JP2006319956A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006319956A5
JP2006319956A5 JP2006093996A JP2006093996A JP2006319956A5 JP 2006319956 A5 JP2006319956 A5 JP 2006319956A5 JP 2006093996 A JP2006093996 A JP 2006093996A JP 2006093996 A JP2006093996 A JP 2006093996A JP 2006319956 A5 JP2006319956 A5 JP 2006319956A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
video
stc
audio
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006093996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4613860B2 (ja
JP2006319956A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006093996A priority Critical patent/JP4613860B2/ja
Priority claimed from JP2006093996A external-priority patent/JP4613860B2/ja
Publication of JP2006319956A publication Critical patent/JP2006319956A/ja
Publication of JP2006319956A5 publication Critical patent/JP2006319956A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4613860B2 publication Critical patent/JP4613860B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (5)

  1. MPEG圧縮符号化された画像データおよび音声データとストリーム中の相対的な時刻基準値を示す固定のプログラム時刻基準値を含むMPEGトランスポート・ストリームを復号するMPEGストリーム復号装置であって、
    ペイロード情報解析部と、ビデオESバッファ部と、オーディオESバッファ部と、ビデオ・デコーダ部と、オーディオ・デコーダ部と、STC発生部と、システム制御部と、クロック・メモリ部と、STC補正インタフェースとを備え、
    通常再生時から一時停止制御時または早送りまたは早戻し制御時に、システム制御部に、一時停止または早送りまたは早戻し制御信号が入力されたタイミングで、STC発生部の出力するSTC値をクロック・メモリ部に保持し、
    再び、通常再生が要求された時点で、STC補正インタフェースにより、クロック・メモリ部に保持されたSTC値を用いて、STC発生部の出力するSTC値を補正する
    ことを特徴とするMPEG符号化ストリーム復号装置。
  2. MPEG圧縮符号化された画像データおよび音声データとストリーム中の絶対的な時刻基準値を示すプログラム時刻基準値を含むMPEGトランスポート・ストリームを復号するMPEGストリーム復号装置であって
    ペイロード情報解析部と、ビデオESバッファ部と、オーディオESバッファ部と、ビデオ・デコーダ部と、オーディオ・デコーダ部と、STC発生部と、システム制御部と、クロック・メモリ部と、ビデオ・タイム・スタンプ書き換えインタフェース部と、オーディオ・タイム・スタンプ書き換えインタフェース部とを備え、
    通常再生時においては、ペイロード情報解析部により抽出分離され、それぞれに対応する復号時刻情報、提示時刻情報とともにビデオESバッファ部、オーディオESバッファ部に一時記憶したビデオESデータとオーディオESデータとを所定のタイミングでビデオ・デコーダ、およびオーディオ・デコーダに入力し、
    一時停止時にはシステム制御部に一時停止制御信号が入力されたタイミングでSTC発生部の出力するSTC値をクロック・メモリ部に保持すると同時にビデオ・デコーダ部への入力とオーディオ・デコーダ部への入力とを停止し、
    再び、通常再生が要求された時点で、ビデオ・タイム・スタンプ書き換えインタフェースによりビデオESバッファ部に格納されている復号時刻情報及び表示時刻情報を補正し、オーディオ・タイム・スタンプ書き換えインタフェースによりオーディオESバッファ部に格納されている復号時刻情報及び提示時刻情報を補正し、ビデオ・デコーダ部への入力とオーディオ・デコーダ部への入力とを再開する
    ことを特徴とするMPEG符号化ストリーム復号装置。
  3. 通常再生時においては、ペイロード情報解析部により抽出分離され、それぞれに対応する復号時刻情報、提示時刻情報とともにビデオESバッファ部、オーディオESバッファ部に一時記憶したビデオESデータとオーディオESデータとを所定のタイミングでビデオ・デコーダ、およびオーディオ・デコーダに入力し、
    一時停止時にはシステム制御部に一時停止制御信号が入力されたタイミングでSTC発生部の出力するSTC値をクロック・メモリ部に保持すると同時にビデオ・デコーダ部への入力とオーディオ・デコーダ部への入力とを停止し、
    再び、通常再生が要求された時点で、STC補正インタフェースによりSTC発生部の出力するSTC値をクロック・メモリ部に保持されたSTC値に補正し、ビデオ・デコーダ部への入力とオーディオ・デコーダ部への入力とを再開する
    ことを特徴とする請求項1記載のMPEG符号化ストリーム復号装置。
  4. さらに、STC補正インタフェースと、タイム・スタンプ・メモリ部とを備え、
    早送りまたは早戻し制御時に、システム制御部に早送りまたは早戻し制御要求が入力されたタイミングでSTC発生部の出力するSTC値をクロック・メモリ部に保持し、また、タイム・スタンプ・メモリ部に、ビデオESバッファ部に最後に受信したビデオESデータの復号時刻情報の値を保持し、
    再び、通常再生が要求された時点で、最初に受信されるビデオESデータの復号時刻情報とタイム・スタンプ・メモリ部に保持された時刻値との差分値と、クロック・メモリ部に記憶されたSTC値とからSTC発生部の発生するSTC値を補正する
    ことを特徴とする請求項1記載のMPEG符号化ストリーム復号装置。
  5. MPEG圧縮符号化された画像データおよび音声データとストリーム中の相対的な時刻基準値を示す固定のプログラム時刻基準値を含むMPEGトランスポート・ストリームを復号するMPEGストリーム復号装置であって
    ペイロード情報解析部と、ビデオESバッファ部と、オーディオESバッファ部と、ビデオ・デコーダ部と、オーディオ・デコーダ部と、STC発生部と、システム制御部と、クロック・メモリ部と、STC補正インタフェースとビデオ・リオーダリング・バッファ部とを備え、
    通常再生時においては、ペイロード情報解析部により抽出分離され、それぞれに対応する復号時刻情報、提示時刻情報とともにビデオESバッファ部、オーディオESバッファ部に一時記憶したビデオESデータとオーディオESデータとを所定のタイミングでビデオ・デコーダ、およびオーディオ・デコーダに入力し、
    一時停止時には同時にビデオ・デコーダ部への入力およびビデオ・リオーダリング・バッファ部の出力、オーディオ・デコーダ部への入力とを停止し、受信データが中断されたタイミングでSTC発生部の出力するSTC値をクロック・メモリ部に保持し、
    再び、通常再生が要求された時点で、STC補正インタフェースによりSTC発生部の出力するSTC値をクロック・メモリ部に保持されたSTC値に補正し、ビデオESバッファ部、オーディオESバッファ部、ビデオ・リオーダリング・バッファ部に蓄積された各データの復号時刻情報、提示時刻情報とを補正し、ビデオ・デコーダ部への入力およびビデオ・リオーダリング・バッファ部の出力とオーディオ・デコーダ部への入力とを再開する
    ことを特徴とするMPEG符号化ストリーム復号装置。
JP2006093996A 2005-04-13 2006-03-30 Mpeg符号化ストリーム復号装置 Active JP4613860B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006093996A JP4613860B2 (ja) 2005-04-13 2006-03-30 Mpeg符号化ストリーム復号装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005115319 2005-04-13
JP2006093996A JP4613860B2 (ja) 2005-04-13 2006-03-30 Mpeg符号化ストリーム復号装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006319956A JP2006319956A (ja) 2006-11-24
JP2006319956A5 true JP2006319956A5 (ja) 2007-06-21
JP4613860B2 JP4613860B2 (ja) 2011-01-19

Family

ID=37540146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006093996A Active JP4613860B2 (ja) 2005-04-13 2006-03-30 Mpeg符号化ストリーム復号装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4613860B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4735697B2 (ja) 2008-09-29 2011-07-27 ソニー株式会社 電子機器、コンテンツ再生方法及びプログラム
JP4987034B2 (ja) * 2008-12-26 2012-07-25 三菱電機株式会社 映像表示装置
JP2010245974A (ja) * 2009-04-08 2010-10-28 Panasonic Corp デジタルテレビ放送再生装置およびその再生方法
WO2011155099A1 (ja) * 2010-06-11 2011-12-15 三菱電機株式会社 映像表示装置
CN111061722B (zh) * 2018-10-16 2023-06-06 阿里巴巴集团控股有限公司 一种数据压缩、数据解压缩方法、装置及设备
CN113949866A (zh) * 2021-10-20 2022-01-18 江苏经贸职业技术学院 一种音视频文件存储和传输方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08331511A (ja) * 1995-03-31 1996-12-13 Toshiba Corp 動画像再生装置及び動画像再生処理回路
JP4035277B2 (ja) * 2000-05-31 2008-01-16 富士通株式会社 映像・音声再生装置及び映像・音声再生方法
JP3833571B2 (ja) * 2002-05-28 2006-10-11 富士通株式会社 データ復号器およびデータ復号化方法
JP2004088321A (ja) * 2002-08-26 2004-03-18 Hitachi Ltd デジタル放送受信蓄積再生装置および携帯受信機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI395481B (zh) 在儲存前未編索引之接收、儲存及呈現多媒體程式化之方法及裝置
CN1901656B (zh) 视频和音频重放设备及方法、输出时刻改变设备及方法
JP4398987B2 (ja) マルチデコーダ装置及び方法
JPH09121322A (ja) ビット流の処理方法、ビデオ再生方法、データパケットの記録方法、トリックプレーデータの記録方法およびビデオ再生装置
JP2006319956A5 (ja)
JP4439468B2 (ja) データ処理装置
US20100254455A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
US20080240685A1 (en) Recording and reproducing apparatus
US20100254682A1 (en) Image coder, video camera, integrated circuit, and image coding method
US9247179B2 (en) Reverse video playback in a data processing device
US8428426B2 (en) Digital video recording/playback apparatus
JP2006066995A (ja) 画像再生装置及びその制御方法及びプログラム及び記憶媒体
JP2010068232A (ja) 映像記録再生装置
US20080310647A1 (en) Audio stream processing method, playback apparatus, and output apparatus
JP2008054159A (ja) 映像音声多重化装置
JP3917346B2 (ja) 画像復号装置及び画像復号方法
JP2008060812A5 (ja)
JP2007257718A (ja) 映像情報処理装置
US20150255119A1 (en) Display apparatus and method for editing and displaying recorded video content
KR100631783B1 (ko) 멀티미디어 데이터와 메타데이터를 동기화하는 시스템 및방법
US8712220B2 (en) Video reproducing apparatus and video reproducing method
JP2006345548A (ja) 情報処理装置
JP2009111608A (ja) 再生装置および再生方法
JP3773892B2 (ja) デジタル記録再生装置
JPH11220695A (ja) 動画像データの復号装置及び復号方法