JP2006323803A - Sd/mmcカード - Google Patents

Sd/mmcカード Download PDF

Info

Publication number
JP2006323803A
JP2006323803A JP2005254239A JP2005254239A JP2006323803A JP 2006323803 A JP2006323803 A JP 2006323803A JP 2005254239 A JP2005254239 A JP 2005254239A JP 2005254239 A JP2005254239 A JP 2005254239A JP 2006323803 A JP2006323803 A JP 2006323803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pcb
card
pda
floor
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005254239A
Other languages
English (en)
Inventor
Wai Ping Chou
ピン チョウ ワイ
Kunquan Sun
サン クンクワン
Jiaxian Wang
ワン ジャキシャン
Yanbing Yu
ユ ヤンビン
Meng Zhao
チャオ メン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sychip Inc
Original Assignee
Sychip Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sychip Inc filed Critical Sychip Inc
Publication of JP2006323803A publication Critical patent/JP2006323803A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/141One or more single auxiliary printed circuits mounted on a main printed circuit, e.g. modules, adapters
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0284Details of three-dimensional rigid printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
    • H05K1/183Components mounted in and supported by recessed areas of the printed circuit board
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0296Conductive pattern lay-out details not covered by sub groups H05K1/02 - H05K1/0295
    • H05K1/0298Multilayer circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/117Pads along the edge of rigid circuit boards, e.g. for pluggable connectors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09018Rigid curved substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09118Moulded substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

【課題】 既存のサイズ標準を満たし、一方、構成部品実装密度が向上されたSDタイプ・カードまたはMMCタイプ・カードを提供すること。
【解決手段】 本明細書は、PDA構成部品が載置される基板が2つの階を備えるPDA(SD/MMC)デバイスおよびPDAカードについて述べる。側面から見て高い構成部品は、下階上に載置され、高さが通常の、または低いデバイスは、上階上に載置される。上階は、たとえばSDA標準厚1.4mmに準拠するカードの部分内に含まれ、一方、下階は、より厚くすること、たとえばSDA標準厚2.1mmを可能にするカードの部分内で形成される。
【選択図】 図2

Description

本発明は、携帯情報端末、デジタル・カメラなど可搬型コンピュータ・デバイス用のメモリおよびインターフェース・カードに関する。より詳細には、既存のサイズ標準を満たし、一方、構成部品実装密度が向上されたSD(Secure Digital)タイプ・カードまたはMMC(Multimedia Memory Card)タイプ・カードに関する。
(このセクション内に含まれる技術的題材の一部分は、従来技術でない可能性がある。)
コンピュータ技術における構成部品小型化の発展は、今や、個人的な物品として、たとえばブリーフケースや衣服のポケット内で携行することができる非常に小型の可搬型ユニットを可能にしている。様々なそのようなデバイスが市販されている。市場で周知のものには、PDA、パーソナルPC、デジタル・カメラ、携帯電話、スマート・フォンなどがある。便宜上、これらの可搬型デバイスは、下記で総称的にPDAと呼ばれる。しかし、この用語は任意の可搬型電子デバイスを参照するものとして理解すべきである。
これらのデバイスの機能的能力を拡張するために、多くのものは、能動集積回路カードを収容するためのスロットを備えている。いわゆるSD製品技術では、これらのスロットは、セキュア・デジタル(Secure Digital)スロットまたはSDスロットと呼ばれ、カードはSDカードと呼ばれる。ユニットがI/O機能を備えているとき、カードは、SDIOカードと呼ばれる。
競合技術であるMMC記憶技術は、記憶媒体として、非常に似ているカードを使用する。下記の説明では、これらの技術や予想される新技術と共に使用するように適合されたカードが、「PDAカード」という一般的な用語を使用して呼ばれることになる。
上述の確立された技術のどちらにおいても、カードのフォーム・ファクタに対して標準が確立されている。それにより、可搬型デバイスの製造者は、可搬型ユニット内のスロットについて共通のサイズと接点ピン構成を有することが可能になる。
SD標準とMMC標準は共に、32×24mmの長さ×幅を規定する。SDカードの厚さ標準は、2.1mmである。公称のMMCカード厚標準は、1.4mmである。
PDAカードと、それらを使用する可搬型ユニットの複雑さは、より多くの機能が追加されるにつれて増大する。これらのデバイスは、今、オーディオ、写真、ビデオ、文書記憶能力を提供している。また、SDIOインターフェース・カードを使用してワイヤレスLANとインターフェースすることもできる。SDIOカードは、RF集積回路を担持する。上述の他の応用例は、一般に、大容量メモリ回路を用いてサポートされる。
単一のPDAカード上でこれらの回路を組み合わせることには、PDAカード設計者にとって挑戦課題がある。長さ×幅の最大値には、PDAカード内の集積回路(IC)の設計に対する厳しい制約がある。より効率的な構成部品実装密度に向けた努力の大半は、これらの寸法、すなわちカード面積に集中している。たとえば、米国特許出願第10/839,901号は、カードの一部分がスロットの外側に突出するPDAカード拡張部について述べ、特許請求している。その部分は制約のない厚さを有し、様々なIC構造をカード拡張部分内に収容することができる。
米国特許出願第10/839,901号
しかし、本発明者らは、スロット内の最大高さと、そのスロット内に含まれるPDAカードのその部分の、対応する最大厚もまた制限するものであると理解している。たとえば、最近のPDA応用例の追加、すなわちプラグ・アンド・プレイ・ネットワーク・インターフェースは、一般に0.8〜1.2mmの範囲内の高さを有する大型構成部品であるフィルタおよび発振器を有するカードを使用する。多数の応用例にとって、PDAカードの大部分とPDA ICがスロット内に収納されていること、また、厚さ標準を満たすことが望ましいことを理解すると、現行PDAカード構成の多数のバージョンは、高さが約0.8mmを超えるIC構成部品を収容しない。
本発明者らは、一部にはPDAカード上のIC構成部品に対する高さ制約を克服する高密度PDA集積回路カードを設計した。本発明者らは、プリント回路板プラットフォームを2レベルで構築することによって、これを達成する。本発明者らは、カードのコンタクト・パッド端部は最大厚1.4mmを満たすべきであり、一方、残りのカード部分は最大厚2.1mmによって制約されるにすぎないことを理解している。本発明者らは、2レベルを有する階段型プラットフォームを形成することによって、この差を利用する。大型IC構成部品は、2階建てプラットフォームの下階上に配置される。より小さい構成要素は、上階上に配置される。カードの上階部分は、1.4mm制約内にあり、下階部分は、2.1mm制約内にある。諸階は、2枚のプリント回路板(PCB)、または2つの階を有する一体のPCBアセンブリを含むことができる。
図1を参照すると、プリント回路板(PCB)10、底部プラスチック・カバー11、頂部プラスチック・カバー12を有してPDAカードの一部分が示されている。このPDAカード・アセンブリは、典型的には、プラスチック・ケース(通常、頂部カバーおよび底部カバー)、すなわち、典型的にはエポキシまたは他の丈夫なポリマー内で成形される。そのようなケースは当技術分野で周知であり、広く使用されている。コンデンサ、インダクタ、発振器、フィルタ、ICチップなどデジタル構成部品/デバイスは、PCB上に載置される。ワイヤレス・インターフェースを有するデバイス、たとえばSDIO802.11bカードの場合、カードは、比較的大きなRF IC/デバイスを有することになる。
図1では、例として3つの構成部品16、17、18が示されている。典型的には、もっと多くの構成部品がPCB10上にあり、図示されていない部分に位置する。これらは、たとえば表面実装、フリップチップ・ボール・グリッド・アレイ(BGA)など、様々な方法で載置することができる。PDAカードの縁に沿って、典型的には、図のようにPCBの露出部分上で、コンタクト・フィンガ14が示されている。コンタクト・フィンガは、標準的なPDAスロットに嵌合するように標準的なサイズと構成を有する。
SD標準本文およびMMC標準本文によって、PDAカードの標準寸法が確立されている。これらは場合によって異なるが、図1の寸法fは、典型的には1.4mmで標準化される。寸法eは、SD Association標準にあるように、より大きく、典型的には2.1mmにすることができる。下記の説明については、SDA標準が想定されることになる。
典型的なPDAカードでは、2.1mmのSDA最大値を満たす合計寸法eのために、寸法a、b、c、dは、0.7mm、0.4mm、0.8mm、0.2mmである。構成部品用の空間は、高さc=0.8mmを有する。これはデバイス16および17を収容するためには十分であるが、デバイス18は、19部で許容空間の高さを超える高さを有する。
いくつかのPDAカードでは、PCBの厚さは、0.4mm未満とすることができる。これは、デバイス18にとって十分な空間を可能にすることができる。しかし、PDAがますます多くの機能を蓄積するにつれて、PCBはより複雑になり、より厚い多層PCBが必要とされる。これは、PDAカードにおける寸法cに対する制約を増大する。
本発明に従ってこの問題を克服するために、新しいPCB構成が使用される。これは、PCBが階段型である図2に示されている。コンタクト・フィンガが位置する1.4mm端部セクションと、SDA標準により2.1mm厚が許される残りのPDAカード・セクションとの差により、第2のPCB階を構築することが可能になる。図2では、1.4mmセクション内の第1階21と、2.1mmセクション内の第2階23とを有してPCBが示されている。図面は、必ずしも原寸に比例していないことを理解されたい。図2に示されている実施形態では、2枚の別個のPCBが示されており、これらは、はんだ層25など適切な接着層と共に固定される。重なり合いにより、階段型PCBが強くなる。当業者なら、PCBの諸階を共に接続するために多種多様な方法を思い付くことができる。
図2の実施形態では、後退、すなわち段1の表面と第2の表面との間の距離は、PCB21の厚さによって決定される。この後退は、望むなら、PCB同士を接合する異なる方法を使用して変えることができる。PCBが端部と端部を接合される場合、後退のための任意の値を選ぶことができる。図2に示されているものより大きい、すなわち上部PCBの厚さより大きい後退が望ましい場合、接合部25でスペーサを挿入することができる。
PCBの諸階は、すでに示されているように物理的に接続され、また、電気的に相互接続される。この場合にも、様々な手法を使用し、諸階間で電気相互接続を走らせることができる。当技術分野で周知のめっきスルー・ホールを使用し、PCB21上のメタライゼーション・パターンをPCB23上のコンタクト・パッドに相互接続することができる。PCBを重層とすることができることを理解すると、PCBの両側から相互接続ランナを経路設定することが簡単である。この方策は図3に示されており、図3では、PCB21は重層PCBであり、デバイス16は、PCB21のあるレベル上でPCB23上のコンタクト・パッド26に、また別のレベル上でコンタクト・パッド27に相互接続される。デバイス17とPCB23の間のめっきスルー・ホール相互接続は、28、29によって表される。これらの相互接続方式は、単にいくつかの好適な相互接続技法を例示するために示されている。本発明のこの実施形態では、相互接続、すなわちパッド26、27、29用に使用されるコンタクト・パッドを使用し、PCB21とPCB23を接続することもできる。さらに、補助接続を使用することができる。別の手法(図示せず)は、PCB21の縁を覆って導体条片を走らせることである。
図4は、階段型PCB40が、上階41と下階42を有する一体構造である、本発明の代替の実施形態を示す。このPCB構造は、いくつかの利点を有する。一体本体としてポリマー樹脂で成形したものとし、したがって優れた機械強度を有することができる。また、図3に示されているように、重層とし、PCB21とPCB23の間での相互接続の必要性を取り除くことができる。本明細書では、「一体本体」は、一個構成で成形される本体、通常、ポリマー本体について述べる用語である。図3のPCB構造の別の利点は、後退、すなわち段1の表面と第2の表面との間の距離を、上部PCBの厚さから独立とすることができることである。
本発明の利点を実現するために、諸階は、有意な分離、すなわち高さの差を有するべきである。現況技術における寸法の状況では、PCBの下階を少なくとも0.1mmだけ落とすことによって有意な利点を得ることができる。さらに、本発明の利点は、下階上の構成部品の高さが、上階上で使用可能な高さ、すなわち寸法cを超えたとき実現される。下階上に載置された少なくとも1つの構成部品が、上階上の構成部品すべての厚さを超える厚さを有する場合もまた、そういうことになる。
本発明のPDAカードは、PDAデバイスのスロット内に完全に含まれるように設計することも、あるいは、その出願を参照により本明細書に組み込む同時係属出願第10/839,901号に記載されている種類の拡張部を有することもできる。共通の市販PDAカード設計では、カードはPDAスロットより長く、カードの一部分がPDAハウジングの外側に延びる。PDAカードの拡張部は、カードを挿入し抜き取るための取扱いを容易にする。ワイヤレスLANインターフェースと共に設計されたカードでは、カードの拡張部分は、ケースに入れられたRF回路およびRFアンテナを含むことができる。
標準的なPCBは、エポキシ樹脂、たとえばFR−4であるが、他のPCBタイプを使用することもできる。場合によって図4に示されている2階建て構造を提供するように撓むことができる可撓性ポリマーPCBを使用することができる。別法として、セラミックまたはシリコン相互接続基板とすることができる。これらは、ここでは総称的にPCBと呼ばれる。
本発明の特に有用な実施形態が図5に示されている。簡単にするために、図5は、階段型PCB構造だけを示す。要素51は、比較的剛性の基板、有利にはPDAカードの底部カバー(たとえば、図4の11)である。薄い可撓性のプリント回路シート52が基板に取り付けられ、シートの頂部および底部上にそれぞれ導体パターン53および55を有する。
上述のPDAカードは、典型的には、能動デバイスを有する1つまたは複数のICチップ、たとえばRFチップまたはメモリ・チップを含む。また、典型的には、受動構成部品、および/または1つまたは複数の集積受動デバイス(IPD)を有する。能動ICチップおよび受動デバイスは、総称的な用語によって構成部品と呼ばれる。
前述の説明から、本発明の一実施形態によれば、PDAカードは、厚さaを有する底部プラスチック・カバーと、厚さbを有するPCBと、厚さcを有する構成部品空間と、厚さdを有する頂部カバーとを有する、a+b+c+d=eである第1のPCB部分と、厚さaを有する底部プラスチック・カバーと、厚さbを有するPCBと、厚さcを有する構成部品空間と、厚さdを有する頂部カバーとを有する、a+b+c+d=eである第2のPCB部分とを備え、eがeより大きく、eおよびeが業界標準に準拠するようにされることは自明であろう。また、a+b+c+dの少なくとも1つはa+b+c+dのそれぞれのメンバと異なるが、他は同じとすることができることを理解されたい。
本発明については、2階建てPCBによって収容される構成部品の高さの点で述べることもできる。これは、あるレベルにある第1階、および異なるレベルにある第2階という2つの階を有するプリント回路板(PCB)と、第1階の上で高さcを有する第1の空間、および第2階の上で高さcを有する第2の空間を形成してPCBの上にあるカバーであって、cがcより大きいカバーと、第1の空間内でPCBに取り付けられた、高さhを有する少なくとも1つの構成部品であって、h>cである構成部品と、第2の空間内でPCBに取り付けられた、高さhを有する少なくとも1つの構成部品とによって説明されることになる。
当業者なら、本発明の様々な追加の修正を思い付くことになる。当技術分野を進歩させた本原理とその均等物に基本的に依拠する、本明細書の特定の教示からの逸脱はすべて、説明されている、また特許請求の範囲に記載されている範囲内にあると見なされることは当然である。
大型IC構成部品を収容するためにはカードの内部の高さが不十分であるという問題を示す、従来技術のPDAカードの一部分の概略図である。 大型IC構成部品も小型IC構成部品も収容する、本発明の一実施形態による階段型プラットフォームを示す、図1のものと同様の図である。 階間の電気相互接続を示す、図2のものと同様の図である。 一体構造を含む階段型プラットフォームを示す、図2のものと同様の図である。 代替の階段型PCB構造の略図である。

Claims (16)

  1. a.あるレベルにある第1階、および異なるレベルにある第2階という2つの階を有するプリント回路板(PCB)と、
    b.前記第1階の上で高さcを有する第1の空間、および前記第2階の上で高さcを有する第2の空間を形成して前記PCBの上にあるカバーであって、cがcより大きいカバーと、
    c.前記第1の空間内で前記PCBに取り付けられた、高さhを有する少なくとも1つの構成部品であって、h>cである構成部品と、
    d.前記第2の空間内で前記PCBに取り付けられた、高さhを有する少なくとも1つの構成部品と、
    e.前記第1の空間内の前記構成部品を前記第2の空間内の前記構成部品と相互接続する少なくとも1つの導電体と、
    f.a、b、c、d、eをカプセル化するカプセルの材料とを備えるPDAカード。
  2. が(c+0.1mm)より大きい、請求項1に記載のPDAカード。
  3. 前記PCBが一体本体を含む、請求項1に記載のPDAカード。
  4. a.上面、底面、幅W、長さLを有する、第1のレベル上に載置された上階プリント回路板(PCB)と、
    b.上面、底面、幅W、長さLを有する、Lの一部分がLの一部分と重なり合って第2のレベル上に載置された下階PCBと、
    c.前記下階PCBの上で高さcを有する第1の空間、および前記上階PCBの上で高さcを有する第2の空間を形成して前記下階PCBおよび前記上階PCBの上にあるカバーであって、cがcより大きいカバーと、
    d.前記上階PCBの前記上面に取り付けられた少なくとも1つの上階構成部品と、
    e.前記下階PCBの前記上面に取り付けられた、高さhを有する少なくとも1つの下階構成部品であって、hがcより大きい構成部品と、
    f.前記上階PCBの前記上面に取り付けられた前記構成部品と前記下階PCBの前記上面に取り付けられた前記構成部品を相互接続する少なくとも1つの導電体と、
    g.前記上階PCBと前記下階PCBを共にカプセル化するカプセルの材料とを備えるPDAカード。
  5. 前記上階PCBが、Lの一部分と重なり合うLの前記一部分で前記下階PCBに接続される、請求項4に記載のPDAカード。
  6. 前記上階PCBが、はんだによって前記下階PCBに接続される、請求項4に記載のPDAカード。
  7. 前記上階PCBが、0.1mmより大きい厚さを有する、請求項5に記載のPDAカード。
  8. h>c1+0.1mmである、請求項4に記載のPDAカード。
  9. 厚さaを有する底部プラスチック・カバーと、厚さbを有するPCBと、厚さcを有する構成部品空間と、厚さdを有する頂部カバーとを有する、a+b+c+d=eである第1のPCB部分と、厚さaを有する底部プラスチック・カバーと、厚さbを有するPCBと、厚さcを有する構成部品空間と、厚さdを有する頂部カバーとを有する、a+b+c+d=eである第2のPCB部分とを備え、eがeより大きく、eおよびeが業界標準に準拠するようにされるPDAカード。
  10. が約1.4mmである、請求項9に記載のPDAカード。
  11. が約2.1mmである、請求項10に記載のPDAカード。
  12. 前記第1のPCB部分および前記第2のPCB部分が一体本体を含む、請求項9に記載のPDAカード。
  13. 前記一体本体が重層PCBである、請求項12に記載のPDAカード。
  14. 前記一体本体が、2つの階を有するように成形されたエポキシPCBである、請求項12に記載のPDAカード。
  15. 前記底部プラスチック・カバーが、2つの階と共に成形される、請求項12に記載のPDAカード。
  16. 前記一体本体が、前記底部プラスチック・カバーの前記2つの階に共形となる可撓性プリント回路である、請求項15に記載のPDAカード。
JP2005254239A 2004-09-02 2005-09-02 Sd/mmcカード Pending JP2006323803A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/933,009 US20060042827A1 (en) 2004-09-02 2004-09-02 SD/MMC cards

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006323803A true JP2006323803A (ja) 2006-11-30

Family

ID=35432694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005254239A Pending JP2006323803A (ja) 2004-09-02 2005-09-02 Sd/mmcカード

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20060042827A1 (ja)
EP (1) EP1632887A2 (ja)
JP (1) JP2006323803A (ja)
KR (1) KR20060050979A (ja)
CN (1) CN1831852A (ja)
TW (1) TW200629990A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100585163B1 (ko) * 2004-11-27 2006-06-01 삼성전자주식회사 메모리 카드 및 그 제조방법
US7492604B2 (en) * 2006-04-21 2009-02-17 Motorola, Inc. Electronic module interconnection apparatus
US7995334B2 (en) * 2010-01-06 2011-08-09 Apple Inc. Printed circuit board
JPWO2012049898A1 (ja) * 2010-10-15 2014-02-24 日本電気株式会社 部品内蔵モジュール及びこれを備える電子機器並びに部品内蔵モジュールの製造方法
US9439334B2 (en) 2012-04-03 2016-09-06 X-Card Holdings, Llc Information carrying card comprising crosslinked polymer composition, and method of making the same
US9122968B2 (en) 2012-04-03 2015-09-01 X-Card Holdings, Llc Information carrying card comprising a cross-linked polymer composition, and method of making the same
US10906287B2 (en) 2013-03-15 2021-02-02 X-Card Holdings, Llc Methods of making a core layer for an information carrying card, and resulting products
KR101672530B1 (ko) * 2015-12-17 2016-11-10 김남주 다중 기능을 갖는 카드 및 그 제조 방법
EP3762871B1 (en) 2018-03-07 2024-08-07 X-Card Holdings, LLC Metal card
US10827617B2 (en) * 2019-01-29 2020-11-03 Avago Technologies International Sales Pte. Limited Printed circuit board with cavity

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6069793A (en) * 1997-01-24 2000-05-30 Hitachi, Ltd. Circuit module and information processing apparatus
JP2000174399A (ja) * 1998-12-01 2000-06-23 Nhk Spring Co Ltd 立体配線基板とその製造方法および基板用絶縁材料
US6965071B2 (en) * 2001-05-10 2005-11-15 Parker-Hannifin Corporation Thermal-sprayed metallic conformal coatings used as heat spreaders
US6843421B2 (en) * 2001-08-13 2005-01-18 Matrix Semiconductor, Inc. Molded memory module and method of making the module absent a substrate support

Also Published As

Publication number Publication date
CN1831852A (zh) 2006-09-13
US20060042827A1 (en) 2006-03-02
EP1632887A2 (en) 2006-03-08
TW200629990A (en) 2006-08-16
KR20060050979A (ko) 2006-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006323803A (ja) Sd/mmcカード
US10051733B2 (en) Printed circuit board with coextensive electrical connectors and contact pad areas
JP3476708B2 (ja) 集積回路パッケージ
US20150022985A1 (en) Device-embedded package substrate and semiconductor package including the same
US8861217B2 (en) Systems and methods for providing vias through a modular component
US7606050B2 (en) Compact module system and method
US7534966B2 (en) Edge connection structure for printed circuit boards
JP2007532004A (ja) 集積回路積層システムとその方法
CN104253092B (zh) 分层衬底上有嵌入载盘的集成电路封装系统及其制造方法
KR20150052152A (ko) 집적 수동 소자를 갖는 회로 보드
US8970042B2 (en) Circuit board, comprising a core insulation film
US20090300912A1 (en) Flex Circuit Apparatus and Method for Adding Capacitance while Conserving Circuit Board Surface Area
US20060138630A1 (en) Stacked ball grid array packages
KR100543853B1 (ko) 확장 표면 랜드를 갖는 커패시터 및 그 제조 방법
JP2005521228A (ja) 横方向接続キャパシタを有する電子アセンブリ及びその製造方法
KR20140048468A (ko) 패키지 기판 및 이를 포함하는 반도체 패키지
US7358600B1 (en) Interposer for interconnecting components in a memory card
US20180138159A1 (en) Solid state device miniaturization
JP2005150490A (ja) Icとプリント配線基板間のシート部品
KR101022880B1 (ko) 리지드-플렉시블 기판 및 그 제조방법
JP2008204037A (ja) 半導体モジュールおよびカード型情報装置
JP2005191411A (ja) 高周波集積回路装置
CN102290400B (zh) 半导体封装模块及具有该模块的电子电路组件
US20060138639A1 (en) Capacitor pad network to manage equivalent series resistance
CN118251970A (zh) 半导体封装