・ビームや電子ビームなどの粒子ビームを包含している。
次に本発明の実施例を、添付の概略図を参照して例示のみの目的で説明する。
尚、図中において同じ参照記号は同じ部品を指すものであることに留意されたい。
図1は、本発明の特定の実施例によるリソグラフィ投影装置を概略的に示している。この装置は、
(1)この特定の場合には放射線源LAをも備えた、放射線の投影ビーム(例えばEUV放射)PBを供給するための放射線システムEx、ILと、
(2)マスクMA(例えばレチクル)を保持するためのマスク・ホルダを備えた第1のオブジェクト・テーブル(マスク・テーブル)MTであって、部材PLに対してマスクを正確に位置決めするための第1の位置決め手段に接続された第1のオブジェクト・テーブル(マスク・テーブル)MTと、
(3)基板W(例えばレジスト塗布シリコン・ウェハ)を保持するための基板ホルダを備えた第2のオブジェクト・テーブル(基板テーブル)WTであって、部材PLに対して基板を正確に位置決めするための第2の位置決め手段に接続された第2のオブジェクト・テーブル(基板テーブル)WTと、
(4)マスクMAの照射された部分を基板Wの(例えば1つまたは複数のダイを含む)ターゲット部分Cに結像させるための投影システム(「レンズ」)PL(例えばミラー群)と
を備えている。本明細書で図示する装置は、(例えば反射性マスクを有する)反射タイプのものである。しかし一般に、例えば(透過性マスクを有する)透過タイプのものであってもよい。あるいは装置には先に言及したタイプのプログラマブル・ミラー・アレイなど、他の種類のパターン形成手段を用いてもよい。
放射線源LA(例えばレーザー生成源または放電プラズマ源)は放射線ビームを生成する。このビームは、直接、または例えばビーム・エキスパンダーExなどの調節手段を通過した後に、照明系(照明器)IL内に送られる。照明器ILは、ビームの強度分布の外側および/または内側の半径方向範囲(それぞれ一般にσ−アウタ(σ−outer)、σ−インナ(σ−inner)と呼ばれる)を設定するための調整手段AMを含むことができる。さらに、調整手段AMは、一般には積算器INやコンデンサCOなど他の様々な構成要素を含む。このようにして、マスクMA上に衝突するビームPBは、その断面内に、所望される均一性および強度分布を有する。
図1に関して、(例えば放射線源LAが水銀ランプである場合によく見られるように)放射線源LAはリソグラフィ投影装置のハウジング内にあってもよいが、リソグラフィ投影装置から離し、それが生成する放射線ビームを(例えば適切な方向付けミラーを利用して)装置内に導くことも可能であることに留意すべきであり、この後者のケースは、放射線源LAがエキシマ・レーザーである場合によく見られる。本発明および特許請求の範囲は、これらのケースの両方を包含する。
ビームPBはその後、マスク・テーブルMT上に保持されているマスクMAに遮られる。マスクMAによって選択的に反射されたビームPBはレンズPLを通過し、このレンズPLはビームPBを基板Wのターゲット部分Cの上に集束させる。第2の位置決め手段(および干渉測定手段IF)を用いて、基板テーブルWTを、例えば異なるターゲット部分CをビームPBの経路内に位置決めするように、正確に移動させることができる。同様に、例えばマスク・ライブラリからマスクMAを機械的に取り出した後、または走査中に、第1の位置決め手段を用いてマスクMAをビームPBの経路に対して正確に位置決めすることができる。一般に、オブジェクト・テーブルMT、WTの移動は、長いストロークのモジュール(粗い位置決め)および短いストロークのモジュール(細かい位置決め)を用いて実現されるが、これらは図1に明示されていない。しかし、(ステップ・アンド・スキャン式装置ではなく)ウェハ・ステッパの場合には、マスク・テーブルMTを、短いストロークのアクチュエータに接続するだけでもよいし、または固定してもよい。
図示した装置は、異なる2つのモードで使用することができる。
(1)ステップ・モードでは、マスク・テーブルMTを本質的に静止した状態に保ち、マスクの像全体を1回(すなわち、ただ1回の「フラッシュ」)でターゲット部分Cの上に結像させる。次いで、異なるターゲット部分CをビームPBで照射することができるように、基板テーブルWTをxおよび/またはy方向に移動させる。
(2)走査モードでは、所与のターゲット部分Cを1回の「フラッシュ」で露光しないことを除けば、本質的に同じ方法が適用される。その代わり、マスク・テーブルMTは速度vで所与の方向(例えばy方向など、いわゆる「走査方向」)に移動可能であり、したがって投影ビームPBはマスクの像全体を走査する。それと同時に、基板テーブルWTを、速度V=Mv(ただし、MはレンズPLの倍率であり、一般にM=1/4または1/5)で同じ方向または反対方向に同時に移動させる。この方法では、解像度を損なうことなく、比較的大きいターゲット部分Cを露光することができる。
図1は、照明系IL内の光学素子OEも示している。光学素子OEは、回折光学素子であってもよく、あるいは反射光学素子であってもよいが、本発明に従って製造されるものである。光学素子は、例えばフレネル・レンズとすることができる。
図2は、本発明に従って光学素子OEを作成するために用いる製造技術の好ましい実施例を示している。
この実施例では、基板10が提供される。基板10の主要な表面の上に、多層スタック20が堆積されている。多層スタック20は、プラズマ・エッチングを用いてエッチングすることが可能であり、また適切な選択特性を示す2つの異なる材料の交互層を含む。したがって1つおきの層20a、20c、20eおよび20gが第1の材料からなり、層20b、20dおよび20fが第2のタイプの材料からなる。それゆえ各スタック層が、エッチング中に正確なステップ高さを得ることを可能にするナチュラル・エッチング・ストップ(natural etch stop)を提供する。
多層スタック20は、例えば真空蒸着など任意の手段によって堆積させた層を有することができる。個々の層の厚さは、数ナノメートル程度とすることができる。基板10はSiからなることが好ましく、第1および第2の材料はSiおよびSiOの交互層とすることができる。
図2Bに示すように、レジスト層30をスタック20の最上面に堆積させ、周知の技術に従ってパターン形成する。次いでレジスト30を現像して、被覆が除去され露出されたスタック20のいくつかの領域、およびレジスト30で被覆されたその他の領域を残すようにする。
レジストで被覆されたスタックの最上面をプラズマ・エッチングすることにより、レジストによって露出された領域内のスタックの最上層20gをエッチング除去する。レジスト30によって露出されていない領域では、プラズマ・エッチングはスタックの最上層20gに影響を及ぼさない。このタイプのプラズマ・エッチング剤は、第1のタイプの材料のみを腐食し、第2のタイプの材料は腐食しないように選択される。このようにして最上層20gが除去されると、スタック20の層20fはそれ以上エッチングが進まないように作用する。プラズマ・エッチング剤は、塩素またはフッ素ベースのものとすることができる。酸素を添加して用いてもよい。
プラズマ・エッチングの等方性により、除去された領域の側面はスタック20の残りの部分に対して垂直ではなく、新たに露出した層20fに対して90°より大きい角度をなしてわずかに傾斜し、したがって高さ間の遷移(変化)が滑らかになる。これは、プラズマ・エッチングが特定の結晶方向を優先的にエッチングしないためであり、したがって、より露光された領域ほど腐食の程度が大きくなる。このことは、正確なプロファイルが得られれば、表面上に堆積させるどんな膜(例えば反射膜)も、そのような層間の変化が滑らかなものに付着させる方が、変化が滑らかでないものに付着させるよりも良好に付着するという点で有利である。
1つの層より大きい厚さが求められる場合には、(例えば化学的なレジスト剥離剤を用いたり、酸素プラズマ・エッチングを施したりすることによって)レジスト30を除去することができ、図2Dに示すように全く新しいレジスト34がスタック20の最上面に塗布され、あるいはレジスト30が適切な箇所に残されていてもよく、新しいレジスト34が古いレジストの上に堆積され、層20fが新たに露光される。いずれの場合にも、次いで新たに堆積させたレジスト34にパターンを形成し、また現像して、スタックの最上層20gの材料とは異なる材料で作成された新たに露光することになる層20fの各領域を露光することができる。続いてこの層20fを、層20gをエッチングするのに用いたエッチング液とは異なるエッチング液(例えばCFベースのガス状化学物質)を用いてプラズマ・エッチングする。このプラズマ・エッチング工程により、図2Eに示すような構造が形成される。
レジストの堆積、レジストの現像、プラズマ・エッチング、および交互タイプのプラズマ・エッチング剤を用いたレジストの残り部分の除去といった工程を繰り返し用いて、所望のスタックの任意のレリーフを小さくすることができる。スタックは少なくとも3つの層を含むことが好ましいが、層の数は個々の用途における必要なレリーフの深さに依存する。使用可能な一般的なエッチング液は、メンドーサら(Mendoza et al)の「大面積平面パネルのためのドライエッチング技術(Dry Etch Technology For Large Area Flat Panels)」、半導体インターナショナル(Semiconductor International)、1999年6月、に記載されている。
この製造工程では、レリーフ状の表面の上に膜が堆積される。この膜は保護被膜とすることができる。あるいは膜はブラッグ反射体であってもよく、これは40周期(ピリオド)以上のモリブデン(Mo)とシリコン(Si)、またはモリブデン(Mo)とベリリウム(Be)の交互層を含んでいてもよい。他の材料および3層または4層の周期を用いることもできる。多層スタックから形成される適切な反射体についての詳細は、欧州特許公開EP−A−1 065 532、EP−A−1 065 568、および欧州特許出願第02253475.4号に見ることができる。キャップ層をブラッグ反射体の上面に堆積させることもできる。
ここまで本発明の特定の実施例について説明してきたが、本発明は記載したものとは別の方法で実施することが可能であることが理解されよう。上記説明は本発明を限定するものではない。
本発明の一実施例によるリソグラフィ投影装置を示す図である。 AからEは、好ましい実施例の製造技術を概略的に示す図である。
符号の説明
C ターゲット部分
CO コンデンサ
Ex ビーム・エキスパンダー
IL 照明器
IN 積算器
LA 放射線源
MA マスク
MT マスク・テーブル
OE 光学素子
PB 投影ビーム
PL レンズ
W 基板
WT 基板テーブル
10 基板
20 多層スタック
20a〜g スタック層
30、34 レジスト

Claims (9)

  1. リソグラフィ投影装置に用いられる光学素子を製造する方法であって、
    前記リソグラフィ投影装置は、
    放射線の投影ビームを提供するための放射線システムと、
    パターン形成手段を支持するための支持構造であって、該パターン形成手段が所望のパターンに従って前記投影ビームにパターンを形成する支持構造と、
    基板を保持するための基板テーブルと、
    パターンが形成されたビームを前記基板のターゲット部分の上に投影するための投影システムと、を備えており
    前記光学素子を製造する方法は、
    (a)基板を提供するステップと、
    (b)前記基板の表面上に第1の材料および第2の材料の交互層を含む多層スタックを堆積させるステップであって、前記2つの材料が相対的なエッチング選択性を提供可能であるステップと、
    (c)前記スタックの表面上にレジスト層を形成するステップと、
    (d)前記レジスト層にパターンを形成し、またこのレジスト層を現像して、前記スタックの1または複数の領域を遮蔽のないようにするステップと、
    (e)前記スタックの前記1または複数の遮蔽のない領域をプラズマ・エッチングしてステップ(d)で露出された前記多層スタックの1つの層の一部を除去し、それによってレリーフ状のプロファイルを形成するステップと、
    (f)前記レリーフ状のプロファイルの上に膜を堆積させるステップと
    を含む光学素子の製造方法。
  2. デバイス製造方法に用いられる光学素子を製造する方法であって、
    前記デバイス製造方法は、
    少なくとも一部分が放射線感光材料の層で被覆された基板を提供するステップと、
    放射線システムを用いて放射線の投影ビームを提供するステップと、
    パターン形成手段を用いて前記投影ビームの断面にパターンを付与するステップと、
    パターンが形成された放射線ビームを放射線感光材料の層のターゲット部分の上に投影するステップと、を含み、
    前記光学素子を用いて前記投影ビームを変化させるものであり、
    前記光学素子を製造する方法は、
    (a)基板を提供するステップと、
    (b)前記基板の表面上に第1の材料および第2の材料の交互層を含む多層スタックを堆積させるステップであって、前記2つの材料が相対的なエッチング選択性を提供可能であるステップと、
    (c)前記スタックの表面上にレジスト層を形成するステップと、
    (d)前記レジスト層にパターンを形成し、またこのレジスト層を現像して、前記スタックの1または複数の領域を遮蔽のないようにするステップと、
    (e)前記スタックの前記1または複数の遮蔽のない領域をプラズマ・エッチングしてステップ(d)で露出された前記多層スタックの1つの層の一部を除去し、それによってレリーフ状のプロファイルを形成するステップと、
    (f)前記レリーフ状のプロファイルの上に膜を堆積させるステップと
    を含む、光学素子の製造方法。
  3. 前記ステップ(e)の後に残存するレジストが除去され、前記ステップ(f)の前に、前記ステップ(c)から(e)までが複数回繰り返されることを特徴とする請求項1または2に記載の製造方法。
  4. 前記回折光学素子がフレネル・タイプのレンズである請求項1乃至3のいずれか一項に記載の製造方法。
  5. 前記膜が反射膜である請求項1乃至4のいずれか一項に記載の製造方法。
  6. 前記膜がブラッグ反射体である、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の製造方法。
  7. 前記膜が保護層である、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の製造方法。
  8. 放射線の投影ビームを提供するための放射線システムと、
    パターン形成手段を支持するための支持構造であって、該パターン形成手段が所望のパターンに従って前記投影ビームにパターンを形成する支持構造と、
    基板を保持するための基板テーブルと、
    パターンが形成されたビームを前記基板のターゲット部分の上に投影するための投影システムとを有するリソグラフィ投影装置であって、
    以下の方法で製造される光学素子を有することを特徴とするリソグラフィ製造装置。
    (a)基板を提供するステップ;
    (b)前記基板の表面上に第1の材料および第2の材料の交互層を含む多層スタックを堆積させるステップであって、前記2つの材料が相対的なエッチング選択性を提供可能であるステップ;
    (c)前記スタックの表面上にレジスト層を形成するステップ;
    (d)前記レジスト層にパターンを形成し、またこのレジスト層を現像して、前記スタックの1または複数の領域を遮蔽のないようにするステップ;
    (e)前記スタックの前記1または複数の遮蔽のない領域をプラズマ・エッチングしてステップ(d)で露出された前記多層スタックの1つの層の一部を除去し、それによってレリーフ状のプロファイルを形成するステップ;および
    (f)前記レリーフ状のプロファイルの上に膜を堆積させるステップ。
  9. 少なくとも一部分が放射線感光材料の層で被覆された基板を提供するステップと、
    放射線システムを用いて放射線の投影ビームを提供するステップと、
    パターン形成手段を用いて前記投影ビームの断面にパターンを付与するステップと、
    パターンが形成された放射線ビームを放射線感光材料の層のターゲット部分の上に投影するステップとを含むデバイス製造方法であって、
    以下の方法で製造される光学素子を用いて前記投影ビームを変化させることを特徴とするデバイス製造方法。
    (a)基板を提供するステップ;
    (b)前記基板の表面上に第1の材料および第2の材料の交互層を含む多層スタックを堆積させるステップであって、前記2つの材料が相対的なエッチング選択性を提供可能であるステップ;
    (c)前記スタックの表面上にレジスト層を形成するステップ;
    (d)前記レジスト層にパターンを形成し、またこのレジスト層を現像して、前記スタックの1または複数の領域を遮蔽のないようにするステップ;
    (e)前記スタックの前記1または複数の遮蔽のない領域をプラズマ・エッチングしてステップ(d)で露出された前記多層スタックの1つの層の一部を除去し、それによってレリーフ状のプロファイルを形成するステップ;および
    (f)前記レリーフ状のプロファイルの上に膜を堆積させるステップ。
JP2003393923A 2002-11-26 2003-11-25 光学素子を製造する方法、リソグラフィ装置、およびデバイス製造方法 Expired - Fee Related JP4041791B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02258121 2002-11-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004177956A JP2004177956A (ja) 2004-06-24
JP4041791B2 true JP4041791B2 (ja) 2008-01-30

Family

ID=32524093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003393923A Expired - Fee Related JP4041791B2 (ja) 2002-11-26 2003-11-25 光学素子を製造する方法、リソグラフィ装置、およびデバイス製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20040120458A1 (ja)
JP (1) JP4041791B2 (ja)
KR (1) KR100563103B1 (ja)
CN (1) CN1503060A (ja)
SG (1) SG123576A1 (ja)
TW (1) TWI243288B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005157090A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Mitsumi Electric Co Ltd 光導波路デバイス
US7405805B2 (en) * 2004-12-28 2008-07-29 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP2689427B1 (en) 2011-03-23 2017-05-03 Carl Zeiss SMT GmbH Euv mirror arrangement, optical system comprising euv mirror arrangement and method for operating an optical system comprising an euv mirror arrangement
WO2018026412A1 (en) * 2016-08-02 2018-02-08 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Naval Research Laboratory Fabrication method for digital etching of nanometer-scale level structures
CN111819498A (zh) * 2018-03-06 2020-10-23 Asml控股股份有限公司 抗反射光学衬底和制造方法
CN112020770A (zh) * 2018-04-16 2020-12-01 应用材料公司 使用暂时及永久接合的多层堆叠光学元件

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3153230B2 (ja) * 1990-09-10 2001-04-03 株式会社日立製作所 パタン形成方法
US5257132A (en) * 1990-09-25 1993-10-26 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Broadband diffractive lens or imaging element
US6007888A (en) * 1998-05-08 1999-12-28 Kime; Milford B. Directed energy assisted in vacuo micro embossing
EP1003078A3 (en) * 1998-11-17 2001-11-07 Corning Incorporated Replicating a nanoscale pattern
US6392792B1 (en) * 2000-12-05 2002-05-21 The Regents Of The University Of California Method of fabricating reflection-mode EUV diffraction elements
US6905618B2 (en) * 2002-07-30 2005-06-14 Agilent Technologies, Inc. Diffractive optical elements and methods of making the same

Also Published As

Publication number Publication date
KR100563103B1 (ko) 2006-03-27
SG123576A1 (en) 2006-07-26
TWI243288B (en) 2005-11-11
TW200424791A (en) 2004-11-16
US20040120458A1 (en) 2004-06-24
JP2004177956A (ja) 2004-06-24
KR20040047631A (ko) 2004-06-05
CN1503060A (zh) 2004-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4342155B2 (ja) 位置決めマークを備えた基板、マスクを設計する方法、コンピュータ・プログラム、位置決めマークを露光するマスク、およびデバイス製造方法
JP4230991B2 (ja) 測定方法、位置合せマークを提供するための方法及びデバイス製造方法
US6995830B2 (en) Lithographic projection apparatus and device manufacturing method
JP2007128115A (ja) 誘起されたトポグラフィおよび導波路効果を減少させるための位相シフト・マスクおよびプレーナ位相シフト・マスク用の埋め込み型エッチング停止部
JP4397371B2 (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
JP4058405B2 (ja) デバイス製造方法およびこの方法により製造したデバイス
JP4194986B2 (ja) リトグラフ装置、デバイス製造方法およびデバイス
JP3920248B2 (ja) リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
JP4141984B2 (ja) リソグラフィック装置較正方法、整列方法、コンピュータ・プログラム、リソグラフィック装置及びデバイス製造方法
JP4109648B2 (ja) 照明装置制御のトーン反転印刷
JP4499582B2 (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
EP1480080A1 (en) Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP3619513B2 (ja) デバイス製造方法、それにより製造されたデバイスおよびそのためのリソグラフィ装置
Kueck et al. New system for fast submicron laser direct writing
JP3978191B2 (ja) 傾斜感度が低減されたウェハアライメント装置および方法
JP4041791B2 (ja) 光学素子を製造する方法、リソグラフィ装置、およびデバイス製造方法
JP3837405B2 (ja) リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
EP1426821B1 (en) Method of fabricating an optical element, lithographic apparatus and device manufacturing method
JP2005045246A (ja) リソグラフィ装置、デバイス製造方法およびそれにより製造したデバイス

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060904

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071015

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4041791

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131116

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees