JP2006323202A - コンテンツ再生装置及びコンテンツ再生方法 - Google Patents

コンテンツ再生装置及びコンテンツ再生方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006323202A
JP2006323202A JP2005147105A JP2005147105A JP2006323202A JP 2006323202 A JP2006323202 A JP 2006323202A JP 2005147105 A JP2005147105 A JP 2005147105A JP 2005147105 A JP2005147105 A JP 2005147105A JP 2006323202 A JP2006323202 A JP 2006323202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
content data
server
playback
reproduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005147105A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006323202A5 (ja
JP4293160B2 (ja
Inventor
Michiaki Yoneda
道昭 米田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2005147105A priority Critical patent/JP4293160B2/ja
Priority to EP06252402A priority patent/EP1724989A1/en
Priority to CN2006100847193A priority patent/CN1867070B/zh
Priority to US11/435,781 priority patent/US7653686B2/en
Publication of JP2006323202A publication Critical patent/JP2006323202A/ja
Publication of JP2006323202A5 publication Critical patent/JP2006323202A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4293160B2 publication Critical patent/JP4293160B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/61Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
    • H04L65/612Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio for unicast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/61Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
    • H04L65/613Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio for the control of the source by the destination
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • H04N21/2387Stream processing in response to a playback request from an end-user, e.g. for trick-play
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/24Monitoring of processes or resources, e.g. monitoring of server load, available bandwidth, upstream requests
    • H04N21/2408Monitoring of the upstream path of the transmission network, e.g. client requests
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4333Processing operations in response to a pause request
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47202End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting content on demand, e.g. video on demand
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/637Control signals issued by the client directed to the server or network components
    • H04N21/6377Control signals issued by the client directed to the server or network components directed to server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8106Monomedia components thereof involving special audio data, e.g. different tracks for different languages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

【課題】再生の開始前に一時停止状態とし、即座に再生を開始することができるコンテンツ再生装置及びコンテンツ再生方法を提供する。
【解決手段】コンテンツの再生を停止状態から一時停止にした場合、コンテンツデータをサーバに要求するとともに当該コンテンツデータを受信し、受信バッファに一定量のコンテンツデータを保持し、コンテンツデータの読み出しを停止することにより一時停止状態とする。
【選択図】図5

Description

本発明は、例えば、TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)による通信機能を具備し、音楽等のコンテンツの再生を行うコンテンツ再生装置及びコンテンツ再生方法に関するものである。
従来、ネットワークを介して、サーバに格納されたコンテンツをクライアントが要求し、クライアントが要求したコンテンツのデータをサーバから受信することによりクライアントでコンテンツを再生する再生システムがある。
このような再生システムにおいて、クライアントがデータを受信しながら再生を行うストリーミング再生では、再生中のコンテンツの一時停止をサーバが一時停止の画像パケットの直前で送信を停止することにより実現し、一時停止の解除を一時停止画像パケットから送信することにより実現している(例えば、特許文献1参照。)。
特開平8−138354号公報
しかしながら、従来のストリーミング再生では、再生の開始後でないと一時停止を使用することができず、再生を開始させたいときにすぐに再生を開始することができなかった。そのため、例えば、1つの楽曲を全て録音する場合、その楽曲をサーバに要求し、再生を開始するまでの時間が必要となるため、不必要な無音時間が録音されてしまう。
本発明は、上記問題点を解消するためになされたものであり、再生の開始前に一時停止状態とし、即座に再生を開始することができるコンテンツ再生装置及びコンテンツ再生方法を提供することを目的とする。
上述した課題を解決するために、本発明に係るコンテンツ再生装置は、コンテンツデータを格納したサーバに所望のコンテンツデータを要求し、要求したコンテンツデータを受信しながら当該コンテンツを再生するコンテンツ再生装置において、上記サーバに所望のコンテンツデータを要求するとともに当該コンテンツデータを受信する通信部と、上記通信部により受信したコンテンツデータを保持する受信バッファと、上記受信バッファに保持されたコンテンツデータを読み出し、当該コンテンツを再生する再生手段と、上記コンテンツの再生を制御する制御手段とを備え、上記制御手段は、停止状態から一時停止にした場合、上記コンテンツデータを上記サーバに要求するとともに当該コンテンツデータを受信し、上記受信バッファに一定量のコンテンツデータを保持し、上記コンテンツデータの読み出しを停止することを特徴としている。
また、本発明に係るコンテンツ再生方法は、コンテンツデータを格納したサーバに所望のコンテンツデータを要求するとともに当該コンテンツデータを受信する通信部と、上記通信部により受信したコンテンツデータを保持する受信バッファと、上記受信バッファに保持されたコンテンツデータを読み出し、当該コンテンツを再生する再生手段と、上記コンテンツの再生を制御する制御手段とを備えるコンテンツ再生装置のコンテンツ再生方法であって、上記コンテンツ再生装置は、停止状態から一時停止にした場合、上記コンテンツデータを上記サーバに要求するとともに当該コンテンツデータを受信し、上記受信バッファに一定量のコンテンツデータを保持し、上記コンテンツデータの読み出しを停止することを特徴としている。
本発明は、コンテンツの再生を停止状態から一時停止にした場合、コンテンツデータをサーバに要求するとともに当該コンテンツデータを受信し、受信バッファに一定量のコンテンツデータを保持し、コンテンツデータの読み出しを停止することにより一時停止状態となり、一時停止を解除した際コンテンツの始めから素早く再生することができる。
以下、本発明の具体的な実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。具体例として示すコンテンツ再生システムは、コンテンツの配信を行うサーバと、コンテンツを再生するクライアントとがネットワークを介して接続されたものである。特に、TCP(Transmission Control Protocol)/IP(Internet Protocol)と呼ばれるネットワークプロトコルにより、クライアントがコンテンツデータを受信しながら再生を行うストリーミング再生によるものである。
図1は、本発明の一実施形態におけるコンテンツ再生システムを示す概略図である。この実施形態では音楽コンテンツを再生するシステムとして説明する。このコンテンツ再生システム1は、音楽コンテンツを格納したサーバ2と、音楽コンテンツを再生するクライアント3と、サーバ2とクライアント3との通信を中継するスイッチングハブ4とを備える。コンテンツ再生システム1は、LAN(Local Area Network)で繋がっており、TCP/IPに従い通信を行う。このTCP/IPは、物理層、ネットワークインターフェース層、インターネットワーク層、トランスポート層、アプリケーション層の5つの階層に分割し、階層ごとにネットワークの管理方法を取り決めている。
インターネットワーク層は、ある装置から最終の宛先に向かってパケットを転送する機構およびインターネットワークを通して送られるパケットの形式を規定し、インターネットワークを通して送られるパケットは、IPパケットと呼ばれる。IPパケットは、IPヘッダと、データ部とからなる。IPヘッダには、送信先IPアドレスと、送信元IPアドレスとが記述される。そして、このIPアドレスを基にサーバ2とクライアント3の間のパケットを伝送する。
サーバ2は、音楽コンテンツを格納するコンテンツ格納部21と、音楽コンテンツに関するコンテンツ情報を格納するコンテンツ情報格納部22と、クライアント3との通信を行う通信部23と、音楽コンテンツ提供サービスを行う音楽コンテンツ提供部24と、サーバ2全体の制御を行うシステムコントロール部25とを備える。
コンテンツ格納部21には、音楽コンテンツが格納されている。コンテンツ情報格納部22には、コンテンツ格納部21に格納された複数の音楽コンテンツに関する情報が格納されており、図2に示すように、音楽コンテンツの名称、コンテンツの形式としてのコンテンツタイプ、サンプリング周波数、チャネル数、ビット数、音楽コンテンツの再生時間、音楽コンテンツのURLなどが記載されている。
音楽コンテンツ提供部24は、コンテンツ格納部21に格納された音楽コンテンツをクライアント3に提供する。図3に音楽コンテンツ提供部24の処理を模式的に示す。音楽コンテンツ提供部24は、まず、コンテンツ情報格納部22からコンテンツ情報を読み出す。このコンテンツ情報は通信部23を介してクライアント3に送信される(I)。コンテンツ情報には、再生する音楽コンテンツのURLが記載されている。クライアント3は、再生する音楽コンテンツをコンテンツ情報の中から選択して音楽コンテンツのURLをサーバ2に送信する(II)。音楽コンテンツ提供部24は、クライアント3から受信したURLを基に音楽コンテンツを読み出しクライアント3に送信する(III)。
クライアント3は、サーバ2との通信を行う通信部31と、必要なデータをサーバ2に要求するとともに再生を制御する制御部32と、サーバ2から入力した音楽コンテンツを一時的に蓄積する受信用リングバッファ33と、サーバ2から受信した音楽コンテンツをデジタル信号からアナログ信号に変換するコンバータを有する再生部34と、アナログの音楽信号をスピーカ36に出力するアンプ35と、ユーザから再生、停止、一時停止等の操作入力を受け付けるキーやリモートコントローラなどの入力部37と、表示部38とを備える。
クライアント3は、サーバ2から音楽コンテンツを受信し、受信した音楽コンテンツをデジタル信号からアナログ信号に変換してスピーカ36で再生する。サーバ2から送信された音楽コンテンツは、受信用リングバッファ33に蓄積される。受信用リングバッファ33に一定量の音楽コンテンツが蓄積されると、この音楽コンテンツが再生部34に出力される。これにより、音楽コンテンツを再生しているときに楽曲と楽曲の間は継ぎ目なく連続して再生される。再生部34は例えばPCM(Pulse Code Modulation)方式のデジタルの音楽信号をアナログの音楽信号に変換してアンプ35に出力する。アナログの音楽信号は、アンプ35で増幅されてスピーカ36から音楽が出力される。
図4に受信用リングバッファ33における書き込み/読み出し動作を示す。受信用リングバッファ33には、書込ポインタと読出ポインタとが設定されている。図4(a)は、読出動作の様子を示している。データの読出しは等間隔であり、音楽コンテンツが一定の速度で再生部34に出力される。読出ポインタによって音楽コンテンツが読み出されると、その領域は書込可能な領域となる。図4(b)は、書込動作の様子を示している。書込動作では、書込ポインタが書込可能な領域を移動し、書込可能な領域が少なくなると、読出動作が進むまで受信を待機する。これにより、通信速度への依存度を下げることができる。
スイッチングハブ4は、サーバ2又はクライアント3から送られてきたパケットを解析してあて先を検出し、送り先のサーバ2又はクライアント3にパケットを送信する。
続いて、上述のコンテンツ再生システム1における再生について説明する。まず、制御部32はサーバ2からコンテンツ情報を取得し、表示部38に表示する。そして、ユーザは表示されたコンテンツ情報から再生したい楽曲を選び、入力部37にて再生を指示する。制御部32は再生指示を受けた楽曲のコンテンツデータをサーバ2に要求する。サーバ2はクライアント3から要求された楽曲のコンテンツデータをコンテンツ格納部21から読み出し、クライアント3に配信する。クライアント3はサーバ2から配信されたパケット単位のコンテンツデータを受信用リングバッファ33に書き込む。そして、コンテンツデータの再生可能な一定量の書き込みが完了した段階で、再生を開始する。このように、クライアント3はコンテンツデータを受信しながらコンテンツの再生を行う。
次に、上述のコンテンツ再生システム1において、クライアント3がサーバ2から音楽コンテンツを受信して楽曲を再生する前に、その楽曲を一時停止させるポーズを指示した場合の動作を図5及び図6に示すフローチャートを用いて説明する。
図5において、音楽コンテンツの再生を停止しているストップ状態では、制御部32は再生部34にデータ0を送出し、無音状態を維持している。この状態からポーズ指示があった場合、制御部32は、ポーズ指示されている楽曲のコンテンツデータをサーバ2に要求する(ステップS11)。サーバ2は要求されたコンテンツデータを送信し、クライアント3はこのコンテンツデータを受信する(ステップS12)。コンテンツデータは受信用リングバッファ33に順次保持され、受信用リングバッファ33がいっぱいになると(ステップS13)、TCPのウィンドウサイズを0とすることにより、コンテンツデータの受信を停止するとともにサーバ2との通信を継続する(ステップS14)。この0のウィンドウ通知を受信したサーバ2は、ウィンドウが開くまで新規のデータを送信できないが、接続を維持するため、プローブセグメントをクライアント3に送信する。クライアント3は、このプローブセグメントを受信し、次に期待される順序番号と現在のウィンドウ(すなわち0)をサーバ2に通知することにより、接続を継続する。また、コンテンツデータを受信している際、受信用リングバッファ33に再生可能な一定量のコンテンツデータが保持されると再生ボタンが有効となり、再生を開始させることが可能となる。以下、この状態をポーズ状態として説明する。
図6に進み、ステップS21では、上述のポーズ状態が一定時間、例えば30秒経過したか否かを判断する。また、ポーズ状態の間、サーバ2との通信を監視し、サーバ2側から通信が切断されたか否かを判断する(ステップS22)。
ステップS21において、ポーズ状態が一定時間経過した場合、制御部32はサーバ2との通信を切断し(ステップS23)、ステップS24に進む。また、ステップS22において、ポーズ状態の間にサーバ2側から通信が切断された場合もステップS24に進む。すなわち、サーバ2とクライアント3の通信が切断状態となった場合、ステップS24に進む。
ステップS24において、制御部32は受信用リングバッファ33に保持されたコンテンツデータを消去するとともに、再生部34にデータ0を送出し続け、無音状態を保持する。また、受信用リングバッファ33から再生部34に送出したデータ量とサンプリング周波数、チャンネル数、ビット数等からこれまでの再生経過時間を算出し、保持する。
ステップS21及びステップS22において、ポーズ状態の間にサーバ2側から通信を切断されず、クライアント3側から通信を切断する一定時間が経過していない場合、すなわち、サーバ2とクライアント3との通信が継続されている場合、ステップS25に進み、ポーズ状態解除の指示の有無を検出する。
ステップS25において、ポーズ状態解除の指示を検出した場合、サーバ2からコンテンツデータの受信を再開し、受信用リングバッファ33からコンテンツデータを読み出し、そのコンテンツデータを再生部34に出力することにより(ステップS26)、一時停止させた位置からの再生を再開する。このステップS26におけるポーズ解除では、サーバ2との通信が切断されておらず、受信用リングバッファ33がクリアされていないため、即座に同じ位置から再生を再開することができる。ステップS26において、ポーズ状態の解除の指示を検出しない場合はステップS21に戻る。
また、ステップS27では、サーバ2とクライアント3の通信が切断された状態(ステップS24)での、ポーズ状態解除の指示の有無を検出する。ステップS27において、ポーズ状態解除の指示を検出した場合、制御部32は再生経過時間を含むパケットのコンテンツデータをサーバ2に要求する(ステップS28)。サーバ2はこの再生経過時間から再生可能なパケットを含むコンテンツデータを送信し、クライアント3はこのコンテンツデータを受信する(ステップS29)。そして、再生可能な一定量のコンテンツデータを受信用リングバッファ33に保持する(ステップS30)。受信用リングバッファ33に一定量のコンテンツデータを保持されると、制御部32は、受信用リングバッファ33からコンテンツデータを読み出し、再生部34に再生経過時間のコンテンツデータを出力することにより(ステップS31)、一時停止させた位置からの再生を再開する。
このように音楽コンテンツの再生を停止から一時停止にした場合、コンテンツデータをサーバに要求するとともに当該コンテンツデータを受信し、受信用リングバッファ33に一定量のコンテンツデータを保持し、コンテンツデータの読み出しを停止することにより一時停止状態となり、一時停止を解除した際音楽コンテンツの始めから素早く再生することができる。すなわち、一度再生しなくても停止状態から一時停止状態へ移行することができるため、録音スタンバイ状態が音楽コンテンツの始めから使用可能となる。
なお、上記実施の形態では、サーバ2とクライアント3の通信が切断状態となった場合に再生経過時間を算出することとしたが、ポーズ指示があった際に再生経過時間を算出するようにしてもよい。
また、上述のコンテンツ再生システム1の通信方式としてTCP/IPに従うこととしたが、他の通信方式を用いてもよい。また、上記実施の形態では、サーバから受信したコンテンツデータを再生部34のコンバータによりアナログ信号に変換する構成としたが、サーバ2から符号化されたコンテンツデータを受信、デコードし、アナログ信号に変換する構成としてもよい。
また、本発明は、上記実施の形態に限らず、動画像コンテンツの再生装置にも適用することができる。
コンテンツ再生システムの構成を示すブロック図である。 コンテンツに関する情報の一例を示す図である。 音楽コンテンツの提供部の処理を模式的に示す図である。 受信用リングバッファにおける書き込み/読み出し動作を示す図である。 クライアントの一時停止動作を示すフローチャートである。 クライアントの一時停止動作を示すフローチャートである。
符号の説明
1 コンテンツ再生システム、2 サーバ、3 クライアント、4 スイッチングハブ、21 コンテンツ格納部、22 コンテンツ情報格納部、23 通信部、24 音楽コンテンツ提供部、25 システムコントロール部、31 通信部、32 制御部、33 受信用リングバッファ、34 再生部、35 アンプ、36 スピーカ、37 入力部、38 表示部

Claims (2)

  1. コンテンツデータを格納したサーバに所望のコンテンツデータを要求し、要求したコンテンツデータを受信しながら当該コンテンツを再生するコンテンツ再生装置において、
    上記サーバに所望のコンテンツデータを要求するとともに当該コンテンツデータを受信する通信部と、
    上記通信部により受信したコンテンツデータを保持する受信バッファと、
    上記受信バッファに保持されたコンテンツデータを読み出し、当該コンテンツを再生する再生手段と、
    上記コンテンツの再生を制御する制御手段とを備え、
    上記制御手段は、停止状態から一時停止にした場合、上記コンテンツデータを上記サーバに要求するとともに当該コンテンツデータを受信し、上記受信バッファに一定量のコンテンツデータを保持し、上記コンテンツデータの読み出しを停止することを特徴とするコンテンツ再生装置。
  2. コンテンツデータを格納したサーバに所望のコンテンツデータを要求するとともに当該コンテンツデータを受信する通信部と、上記通信部により受信したコンテンツデータを保持する受信バッファと、上記受信バッファに保持されたコンテンツデータを読み出し、当該コンテンツを再生する再生手段と、上記コンテンツの再生を制御する制御手段とを備えるコンテンツ再生装置のコンテンツ再生方法であって、
    上記コンテンツ再生装置は、停止状態から一時停止にした場合、上記コンテンツデータを上記サーバに要求するとともに当該コンテンツデータを受信し、上記受信バッファに一定量のコンテンツデータを保持し、上記コンテンツデータの読み出しを停止することを特徴とするコンテンツ再生方法。


JP2005147105A 2005-05-19 2005-05-19 コンテンツ再生装置及びコンテンツ再生方法 Expired - Fee Related JP4293160B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005147105A JP4293160B2 (ja) 2005-05-19 2005-05-19 コンテンツ再生装置及びコンテンツ再生方法
EP06252402A EP1724989A1 (en) 2005-05-19 2006-05-05 Content reproducing device and content reproducing method
CN2006100847193A CN1867070B (zh) 2005-05-19 2006-05-18 内容再现设备和内容再现方法
US11/435,781 US7653686B2 (en) 2005-05-19 2006-05-18 Content reproducing device and content reproducing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005147105A JP4293160B2 (ja) 2005-05-19 2005-05-19 コンテンツ再生装置及びコンテンツ再生方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006323202A true JP2006323202A (ja) 2006-11-30
JP2006323202A5 JP2006323202A5 (ja) 2007-01-25
JP4293160B2 JP4293160B2 (ja) 2009-07-08

Family

ID=36810050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005147105A Expired - Fee Related JP4293160B2 (ja) 2005-05-19 2005-05-19 コンテンツ再生装置及びコンテンツ再生方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7653686B2 (ja)
EP (1) EP1724989A1 (ja)
JP (1) JP4293160B2 (ja)
CN (1) CN1867070B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008177657A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Oki Electric Ind Co Ltd ストリーム配信システム
JP2008211611A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Kyocera Corp 携帯端末装置およびその制御方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7519274B2 (en) 2003-12-08 2009-04-14 Divx, Inc. File format for multiple track digital data
US8472792B2 (en) 2003-12-08 2013-06-25 Divx, Llc Multimedia distribution system
US7515710B2 (en) 2006-03-14 2009-04-07 Divx, Inc. Federated digital rights management scheme including trusted systems
US7886069B2 (en) 2007-01-05 2011-02-08 Divx, Llc Video distribution system including progressive playback
US8233768B2 (en) 2007-11-16 2012-07-31 Divx, Llc Hierarchical and reduced index structures for multimedia files
EP2507995A4 (en) 2009-12-04 2014-07-09 Sonic Ip Inc SYSTEMS AND METHODS FOR TRANSPORTING ELEMENTARY BIT TRAIN CRYPTOGRAPHIC MATERIAL
US8914534B2 (en) 2011-01-05 2014-12-16 Sonic Ip, Inc. Systems and methods for adaptive bitrate streaming of media stored in matroska container files using hypertext transfer protocol
US9467708B2 (en) 2011-08-30 2016-10-11 Sonic Ip, Inc. Selection of resolutions for seamless resolution switching of multimedia content
US8787570B2 (en) 2011-08-31 2014-07-22 Sonic Ip, Inc. Systems and methods for automatically genenrating top level index files
US8909922B2 (en) 2011-09-01 2014-12-09 Sonic Ip, Inc. Systems and methods for playing back alternative streams of protected content protected using common cryptographic information
US20130279877A1 (en) * 2012-04-19 2013-10-24 Qnx Software Systems Limited System and Method Of Video Decoder Resource Sharing
US9313510B2 (en) 2012-12-31 2016-04-12 Sonic Ip, Inc. Use of objective quality measures of streamed content to reduce streaming bandwidth
US9191457B2 (en) 2012-12-31 2015-11-17 Sonic Ip, Inc. Systems, methods, and media for controlling delivery of content
KR102012682B1 (ko) 2015-01-06 2019-08-22 디브이엑스, 엘엘씨 디바이스들간에 콘텐트를 인코딩 및 공유하기 위한 시스템들 및 방법들

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4345611B4 (de) * 1992-04-16 2011-06-16 Mitsubishi Denki K.K. Wiedergabe-Gerät
JPH08138354A (ja) 1994-11-04 1996-05-31 Sony Corp 複合機器
KR100455496B1 (ko) * 1995-07-21 2004-12-30 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 압축비디오신호들을수신하는방법
WO1998007149A1 (fr) * 1996-08-14 1998-02-19 Sony Corporation Dispositif et procede de reproduction de donnees sur disque
JP3653569B2 (ja) * 1997-01-30 2005-05-25 マイクロソフト コーポレーション ビデオをオン・デマンドでレンダリングするvcrに似た機能
US20020057893A1 (en) * 1998-08-11 2002-05-16 Anthony Wood Digital recording and playback
JP2000134371A (ja) 1998-08-20 2000-05-12 Victor Co Of Japan Ltd デジタルオ―ディオ信号伝送システム
JP2002091863A (ja) 2000-09-12 2002-03-29 Sony Corp 情報提供方法
JP2002215516A (ja) 2001-01-22 2002-08-02 Sony Corp 情報端末装置、ダウンロード制御方法およびコンピュータプログラム
JP4318407B2 (ja) * 2001-05-17 2009-08-26 パイオニア株式会社 受信装置及びそのフロー制御方法、送信装置及びそのフロー制御方法
JP2004140610A (ja) 2002-10-17 2004-05-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンテンツ配信システム
JP2004320660A (ja) 2003-04-18 2004-11-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd ストリーム受信装置
JP2004356829A (ja) 2003-05-28 2004-12-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ受信再生方法及びデータ受信再生装置
US7739715B2 (en) * 2003-06-24 2010-06-15 Microsoft Corporation Variable play speed control for media streams

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008177657A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Oki Electric Ind Co Ltd ストリーム配信システム
JP2008211611A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Kyocera Corp 携帯端末装置およびその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1867070B (zh) 2011-10-05
EP1724989A1 (en) 2006-11-22
US7653686B2 (en) 2010-01-26
CN1867070A (zh) 2006-11-22
US20060277276A1 (en) 2006-12-07
JP4293160B2 (ja) 2009-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4293160B2 (ja) コンテンツ再生装置及びコンテンツ再生方法
JP4333655B2 (ja) コンテンツ受信装置およびコンテンツ受信方法
CN101150717B (zh) 用于音频/视频流送的系统和方法
JP2001527709A (ja) ビデオをオン・デマンドでレンダリングするvcrに似た機能
JP4730590B2 (ja) 制御装置および方法、情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2003209807A (ja) 動画再生方法及び装置
WO2007074520A1 (ja) 配信装置及び再生装置
JP2001285860A (ja) 転送レート制御装置、復号装置、媒体及び情報集合体
JP2001242876A (ja) データ受信再生方法、データ受信再生装置、データ送信方法、およびデータ送信装置
JP4274149B2 (ja) コンテンツ再生装置及びコンテンツ再生方法
JP2006323684A (ja) コンテンツ再生装置及びコンテンツ再生方法
JP2007311902A (ja) ストリーム受信再生装置及びストリーミングネットワークシステム
JP2005167891A (ja) コンテンツサーバ、コンテンツ受信装置、プログラム及び記憶媒体
WO2010150890A1 (ja) 携帯電子機器及び再生データ配信システム
WO2012131832A1 (ja) 音声読み上げシステム、音声読み上げ装置、および音声読み上げ方法
JP2006279843A (ja) コンテンツ配信システムおよびコンテンツ再生装置
JP4005505B2 (ja) 情報記録媒体のプログラム仕様情報提供方法
JP5150049B2 (ja) コンテンツ配信システム、及び携帯電話機
JP2009284052A (ja) 送受信システム
JP4678495B2 (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2833511B2 (ja) クライアントサーバ型マルチメディア再生方法及び再生システム
JP4587780B2 (ja) 映像再生装置
JP4403408B2 (ja) コンテンツ再生システム、コンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法
JP2001045051A (ja) サーバクライアント型システム
JP2003125018A (ja) 伝送システム、データ送信装置、データ受信装置、データ送信方法、データ受信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061201

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090317

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090330

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4293160

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140417

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees